虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

大◯いい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/02(月)22:49:52 No.1108352912

大◯いいよね

1 23/10/02(月)22:52:00 No.1108353874

いつも同じことしか言わないタケルに狂気を感じる

2 23/10/02(月)22:54:45 No.1108355048

天ぷらにして揚げるのが一番キマる

3 23/10/02(月)22:55:37 No.1108355412

餃子に入れよう

4 23/10/02(月)23:02:34 No.1108358210

すでにシーズンオフ 今は穂紫蘇もギリギリくらい

5 23/10/02(月)23:03:10 No.1108358462

水耕栽培に失敗した 本葉が上手く出なかった

6 23/10/02(月)23:05:18 No.1108359382

納豆に入れてもいいぞ

7 23/10/02(月)23:05:28 No.1108359462

鰹とキめてえなあ

8 23/10/02(月)23:05:59 No.1108359699

合法ハーブじゃん

9 23/10/02(月)23:06:10 No.1108359772

納豆巻きに混ぜるのが最強 次点で刺し身

10 23/10/02(月)23:06:30 No.1108359905

海鮮丼に必須

11 23/10/02(月)23:06:47 No.1108360021

あったら嬉しいけどわざわざ買うほどでもないのでバジルと並んでプランター栽培に最適

12 23/10/02(月)23:07:38 No.1108360335

刻んで冷凍してある

13 23/10/02(月)23:08:22 No.1108360616

買っても大した値段じゃないけど予想より高かった

14 23/10/02(月)23:09:09 No.1108360926

>あったら嬉しいけどわざわざ買うほどでもないのでバジルと並んでプランター栽培に最適 なるほどなぁ ちょっとした園芸に興味あったけど始めてみようかな

15 23/10/02(月)23:09:23 No.1108361034

当ベランダでは大○を栽培しています 以前枯らしちゃったからやり直してるけどこの時期でもちゃんと育つね

16 23/10/02(月)23:09:29 No.1108361076

庭植えようぜ!!

17 23/10/02(月)23:09:31 No.1108361084

どんな無能でも育てられるって聞いて始めたら 虫だらけになった 俺はゴミだよ…

18 23/10/02(月)23:09:44 No.1108361194

ささみ大○チーズが食べたくなってしまった… 明日作ろうかな

19 23/10/02(月)23:09:52 No.1108361247

>庭植えようぜ!! 翌年…

20 23/10/02(月)23:10:48 No.1108361600

こいつクセになるのヤバくない?

21 23/10/02(月)23:11:23 No.1108361850

買うと高いというより多いよね

22 23/10/02(月)23:11:51 No.1108362013

大○って虫寄せるの?

23 23/10/02(月)23:13:12 No.1108362550

バッタ召喚素材

24 23/10/02(月)23:13:30 No.1108362666

>大○って虫寄せるの? すごい寄る ベニフキノメイガにいいとこ全部食われる(しかも食べ方が汚い!)ので ベニカナチュラルスプレーなりなんなりBT剤撒くしかない

25 23/10/02(月)23:14:06 No.1108362901

ウチのにはコバエが湧いて困ったよ 別に害はないしベランダだからいいんだけど めんつゆトラップはまあまあ効いた

26 23/10/02(月)23:14:19 No.1108362971

もう穂が出てきちゃったので今年はおしまいだな… 今年はあまり良く育たなかった

27 23/10/02(月)23:15:00 No.1108363242

こいつの種をスポンジに埋めて水をかけて光を当て続ければ部屋の中でも育つぜ… 一般的な種まきの時期じゃないけど

28 23/10/02(月)23:16:07 No.1108363698

豆苗が俺の限界だ

29 23/10/02(月)23:16:47 No.1108363971

>こいつの種をスポンジに埋めて水をかけて光を当て続ければ部屋の中でも育つぜ… >一般的な種まきの時期じゃないけど 大○は室内で育てた方がいいの?

30 23/10/02(月)23:17:01 No.1108364052

葉っぱだけでなく実もおいしいね

31 23/10/02(月)23:17:53 No.1108364402

流行に敏感な男の子達が大集合!お気に入りの中秋の名月についてインタビューしてみたゾ 上:タケル(15)  「最近はチョットストリート系にはまってるかな?   女の子とかって、オシャレのバリエーションにウルサイからね、ホント困っちゃうよ(笑)」 中:ヨシオカ (20)  「月が昇っている時間に家に帰れるとラッキーだなって思います」 下:シソ仮面 (22)  「そんなことより聞いてよ!今の時期は夏場に収穫したシソをジュースにして飲むと美味しいよ!気分転換に炭酸水やアイスボックスで割るのもおすすめだよ!」

32 23/10/02(月)23:17:59 No.1108364449

害虫がキアゲハくらいしかないミツバの方が優秀だった 今夏の家庭菜園

33 23/10/02(月)23:20:47 No.1108365491

>大○は室内で育てた方がいいの? 虫とか病気とかを外よりは気にしなくていいし土やら鉢やら用意するよりはお手軽だと思うよ 容器はやろうと思えばペットボトルとかでもいいし百均のスポンジとか肥料(微粉ハイポネックス等)さえ買えば良い 外の日光の方が育ちはいいだろうし絶対では無いけど

34 23/10/02(月)23:31:36 No.1108369513

らぶいず大〇

35 23/10/02(月)23:49:49 No.1108375877

>流行に敏感な男の子達が大集合!お気に入りの中秋の名月についてインタビューしてみたゾ >上:タケル(15) > 「最近はチョットストリート系にはまってるかな? >  女の子とかって、オシャレのバリエーションにウルサイからね、ホント困っちゃうよ(笑)」 >中:ヨシオカ (20) > 「月が昇っている時間に家に帰れるとラッキーだなって思います」 >下:シソ仮面 (22) > 「そんなことより聞いてよ!今の時期は夏場に収穫したシソをジュースにして飲むと美味しいよ!気分転換に炭酸水やアイスボックスで割るのもおすすめだよ!」 いつも同じことしか言わないタケルに狂気を感じる

↑Top