虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/02(月)22:07:02 あくら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/02(月)22:07:02 No.1108333527

あくらつな 弓兵

1 23/10/02(月)22:07:28 No.1108333714

斬属性ゲー

2 23/10/02(月)22:07:46 No.1108333872

第6武器の性能差ありすぎ!

3 23/10/02(月)22:08:30 No.1108334171

茅ヶ崎行ってきたぜー!!

4 23/10/02(月)22:08:47 No.1108334294

曹操が大活躍してくれる

5 23/10/02(月)22:09:13 No.1108334480

りょりょりょ 呂布だぁー!

6 23/10/02(月)22:10:12 No.1108334924

山田捜索隊

7 23/10/02(月)22:10:22 No.1108334997

ステータスを思いっきり上げます 難易度を上げます バカみたいに敵の能力値が上がります 最強の敵兵出来た!

8 23/10/02(月)22:12:43 No.1108336044

五丈原はなんか処理落ちで見えない連弩に殺された記憶がある

9 23/10/02(月)22:13:50 No.1108336543

試したことないけど ステータス上げないで最強装備で挑むのと ステータスカンストで挑むのどっちが楽なんだろう

10 23/10/02(月)22:16:01 No.1108337551

1Pを弱くすれば簡単に隠し武器が手に入った思い出

11 23/10/02(月)22:16:09 No.1108337609

1Pが総大将動かして2Pが曹操でC6斬連打 これね!

12 23/10/02(月)22:16:15 No.1108337672

処理落ち無双

13 23/10/02(月)22:16:47 No.1108337893

光栄がKOEIになってしまったゲーム

14 23/10/02(月)22:17:23 No.1108338163

呂布より弓兵の方が恐ろしい

15 23/10/02(月)22:18:42 No.1108338751

難易度高くしたら弓兵が連鎖攻撃してきたような気がする

16 23/10/02(月)22:19:31 No.1108339157

斬だけ強すぎる

17 23/10/02(月)22:19:40 No.1108339224

弓がきつい? ほれ無双鎧

18 23/10/02(月)22:20:06 No.1108339448

伝説の始まり

19 23/10/02(月)22:20:08 No.1108339464

この頃のヒット音が一番好き

20 23/10/02(月)22:21:23 No.1108340006

この頃の爆発がドーム状に広がるエフェクト好き

21 23/10/02(月)22:21:37 No.1108340118

行軍いいよね…

22 23/10/02(月)22:22:28 No.1108340523

諸葛亮がとんでもないクソ雑魚で曹操と甘寧あたりが強かった記憶

23 23/10/02(月)22:23:21 No.1108340935

敵は強い!油断するな! くっ…最早ここまでか…! 〇〇敗走!ガーン

24 23/10/02(月)22:23:43 No.1108341109

デーデーデーデーデッデデレデレデレン!

25 23/10/02(月)22:24:19 No.1108341374

三国志のゲームに女の子がやたら出てくるきっかけになった

26 23/10/02(月)22:25:11 No.1108341765

乗馬しようとしてジャンプ

27 23/10/02(月)22:25:31 No.1108341924

弓防御力アップのアイテムが手放せなくてしばらくは後のシリーズでも呪いのように外せなかった

28 23/10/02(月)22:26:19 No.1108342260

出過ぎだぞ!自重せよ!

29 23/10/02(月)22:26:30 No.1108342346

PL1のステに比例して敵が強くなるから武器だけのほうが楽そう

30 23/10/02(月)22:27:03 No.1108342582

あんまり話題にならないけど3も好きなんだ俺

31 23/10/02(月)22:27:43 No.1108342839

>1Pを弱くすれば簡単に隠し武器が手に入った思い出 武器厳選のために諸葛亮は初期ステのままにしてた

32 23/10/02(月)22:27:48 No.1108342876

大喬でーす!

33 23/10/02(月)22:28:40 No.1108343246

弓を構えて気になるあのコのスカートを覗いちゃえ☆

34 23/10/02(月)22:29:09 No.1108343497

大喬小喬って最初はどっちもメスガキだったよね?後から大喬の方だったかお姉さんらしくなったけど

35 23/10/02(月)22:29:52 No.1108343797

司馬懿への挑発がやたらキャラバリあった記憶

36 23/10/02(月)22:30:26 No.1108344073

張郃とか魏延とかこの頃から割と色物なキャラ付けはしてたな今思うと 3~4ぐらいの時期に増えたキャラは良くも悪くも真面目で地味な人が多い気がする

37 23/10/02(月)22:30:27 No.1108344083

この頃の夏侯淵は特徴のない真面目な猛将だったのに次回作でキャラ変して大成功したよね

38 23/10/02(月)22:30:32 No.1108344116

最高難易度で弓兵に掃射喰らうと体力がスーっと溶けてこれは…

39 23/10/02(月)22:30:42 No.1108344177

このゲームで初めてps2すげえ…ここまで出来るんだ…ってなった

40 23/10/02(月)22:31:06 No.1108344366

姜維が長坂にいたり時系列がめちゃくちゃすぎる

41 23/10/02(月)22:31:24 No.1108344503

もうひと押しですお!(^ω^)

42 23/10/02(月)22:31:27 No.1108344531

BGMがほんと良い

43 23/10/02(月)22:31:48 No.1108344682

最強武器はドロップ運で決まったほうが楽しいとは思う

44 23/10/02(月)22:31:54 No.1108344724

>この頃の夏侯淵は特徴のない真面目な猛将だったのに次回作でキャラ変して大成功したよね スタッフも全く人気なかったからキャラ変したらしい …その愛着を魏延にもしてやれよ…

45 23/10/02(月)22:32:11 No.1108344838

綺麗な中庭だ 中央まで行けるのか

46 23/10/02(月)22:32:54 No.1108345181

何がひどいって弓兵弩兵は一塊で斉射してくるしチャージ矢が混ざってる所 当たるとピヨるし矢の空中コンボを食らうそして死ぬ

47 23/10/02(月)22:32:57 No.1108345204

>姜維が長坂にいたり時系列がめちゃくちゃすぎる どのステージ行っても大抵総大将が劉備曹操孫堅だった記憶 まだ子孫がプレイアブルじゃない魏と蜀はともかく呉は普通に孫権の方でいいだろと思わなくもなかった

48 23/10/02(月)22:33:07 No.1108345278

斬無しでどうする予定だったんだろう上の難易度

49 23/10/02(月)22:33:13 No.1108345324

>BGMがほんと良い 五丈原好き

50 23/10/02(月)22:33:25 No.1108345407

この時の実機ムービーで雑兵わちゃわちゃしてるの好きだったんだけどその後PS2の間は実機ムービーシーン5人位しかモブ雑魚動いてくれなくてしょっぱかった

51 23/10/02(月)22:33:50 No.1108345600

>…その愛着を魏延にもしてやれよ… キャラは立ってる 人気出るかはしらぬ!

52 23/10/02(月)22:33:52 No.1108345612

ジェネリック呂布みたいな触角モブ武将がなんか好きだった

53 23/10/02(月)22:34:07 No.1108345719

この頃は1000人斬りは狙わないと無理だった

54 23/10/02(月)22:34:15 No.1108345785

>ジェネリック呂布みたいな触角モブ武将がなんか好きだった 糜竺!

55 23/10/02(月)22:34:29 No.1108345892

最近の魏延は劉備に懐いてるペットの猛獣みたいになっててあれはあれでいいと思う

56 23/10/02(月)22:34:35 No.1108345932

>BGMがほんと良い 関羽千里行の曲無限に聴いていられるくらい名曲

57 23/10/02(月)22:34:45 No.1108346015

>この頃は1000人斬りは狙わないと無理だった 雑魚湧き拠点で出待ちしてもなんか上限あったよね

58 23/10/02(月)22:34:49 No.1108346036

ずぇ~

59 23/10/02(月)22:35:11 No.1108346211

>この頃は1000人斬りは狙わないと無理だった 士気マックスという恩恵あるからな 6以降褒められるだけで何にもないけど

60 23/10/02(月)22:35:55 No.1108346541

他武将の無双モードがオリジナルだった時代

61 23/10/02(月)22:35:57 No.1108346561

馬が遅いのが嫌だった ぱからっぱからっ

62 23/10/02(月)22:36:06 No.1108346626

見た目声武器の格好良さ動きの使いやすさで張遼ばっかり使ってたっけな

63 23/10/02(月)22:36:31 No.1108346805

あくらつな 弩兵

64 23/10/02(月)22:36:40 No.1108346861

1はほんとパッとしないゲームだったけど2で良くここまでブラッシュアップしたもんだよね

65 23/10/02(月)22:36:48 No.1108346919

逆に難易度下げて弓攻撃力目いっぱいあげた黄忠だと敵将を矢でワンパンできて楽しい

66 23/10/02(月)22:36:50 No.1108346927

虎牢関の戦いの劇場版感いいよね

67 23/10/02(月)22:37:07 No.1108347070

赤を狩れ

68 23/10/02(月)22:37:17 No.1108347159

甘寧の無双(移動技)

69 23/10/02(月)22:37:19 No.1108347183

曹操が最強のゲーム

70 23/10/02(月)22:37:26 No.1108347246

難易度最高で合肥の戦いやるとだと何もしてないのに茅ヶ崎行ってきたら轢き殺されて死ぬ

71 23/10/02(月)22:37:27 No.1108347252

敵との士気の差無視してやりたいことやってたらどんどん味方武将が死にまくる

72 23/10/02(月)22:37:32 No.1108347282

>見た目声武器の格好良さ動きの使いやすさで張遼ばっかり使ってたっけな 偃月刀系は範囲技が多くて使いやすいのよね

73 23/10/02(月)22:37:50 No.1108347434

劉備と馬超になんか恨みでもあるのかという産廃武器

74 23/10/02(月)22:38:06 No.1108347563

関羽が相手か…

75 23/10/02(月)22:38:06 No.1108347566

今2猛将伝って何で遊べる?

76 23/10/02(月)22:38:11 No.1108347615

関羽を倒しに行く関羽

77 23/10/02(月)22:38:14 No.1108347636

イベント改変できるの楽しかったけどアレ実装するのめんどいだろうな…

78 23/10/02(月)22:38:17 No.1108347652

>>姜維が長坂にいたり時系列がめちゃくちゃすぎる >どのステージ行っても大抵総大将が劉備曹操孫堅だった記憶 >まだ子孫がプレイアブルじゃない魏と蜀はともかく呉は普通に孫権の方でいいだろと思わなくもなかった 多分孫堅で一回全クリしたんじゃないかな デフォだと死ぬステージまでしか孫堅出てこなかったはず

79 23/10/02(月)22:38:32 No.1108347780

>1はほんとパッとしないゲームだったけど2で良くここまでブラッシュアップしたもんだよね 1は敵を吹っ飛ばしたら回復されるクソゲーだった

80 23/10/02(月)22:38:35 No.1108347811

馬超は3でイカれたから…

81 23/10/02(月)22:38:38 No.1108347837

合肥新城や南蛮とかめちゃくちゃ長いステージやると疲れまくる

82 23/10/02(月)22:38:45 No.1108347892

試遊台でプレイしてチャージ4で大勢の敵巻き込んでぶっ飛ばした時はこれは凄いゲームが出てきたな!って感動したな

83 23/10/02(月)22:38:51 No.1108347940

合肥新城の意味ありげな水上庭園に行く ポワワワ~ン

84 23/10/02(月)22:39:00 No.1108347998

>敵との士気の差無視してやりたいことやってたらどんどん味方武将が死にまくる 難易度最高だと数分でほぼ壊滅する…

85 23/10/02(月)22:39:07 No.1108348044

階段下とか騎乗しているところを弓で狙ってパンツ覗いたなあ

86 23/10/02(月)22:39:13 No.1108348094

>イベント改変できるの楽しかったけどアレ実装するのめんどいだろうな… (踊る董卓) (踊る董卓を見てニヤニヤする董卓)

87 23/10/02(月)22:39:40 No.1108348288

>イベント改変できるの楽しかったけどアレ実装するのめんどいだろうな… 全キャラ用意されてる実機イベントムービーいいよね

88 23/10/02(月)22:39:44 No.1108348315

フィールド外に出れるバグあった気がする

89 23/10/02(月)22:39:50 No.1108348367

>馬超は3でイカれたから… 絶影に乗せてチャージ攻撃連打してたら全てが終わる…

90 23/10/02(月)22:39:54 No.1108348403

援軍到来!(士気ゼロの曹叡と満寵) お前ら何しにきた

91 23/10/02(月)22:39:54 No.1108348408

馬で特攻して武将撃破して次へ!って即移動しないと仲間が次々と敗走するから大忙しだった記憶がある

92 23/10/02(月)22:40:04 No.1108348474

>偃月刀系は範囲技が多くて使いやすいのよね 偃月刀に限らないけど通常1-3あたりのモーション被りが多い 完全固有の関羽がなおのこと好きだった

93 23/10/02(月)22:40:05 No.1108348482

花火で大はしゃぎする呂布 OP編集で許褚にして大爆笑 いいバカゲーだった

94 23/10/02(月)22:40:06 No.1108348495

我らも遅れをとってはならんぞ!

95 23/10/02(月)22:40:12 No.1108348537

史実で火計でズタボロになるけど 難易度上げると火計の前に味方が敗走して劉備しかいなくなる夷陵の戦い

96 23/10/02(月)22:40:13 No.1108348558

>イベント改変できるの楽しかったけどアレ実装するのめんどいだろうな… いま90キャラくらいいるんだっけ

97 23/10/02(月)22:40:19 No.1108348594

難易度最高の蜀側夷陵いいよね 史実より更に悲惨なレベルで死にまくる

98 23/10/02(月)22:40:28 No.1108348659

黄巾の乱で変な出っ張りにある点心を頑張って取ってた

99 23/10/02(月)22:40:38 No.1108348734

南蛮はちょっと登れる台みたいなところがパンチラスポットでおすすめ

100 23/10/02(月)22:40:50 No.1108348809

合流されたか!

101 23/10/02(月)22:40:54 No.1108348851

            れねえ            ら   ぜぇー           て  れた      し お  ちももたもた

102 23/10/02(月)22:40:54 No.1108348852

死に際のセリフは一番好き 特に呂蒙

103 23/10/02(月)22:40:59 No.1108348901

1も口コミでそこそこ売れたんだぞ

104 23/10/02(月)22:41:00 No.1108348910

>我らも遅れをとってはならんぞ! 俺たちもモタモタしてられねえぜ!

105 23/10/02(月)22:41:01 No.1108348916

>イベント改変できるの楽しかったけどアレ実装するのめんどいだろうな… さすがにこの頃のキャラ数だから出来たやつだな 今はキャラごとのシナリオ作るだけでも死ぬほど大変

106 23/10/02(月)22:41:04 No.1108348935

関平「危険じゃ!自重せい!」

107 23/10/02(月)22:41:05 No.1108348943

https://youtu.be/QP9zT1DhSoY?feature=shared やっぱこれだね

108 23/10/02(月)22:41:05 No.1108348946

この頃は総大将キャラでプレイすると敗北条件が自分の死以外ないのが良かった…3以降だと代理の総大将出てきてやられたら負けとか面倒くさくなった

109 23/10/02(月)22:41:17 No.1108349040

〇〇苦戦! 今行くぞ!徒歩で! とか今じゃ考えられないけど緊迫感はあった

110 23/10/02(月)22:41:23 No.1108349090

黄巾の乱の秘術のセリフの物まねが流行った

111 23/10/02(月)22:41:33 No.1108349169

>関平「危険じゃ!自重せい!」 関羽(タメ口?)

112 23/10/02(月)22:41:35 No.1108349190

孫策の人この頃マジで棒だったけど今すげぇまともになっててびっくりする

113 23/10/02(月)22:41:41 No.1108349231

>合肥新城の意味ありげな水上庭園に行く >ポワワワ~ン 針鼠になって死ぬ

114 23/10/02(月)22:41:52 No.1108349334

>合肥新城や南蛮とかめちゃくちゃ長いステージやると疲れまくる 今のがボリュームも敵の物量も多いはずなのになんでこの頃のはこんな時間かかるんだろうか やはりどこでも馬召喚の有無か

115 23/10/02(月)22:41:52 No.1108349339

拠点兵長が盾落とすおかげで防御だけやたら早く上がる

116 23/10/02(月)22:41:54 No.1108349357

あっしらも負けてらんねぇだ!

117 23/10/02(月)22:42:05 No.1108349440

…袁紹殿では如何であろう

118 23/10/02(月)22:42:14 No.1108349529

2じゃなくて3だけど甘寧で阿斗拾って大爆速するのでめちゃくちゃ笑った

119 23/10/02(月)22:42:18 No.1108349564

おのれ袁術!計りおったな!ってパパ怒るけどあの位置はどうしようもないよ

120 23/10/02(月)22:42:26 No.1108349614

弓かまえて必死に女武将のパンツみようとしてたらイベントに入って イベント終了後にキャラの顔面の中身写ってむちゃくちゃビビった

121 23/10/02(月)22:42:41 No.1108349738

3の馬超が壊れてたから3→2でプレイした自分は2の馬超よわすぎてびっくりした

122 23/10/02(月)22:42:50 No.1108349810

>やっぱこれだね りょ…りょ…呂蒙だー!

123 23/10/02(月)22:42:52 No.1108349831

>難易度最高の蜀側夷陵いいよね >史実より更に悲惨なレベルで死にまくる 火計阻止できるか否かで難易度が激変しやがる 嘘です味方がみるみるうちに死ぬだけです

124 23/10/02(月)22:42:53 No.1108349836

声優の高齢化やばい

125 23/10/02(月)22:42:55 No.1108349856

>史実で火計でズタボロになるけど >難易度上げると火計の前に味方が敗走して劉備しかいなくなる夷陵の戦い 検証動画だと3分ぐらいで劉備以外の味方武将全滅してたな

126 23/10/02(月)22:43:06 No.1108349949

何!?私に同族の劉璋殿を討てというのか!?

127 23/10/02(月)22:43:11 No.1108349984

東南の風…!

128 23/10/02(月)22:43:12 No.1108349991

実は大多数の武将が真乱舞になると威力が低くなる罠

129 23/10/02(月)22:43:35 No.1108350163

たしか山賊になってる張遼のステージとかなかったっけ?

130 23/10/02(月)22:43:40 No.1108350215

呂布の武器取るのに赤壁で千人斬りしないといけなかったけど敵が湧かなくてタイムアウトギリギリまで時間かかった

131 23/10/02(月)22:43:50 No.1108350288

このゲーム遊んでたら母親に某凶悪連続殺人事件に言及された思い出

132 23/10/02(月)22:43:58 No.1108350346

>実は大多数の武将が真乱舞になると威力が低くなる罠 しらそん

133 23/10/02(月)22:44:06 No.1108350405

>実は大多数の武将が真乱舞になると威力が低くなる罠 炎属性がうんちすぎる

134 23/10/02(月)22:44:09 No.1108350423

いざ、じょこうめいと、やいばをまじえん

135 23/10/02(月)22:44:10 No.1108350431

>声優の高齢化やばい 思えば趙雲が初めて聞いたヤングのイケボかもしれない

136 23/10/02(月)22:44:15 No.1108350461

ワシの酒池肉林のゆ~~め~~が~~~

137 23/10/02(月)22:44:24 No.1108350545

開始直後でログが追い付かない内に敗走する夷陵蜀 中央に着く前に敗北する合肥袁紹

138 23/10/02(月)22:44:26 No.1108350561

何作目かは忘れたけど張姓を持つものが集う黄巾

139 23/10/02(月)22:44:27 No.1108350563

>合肥新城や南蛮とかめちゃくちゃ長いステージやると疲れまくる 虱潰しにやるといつも制限時間ギリギリになってたわ…

140 23/10/02(月)22:44:31 No.1108350597

山田ァァァァァァッ!!!!

141 23/10/02(月)22:44:37 No.1108350638

>このゲーム遊んでたら母親に某凶悪連続殺人事件に言及された思い出 時期的にサカキバラあたりかな…

142 23/10/02(月)22:44:39 No.1108350655

>声優の高齢化やばい シリーズ追っていくと孫策の声優さんの演技力がモリモリ高まって行くのがわかって微笑ましい

143 23/10/02(月)22:44:42 No.1108350673

まさか伏羲と女媧か再登場するとは思ってなかった

144 23/10/02(月)22:45:00 No.1108350812

呂布の第二武器がモーションの都合で硬直が少なくて超強い奴

145 23/10/02(月)22:45:08 No.1108350875

敵の陣形は美しかったですか? えっ?まあ…普通というところですが…

146 23/10/02(月)22:45:10 No.1108350890

このゲームのせいで桃園三兄弟は張飛が最後に死ぬって勘違いした

147 23/10/02(月)22:45:12 No.1108350910

>何作目かは忘れたけど張姓を持つものが集う黄巾 多分3だな わざわざ他勢力を董卓呂布袁紹南蛮黄巾全部別々に分けるとか無茶なことするから…

148 23/10/02(月)22:45:19 No.1108350967

姉と一緒に呂布と戦ってるとき「一回の攻撃でHPの半分以上持っていかれた!」って言おうとしたのに「一回の射精で1リットルのザーメンを流し込むガロン塚本!」って言ってしまったのいまだに思い出す

149 23/10/02(月)22:45:22 No.1108350986

斬は別格にしてもC2に炎ついてるやつは強い

150 23/10/02(月)22:45:40 No.1108351109

女カの武器が爽快感あって好きだった

151 23/10/02(月)22:45:56 No.1108351217

>何作目かは忘れたけど張姓を持つものが集う黄巾 3の猛将伝かな

152 23/10/02(月)22:46:04 No.1108351253

ぶっちぎり最強の闇にハメの炎になんかよく分からない雷

153 23/10/02(月)22:46:10 No.1108351295

空耳だと栄養失調!が一番好き

154 23/10/02(月)22:46:18 No.1108351346

>敵の陣形は美しかったですか? >えっ?まあ…普通というところですが… どんな頭したら美しいバルログになるんだろうな

155 23/10/02(月)22:46:22 No.1108351370

実際の張飛は部下へのパワハラの仕返しで死んだんだっけ

156 23/10/02(月)22:46:30 No.1108351417

雷は3だと強かった気がする

157 23/10/02(月)22:46:32 No.1108351432

エンパは3くらいで丁度いい

158 23/10/02(月)22:46:46 No.1108351521

2はまじで死ぬほどやりこんだなあ

159 23/10/02(月)22:46:58 No.1108351602

>姉と一緒に呂布と戦ってるとき「一回の攻撃でHPの半分以上持っていかれた!」って言おうとしたのに「一回の射精で1リットルのザーメンを流し込むガロン塚本!」って言ってしまったのいまだに思い出す え?

160 23/10/02(月)22:47:04 No.1108351640

>エンパは3くらいで丁度いい エンパは4か6が傑作だったよ

161 23/10/02(月)22:47:08 No.1108351668

OPエディットモード

162 23/10/02(月)22:47:14 No.1108351708

>ぶっちぎり最強の闇 知らない属性だ…

163 23/10/02(月)22:47:16 No.1108351726

確か現実の事件のせいで開発当初の◯人斬りって表記が修正されてたような 別のだったっけか…

164 23/10/02(月)22:47:26 No.1108351807

>イベント終了後にキャラの顔面の中身写ってむちゃくちゃビビった なんかこんなの

165 23/10/02(月)22:47:32 No.1108351853

もう董卓の人は声かなりキツそうだったな…

166 23/10/02(月)22:47:32 No.1108351856

>たしか山賊になってる張遼のステージとかなかったっけ? 張遼の無双モードで山賊の張飛が出てくるステージあった 関羽の弟が盗賊の真似事かぁ!?(呆)みたいな専用ボイスつきで

167 23/10/02(月)22:47:34 No.1108351869

姉と妹で差がありすぎる二橋

168 23/10/02(月)22:47:48 No.1108351965

開始前の実機ムービーだと石亭謀略戦が好きだったな許褚や小喬も疑う策を絶賛する呂布

169 23/10/02(月)22:47:52 No.1108351996

友達と初期状態からハードで進めてくのしんどいけど楽しかったな

170 23/10/02(月)22:47:54 No.1108352015

ACE!!

171 23/10/02(月)22:47:57 No.1108352036

雷は呂布C3のやつだとめっちゃ敵吹き飛ばしてあちこちでバチバチするの楽しい

172 23/10/02(月)22:48:04 No.1108352082

友達と遊ぶぜ! 敵が見えない…

173 23/10/02(月)22:48:12 No.1108352149

>実際の張飛は部下へのパワハラの仕返しで死んだんだっけ 死因聞いた劉備があー…だろうね…ってなるくらいのパワハラ野郎

174 23/10/02(月)22:48:15 No.1108352171

>実は大多数の武将が真乱舞になると威力が低くなる罠 甘寧が一番分かりやすかったな…

175 23/10/02(月)22:48:17 No.1108352178

>炎属性がうんちすぎる やはり斬か…

176 23/10/02(月)22:48:22 No.1108352209

やーい司馬懿め!臆病風に吹かれたか!

177 23/10/02(月)22:48:46 No.1108352384

>>声優の高齢化やばい >シリーズ追っていくと孫策の声優さんの演技力がモリモリ高まって行くのがわかって微笑ましい 当時でも?統だと普通に上手かったんだけどな

178 23/10/02(月)22:48:54 No.1108352453

>>実際の張飛は部下へのパワハラの仕返しで死んだんだっけ >死因聞いた劉備があー…だろうね…ってなるくらいのパワハラ野郎 お前部下殺しすぎなんだよパワハラやめろや!って常々キレてた兄者 治らなかった

179 23/10/02(月)22:48:59 No.1108352487

>やーい司馬懿め!臆病風に吹かれたか! 馬鹿め!馬鹿め!兵法も知らぬ馬鹿共が!

180 23/10/02(月)22:49:05 No.1108352529

>やーい司馬懿め!臆病風に吹かれたか! 何故か全パターンある司馬懿煽りには参ったね…

181 23/10/02(月)22:49:08 No.1108352558

士気が高ければ最高難易度だろうが敵将をぶちのめして敵本陣に殺到する味方武将

182 23/10/02(月)22:49:13 No.1108352609

>>ぶっちぎり最強の闇 >知らない属性だ… 斬だったね 地元だと闇って呼ばれてたから…

183 23/10/02(月)22:49:15 No.1108352625

特定のナンバリングだけ特定のキャラが頭おかしいくらい強かったりする

184 23/10/02(月)22:49:21 No.1108352672

呂布に体力赤で真無双乱舞打って逃げ回ってゲージ回復してまた真無双乱舞当てに行くの楽しい

185 23/10/02(月)22:49:23 No.1108352688

司馬懿のところに臆病風がぴゅ~ぴゅ~吹いてるねぇ~

186 23/10/02(月)22:49:26 No.1108352706

ふん!ふん!ふん!ふん!エース!

187 23/10/02(月)22:49:34 No.1108352764

>>やーい司馬懿め!臆病風に吹かれたか! >何故か全パターンある司馬懿煽りには参ったね… カスめ!虫ケラめ!腑抜けの腰抜けめ!

188 23/10/02(月)22:49:43 No.1108352828

斬攻撃連打できる曹操がほんとに強い

189 23/10/02(月)22:49:45 No.1108352846

>実際の張飛は部下へのパワハラの仕返しで死んだんだっけ 関羽の弔いために戦を白装束で揃えるからすぐ用意しろ→すぐは無理です!→ふざけんなこの野郎!でボコボコ

190 <a href="mailto:呂布">23/10/02(月)22:49:48</a> [呂布] No.1108352869

呂布め…やはり生きていたか…

191 23/10/02(月)22:49:50 No.1108352892

>やーい司馬懿め!臆病風に吹かれたか! 馬鹿めが!馬鹿めが!兵法を知らぬ凡愚め! 今にみよ!!!!!

192 23/10/02(月)22:49:51 No.1108352905

>時期的にサカキバラあたりかな… 大阪の小学校のアレだね…

193 23/10/02(月)22:49:58 No.1108352961

どうしました?あまりの美しさに声も出ないようですね?

194 23/10/02(月)22:50:13 No.1108353064

無双の司馬懿は煽り耐性無さすぎる

195 23/10/02(月)22:50:14 No.1108353071

>何故か全パターンある司馬懿煽りには参ったね… おや?司馬懿のところに臆病風がビュービュー吹いてるねえ

196 23/10/02(月)22:50:20 No.1108353106

真無双というか赤ゲージのメリットはゲージ自動回復と火属性持続ダメージだからな… 最強モードぐらいになると属性ダメージしか通らん

197 23/10/02(月)22:50:22 No.1108353122

炎はチャージ5でお手玉するとめっちゃ体力減っていいよ

198 23/10/02(月)22:50:25 No.1108353136

>1も口コミでそこそこ売れたんだぞ 1が家にあるから見てみたけどディスクの裏が青いね 他のゲームでもたまに青いディスクあるけどなんだろうな

199 23/10/02(月)22:50:36 No.1108353230

うおおおお!黄巾の乱で張角直接狙います

200 23/10/02(月)22:50:46 No.1108353286

炎は無理やりハメ殺せるやつ多いからあんまり弱いイメージは無い

201 23/10/02(月)22:50:57 No.1108353372

最近だと中の人変わって息子や奥さん出てきて落ち着いたと思ってもやっぱり煽られるとすぐキレる司馬懿

202 23/10/02(月)22:50:59 No.1108353382

斬属性貰ってもモーションいまいちでそこまでなキャラもいて格差あったよなあ

203 23/10/02(月)22:50:59 No.1108353384

>無双の司馬懿は煽り耐性無さすぎる いい演技する人だったねえ… フハハハハハハ!!の高笑いが凄く決まってて友達の間でめっちゃ笑ってたわ

204 23/10/02(月)22:51:06 No.1108353445

馬超を説得する馬超 馬超を説得する曹操

205 23/10/02(月)22:51:12 No.1108353492

2初出の武将って龐統魏延張郃とかその辺りだっけ 個性強いなこの時点で

206 23/10/02(月)22:51:14 No.1108353516

>炎はチャージ5でお手玉するとめっちゃ体力減っていいよ 2の炎めっちゃ強いよね 難易度最強でもゴリゴリ削れる

207 23/10/02(月)22:51:21 No.1108353571

>最近だと中の人変わって息子や奥さん出てきて落ち着いたと思ってもやっぱり煽られるとすぐキレる司馬懿 旦那様

208 23/10/02(月)22:51:24 No.1108353599

敵の布陣は美しかったですか?

209 23/10/02(月)22:51:27 No.1108353614

今と比べるとキャラ全然違うやつとかいるよね

210 23/10/02(月)22:51:40 No.1108353718

>斬属性貰ってもモーションいまいちでそこまでなキャラもいて格差あったよなあ 女媧とか使い辛い斬筆頭だと思う

211 23/10/02(月)22:51:43 No.1108353751

>斬属性貰ってもモーションいまいちでそこまでなキャラもいて格差あったよなあ なんなの張コウC6の反復横跳びは…

212 23/10/02(月)22:51:44 No.1108353758

浮かせ続けるとレアドロアップっていつまであったっけ

213 23/10/02(月)22:51:46 No.1108353771

>>1も口コミでそこそこ売れたんだぞ >1が家にあるから見てみたけどディスクの裏が青いね >他のゲームでもたまに青いディスクあるけどなんだろうな 青いのはCD-ROMなんだ レンズがヘタってDVD読めなくなった俺の初代PS2はCDROMゲーム専と化した

214 23/10/02(月)22:51:56 No.1108353839

遠くからなんか白いの飛んできたと思ったら操作キャラが浮いてそのまま死ぬの良いよね

215 23/10/02(月)22:52:01 No.1108353882

>今と比べるとキャラ全然違うやつとかいるよね 性格はそんな変わってないけど劉備は絶対ヒゲあった方がいいと思ってる

216 23/10/02(月)22:52:06 No.1108353898

>今と比べるとキャラ全然違うやつとかいるよね 夏侯淵はわりと長いこと無個性だった気がする

217 23/10/02(月)22:52:08 No.1108353933

>呂布に体力赤で真無双乱舞打って逃げ回ってゲージ回復してまた真無双乱舞当てに行くの楽しい 周瑜にゲージ上昇早めるアイテム付けてたら乱舞打ち終わって落ちてくるまでにゲージ溜まってた

218 23/10/02(月)22:52:14 No.1108353974

>>1も口コミでそこそこ売れたんだぞ >1が家にあるから見てみたけどディスクの裏が青いね >他のゲームでもたまに青いディスクあるけどなんだろうな DVDじゃなくてCDとかじゃなかったっけ

219 23/10/02(月)22:52:17 No.1108353995

シリーズが進むと人間味を失う魏延

220 23/10/02(月)22:52:21 No.1108354013

敵が多いと半透明になって無敵化するのが酷すぎた…

221 23/10/02(月)22:52:23 No.1108354025

永久パターンとかあるのかいこれ

222 23/10/02(月)22:52:28 No.1108354056

斬は曹操のC6がイカれすぎてる…

223 23/10/02(月)22:52:46 No.1108354178

処理落ちでスローになるんだけど直った瞬間に敵が薙ぎ倒されるから演出と割り切ってた

224 23/10/02(月)22:52:52 No.1108354222

死ぬと困るから袁紹の無双モードでは顔良と文醜は関羽との一騎打ちで負傷!になるの細かくていいと思う

225 23/10/02(月)22:52:56 No.1108354245

無双ゲージ回復速度アップつけた瀕死甘寧いいよね

226 23/10/02(月)22:53:00 No.1108354271

龐統の真無双は周囲全範囲な上にゲージの長さも相まって浮かしっぱなしだからクソ強かったな

227 23/10/02(月)22:53:09 No.1108354330

最近になって真面目に三国志やろうとして浮いてるビジュアルの人が多い

228 23/10/02(月)22:53:18 No.1108354404

当時エロ同人出してた人まだ描いてるのかな

229 23/10/02(月)22:53:33 No.1108354529

実は海外だと格ゲーが1としてカウントされてるからナンバリングが日本と一つずれている

230 23/10/02(月)22:53:38 No.1108354557

これ格ゲーから超進化したシリーズなんだよな…

231 23/10/02(月)22:53:43 No.1108354591

張角がモーション弱すぎる

232 23/10/02(月)22:53:47 No.1108354618

司馬懿よく使ってたけど真乱舞のボソボソ未だに何言ってるのかわからない

233 23/10/02(月)22:53:49 No.1108354633

イベントの掛け合いがキャラ毎にあったのが今考えるとすげぇな…今の人数だと無理だわ

234 23/10/02(月)22:53:56 No.1108354684

初めて遊んだ無双で最初に選んだ趙雲の1stステージが長坂の戦い そのせいで無双といえば長坂の戦いが連想される脳になってしまった

235 23/10/02(月)22:53:58 No.1108354699

>最近になって真面目に三国志やろうとして浮いてるビジュアルの人が多い この時系列でその少年青年顔は無理でしょってなる 趙雲とか陸遜とか

236 23/10/02(月)22:54:03 No.1108354737

シャッシャッシャッホウ

237 23/10/02(月)22:54:03 No.1108354740

無双2はステージ開始時のセリフ多分全部そらで言える

238 23/10/02(月)22:54:11 No.1108354786

各国のトップは文官タイプという表現なのか攻撃範囲が狭かったり火力が微妙だったりするのに曹操は斬だけでお釣りが来るからずるい

239 23/10/02(月)22:54:21 No.1108354856

イェース!

240 23/10/02(月)22:54:21 No.1108354859

>張角がモーション弱すぎる でもチャージ4の裁きを受けよ!は好きだった

241 23/10/02(月)22:54:38 No.1108355002

>当時エロ同人出してた人まだ描いてるのかな たまに◯◯無惨ってタイトルで「」がネタにしてる人は今でも現役

242 23/10/02(月)22:54:50 No.1108355084

諸葛亮より司馬懿のが使いやすかった

243 23/10/02(月)22:54:54 No.1108355109

>司馬懿よく使ってたけど真乱舞のボソボソ未だに何言ってるのかわからない なんか言ってたっけ… ンフハハハハハハハ!!!!だけじゃなかったっけ…

244 23/10/02(月)22:55:02 No.1108355167

>各国のトップは文官タイプという表現なのか攻撃範囲が狭かったり火力が微妙だったりするのに曹操は斬だけでお釣りが来るからずるい 流石に曹操ほど強くはないけど劉備と袁紹はC6が全方位攻撃でそこそこ強くなかったっけ?

245 23/10/02(月)22:55:02 No.1108355168

9とか出るんですかね…

246 23/10/02(月)22:55:11 No.1108355242

孫尚香の声が高すぎる

247 23/10/02(月)22:55:17 No.1108355285

敵将討ち取ったの言い方が一番好きなシリーズ

248 23/10/02(月)22:55:24 No.1108355333

チガタギッテキタゼー!!

249 23/10/02(月)22:55:25 No.1108355341

8のキャラ一覧みてると別人になってるやつ多すぎる

250 23/10/02(月)22:55:32 No.1108355385

>永久パターンとかあるのかいこれ 完全な永久じゃないけど通常→C2→通常→C2のループとか? 空中受け身されたらそのままジャンプ攻撃で落として通常C2でまたハメできた気がするけど

251 23/10/02(月)22:55:34 No.1108355392

なんかよくわからんけど裏切る魏延

252 23/10/02(月)22:55:40 No.1108355432

>諸葛亮より司馬懿のが使いやすかった というかこの時期の孔明が弱すぎ… 3だとかなりマシになってるんだけど

253 23/10/02(月)22:55:48 No.1108355487

軍師はビームを打つという印象付けたゲーム

254 23/10/02(月)22:56:00 No.1108355568

確か3以降竜巻とかビーム系のチャージ攻撃で無双ゲージ溜まらなくなったよね

255 23/10/02(月)22:56:01 No.1108355583

最高難易度で董卓側でプレイしてると袁術に追い詰められる呂布とかあっておもしれ…ってなった その後貂蝉やられて裏切る呂布までが一連の流れ

256 23/10/02(月)22:56:04 No.1108355600

劉備と曹操のモーションは覚えてるがパパ孫堅のモーションが全く思い出せない…

257 23/10/02(月)22:56:13 No.1108355669

>敵将討ち取ったの言い方が一番好きなシリーズ 敵将!討ち取っちゃったー!?

258 23/10/02(月)22:56:19 No.1108355707

C2はだんだん浮かなくなるから受身とられなくても永久は無理だよ C5ならいける

259 23/10/02(月)22:56:40 No.1108355845

>>司馬懿よく使ってたけど真乱舞のボソボソ未だに何言ってるのかわからない >なんか言ってたっけ… >ンフハハハハハハハ!!!!だけじゃなかったっけ… それはたぶん3じゃない? 2はめっちゃ小声で「殺してやる…」みたいなこと言ってた

260 23/10/02(月)22:56:44 No.1108355878

>軍師はビームを打つという印象付けたゲーム 呂布は触角

261 23/10/02(月)22:56:46 No.1108355887

HPと無双ゲージあげるために黄巾の乱ずっとやってた どこでやるのが効率いいかはわからん

262 23/10/02(月)22:56:46 No.1108355889

>諸葛亮より司馬懿のが使いやすかった 動きながらビームは扱いづらいよね丞相殿

263 23/10/02(月)22:56:50 No.1108355927

コンボ数によって落とすアイテムのレア度上がるから死体お手玉毎回してたな

264 23/10/02(月)22:56:53 No.1108355941

>劉備と曹操のモーションは覚えてるがパパ孫堅のモーションが全く思い出せない… C4が突き

265 23/10/02(月)22:56:53 No.1108355944

夏侯淵がなんか粗暴な猪武者みたいな感じだったけど いつの間にか気さくなオジサンになっていた

266 23/10/02(月)22:56:54 No.1108355950

周瑜のC5がかっこよくてなぁ

267 23/10/02(月)22:57:07 No.1108356029

>9とか出るんですかね… 次に向けたハードルは高いけど頑張って欲しい

268 23/10/02(月)22:57:13 No.1108356070

トンファーキック!

269 23/10/02(月)22:57:17 No.1108356095

よく趙雲とか呂布の無双乱舞ホウキで真似してたな…

270 23/10/02(月)22:57:28 No.1108356178

最近の孔明は雷降らすのがメインであまりビーム撃ってない気がする 司馬懿は何故か箒みたいなの持ち出した

271 23/10/02(月)22:57:35 No.1108356230

>敵将討ち取ったの言い方が一番好きなシリーズ いっちょあがりだぜぇ!

272 23/10/02(月)22:57:42 No.1108356270

孫策の棒読み感がクセになる

273 23/10/02(月)22:57:46 No.1108356286

陸遜の斬使おうとして妨害されることがかなりあったなぁ

274 23/10/02(月)22:57:48 No.1108356302

>>諸葛亮より司馬懿のが使いやすかった >というかこの時期の孔明が弱すぎ… >3だとかなりマシになってるんだけど 3は確定ガードブレイクできるC3が便利だった あとジャンプチャージ

275 23/10/02(月)22:57:49 No.1108356308

犬マユゲで諸葛亮がビーム打つの弄られてるのきっかけに買ったなぁ…

276 23/10/02(月)22:57:52 No.1108356327

>よく趙雲とか呂布の無双乱舞ホウキで真似してたな… 危ないからやめろ

277 23/10/02(月)22:57:53 No.1108356337

無双はいっそ原点回帰するべきだと思う 今のグラでやりたい

278 23/10/02(月)22:58:01 No.1108356398

>HPと無双ゲージあげるために黄巾の乱ずっとやってた >どこでやるのが効率いいかはわからん 俺も黄巾の乱でやってたわそれ 黄巾の包囲網を打ち破れー! 賊軍共を根絶やしにするのだー!

279 23/10/02(月)22:58:07 No.1108356442

>周瑜のC5がかっこよくてなぁ C5でただ叩き落とすだけじゃなくて何段か斬るやつはカッコよくていいよね

280 23/10/02(月)22:58:14 No.1108356501

張角はデフォで炎属性だから意外とダメージ稼げる 5武器は雷属性になるけど無双乱舞して即無双乱舞も難しくないくらいにはポンポン撃てる 火力には目をつぶってもらって

281 23/10/02(月)22:58:20 No.1108356549

定軍山の逆落としは馬をちょこちょこ歩かせながらじゃないと下りられない

282 23/10/02(月)22:58:25 No.1108356585

兼役多いよね 張コウと孟獲同じ人なのが面白い

283 23/10/02(月)22:58:25 No.1108356591

南蛮で象とか出てきたような記憶が...

284 23/10/02(月)22:58:26 No.1108356596

>よく趙雲とか呂布の無双乱舞ホウキで真似してたな… 馬超の乱舞シメ真似しろ

285 23/10/02(月)22:58:34 No.1108356656

>劉備と曹操のモーションは覚えてるがパパ孫堅のモーションが全く思い出せない… c4が背中向けて剣突き刺すのは覚えてる 6だか7のDLC武器でモーション復活したの感動した

286 23/10/02(月)22:58:35 No.1108356657

無双は一回キャラ追加したら続編でも出さないといけないからどんどんハードル上がりまくってる

287 23/10/02(月)22:58:36 No.1108356666

3猛の教祖は無法な強さで好きだったのに4でまた最弱候補に…

288 23/10/02(月)22:58:40 No.1108356680

敵の名乗りムービーは攻撃中断されて邪魔なんだけど今の全然名乗らないのも味気なくてな

289 23/10/02(月)22:58:54 No.1108356762

4まで触っててPSプラスに8があったから遊んでみたけどだいぶ勝手が変わってて面食らった

290 23/10/02(月)22:58:54 No.1108356770

黄巾の乱はHP最大値上昇と無双最大値上昇2個づつあるから効率いいのよね

291 23/10/02(月)22:59:03 No.1108356824

軍師のくせにビームも撃てないってマジ? 失望しました周瑜のファンやめます

292 23/10/02(月)22:59:19 No.1108356936

>兼役多いよね >張コウと孟獲同じ人なのが面白い 許褚と周瑜が同じなのは!?ってなる

293 23/10/02(月)22:59:24 No.1108356971

>>9とか出るんですかね… >次に向けたハードルは高いけど頑張って欲しい 出るとしてもオープンワールドはもういいかな…

294 23/10/02(月)22:59:27 No.1108356989

>南蛮で象とか出てきたような記憶が... 確か3だったけど象奪って暴れてると武将が象をよしよし撫でる謎の可愛らしいムービーが入った記憶

295 23/10/02(月)22:59:38 No.1108357066

蜀の夷陵のダークな雰囲気が好き そして開幕から阿鼻叫喚

296 23/10/02(月)22:59:39 No.1108357077

俺は呂布 字は奉先

297 23/10/02(月)22:59:41 No.1108357085

> 4 割合ダメージがお仕置きくらったやつ

298 23/10/02(月)22:59:42 No.1108357099

なんでこいつプレイアブルじゃないんだって当時思ってた武将は大体プレイアブルになってるんだな

299 23/10/02(月)22:59:45 No.1108357115

>4まで触っててPSプラスに8があったから遊んでみたけどだいぶ勝手が変わってて面食らった 今までの路線で言うなら7がいいよ

300 23/10/02(月)22:59:45 No.1108357119

武器固定無くすのは割と悪手だった気がする キャラ使う楽しみが減る

301 23/10/02(月)23:00:11 No.1108357274

OPいじれるの好きだった とりあえず全部許チョで

302 23/10/02(月)23:00:15 No.1108357292

周瑜はモーション個性的だよね ダッシュとC4も追加攻撃あるタイプ

303 23/10/02(月)23:00:18 No.1108357304

>武器固定無くすのは割と悪手だった気がする >キャラ使う楽しみが減る EXモーションと無双はキャラの強みあるというかそっちが本体だしなあ EXがゴミのやつはうn

304 23/10/02(月)23:00:20 No.1108357327

陸遜は斬のユニーク武器に移動速度付いてて更に神速符装備すると白馬並みの移動速度で走れるのがとにかく便利だった なんか猛将伝で速度上限付けられててクソほど弱体化したのでムカついてた

305 23/10/02(月)23:00:21 No.1108357329

フリーモードやりたい放題で楽しかった 司馬懿で司馬懿を挑発したり長坂橋に曹操が仁王立ちしたりできた

306 23/10/02(月)23:00:21 No.1108357331

2は諸葛亮が最弱だろうけど張飛も攻撃範囲が狭いし攻撃速度が遅くて弱かったな

307 23/10/02(月)23:00:32 No.1108357399

合肥新城包囲線の語感よ

308 23/10/02(月)23:00:33 No.1108357404

>3猛の教祖は無法な強さで好きだったのに4でまた最弱候補に… 4の妖術系は左慈出てきちゃったからな…

309 23/10/02(月)23:00:48 No.1108357505

結果はどうあれ6,7でもうほぼ従来の路線は完成しちゃった感があるから新しいことやりたがる気持ちはわかる

310 23/10/02(月)23:00:48 No.1108357507

大陸需要はあるから9はでるでしょうよ ナンバリング間の発売時期はどんどん長くなってるから気長に待とうぜ

311 23/10/02(月)23:00:49 No.1108357512

すまん…私が悪かった…酒の席の放言だ 誰が最も優れた都督かなど決めなくて良いではないか…

312 23/10/02(月)23:00:58 No.1108357582

左慈強すぎる…

313 23/10/02(月)23:01:01 No.1108357610

張角はチュートリアルかませボス

314 23/10/02(月)23:01:11 No.1108357653

馬超のモーションがアクロバティックで好き なんか特別感ある

315 23/10/02(月)23:01:23 No.1108357721

>合肥新城包囲線の語感よ 魏呉どっちでも弩兵が怖い

316 23/10/02(月)23:01:31 No.1108357777

戦国無双の方はあまり語られない印象がある

317 23/10/02(月)23:01:33 No.1108357793

>左慈強すぎる… 根本C4でゴリゴリって減るの気持ちいいよね…

318 23/10/02(月)23:01:35 No.1108357811

おどきなさいキック! めっちゃ吹っ飛ぶ

319 23/10/02(月)23:01:38 No.1108357839

合肥新城は弓兵大量に出る水上庭園から始まってどんどんギミックがアホになっていく

320 23/10/02(月)23:01:38 No.1108357844

>軍師のくせにビームも撃てないってマジ? >失望しました周瑜のファンやめます 都督!都督です! 四大都督で魯粛だけモブだったなぁ

321 23/10/02(月)23:01:39 No.1108357853

呂布のC3延々振ってるだけだったな

322 23/10/02(月)23:01:41 No.1108357860

無双モードがキャラ個別だったのはどのナンバリングまでだったかな… 勢力共通だとちょっと物足りなさがある

323 23/10/02(月)23:01:42 No.1108357870

袁紹とかいう雑魚に流用されるモーション

324 23/10/02(月)23:01:49 No.1108357906

これで三國志にはまって横山版読んだ頃に深夜アニメで一騎当千をお出しされた当時の俺

325 23/10/02(月)23:01:51 No.1108357927

>>武器固定無くすのは割と悪手だった気がする >>キャラ使う楽しみが減る >EXモーションと無双はキャラの強みあるというかそっちが本体だしなあ >EXがゴミのやつはうn 通常のモーションがあまり面白味なくなったのはある

326 23/10/02(月)23:01:53 No.1108357935

3の南蛮平定戦の難易度絶対おかしいと思う

327 23/10/02(月)23:01:55 No.1108357954

ビーム撃ったり火球撃ったりする組は楽しいんだけどだいたい攻撃速度が遅かったり火力低かったり範囲が狭くて囲まれるとどうにもならなかったりするから弱いんだよな…

328 23/10/02(月)23:02:05 No.1108358019

曹仁好きだったな 盾からロックバスターするの楽しい

329 23/10/02(月)23:02:08 No.1108358042

>戦国無双の方はあまり語られない印象がある 2を一生やってた

330 23/10/02(月)23:02:34 No.1108358211

歴史のifだとか含めてやれることは7で全てやりきったと思う

331 23/10/02(月)23:02:35 No.1108358226

真・三国無双2の後に戦国無双が出た気がする

332 23/10/02(月)23:02:39 No.1108358245

>2は諸葛亮が最弱だろうけど張飛も攻撃範囲が狭いし攻撃速度が遅くて弱かったな 祝融も大概だった 5武器が微妙扱いの風属性だったけどあまりにもクソ雑魚だったC6が風属性で強化されてちょっとマシになったという

333 23/10/02(月)23:02:42 No.1108358264

武器攻撃力が低くてユニーク武器で攻撃アップもつかない斬も炎もない姜維の糞武器 これで高難易度五丈原するとぜんぜんダメージはいらなくてしんどい

334 23/10/02(月)23:02:46 No.1108358297

>戦国無双の方はあまり語られない印象がある 1の無駄に雰囲気暗い感じは好きだった 城内戦は嫌い

335 23/10/02(月)23:03:00 No.1108358393

無双スターズは磨けば光ると思うから2出して もう一度リオ使いたい

336 23/10/02(月)23:03:12 No.1108358478

>戦国無双の方はあまり語られない印象がある 割と語られてるだろう

337 23/10/02(月)23:03:17 No.1108358506

1がやたら暗くて2で金ぴかになったのは覚えてる

338 23/10/02(月)23:03:25 No.1108358558

>敵の名乗りムービーは攻撃中断されて邪魔なんだけど今の全然名乗らないのも味気なくてな 蜀軍 車騎将軍 張飛 みたいな所属と官位出るの結構好きだった

339 23/10/02(月)23:03:32 No.1108358615

増え続けるキャラと変化を求められるシリーズ物の重圧が重くなってきてるからなあ ほんと大変だと思うこれから

340 23/10/02(月)23:03:35 No.1108358630

>軍師のくせにビームも撃てないってマジ? >失望しました周瑜のファンやめます でもモーションカッコイイ組じゃねえかそいつ!C4とか

341 23/10/02(月)23:03:41 No.1108358675

(全員許褚にされる特典ムービー)

342 23/10/02(月)23:03:42 No.1108358680

戦国はクロニクル1と3と真田丸を鬼のようにやった

343 23/10/02(月)23:03:50 No.1108358745

なんであんなバリバリのロックサウンドにしたんだろうなめっちゃいいけど

344 23/10/02(月)23:03:52 No.1108358753

>戦国無双の方はあまり語られない印象がある むしろ戦国無双の2ってめちゃくちゃ人気じゃない…? 三國は割とどのナンバリングが好きか結構ばらけるけど戦国は明らかに2派が多いような

345 23/10/02(月)23:03:54 No.1108358765

3のチャージラッシュも良し悪しだったな 一部のキャラこれしか使わなくなっちゃうぐらい強い

346 23/10/02(月)23:03:57 No.1108358781

3武器取ってどんなC6なのかな?とワクワクしてからの 真空波

347 23/10/02(月)23:03:58 No.1108358788

三国無双のEDは今でもこの頃と変わらない曲で驚いた

348 23/10/02(月)23:04:01 No.1108358814

7のストーリーは本当に完成形感あったからな

349 23/10/02(月)23:04:06 No.1108358855

しょーもない晋の武将より袁紹陣営を増やしてほしかったな

350 23/10/02(月)23:04:08 No.1108358866

三國無双操作性もステージもキャラもしゃぶり尽くしてるから次出すのはメーカー側も毎回大変だろうな

351 23/10/02(月)23:04:10 No.1108358875

戦国無双は一新したけど次回作以降どうなるやらって感じに

352 23/10/02(月)23:04:30 No.1108359030

>>戦国無双の方はあまり語られない印象がある >2を一生やってた 乱舞中にカメラリセットしまくると馬鹿火力出せるのって2だっけか

353 23/10/02(月)23:04:36 No.1108359074

武将の名乗りはbasaraの方がやってるっていうね

354 23/10/02(月)23:04:43 No.1108359131

2じゃないけど周泰とかモーションかっこよくて好き

355 23/10/02(月)23:04:48 No.1108359169

三國無双も5で一新されなかったっけ 6でまた4以前のビジュアルに寄せてきたけど

356 23/10/02(月)23:05:14 No.1108359356

何故か呂蒙好きだった

357 23/10/02(月)23:05:18 No.1108359380

ED曲歌ってるのが売れる前の一青窈だった

358 23/10/02(月)23:05:19 No.1108359385

最近は追加モードもあんま楽しくないのがちょっとね… 今ローグライトとか流行ってんだから4の修羅モード復活させちゃいなよ

359 23/10/02(月)23:05:22 No.1108359409

女居ないからオッサンのダンス見せられる蜀エンド たまに他所から女キャラ借りてくる

360 23/10/02(月)23:05:23 No.1108359419

>三国無双のEDは今でもこの頃と変わらない曲で驚いた 一青窈が!?

361 23/10/02(月)23:05:28 No.1108359458

2はその他勢力のキャンプファイヤーを囲みながら楽しく踊るEDが好きだった

362 23/10/02(月)23:05:29 No.1108359476

5呂布はそんなに好きじゃないけど5呂布の武器が受け継がれてるのはちょっと好き

363 23/10/02(月)23:05:42 No.1108359572

>(全員許褚にされる特典ムービー) 何故かゾウに乗らないで敵薙ぎ倒していく許褚

364 23/10/02(月)23:05:47 No.1108359618

>真・三国無双2の後に戦国無双が出た気がする 俺の兄が真三国無双4を親にねだったら戦国無双で落胆していたから戦国の発売日は結構後じゃね?

365 23/10/02(月)23:05:53 No.1108359657

>しょーもない晋の武将より袁紹陣営を増やしてほしかったな 司馬一族や元姫が一定以上の人気あるからもう外せないやつ

366 23/10/02(月)23:06:00 No.1108359711

風属性があまりにも地味すぎる…

367 23/10/02(月)23:06:05 No.1108359738

>三國無双も5で一新されなかったっけ >6でまた4以前のビジュアルに寄せてきたけど 5も悪くなかったんだけどまあ変化が大きすぎて反発が強くてね… やっぱキャラ削られんのはキツいんだわこの手のキャラゲーでは

368 23/10/02(月)23:06:15 No.1108359798

>三國無双も5で一新されなかったっけ >6でまた4以前のビジュアルに寄せてきたけど 一新ってほどでもないぞ 孫権や孫堅なんかは明らかに5以降とそれ以前でデザインの方向違うけど

369 23/10/02(月)23:06:17 No.1108359817

>1がやたら暗くて2で金ぴかになったのは覚えてる 画面やBGMも色々明るくなった

370 23/10/02(月)23:06:25 No.1108359869

>風属性があまりにも地味すぎる… 猛将伝で追加されたやたら浮くやつだっけ…

371 23/10/02(月)23:06:30 No.1108359900

5は武器が変わったのが最悪だった

372 23/10/02(月)23:06:32 No.1108359919

甘寧のC6とか周瑜のC5とか似た攻撃に対してモーション一工夫されてる技って使いたくなるよね

373 23/10/02(月)23:06:38 No.1108359967

9はなんだかんだ出るなら楽しみではある そろそろ追加武将のネタが厳しそうだけど… 曹真・王平・陸抗とかかな

374 23/10/02(月)23:06:38 No.1108359971

>しょーもない晋の武将より袁紹陣営を増やしてほしかったな 未だに顔良と文醜はモブなのか?

375 23/10/02(月)23:07:06 No.1108360147

7のIF呂布伝が面白かった 正史ルートは陳宮がかわいそうだった

376 23/10/02(月)23:07:07 No.1108360152

何故か主人公は趙雲だと思っていたビジュアル的に

377 23/10/02(月)23:07:18 No.1108360212

>武将の名乗りはbasaraの方がやってるっていうね BASARAも変にシリアスにしようとしてダイナミックさが薄れてな もっと地面からボコボコ城生やして「一夜城出現!!」とかトンチキやれ

378 23/10/02(月)23:07:19 No.1108360217

>風属性があまりにも地味すぎる… 祝融のC6(飛び道具)が貫通しない仕様だったけど風属性になって範囲が広くなり貫通するようなって超強化されたんだよね

379 23/10/02(月)23:07:19 No.1108360222

王元気可愛いよね…一時期シコりまくってたわ

380 23/10/02(月)23:07:20 No.1108360227

5はモーションシステムすら全部変えるの本当に挑戦だったな 結局不評だったが

381 23/10/02(月)23:07:24 No.1108360251

>5は武器が変わったのが最悪だった キャラと武器が強く紐づいてるゲームでやられるとまあ萎えるよね

382 23/10/02(月)23:07:43 No.1108360358

OPムービー?のキャラ好きにキャスティングできるやつ好きだった

383 23/10/02(月)23:07:43 No.1108360361

決戦やってた「」はいないんです?

384 23/10/02(月)23:07:51 No.1108360418

>何故か主人公は趙雲だと思っていたビジュアル的に いやポジション的には無双の顔でしょアイツ

385 23/10/02(月)23:07:54 No.1108360436

戦国無双は画面暗くてかつ勝利条件が無双ほど単純じゃなくて俺には難し過ぎた 館の中見えねえ!!!

386 23/10/02(月)23:07:56 No.1108360450

>>しょーもない晋の武将より袁紹陣営を増やしてほしかったな >未だに顔良と文醜はモブなのか? モブだよ

387 23/10/02(月)23:08:06 No.1108360498

>ED曲歌ってるのが売れる前の一青窈だった 売れる前というかデビューすらしてなかったはず

388 23/10/02(月)23:08:08 No.1108360522

郭淮が晋扱いなの物凄く納得いかない いやまあそれ行ったら晋勢力の人たちだいたい晋が出来る前に死んでるんだけどさ

389 23/10/02(月)23:08:27 No.1108360639

>しょーもない晋の武将より袁紹陣営を増やしてほしかったな あの時代消化試合だけど増やすなら晋じゃなくて 相手になるその他の勢力の武将だよね

390 23/10/02(月)23:08:46 No.1108360761

戦国1は自作キャラできるの楽しくて好きだった

391 23/10/02(月)23:08:46 No.1108360764

>決戦やってた「」はいないんです? 2と3ならやったぞ 火計見て友達と「「東南の風いらねーじゃん!!」」ってハモった

392 23/10/02(月)23:08:56 No.1108360831

>決戦やってた「」はいないんです? 1の頃は決戦の方が売れてたんだぜ

393 23/10/02(月)23:09:02 No.1108360876

>>しょーもない晋の武将より袁紹陣営を増やしてほしかったな >司馬一族や元姫が一定以上の人気あるからもう外せないやつ 両方とも魏で出せるやつじゃねえか

394 23/10/02(月)23:09:09 No.1108360928

多分3だったはずだけどやたらロックオンがきつくて連続攻撃中動けないのが割とストレスだった

395 23/10/02(月)23:09:12 No.1108360946

>モブだよ その辺ぐらいは専用グラ欲しいよなあ

396 23/10/02(月)23:09:18 No.1108360993

>5は武器が変わったのが最悪だった 超強化された孫策(コンパチ)

397 23/10/02(月)23:09:18 No.1108360997

幕末無双は結局出なかった

398 23/10/02(月)23:09:21 No.1108361017

5は何が一番ダメって連舞システムが微妙すぎた… 無印だと時間経過で勝手にゲージが下がるせいで爽快感って無双の雰囲気と合ってなさすぎた

399 23/10/02(月)23:09:26 No.1108361050

5武器で矢の数増えても嬉しくない…

400 23/10/02(月)23:09:46 No.1108361207

矢の無双乱舞くらい使いみちのない乱舞ないよな

401 23/10/02(月)23:09:46 No.1108361210

顔良は名前のせいでハードルが高いからな…

402 23/10/02(月)23:09:47 No.1108361213

>多分3だったはずだけどやたらロックオンがきつくて連続攻撃中動けないのが割とストレスだった 初撃は空ぶるのがセオリー

403 23/10/02(月)23:09:50 No.1108361231

晋キャラは奇想天外武器&モーションありきで作ってたと思う

404 23/10/02(月)23:09:52 No.1108361254

俺の蜀のイメージは2で完成している

405 23/10/02(月)23:09:54 No.1108361259

5の時はとにかく新しいことやらないと…ってメーカーが焦ってた感ある

406 23/10/02(月)23:10:02 No.1108361308

>5は何が一番ダメって連舞システムが微妙すぎた… >無印だと時間経過で勝手にゲージが下がるせいで爽快感って無双の雰囲気と合ってなさすぎた マップ無駄に広いから移動するうちに絶対ゲージ無くなるんだよな

407 23/10/02(月)23:10:10 No.1108361354

戦記はよくやった 周都督ー!さあご同行願おうか!!(ドカーン)

408 23/10/02(月)23:10:10 No.1108361358

>5は何が一番ダメって連舞システムが微妙すぎた… >無印だと時間経過で勝手にゲージが下がるせいで爽快感って無双の雰囲気と合ってなさすぎた なのでエンパでレベルダウンしなくなりました!

409 23/10/02(月)23:10:18 No.1108361400

三国も戦国もナンバリング重ねるごとに武将の姿がアホアホSFヒーローになるのやめろ

410 23/10/02(月)23:10:18 No.1108361403

三国志素人の俺でも袁紹の側近の顔が良いほうと醜いほうで覚えやすかったあの二人

411 23/10/02(月)23:10:28 No.1108361467

>7のIF呂布伝が面白かった >正史ルートは陳宮がかわいそうだった 呉のifは皆生かすってこれ劉備よりよっぽど仁の道では?となる 孫権死んだら崩壊するんだろうけど

412 23/10/02(月)23:10:32 No.1108361491

どうした司馬懿!打って出ぬのか!この臆病者が!

413 23/10/02(月)23:10:36 No.1108361513

晋いらないは分かるが顔良文醜なんてそんな優先して出すキャラじゃないだろ…

414 23/10/02(月)23:10:46 No.1108361592

顔良殿!御首頂戴致す!

415 23/10/02(月)23:11:06 No.1108361733

個人的に無双で毎回一番盛り上がるマップは合肥だと思ってる

416 23/10/02(月)23:11:06 No.1108361735

HDついでにこのマンネリゲームシステムなんとかしないとこのシリーズ死ぬぜ!っていう気概を感じるだろ5

417 23/10/02(月)23:11:17 No.1108361810

5はちょうどPS2→PS3に移行し始めた時期だったから買えなかったんだよなぁ

418 23/10/02(月)23:11:18 No.1108361819

>晋いらないは分かるが顔良文醜なんてそんな優先して出すキャラじゃないだろ… そこまで優先しろってほどでもないけど8までやってまだ出てねえの?とはなるくらいのライン

419 23/10/02(月)23:11:20 No.1108361829

4で実質完結した

420 23/10/02(月)23:11:22 No.1108361836

>矢の無双乱舞くらい使いみちのない乱舞ないよな それこそ敵の弓兵みたいな連射ができれば良いんだけど普通に弾き飛ばしちゃうんだよな

421 23/10/02(月)23:11:23 No.1108361849

一騎打ちで外に向かってひたすら弓矢構えるのいいよね

422 23/10/02(月)23:11:28 No.1108361881

蜀ifでも大した活躍のない劉禅よ

423 23/10/02(月)23:11:29 No.1108361894

>顔良殿!御首頂戴致す! (歌舞伎みたいなポーズでひょこひょこ近づく関羽)

424 23/10/02(月)23:11:35 No.1108361923

その後を描きづらいのはわかるけど呉の史実シナリオめちゃくちゃ中途半端な終わり方するよね

425 23/10/02(月)23:11:49 No.1108361996

>三国も戦国もナンバリング重ねるごとに武将の姿がアホアホSFヒーローになるのやめろ いや無双8のデザインはむしろ落ち着いたキャラ多くないか? まあ4までと雰囲気違うのはそうだけど

426 23/10/02(月)23:11:51 No.1108362017

6ならPC版をめちゃくちゃやったんだが…

427 23/10/02(月)23:11:52 No.1108362025

>そこまで優先しろってほどでもないけど8までやってまだ出てねえの?とはなるくらいのライン 華雄は来たから…

428 23/10/02(月)23:11:55 No.1108362048

>>5は武器が変わったのが最悪だった >キャラと武器が強く紐づいてるゲームでやられるとまあ萎えるよね 張遼の鉤鎌刀好きだったけど双鉞にもう慣れたなぁ 呂布はまた方天戟に戻って安心した

429 23/10/02(月)23:12:00 No.1108362080

>顔良殿!御首頂戴致す! 即堕ち2コマ並の速度で討ち取られてたような

430 23/10/02(月)23:12:03 No.1108362106

>1の頃は決戦の方が売れてたんだぜ というか真三国無双って1はマイナーよりだよね…

431 23/10/02(月)23:12:06 No.1108362125

張郃と魏延が本来は顔良文醜なんじゃなかったっけ

432 23/10/02(月)23:12:09 No.1108362146

>個人的に無双で毎回一番盛り上がるマップは合肥だと思ってる 7合肥いいよね…

433 23/10/02(月)23:12:24 No.1108362244

でも呉は女の子いっぱい居るから...

434 23/10/02(月)23:12:25 No.1108362249

>晋いらないは分かるが顔良文醜なんてそんな優先して出すキャラじゃないだろ… なら袁紹出す必要なくね? ほとんどあいつ一人だけじゃん

435 23/10/02(月)23:12:31 No.1108362280

合肥はギミック多いしステージも豪華だし楽しい

436 23/10/02(月)23:12:34 No.1108362289

決戦は人気タイトルじゃい!!!!

437 23/10/02(月)23:12:37 No.1108362315

この武将実装してくれ!→しました 思ってたのと違う… これがシリーズ進む事に増えた

438 23/10/02(月)23:12:39 No.1108362329

>決戦やってた「」はいないんです? 決戦3なら BGMめちゃくちゃいい

439 23/10/02(月)23:12:52 No.1108362411

間違いなく2で爆発したからな

440 23/10/02(月)23:12:57 No.1108362440

>華雄は来たから… 華雄いるんだ… ずっとオーラモブのイメージだわ…

441 23/10/02(月)23:13:05 No.1108362498

>4で実質完結した 7でも実質完結した

442 23/10/02(月)23:13:11 No.1108362542

1000人切りの褒められ方はここらへんが一番いい

443 23/10/02(月)23:13:14 No.1108362555

勝てそうですぜ!

444 23/10/02(月)23:13:14 No.1108362556

決戦1はps2ロンチで買ったやつはだいたいやってるだろ

445 23/10/02(月)23:13:15 No.1108362564

>この武将実装してくれ!→しました >思ってたのと違う… >これがシリーズ進む事に増えた それでも8の程普は完璧だと思うぜ

446 23/10/02(月)23:13:26 No.1108362640

女キャラ使ってたら笑われた記憶

447 23/10/02(月)23:13:29 No.1108362658

4猛将がマジ名作すぎる…

448 23/10/02(月)23:13:31 No.1108362677

>この武将実装してくれ!→しました >思ってたのと違う… > >これがシリーズ進む事に増えた 最近のだと于禁は結構好きだな

449 23/10/02(月)23:13:37 No.1108362729

〇〇無双というフォーマット作ったのは偉大なシリーズ

450 23/10/02(月)23:13:53 No.1108362817

>この武将実装してくれ!→しました >思ってたのと違う… >これがシリーズ進む事に増えた 優男ばっかりでつまんねー

451 23/10/02(月)23:13:58 No.1108362845

2はとにかく衝撃的だった

452 23/10/02(月)23:14:00 No.1108362856

がっしりと優しそうな韓当さんが不満か

453 23/10/02(月)23:14:01 No.1108362866

そなたこそ万夫不当の豪傑よ!

454 23/10/02(月)23:14:01 No.1108362869

>最近のだと于禁は結構好きだな 4ぐらいから居ましたよね感がすごい

455 23/10/02(月)23:14:05 No.1108362897

>女キャラ使ってたら笑われた記憶 大喬のパンチラでシコってた

456 23/10/02(月)23:14:16 No.1108362959

楽進李典が夏侯惇達と年齢合わなくてなんかなぁ…ってなった

457 23/10/02(月)23:14:17 No.1108362968

7の史実EDだと最後にIFルートの鍵を握る人が出てくるけど蜀が龐統ひとりなのがまた色々くる

458 <a href="mailto:呉の人たち">23/10/02(月)23:14:25</a> [呉の人たち] No.1108363014

>がっしりと優しそうな韓当さんが不満か (誰このおっさん…)

459 23/10/02(月)23:14:39 No.1108363108

呉がイケメンの反動で7からおっさんおっさんおっさんラッシュなの笑う

460 23/10/02(月)23:14:48 No.1108363164

無双の声優格闘技関係者多いのなんでなの?

↑Top