23/10/02(月)15:20:53 アンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/02(月)15:20:53 No.1108196711
アンダーゲート好き? なんか嫌ってる人多いけど俺はゲート跡目立たないから好き
1 23/10/02(月)15:22:23 No.1108197070
拙者も
2 23/10/02(月)15:24:10 No.1108197475
どうせ処理して塗装するから切りやすい普通のゲートがすき
3 23/10/02(月)15:24:43 No.1108197612
ゲート跡に関しては同意するけど処理手間だからあまり好きではない
4 23/10/02(月)15:26:30 No.1108198015
パチ組み派からは好評で塗装派からは不評みたいな感じなのだろうか 手間を楽しむ人ととにかくたくさん作りたい人でも評価が分かれそう
5 23/10/02(月)15:26:43 No.1108198064
中華メーカーのプラモ組むと狂いそうになるよ
6 23/10/02(月)15:27:06 No.1108198139
素組みにやってスミ入れくらいだからアンダーゲートは助かる デザインナイフで削るとちょっと楽な気がしてそうしてるわ
7 23/10/02(月)15:27:50 No.1108198339
真のパチ組み派はそもそもゲート跡を気にしない
8 23/10/02(月)15:28:08 No.1108198408
パチ組み派でもちゃんとした工具使ってるかどうかでまた評価が分かれそう
9 23/10/02(月)15:28:23 No.1108198458
ニッパーで切ってはめた時に隙間からゲート跡見えてるのが気になって結局普通のゲートと同じ処理する事になるからあんり変わらない
10 23/10/02(月)15:29:09 No.1108198615
>ニッパーで切ってはめた時に隙間からゲート跡見えてるのが気になって結局普通のゲートと同じ処理する事になるからあんり変わらない 処理の手間は変わらないけどちゃんと処理したらアンダーゲートの方が目立たないじゃん
11 23/10/02(月)15:30:28 No.1108198882
>処理の手間は変わらないけどちゃんと処理したらアンダーゲートの方が目立たないじゃん それはそう
12 23/10/02(月)15:31:39 No.1108199122
逆じゃね パチ派だけど妥協したい部位でも二度切り強いられるので嫌い ゲート処理をとにかく丁寧にやる人なら何も変わらないと思う
13 23/10/02(月)15:31:56 No.1108199179
塗装するなら尚更どっちでも変わらんでしょ わざわざ嫌う理由がわからん
14 23/10/02(月)15:32:29 No.1108199300
HGアストレイばっか組んでたら気が狂いそうになった
15 23/10/02(月)15:32:36 No.1108199328
なんつーかネットだと否定派の声が大きいけどずっとRGとかでずっと採用されてるのは普通に評判良いんだろうなって チタニウムフィニッシュとかメッキバージョンを出したいのもあるだろうけど
16 23/10/02(月)15:33:36 No.1108199535
>塗装するなら尚更どっちでも変わらんでしょ >わざわざ嫌う理由がわからん いや塗装するなら普通のゲートの方が格段に楽だよ アンダーゲートだと合わせ目にゲートが来て隙間空いたりしやすいし
17 23/10/02(月)15:33:50 No.1108199579
書き込みをした人によって削除されました
18 23/10/02(月)15:34:34 No.1108199765
逆アールに配置されてるゲートが一番クソ
19 23/10/02(月)15:35:41 No.1108200018
>なんつーかネットだと否定派の声が大きいけどずっとRGとかでずっと採用されてるのは普通に評判良いんだろうなって >チタニウムフィニッシュとかメッキバージョンを出したいのもあるだろうけど メッキパーツを普通のゲートにされるとどうすんだよこのゲート跡…で頭抱えるからな
20 23/10/02(月)15:36:09 No.1108200111
>逆アールに配置されてるゲートが一番クソ いい感じにスポンジ5mmの神ヤスを曲げてなんとか…
21 23/10/02(月)15:36:13 No.1108200130
>いや塗装するなら普通のゲートの方が格段に楽だよ >アンダーゲートだと合わせ目にゲートが来て隙間空いたりしやすいし どの道全部表面処理するんだから誤差だわ 変な場所にゲート来てたりするのに比べたらこっちの方が格段に楽だろ
22 23/10/02(月)15:38:46 No.1108200729
>変な場所にゲート来てたりするのに比べたらこっちの方が格段に楽だろ >逆アールに配置されてるゲートが一番クソ
23 23/10/02(月)15:39:55 No.1108201004
ゲートのないプラモを作ればいいのでは?
24 23/10/02(月)15:40:04 No.1108201051
パーツギリギリまで切らないと隙間ができるようなやつだと継ぎ目消す時まとめて削るからいいやって言ってゲート少し残すような人は面倒だと感じるかもしれない
25 23/10/02(月)15:40:33 No.1108201162
>パーツギリギリまで切らないと隙間ができるようなやつだと継ぎ目消す時まとめて削るからいいやって言ってゲート少し残すような人は面倒だと感じるかもしれない 俺じゃん
26 23/10/02(月)15:40:51 No.1108201225
>ゲートのないプラモを作ればいいのでは? 作るか…レゴでユニコーン!
27 23/10/02(月)15:44:56 No.1108202111
めんどいけどカーブの部分にゲート作られるよりはマシ
28 23/10/02(月)15:46:28 No.1108202427
つまりカーブした部分に作られるアンダーゲートが一番クソと
29 23/10/02(月)15:48:07 No.1108202752
やってもいいけど場所を考えろっていうただ一点に尽きる 青バンダイはあんま変な場所につけないから許されてる
30 23/10/02(月)15:50:09 No.1108203133
挿しこみ先に作られたら殺すぞって思う程度
31 23/10/02(月)15:51:35 No.1108203408
ダボにゲートがあるのが一番好き
32 23/10/02(月)15:54:17 No.1108203930
>ダボにゲートがあるのが一番好き (ゲートだと思って切り飛ばしたらダボの一部だった)
33 23/10/02(月)15:54:19 No.1108203944
>>ゲートのないプラモを作ればいいのでは? >作るか…レゴでユニコーン! 作るか…フルスクラッチネロ!
34 23/10/02(月)16:01:21 No.1108205358
スリッパによくあるお前どう考えても白化するだろみたいなゲートの存在が謎
35 23/10/02(月)16:01:21 No.1108205359
どんなゲートも処理しにくい位置になければ大好きだ
36 23/10/02(月)16:02:01 No.1108205489
>スリッパによくあるお前どう考えても白化するだろみたいなゲートの存在が謎 なんかやたらでかいよねスリッパのゲート
37 23/10/02(月)16:09:49 No.1108207143
でかいパーツならいいけど細かいパーツだとちょっと面倒なんだよな…
38 23/10/02(月)16:11:56 No.1108207585
ファントム(ガンダム)切り出しながらゴースト出す気満々のアンダーゲート祭にちょっと笑っちゃった
39 23/10/02(月)16:16:28 No.1108208570
アンダーできるならもうちょい伸ばしてパーツ裏ゲートにしてくれれば…
40 23/10/02(月)16:17:56 No.1108208866
メッキパーツとラメパーツにはアンダーゲートを使用することを法的に義務付けてほしい
41 23/10/02(月)16:20:38 No.1108209417
>作るか…フルスクラッチネロ! プラ板2枚で作ってる動画があって技術力に驚いた
42 23/10/02(月)16:28:27 No.1108211131
バンダイならフルでダボとかパーツの裏とかにゲート持ってこれそうな気がするけどやっぱり難しいのかな面パーツの裏だとヒケちゃうとか
43 23/10/02(月)16:48:16 No.1108215509
ゲート処理するなら青バンダイよりもモデロイドとかブキヤキットみたいなほうが好き
44 23/10/02(月)16:50:36 No.1108216042
>ゲートのないプラモを作ればいいのでは? ゾイドワイルドじゃん ゲート跡はあるけど
45 23/10/02(月)16:56:23 No.1108217404
常識的な位置にあればべつになんともおもわない ニッパーはいらねえじゃねえか!って位置にある奴はゆるさない
46 23/10/02(月)16:58:22 No.1108217848
>常識的な位置にあればべつになんともおもわない >ニッパーはいらねえじゃねえか!って位置にある奴はゆるさない RGゴッドガンダム出来は凄くよかったけど 腕のゲートはナイフじゃないとカット出来なくて地味に面倒だったわ
47 23/10/02(月)17:03:25 No.1108219047
全塗装しない人にはありがたい メッキとかエクストラフィニッシュはこれにして欲しい
48 23/10/02(月)17:04:48 No.1108219362
メッキはいいけど普通のでこれだと面倒い
49 23/10/02(月)17:05:49 No.1108219608
メッキとかエクストラフィニッシュなら好き 普通のパーツなら嫌い
50 23/10/02(月)17:06:43 No.1108219826
なんでうんこ付いてんの…
51 23/10/02(月)17:06:58 No.1108219899
>バンダイならフルでダボとかパーツの裏とかにゲート持ってこれそうな気がするけどやっぱり難しいのかな面パーツの裏だとヒケちゃうとか 完成時に隠れればええ!の精神はフル可動キットとは相性が悪いんだ
52 23/10/02(月)17:08:21 No.1108220206
合わせ目に来なきゃ別に良いんだよ 合わせ目に来るアンダーゲートはめんどくせぇ
53 23/10/02(月)17:11:27 No.1108220927
ゲートが全部平面にあるアンダーゲートはヤスリ掛けがめちゃくちゃ楽だから大歓迎 凹んだアールの途中にあるアンダーゲートはそこに配置したやつ一生苦しんでほしい
54 23/10/02(月)17:26:35 No.1108224680
>凹んだアールの途中にあるアンダーゲートはそこに配置したやつ一生苦しんでほしい これ普通のゲートにも割とよくある…
55 23/10/02(月)17:26:53 No.1108224774
>なんでうんこ付いてんの… うんこ消えた…
56 23/10/02(月)17:27:29 No.1108224949
うんこ引っ込むところ初めて見た
57 23/10/02(月)17:28:39 No.1108225239
ゲート処理が楽かどうかで売り上げが変わったらメーカーも動くかもしれないが 現状積もうが組もうが買わせたもの勝ちだからな…