23/10/02(月)19:25:45 タイト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/02(月)19:25:45 No.1108263077
タイトル出さずにレスしてるときは皆もっと気軽に詳細希望しなよ 布教チャンス狙ってる「」も多いぞ多分きっと
1 23/10/02(月)19:27:25 No.1108263820
言い出しっぺの法則でどうぞ
2 23/10/02(月)19:28:08 No.1108264116
スレ「」がなんか布教してくれるの? よろしく
3 23/10/02(月)19:28:24 No.1108264223
「おぺにす。 おぺにすおぺにすおぺにす。 おぺにすおぺにす」 みたいなセリフの中で改行入れるタイプの表現苦手
4 23/10/02(月)19:30:46 No.1108265192
>スレ「」がなんか布教してくれるの? >よろしく 最近だとバッソマンがおすすめかな
5 23/10/02(月)19:31:30 No.1108265485
>「おぺにす。 > おぺにすおぺにすおぺにす。 > おぺにすおぺにす」 >みたいなセリフの中で改行入れるタイプの表現苦手 昔ラノベ読んでいたら一人の台詞が2ページにわたって書かれていてさすがに改行入れていたな そんな長台詞やるなら台詞じゃなくて地の文で処理すればいいのにって思ったけど
6 23/10/02(月)19:34:09 No.1108266539
台詞が長くなった時は自分で改行を入れないと この先生 きのこれない みたいな現象が起きるので収まりが悪い時は自分で改行してる
7 23/10/02(月)19:35:09 No.1108266977
面白いと思ってもなんか具体的なタイトルを出したくないんだよな…自分でもなんなんだろうって思うが
8 23/10/02(月)19:36:30 No.1108267572
>台詞が長くなった時は自分で改行を入れないと >この先生 >きのこれない >みたいな現象が起きるので収まりが悪い時は自分で改行してる PCとスマホじゃ一行の長さ違うしスマホも機種によって一行の長さ違うから その文の収まりが悪いかどうかは人によって違うぞ!
9 23/10/02(月)19:38:06 No.1108268256
見る側でも変わるの面倒くせぇな!
10 23/10/02(月)19:38:38 No.1108268518
普通に普段から作品名出してレスしているよ 最近も青資秘密学園奮闘ログおもしれ…って言ったり 青資秘密学園奮闘ログ最新話つまんね…って言ったりしてた
11 23/10/02(月)19:40:54 No.1108269506
マイナー原作二次だと話題に出していいか迷う
12 23/10/02(月)19:41:36 No.1108269788
>マイナー原作二次だと話題に出していいか迷う むしろガンガン出すべきなやつでは
13 23/10/02(月)19:41:57 No.1108269943
>スレ「」がなんか布教してくれるの? >よろしく 最近読んだ完結済みで面白かったの紹介するね 強めのモブウマ娘になったのに、相手は全世代だった。 普通のモブよりちょっと強いくらいの主人公が全世代混合の世界観で 悠々自適に余生を送れる資産を稼ぐためにレースの規則や広告戦略などを駆使して頑張る話 無双とか一切無しオープンレベルでしのぎを削ったりするタイプ ヤマ娘 ~Crazy Derby~ こっちは逆にルールで禁止されてなければ何をやってもいいと思ってるウマ娘が黄金世代相手に鎬を削る感じのやつ レースに一切関わらず峠道でルール無用のバトルをしていた主人公がルドルフに目をつけられレースの世界飛び込んでいく話
14 23/10/02(月)19:42:18 No.1108270102
おすすめ作品おしえてって時以外は結構ボカす癖はある
15 23/10/02(月)19:42:18 No.1108270103
俺もこの前ad astra名作すぎる…ってレスしたし…
16 23/10/02(月)19:42:39 No.1108270251
マイナー原作はまず検索に入らないので宣伝してくれないと見る機会がない
17 23/10/02(月)19:43:44 No.1108270717
>俺もこの前ad astra名作すぎる…ってレスしたし… クウラと主人公の再戦まだかな…
18 23/10/02(月)19:45:52 No.1108271652
https://syosetu.org/novel/326846/ じゃあ連載してほしいなぁ…って思ってるやつ貼る
19 23/10/02(月)19:46:30 No.1108271909
俺もマイナー二次紹介しようと思ったけどエタってるのばっかだからなぁ…
20 23/10/02(月)19:46:36 No.1108271950
いくらオリキャラとはいえ描写外で事故死したので設定改変で病弱になって性格変わってる原作キャラ(オリキャラと仲が悪い)にオリキャラの心臓移植しました!オリキャラは移植した相手以外の原作キャラと絡み無いので特に誰にも触れられず皆原作キャラが健康になって大喜びですよかったね!ハッピーエンドです!はちょっと扱いどうかと思うよ みたいなネガい話はタイトル出し辛い
21 23/10/02(月)19:47:42 No.1108272401
いざ紹介しようとすると紹介文考え出して書いてる内にスレが落ちてるのが俺だ
22 23/10/02(月)19:49:17 No.1108273105
>ヤマ娘 ~Crazy Derby~ 主人公とルドルフがレースした所で読むのやめたやつだ…
23 23/10/02(月)19:49:24 No.1108273156
同じWeb小説系のスレでも渋小説やなろうのスレと比べると 読者サイドの話になって具体的な作品名が上がる比率結構多いと思うハメスレ
24 23/10/02(月)19:49:49 No.1108273338
>設定改変で病弱になって性格変わってる原作キャラ 単なる救済ならまだしもここ必要なのか…
25 23/10/02(月)19:50:39 No.1108273705
読者と作者でキャラに対する温度差がすごいあるなって感じる作品はたまにる
26 23/10/02(月)19:50:54 No.1108273831
渋小説のスレって立ってるの?メモ帳のやつ?
27 23/10/02(月)19:51:26 No.1108274058
最近のだと特級不死デッドムカデが綺麗に完結したのでおすすめ 連載中のならマージナル・アーカイブスだな
28 23/10/02(月)19:51:27 No.1108274067
>渋小説のスレって立ってるの?メモ帳のやつ? 渋のマークにメモ帳アイコンが足されているやつ 主に自作のエロ小説の話をする場
29 23/10/02(月)19:51:55 No.1108274294
>読者サイドの話になって具体的な作品名が上がる比率結構多いと思うハメスレ あっちはそもそも書く側がその意図で立ててること多いし
30 23/10/02(月)19:52:33 No.1108274573
>>設定改変で病弱になって性格変わってる原作キャラ >単なる救済ならまだしもここ必要なのか… その設定改変された原作キャラが主人公だから必要ではあったと思うよ 何から何まで心臓移植する為に作られたとしか思えないオリキャラ出してきたのはマジでモヤモヤしたけども
31 23/10/02(月)19:54:27 No.1108275447
心臓継承ウマ娘の話?あれって読んだことないけどそんな話なのか…?
32 23/10/02(月)19:55:20 No.1108275818
TS雷十太の更新来てうれしい AC二次でしばらく更新ないかなって思ってた
33 23/10/02(月)19:56:27 No.1108276296
勝ち逃げツインターボ好き 若干見捨てられた感があるけど
34 23/10/02(月)19:58:05 No.1108276986
オープンだとそこそこ勝ち負けできるけど重賞は掲示板に入れるかギリギリくらいのやつが好き
35 23/10/02(月)20:00:04 No.1108277848
オリウマで史実で凄かったウマといい勝負するのってなんか恥ずかしくなる 思えばエミヤもオリ英霊でそんな感じだ
36 23/10/02(月)20:00:25 No.1108278003
>オープンだとそこそこ勝ち負けできるけど重賞は掲示板に入れるかギリギリくらいのやつが好き G1ガンガン獲って三冠路線行く最強系はもう開拓し尽くされた感がある
37 23/10/02(月)20:00:46 No.1108278162
さっきのスレの話題引っ張ることになるけど面白かったなぁ~って思っても原作が推しの子orぼざろだとまぁ…スレで話すのはいいや…って諦めみたいなもんがある
38 23/10/02(月)20:02:12 No.1108278840
>さっきのスレの話題引っ張ることになるけど面白かったなぁ~って思っても原作が推しの子orぼざろだとまぁ…スレで話すのはいいや…って諦めみたいなもんがある 別にぼざろ全盛期でも新作乱立している中で面白いのあったみたいなレス交わされていたぞ
39 23/10/02(月)20:02:56 No.1108279202
>オリウマで史実で凄かったウマといい勝負するのってなんか恥ずかしくなる >思えばエミヤもオリ英霊でそんな感じだ 競馬詳しくないからそこまで気にしたこと無いけど要は実在のスポーツ選手にオリ主が競ってるようなものだもんな…
40 23/10/02(月)20:03:29 No.1108279435
>さっきのスレの話題引っ張ることになるけど面白かったなぁ~って思っても原作が推しの子orぼざろだとまぁ…スレで話すのはいいや…って諦めみたいなもんがある 気にせずふってくれても良いんだけどな 自分みたいに読んでる「」もいるだろうし
41 23/10/02(月)20:03:49 No.1108279569
最近だと四重人格ぼっちとか名前上がってたしな…
42 23/10/02(月)20:03:55 No.1108279603
https://syosetu.org/novel/270659/ これ好きなんだ… 更新が止まってるが…
43 23/10/02(月)20:03:55 No.1108279608
ストライプの戦績としては無双してる側なのに無双してる感薄いんはなんなんだろう
44 23/10/02(月)20:04:10 No.1108279734
最近も多重人格のぼっちちゃん主人公の作品とかよく話題に挙がってたじゃん
45 23/10/02(月)20:04:39 No.1108279938
「」が好きなエタ作品教えて
46 23/10/02(月)20:04:47 No.1108279992
>競馬詳しくないからそこまで気にしたこと無いけど要は実在のスポーツ選手にオリ主が競ってるようなものだもんな… オオタニサンと同等のオリキャラ!みたいな感じだな
47 23/10/02(月)20:05:15 No.1108280205
>「」が好きなエタ作品教えて 魔法少女は諦めない
48 23/10/02(月)20:05:15 No.1108280206
二重人格ぼっちちゃんは知ってたけど四重人格もいたのか…
49 23/10/02(月)20:05:27 No.1108280305
呪い振りまく流れか https://syosetu.org/novel/156608/
50 23/10/02(月)20:05:53 No.1108280511
>心臓継承ウマ娘の話?あれって読んだことないけどそんな話なのか…? 変に匂わせ続けてもアレだから言うけど『「生存者」ツインターボ』 赤評価だから多分俺が個人的に引っ掛かってるだけなのは言っておきたい 会長とターボの「走らなくなったウマ娘なんて死んでるようなもんじゃないですか」「君の言う通りだ」みたいなやり取りがあるんだけどその時(あの…オリキャラレースの才能無くて走るのやめたって…)みたいな引っ掛かり覚えちゃってその印象のままズルズル最後まで引きずってしまった
51 23/10/02(月)20:06:11 No.1108280650
もう敵も味方もオリジナルの過去年代にしてしまえばいいのではないかと思わないでもない
52 23/10/02(月)20:06:17 No.1108280708
ずっと頭で温めてたクロスオーバー二次書こうとしたんだけどちょっとでも原作と違う描写を入れようとすると拒絶反応が出て辛い なんでみんなあんな平然と独自設定入れられるんだ…
53 23/10/02(月)20:06:24 No.1108280766
面白きゃ全部オールOKよ オリキャラが史実キャラに勝つってのも大抵が面白く出来てないからつまんなく感じるだけでしょ
54 23/10/02(月)20:06:25 No.1108280774
【完結】喜多ちゃんが知らない音楽 https://syosetu.org/novel/319526/ コミュ症を拗らせ過ぎた結果、もうひとりの人格を生み出してしまったぼっちちゃんの話 https://syosetu.org/novel/304588/ 結束バンドvsDMC https://syosetu.org/novel/322734/ 適当にピックアップしたけどぼざろは四重人格以外だとこのあたりも好きだな
55 23/10/02(月)20:06:39 No.1108280890
https://syosetu.org/novel/80166/ これとかも好き…
56 23/10/02(月)20:07:21 No.1108281226
>「」が好きなエタ作品教えて 聖女になってしまった少年のお話
57 23/10/02(月)20:07:21 No.1108281227
面白いエタ作品は呪い 佐藤大輔…
58 23/10/02(月)20:07:31 No.1108281315
>「」が好きなエタ作品教えて キャラクターネーム:サクラ
59 23/10/02(月)20:08:16 No.1108281662
>キャラクターネーム:サクラ この作者の他作品どれも良かった
60 23/10/02(月)20:08:21 No.1108281702
エタの呪術廻戦でも始める気か
61 23/10/02(月)20:08:24 No.1108281733
>もう敵も味方もオリジナルの過去年代にしてしまえばいいのではないかと思わないでもない 939年新天皇賞(冬)とか目茶苦茶なのやろう
62 23/10/02(月)20:08:55 No.1108281989
>気にせずふってくれても良いんだけどな >自分みたいに読んでる「」もいるだろうし じゃあ貼るね… https://syosetu.org/novel/319609/ 正直もう2~3ぐらい類似品出てくると思ったのに1個しか書かれてなくてビックリする いや死んだの東京だけどさ死んだ伝説のアイドルで母親で〇野愛で九州が作中の重要地点じゃんなんでこんな美味しいネタなのに…って思ってます
63 23/10/02(月)20:09:39 No.1108282348
https://syosetu.org/novel/113459/ いまでもきぶれる
64 23/10/02(月)20:09:47 No.1108282431
>もう敵も味方もオリジナルの過去年代にしてしまえばいいのではないかと思わないでもない 渋だったか理想郷だったか忘れたけど遠坂がサー・ケイを召喚する第三次聖杯戦争のやつ面白かったな
65 23/10/02(月)20:11:05 No.1108283045
好きなエタ作品オススメしようとして確認したら消えててさらなる悲しみを背負ったぞどうしてくれるんだ
66 23/10/02(月)20:11:07 No.1108283060
>正直もう2~3ぐらい類似品出てくると思ったのに1個しか書かれてなくてビックリする >いや死んだの東京だけどさ死んだ伝説のアイドルで母親で〇野愛で九州が作中の重要地点じゃんなんでこんな美味しいネタなのに…って思ってます いくらこの界隈が後追い・二番煎じ上等だからって マイナーなクロスオーバー素材が完全にダブるのは作者的に割と躊躇するから…
67 23/10/02(月)20:11:12 No.1108283089
未来の世界対抗ウマ娘レースの途中で宇宙ウマ娘が攻めてきたため 地球の滅亡をかけてそれまで争ってた世界中のウマ娘達が力を併せレースをすることに?
68 23/10/02(月)20:11:41 No.1108283326
セルマァ プロムンクロスオーバーの小説増えてきてて俺涙が出そうだよ……
69 23/10/02(月)20:12:06 No.1108283538
推しとアイドルもののクロスが逆に珍しい気がする
70 23/10/02(月)20:12:31 No.1108283785
>未来の世界対抗ウマ娘レースの途中で宇宙ウマ娘が攻めてきたため >地球の滅亡をかけてそれまで争ってた世界中のウマ娘達が力を併せレースをすることに? バトルアスリーテス大プリティーダービー
71 23/10/02(月)20:12:36 No.1108283824
今日は好きなエタ作品垂れ流していいのか!? https://syosetu.org/novel/23093/ https://syosetu.org/novel/65431/ https://syosetu.org/novel/72615/ https://syosetu.org/novel/97227/ https://syosetu.org/novel/151763/ https://syosetu.org/novel/163394/ https://syosetu.org/novel/155213/ https://syosetu.org/novel/167507/
72 23/10/02(月)20:12:56 No.1108283998
>今日は好きなエタ作品垂れ流していいのか!? 多い多い
73 23/10/02(月)20:13:22 No.1108284239
なそ
74 23/10/02(月)20:13:29 No.1108284291
長谷川千雨は最後の竜の血脈である。 https://syosetu.org/novel/222632/ エタっちまったなあ
75 23/10/02(月)20:13:43 No.1108284409
さらさらしてもよろしいか?
76 23/10/02(月)20:13:52 No.1108284485
そういやコナン君がめっちゃ見て来るやつもエタってたな
77 23/10/02(月)20:13:58 No.1108284540
https://syosetu.org/novel/288462/ 転生前の設定が完全にノイズになっちゃってるなと思ってたら突然お話に絡めてきてびっくりした 個人的には忘れないで背負ってほしかったのと取ってつけたような不幸な前世だったのがちょっと残念だったけども
78 23/10/02(月)20:14:30 No.1108284814
GANTZ観察日記 https://syosetu.org/novel/195227/ いつか完結することを祈ってる
79 23/10/02(月)20:15:10 No.1108285134
>さらさらしてもよろしいか? いいよ
80 23/10/02(月)20:15:11 No.1108285149
さらさらするときはいちいち許可を得ずに唐突にするものだぜー! https://syosetu.org/novel/325861/ ちなみにこの作品はもう完結まで予約投稿済みだよ!安心安全!
81 23/10/02(月)20:15:14 No.1108285169
千雨魔改造大体エタってる気がする
82 23/10/02(月)20:16:00 No.1108285540
>もう敵も味方もオリジナルの過去年代にしてしまえばいいのではないかと思わないでもない やはり天馬記念か…
83 23/10/02(月)20:16:06 No.1108285581
>千雨魔改造大体エタってる気がする ヒロアカのやつも好きだったけどエタったなぁ
84 23/10/02(月)20:16:08 No.1108285602
「」の読んでたエタ作品だいたい自分も読んでる! こわい…
85 23/10/02(月)20:16:12 No.1108285655
>https://syosetu.org/novel/288462/ >転生前の設定が完全にノイズになっちゃってるなと思ってたら突然お話に絡めてきてびっくりした >個人的には忘れないで背負ってほしかったのと取ってつけたような不幸な前世だったのがちょっと残念だったけども このタイトルだとラブコメ期待して読むだろうから不幸な前世が云々出てくるのめっちゃ嫌だな…
86 23/10/02(月)20:17:06 No.1108286074
書き込みをした人によって削除されました
87 23/10/02(月)20:17:25 No.1108286220
(俺の中で出来上がってるし最終話まで書き上げなくていいか…)
88 23/10/02(月)20:17:32 No.1108286284
お言葉に甘えるぜーー! 二人目のヒロイン出たから読んで欲しいんだぜー! https://syosetu.org/novel/320723/
89 23/10/02(月)20:17:33 No.1108286291
デイカスはよ死ぬとこ見せろ
90 23/10/02(月)20:17:35 No.1108286304
オススメって言われたら171276を勧めておけばよい
91 23/10/02(月)20:18:10 No.1108286545
>ちなみにこの作品はもう完結まで予約投稿済みだよ!安心安全! 安心の完結保証は嬉しいものの気に入った作品の終わりが見えるのも寂しいな
92 23/10/02(月)20:18:16 No.1108286600
最終話だけは内容思いついて書いてるけどそこまでの過程が書けないのでお蔵入りなのだ
93 23/10/02(月)20:18:33 No.1108286718
今日はエタった作品お勧めしていいのか! 速水龍一で始める『はじめの一歩』。 https://syosetu.org/novel/161312/ この作者他の作品は完結させてんのになぁ…
94 23/10/02(月)20:18:45 No.1108286816
エタった名作をオススメしていいのか!? https://syosetu.org/novel/117971/
95 23/10/02(月)20:19:04 No.1108286975
こういう話にしますってあらすじなのにそうなる前にエタってる作品もうちょっと頑張って
96 23/10/02(月)20:19:05 No.1108286977
>適当にピックアップしたけどぼざろは四重人格以外だとこのあたりも好きだな https://syosetu.org/novel/304245/ 便乗で俺のお気に貼る 後藤オリ主廣井イライザ幽々で屋台のラーメン食べた後スタジオ借りて徹夜で演奏する話が一番好きです
97 23/10/02(月)20:19:50 No.1108287314
あとこれとか… https://syosetu.org/novel/55397/
98 23/10/02(月)20:20:13 No.1108287476
>このタイトルだとラブコメ期待して読むだろうから不幸な前世が云々出てくるのめっちゃ嫌だな… あらすじで順風満帆な前世だったわけじゃないことはわかるんだけどね 出生レベルともなるとちょっとスンッてなってしまった それまで前世設定抜きで普通のオリ主モノとして好きだったんでその反動もあったとは思う
99 23/10/02(月)20:20:55 No.1108287783
>「」が好きなエタ作品教えて 東方ギャザリング
100 23/10/02(月)20:21:01 No.1108287837
>速水龍一で始める『はじめの一歩』。 過去に勧めてくれた「」だったらありがとう 面白くて一気に読んだ
101 23/10/02(月)20:21:03 No.1108287853
>安心の完結保証は嬉しいものの気に入った作品の終わりが見えるのも寂しいな 好きな作品はずっと連載続いてそれでいて中だるみせずマンネリ化もしないでほしいっていうワガママな気持ちが抑えられない
102 23/10/02(月)20:21:43 No.1108288170
https://syosetu.org/novel/14482/ 短編集だから適当につまみ食いできる 個人的にアトムのやつが好き 最新話のメガテンのも好き
103 23/10/02(月)20:21:43 No.1108288171
悲しい過去は用法容量守って使えよ 大体処方ミスって大量摂取してる
104 23/10/02(月)20:21:51 No.1108288233
好きなエタ作品の流れを見た「」の気分 fu2630430.jpg
105 23/10/02(月)20:22:07 No.1108288355
>https://syosetu.org/novel/288462/ >転生前の設定が完全にノイズになっちゃってるなと思ってたら突然お話に絡めてきてびっくりした >個人的には忘れないで背負ってほしかったのと取ってつけたような不幸な前世だったのがちょっと残念だったけども 話が進むにつれてつまんなくなっていったなこれ…
106 23/10/02(月)20:22:23 No.1108288472
悲しい過去はゴボウぐらいにしてくれ
107 23/10/02(月)20:22:33 No.1108288541
今月末には更新したいのでさらさら! https://syosetu.org/novel/193267/
108 23/10/02(月)20:22:35 No.1108288552
作品なんてのはもうちょっと見たかったなと思うくらいで終わればちょうどいいんだ
109 23/10/02(月)20:22:58 No.1108288725
>短編集だから適当につまみ食いできる >個人的にアトムのやつが好き >最新話のメガテンのも好き このタイプのやつまとめるんじゃなくてバラしてくれたら検索に引っかかって読みやすいのにっていつも思う
110 23/10/02(月)20:23:09 No.1108288797
>悲しい過去はゴボウぐらいにしてくれ ゴボウ程度の過去じゃ普通は主人公張れる素養にはならないんだ
111 23/10/02(月)20:23:20 No.1108288866
adastraは終わり方も好きだったな あっさり感が良い
112 23/10/02(月)20:23:36 No.1108288981
>悲しい過去は半天狗ぐらいにしてくれ
113 23/10/02(月)20:23:46 No.1108289060
https://syosetu.org/novel/308296/ 続きが欲しいけど多分これ原作主人公との絡みやって満足しちゃったパターンだ…って諦めがある
114 23/10/02(月)20:24:10 No.1108289209
なんか最近プロムン作品のネタをちょいちょい見るようになってて驚く
115 23/10/02(月)20:24:13 No.1108289232
>続きが欲しいけど多分これ原作主人公との絡みやって満足しちゃったパターンだ…って諦めがある これ俺も好き 続き読みたい
116 23/10/02(月)20:24:20 No.1108289291
どうしてもKANAしきKAKO書きたいなら最初から時系列準にしないとだめだな 後出してそのショタ実はおっさんの変身体なんですよって言われるのに似る ただでさえ主人公が現在が描かれないのはストレスなのに
117 23/10/02(月)20:24:31 No.1108289359
エタか ならこの作品とかかな https://syosetu.org/novel/303118/
118 23/10/02(月)20:24:35 No.1108289382
途中までは良かったのにって作品や無理に続けてエタッちゃった…って作品も大量にあるから綺麗に完結させるのって大事だよなぁ
119 23/10/02(月)20:24:45 No.1108289453
主人公補正持ちチート原作主人公をそのまま出した時点で話としてはそれ以上どうしようもねぇというか あとは負けるだけになる
120 23/10/02(月)20:25:11 No.1108289671
この流れでお気に入りのエタ作品見返して無駄にダメージ食ってる リメイクして前の文章全部消すんじゃねえよ… 挙げ句にその作品エタらせるなよ…
121 23/10/02(月)20:25:24 No.1108289764
今日のハメスレは未完作で呪いを掛け合って呪術廻戦するんか! https://syosetu.org/novel/7243/ https://syosetu.org/novel/16475/ https://syosetu.org/novel/46782/ https://syosetu.org/novel/120922/ https://syosetu.org/novel/190060/ https://syosetu.org/novel/192327/
122 23/10/02(月)20:25:55 No.1108289976
でも悲しき過去モリモリでも名作はいっぱいあるから何にせよ使い方では? ベルセルクのガッツとか悲しい過去でオーバードーズしそう
123 23/10/02(月)20:25:58 No.1108290007
あらすじに何のあらすじも書いてない作品は興味を引かない
124 23/10/02(月)20:26:01 No.1108290026
原作キャラと会うと満足して燃え尽きる… つまりいつまでも遭遇させなければ無限に続けられる!
125 23/10/02(月)20:26:03 No.1108290038
続き欲しいやつ挙げていいんか! https://syosetu.org/novel/283193/
126 23/10/02(月)20:26:10 No.1108290079
コッペリアの電脳いいよね…
127 23/10/02(月)20:26:26 No.1108290180
不幸なエピソードがあればキャラクターに深みが出ると思ってる人おすぎ!
128 23/10/02(月)20:26:31 No.1108290211
エターではないと信じたい https://syosetu.org/novel/119212/
129 23/10/02(月)20:26:34 No.1108290230
悲しき過去は他キャラが悲しき過去語ってるときに被せてギャグにするものではないのか!?
130 23/10/02(月)20:27:00 No.1108290403
>エターではないと信じたい >https://syosetu.org/novel/119212/ これはエタってはいないと思っている
131 23/10/02(月)20:27:13 No.1108290495
ウェブサイトは一定期間有効な証明書で同一性を証明します。www.akatsuki-novels.com の証明書は 2023/9/30 に期限が切れました。 エラーコード: SEC_ERROR_EXPIRED_CERTIFICATE 証明書切れてる…
132 23/10/02(月)20:27:21 No.1108290550
設定としては存在して匂わせる程度で言及しないのも美味しいかもしれない悲しき過去
133 23/10/02(月)20:27:47 No.1108290722
俺ハメ歴浅いからリメイクして成功したのサキエルしか知らねぇわ…
134 23/10/02(月)20:27:49 No.1108290736
更新が数日空いてる作品にここで触れるのはなんか怖い
135 23/10/02(月)20:27:50 No.1108290748
二次創作に限らないけど主人公が強すぎると展開どうしようはよくあるよね ワンパンマンみたいに普段は後方待機で展開詰みそうになったら出て来るのでもいいけどそれ主人公が主人公の意味ある?みたいになりがちだからなあ
136 23/10/02(月)20:28:10 No.1108290881
今は完全非公開になっちゃってるけどニニャのユグドラシル冒険記
137 23/10/02(月)20:28:17 No.1108290931
>不幸なエピソードがあればキャラクターに深みが出ると思ってる人おすぎ! それは商業でも珍しくないから…
138 23/10/02(月)20:28:25 No.1108290989
悲しい過去を自分で説明すると滑稽になるが他人に説明させるのも何だこの信者はってなるから難しいな
139 23/10/02(月)20:28:27 No.1108291011
家族が洗脳改造されて父親に家族に地球侵略の罪を犯させないために兄弟たちをお前の手で殺せと懇願された直後に自分を逃がして自爆したくらいの悲しき過去持ちでもその回のうちに過去描写終わるくらいサクサク明かしたい
140 23/10/02(月)20:28:52 No.1108291174
語らねばなるまい
141 23/10/02(月)20:29:09 No.1108291270
どうして終盤でリメイクしたんですか? どうしてドラクエからオリジナルになっているんですか? どうして… https://syosetu.org/novel/274732/
142 23/10/02(月)20:29:27 No.1108291376
>二次創作に限らないけど主人公が強すぎると展開どうしようはよくあるよね >ワンパンマンみたいに普段は後方待機で展開詰みそうになったら出て来るのでもいいけどそれ主人公が主人公の意味ある?みたいになりがちだからなあ バトルの過程で魅せる作品じゃなくてバトルは結果を出すための一つの手段であって他にやるべきことがある話にすればいいんだ
143 23/10/02(月)20:29:30 No.1108291394
>https://syosetu.org/novel/16475/ Λの人のどうしようもない脅威に振り回される描写好き
144 23/10/02(月)20:29:30 No.1108291398
>家族が洗脳改造されて父親に家族に地球侵略の罪を犯させないために兄弟たちをお前の手で殺せと懇願された直後に自分を逃がして自爆したくらいの悲しき過去持ちでもその回のうちに過去描写終わるくらいサクサク明かしたい 悲しき過去現在未来コンプリートしたDボゥイさんじゃないですか
145 23/10/02(月)20:29:34 No.1108291424
>家族が洗脳改造されて父親に家族に地球侵略の罪を犯させないために兄弟たちをお前の手で殺せと懇願された直後に自分を逃がして自爆したくらいの悲しき過去持ちでもその回のうちに過去描写終わるくらいサクサク明かしたい Dボゥイは加減しろ
146 23/10/02(月)20:29:36 No.1108291441
>どうして終盤でリメイクしたんですか? >どうしてドラクエからオリジナルになっているんですか? >どうして… >https://syosetu.org/novel/274732/ 書籍化狙ったのでは
147 23/10/02(月)20:29:41 No.1108291474
悲しき過去は有っても良いけど過去編は要らん…
148 23/10/02(月)20:29:42 No.1108291481
主人公がばんのうす>どうして終盤でリメイクしたんですか? >どうしてドラクエからオリジナルになっているんですか? >どうして… 書籍化狙い…?
149 23/10/02(月)20:29:59 No.1108291594
https://syosetu.org/novel/53277/ 月に吠える night talkerあたりでやってた時から追ってて最終章の半ばまで投稿されているんだがエタってるんだよな
150 23/10/02(月)20:30:17 No.1108291716
>二次創作に限らないけど主人公が強すぎると展開どうしようはよくあるよね >ワンパンマンみたいに普段は後方待機で展開詰みそうになったら出て来るのでもいいけどそれ主人公が主人公の意味ある?みたいになりがちだからなあ 刑事ドラマみたいなのだと主人公最強でもそれとは関係なく進められるか?
151 23/10/02(月)20:30:52 No.1108291990
https://syosetu.org/novel/9570/ gurpsなのとらいいよね…
152 23/10/02(月)20:31:00 No.1108292035
>二次創作に限らないけど主人公が強すぎると展開どうしようはよくあるよね 時代劇は大体主人公最強じゃろがい!
153 23/10/02(月)20:31:08 No.1108292079
>書籍化狙ったのでは 七沢またりがうまいことやったからな…
154 23/10/02(月)20:31:14 No.1108292120
>二次創作に限らないけど主人公が強すぎると展開どうしようはよくあるよね >ワンパンマンみたいに普段は後方待機で展開詰みそうになったら出て来るのでもいいけどそれ主人公が主人公の意味ある?みたいになりがちだからなあ 時代劇みたいな感じでいいんじゃない
155 23/10/02(月)20:31:29 No.1108292207
>どうして終盤でリメイクしたんですか? >どうしてドラクエからオリジナルになっているんですか? >どうして… 書籍化狙いかと思ったけどなろうマルチもしてないっぽいのか…
156 23/10/02(月)20:31:31 No.1108292220
>https://syosetu.org/novel/9570/ >gurpsなのとらいいよね… TRPGのルール現実に反映させてもろくなことにならねえな!って実感したやつ
157 23/10/02(月)20:31:52 No.1108292352
HITOをKOROすKAKUGO KANAしきKAKO
158 23/10/02(月)20:32:14 No.1108292485
>>二次創作に限らないけど主人公が強すぎると展開どうしようはよくあるよね >時代劇は大体主人公最強じゃろがい! なのでクライマックスフェイズまでは直接戦闘を控えるのだ
159 23/10/02(月)20:32:28 No.1108292579
>> https://syosetu.org/novel/9570/ >>gurpsなのとらいいよね… >TRPGのルール現実に反映させてもろくなことにならねえな!って実感したやつ システムにもよるけど主人公はスーパーマンだから盛らないとやってけねえ
160 23/10/02(月)20:32:53 No.1108292757
https://syosetu.org/novel/1653/ 仲帝国好きだった…