虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/02(月)19:09:25 ダート... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/02(月)19:09:25 No.1108256605

ダートも面白いね 画像は無敗の三冠馬

1 23/10/02(月)19:10:01 No.1108256853

かっこいい

2 23/10/02(月)19:11:21 No.1108257377

なんか気がついたら中央より地方ダートにハマっちゃってた俺がいる

3 23/10/02(月)19:14:05 No.1108258465

ダート路線改革の前年にこんな盛り上がるとはなあ

4 23/10/02(月)19:14:25 No.1108258609

若い馬より古馬が強くて牝馬が勝てないのがダートだっけ?

5 23/10/02(月)19:14:56 No.1108258813

テーオーケインズ超えられそう?

6 23/10/02(月)19:15:13 No.1108258945

俺の方が速いよ

7 23/10/02(月)19:15:25 No.1108259020

たいようのマキバオーみたいだよね

8 23/10/02(月)19:15:56 No.1108259221

>若い馬より古馬が強くて牝馬が勝てないのがダートだっけ? 南関牡馬三冠(とついでに浦和桜花賞)取った牝馬はいるし…

9 23/10/02(月)19:16:26 No.1108259435

>俺の方が速いよ ウシュバテソーロのレス

10 23/10/02(月)19:16:57 No.1108259638

☆がかっこいい

11 23/10/02(月)19:17:21 No.1108259809

>若い馬より古馬が強くて牝馬が勝てないのがダートだっけ? ダートは力要るからな…

12 23/10/02(月)19:17:34 No.1108259880

ダービーグランプリは地方とは思えんぐらいメンツがアツかったな 南関東3冠馬 道営三冠馬 サンタアニタダービーで2着の馬

13 23/10/02(月)19:17:41 No.1108259924

ヒーローコールが一矢報いたらもっと面白くなると思う

14 23/10/02(月)19:19:27 No.1108260581

三冠の基準はコロコロ変わるのに肝心の三冠馬が出ない岩手競馬

15 23/10/02(月)19:19:30 No.1108260595

流石に二冠取った時点で買わない奴いねぇよなぁ!?ってなった ごちそうさまです

16 23/10/02(月)19:19:57 No.1108260770

地方競馬見る上で確認しといたほうがいいメディアってなんだろうか ネットケイバとかだけだとデカいレースも知らないまま終わってることがわりとあるんだよな

17 23/10/02(月)19:20:24 No.1108260937

有り難みが薄れてる感がある地方三冠といえば北海道三冠

18 23/10/02(月)19:20:48 No.1108261067

紅はるかが好きな馬来たな…

19 23/10/02(月)19:21:36 No.1108261385

>地方競馬見る上で確認しといたほうがいいメディアってなんだろうか imgで大分カバーできると

20 23/10/02(月)19:22:01 No.1108261561

中央の馬蹴散らせる地方馬は久々だ

21 23/10/02(月)19:22:06 No.1108261589

>地方競馬見る上で確認しといたほうがいいメディアってなんだろうか >ネットケイバとかだけだとデカいレースも知らないまま終わってることがわりとあるんだよな 地方競馬ライブだけで良くない?

22 23/10/02(月)19:22:47 No.1108261867

今年はダートが熱いね色々と

23 23/10/02(月)19:24:07 No.1108262437

最後の南関東三冠のレースで地元大井の馬が悲願の無敗三冠を達成

24 23/10/02(月)19:24:13 No.1108262487

順当に行けば次はJBCクラシックでテーオーケインズやメイショウハリオとぶつかるんだよな 今年は大井だし強そうだなハリオ

25 23/10/02(月)19:25:11 No.1108262878

最近競馬ハマったけどたいようのマキバオーで名前知ってるレースいっぱい見れてる 楽しい

26 23/10/02(月)19:25:19 No.1108262920

クラウンプライドにデカいタイトルを取ってもらいたいです

27 23/10/02(月)19:25:20 No.1108262933

>最後の南関東三冠のレースで地元大井の馬が悲願の無敗三冠を達成 漫画でもやらない展開やりやがって…

28 23/10/02(月)19:25:38 No.1108263031

>最後の南関東三冠のレースで地元大井の馬が悲願の無敗三冠を達成 ドラマチックすぎる…

29 23/10/02(月)19:26:28 No.1108263382

ことダートに関してはここから中央や海外のレースで勝つことが目標になるって訳でもないのか

30 23/10/02(月)19:26:58 No.1108263627

地方から海外ダートGIの夢広がるなぁ

31 23/10/02(月)19:27:12 No.1108263731

今年始まった各地のネクストスター競走から東京ダービーに辿り着く馬も出てほしいね…

32 23/10/02(月)19:27:28 No.1108263841

>ことダートに関してはここから中央や海外のレースで勝つことが目標になるって訳でもないのか ダート路線が再整備されてみないとどうなるかわからん…

33 23/10/02(月)19:28:04 No.1108264092

ついでに昨日のダービーグランプリも今回で長い歴史に終止符を打った 南関3冠馬が綺麗に勝って終わりだった

34 23/10/02(月)19:28:14 No.1108264161

>ことダートに関してはここから中央や海外のレースで勝つことが目標になるって訳でもないのか まずはJBCで古馬相手に勝つとこからかな… 時計だけ見ると帝王賞とJDDで2秒以上離れてるんでそれを縮めないと

35 23/10/02(月)19:29:13 No.1108264554

>ことダートに関してはここから中央や海外のレースで勝つことが目標になるって訳でもないのか 中央は目標となるレースが

36 23/10/02(月)19:29:30 No.1108264677

もっと日本の地方馬と地方騎手出てる韓国のレースのお話とか聞こえがよくなればいいのに

37 23/10/02(月)19:29:33 No.1108264696

>ダービーグランプリは地方とは思えんぐらいメンツがアツかったな >南関東3冠馬 道営三冠馬 サンタアニタダービーで2着の馬 今年3冠馬多すぎて笑える

38 23/10/02(月)19:29:52 No.1108264807

厳しいかもしれないけど中央古馬との戦いが見てみたい

39 23/10/02(月)19:30:00 No.1108264859

11連勝のショウガタップリもよろしく

40 23/10/02(月)19:30:13 No.1108264958

いいですよねメイショウハリオに乗ってる謎の地方ジョッキー濱中俊…

41 23/10/02(月)19:30:20 No.1108265009

馬柱が1と2で埋まってるマンダリンヒーローもなかなか大器だと思う 去年のクラウンプライド感ある

42 23/10/02(月)19:30:34 No.1108265102

まあ本当にダート路線の整備がどうなるか次第かなあとは 地方レースの国際格付け取得目指すっていってるけど現状のローカルグレードの等級維持するためにはレートがいるので一旦中央か海外行って稼いできてもらう必要がありそう

43 23/10/02(月)19:30:40 No.1108265139

>>ことダートに関してはここから中央や海外のレースで勝つことが目標になるって訳でもないのか >中央は目標となるレースが まずはJBC目標だけど ダービーグランプリで輸送+左回りに挑戦した辺り中京のチャンピオンズカップも視野なのかなと

44 23/10/02(月)19:30:46 No.1108265183

川崎記念の時期変わっちゃうけどサウジ目標勢はどこをステップにすることになるんだろ?

45 23/10/02(月)19:31:01 No.1108265296

ケインズとハリオ下せたら来年のダート無双できるよ

46 23/10/02(月)19:31:46 No.1108265583

>11連勝のショウガタップリもよろしく 西日本ダービー圧勝してる辺りやっぱり南関東とそれ以外との強い差を感じる

47 23/10/02(月)19:32:00 No.1108265665

>>>ことダートに関してはここから中央や海外のレースで勝つことが目標になるって訳でもないのか >>中央は目標となるレースが >まずはJBC目標だけど >ダービーグランプリで輸送+左回りに挑戦した辺り中京のチャンピオンズカップも視野なのかなと それはずっと前から言ってる

48 23/10/02(月)19:32:06 No.1108265686

韓国でぶっ飛ばしすぎたクラウンプライドもいるからな

49 23/10/02(月)19:32:31 No.1108265893

東京大賞典でミックファイアVSウシュバテソーロをみたかった

50 23/10/02(月)19:32:36 No.1108265922

>西日本ダービー圧勝してる辺りやっぱり南関東とそれ以外との強い差を感じる やはり坂路を作って逆転狙うしか無いか

51 23/10/02(月)19:32:46 No.1108265990

ダービーグランプリは右回りと輸送と坂を試すための試走でJBCからチャンピオンカップ行くことは三冠取った時から言ってるぞ

52 23/10/02(月)19:32:54 No.1108266048

ミックかなり強いねJBCも楽しみ

53 23/10/02(月)19:33:07 No.1108266135

>>まずはJBC目標だけど >>ダービーグランプリで輸送+左回りに挑戦した辺り中京のチャンピオンズカップも視野なのかなと >それはずっと前から言ってる そうだったのか結構使い詰めるね しかし楽しみだ

54 23/10/02(月)19:33:51 No.1108266416

ゴルドリやルヴァンスの仔も走ってくれるといいんですが

55 23/10/02(月)19:33:55 No.1108266436

オッズ1.1倍はちょっと笑ってしまった

56 23/10/02(月)19:33:56 No.1108266457

3冠取った後も使い詰めるのはなんていうか地方馬らしさあっていいな…

57 23/10/02(月)19:34:07 No.1108266525

輸送面さえどうにかなれば来年めちゃ楽しみ

58 23/10/02(月)19:34:29 No.1108266685

>若い馬より古馬が強くて牝馬が勝てないのがダートだっけ? 南関東三冠を達成した地方競馬史上ロジータしかいない (オグリパイセンの下の世代で基本的に牡馬が圧倒的強いダートで南関東三冠を達成した女傑)

59 23/10/02(月)19:34:59 No.1108266909

ロジータは伝説上の馬じゃ無いのか

60 23/10/02(月)19:35:05 No.1108266943

JDDで勝負したミトノオーとキリンジが古馬の壁に思いっきりぶち当たってて世代レベルが高いのかどうかわからんくなってきた…上の世代が強すぎるだけかもしれんけど

61 23/10/02(月)19:36:09 No.1108267435

ヒーローと名の付いた馬をちぎってみせる偉大なるミックファイア

62 23/10/02(月)19:36:43 No.1108267651

古馬世代もクソ追い切り芸人のウシュバテソーロやメイショウハリオにクラウンプライドと群雄割拠なのもいいね 来年からの変革前年として最高じゃないか

63 23/10/02(月)19:37:24 No.1108267987

ヒーローの名を冠した馬が二頭とも3歳地方競馬じゃ超上澄みの実力者なのもまた面白い

64 23/10/02(月)19:37:32 No.1108268048

ところでミックってなんですか

65 23/10/02(月)19:37:39 No.1108268091

ダートの場合若造より何年も砂走ってきたゴリマッチョのおっさんのほうがどうしても強くなる

66 23/10/02(月)19:37:44 No.1108268123

>JDDで勝負したミトノオーとキリンジが古馬の壁に思いっきりぶち当たってて世代レベルが高いのかどうかわからんくなってきた…上の世代が強すぎるだけかもしれんけど 基本この時期は古馬が強いしね ミトノオーもキリンジも最上位層には突き放されてるから尚更期待と不安が入り混じる面白さよ

67 23/10/02(月)19:38:17 No.1108268341

地方の三冠達成する馬が複数出てくるとは思わなかった… アメリカダートGI二着になる馬も出てくるとは思わなかった…

68 23/10/02(月)19:38:56 No.1108268664

>地方の三冠達成する馬が複数出てくるとは思わなかった… >アメリカダートGI二着になる馬も出てくるとは思わなかった… ドバイWC馬が船橋で走るなんてことも考えなかった

69 23/10/02(月)19:39:12 No.1108268790

なかなか国内勝ててないけど崩れる気もしないから相手にすると怖いんだよねクラウンプライド 帝王賞は本当に惜しかった

70 23/10/02(月)19:39:18 No.1108268834

このタイミングで来年からダート路線改革あるの本当に熱いよね

71 23/10/02(月)19:39:19 No.1108268841

AWじゃないドバイワールドカップ勝つダート馬がいる時代になっちゃったもんなあ…

72 23/10/02(月)19:39:50 No.1108269045

ダートが本当に近年熱い

73 23/10/02(月)19:40:03 No.1108269132

孫だってラニ以来のUAEダービー勝ち馬だからな

74 23/10/02(月)19:40:14 No.1108269224

ダート路線整備後は南米から謎血統馬が遠征してこないかな

75 23/10/02(月)19:40:24 No.1108269302

テイエムサウスダン 最初に好きになったダート馬です…

76 23/10/02(月)19:40:26 No.1108269318

世代で言えば昨日のサベージも忘れてはいけない馬になってほしい あの走りでJpn1取ってくれると面白いんだけど

77 23/10/02(月)19:40:31 No.1108269347

ダートのおじさんたちはずっと強いな...

78 23/10/02(月)19:40:51 No.1108269485

ミックファイア強いけどルヴァンスレーヴ見てるみたいで少し不安になる 大事にね…

79 23/10/02(月)19:42:00 No.1108269964

3歳で古馬混合ダートGⅠ勝ったのってカネヒキリとルヴァンスレーヴぐらいかな

80 23/10/02(月)19:42:04 No.1108269984

>テイエムサウスダン >最初に好きになったダート馬です… 去年のフェブラリーSで距離不安言われながらも2着に持ってきたイワータがかっこよすぎたな… なんかこれが最後の輝きになりそうで辛い…

81 23/10/02(月)19:42:59 No.1108270387

ルヴァンスレーヴが三歳で南部杯勝ったの熱かった

82 23/10/02(月)19:43:08 No.1108270456

東京ダート2100でまた重賞レースが見たいんですよ 武蔵野ステークス距離戻さないかなぁ…

83 23/10/02(月)19:44:27 No.1108270999

コリアカップでやっぱりクラウンプライド強いなって思った 国内でもG1狙える素質あるのはわかってたけど

84 23/10/02(月)19:44:59 No.1108271222

テーオーケインズいいよね…

85 23/10/02(月)19:45:12 No.1108271342

まさかラニからあんなキレキレな馬が出るとは思わなかったよ すごいよねリメイク

86 23/10/02(月)19:45:49 No.1108271625

>コリアカップでやっぱりクラウンプライド強いなって思った >国内でもG1狙える素質あるのはわかってたけど 海外遠征適正あるのもいいねクラウンプライド

87 23/10/02(月)19:45:55 No.1108271670

パイロとシニスターミニスターいいよね…

88 23/10/02(月)19:45:58 No.1108271685

>3歳で古馬混合ダートGⅠ勝ったのってカネヒキリとルヴァンスレーヴぐらいかな ふっふっふこいつは驚いた 東京大賞典の鬼オメガパフュームを知らない田舎者がいると羽…

89 23/10/02(月)19:46:07 No.1108271732

チュウワウィザードやオメガパフュームが抜けた時は寂しいなあと思ってたけど去年以上に右肩上がりに盛り上がってきて嬉しい

90 23/10/02(月)19:46:09 No.1108271758

流石に6歳のオッサン達が強すぎて ミックはまだ見劣りする

91 23/10/02(月)19:46:13 No.1108271780

地味にセキフウ好き いっぱい走ってるから

92 23/10/02(月)19:46:22 No.1108271838

韓国もコリアンカップで日本馬がくると 「競馬大国の日本から本物の一流馬が着た!」 も向こうの競馬ファンが結構喜ぶらしい

93 23/10/02(月)19:46:29 No.1108271896

12月になると結構かいるけど南部杯はルヴァンしか勝ってないな

94 23/10/02(月)19:46:42 No.1108271994

ゴルア孫世代がパッとしない間にシニミニその他が色々持って行った感

95 23/10/02(月)19:46:51 No.1108272064

>チュウワウィザードやオメガパフュームが抜けた時は寂しいなあと思ってたけど去年以上に右肩上がりに盛り上がってきて嬉しい 紛れもなく名馬たちだった… 産駒良いの出るといいな…

96 23/10/02(月)19:47:40 No.1108272389

オメパくん白くて可愛くていいよね 戦績が可愛くなさすぎる!

97 23/10/02(月)19:47:45 No.1108272425

今後変わってくのかもしれないけど長く走ってくれるのもいいね

98 23/10/02(月)19:47:46 No.1108272435

今年のBCクラシックは凱旋門賞並みに楽しみだ…

99 23/10/02(月)19:47:56 No.1108272504

いまはあのゴルドリが負けた…枠のダートおじさんいないの

100 23/10/02(月)19:48:47 No.1108272897

今の日本競馬はBCのレース行くようになって嬉しい

101 23/10/02(月)19:49:17 No.1108273102

クラウンプライドと同期の砂の2歳王者が順調にレース使えてないのが歯がゆい 2歳優駿じゃ魅せられたから復活するといいな

102 23/10/02(月)19:49:43 No.1108273284

東京大賞典を4連覇する馬が出てくるとは思わなかった

103 23/10/02(月)19:50:21 No.1108273584

>いまはあのゴルドリが負けた…枠のダートおじさんいないの クラウンプライドが1個2個G1勝ったらそのレベルの連対ちからがあるんだけどな

104 23/10/02(月)19:50:32 No.1108273659

>今の日本競馬はBCのレース行くようになって嬉しい UAEダービーやケンタッキーダービー遠征も増えてきたね

105 23/10/02(月)19:50:58 No.1108273858

>東京大賞典を4連覇する馬が出てくるとは思わなかった 勝つ度に飛行機ポーズやって怒られるミルコ好き ほぼ毎年怒られてんな…

106 23/10/02(月)19:51:06 No.1108273906

>いまはあのゴルドリが負けた…枠のダートおじさんいないの 最近のケインズはその枠だと思う 大体その時勝ってるのもおじさんなだけで

107 23/10/02(月)19:51:09 No.1108273928

なんか近年タレントがなかなか揃ってるよねダート

108 23/10/02(月)19:51:36 No.1108274141

>韓国もコリアンカップで日本馬がくると >「競馬大国の日本から本物の一流馬が着た!」 >も向こうの競馬ファンが結構喜ぶらしい コリアンカップが上手く成長すれば日本式砂ダート競馬圏作れるから頑張って欲しい

109 23/10/02(月)19:51:51 No.1108274259

マルシュロレーヌがBCディスタフを制覇したのは流れ的に大きい

110 <a href="mailto:&#128052;">23/10/02(月)19:52:45</a> [&#128052;] No.1108274648

>オメパくん白くて可愛くていいよね

111 23/10/02(月)19:52:50 No.1108274703

>マルシュロレーヌがBCディスタフを制覇したのは流れ的に大きい いい意味でショッキングな事件だったなあれ 出走メンバー強かったはずなのにな…

112 23/10/02(月)19:53:43 No.1108275113

サンデーサイレンスの子孫がBCのレースで見られるようになるの熱い

113 23/10/02(月)19:53:43 No.1108275121

テーオーケインズは負けるときは2着にも入らずべしゃっと負けるからゴルドリの絶妙な強さの噛ませ感が足りない

114 23/10/02(月)19:54:16 No.1108275362

>クラウンプライドと同期の砂の2歳王者が順調にレース使えてないのが歯がゆい >2歳優駿じゃ魅せられたから復活するといいな ドライくんな… うかうかしてると弟に抜かれそうで 兄弟揃って応援してるから頑張ってほしい

115 23/10/02(月)19:54:43 No.1108275566

欲を言えばショウナンナデシコももう1年見たかった…

116 23/10/02(月)19:55:00 No.1108275685

クラウンプライドはスペファンの期待を一身に受けてるからな…

117 23/10/02(月)19:55:05 No.1108275719

>ケインズとハリオ下せたら来年のダート無双できるよ ウシュバのレス

118 23/10/02(月)19:55:37 No.1108275933

>いい意味でショッキングな事件だったなあれ >出走メンバー強かったはずなのにな… 世間的にはラヴズの帯同馬って認識だったのに連れてった当人は逆だったって話見て一体何が見えてたんだ…ってなった

119 23/10/02(月)19:55:37 No.1108275936

オルフェの血!

120 23/10/02(月)19:56:11 No.1108276194

東京ダービーは盛り上がってほしいけどそれはそれとしてUAEダービーやケンタッキーダービー目指す馬も変わらずいるといいな 別路線だった馬の対決って燃えるし

121 23/10/02(月)19:56:19 No.1108276243

>いい意味でショッキングな事件だったなあれ >出走メンバー強かったはずなのにな… 猛者たちが一切譲らず記録的ハイペースになって実況が大興奮してるのいいよね… 解説は冷静に自滅ですねとコメントする

122 23/10/02(月)19:56:28 No.1108276301

そういえばノットゥルノ捩じ伏せた牝馬いたよなと思ったらあの子1年半休んでるのね

123 23/10/02(月)19:56:31 No.1108276326

まさかカフェファラオがアメリカンファラオ産駒牡馬の中であんなに大事な存在になるなんて

124 23/10/02(月)19:56:31 No.1108276327

ミックファイアはチャンピオンズカップと東京大賞典のどっちに出るん?

125 23/10/02(月)19:56:52 No.1108276483

fu2630349.jpg JDD後の掲示板を確認するJRA勢が好き

126 23/10/02(月)19:56:56 No.1108276513

>オルフェの血! 大型でパワーあるのはBC目指して小型でスピードあるのは凱旋門目指すことになるのかな

127 23/10/02(月)19:57:40 No.1108276815

ケインズはチャンピオンズCをどえらい勝ち方したときはスマファル以来の怪物だと盛り上がったけど なんか伸び悩んでるないやもう実績は十分なんだけど

128 23/10/02(月)19:57:54 No.1108276916

>まさかカフェファラオがアメリカンファラオ産駒牡馬の中であんなに大事な存在になるなんて 奴は日本3大ファラオの中でも最強…

129 23/10/02(月)19:57:55 No.1108276924

色々とドラマチックすぎる

130 23/10/02(月)19:58:03 No.1108276976

一口馬主やってる上司が今年一口持ってる中で血統と体格見た感じ 絶対走るから良かったら応援してって教えてくれたのがセラフィックコールだった

131 23/10/02(月)19:58:04 No.1108276985

>ミックファイアはチャンピオンズカップと東京大賞典のどっちに出るん? まず次はJBCクラシック目標みたい 大井2000が好きみたいだから年内もう一回使うなら東京大賞典かなとは思う

132 23/10/02(月)19:58:16 No.1108277077

>ダービーグランプリは右回りと輸送と坂を試すための試走でJBCからチャンピオンカップ行くことは三冠取った時から言ってるぞ ダービーグランプリで予想以上に輸送減りしたっぽいからチャンピオンズカップは無理そう JBCから東京大賞典じゃないかなぁ

133 23/10/02(月)19:58:35 No.1108277209

ヘルシェイク矢野最近話聞かなくなったけどどうかしたりしてるの?

134 23/10/02(月)19:58:54 No.1108277350

昔から見てると今の時代なら種牡馬になれたであろう ダートの名馬を思い出してちょっと哀しくなる

135 23/10/02(月)19:59:32 No.1108277627

ストームキャット系は日本ダートに合わないのかなあとか思ってたら最近ものすごい勢いでモーニンが出てきてワクワクしてます

136 23/10/02(月)19:59:39 No.1108277663

シニミニすごくない? シニミニ教徒になっちゃう…

137 23/10/02(月)19:59:50 No.1108277743

御神本vs吉原熱かった

138 23/10/02(月)20:00:03 No.1108277845

>ヘルシェイク矢野最近話聞かなくなったけどどうかしたりしてるの? お怪我してメしてる

139 23/10/02(月)20:00:16 No.1108277929

>ヘルシェイク矢野最近話聞かなくなったけどどうかしたりしてるの? 鞍上が落馬の怪我で離脱中だからな…

140 23/10/02(月)20:00:38 No.1108278101

ダートが盛り上がってきて本当にうれしいよ

141 23/10/02(月)20:00:54 No.1108278226

>ストームキャット系は日本ダートに合わないのかなあとか思ってたら最近ものすごい勢いでモーニンが出てきてワクワクしてます 芝もダートも種牡馬戦国時代って感じで凄いよね…

142 23/10/02(月)20:01:26 No.1108278465

>いい意味でショッキングな事件だったなあれ >出走メンバー強かったはずなのにな… その年の3着4着7着がそのまま翌年のディスタフのワンツースリーな辺りが本当に強いメンバーだったんだな…ってなった

143 23/10/02(月)20:01:31 No.1108278501

ちほーも活気が出てきたのでまったりしたいので自転車にまで逃げてきちゃった

144 23/10/02(月)20:01:58 No.1108278735

来年のダートクラシック設置等でダートの2歳新馬を始めダート戦もしっかり見るようになったよ

145 23/10/02(月)20:02:06 No.1108278801

>シニミニすごくない? >シニミニ教徒になっちゃう… ああ…いっぱい買え

146 23/10/02(月)20:02:16 No.1108278877

クラプラは母が地方の短距離馬なんだよね… 実績凄かったわけじゃない母からああいう馬出るのは夢があるな…

147 23/10/02(月)20:02:25 No.1108278949

地方が中央を蹴散らすのってやっぱりロマンがあっていいよね

148 23/10/02(月)20:02:31 No.1108278988

ヒーローコールは浦和記念行くみたいだし頑張って欲しい

149 23/10/02(月)20:02:43 No.1108279094

>来年のダートクラシック設置等でダートの2歳新馬を始めダート戦もしっかり見るようになったよ いいよね ダートの新馬見るのも楽しいよね…

150 23/10/02(月)20:02:55 No.1108279198

ダノンレジェンド産駒が二歳重賞を次々と勝ってるのも衝撃 ヒムヤー系の活躍が見られるとか嬉しくなっちゃう

151 23/10/02(月)20:03:37 No.1108279497

ヒーローコールもこいつやべえってなってたのに更にやべえのが出てきて少年漫画かよ

152 23/10/02(月)20:03:43 No.1108279529

なんかシニミニは20歳近く結構高齢になってからの産駒から活躍馬が目立つ気がする なんか良い配合が見つかったのかしら

153 23/10/02(月)20:03:54 No.1108279600

>ヘルシェイク矢野最近話聞かなくなったけどどうかしたりしてるの? fu2630364.jpg 最近コラボした

154 23/10/02(月)20:04:24 No.1108279825

なんかの間違いで北関東復活しないかな

155 23/10/02(月)20:04:42 No.1108279960

ダートはパワーが重要だから牝馬はきつい パワーはスピードよりも衰えにくいので長い間活躍できる 日本ではダートの種牡馬需要はそれほどでもないのもそれに拍車をかけてた こんな感じの認識でいいのかな

156 23/10/02(月)20:05:05 No.1108280128

まさか日本でヒムヤー系の復活が見られるとは

157 23/10/02(月)20:05:24 No.1108280284

マンダリンヒーローは大きいのどっかでとってほしいなぁ

158 23/10/02(月)20:05:24 No.1108280293

そう聞くとロジータってホントにヤバかったんだな

159 23/10/02(月)20:05:40 No.1108280407

>>ヘルシェイク矢野最近話聞かなくなったけどどうかしたりしてるの? >fu2630364.jpg >最近コラボした ヘルシェイク矢野がヘルシェイクと矢野のこと考えてる…

160 23/10/02(月)20:06:05 No.1108280600

ダート引っ張っていくであろうルヴァンとクリソベリルが立て続けに負傷して テーオーケインズがそこまで圧倒的じゃなくなってぬあああってなったら ウシュバテソーロとかいう謎のオルフェ産駒がドバイ勝って??????ってなって現在に至る

161 23/10/02(月)20:06:12 No.1108280674

ロジータとホクトベガは異常だよ

162 23/10/02(月)20:06:56 No.1108281018

ロジータは芝慣れてないのにオールカマー入着してJCで牝馬芝2400レコード出してるからもう特例だよアレ

163 <a href="mailto:実況">23/10/02(月)20:06:57</a> [実況] No.1108281032

Marche Lorraine, trying to go for A GIANT UPSET!!!!

164 23/10/02(月)20:07:14 No.1108281175

ロジータの時代に的場文男も現役なの異常だと思う

165 23/10/02(月)20:07:17 No.1108281199

>そう聞くとロジータってホントにヤバかったんだな 南関東三冠を達成し2800時代の東京大賞典も勝って 引退後繁殖牝馬として活躍したりと偉大な牝馬の一頭であるね…

166 23/10/02(月)20:07:18 No.1108281203

ユメノホノオ少し欲を言うとダートグレード勝ってほしい

167 23/10/02(月)20:07:21 No.1108281237

デリカダ…お前は今どこで戦っている…

168 23/10/02(月)20:07:23 No.1108281247

シニミニは成績微妙で血統的にもエーピーインディの孫ってこと以外アメリカ馬としてはあんまり魅力的じゃないのによく買いましたよね…

169 23/10/02(月)20:07:44 No.1108281418

>Marche Lorraine, trying to go for A GIANT UPSET!!!! (マルシュロレーヌが大番狂わせを狙ってるぞ!!!!)

170 23/10/02(月)20:07:51 No.1108281469

>ヘルシェイク矢野最近話聞かなくなったけどどうかしたりしてるの? https://twitter.com/N59Q8lx/status/1708686015509176707 復帰への一歩を踏み出したみたいよ 怪我の箇所が箇所なので無理はしてほしくないけど休養期間にお手馬減っちゃうから辛いところよね

171 23/10/02(月)20:07:52 No.1108281475

ヤマニンウルス…お前は今どこで戦ってる…

172 23/10/02(月)20:07:52 No.1108281482

ダート三冠含む今回の改革がある程度成功したら牝馬三冠路線も整備していってほしいな… というかJRAでも牝馬限定ダート重賞を年1回でいいからやってほしいレーティング的に厳しいかもしれないが

173 23/10/02(月)20:08:09 No.1108281606

ロジータは大賞典も川崎記念もレースとしてヤバすぎるよね あまりにも持ったまま

174 23/10/02(月)20:08:27 No.1108281757

牝馬路線とか短距離とかいろいろ整備してほしいよね

175 23/10/02(月)20:08:30 No.1108281783

ヒーローコールは応援しがいがある

176 23/10/02(月)20:08:55 No.1108281987

地方ダートが人気なので今こそたいようのマキバオーをアニメ化に… その前に全話無料で読者増やして

177 23/10/02(月)20:09:00 No.1108282024

>ヒーローコールは応援しがいがある HERO CALLという馬名もかっこいいよね…

178 23/10/02(月)20:09:09 No.1108282111

リッカルドのラストランには間に合ってほしい

179 23/10/02(月)20:09:23 No.1108282210

夜にこの馬体が映えて美しいな メンコのデザインも好き

180 23/10/02(月)20:09:25 No.1108282222

来月のみやこ・武蔵野ステークス楽しみ

181 23/10/02(月)20:09:25 No.1108282228

ロジータは当時にフケ薬あって運営もガンガン走らせる気ならマジで恐ろしい成績になってたんだろうな

182 23/10/02(月)20:09:43 No.1108282387

>最後の南関東三冠のレースで地元大井の馬が悲願の無敗三冠を達成 トーシン「ブリザード」 ミック「ファイア」

183 23/10/02(月)20:09:50 No.1108282452

ダートのかつての扱い見るとだいぶ認められるようになったわ 流石に見たことないけどダイナレターとかカリブソングの時代の斤量すごすぎ

184 23/10/02(月)20:10:01 No.1108282541

>ロジータとホクトベガは異常だよ ホクトベガは芝ダート両方強いのが凄いよね…

185 23/10/02(月)20:10:07 No.1108282569

タルマエ産駒がキンカメ系ダートで安定して走ってるしチュウワやジュン君も頑張って欲しい

186 23/10/02(月)20:10:29 No.1108282753

ロジータは本人も息子も孫もG1馬なの意味がわからん

187 23/10/02(月)20:10:29 No.1108282756

>>ロジータとホクトベガは異常だよ >ホクトベガは芝ダート両方強いのが凄いよね… 故にドバイで散ってしまったのが悲しい

188 23/10/02(月)20:10:40 No.1108282838

そらいまだに地方競馬最強の牝馬って聞かれたほとんどの人がロジータと即答するレベルだからな…

189 23/10/02(月)20:10:53 No.1108282959

プロミストウォリア、グロリアムンディ、ハギノアレグリアス、ウィルソンテソーロ、ヴァンヤール この辺りの重賞常連たち好き

190 23/10/02(月)20:11:12 No.1108283085

セブンカラーズ復帰いつになるかな…

↑Top