23/10/02(月)21:48:57 社会保... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/02(月)21:48:57 No.1108325595
社会保険料が昨年比1.1万円上がっていた 4,5,6月が残業めっちゃあったせいだけど忙しいの4〜8月くらいで先月とかめっちゃ暇だったし多分今年の終わりまで毎日定時で帰れるくらい暇だ スケジュールに沿って仕事してるから仕方がないとはいえこういう従業員に負担がかかる時にだけ残業が多いのは潜在的に社員に優しくない会社と言えるのではないだろうか……
1 23/10/02(月)21:50:31 No.1108326298
盆と正月はゆっくり家族と過ごすんだぞい!
2 23/10/02(月)21:51:27 No.1108326680
少子高齢化は今後も進むからこれからもっともっと苦しくなるよ そして君が高齢者になるころには限界が来て 今の高齢者が受けているような手厚い保障は受けられないだろう
3 23/10/02(月)21:51:42 No.1108326784
そういう時申請出せば社会保険料計算時期ズラせなかったっけ
4 23/10/02(月)21:52:26 No.1108327065
>そういう時申請出せば社会保険料計算時期ズラせなかったっけ ムチムチかもしれない 普通のサラリーマンでもそんなことができるのか
5 23/10/02(月)22:09:36 No.1108334667
今の学業が無駄とは言わんが金周りの事は義務教育で教えるべきだと思う
6 23/10/02(月)22:14:36 No.1108336884
金回りのこと教えだしたら時間がいくらあっても足りないし 騙されるやつが少なくなるから嫌がるんだ
7 23/10/02(月)22:33:25 No.1108345404
日本の貧困化と経済停滞ってわりとマジ?
8 23/10/02(月)22:40:11 No.1108348530
4月5月6月の総支給を基準に天引きされる保険料が決められてるなら この3ヶ月はどんな手段をつかっても定時退社しなきゃならないのか…
9 23/10/02(月)22:44:19 No.1108350511
社会保険料の決まり方について知ってる人はなんかSEとかに多いイメージ 色んな職種の人と話すけどめっちゃ気にする人多い