虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/02(月)16:55:08 サムレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/02(月)16:55:08 No.1108217116

サムレム終わったからソシャゲやってみたんだけどこのゲームの主人公って戦闘中何してんの?

1 23/10/02(月)16:55:55 No.1108217297

影鯖を召喚して使役している

2 23/10/02(月)16:56:34 No.1108217450

アニメや漫画見てないのか? 後ろで全体を俯瞰しつつ的確に指示出してるぞ

3 23/10/02(月)16:56:56 No.1108217552

指揮してるけどよく考えたら敵にバレずに指示するのどうやってるんだろ カルデア式無線とか鯖に繫げてたっけ

4 23/10/02(月)16:56:57 No.1108217559

コマンドカードポチポチ押してる時以外はPCとかで動画見てるよ

5 23/10/02(月)16:57:20 No.1108217632

スキル使ったりオダチェンしたりターゲット指定したり令呪使ったりとひたすら忙しいぞ

6 23/10/02(月)16:57:27 No.1108217651

ガンドで魔神柱とかニワトリの足止めできるぞ

7 23/10/02(月)16:57:55 No.1108217739

えらいハリキリ新規がスレを立てるじゃねえの 解釈は剣豪の影鯖召喚が好き

8 23/10/02(月)16:58:26 No.1108217868

>解釈は剣豪の影鯖召喚が好き そういや渡先生が一番最初に始めた表現なんだよな…

9 23/10/02(月)16:58:28 No.1108217878

シナリオ的にも普通に影鯖召喚で戦ってる扱いになったよね

10 23/10/02(月)16:58:46 No.1108217961

何もしてないように見えて契約した鯖へ魔力送ってたりするから 疲弊すると指先が絵師になったりする

11 23/10/02(月)16:59:49 No.1108218196

怪異と直接戦うタイプのマスターはちょっと...

12 23/10/02(月)17:00:39 No.1108218402

>疲弊すると指先が絵師になったりする 指先が北斎さんに…?

13 23/10/02(月)17:01:06 No.1108218506

DLCに青王が来たら若旦那は喜びそう

14 23/10/02(月)17:01:18 No.1108218550

影鯖召喚しつつ神にも効くガンド撃ったり令呪切ったりしてる感じだよね 最近ずっと遠距離召喚して死にかけてる気がする

15 23/10/02(月)17:01:40 No.1108218623

DLCは閻魔亭に行きたい セイバーと温泉に入りたい

16 23/10/02(月)17:01:50 No.1108218665

>サムレム終わったからソシャゲやってみたんだけどこのゲームの主人公って戦闘中何してんの? お前がガチャで引いて戦闘で使ってる連中は全員主人公が制御してるペルソナみたいなもんや

17 23/10/02(月)17:02:07 No.1108218739

>DLCに青王が来たら若旦那は喜びそう 英雄王は苦手です

18 23/10/02(月)17:02:08 No.1108218745

サムレム終わった後SNやってるんだけどどうしてこの主人公おにぎり食べてサーヴァントの攻撃耐えないの?

19 23/10/02(月)17:02:17 No.1108218778

セイバーくんのお尻を愛でたい人生だった

20 23/10/02(月)17:02:26 No.1108218810

>DLCに青王が来たら若旦那は喜びそう えみ屋が先であろう

21 23/10/02(月)17:02:30 No.1108218828

後ろで絆上げたい鯖とランチタイムしてる説を推す

22 23/10/02(月)17:02:35 No.1108218846

マスターが楽できるんだったらトラオムや2部7章みたいにはならないからな…

23 23/10/02(月)17:02:40 No.1108218871

>サムレム終わった後SNやってるんだけどどうしてこの主人公おにぎり食べてサーヴァントの攻撃耐えないの? SAMURAIじゃないからです

24 23/10/02(月)17:02:41 No.1108218873

>アニメや漫画見てないのか? >後ろで全体を俯瞰しつつ的確に指示出してるぞ 別に必要性なくね 何も言わなくてもサムレムのサーヴァント戦ってるぞ

25 23/10/02(月)17:02:56 No.1108218933

序盤は描写ないから割と突っ立って指示してるイメージは強め 終章映画でなんか知らん戦闘スタイルが生えてきた…

26 23/10/02(月)17:02:59 No.1108218943

今週の謎丸いつも以上にわからないんだけど...

27 23/10/02(月)17:03:08 No.1108218976

>サムレム終わった後SNやってるんだけどどうしてこの主人公おにぎり食べてサーヴァントの攻撃耐えないの? 作ったおにぎりは全部セイバーに食べられました

28 23/10/02(月)17:03:23 No.1108219037

>サムレム終わった後SNやってるんだけどどうしてこの主人公おにぎり食べてサーヴァントの攻撃耐えないの? 人間おにぎり食って傷が治るようには出来ていない 治るやつは妖怪だ

29 23/10/02(月)17:03:49 No.1108219139

サムレムSNオマージュ多いからここから入った新規はSNやるのオススメね

30 23/10/02(月)17:03:53 No.1108219159

>別に必要性なくね >何も言わなくてもサムレムのサーヴァント戦ってるぞ こっちは人数多いからねえ

31 23/10/02(月)17:04:17 No.1108219251

士郎は割と高跳びの妖怪みたいな感じある

32 23/10/02(月)17:04:21 No.1108219270

サムレムからFGO始めるどれ…新人なんているの?

33 23/10/02(月)17:04:23 No.1108219275

カワグチ先生も喘息か...最近大人喘息になる人多くね?

34 23/10/02(月)17:04:28 No.1108219294

>サムレムSNオマージュ多いからここから入った新規はSNやるのオススメね (真っ先に出てくるZeroオマージュのぐるぐるシーン)

35 23/10/02(月)17:04:29 No.1108219296

士郎だったらセイバー召喚前に忍者に殺されてるんですよ

36 23/10/02(月)17:05:04 No.1108219429

フレコ晒して

37 23/10/02(月)17:05:26 No.1108219515

ゲーム今やり始めて画像のが出てきたところぐらいなんだけどさ ソれじゃなくてハグれって読むんだな

38 23/10/02(月)17:05:35 No.1108219553

伊織くんに近い型月主人公ってーとザビか……? アイツもいっつも焼きそばパン食ってるし

39 23/10/02(月)17:05:39 No.1108219571

おはガチャでクレオパトラ宝具4になってしまった なんかいい強化頂戴よ

40 23/10/02(月)17:06:00 No.1108219655

そもそもカルデアに召喚した鯖がシナリオ上どういう扱いなのかもフワフワしてたからな…

41 23/10/02(月)17:06:06 No.1108219674

>伊織くんに近い型月主人公ってーとザビか……? >アイツもいっつも焼きそばパン食ってるし まあ直接操作できる主人公となるとザビくらいだな

42 23/10/02(月)17:06:09 No.1108219689

>伊織くんに近い型月主人公ってーとザビか……? >アイツもいっつも焼きそばパン食ってるし ザビはフランシスコザビエルだしな

43 23/10/02(月)17:06:10 No.1108219691

歴代主人公の中でも戦闘力は最上位クラスじゃなかろうか伊織くん

44 23/10/02(月)17:06:10 No.1108219693

>サムレムからFGO始めるどれ…新人なんているの? スレ画を操作したい場合には一番向いてるかもしれんな

45 23/10/02(月)17:06:27 No.1108219765

>歴代主人公の中でも戦闘力は最上位クラスじゃなかろうか伊織くん 式の方が強いか…?

46 23/10/02(月)17:06:31 No.1108219782

>伊織くんに近い型月主人公ってーとザビか……? >アイツもいっつも焼きそばパン食ってるし どっちもジャンプモーションがなんか変だしな

47 23/10/02(月)17:06:52 No.1108219874

突然江戸の街で縮緬問屋を開業しても違和感のない英霊

48 23/10/02(月)17:06:55 No.1108219881

>伊織くんに近い型月主人公ってーとザビか……? >アイツもいっつも焼きそばパン食ってるし どちらかと言うとぐだだな 傷は治らんがリンゴがある限り無限に行動できるし

49 23/10/02(月)17:07:13 No.1108219954

>どっちもジャンプモーションがなんか変だしな (抗議のジャンプ)

50 23/10/02(月)17:07:24 No.1108219993

>伊織くんに近い型月主人公ってーとザビか……? >アイツもいっつも麻婆豆腐食ってるし

51 23/10/02(月)17:07:54 No.1108220097

>どちらかと言うとぐだだな >傷は治らんがリンゴがある限り無限に行動できるし 石は割るわ林檎は齧るわ…

52 23/10/02(月)17:08:02 No.1108220139

DDDとかクソ強くなかったっけ

53 23/10/02(月)17:08:06 No.1108220151

それでFGOでサムレムコラボした場合 実装鯖誰になりそう?

54 23/10/02(月)17:08:23 No.1108220211

>>伊織くんに近い型月主人公ってーとザビか……? >>アイツもいっつも麻婆豆腐食ってるし (食べた後敗退するモブ)

55 23/10/02(月)17:08:28 No.1108220234

>>歴代主人公の中でも戦闘力は最上位クラスじゃなかろうか伊織くん >式の方が強いか…? まほよの主人公は青子なのかどうか

56 23/10/02(月)17:08:34 No.1108220252

サムレムの棒高跳びはいおりんの修行でいいのかな

57 23/10/02(月)17:08:44 No.1108220289

>それでFGOでサムレムコラボした場合 >実装鯖誰になりそう? 順当に星5セイバーに配布伊織かな

58 23/10/02(月)17:08:51 No.1108220326

削除依頼によって隔離されました 戦えもしないガキがなんでこんな好かれてるのか謎すぎるんだよねこのゲーム

59 23/10/02(月)17:08:57 No.1108220354

サムレムから入った新規はキルケーを頭のおかしい女だと誤解してるらしいな

60 23/10/02(月)17:08:59 No.1108220365

>それでFGOでサムレムコラボした場合 >実装鯖誰になりそう? 全員

61 23/10/02(月)17:09:01 No.1108220374

そういやりんごっていつ頃から日本にあったんだ

62 23/10/02(月)17:09:16 No.1108220425

>>それでFGOでサムレムコラボした場合 >>実装鯖誰になりそう? >順当に星5セイバーに配布伊織かな ルーラー縮緬問屋の若旦那

63 23/10/02(月)17:09:29 No.1108220487

>セイバーは女の子だから戦っちゃだめだなんて言うやつがなんでこんな好かれてるのか謎すぎるんだよねこのゲーム

64 23/10/02(月)17:09:31 No.1108220493

>石は割るわ林檎は齧るわ… あの石割っていたのか…リンゴみたいに食っているものかと

65 23/10/02(月)17:09:36 No.1108220512

>突然江戸の街で縮緬問屋を開業しても違和感のない英霊 fu2629867.jpg

66 23/10/02(月)17:09:36 No.1108220513

>サムレムから入った新規はキルケーを頭のおかしい女だと誤解してるらしいな その感想にならないのはレクイエムから入った人だけだと思われる

67 23/10/02(月)17:09:40 No.1108220529

俺は召喚士のキャスターで…

68 23/10/02(月)17:10:00 No.1108220609

>そういやりんごっていつ頃から日本にあったんだ 栽培なら1871だって!

69 23/10/02(月)17:10:02 No.1108220616

まあ進めろよ

70 23/10/02(月)17:10:23 No.1108220689

>戦えもしないガキがなんでこんな好かれてるのか謎すぎるんだよねこのゲーム すごく露骨なスレ立てだと思ったらもう答え合わせかよ

71 23/10/02(月)17:10:31 No.1108220721

>そういやりんごっていつ頃から日本にあったんだ >平安時代中頃の書物『和名類聚抄』には「利宇古宇(りうこう/りうごう)」としてリンゴが記述されており、これが訛って「りんご」になったと考えられている。

72 23/10/02(月)17:10:33 No.1108220726

ぐだは豚にならなかっただけで初見即豚独プスは同じだからな

73 23/10/02(月)17:10:35 No.1108220733

SR→SNは英雄王の温度差でビビりそう

74 23/10/02(月)17:11:00 No.1108220809

伊織くんみたいに戦えるのかと思ったわ 評判良くないアニメの話でポケモンだの棒立ちだの言われてたのはこういうのだからなんだな 最強すぎる敵の扱いが面倒になるようにただひたすら映像や絵にしようとするとダサくなるんだな

75 23/10/02(月)17:11:21 No.1108220893

おばちゃんのゲーム内プロフィールがすでに怪文書だと聞く

76 23/10/02(月)17:11:26 No.1108220916

序盤の探り合いの感じ好き

77 23/10/02(月)17:11:32 No.1108220937

志貴は直死あるから理論的に全員倒せるんだが?

78 23/10/02(月)17:11:33 No.1108220946

サムレム後に始めたにしてはスレ立て手慣れすぎじゃない?

79 23/10/02(月)17:12:07 No.1108221087

>志貴は直死あるから理論的に全員倒せるんだが? ゼットンがその前に一兆度の火球撃って死ぬんだが?

80 23/10/02(月)17:12:08 No.1108221091

生きた人間がいないと鯖が弱体化するので戦場に立ってるのが最大の仕事なんだけどとにかく絵面映えしない

81 23/10/02(月)17:12:16 No.1108221116

型月主人公最強議論を!?

82 23/10/02(月)17:12:17 No.1108221118

>サムレム後に始めたにしてはスレ立て手慣れすぎじゃない? 今日はそういう日なんだろう

83 23/10/02(月)17:12:20 No.1108221137

del

84 23/10/02(月)17:12:49 No.1108221274

>俺は召喚士のキャスターで… これで特に問題なく話が進む程度には召喚術がメインのキャスターいるらしいのが驚きなんだよね

85 23/10/02(月)17:12:50 No.1108221277

>そういやりんごっていつ頃から日本にあったんだ 1000年以上前から存在してる 中国から今で言う姫りんごが伝わったようだな 今風の大きなりんごの栽培は明治から

86 23/10/02(月)17:12:52 No.1108221286

>サムレム終わったからソシャゲやってみたんだけどこのゲームの主人公って戦闘中何してんの? 補給と通信兵ポジ 霊脈を利用してるのはサムレムでもやってるけどソシャゲの場合は江戸みたいな霊地豊富な都会じゃなくて前人未到の地とかもあるからぶっちゃけあっちのが危険

87 23/10/02(月)17:12:57 No.1108221305

サムレムえっちなシーンがあったかどうかだけ教えて

88 23/10/02(月)17:13:12 No.1108221359

まあ俺も主人公は戦えたほうがいいな!ってサムライやって思ったけどこっちはまあ古いゲームだしコマンド式だし…

89 23/10/02(月)17:13:34 No.1108221446

サムライレムナントやって重いことはFGOにもモブの図鑑くれよ!

90 23/10/02(月)17:13:37 No.1108221459

>サムレムえっちなシーンがあったかどうかだけ教えて セイバーのジト目しこれるよ!

91 23/10/02(月)17:13:41 No.1108221470

>ゲーム今やり始めて画像のが出てきたところぐらいなんだけどさ >ソれじゃなくてハグれって読むんだな 国語2か?

92 23/10/02(月)17:13:52 No.1108221506

伊織君みたいにマスターがガンガン戦える方がおかしいんだぞ

93 23/10/02(月)17:14:01 No.1108221538

>サムレムえっちなシーンがあったかどうかだけ教えて キュケオーンシーンのボイスはちょっとやばい

94 23/10/02(月)17:14:05 No.1108221552

>生きた人間がいないと鯖が弱体化するので戦場に立ってるのが最大の仕事なんだけどとにかく絵面映えしない 七章のアニメがまさにそうだったわ 余計なエロ追加してたりなんか不快感高かった

95 23/10/02(月)17:14:06 No.1108221558

>>ゲーム今やり始めて画像のが出てきたところぐらいなんだけどさ >>ソれじゃなくてハグれって読むんだな >国語2か? 正直全部の感じにふりがな振って欲しい…

96 23/10/02(月)17:14:12 No.1108221581

>サムレムえっちなシーンがあったかどうかだけ教えて 武蔵ちゃんのパンツ見放題

97 23/10/02(月)17:14:26 No.1108221641

>>サムレムえっちなシーンがあったかどうかだけ教えて >キュケオーンシーンのボイスはちょっとやばい ぶひっ

98 23/10/02(月)17:14:32 No.1108221671

>サムレムえっちなシーンがあったかどうかだけ教えて タマモアリアは刺さる人には刺さりそう

99 23/10/02(月)17:14:35 No.1108221679

戦士じゃない人が人類代表になってる事に意味があるような話は結構されてると思うんだけどな… 汎人類史の答えはただの修羅の戦士ではないよと

100 23/10/02(月)17:14:36 No.1108221682

ヤンキー男子に憧れるような生前で苦労したから死後はぐだみたいなのがいいのだろうよ

101 23/10/02(月)17:14:37 No.1108221686

逸れに関してはFGOではひらがなのはぐれ表記だから最初はピンとこなかった

102 23/10/02(月)17:14:51 No.1108221738

>生きた人間がいないと鯖が弱体化 これは劇的言っていいほど弱くなるようなので本当に生命線なのよな

103 23/10/02(月)17:14:55 No.1108221752

随分4年前の古いアニメに固執していらっしゃいますわね

104 23/10/02(月)17:14:59 No.1108221773

>伊織君みたいにマスターがガンガン戦える方がおかしいんだぞ zeroもSNも戦闘能力あるやつ多かったが…

105 23/10/02(月)17:15:14 No.1108221828

>随分4年前の古いアニメに固執していらっしゃいますわね えっもうそんなまえなの…

106 23/10/02(月)17:15:40 No.1108221928

>伊織君みたいにマスターがガンガン戦える方がおかしいんだぞ いや…

107 23/10/02(月)17:15:42 No.1108221932

>随分4年前の古いアニメに固執していらっしゃいますわね 昨日来別のとこにも来てBANされてるようですわよ

108 23/10/02(月)17:16:04 No.1108222010

主人公が戦闘力ある方がいいという人には このラスアンをどうぞ

109 23/10/02(月)17:16:09 No.1108222042

前線から離れて魔力供給するのが一番なんだけどぐだの回路が貧弱だから… ダ・ヴィンチちゃん何とかならない?

110 23/10/02(月)17:16:17 No.1108222078

ぐだは第三部から戦えるようになるよ 今回のイベントで肖像画や記録を残すって伏線はったから英霊になる

111 23/10/02(月)17:16:19 No.1108222084

鯖とある程度戦える伊織くんレベルはマジで珍しいがぐだレベルに戦闘力皆無もそれはそれで珍しい方ではある

112 23/10/02(月)17:16:23 No.1108222098

戦えない主人公は好かれない って価値観しかないのもどうかと思うが

113 23/10/02(月)17:16:30 No.1108222132

絶対ぐだの指示に従うより自分で戦ったほうが早いと思う

114 23/10/02(月)17:16:31 No.1108222139

>>伊織君みたいにマスターがガンガン戦える方がおかしいんだぞ >いや… https://web-ace.jp/tmca/contents/2000005/episode/2620/ 初代がこの有様なんでなぁ

115 23/10/02(月)17:16:36 No.1108222161

最近はサモナー的な役割を担ってることが多い気がする いや元からそうではあったんだが

116 23/10/02(月)17:16:48 No.1108222216

サムレムの内容貶すのが難しいからそういう方向で荒らすことにしたの?

117 23/10/02(月)17:16:51 No.1108222229

>前線から離れて魔力供給するのが一番なんだけどぐだの回路が貧弱だから… >ダ・ヴィンチちゃん何とかならない? 死ぬ気になれば遠距離で3体くらいは送り込めるようにしたよ! 死にかけた

118 23/10/02(月)17:16:52 No.1108222232

むしろ伊織くんは別にサーヴァントいなくても戦えるじゃんとしかならんからFGO向きではないな

119 23/10/02(月)17:16:55 No.1108222248

マスターは主人公だから戦わなきゃ駄目だ!

120 23/10/02(月)17:16:57 No.1108222256

戦えたところで士郎も当時クソアンチいたからな…

121 23/10/02(月)17:17:05 No.1108222295

割と終章映画と剣豪漫画で潮目変わった感はあるよね

122 23/10/02(月)17:17:12 No.1108222319

いいですよねソロモン劇場版ラストの殴り合い 声優からクウガだのスクライドだの言われ放題だったけど でもあそこ立香ちゃんだったら絵面凄いことになるぞ…

123 23/10/02(月)17:17:34 No.1108222413

>伊織君みたいにマスターがガンガン戦える方がおかしいんだぞ アポクリもSNもZEROも強いか弱いかは置いといて戦ってる…

124 23/10/02(月)17:17:35 No.1108222421

>>伊織君みたいにマスターがガンガン戦える方がおかしいんだぞ >zeroもSNも戦闘能力あるやつ多かったが… FGOの場合1章から魔獣や竜種が山ほど出てくるからなあ そいつらも多分戦闘員としては機能しないぞ

125 23/10/02(月)17:17:43 No.1108222455

>前線から離れて魔力供給するのが一番なんだけどぐだの回路が貧弱だから… >ダ・ヴィンチちゃん何とかならない? 通信でさえすぐに途切れるのに魔力を中継できてもすぐに接続きれちゃうから無理だ

126 23/10/02(月)17:17:50 No.1108222483

>サムレムの内容貶すのが難しいからそういう方向で荒らすことにしたの? いや単純に対立荒らしもできるからやってるだけだよ

127 23/10/02(月)17:18:00 No.1108222516

今日はサムレムの話題してもいいのか!?

128 23/10/02(月)17:18:10 No.1108222557

>絶対ぐだの指示に従うより自分で戦ったほうが早いと思う と思うじゃん?鯖同士ではそれぞれの能力把握してないから連携取れないんだなこれが

129 23/10/02(月)17:18:19 No.1108222596

ていうか軍師たちいっぱいいるんだから会議参加してよ! ダ・ヴィンチちゃんとシオンの会議不健全だよ!

130 23/10/02(月)17:18:20 No.1108222600

サムレク遊ぶ気全く無いけどセイバーちゃん見た目好きだから速くコラボして

131 23/10/02(月)17:18:26 No.1108222629

>>サムレムの内容貶すのが難しいからそういう方向で荒らすことにしたの? >いや単純に対立荒らしもできるからやってるだけだよ 世界も立ち位置も違うのに対立させられると思うのは大馬鹿では?

132 23/10/02(月)17:18:54 No.1108222737

>サムレク遊ぶ気全く無いけどセイバーちゃん見た目好きだから速くコラボして サムライレクリエーション!

133 <a href="mailto:ぐだ">23/10/02(月)17:18:55</a> [ぐだ] No.1108222739

>ていうか軍師たちいっぱいいるんだから会議参加してよ! >ダ・ヴィンチちゃんとシオンの会議不健全だよ! (俺は発言しなくていいか…)

134 23/10/02(月)17:19:15 No.1108222826

(今だから言うけどソロモンのゲーティア戦で生きるためだの前後何やってるかピンときてなかった)

135 23/10/02(月)17:19:18 No.1108222839

戦えないのにそこにいるってのが一番評価されてると思うよクリプターでもあれは尋常じゃないというもっぱらの評価

136 23/10/02(月)17:19:20 No.1108222848

>サムライレクリエーション! サムライレクイエムではないのか!?

137 23/10/02(月)17:19:21 No.1108222852

>ていうか軍師たちいっぱいいるんだから会議参加してよ! >ダ・ヴィンチちゃんとシオンの会議不健全だよ! 策を弄するより割とその場のノリと直感で動いた方がいい感じに運命回っていくことが多いんだよな…

138 23/10/02(月)17:19:25 No.1108222861

>>いや単純に対立荒らしもできるからやってるだけだよ >世界も立ち位置も違うのに対立させられると思うのは大馬鹿では? 大馬鹿以外が荒そうとするわけないだろ

139 23/10/02(月)17:19:44 No.1108222945

他のFateにあってサムレムに足りない要素があると思わないか? そう藤村だ

140 23/10/02(月)17:19:45 No.1108222953

>(俺は発言しなくていいか…) 何か気付いたことでも?って話振ってくれるホームズ大事だったんだなって…

141 23/10/02(月)17:19:47 No.1108222961

ネットで粘着行為してる人 全員バカです

142 23/10/02(月)17:20:05 No.1108223036

>>絶対ぐだの指示に従うより自分で戦ったほうが早いと思う >と思うじゃん?鯖同士ではそれぞれの能力把握してないから連携取れないんだなこれが ふんわりしてんな

143 23/10/02(月)17:20:11 No.1108223060

対立煽り出汁にして昔話とか設定トークするの好き それはそれとしてdelは入れさせてもらうね…

144 23/10/02(月)17:20:11 No.1108223062

ドロテアよりもユイちゃんの方が人気出てるのおかしくない?

145 23/10/02(月)17:20:12 No.1108223067

ザビは本人の技能で相手のサーヴァントが何してくるか先読みできるのがExtraのゲームシステムだ …冷静に考えるとなんなんだよこいつ!

146 23/10/02(月)17:20:13 No.1108223069

FGOどころかZeroアニメぐらいから入って原作もやってるのに霊核の仕組みとかサムレムのマテリアルで初めて知ってなにそれ…って要素多いんだけど

147 23/10/02(月)17:20:14 No.1108223075

>他のFateにあってサムレムに足りない要素があると思わないか? >そう弓槍だ

148 23/10/02(月)17:20:36 No.1108223157

>>他のFateにあってサムレムに足りない要素があると思わないか? >>そう弓槍だ あーやだやだ

149 23/10/02(月)17:20:42 No.1108223184

忘れてる奴多いかやってないんかしらんけど別にぐだも本来ただの補欠で想定としてはクリプター全員で特異点修正する目算であって 戦えない主人公が必死こいて前線行くのはイレギュラーだよ

150 23/10/02(月)17:20:44 No.1108223201

>前線から離れて魔力供給するのが一番なんだけどぐだの回路が貧弱だから… と言われていたが結局カドック君も普通に前線付いてきてるという

151 23/10/02(月)17:20:55 No.1108223236

>ザビは本人の技能で相手のサーヴァントが何してくるか先読みできるのがExtraのゲームシステムだ >…冷静に考えるとなんなんだよこいつ! ザビの戦術眼はレオも評価するレベルだからな...

152 23/10/02(月)17:20:58 No.1108223247

軍師といえば周瑜も今回あんまり軍師感なかった

153 23/10/02(月)17:21:24 No.1108223353

>対立煽り出汁にして昔話とか設定トークするの好き >それはそれとしてdelは入れさせてもらうね… そんなスレ伸ばしてるの自体が手のひらな上な気はするがまぁいいかよろしくなぁ!(del)

154 23/10/02(月)17:21:26 No.1108223357

>戦えない主人公が必死こいて前線行くのはイレギュラーだよ ずっとイレギュラー対応続けてるだけなんだよな カワウソ…

155 23/10/02(月)17:21:26 No.1108223364

したかったな…キリ先輩といっしょに特異点修復…

156 23/10/02(月)17:21:38 No.1108223408

クリプターも別に基本は大令呪で自爆させる作戦だし…

157 23/10/02(月)17:21:41 No.1108223421

>軍師といえば周瑜も今回あんまり軍師感なかった 7騎のバトロワで軍師の仕事するのは難しいよ

158 23/10/02(月)17:21:58 No.1108223487

>ザビは本人の技能で相手のサーヴァントが何してくるか先読みできるのがExtraのゲームシステムだ >…冷静に考えるとなんなんだよこいつ! 最終的に公式で相手の手を読むのが得意技になったり 三手だけ未来予知出来たりするようになる

159 23/10/02(月)17:21:58 No.1108223488

つまりよぉ 歴代Fate主人公が集まれば最強ってことだろ?

160 23/10/02(月)17:22:02 No.1108223500

マスターの戦闘能力に関してはバビロニアレオニダスのこんな状況じゃマスターの戦闘能力なんて誤差だから根性の方が大事だよという話が全てではある

161 23/10/02(月)17:22:05 No.1108223513

冷静に考えると軍師が役に立つシステムじゃないよね聖杯戦争

162 23/10/02(月)17:22:07 No.1108223521

>ずっとイレギュラー対応続けてるだけなんだよな >カワウソ… 実質現場猫案件…

163 23/10/02(月)17:22:08 No.1108223529

>他のFateにあってサムレムに足りない要素があると思わないか? >そう藤村だ そういや名前だけならレクイエムにも出てたっけか…

164 23/10/02(月)17:22:22 No.1108223582

サムレムのスレですらないのに真名バラすのは…

165 23/10/02(月)17:22:22 No.1108223583

鯖が勝手に戦うフルオート機能実装!

166 23/10/02(月)17:22:24 No.1108223588

>マスターの戦闘能力に関してはバビロニアレオニダスのこんな状況じゃマスターの戦闘能力なんて誤差だから根性の方が大事だよという話が全てではある それはそれとして鍛える

167 23/10/02(月)17:22:33 No.1108223631

>冷静に考えると軍師が役に立つシステムじゃないよね聖杯戦争 それはそう

168 23/10/02(月)17:22:35 No.1108223633

>軍師といえば周瑜も今回あんまり軍師感なかった そもそも鯖って集団戦闘あんまないからな…トラオムとかは軍師枠期待してたんだが

169 23/10/02(月)17:22:43 No.1108223668

そんないい主人公なら鯖太郎とか言われない

170 23/10/02(月)17:22:46 No.1108223683

何もやれないけど魔力の線も薄いから近くで必死になって見てるだけ

171 23/10/02(月)17:22:59 No.1108223740

>クリプターも別に基本は大令呪で自爆させる作戦だし… もしも用って言われてんだろハゲ!

172 23/10/02(月)17:23:00 No.1108223744

>それはそれとして鍛える 根性は筋肉についてくる

173 23/10/02(月)17:23:02 No.1108223751

レイシフト適正ある一般人を献血と偽りひたすら拉c 勧誘した結果が藤丸くんだ

174 23/10/02(月)17:23:12 No.1108223788

時々戦闘入ったまま寝てごめんね

175 23/10/02(月)17:23:13 No.1108223794

>冷静に考えると軍師が役に立つシステムじゃないよね聖杯戦争 月の三騎はザビの能力ないと勝てなかったと思う あれを軍師のスキルと呼んでいいかは知らん

176 23/10/02(月)17:23:15 No.1108223799

虞美人式多連装大令呪砲

177 23/10/02(月)17:23:15 No.1108223806

>そんないい主人公なら鯖太郎とか言われない 荒らししか言ってないだろそれ

178 23/10/02(月)17:23:24 No.1108223836

>そんないい主人公なら鯖太郎とか言われない 勝手にアホが言ってるだけだよな

179 23/10/02(月)17:23:31 No.1108223872

>軍師といえば周瑜も今回あんまり軍師感なかった だってアーチャーだし… …なんでアーチャーなんだろう周瑜…

180 23/10/02(月)17:23:36 No.1108223889

でも軍略は相手の対軍宝具対策になるし

181 23/10/02(月)17:23:36 No.1108223895

>時々戦闘入ったまま寝てごめんね 謎丸で見たやつ

182 23/10/02(月)17:23:38 No.1108223904

サムレムって話の規模としてはあんまり大きくない特異点くらいだからな…

183 23/10/02(月)17:23:42 No.1108223916

軍略となればそう、自爆しかありますまい

184 23/10/02(月)17:24:04 No.1108224016

本当に化石みたいなキチガイすぎて笑う 情報が古い

185 23/10/02(月)17:24:09 No.1108224040

大型免許取ったから次あたりロボ乗れるだろう

186 23/10/02(月)17:24:11 No.1108224048

>だってアーチャーだし… >…なんでアーチャーなんだろう周瑜… 火矢!

187 23/10/02(月)17:24:26 No.1108224107

>サムレムって話の規模としてはあんまり大きくない特異点くらいだからな… 聖杯戦争自体がそんなに規模大きくないからな それでも危うく江戸が滅ぶところだったけど

188 23/10/02(月)17:24:39 No.1108224179

>だってアーチャーだし… >…なんでアーチャーなんだろう周瑜… やっぱ変だよな ライダーの太公望

189 23/10/02(月)17:24:47 No.1108224205

2部以降のぐだは身体を張りすぎてるから見てられない 休め

190 23/10/02(月)17:24:48 No.1108224211

>…なんでライダーなんだろう司馬懿…

191 23/10/02(月)17:24:57 No.1108224248

>軍略となればそう、自爆しかありますまい サムレムの雑魚モブが自爆してサーヴァント吹っ飛ばしてくるんだぞ

192 23/10/02(月)17:24:58 No.1108224257

>>だってアーチャーだし… >>…なんでアーチャーなんだろう周瑜… >やっぱ変だよな >ライダーの太公望 四不象に乗ってるから妥当

193 23/10/02(月)17:25:02 No.1108224270

>2部以降のぐだは身体を張りすぎてるから見てられない >休め ひまなんじゃが

194 23/10/02(月)17:25:10 No.1108224302

なにに乗ってんだよライダー太公望

195 23/10/02(月)17:25:13 No.1108224318

レイシフト適性100%がいたぜー!って連れてこられてよくわからん話聞かせられてうとうとしてたら追い出されその間に47人のマスター候補とマシュとその他諸々が爆死したり瀕死になって気がついたら冬木に放り出されたのが始まりなんだけどなんでこんな事になったんだろうね…?

196 23/10/02(月)17:25:22 No.1108224360

クラスは割と雰囲気で決まるところあると思う

197 23/10/02(月)17:25:23 No.1108224365

>…なんでライダーなんだろう司馬懿… あいつは電撃戦こそ本領なんだから違和感ねえだろ!

198 23/10/02(月)17:25:28 No.1108224394

>なにに乗ってんだよライダー太公望 四不象

199 23/10/02(月)17:25:30 No.1108224402

>>休め >ひまなんじゃが ぐだぐだじゃねぇよ信長座ってろ

200 23/10/02(月)17:25:53 No.1108224500

>2部以降のぐだは身体を張りすぎてるから見てられない >休め 第一部からズタボロにして興奮してるカワグチ先生が悪い

201 23/10/02(月)17:25:54 No.1108224505

>なにに乗ってんだよライダー太公望 カバ

202 23/10/02(月)17:26:04 No.1108224557

>>なにに乗ってんだよライダー太公望 >四不象 いねえ! ってこれファラオにも適用されるな…

203 23/10/02(月)17:26:11 No.1108224584

>>軍略となればそう、自爆しかありますまい >サムレムの雑魚モブが自爆してサーヴァント吹っ飛ばしてくるんだぞ サムレムの状況だとマジで嫌だな… というかFGOだと鯖を爆弾化って贅沢なことしてんな…

204 23/10/02(月)17:26:36 No.1108224684

はー!キャスターだったらグランドなのになー!とか言ってるスースは黙ってて

205 23/10/02(月)17:26:42 No.1108224704

最初は拉致だもんねぐだ… なんの説明もされてないしもっとキレていいよ

206 23/10/02(月)17:26:42 No.1108224707

>>>なにに乗ってんだよライダー太公望 >>四不象 >いねえ! いるよ!? スキルや攻撃モーションに出てくる

207 23/10/02(月)17:26:47 No.1108224732

だったら───

208 23/10/02(月)17:26:49 No.1108224751

そもそも軍団単位も戦力無いんだから軍師がいようが根性バトルだからなぁ… 自軍に戦力いる場合はそれこそ賢王やらパーシヴァルやヴラドやシャルルに指揮してもらって本人は遊撃隊として鯖の指示で動いてるんだけど やってないならそりゃ知らんよな

209 23/10/02(月)17:26:55 No.1108224785

>>>なにに乗ってんだよライダー太公望 >>四不象 >いねえ! スキル使ったら出てくるけど

210 23/10/02(月)17:27:02 No.1108224818

鍛えnight!

211 23/10/02(月)17:27:04 No.1108224825

>>…なんでライダーなんだろう司馬懿… >あいつは電撃戦こそ本領なんだから違和感ねえだろ! 宝具も陣形だし乗り物ないじゃん!

212 23/10/02(月)17:27:11 No.1108224860

鍛えnight

213 23/10/02(月)17:27:19 No.1108224898

(持ってないんだな…)

214 23/10/02(月)17:27:27 No.1108224937

>>…なんでライダーなんだろう司馬懿… 孔明にマウント取りたかったから もしくはライネスが三世にマウント取りたかったから

215 23/10/02(月)17:27:36 No.1108224974

FGOはポケモンバトルだし

216 23/10/02(月)17:27:41 No.1108225000

史実の軍略や政治が得意な英雄ってこのシリーズに根本から噛み合ってない気はする

217 23/10/02(月)17:28:06 No.1108225097

聖杯戦争の軍略キャラって結局鯖にも対応できる配下がいる前提だよな まあ軍略キャラなら自身の配下を宝具やスキルで召喚とかできるかもだが

218 23/10/02(月)17:28:16 No.1108225134

>はー!キャスターだったらグランドなのになー!とか言ってるスースは黙ってて そもそもライダーで来ても別に普通に仙術使える以上 グランドになる利点が霊基の強度アップくらいなんだよね

219 23/10/02(月)17:28:30 No.1108225186

>史実の軍略や政治が得意な英雄ってこのシリーズに根本から噛み合ってない気はする 所詮前衛のための使い魔だもんな…

220 23/10/02(月)17:28:31 No.1108225195

ムネーモシュネーやアビーのレス多いな

221 23/10/02(月)17:28:55 No.1108225312

>聖杯戦争の軍略キャラって結局鯖にも対応できる配下がいる前提だよな だからイスカンダルの最大宝具が部下召喚になったんですね

222 23/10/02(月)17:29:00 No.1108225335

割と忘れられがちだけどサーヴァントはクソ強いので人間で戦闘になるのは例外みたいなもんよ 鯖の腕移植した士郎とか若奥様に支援された葛木先生とか心臓が無い神父とか そーゆーのが無いと現代の魔術師で最強クラスのケイネス先生でも手も足も出ない

223 23/10/02(月)17:29:00 No.1108225341

「」にとって四不象ってあのムーミンみたいなやつだから 黒い獏をそれだと認識できないのだ…

224 23/10/02(月)17:29:03 No.1108225357

>史実の軍略や政治が得意な英雄ってこのシリーズに根本から噛み合ってない気はする これはもう自爆しかありますまい

225 23/10/02(月)17:29:10 No.1108225391

サムレムのキルケーどう思う?

226 23/10/02(月)17:29:13 No.1108225399

ここ20年くらいで軍師を上手く扱えてるファンタジー作品見たことない 大抵持て余してる

227 23/10/02(月)17:29:22 No.1108225447

>史実の軍略や政治が得意な英雄ってこのシリーズに根本から噛み合ってない気はする いいですよね軍対軍で真価を発揮するって聖杯戦争でいつ使うんだよそれと散々言われた水天日光天照八野鎮石

228 23/10/02(月)17:29:31 No.1108225487

巴さんもなんでアーチャーなんだろう あんま弓のイメージ無いけれども

229 23/10/02(月)17:29:32 No.1108225489

キャスター召喚してもののふが殴るバトルロイヤルしたほうが効率いいよね

230 23/10/02(月)17:29:36 No.1108225502

>サムレムのキルケーどう思う? 相変わらずですね叔母様

231 23/10/02(月)17:29:36 No.1108225507

火力とか武術が凄い奴等が暴れる神話バトルに政治家の英雄放り込んだ所で

232 23/10/02(月)17:29:54 No.1108225587

>もしくはライネスが三世にマウント取りたかったから 三世!? あんたまさか…

233 23/10/02(月)17:30:09 No.1108225641

>サムレムのキルケーどう思う? 惚れられても面倒だけどそうじゃなくてもあれだしハズレ鯖なのでは?

234 23/10/02(月)17:30:10 No.1108225645

>ここ20年くらいで軍師を上手く扱えてるファンタジー作品見たことない >大抵持て余してる そうは言うが「」のいう上手く活躍してる軍師キャラって誰さ

235 23/10/02(月)17:30:20 No.1108225691

>割と忘れられがちだけどサーヴァントはクソ強いので人間で戦闘になるのは例外みたいなもんよ >鯖の腕移植した士郎とか若奥様に支援された葛木先生とか心臓が無い神父とか >そーゆーのが無いと現代の魔術師で最強クラスのケイネス先生でも手も足も出ない 流石にケイネスくらいになると手も足も出ないってほどでもなく百貌みたいなの倒せるというかワンチャンくらいはある

236 23/10/02(月)17:30:22 No.1108225701

イスカンダルがトップサーヴァントになるんだからライターが盛りたいと思うかどうかよ

237 23/10/02(月)17:30:30 No.1108225729

士郎ですら腕士郎じゃなきゃ多分鯖相手にしたらFGO主人公に毛が生えたぐらいだからな…

238 23/10/02(月)17:30:33 No.1108225741

軍師と言えば三成~

239 23/10/02(月)17:30:35 No.1108225745

>>もしくはライネスが三世にマウント取りたかったから >三世!? >あんたまさか… 拙ちゃんの息子を…?

240 23/10/02(月)17:30:39 No.1108225760

>そうは言うが「」のいう上手く活躍してる軍師キャラって誰さ 三国志演義の諸葛孔明!

241 23/10/02(月)17:30:40 No.1108225764

周年でやった短いアニメpvは良かったんだけどね 長いストーリやるとバビロニアみたいになっちゃう

242 23/10/02(月)17:30:55 No.1108225824

>そーゆーのが無いと現代の魔術師で最強クラスのケイネス先生でも手も足も出ない しかし江戸のサムライと平安の源氏は違う!

243 23/10/02(月)17:30:59 No.1108225843

条件は全てクリア イレギュラーさえなければ…

244 23/10/02(月)17:31:20 No.1108225930

>宝具も陣形だし乗り物ないじゃん! 陣形ってのは正しい位置に敷く機動力も大事だし!

245 23/10/02(月)17:31:20 No.1108225931

最近だとドリフターズのスキピオとかは上手い事料理したなぁと思った

246 23/10/02(月)17:31:29 No.1108225957

>拙ちゃんの息子を…? マウント…!?

247 23/10/02(月)17:31:38 No.1108225993

>軍師と言えば三成~ 石田三成って軍師だったんだ

248 23/10/02(月)17:31:42 No.1108226018

>>拙ちゃんの息子を…? >マウント…!? ライダーってそういう…

249 23/10/02(月)17:31:43 No.1108226026

軍師キャラは割と軍略を破られるためのキャラ造形多いんだよな

250 23/10/02(月)17:31:53 No.1108226080

典位の蟲爺が全盛期なら条件次第で鯖撃退出来るから階梯で判断するならそれ以上は魔術系統にもよるがまあ手立てがないわけでもないはず

251 23/10/02(月)17:32:04 No.1108226121

作家みたいなピーキーな奴だと逆に見せ場貰えやすい気はする 無難に戦闘こなせるくらいだと目立たないパターンも多い印象

252 23/10/02(月)17:32:13 No.1108226159

軍師系キャスターはまぁハズレ感強いな… 孔明2世とか普通の戦争ではあんま呼びたくない 何だかんだ色々やって勝ちそうではあるけど

253 23/10/02(月)17:32:15 No.1108226168

本気の工房は鯖も突破困難だし

254 23/10/02(月)17:32:31 No.1108226232

すごい軍師鯖がいたところで他の鯖に「なんでお前の命令に従わなきゃいけないの?」されたらそれだけでチーム戦としてはガタガタになるよね 英雄なんて王だったり生涯かけて仕えた相手がいたり単純にプライド高いやつ結構いるし

255 23/10/02(月)17:32:39 No.1108226272

>周年でやった短いアニメpvは良かったんだけどね >長いストーリやるとバビロニアみたいになっちゃう むしろアニメってバビロニア以外はまぁ悪くない評価じゃない?

256 23/10/02(月)17:32:40 No.1108226280

あの蟲爺ってパラPの同期らしいな

257 23/10/02(月)17:32:45 No.1108226301

オベロンはかなり戦略読んでた気がするけど軍師?

258 23/10/02(月)17:32:46 No.1108226303

登場人物はライター以上の知能にはなれないからライターの知能が高くないと頭の回る軍師は書けない

259 23/10/02(月)17:33:11 No.1108226407

トラオムだと軍略っぽいことやってたっけ? 一応シャルルマーニュ(偽)とかも戦略のうちといえば戦略だけど

260 23/10/02(月)17:33:24 No.1108226454

>>サムレム終わった後SNやってるんだけどどうしてこの主人公おにぎり食べてサーヴァントの攻撃耐えないの? >人間おにぎり食って傷が治るようには出来ていない >治るやつは妖怪だ そんな…牛丼食って治るジャパニーズヤクザや私立探偵は皆妖怪だったなんて…

261 23/10/02(月)17:33:25 No.1108226460

>すごい軍師鯖がいたところで他の鯖に「なんでお前の命令に従わなきゃいけないの?」されたらそれだけでチーム戦としてはガタガタになるよね >英雄なんて王だったり生涯かけて仕えた相手がいたり単純にプライド高いやつ結構いるし だからこうして黄色い布を巻くんじゃよ

262 23/10/02(月)17:33:29 No.1108226473

未だにそんなこと言ってるやつがいるとは

263 23/10/02(月)17:33:31 No.1108226485

式さんは日本刀持ってやっと鯖相手に防戦出来るという設定

264 23/10/02(月)17:33:35 No.1108226501

>登場人物はライター以上の知能にはなれないからライターの知能が高くないと頭の回る軍師は書けない ライターが一ヶ月かけて考えたことを一瞬で思いつかせるだけだってさ

265 23/10/02(月)17:33:37 No.1108226511

>登場人物はライター以上の知能にはなれないからライターの知能が高くないと頭の回る軍師は書けない この論時間の足りない週刊連載作品ではよく使われるけど時間かけれる作品はこの上ではないことが多いんだよな

266 23/10/02(月)17:33:46 No.1108226554

献血しにいったら拉致られた一般人とデミ鯖憑依のため短命の人造生命で行く人理救済の旅!

267 23/10/02(月)17:34:06 No.1108226647

>士郎ですら腕士郎じゃなきゃ多分鯖相手にしたらFGO主人公に毛が生えたぐらいだからな… つまり…ぐだ子はパイパン?

268 23/10/02(月)17:34:08 No.1108226661

>そんな…牛丼食って治るジャパニーズヤクザや私立探偵は皆妖怪だったなんて… バトル中に牛丼喰ってるシステムの破壊者ならいるな…

269 23/10/02(月)17:34:12 No.1108226679

>献血しにいったら拉致られた一般人とデミ鯖憑依のため短命の人造生命で行く人理救済の旅! 配布の星3.5セイバー!

270 23/10/02(月)17:34:44 No.1108226813

>>登場人物はライター以上の知能にはなれないからライターの知能が高くないと頭の回る軍師は書けない >ライターが一ヶ月かけて考えたことを一瞬で思いつかせるだけだってさ 結局ライターの1ヶ月が限界だよね…って話題では

271 23/10/02(月)17:34:52 No.1108226844

シャーロック・ホームズみたいな真似はドイル別にできないからな

272 23/10/02(月)17:34:58 No.1108226867

人間が思いつかないことは人間には書けないまで一般化すると正しくなるぞ

273 23/10/02(月)17:34:58 No.1108226870

>>士郎ですら腕士郎じゃなきゃ多分鯖相手にしたらFGO主人公に毛が生えたぐらいだからな… >つまり…ぐだ子はパイパン? もっさもさに決まってんだろ 義務教育で何習ってきたんだよ

274 23/10/02(月)17:34:59 No.1108226878

>>士郎ですら腕士郎じゃなきゃ多分鯖相手にしたらFGO主人公に毛が生えたぐらいだからな… >つまり…ぐだ子はパイパン? 野営多いんだから衛生面のためにいつもツルッツルよ!

275 23/10/02(月)17:35:08 No.1108226910

>シャーロック・ホームズみたいな真似はドイル別にできないからな そんな…バリツもできないの?

276 23/10/02(月)17:35:16 No.1108226933

>結局ライターの1ヶ月が限界だよね…って話題では そういう話題ではないですね

277 23/10/02(月)17:35:55 No.1108227099

つまり軍師タマモキャット!

278 23/10/02(月)17:35:57 No.1108227104

ぐだ子が生えてなかったら職員が最終決戦前にお守りの陰毛貰えなくなるだろうが

279 23/10/02(月)17:36:09 No.1108227152

>もっさもさに決まってんだろ >義務教育で何習ってきたんだよ >野営多いんだから衛生面のためにいつもツルッツルよ! 早速意見割れたぞ何とかしろよ

280 23/10/02(月)17:36:09 No.1108227156

>つまり軍師タマモキャット! 皆殺しだワン!

281 23/10/02(月)17:36:10 No.1108227163

つまり未来予知できないと未来予知は書けない…?

282 23/10/02(月)17:36:13 No.1108227170

>配布の星3.5セイバー! スタートダッシュ確定星4鯖もいるぜ! まあかつては戦闘能力一切ない女神様もラインナップにいたが…

283 23/10/02(月)17:36:18 No.1108227201

>>>登場人物はライター以上の知能にはなれないからライターの知能が高くないと頭の回る軍師は書けない >>ライターが一ヶ月かけて考えたことを一瞬で思いつかせるだけだってさ >結局ライターの1ヶ月が限界だよね…って話題では 別に半年でも複数人がかりでも良いよ

284 23/10/02(月)17:36:23 No.1108227226

>ぐだ子が生えてなかったら職員が最終決戦前にお守りの陰毛貰えなくなるだろうが だから死んだ

285 23/10/02(月)17:36:33 No.1108227263

>むしろアニメってバビロニア以外はまぁ悪くない評価じゃない? いや劇場のは見てるやつほとんどいない

286 23/10/02(月)17:36:35 No.1108227274

サーヴァントには不必要なものだから下の毛や脇毛生やしてる女性鯖はいない だがぐだ子はちがう!

287 23/10/02(月)17:36:37 No.1108227279

パイセンに指示したらアンタがやれば?って返ってくるの大好き

288 23/10/02(月)17:36:41 No.1108227305

>>もっさもさに決まってんだろ >>義務教育で何習ってきたんだよ > >>野営多いんだから衛生面のためにいつもツルッツルよ! >早速意見割れたぞ何とかしろよ じゃあ間をとって片方だけ剃るってことで…

289 23/10/02(月)17:36:44 No.1108227317

>まあかつては戦闘能力一切ない女神様もラインナップにいたが… 俺だ…

290 23/10/02(月)17:36:52 No.1108227349

登場人物の知能<ライターの知能論はクソアニメの批評でよく見る 遊戯王AVとかね

291 23/10/02(月)17:36:54 No.1108227365

>>むしろアニメってバビロニア以外はまぁ悪くない評価じゃない? >いや劇場のは見てるやつほとんどいない ということにしたい

292 23/10/02(月)17:37:28 No.1108227520

>いや劇場のは見てるやつほとんどいない 円卓は後半は作画もよかったし面白かったぞい

293 23/10/02(月)17:37:53 No.1108227607

終章のボイスドラマ再生し忘れてたがまあいいか

294 23/10/02(月)17:38:07 No.1108227678

>登場人物の知能<ライターの知能論はクソアニメの批評でよく見る >遊戯王AVとかね つまりクソアニメ好んで見るやつが好きな論法ってことか…

295 23/10/02(月)17:38:24 No.1108227755

賢いキャラを書くのに作家が賢くある必要は厳密にはなくて賢く見えるように書けばいいからな

296 23/10/02(月)17:38:34 No.1108227798

>登場人物の知能<ライターの知能論はクソアニメの批評でよく見る アニメのクソ批評の誤字かな?

297 23/10/02(月)17:38:34 No.1108227799

>つまり軍師タマモキャット! 妲己成分マシマシのキャット欲しい

298 23/10/02(月)17:38:43 No.1108227843

パイセン死なないんだしマスターやらせればいいじゃんをひっくり返す指揮能力いいよね よくねえよ…

299 23/10/02(月)17:38:50 No.1108227872

晩年のせいで侮られがちだけど蟲爺はそりゃ聖杯戦争に必須な英霊への絶対命令権なんてものになる令呪の発案者だからすごいのは当然ではある

300 23/10/02(月)17:39:19 No.1108227990

>パイセン死なないんだしマスターやらせればいいじゃんをひっくり返す指揮能力いいよね >よくねえよ… スケールが違いすぎて色々雑ってなってたらしょうがねえな…

301 23/10/02(月)17:39:27 No.1108228030

体毛も多少なり魔力タンクになるからってあの時計塔のロードも毛を伸ばし放題だからぐだも同じ備えはするだろう だから無手入れだよ

302 23/10/02(月)17:39:46 No.1108228119

現状マシュが敵側に回ったのがパイセン指揮の時だけって…

303 23/10/02(月)17:39:48 No.1108228129

というか本編以外の虫爺ギャグしか記憶にないな 若蟲爺はなんかシリアスやってた気が

304 23/10/02(月)17:40:05 No.1108228185

>パイセン死なないんだしマスターやらせればいいじゃんをひっくり返す指揮能力いいよね >よくねえよ… 敵を羽交い締めにして自分ごと宝具を撃ちなさい!はパイセンにしかできない戦法だし…

305 23/10/02(月)17:40:07 No.1108228193

>>登場人物の知能<ライターの知能論はクソアニメの批評でよく見る >>遊戯王AVとかね >つまりクソアニメ好んで見るやつが好きな論法ってことか… クソアニメを愚弄するのは楽しいからな… 俺もよくやる

306 23/10/02(月)17:40:25 No.1108228287

>スタートダッシュ確定星4鯖もいるぜ! >まあかつては戦闘能力一切ない女神様もラインナップにいたが… なんですかチュートリアル確定星4のセイバー枠からリストラされたデオンくんちゃんはダメだって言うんですか

307 23/10/02(月)17:40:32 No.1108228321

むぅ…陰毛魔術…

308 23/10/02(月)17:40:39 No.1108228350

>体毛も多少なり魔力タンクになるからってあの時計塔のロードも毛を伸ばし放題だからぐだも同じ備えはするだろう 藁にもすがるロード来たな…

309 23/10/02(月)17:40:41 No.1108228363

>現状マシュが敵側に回ったのがパイセン指揮の時だけって… シールダーのチャージが4なのが判明した

310 23/10/02(月)17:40:45 No.1108228380

虫爺は自分の手持ち黒聖杯1つしかないのに虫爺礼装だけ余分に凸できるくらい出てきたから嫌い

311 23/10/02(月)17:40:47 No.1108228385

FGOの買い切りのゲーム出したら主人公逃げ回る以外出来なさそうだな

312 23/10/02(月)17:41:04 No.1108228451

>現状マシュが敵側に回ったのがパイセン指揮の時だけって… エネミー側に居るマシュって使い方によっては相当強い演出なのになんであんなところで使ってしまったんだ

313 23/10/02(月)17:41:27 No.1108228571

>>パイセン死なないんだしマスターやらせればいいじゃんをひっくり返す指揮能力いいよね >>よくねえよ… >敵を羽交い締めにして自分ごと宝具を撃ちなさい!はパイセンにしかできない戦法だし… バーサーカーに正論吐かせるパイセンはさぁ

314 23/10/02(月)17:41:39 No.1108228616

>晩年のせいで侮られがちだけど蟲爺はそりゃ聖杯戦争に必須な英霊への絶対命令権なんてものになる令呪の発案者だからすごいのは当然ではある 御三家と並び立ってるようで大聖杯作ったアインツベルンと令呪作った間桐に対して土地貸しただけの遠坂って…魔術師としてはその…ってなるやつ いや大事なんだろうけど土地

315 23/10/02(月)17:41:39 No.1108228623

締め切りやばい週刊漫画とかで言われてるの見ると大変だなぁって

316 23/10/02(月)17:42:14 No.1108228770

>虫爺は自分の手持ち黒聖杯1つしかないのに虫爺礼装だけ余分に凸できるくらい出てきたから嫌い 俺がいる

317 23/10/02(月)17:42:19 No.1108228794

マシュが自分に色彩をくれた人に敵対するわけないからな

318 23/10/02(月)17:42:59 No.1108228958

ゾォルケン最初からクソ野郎なら令呪にイカサマ仕込むこともできたろうから 最初は正義マンで実際よかったんだろうな

319 23/10/02(月)17:43:04 No.1108228987

>締め切りやばい週刊漫画とかで言われてるの見ると大変だなぁって 成田がアニメで知らない設定でぶん殴られたの見て笑った

320 23/10/02(月)17:43:13 No.1108229031

昨日からサムレム始めたわ 仕事中暇だなぁって思ってサムレムのmod探してたら 武蔵ちゃんのmod見つけてしまった

321 23/10/02(月)17:43:22 No.1108229072

そもそも遠坂って魔術師としてはまだ浅いほうじゃなかったっけ

322 23/10/02(月)17:44:13 No.1108229302

ぐだは最初はともかく今は全身サバイバル筋の塊みたいな鍛え方になってしまった お前こんな経験させられて世界救ったあとどうするんだ……

323 23/10/02(月)17:44:19 No.1108229329

サムレムはPS版全然売れてないって聞いた

324 23/10/02(月)17:45:09 No.1108229554

>FGOの買い切りのゲーム出したら主人公逃げ回る以外出来なさそうだな 逃げ回るクソ雑魚なのに追いかけると影鯖どんどん出してくるエネミーとして出てきたらめんどくさいやつだ

325 23/10/02(月)17:45:14 No.1108229572

デター 撤収!

326 23/10/02(月)17:45:18 No.1108229581

>サムレムはPS版全然売れてないって聞いた そら皆steamに行っとるからな あっちではめっちゃ売れてる

327 23/10/02(月)17:45:29 No.1108229637

ゾォルケンワンチャン座にいたりしないかな…

328 23/10/02(月)17:45:41 No.1108229686

>サムレムはPS版全然売れてないって聞いた ゲーミングPCも普及したしねえ

329 23/10/02(月)17:45:49 No.1108229714

聖杯戦争御三家が作ったのかと思ってたけどサムレムに出てるって事は元になった普通の聖杯戦争があるの?

330 23/10/02(月)17:45:53 No.1108229738

はいお疲れさまでした

331 23/10/02(月)17:46:01 No.1108229776

週刊漫画は毎週の〆切もページ制限も厳しいのに毎回結果残さないと打ち切られるゴミみたいな創作環境 一部の雑誌だとローテ休載で負担軽減を図ったりするようになってるけど

332 23/10/02(月)17:46:22 No.1108229863

遠坂は土地だけだと勘違いされてるけど実際は世界に孔を穿つ秘術とサーヴァントの象るためのシステムを提供してるので割と活躍してるよ

333 23/10/02(月)17:47:00 No.1108230019

>FGOの買い切りのゲーム出したら主人公逃げ回る以外出来なさそうだな ガンドでサポやるチームゲーとかやろう

334 23/10/02(月)17:47:26 No.1108230136

今流行りの非対称ゲームにしようぜ!

335 23/10/02(月)17:47:29 No.1108230142

>そもそも遠坂って魔術師としてはまだ浅いほうじゃなかったっけ それこそ宝石翁にちょっと基礎教えてもらったのが始まりとかじゃなかった?

336 23/10/02(月)17:47:33 No.1108230154

現地での調査交渉に加えて戦闘となればカルデア鯖や現地鯖の魔力のパイプになりつつ影鯖呼んだり礼装でフォローする やることが…やることが多い…

337 23/10/02(月)17:47:34 No.1108230164

>一部の雑誌だとローテ休載で負担軽減を図ったりするようになってるけど 一人だけ無視して毎週載せてる上にゲームとかしてる漫画家いるけど

338 23/10/02(月)17:47:38 No.1108230180

寝っ転がってやるという一点突破なswitch がっつりやるならsteam steamの最適化云々が言われてたけど今回は問題なかったみたいだし

339 23/10/02(月)17:47:59 No.1108230269

もしかしてぐだ単体でも戦闘力かなりある…?

340 23/10/02(月)17:48:00 No.1108230274

steamによってSwitchとかPSとかが要らなくなってしばらく経つ

341 23/10/02(月)17:48:01 No.1108230280

鯖一体vs魔術師4人みたいなゲームは楽しそう

342 23/10/02(月)17:48:17 No.1108230361

>ゲームとか作ってる漫画家いるけど

343 23/10/02(月)17:48:42 No.1108230474

>もしかしてぐだ単体でも戦闘力かなりある…? 師匠その5くらいいるし忍術担当筋肉担当色々いるな

344 23/10/02(月)17:48:50 No.1108230508

ヘラクレスに襲われるゲームを!?

345 23/10/02(月)17:49:01 No.1108230555

PSはなんというかなにもかも中途半端

346 23/10/02(月)17:49:20 No.1108230641

>もしかしてぐだ単体でも戦闘力かなりある…? 無いよ できることといえばエド=スタフォードみたいにサバイバルできるくらいだよ

347 23/10/02(月)17:49:21 No.1108230648

>もしかしてぐだ単体でも戦闘力かなりある…? 人間並に まあシンプルに体鍛えてバキバキだから

348 23/10/02(月)17:49:34 No.1108230719

ゲームPC持ってるけどそっちはシミュゲー専用になってるなぁ

349 23/10/02(月)17:49:40 No.1108230751

>ヘラクレスに襲われるゲームを!? バーサーCARに追われるのか

350 23/10/02(月)17:49:41 No.1108230759

こんなスレにまでハゲが来るのか 苦しんで死なねーかな…

351 23/10/02(月)17:49:53 No.1108230816

>steamによってSwitchとかPSとかが要らなくなってしばらく経つ いやスイッチはいるな

352 23/10/02(月)17:49:55 No.1108230823

手当たり次第すぎて笑っちゃったんじゃが

353 23/10/02(月)17:49:59 No.1108230838

>サムレムはPS版全然売れてないって聞いた むしろ今買いに行ったらPS4版だけ売り切れてたからどうしようかと fu2629951.png

354 23/10/02(月)17:50:03 No.1108230864

Steamガチろうと思うとPCスペックがね…

355 23/10/02(月)17:50:05 No.1108230871

>ゲームPC持ってるけどそっちはシミュゲー専用になってるなぁ まぁあり方としては正しいのでは

356 23/10/02(月)17:50:24 No.1108230957

倒されたら負けになるマスター役やりたくねぇ…ってなる人いそう

357 23/10/02(月)17:50:35 No.1108231014

エネミーに襲われたら必死こいて逃げるしかない 鯖とかに本気で殺しに来られたらよっぽど弱ってるやつを除いて秒殺くらいだろう

358 23/10/02(月)17:50:43 No.1108231063

Steamでやるくらいなら各ハード買った方が安上がりっていうか…

359 23/10/02(月)17:50:46 No.1108231073

>もしかしてぐだ単体でも戦闘力かなりある…? どの程度を想定してるかによるとしか… 一例として人間としてかなり強い生前のエドモンでも基本的に魔術師の方が強い

360 23/10/02(月)17:50:56 No.1108231114

影鯖召喚できる時点で戦闘力はバリバリあるじゃろ? 魔力タンクなさすぎてすぐ底着くのが難点なだけで

361 23/10/02(月)17:51:10 No.1108231184

Steam最強説が唱えられたのは一昔前でswitchが無双したのが現代だ

362 23/10/02(月)17:51:11 No.1108231189

ガチる・・・とまではいわんがほどほどのスペックで良いなら最新のiPhoneを諦めれば買えそう

363 23/10/02(月)17:51:33 No.1108231285

>倒されたら負けになるマスター役やりたくねぇ…ってなる人いそう 責任重すぎてメンタルいかれるわ 謎丸「俺が倒れたら誰が地球を救うんですか!?」 覚悟のあるやつだよお前は…

364 23/10/02(月)17:51:47 No.1108231339

ぐだ単体を生身と捉えるか礼装含めたカルデアのバックアップありで捉えるかで話が変わりすぎる

365 23/10/02(月)17:51:55 No.1108231371

エンダーリリーズみたいにスタンド攻撃すればいいだろう

366 23/10/02(月)17:51:56 No.1108231374

>Steamでやるくらいなら各ハード買った方が安上がりっていうか… その後幾らでもスペックを上げ続けることが出来るメリットはある その先は廃人コースだが

367 23/10/02(月)17:52:36 No.1108231570

>>もしかしてぐだ単体でも戦闘力かなりある…? >どの程度を想定してるかによるとしか… >一例として人間としてかなり強い生前のエドモンでも基本的に魔術師の方が強い エドモンのやつロアに一方的にボッコボコのボコにされてたな

368 23/10/02(月)17:52:45 No.1108231608

謎丸は公式派生中ほぼ最速で最前線を走ってるマスターだからな…

369 23/10/02(月)17:53:04 No.1108231697

サムレムアニメ化はよ

370 23/10/02(月)17:53:06 No.1108231702

礼装バックアップ込みならリンボの魔術に対して対抗可能だからな… イシスの雨が強すぎるともいう

371 23/10/02(月)17:53:10 No.1108231718

Switchだと微妙にスペック不足なのかちとカクつくからな

372 23/10/02(月)17:53:12 No.1108231728

カルデアと協力組織が持つ技術の粋を凝らした魔術礼装はすごいんだぞ 真エーテル環境を完全セーフにする防護服ってだいぶすごいことやってそう

373 23/10/02(月)17:53:41 No.1108231866

影鯖の召喚できるかできないかで変動激しいよね

374 23/10/02(月)17:53:48 No.1108231894

平安京とサムレムって構想自体はサムレムの方が早かったのかね

375 23/10/02(月)17:54:33 No.1108232100

前は弱い弱い言われてたけど最近のぐだは普通に強すぎるくらいじゃないの カマソッソとかテスカんとか最低限の戦力で処理してる 強すぎて違和感があるくらい

376 23/10/02(月)17:54:33 No.1108232101

えっちなMOD出たら教えて

377 23/10/02(月)17:54:42 No.1108232134

ゲーム内の性能で言えばアトラス服いまだに高難度必須級だわ……

378 23/10/02(月)17:54:43 No.1108232140

>むしろ今買いに行ったらPS4版だけ売り切れてたからどうしようかと >fu2629951.png 入荷が少ないだけ

379 23/10/02(月)17:54:53 No.1108232191

簡単な忍術なら使えるから魔術師よりも忍者に適性があるんだろうな

380 23/10/02(月)17:55:07 No.1108232254

>ゲーム内の性能で言えばアトラス服いまだに高難度必須級だわ…… イシスの雨!

381 23/10/02(月)17:55:15 No.1108232288

>平安京とサムレムって構想自体はサムレムの方が早かったのかね サムレムは下総やったシブサワコウがスタートライン 平安京がその段階で構想されてたのかどうかについてはよくわからん…

382 23/10/02(月)17:55:21 No.1108232317

>平安京とサムレムって構想自体はサムレムの方が早かったのかね 平安京の構想は酒呑茨木母上を作りながらいずれ回収するつもりはあっただろう 実際に取り掛かったのはサムレムが先かも

383 23/10/02(月)17:55:41 No.1108232423

やっぱ凄えぜ…アトラス院!

384 23/10/02(月)17:55:44 No.1108232441

サーヴァント召喚戦闘の経験に限っては 他主人公の追随を許さないレベルでぐだがぶっちぎってるだろうしね

385 23/10/02(月)17:55:49 No.1108232466

マスター権なしでミクトラン踏破してるからな…

386 23/10/02(月)17:55:53 No.1108232480

藤丸立香が忍者の末裔なのは知っているな?

387 23/10/02(月)17:55:58 No.1108232512

こんな雑な荒らしがポップするくらいサムレムが好評で俺は嬉しいよ 褒美にdelを下賜しよう ありがたく頂戴せよ

388 23/10/02(月)17:56:11 No.1108232567

>Steamでやるくらいなら各ハード買った方が安上がりっていうか… MOD入れらんないし

389 23/10/02(月)17:56:14 No.1108232579

>簡単な忍術なら使えるから魔術師よりも忍者に適性があるんだろうな ぐだの耐毒が今は一般人の忍者末裔由来だったとはね…

390 23/10/02(月)17:56:21 No.1108232611

まぁ下総でリンボ出してどこで退治するかまでは決めてただろう …決めてたよね?

391 23/10/02(月)17:56:30 No.1108232664

コンシューマ系は数年スパンだからそこら辺はどっちが先かはわからんね

392 23/10/02(月)17:56:33 No.1108232680

>サーヴァント召喚戦闘の経験に限っては >他主人公の追随を許さないレベルでぐだがぶっちぎってるだろうしね 一番おかしいのはコミュ力だと思う 主人公って大体異常者か不良か破綻者だし

393 23/10/02(月)17:56:59 No.1108232785

>Switchだと微妙にスペック不足なのかちとカクつくからな 流石にswitchで最近の3Dを動かすのはもうかなり無茶になってきたから今出してるこういうグラフィック能力食うゲームは噂のswitch後継機が視野に入ってそうな気がしないでもない

394 23/10/02(月)17:57:00 No.1108232797

ねえ武蔵ちゃんの性癖ってもしかしてやばい?

395 23/10/02(月)17:57:02 No.1108232808

無敵も異常回復も強いがCT-2が破格すぎるほかももっと真似していかない?

396 23/10/02(月)17:57:04 No.1108232819

>一番おかしいのはコミュ力だと思う >主人公って大体異常者か不良か破綻者だし 異常者以外いないよな

397 23/10/02(月)17:57:22 No.1108232900

>ねえ武蔵ちゃんの性癖ってもしかしてやばい? いまさら

398 23/10/02(月)17:58:07 No.1108233118

>ID:SeOESABM >戦えもしないガキがなんでこんな好かれてるのか謎すぎるんだよねこのゲーム

399 23/10/02(月)17:58:27 No.1108233231

>ねえ武蔵ちゃんの性癖ってもしかしてやばい? 思いのほかターゲット層が斜め下でやべーぞ

400 23/10/02(月)17:58:35 No.1108233264

サムライレムナント企画時点で2020年までに登場する鯖は決まってたという話だから平安京はギリギリ想定してるかもしれない

401 23/10/02(月)17:59:06 No.1108233420

プレステは売れなさすぎて最近社長が辞めてたな

402 23/10/02(月)17:59:27 No.1108233526

>グラフィック能力食うゲームは噂のswitch後継機が視野に入ってそうな気がしないでもない PS4並みのグラを動かせるとかだっけ ホントならすげぇ

403 23/10/02(月)17:59:28 No.1108233534

ct-1に火力バフついてるマスター礼装ほしいんだけど強すぎるからか出ないね

404 23/10/02(月)17:59:34 No.1108233566

恋愛クソ雑魚だからセーフ!

405 23/10/02(月)17:59:37 No.1108233578

武蔵ちゃんはもうちょい悪よりで自制心無かったら青ヒゲ寄りの危険人物だよ

406 23/10/02(月)17:59:47 No.1108233626

うんこ出た!

407 23/10/02(月)18:00:13 No.1108233765

>ねえ武蔵ちゃんの性癖ってもしかしてやばい? 閻魔亭の話見直して見ろよ イケメンの二刀流剣士にやられないと消えない!!!!!!!634って残留思念がゴネまくって温泉を選挙してたんだぞ

408 23/10/02(月)18:00:33 No.1108233845

>プレステは売れなさすぎて最近社長が辞めてたな 買えるようになったころにはPS5PRO待てばいいかな……ってなってたから単純に売り時を逃したよね まあ世界的に半導体不足とかいろいろあったから仕方ないんだが

409 23/10/02(月)18:00:42 No.1108233889

武蔵ちゃんは結構重度なショタ好きだけど恋愛的にはあんまり関係してないのがちょっと面白い

410 23/10/02(月)18:00:44 No.1108233900

データ更新!

411 23/10/02(月)18:00:50 No.1108233928

カヤちゃんと武蔵ちゃんが合わなくて良かったなと思う 出会ってたら確実に余計なこと漏らしてたぞあの剣豪

412 23/10/02(月)18:00:51 No.1108233931

>戦えもしないガキがなんでこんな好かれてるのか謎すぎるんだよねこのゲーム むしろ戦えもしないガキが死にかけても諦めずに頑張ってるから好かれるのがわからないようならただの脳無しだよ

413 23/10/02(月)18:01:11 No.1108234029

>武蔵ちゃんは結構重度なショタ好きだけど恋愛的にはあんまり関係してないのがちょっと面白い 男として見るかどうかはまた別だしな

414 23/10/02(月)18:01:23 No.1108234087

戦えない気遣い出来る主人公がなんで作中キャラに人気かわからないならAC6やれ 理由分かるから

415 23/10/02(月)18:01:28 No.1108234119

>イケメンの二刀流剣士にやられないと消えない!!!!!!!634って残留思念がゴネまくって温泉を選挙してたんだぞ そんなのあったな… セイバーなディルムッドで事なきを得たんだったか…

416 23/10/02(月)18:01:42 No.1108234180

宮本武蔵は普通に危険人物だぞ 五輪書など書いてまともぶっているが

417 23/10/02(月)18:01:55 No.1108234229

でも武蔵ちゃん本命には奥手そうだから逆転されてショタおねになりそう

418 23/10/02(月)18:02:16 No.1108234338

よく無視されるよね本人が戦えなくても死ぬリスク抱えてるの

419 23/10/02(月)18:02:32 No.1108234402

>プレステは売れなさすぎて最近社長が辞めてたな 転売の商材にされてるとしか思えなかったから…

420 23/10/02(月)18:02:40 No.1108234435

>戦えない気遣い出来る主人公がなんで作中キャラに人気かわからないならAC6やれ 俺はハンドラーウォルターだった…?

421 23/10/02(月)18:02:45 No.1108234469

>データ更新! お知らせ来た

422 23/10/02(月)18:02:54 No.1108234518

>サーヴァント召喚戦闘の経験に限っては >他主人公の追随を許さないレベルでぐだがぶっちぎってるだろうしね ふっふっふこいつは驚いた モザイク都市で死神と呼ばれるほどサーヴァントを狩ってきたエリちをご存知ないとはね…

423 23/10/02(月)18:03:21 No.1108234656

あの胸元や露出で少年好きは恋愛する気なくても鯉口チャキチャキ大剣豪なんよ

424 23/10/02(月)18:03:33 No.1108234715

>ふっふっふこいつは驚いた >モザイク都市で死神と呼ばれるほどサーヴァントを狩ってきたエリちをご存知ないとはね… むしろ本編始まるまでサーヴァント召喚できてないじゃん!

425 23/10/02(月)18:04:10 No.1108234911

>モザイク都市で死神と呼ばれるほどサーヴァントを狩ってきたエリちをご存知ないとはね… かわいいかわいい俺の後輩がどうしたって?

426 23/10/02(月)18:04:28 No.1108234999

基本的に人型の災害とか兵器とか超常現象である鯖相手とコミュニケーション経験値は多分人類有数なのは間違いないよなぐだ……この経験って就職に活かせるかな!?

427 23/10/02(月)18:04:36 No.1108235048

ダヴィえもんオダチェン礼装出して

428 23/10/02(月)18:04:38 No.1108235059

>買えるようになったころにはPS5PRO待てばいいかな……ってなってたから単純に売り時を逃したよね PCでいいかなって… PC人口増えて嬉しいよ俺は

429 23/10/02(月)18:04:40 No.1108235067

エリチはむしろ受肉神霊ハーフとかいう目茶苦茶サラブレッドやんけ

430 23/10/02(月)18:05:34 No.1108235330

>>データ更新! >お知らせ来た お知らせ見た

431 23/10/02(月)18:05:44 No.1108235397

https://news.fate-go.jp/2023/fate-sr_cp/ 10月2日(月) 18:00追記】 「Fate/Samurai Remnant」関連サーヴァントの「幕間の物語」を、期間限定で「対象サーヴァントを未所持であっても開放可能」にいたします! 「幕間の物語」の開放条件も、通常時の開放条件とは異なり、期間限定の特別な開放条件へと変化いたします。 さらに期間中は対象サーヴァントの幕間の物語の消費APが1/2になります! (バトルにおいて撤退した場合でも、同様の消費量になります)

432 23/10/02(月)18:05:46 No.1108235409

>基本的に人型の災害とか兵器とか超常現象である鯖相手とコミュニケーション経験値は多分人類有数なのは間違いないよなぐだ……この経験って就職に活かせるかな!? 営業職とかなら地雷処理担当として重宝されそうだよ

433 23/10/02(月)18:05:49 No.1108235420

エリちはFGO出身の大人気サーヴァントだから…

434 23/10/02(月)18:05:53 No.1108235444

お知らせ三田

435 23/10/02(月)18:05:57 No.1108235467

>基本的に人型の災害とか兵器とか超常現象である鯖相手とコミュニケーション経験値は多分人類有数なのは間違いないよなぐだ……この経験って就職に活かせるかな!? たしかもう働かなくていいぐらいの収入は確定してない?

436 23/10/02(月)18:06:00 No.1108235486

>基本的に人型の災害とか兵器とか超常現象である鯖相手とコミュニケーション経験値は多分人類有数なのは間違いないよなぐだ……この経験って就職に活かせるかな!? モンスター上司に絆礼装もらうか…

437 23/10/02(月)18:06:10 No.1108235528

>基本的に人型の災害とか兵器とか超常現象である鯖相手とコミュニケーション経験値は多分人類有数なのは間違いないよなぐだ……この経験って就職に活かせるかな!? 高校中退から経歴真っ白なので…

438 23/10/02(月)18:06:40 No.1108235678

>>基本的に人型の災害とか兵器とか超常現象である鯖相手とコミュニケーション経験値は多分人類有数なのは間違いないよなぐだ……この経験って就職に活かせるかな!? >高校中退から経歴真っ白なので… まるで俺みたいだぁ…

439 23/10/02(月)18:06:42 No.1108235689

うーんなんで金ぴかの幕間が無料公開されるんだろうなあ 全くわからないなあ

440 23/10/02(月)18:07:05 No.1108235800

>この経験って就職に活かせるかな!? チームプレイでの現場指揮を担当していました 特にコミュニケーションが重要な職場でさまざまな国の人と仕事をしてきた経験があります

441 23/10/02(月)18:07:08 No.1108235812

物理的に3回も死んでてなお戦場に立ってる時点で相当おかしいんだけどな トリスタンが言ってたように人間は死に1回しか耐えられないものなのに

442 23/10/02(月)18:07:14 No.1108235833

>高校中退から経歴真っ白なので… 国連機関に所属してるよ!

443 23/10/02(月)18:07:15 No.1108235844

>高校中退から経歴真っ白なので… 現代魔術科に籍だけ置いて表の美大卒の証書だけもらうか

444 23/10/02(月)18:07:24 No.1108235895

>まるで俺みたいだぁ… 働け!

445 23/10/02(月)18:07:27 No.1108235905

ぬは本当に関連サーヴァントでいいの?

446 23/10/02(月)18:07:32 No.1108235924

>うーんなんで金ぴかの幕間が無料公開されるんだろうなあ >全くわからないなあ わからん… サムライレムナントに何の関係も無いのに不思議だ

447 23/10/02(月)18:07:43 No.1108235981

サムレム幕間キャンペーンでヌの幕間も公開されるのぬがぬじゃないって言ってるようなものでは

448 23/10/02(月)18:07:52 No.1108236032

幕間むりょー開放石もらえるからすき

449 23/10/02(月)18:07:54 No.1108236040

>うーんなんで金ぴかの幕間が無料公開されるんだろうなあ >全くわからないなあ 若 旦 那

450 23/10/02(月)18:08:09 No.1108236116

呼ばれてますよ英雄王

451 23/10/02(月)18:08:09 No.1108236120

戦闘中にぐだがやってること ・影鯖召喚 ・契約鯖の魔力供給源(安全確保必須だができるだけ近くにいる方が効率良い) ・マスター礼装および令呪によるバフデバフ発動 他になんかあったかな

452 23/10/02(月)18:08:11 No.1108236130

サムレム関連鯖の強化クエはどこ…?

453 23/10/02(月)18:08:34 No.1108236255

>むしろ戦えもしないガキが死にかけても諦めずに頑張ってるから好かれるのがわからないようならただの脳無しだよ ただのハーレムゲーに熱くなるなよ

454 23/10/02(月)18:08:38 No.1108236272

なんか強化とかはないんです?

455 23/10/02(月)18:08:51 No.1108236341

まだやってないのにFGOでサムレムのネタバレされるなんて!

456 23/10/02(月)18:09:03 No.1108236409

>>高校中退から経歴真っ白なので… >国連機関に所属してるよ! 大丈夫? カルデアの善き人々の気づかいでいなかったことにされない?

457 23/10/02(月)18:09:13 No.1108236460

やはり若旦那の真名はギルガメッシュなのでは?

458 23/10/02(月)18:09:13 No.1108236464

コミュ力強く忍術使えて英語もしゃべれる日本人 つまり人理修復後は外国人観光客向けの忍者教室を開くのが最適な進路だと思われる

459 23/10/02(月)18:09:38 No.1108236579

>>武蔵ちゃんは結構重度なショタ好きだけど恋愛的にはあんまり関係してないのがちょっと面白い >男として見るかどうかはまた別だしな 現実でもジャニーズとかいるしあんな感じか

460 23/10/02(月)18:09:41 No.1108236592

発売してからもう1ヶ月経つのにまだプレイしてないのはもうプレイしてないって言ってるようなものだし~

461 23/10/02(月)18:10:09 No.1108236737

>>>高校中退から経歴真っ白なので… >>国連機関に所属してるよ! >大丈夫? >カルデアの善き人々の気づかいでいなかったことにされない? なぜかある肖像画と物語

462 23/10/02(月)18:10:10 No.1108236740

>なんか強化とかはないんです? まだ早いかも 一応発売後一週間の木曜までは待て

463 23/10/02(月)18:10:10 No.1108236746

パイセンから適当な茶器でも貰って売り払えば安泰よ

464 23/10/02(月)18:10:20 No.1108236796

>コミュ力強く忍術使えて英語もしゃべれる日本人 >つまり人理修復後は外国人観光客向けの忍者教室を開くのが最適な進路だと思われる 彼はわたバウンティハンターの相棒がお似合いなのだわ

465 23/10/02(月)18:10:23 No.1108236812

スペ坂の絆礼装だと全部終わった後に就職してるんだっけ?

466 23/10/02(月)18:10:35 No.1108236868

>他になんかあったかな 消防車で轢殺

467 23/10/02(月)18:10:43 No.1108236904

>やはり若旦那の真名はギルガメッシュなのでは? AUOはルーラーになんて絶対ならないと断言したんだぞ 若旦那のルーラーが英雄王なわけないだろ

468 23/10/02(月)18:10:44 No.1108236907

>発売してからもう1ヶ月経つのにまだプレイしてないのはもうプレイしてないって言ってるようなものだし~ そうだっけ…もう10月だしそうかも…

469 23/10/02(月)18:10:46 No.1108236920

まくまも改修もナッシング

470 23/10/02(月)18:10:56 No.1108236978

ジャンヌってこの間もPUされてなかったっけ

471 23/10/02(月)18:10:57 No.1108236980

>コミュ力強く忍術使えて英語もしゃべれる日本人 >つまり人理修復後は外国人観光客向けの忍者教室を開くのが最適な進路だと思われる ピューと吹くジャガーさんでなんか見たような覚えが…

472 23/10/02(月)18:11:13 No.1108237070

>パイセンから適当な茶器でも貰って売り払えば安泰よ 虞美人召喚の触媒きたな…

473 23/10/02(月)18:11:15 No.1108237077

>発売してからもう1ヶ月経つのにまだプレイしてないのはもうプレイしてないって言ってるようなものだし~ 確かに発売したのは一月前だが…

474 23/10/02(月)18:11:17 No.1108237092

ps5ってゲーム機じゃなくて情報商材だろ?

475 23/10/02(月)18:11:45 No.1108237249

巴さん もう寝ましょう 144時間連続義仲様ルートなんて土台無理な話だったんだ

476 23/10/02(月)18:11:57 No.1108237295

>まくまも改修もナッシング 昨今の幕間はめっちゃ時間食いすぎるから新作発売時に出すのは下策だ

477 23/10/02(月)18:12:08 No.1108237356

>コミュ力強く忍術使えて英語もしゃべれる日本人 >つまり人理修復後は外国人観光客向けの忍者教室を開くのが最適な進路だと思われる こうして現代に風魔忍軍が復活したのである

478 23/10/02(月)18:12:12 No.1108237377

逸れのセイバーには私がなりますから

479 23/10/02(月)18:12:22 No.1108237436

>パイセンから適当な茶器でも貰って売り払えば安泰よ バレンタインの贈り物というなの聖遺物を魔術師に売り付ければそれこそ巨万の富になるよな 顔のないスフィンクスの幼体とか聖者の祈りが込められた御守りとかヤバすぎる

480 23/10/02(月)18:12:27 No.1108237455

どうしてキャンペーンなのにまくまも強化クエの追加もないんですか?

481 23/10/02(月)18:12:51 No.1108237584

ライ…頼光さんの幕間は開放されないのか 結構重要な話出てくるのに

482 23/10/02(月)18:13:01 No.1108237641

先月発売と一か月前発売は似ているようでだいぶ違う

483 23/10/02(月)18:13:05 No.1108237660

>バレンタインの贈り物というなの聖遺物を魔術師に売り付ければそれこそ巨万の富になるよな >顔のないスフィンクスの幼体 やめろそれはまじでやばい

484 23/10/02(月)18:13:13 No.1108237704

>ただのハーレムゲーに熱くなるなよ ただのハーレムゲーならこんなヒットしないよ

485 23/10/02(月)18:13:14 No.1108237713

ぐだってぶっちゃけ影鯖ありなら腕士郎相手でも楽勝じゃない?

486 23/10/02(月)18:13:43 No.1108237888

>どうしてキャンペーンなのにまくまも強化クエの追加もないんですか? おそらくスタッフの予定がぱっつんぱっつん バゲ子の服よりも

487 23/10/02(月)18:13:50 No.1108237925

>ぐだってぶっちゃけ影鯖ありなら腕士郎相手でも楽勝じゃない? そりゃ鯖使っていいなら何にだって勝てるよ

488 23/10/02(月)18:13:52 No.1108237942

むう…源ライ光さん…

489 23/10/02(月)18:14:13 No.1108238035

>ぐだってぶっちゃけ影鯖ありなら腕士郎相手でも楽勝じゃない? ヘラクレスレベルの技量を持った人間とか相手にしたくねえ!

490 23/10/02(月)18:14:14 No.1108238052

>まだやってないのにFGOでサムレムのネタバレされるなんて! まさかエジプト屋の若旦那がオジマンとはね…!

491 23/10/02(月)18:14:16 No.1108238058

ライダー上のネタバレするのは早すぎだろ!

492 23/10/02(月)18:14:36 No.1108238158

>>ぐだってぶっちゃけ影鯖ありなら腕士郎相手でも楽勝じゃない? >そりゃ鯖使っていいなら何にだって勝てるよ なんかいつも影鯖なしで議論されてる感じだったから…

493 23/10/02(月)18:14:41 No.1108238187

やっぱり牛車に乗ってるの?

494 23/10/02(月)18:15:20 No.1108238377

>ぐだってぶっちゃけ影鯖ありなら腕士郎相手でも楽勝じゃない? 簡易召喚使えてる時点で夢世界でもなきゃカルデアというかマシュの盾経由だから そこらへんのアシストありならセイバーと遠坂もつけなきゃ不公平

495 23/10/02(月)18:15:20 No.1108238384

書き込みをした人によって削除されました

496 23/10/02(月)18:15:34 No.1108238462

おにぎり食いまくる伊織くんで思ったけど江戸時代初期って玄米爆弾食ってた頃だっけ

497 23/10/02(月)18:15:43 No.1108238500

>ぐだってぶっちゃけ影鯖ありなら腕士郎相手でも楽勝じゃない? なんだ?荒らせなかったから今度は逆方向にバカ言い出すのか?

498 23/10/02(月)18:15:45 No.1108238510

>ライダー上のネタバレするのは早すぎだろ! でもキャラ原案RAITAって時点でなんかお察しだったじゃない?

499 23/10/02(月)18:15:59 No.1108238581

戦闘能力がカスでも魔力供給の問題とマスター服のバフが結構強いからどっちみち近くで戦況を把握して適切に支援入れなきゃいけない立場なんだよね

500 23/10/02(月)18:16:10 No.1108238660

>fu2630018.png >なんだこれ 兄貴…キュケ汁に染まって…

501 23/10/02(月)18:16:13 No.1108238676

むう…クランの猛キュケ…

502 23/10/02(月)18:16:15 No.1108238691

>ぐだってぶっちゃけ影鯖ありなら腕士郎相手でも楽勝じゃない? 現段階で高校生と推定20歳超えの鍛えまくりにーちゃんねーちゃんなので素でも士郎はちょっと不利かもしれない

503 23/10/02(月)18:16:16 No.1108238693

感覚がマヒしてるが鯖は魔術世界最強の兵器なんだ それを基準にするのはおかしなことなんだ

504 23/10/02(月)18:16:20 No.1108238724

>ps5ってゲーム機じゃなくて情報商材だろ? もう情報商材の価値もないぞ

505 23/10/02(月)18:16:21 No.1108238725

>そこらへんのアシストありならセイバーと遠坂もつけなきゃ不公平 腕士郎なら信用されてる私の方なのでは?

506 23/10/02(月)18:16:30 No.1108238769

フルスペックには原発を用意しないといけないのは流石にゲームが変わるんだわ!

507 23/10/02(月)18:16:57 No.1108238907

牛なのに蜘蛛っぽいんじゃが... ステップカウンター取りやすくて楽しい相手だった

508 23/10/02(月)18:16:57 No.1108238909

強化クエはあればあるほど良いとされる

509 23/10/02(月)18:16:59 No.1108238921

>おにぎり食いまくる伊織くんで思ったけど江戸時代初期って玄米爆弾食ってた頃だっけ 徳川さん玄米爆弾好きだもんな

510 23/10/02(月)18:17:03 No.1108238945

>>ただのハーレムゲーに熱くなるなよ >ただのハーレムゲーならこんなヒットしないよ アズレンとかヒットしてんじゃん

511 23/10/02(月)18:17:08 No.1108238968

>fu2630018.png >なんだこれ だめだった 兄貴…いつから真名隠しを

512 23/10/02(月)18:17:11 No.1108238987

>でもキャラ原案RAITAって時点でなんかお察しだったじゃない? なんにも情報仕入れてなくてメンポを取るまで普通に気が付かなかったのもいるさ!ここに一人な!これは間違いなく悪鬼…

513 23/10/02(月)18:17:25 No.1108239064

ぐだはバックアップが多すぎて状況次第で強さがかなり上下するタイプだと思います 

514 23/10/02(月)18:17:38 No.1108239144

なんか最近型月アンチやたら元気だけどどうしたの

515 23/10/02(月)18:17:44 No.1108239166

全てが終わった後は単独顕現できるカーマちゃんがぐだのこと養って支え合うから就活難に陥っても大丈夫だよ

516 23/10/02(月)18:18:03 No.1108239275

>簡易召喚使えてる時点で夢世界でもなきゃカルデアというかマシュの盾経由だから >そこらへんのアシストありならセイバーと遠坂もつけなきゃ不公平 つまり強さ議論でザビ語る場合最終的にムーンセルを自由に使える事を考慮しないといけなくなるな…

517 23/10/02(月)18:18:23 No.1108239384

>ただのハーレムゲーならこんなヒットしないよ いやまあそれはどうかなと思う ハーレムゲーってフックは強い

518 23/10/02(月)18:18:26 No.1108239395

漫画だと服のスキルでいい感じに支援役やってていいよね

519 23/10/02(月)18:18:31 No.1108239422

ぐだの影鯖だってカルデアがタービンぶん回して発電してるから召喚できるだけだしね

520 23/10/02(月)18:18:43 No.1108239494

実際強さ議論は一番強い時の性能で語るのが楽しい

521 23/10/02(月)18:18:51 No.1108239540

>なんか最近型月アンチやたら元気だけどどうしたの そりゃ新作直後だからだろう

522 23/10/02(月)18:18:53 No.1108239547

ぐだの強みは天然の鯖タラシちからだから...

523 23/10/02(月)18:19:07 No.1108239629

>アズレンとかヒットしてんじゃん せめて本当にヒットしてるやつを言いなよ

524 23/10/02(月)18:19:12 No.1108239653

そんなこと言ったら一番最強なのは鞘開放したセイバールートの士郎くんなのではないでしょうか

525 23/10/02(月)18:19:16 No.1108239671

久しぶりにするか…アルクとギルはどっちが強いのか論争… 設定変わりすぎて何もわからない

526 23/10/02(月)18:19:47 No.1108239837

若旦那ってやっぱりギルガメッシュだったんだ…

527 23/10/02(月)18:19:54 No.1108239874

最強はやっぱグランドフォーリナーだな!

528 23/10/02(月)18:20:12 No.1108239980

まぁ素でも最早戦場に数年身を置きながら暇があれば鍛えてる青年なので強化魔術しか使えない頃の士郎なら勝てると思うぐだ その時点での士郎も結構強いが

529 23/10/02(月)18:20:43 No.1108240157

なろうとハーレムゲーを合わせた最強が このウマ娘だ

530 23/10/02(月)18:20:44 No.1108240162

>つまり強さ議論でザビ語る場合最終的にムーンセルを自由に使える事を考慮しないといけなくなるな… まぁそもそもムーンセル内部の存在な以上他のマスターと対面するならそうなるんじゃねぇかな? ムーンセル内で再現された連中相手にするのでもなきゃ

531 23/10/02(月)18:20:45 No.1108240168

なんでギルガメッシュサムレムピックアップに出てくるんだろうな

532 23/10/02(月)18:20:50 No.1108240187

ぐだは強化魔術欠片も使えねえぞ

533 23/10/02(月)18:20:53 No.1108240206

ぶっちゃけ月姫時点でアルクもそこまで最強無敵じゃないしギルガメッシュだってSN時点で最強無双という感じではなかったで終わりよ

534 23/10/02(月)18:20:53 No.1108240208

人権キャラ教えて

535 23/10/02(月)18:21:25 No.1108240394

弓が百発百中なのは素の能力ってのが怖いよな士郎

536 23/10/02(月)18:21:46 No.1108240499

>人権キャラ教えて サーヴァントに人権なんてあるわけないだろ

537 23/10/02(月)18:21:49 No.1108240527

今の俺は伊織君の夢女なのでフルサポートぐだと伊織君を戦わせたら伊織君が空の構えと秘剣でまとめて斬れることになる

538 23/10/02(月)18:22:03 No.1108240601

あくまでその時点のかつ、指示役としての強さって意味だと 二部六章のキャストリア&ぐだVSトリ子&ベリルの時の感じかな…

539 23/10/02(月)18:22:05 No.1108240606

>人権キャラ教えて SINでは人は朕しかいないから朕

540 23/10/02(月)18:22:13 No.1108240655

>なんでギルガメッシュサムレムピックアップに出てくるんだろうな 逸れの中にギルガメッシュいるんだろ 俺の予想では逸れのバーサーカーがギルガメッシュだと思うね

541 23/10/02(月)18:22:28 No.1108240725

なんとなく冒険の今のエピソードで士郎の出自が明かされる可能性あるよね

542 23/10/02(月)18:22:32 No.1108240744

>人権キャラ教えて サーヴァントに人権はない

543 23/10/02(月)18:22:38 No.1108240775

インフレの極みと言われてた捕食遊星が結構な異聞ぶっ壊してるけどあれ単なる尖兵の一つだからな

544 23/10/02(月)18:22:51 No.1108240841

初期士郎は強化もロクに成功しない上に使用可能な回路数も全然と冷静に考えるとかなり酷いスペックだからな…

545 23/10/02(月)18:22:58 No.1108240878

妖精や神に人権はないからな

546 23/10/02(月)18:23:00 No.1108240886

リンボは真面目に人権というかインフラだと思う こいついるかいないかでストレスフリーさがダンチ

547 23/10/02(月)18:23:01 No.1108240891

>最強はやっぱグランドフォーリナーだな! こないで

548 23/10/02(月)18:23:03 No.1108240894

>俺の予想では逸れのバーサーカーがギルガメッシュだと思うね 金髪…ムキムキ…半裸…似ている…そっくりだ…

549 23/10/02(月)18:23:05 No.1108240908

そういや聖杯の魔力で受肉しても住民票とかは別に用意しなきゃいけないんだよな…

550 23/10/02(月)18:23:17 No.1108240976

孟徳が若旦那の近似値って中々爆弾な新情報な気がする

551 23/10/02(月)18:23:21 No.1108241005

今を生きる人類属性持ちはあるだろ!

552 23/10/02(月)18:23:22 No.1108241011

>今の俺は伊織君の夢女なのでフルサポートぐだと伊織君を戦わせたら伊織君が空の構えと秘剣でまとめて斬れることになる 伊織君は夢女にならなくても現状型月主人公最強格といっていいから安心して推していいぞ

553 23/10/02(月)18:24:01 No.1108241239

>インフレの極みと言われてた捕食遊星が結構な異聞ぶっ壊してるけどあれ単なる尖兵の一つだからな ORTが出てきたのでアイツラもインフレにおいてたぞ

554 23/10/02(月)18:24:30 No.1108241402

>今を生きる人類属性持ちはあるだろ! ないよ!

555 23/10/02(月)18:24:34 No.1108241431

>そういや聖杯の魔力で受肉しても住民票とかは別に用意しなきゃいけないんだよな… さらっとロマニの戸籍用意したマリスビリー

556 23/10/02(月)18:24:35 No.1108241437

ギルガメッシュって筋肉ムキムキで戦闘車大量生産してくるけど仲良くしたらずっと仲良くしてくれる人でしょ?

557 23/10/02(月)18:24:39 No.1108241464

>>ぐだってぶっちゃけ影鯖ありなら腕士郎相手でも楽勝じゃない? >現段階で高校生と推定20歳超えの鍛えまくりにーちゃんねーちゃんなので素でも士郎はちょっと不利かもしれない 憑依経験のお陰で士郎の素の筋力はあまりあてにならない気がする

558 23/10/02(月)18:24:41 No.1108241474

サムレムのジャンヌってやっぱり正当なルーラーのオルタなの…?

559 23/10/02(月)18:24:45 No.1108241495

サムライレムナント プレステ版だけ売れてないってマジだったんだな

560 23/10/02(月)18:24:46 No.1108241503

通常攻撃が全体攻撃でたまにダブル燕返しする主人公は好きですか?

561 23/10/02(月)18:25:00 No.1108241582

宇宙レベルになるとカオスみたいな概念が違う奴らがいるからな…

562 23/10/02(月)18:25:06 No.1108241623

>ぐだは強化魔術欠片も使えねえぞ 礼装頼りだが使えるぞ 礼装使うのはナシとか言い出すと月霊髄液とかダメ言うてるようなもんだぞ

563 23/10/02(月)18:25:08 No.1108241639

>サムレムのジャンヌってやっぱり正当なルーラーのオルタなの…? オルタではない やれ

564 23/10/02(月)18:25:15 No.1108241671

>そういや聖杯の魔力で受肉しても住民票とかは別に用意しなきゃいけないんだよな… ライダーが普通免許取るのに遠坂が色々手回ししたって言ってたけど「手回しした」でなんとかなるもんなのか…

565 23/10/02(月)18:25:20 No.1108241693

もしかしてだけど蛇に関係してるしアサシンはギルガメッシュ軟弱無いだろうかギルガメッシュと蛇の逸話は有名だし

566 23/10/02(月)18:25:21 No.1108241697

何回同じ話したいの

567 23/10/02(月)18:25:24 No.1108241721

士郎はあいつ首跳ねるとか心臓ぶち抜くとか真っ二つにするとかでもしないとKOできる気がしない

568 23/10/02(月)18:25:29 No.1108241748

そもそも人権など近代に生じた概念! 魔術世界では新しすぎて弱い!

569 23/10/02(月)18:25:32 No.1108241763

なんかゲハ混ざってるな

570 23/10/02(月)18:25:37 No.1108241785

どう見てもジャルタだしジャルタでええじゃろ…

571 23/10/02(月)18:25:38 No.1108241787

>>今を生きる人類属性持ちはあるだろ! >ないよ! エリちとかもレクイエム世界の本人の影法師だもんな…プリヤのイリヤもデッドコピーだ

572 23/10/02(月)18:25:38 No.1108241789

>>アズレンとかヒットしてんじゃん >せめて本当にヒットしてるやつを言いなよ じゃあブルアカ

573 23/10/02(月)18:25:46 No.1108241834

>何回同じ話したいの 無論

574 23/10/02(月)18:25:56 No.1108241889

>ぐだの強みは天然の鯖タラシちからだから... 塩田も最強は殺しに来た人と仲良くなれる人間だって言ってるからな アララギさんが西尾世界最強なのも同じ理由

575 23/10/02(月)18:25:59 No.1108241898

士郎の心臓を貫いて殺せなかったやつなんていねえよなあ!

576 23/10/02(月)18:26:01 No.1108241910

何だかんだで察しがよくて頭の回る他の主人公と比べると際立つ草の字のあまりの察しの悪さ

577 23/10/02(月)18:26:11 No.1108241983

イリヤとかジーク君の話もしましょうよ!

578 23/10/02(月)18:26:16 No.1108242003

>サムライレムナント >プレステ版だけ売れてないってマジだったんだな そりゃもうPCとスイッチでだいたいのゲームできる時代よ

579 23/10/02(月)18:26:36 No.1108242102

魔術業界は政財界にもちゃんと進出してるからのう

580 23/10/02(月)18:26:38 No.1108242115

>通常攻撃が全体攻撃でたまにダブル燕返しする主人公は好きですか? 多重次元屈折現象をダブルでか…

581 23/10/02(月)18:26:43 No.1108242141

>何だかんだで察しがよくて頭の回る他の主人公と比べると際立つ草の字のあまりの察しの悪さ 仕方ねぇよ察するための前提知識がそもそも無いんだ

582 23/10/02(月)18:26:51 No.1108242180

インフレという点ではカオスっていう有無を言わせない天井が出てきたからな

583 23/10/02(月)18:26:57 No.1108242216

>ライダーが普通免許取るのに遠坂が色々手回ししたって言ってたけど「手回しした」でなんとかなるもんなのか… 役所は一回通しちまえばこっちのもんだから暗示無双よ

584 23/10/02(月)18:27:06 No.1108242257

SIEはこの3年で準利益が三分の一になり社長が解任されるレベルなんだっけ

585 23/10/02(月)18:27:12 No.1108242295

>じゃあブルアカ だからヒットしてないのを持ってきて何がしたいわけ

586 23/10/02(月)18:27:19 No.1108242334

味覇くんレベルのダメ魔術師でもなきゃ魅了の魔術使えるからそれでチョチョイよ

587 23/10/02(月)18:27:43 No.1108242434

カオスは何か唐突にポップしてきたから今だに何やったんやろなアイツって思いがある

588 23/10/02(月)18:27:45 No.1108242449

>インフレという点ではカオスっていう有無を言わせない天井が出てきたからな 武蔵ちゃんに追い返される程度だぞ

589 23/10/02(月)18:27:47 No.1108242459

令和の今にこんなテンプレレベルのハゲカスが生き残ってるのか...

590 23/10/02(月)18:27:54 No.1108242510

>サムライレムナント >プレステ版だけ売れてないってマジだったんだな PS5なんて転売祭りで売上の数値は良いけどソフトは全然売れてないからねぇ

591 23/10/02(月)18:28:00 No.1108242547

>>じゃあブルアカ >だからヒットしてないのを持ってきて何がしたいわけ これなに持ってきてもヒットしてないって言い張るやつだ!

592 23/10/02(月)18:28:08 No.1108242580

>味覇くんレベルのダメ魔術師でもなきゃ魅了の魔術使えるからそれでチョチョイよ 警戒心0のド善人にほぼ効いてなかったじゃねえか!

593 23/10/02(月)18:28:12 No.1108242601

>士郎の心臓を貫いて殺せなかったやつなんていねえよなあ! PS版で声付くまで1キルも出来てなかった槍兵がいるらしいな…

594 23/10/02(月)18:28:12 No.1108242605

>味覇くんレベルのダメ魔術師でもなきゃ魅了の魔術使えるからそれでチョチョイよ あじばー君も解けやすいだけで使えない訳じゃないよ

595 23/10/02(月)18:28:24 No.1108242667

>>じゃあブルアカ >だからヒットしてないのを持ってきて何がしたいわけ あの…FGOよりヒットしてます…

596 23/10/02(月)18:28:28 No.1108242684

キリ様が最強ということでよろしいか?

597 23/10/02(月)18:28:29 No.1108242690

カオスより強いのがスペースイシュタルだけど?

598 23/10/02(月)18:28:41 No.1108242737

移動できるダイソン球ってなんだどうなってるんだ

599 23/10/02(月)18:28:55 No.1108242819

まあ一般人に対する暗示なんて成功して当たり前だから解かれた時点でマジでダメダメだからな…

600 23/10/02(月)18:28:59 No.1108242850

2世の冒険で魔術髄液が出てきたけどあれ身を滅ぼす麻薬の類なのでは 何故普通に強化素材になってるんです?

601 23/10/02(月)18:29:01 No.1108242860

>PS5なんて転売祭りで売上の数値は良いけどソフトは全然売れてないからねぇ あーだからソフト売れねえのか

602 23/10/02(月)18:29:27 No.1108242984

呂布以外の三国志鯖って疑似だったりややニッチな人選が多かったからサムレムですごい王道な人物出てきてびっくりした

603 23/10/02(月)18:29:30 No.1108242997

ぐだぐだしてきたのぅ

604 23/10/02(月)18:29:31 No.1108243013

オーディンコールってどれ回ればいいの? 火薬たりないからひとまずロシアでチニキころしてるけど

605 23/10/02(月)18:29:37 No.1108243064

>2世の冒険で魔術髄液が出てきたけどあれ身を滅ぼす麻薬の類なのでは >何故普通に強化素材になってるんです? 手に入るの新宿だぜ?

606 23/10/02(月)18:29:45 No.1108243106

>あの…FGOよりヒットしてます… 安珍様?嘘はいけませんよ

607 23/10/02(月)18:30:16 No.1108243279

カオスは唐突すぎて武蔵ちゃん退場させるためだけに出てきた舞台装置の印象しかねぇ

608 23/10/02(月)18:30:17 No.1108243289

>オーディンコールってどれ回ればいいの? >火薬たりないからひとまずロシアでチニキころしてるけど 自分が欲しいのが落ちる所でいいんじゃない?

609 23/10/02(月)18:31:14 No.1108243593

向こうで武蔵ちゃん使って思ったけど宝具で化身みたいなの出てくるのやっぱ似合わないなって…

610 23/10/02(月)18:31:26 No.1108243653

強化素材は体に良くなさそうな物多いし

611 23/10/02(月)18:31:28 No.1108243663

>オーディンコールってどれ回ればいいの? >火薬たりないからひとまずロシアでチニキころしてるけど 欲しい素材と手持ちでの周りやすさ次第 絆も美味しいので使いたい鯖で回れる所だとさらにお得

612 23/10/02(月)18:31:32 No.1108243680

自分で自分にレスしてるけど宝蔵院胤舜の朧裏月か何か?

613 23/10/02(月)18:31:34 No.1108243691

暗示解かれるくらいの腕前であの論文書いてたと思うと曲がりなりにも読んではくれたケイネスは魔術師的には滅茶苦茶優しいなって

614 23/10/02(月)18:31:39 No.1108243719

魔術髄液キメて身体を獣化させて襲いかかるマフィア怖い 新宿のチンピラも実際はあんな戦い方してるんだろうな

615 23/10/02(月)18:31:42 No.1108243733

婦長の宝具と武蔵ちゃんの宝具でスタンドバトル!

616 23/10/02(月)18:31:56 No.1108243807

カオスはぶっちゃけ心臓ないオルト亜種でも恒星級だからダイソン球だとしてもそこまでだぞ

617 23/10/02(月)18:32:05 No.1108243851

若旦那は曹操に似てる(サムレム言及) 曹操は信長に似ている(KOEI的に) つまり若旦那はノッブに似ている Q.E.D.

618 23/10/02(月)18:32:10 No.1108243884

>>PS5なんて転売祭りで売上の数値は良いけどソフトは全然売れてないからねぇ >あーだからソフト売れねえのか 純利益が半分以下になったからね

619 23/10/02(月)18:32:31 No.1108243986

とにもかくにもこれで再来年にはサムレムコラボイベントで伊織君配布 3年後の終章で武蔵ちゃん復活からの師弟再会までの流れが見えた

620 23/10/02(月)18:32:54 No.1108244112

>3年後の終章で武蔵ちゃん復活からの師弟再会までの流れが見えた 随分未来を見てやがる

621 23/10/02(月)18:33:08 No.1108244186

>暗示解かれるくらいの腕前であの論文書いてたと思うと曲がりなりにも読んではくれたケイネスは魔術師的には滅茶苦茶優しいなって 嫌ってた師匠が実はメチャクチャ優しかったことに死後やっと気が付いたからこその二世だからね…

622 23/10/02(月)18:33:19 No.1108244247

>向こうで武蔵ちゃん使って思ったけど宝具で化身みたいなの出てくるのやっぱ似合わないなって… まあスタンド使いの剣士と考えればポルナレフみたいもんだし良いじゃない…

623 23/10/02(月)18:33:24 No.1108244273

マルチのゲームはps5版はすぐ投げ売りするからいいぞ

624 23/10/02(月)18:33:31 No.1108244304

>魔術髄液キメて身体を獣化させて襲いかかるマフィア怖い >新宿のチンピラも実際はあんな戦い方してるんだろうな 新宿ってそんな修羅の国なんだ…

625 23/10/02(月)18:33:56 No.1108244428

曹操がギルギルマンに似てるとすると数々のエピソードがだいぶ面白い絵面になっちゃうけどいいのか 神木切って呪いで死にかけるの絶対笑っちゃうけど

626 23/10/02(月)18:34:25 No.1108244571

どれかゲハかも判断するのめんどいしfgo以外の話題禁止にしてみっか!

627 23/10/02(月)18:34:36 No.1108244641

カオスはあれどうせ退場させるなら武蔵ちゃんに本体斬らせても良かったんじゃないかと思った

628 23/10/02(月)18:34:44 No.1108244670

>新宿ってそんな修羅の国なんだ… モリアーティが裏でやってるからまぁそりゃそうだろ

629 23/10/02(月)18:34:46 No.1108244683

3年後には流石にマリスビリーの計画全容とか路地裏ナイトメアとかいう謎漫画の意味とかわかってるといいなぁ

630 23/10/02(月)18:34:56 No.1108244735

>曹操がギルギルマンに似てるとすると数々のエピソードがだいぶ面白い絵面になっちゃうけどいいのか >神木切って呪いで死にかけるの絶対笑っちゃうけど 元から面白いやつだからセーフ

631 23/10/02(月)18:35:28 No.1108244902

>どれかゲハかも判断するのめんどいしfgo以外の話題禁止にしてみっか! 売り切れ画像見ても言い訳するアホにそもそも構うな

632 23/10/02(月)18:36:01 No.1108245087

全ては燃えるような人類愛を抱いた"あの男"が仕掛けたこと

633 23/10/02(月)18:36:08 No.1108245118

まぁ曹操は王気(オーラ)あるだろうなぁ 周瑜から見たらとくに

634 23/10/02(月)18:36:09 No.1108245128

3年後にも普通に終章行かずに引き延ばしてそうで嫌だなあ

635 23/10/02(月)18:36:27 No.1108245216

>神木切って呪いで死にかけるの絶対笑っちゃうけど 神に喧嘩売って神罰くらいそうになるは金ピカもやってるからな

636 23/10/02(月)18:36:41 No.1108245301

>全ては燃えるような人類愛を抱いた"あの男"が仕掛けたこと ま…まさか……

637 23/10/02(月)18:36:52 No.1108245353

>若旦那は曹操に似てる(サムレム言及) >曹操は信長に似ている(KOEI的に) >つまり若旦那はノッブに似ている Q.E.D. 鉄砲空中並べとか似てるかな似てるかも…

638 23/10/02(月)18:37:18 No.1108245484

>3年後にも普通に終章行かずに引き延ばしてそうで嫌だなあ 3部始まってるよ流石に アンケも3部継続がトップだったし

639 23/10/02(月)18:37:57 No.1108245697

演技周瑜にとってお前の女は我のじゃない?する奴だからな…

640 23/10/02(月)18:38:55 No.1108246007

3部やりたい!と回答してるユーザーの中で実際にそこまでついて来てくれる人でどれくらいいるんだろうね

641 23/10/02(月)18:38:56 No.1108246015

正直二部できっちり終わらせて閉幕してほしい…

642 23/10/02(月)18:39:25 No.1108246156

>3部やりたい!と回答してるユーザーの中で実際にそこまでついて来てくれる人でどれくらいいるんだろうね いやそれは余裕だろ クソみたいな話にならなかったなら

643 23/10/02(月)18:40:42 No.1108246577

3部はかまわんようでワシの財産にも限界が来つつあるでよ…

644 23/10/02(月)18:40:52 No.1108246628

菌糸類らのやる気無くしたらそこで終了ぞ やる気あれば永遠に続く

645 23/10/02(月)18:40:52 No.1108246632

FGO3部とかここまでお話の規模広げた後だともう星の終わりに抗うぐらいの規模にならんかね 人理焼却の過去との対決終わって今は2017年で止まった人理を取り戻す為に走ってるからもう未来への挑戦でヤバいことすることにならない?

646 23/10/02(月)18:40:55 No.1108246644

正直7章終わってようやく終わりが見えるかなあと思ったらまた遠くなったのがね…

647 23/10/02(月)18:41:53 No.1108246935

>3部やりたい!と回答してるユーザーの中で実際にそこまでついて来てくれる人でどれくらいいるんだろうね いやそれは普通にやるだろ 問題なのはきのこの寿命だ

↑Top