23/10/02(月)19:25:18 近接持... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/02(月)19:25:18 No.1108262912
近接持つなら芭蕉腕の一択だと思ってたけど最近反動制御値の低さが気になってきた…
1 23/10/02(月)19:25:59 No.1108263168
バーストマシンガンとか…
2 23/10/02(月)19:26:28 No.1108263378
性能変えないでいいので肩の穴塞いだやつくれ
3 23/10/02(月)19:26:51 No.1108263578
ハンミサ持てば反動も射撃適性も無視できるからそれでどうにか
4 23/10/02(月)19:27:17 No.1108263763
弾の威力は変わらないから肉薄すれば同じよ
5 23/10/02(月)19:27:59 No.1108264071
芭蕉腕ニードルガンW鳥ぐらいなら大丈夫だろと思ってたら思いの外ブレてたからもうダメだ S鳥ならなんとかなってたけど
6 23/10/02(月)19:28:30 No.1108264267
嵐雪とハンミサ持ってみたらこれで十分だな…ってなった
7 23/10/02(月)19:29:14 No.1108264563
左腕だけこれにして右腕は別のにしたい
8 23/10/02(月)19:29:46 No.1108264773
ランセツ使えばいいんだ
9 23/10/02(月)19:31:06 No.1108265337
Wランセツでもそこそこブレない?
10 23/10/02(月)19:31:21 No.1108265431
反動制御気にするならマインドアルファくらいまで行かないと結局気になるぞ
11 23/10/02(月)19:31:37 No.1108265527
⑨腕に代える
12 23/10/02(月)19:32:59 No.1108266082
これにブレードとハンドガンで近接練習してみたら操作忙しくて無理ってなった
13 23/10/02(月)19:33:04 No.1108266119
>Wランセツでもそこそこブレない? ブレを気にするなら片手ランセツが限界ではある
14 23/10/02(月)19:33:19 No.1108266229
近接適正と反動制御考えるとエフェメラ腕一択になるのがな… あのブツブツキモい…
15 23/10/02(月)19:36:37 No.1108267619
色々考えた結果Wランセツハンガーに赤月光に落ち着いた 遠距離から振れていいダメージじゃねぇぞ
16 23/10/02(月)19:37:21 No.1108267968
ランセツならブレなんてほとんどないだろ
17 23/10/02(月)19:37:59 No.1108268212
ダメージ28%アップはあかんて...
18 23/10/02(月)19:38:56 No.1108268663
エツジン使えエツジン
19 23/10/02(月)19:40:59 No.1108269534
芭蕉赤月光スタッガー時に入れるだけで4000ぐらい減らせるからな…
20 23/10/02(月)19:41:05 No.1108269581
芭蕉腕でランセツの場合反動より照準補正のが気になる 撃ってりゃそのうち照準追いつくとはいえ
21 23/10/02(月)19:43:22 No.1108270551
射撃補正はFCSでどうにかなるけど反動制御は弾が散らばってどうにもならんから…
22 23/10/02(月)19:45:07 No.1108271303
撃った弾が多少散るより 照準追いつくまで100%当たらない時間が生まれる方が痛くない?
23 23/10/02(月)19:47:40 No.1108272388
ターゲットアシスト切れば照準補正は無視できる
24 23/10/02(月)19:51:20 No.1108274009
芭蕉腕使うなら左は近接2個積みだし右も一枠は素手だしあと一枠は相手によって替えるとかでいいんじゃない?ジマーとかでいいと思うけど 遠近両立なら素直に別の腕の方が良い気がする
25 23/10/02(月)19:52:43 No.1108274628
スタガ取った!溜め軽リニア!で外れると悲しくなる やはり右手はハンミサか……
26 23/10/02(月)19:52:59 No.1108274774
重ショを肩に装備させろ
27 23/10/02(月)19:53:21 No.1108274945
大体カーラミサイル 撃ってから格闘で格闘中刺さる
28 23/10/02(月)20:00:58 No.1108278250
右手にクセ強い近接武器くれ
29 23/10/02(月)20:02:04 No.1108278775
よくわかってないからアーキバスの両方高いやつ使ってるけど補正だけ見てるのもよくないのかな
30 23/10/02(月)20:02:24 No.1108278944
>右手にクセ強い近接武器くれ レーザー貫手!
31 23/10/02(月)20:03:51 No.1108279581
>大体カーラミサイル >撃ってから格闘で格闘中刺さる あれミサイル撃ってABされると割と対応に困るんだよな… ミサイル避けながら格闘も避ける必要があるし未だ回答見つけられてない
32 23/10/02(月)20:06:51 No.1108280980
補正が活きる武器構成じゃないなら他のステータス優先した方が良いかもねってぐらい まあ100もあればそんな困らんし
33 23/10/02(月)20:11:41 No.1108283330
ご友人の腕って異常な反動制御だけどあれは何に活かせるの?
34 23/10/02(月)20:12:25 No.1108283733
月光って近接補正乗るのん?
35 23/10/02(月)20:12:54 No.1108283980
どんな時でも師父スタイルやぞ
36 23/10/02(月)20:13:17 No.1108284189
>ご友人の腕って異常な反動制御だけどあれは何に活かせるの? ガトリングを途中まで完璧に制御できるぞ
37 23/10/02(月)20:13:20 No.1108284215
スマートな見た目にしたいからどうしてもVP46Dに頼る
38 23/10/02(月)20:14:13 No.1108284667
>スマートな見た目にしたいからどうしてもVP46Dに頼る ぬああああーとんがりのせいで背中武器が妙に高くなるー!
39 23/10/02(月)20:15:21 No.1108285222
>月光って近接補正乗るのん? のる 太陽守は左手専用なのに近接ではないから乗らない
40 23/10/02(月)20:18:53 No.1108286884
月光似合わねーと思ってたけど全身無骨な古臭い見た目にして月光持つとそれはそれで老練な剣豪みたいな雰囲気が出て悪くないと思えるようになった
41 23/10/02(月)20:19:11 No.1108287016
大概のライフルはW鳥だとレティクルすぐ広がっちゃうけどあれなら大分持つ つまり計算上のスペックを最大限活かせる
42 <a href="mailto:キサラギ">23/10/02(月)20:19:37</a> [キサラギ] No.1108287220
>右手にクセ強い近接武器くれ 炸薬を利用して刀身を至近距離からぶち込む右手用近接兵装をご用意いたしました!
43 23/10/02(月)20:20:01 No.1108287375
近接補正第2位の腕は優秀なんだけど軽量だし芭蕉と比べると体感1~2割ダメージ落ちるしで困った
44 23/10/02(月)20:20:28 No.1108287621
もうちょい刻んで120とか130の腕とかあれば選択肢広がったと思うんだけどなぁ
45 23/10/02(月)20:21:06 No.1108287878
芭蕉の補正がぶっ飛びすぎてる
46 23/10/02(月)20:21:49 No.1108288221
他の腕があまりにも大人しい補正過ぎる…射撃補正は結構選びほうだいなのに
47 23/10/02(月)20:22:52 No.1108288673
>芭蕉腕ニードルガンW鳥ぐらいなら大丈夫だろと思ってたら思いの外ブレてたからもうダメだ >S鳥ならなんとかなってたけど 発射レートが速い武器は全部ダメよ 単発ライフルとかシャッガンとか発射レートが長いやつなら問題ない
48 23/10/02(月)20:23:19 No.1108288864
近接の補正デカすぎるのが悪いのでは?
49 23/10/02(月)20:23:36 No.1108288977
全体的に重たい色選べば赤月光もしっくりくる
50 23/10/02(月)20:23:47 No.1108289066
BAWSはこんな腕作っておいて近接武器作らないの何考えてるんだ
51 23/10/02(月)20:24:11 No.1108289217
>もうちょい刻んで120とか130の腕とかあれば選択肢広がったと思うんだけどなぁ 丁度良くないパーツばかりだからこそアセンブリのやり甲斐が生まれるわけじゃん
52 23/10/02(月)20:24:38 No.1108289402
>近接の補正デカすぎるのが悪いのでは? 近接が強い腕ほぼこれ1つってレベルなのが悪い これより下で補正100越えてるの軽量ばっかりなのもあるが
53 23/10/02(月)20:25:37 No.1108289836
>BAWSはこんな腕作っておいて近接武器作らないの何考えてるんだ 漢なら拳で戦えということ
54 23/10/02(月)20:25:47 No.1108289916
射撃補正はまんべんなく100前後でどれでもよくない?みたいなのが 近接は低いとまず近接使用から外れるからもう少し近接もバラけてほしい
55 23/10/02(月)20:25:57 No.1108289997
月光はブレード本体部分にも判定くれ… 光波だけなんて月光じゃねえよ…
56 23/10/02(月)20:26:09 No.1108290075
BAWS武器射撃系ばっかだが旧式時代はもしかして近接武器自体が無かったのか…?
57 23/10/02(月)20:26:22 No.1108290153
近接作るの意外と難しいのかもしれん
58 23/10/02(月)20:27:20 No.1108290538
近接ば芭蕉トップなのはまぁいい 重量腕が悉くマイナス補正入るのはほんと何考えて設定したの
59 23/10/02(月)20:28:26 No.1108290998
>近接ば芭蕉トップなのはまぁいい >重量腕が悉くマイナス補正入るのはほんと何考えて設定したの 重量腕積めるほどのデブが安定性とAPを盾に近接ぶんぶんしまくるのはヤバいと思ったとか?
60 23/10/02(月)20:29:46 No.1108291508
それは重量腕がってより100以下はマイナス補正になるのがうんちだと思う これはジェネとかもだけど
61 23/10/02(月)20:30:19 No.1108291726
>BAWS武器射撃系ばっかだが旧式時代はもしかして近接武器自体が無かったのか…? 近接できるパイロットって案外少ないんじゃないかなって 特に解放戦線とか腕のいいパイロット少なそうだし
62 23/10/02(月)20:30:54 No.1108291997
>BAWS武器射撃系ばっかだが旧式時代はもしかして近接武器自体が無かったのか…? コア理論だと近接戦闘が主流だからどうだろ
63 23/10/02(月)20:31:27 No.1108292196
>それは重量腕がってより100以下はマイナス補正になるのがうんちだと思う >これはジェネとかもだけど これのお陰でアセン実質縛り入るのダルすぎる
64 23/10/02(月)20:31:30 No.1108292218
重量これ以上強くしてどーすんの