虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • じいち... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/02(月)14:10:44 No.1108179630

    じいちゃん助けて!コイツ極めてるのにギブしてくんない!

    1 23/10/02(月)14:12:06 No.1108179965

    思考がどんどん兄貴に近づいてる

    2 23/10/02(月)14:13:56 No.1108180399

    爺譲りの殺意と兄貴譲りの悪い俺

    3 23/10/02(月)14:14:11 No.1108180462

    やってる友達にかけられたことあるけどちゃんと極まるとメチャクソ痛いよね腕ひしぎ 根性で耐えられるもんなのか

    4 23/10/02(月)14:15:10 No.1108180726

    三角締めに移行して落としちゃえば良かったのに

    5 23/10/02(月)14:15:22 No.1108180763

    微妙に闇が深い二兎くんをMMAで人間に戻す漫画だったとは…

    6 23/10/02(月)14:15:49 No.1108180873

    なんで俺が相手の腕の心配してやらなきゃいけねーんだ! はまあそうね そこで折っちまおうまでいったら競技者じゃないんだが

    7 23/10/02(月)14:16:13 No.1108180965

    レフリー何してんだよ…

    8 23/10/02(月)14:16:34 No.1108181065

    このド素人こっちが手加減して折らないでやっただけなのに調子こきやがった!

    9 23/10/02(月)14:19:08 No.1108181682

    実際の試合でこうなったらどうなるの? レフェリーが止めておしまい?

    10 23/10/02(月)14:20:15 No.1108181945

    >思考がどんどんジジイに近づいてる

    11 23/10/02(月)14:20:21 No.1108181979

    そもそも耐えたとしてもう腕の人体伸びてこの試合じゃ使い物にならないんじゃないの?

    12 23/10/02(月)14:21:05 No.1108182177

    >実際の試合でこうなったらどうなるの? >レフェリーが止めておしまい? 倒してればレフェリーが止めるだろうけど倒せてないからかなり微妙なところ

    13 23/10/02(月)14:21:18 No.1108182237

    一度折っちゃうと今後人生の選択肢すべてに「腕を折る」が入っちゃうからな

    14 23/10/02(月)14:22:21 No.1108182511

    「折る」が割と真面目に選択テーブルに乗るのおかしいよ

    15 23/10/02(月)14:23:08 No.1108182706

    こいつヤバい

    16 23/10/02(月)14:23:22 No.1108182768

    ダッシュ飛び膝かましたり腕を折ったりする人に?

    17 23/10/02(月)14:24:27 No.1108183014

    こりゃ本当にジジイ直伝の必殺技を使う可能性が出てきたぞ

    18 23/10/02(月)14:24:47 No.1108183091

    >じいちゃん助けて!コイツ極めてるのにギブしてくんない! 折れ

    19 23/10/02(月)14:24:56 No.1108183126

    まあ相手が悪い部分もある

    20 23/10/02(月)14:25:27 No.1108183249

    あの状態からニ兎側にギブアップ聞いてくるレフリーはなんなの

    21 23/10/02(月)14:25:51 No.1108183333

    必殺技って言われてこうすれば殺せるとか言い出すジジイの教育が悪い所はある

    22 23/10/02(月)14:25:54 No.1108183342

    >こりゃ本当にジジイ直伝の必殺技を使う可能性が出てきたぞ ゴリッ

    23 23/10/02(月)14:26:00 No.1108183364

    UFCの試合でも極めた瞬間折ったりする場合があるけど事故みたいなもんだし折った選手は大半がびっくりするくらい凹んでる

    24 23/10/02(月)14:26:43 No.1108183533

    >実際の試合でこうなったらどうなるの? >レフェリーが止めておしまい? 格闘でメシ食ってる人はメシの種である身体の骨を折るなんてされたらマズイから極まったらギブすると思う。今回の相手みたいな喧嘩しにきたやつは知らない

    25 23/10/02(月)14:26:47 No.1108183552

    >あの状態からニ兎側にギブアップ聞いてくるレフリーはなんなの 二兎じゃなくリーゼントに聞いてるんでしょ

    26 23/10/02(月)14:26:51 No.1108183566

    かーちゃんの言った通り血かねぇ…

    27 23/10/02(月)14:26:56 No.1108183582

    レフェリーもまずはギブアップか?って聞くんじゃねえの そこで我慢されたら知らん

    28 23/10/02(月)14:27:20 No.1108183669

    ここのシーン顔も意図的に一狼寄りにしてある気がする

    29 23/10/02(月)14:27:37 No.1108183723

    レフェリーもギブしない選手とか初めてだったからパニクってんのかね

    30 23/10/02(月)14:27:44 No.1108183748

    腕ひしがれたときのリアクションは板垣漫画を読むといい タツミvsボブがオススメだ

    31 23/10/02(月)14:28:07 No.1108183835

    みんなルールの範囲内で競技してるんであって潰し合いしてるんじゃないんですよおじいちゃん

    32 23/10/02(月)14:28:12 No.1108183856

    爺がパソコンの画面越しにふーんって顔してて駄目だった 折ったら?くらいにしか思ってなさそう

    33 23/10/02(月)14:28:26 No.1108183920

    まずリーゼントはいつ折られてもおかしくないのに根性で耐えてると思ってる レフェリーの質が低い 折れ

    34 23/10/02(月)14:28:33 No.1108183948

    >みんなルールの範囲内で競技してるんであって潰し合いしてるんじゃないんですよおじいちゃん ?

    35 23/10/02(月)14:28:41 No.1108183978

    刃牙も昂昇の腕折らずにぶん殴って失神KOにしてたしね

    36 23/10/02(月)14:28:48 No.1108184013

    競技としての格闘しに来てるのに喧嘩の延長線上でイキるのはヤンキーの悪いところすぎる >折っちゃうか…

    37 23/10/02(月)14:28:51 No.1108184021

    >じいちゃん助けて!コイツ極めてるのにギブしてくんない! 助けを求める相手が悪い

    38 23/10/02(月)14:28:54 No.1108184032

    関節技は極まると耐えるとか持ち直すはまず不可能だから今は極まったら即タップが常識だしタップしない選手は怒られる

    39 23/10/02(月)14:29:20 No.1108184148

    >>みんなルールの範囲内で競技してるんであって潰し合いしてるんじゃないんですよおじいちゃん >? 5本

    40 23/10/02(月)14:29:20 No.1108184149

    >腕ひしがれたときのリアクションは板垣漫画を読むといい 俺は修羅の門のハリスvsレオン思い出した あっちはパワーで振りほどいてたが

    41 23/10/02(月)14:29:45 No.1108184235

    なんならこの場面では兄貴のほうが有用なアドバイスくれそう あの悪い顔で

    42 23/10/02(月)14:30:07 No.1108184318

    >なんならこの場面では兄貴のほうが有用なアドバイスくれそう >あの悪い顔で 折れって言いそう

    43 23/10/02(月)14:30:19 No.1108184373

    折ったところで折れるまで耐えた俺の根性スゲェだろってなりそうなヤンキー

    44 23/10/02(月)14:30:26 No.1108184406

    セコンドのお義父さんのアドバイス的にこれ足使ってフットワークで殴りまくれってことかな?

    45 23/10/02(月)14:30:33 No.1108184442

    >刃牙も昂昇の腕折らずにぶん殴って失神KOにしてたしね 「」は格闘漫画の読み過ぎでだいぶ麻痺してるけど バキの地下闘技場の時点で興行としては一般受けしないかなりのキワモノ

    46 23/10/02(月)14:30:46 No.1108184502

    いい経験だから折ってみろ♪とか言いそう

    47 23/10/02(月)14:30:53 No.1108184540

    加減してもらってることすらわからんほどのレベル差あるのがね…

    48 23/10/02(月)14:30:53 No.1108184541

    >なんならこの場面では兄貴のほうが有用なアドバイスくれそう 現役のプロだからな >あの悪い顔で 言う通りにしたくねえ~~

    49 23/10/02(月)14:30:54 No.1108184544

    >関節技は極まると耐えるとか持ち直すはまず不可能だから今は極まったら即タップが常識だしタップしない選手は怒られる でも腕極められても相手を持ち上げて叩きつけるのは格闘漫画のお約束だし…

    50 23/10/02(月)14:31:22 No.1108184655

    >でも腕極められても相手を持ち上げて叩きつけるのは格闘漫画のお約束だし… そんなのできるの何人いるんだよ…

    51 23/10/02(月)14:31:26 No.1108184663

    このヤンキーは早いとこボコボコにされてほしい

    52 23/10/02(月)14:31:26 No.1108184665

    折るのはまずいし根性で耐えられないように首を絞め落としてあげるしかない

    53 23/10/02(月)14:32:00 No.1108184805

    >>こりゃ本当にジジイ直伝の必殺技を使う可能性が出てきたぞ >ゴリッ いくらFUKIDAMARIとはいえリング禍はまずいですよ!

    54 23/10/02(月)14:32:26 No.1108184902

    爺ちゃんは素で最後に立ってた奴の勝ちだろって理論使いそうで怖い…

    55 23/10/02(月)14:32:40 No.1108184952

    腕だから我慢してるチンピラや試合終了させないレフェリーをフォローしたくなるけど 仮にこれが首だったらそうはならんでしょ

    56 23/10/02(月)14:32:43 No.1108184964

    老後の慰みにジジイをフキダマリに放り込んでみてはどうだろう

    57 23/10/02(月)14:33:06 No.1108185031

    じいちゃんの必殺技ってほんとのほんとに字面そのままの意味だったりするやつ?

    58 23/10/02(月)14:33:20 No.1108185077

    既に初心者の試合でやっていいか怪しい顔面飛び膝で勝ってるんだしいっそ折ればいい

    59 23/10/02(月)14:33:33 No.1108185133

    実際ここで折るとどういう扱いになるんだ?

    60 23/10/02(月)14:33:53 No.1108185204

    二兎も一試合目は試合楽しい!ってなってたのに二戦目ですでに弱いのにイキってる雑魚をどうルールにハメて処理するかってなってる…

    61 23/10/02(月)14:33:58 No.1108185217

    >じいちゃんの必殺技ってほんとのほんとに字面そのままの意味だったりするやつ? 足で踏んで首折ったりとかそういうのじゃない?

    62 23/10/02(月)14:34:13 No.1108185278

    >実際ここで折るとどういう扱いになるんだ? ほぼ素人相手にマジで折りやがったやべーやつ

    63 23/10/02(月)14:34:24 No.1108185310

    >このヤンキーは早いとこボコボコにされてほしい 相手が怪我させないように気を使ってくれてることに気付かずにイキってんじゃなあ

    64 23/10/02(月)14:34:28 No.1108185320

    首締める系のワザって骨とかじゃなくて脳への血流止めるやつだから我慢もクソもねえんだ

    65 23/10/02(月)14:34:36 No.1108185346

    >じいちゃんの必殺技ってほんとのほんとに字面そのままの意味だったりするやつ? たぶん野試合で何人か殺してるよね…

    66 23/10/02(月)14:34:36 No.1108185347

    >実際ここで折るとどういう扱いになるんだ? 試合終了になってまあ勝ち進めはすると思う ただかなりこっぴどく怒られるかと

    67 23/10/02(月)14:34:53 No.1108185422

    二兎はディスコミュニケーションに悩んでたけど正しく必殺技伝授の意思は伝わってたよね

    68 23/10/02(月)14:35:02 No.1108185451

    格闘漫画は自分の身ひとつであればなんでもOKなイメージあるけどこれはスポーツ漫画だと思うからルール上で戦ってくれ

    69 23/10/02(月)14:35:07 No.1108185468

    >実際ここで折るとどういう扱いになるんだ? KAZ-LOWに喧嘩売った弟が今度は素人の腕を折ったとさらにドン引きされる

    70 23/10/02(月)14:35:20 No.1108185543

    入ったジムにめちゃくちゃいい人がいてよかったよ本当に…

    71 23/10/02(月)14:35:40 No.1108185608

    ルールってめんどくせー けど縛りプレイも面白そう という

    72 23/10/02(月)14:35:46 No.1108185636

    >>でも腕極められても相手を持ち上げて叩きつけるのは格闘漫画のお約束だし… >そんなのできるの何人いるんだよ… 同じ階級だとまあ無理だよな…

    73 23/10/02(月)14:35:56 No.1108185669

    >実際ここで折るとどういう扱いになるんだ? 観客はこんなもん見せるなとキレる 折った側は何やってんだと怒られる 折られた側はさっさとギブしろ馬鹿と怒られる レフェリーはさっさと止めろ馬鹿と怒られる

    74 23/10/02(月)14:36:00 No.1108185689

    早く二兎が全力で戦えるちょうど良いライバルと試合させてあげて…

    75 23/10/02(月)14:36:23 No.1108185765

    相手のヤンキーはブンブン丸に当たったほうが本人としてはよかっただろうな

    76 23/10/02(月)14:36:23 No.1108185766

    闇討ち!骨折り!必殺技!明日見流はロックだなあ…

    77 23/10/02(月)14:36:30 No.1108185786

    >早く二兎が全力で戦えるちょうど良いライバルと試合させてあげて… 令和タイガーマスクの役目だな

    78 23/10/02(月)14:37:12 No.1108185960

    なんでもありの喧嘩で相手ぶちのめすの最高! って人は世の中そんなにいない

    79 23/10/02(月)14:37:58 No.1108186147

    主人公が経験者だからこそ何も知らん素人が最初の壁っていうのは面白いと思う

    80 23/10/02(月)14:38:05 No.1108186181

    そういやMMA系の試合で折るとこまで行ったの見たことねえな…そりゃそうか…ってなった

    81 23/10/02(月)14:38:09 No.1108186204

    完全に極ってて普通ならギブされて勝ちが確定してる状況なのに相手が素人なせいで勝ちが決まらない場合ってどうするのが正解なの

    82 23/10/02(月)14:38:18 No.1108186233

    ジジイって世代的に戦後の混沌期に無茶苦茶やってたような感じなんだろうか

    83 23/10/02(月)14:38:30 No.1108186279

    >早く二兎が全力で戦えるちょうど良いライバルと試合させてあげて… ちゃんとした大会に出て…

    84 23/10/02(月)14:38:36 No.1108186301

    なんで折っちゃだめなの?自己責任じゃない?

    85 23/10/02(月)14:38:40 No.1108186318

    兄貴は爽やかめで売ってるし弟はヒール路線で行けばいいだろ 折れ折れ折れ折れ折れ折れ

    86 23/10/02(月)14:39:07 No.1108186423

    >ジジイって世代的に戦後の混沌期に無茶苦茶やってたような感じなんだろうか 飛鳥拳ならぬマス大山みたいなことはやってたと思う

    87 23/10/02(月)14:39:15 No.1108186447

    素人の予想外過ぎる行動に対して思考が追いつかないってのはいい塩梅だよね

    88 23/10/02(月)14:39:15 No.1108186451

    やっぱアングラじゃねぇかてなる

    89 23/10/02(月)14:39:25 No.1108186482

    現状だとこのど素人にルールも教えないでリングに上げたの誰だよっていうのと止めないレフェリー何やってんだよっていう状況だよね?

    90 23/10/02(月)14:39:54 No.1108186607

    >完全に極ってて普通ならギブされて勝ちが確定してる状況なのに相手が素人なせいで勝ちが決まらない場合ってどうするのが正解なの レフェリーが止める レフェリーまで間抜けだと知らない…

    91 23/10/02(月)14:39:54 No.1108186609

    二択とかで行動狭めるやり方は本当に考え無しのアホかつ素人には何の意味もないんだな…

    92 23/10/02(月)14:40:03 No.1108186653

    >やっぱアングラじゃねぇかてなる 参加メンバー的にわかってたことだろう 多分ホストのメルトくんすら上澄みの方だぞ今回

    93 23/10/02(月)14:40:15 No.1108186704

    >なんで折っちゃだめなの?自己責任じゃない? だいたい故意に折るのはルール違反 うっかりはしょうがない

    94 23/10/02(月)14:40:42 No.1108186809

    総合格闘技で相手の腕折った選手が滅茶苦茶叩かれてた事を思えば本気の人体破壊をみたい奴はあまりいない

    95 23/10/02(月)14:40:56 No.1108186873

    もうキレてギブしないなら折るぞって言葉に出したほうがいいと思う

    96 23/10/02(月)14:41:01 No.1108186898

    折っただけなのに日本中から叩かれた青木カワイソだったよね・・・

    97 23/10/02(月)14:41:07 No.1108186923

    一人の友人としてセコンドについてるだけのおじさんだけど選手が相手の腕折っちゃったりしたらいろいろ面倒くさいことにならねえ?

    98 23/10/02(月)14:41:31 No.1108187005

    それこそ自演乙に負けた奴が折ってたな…

    99 23/10/02(月)14:41:32 No.1108187009

    >素人の予想外過ぎる行動に対して思考が追いつかないってのはいい塩梅だよね 実戦経験の少なさだよね

    100 23/10/02(月)14:41:52 No.1108187086

    柔道やってたけどそもそも相手がタップしないって事はちゃんと決まって無いって判断するから折れるか もしくは折るかどうかはよく考えずによりよく決まる方向にシフトしていくよ 締め技も基本相手がタップしないなら落ちるまで締めるよ

    101 23/10/02(月)14:41:54 No.1108187102

    興行やスポーツで相手を故意に負傷させていいシチュなんてない

    102 23/10/02(月)14:42:06 No.1108187150

    二兎の温情で折られなかっただけなのにイキってる不良をどう処理するのか楽しみではある それはそれとしてレフェリーは怒られてね?

    103 23/10/02(月)14:42:16 No.1108187189

    fu2629605.jpg 先週のホストが爽やかなやつで(結果的に裏めったとはいえ)ちゃんと頭使えるやつだったから 尚更今回の不良がアレに見える

    104 23/10/02(月)14:42:31 No.1108187265

    じいちゃん「折れ」 兄貴「折れ」 俺「折れ」

    105 23/10/02(月)14:42:36 No.1108187296

    ここはレベルが低いって心配してたのが選手の荒っぽさだけじゃなくて 審判と競技者のレベルがそもそも低いとこうなるってお出しされるとは思わなかった

    106 23/10/02(月)14:42:42 No.1108187323

    >ジジイって世代的に戦後の混沌期に無茶苦茶やってたような感じなんだろうか もう一世代後だろう

    107 23/10/02(月)14:43:27 No.1108187506

    >折っただけなのに日本中から叩かれた青木カワイソだったよね・・・ 相手の選手生命に関わる事だからそりゃね…

    108 23/10/02(月)14:43:56 No.1108187639

    >折っただけなのに日本中から叩かれた青木カワイソだったよね・・・ 普段の態度がウンコすぎたから… でもあれはギブアップしないほうが悪すぎる

    109 23/10/02(月)14:44:02 No.1108187664

    >多分ホストのメルトくんすら上澄みの方だぞ今回 メルトくんちゃんとMMAやってたからな事前研究もしてたし自身の強みと相手との相性をキチンと理解してたし

    110 23/10/02(月)14:44:04 No.1108187669

    こうなると配信されてるのが痛いな…故意に折ったら拡散されかねない

    111 23/10/02(月)14:44:27 No.1108187783

    >ここはレベルが低いって心配してたのが選手の荒っぽさだけじゃなくて >審判と競技者のレベルがそもそも低いとこうなるってお出しされるとは思わなかった レフェリーのレベルなんか普段気にしないからなるほどなと

    112 23/10/02(月)14:44:43 No.1108187840

    >折っただけなのに日本中から叩かれた青木カワイソだったよね・・・ 相手がタップしないし審判が止めないのが悪いところはある その後パフォーマンスで中指立てたのは完全に青木のやりすぎ

    113 23/10/02(月)14:45:07 No.1108187929

    >じいちゃん「折れ」 >兄貴「折れ」 >俺「折れ」 もう…折っちゃうか…

    114 23/10/02(月)14:45:11 No.1108187942

    このヤンキーに負けたシャバ蔵も素人だったんだろうな

    115 23/10/02(月)14:45:17 No.1108187962

    負けたのにマブダチ認定してくる番長に苛つく二兎くん早く見たい

    116 23/10/02(月)14:45:25 No.1108187993

    >折っただけなのに日本中から叩かれた青木カワイソだったよね・・・ 折った後のパフォーマンスがね…

    117 23/10/02(月)14:45:44 No.1108188071

    ホストはちゃんと競技として格闘技やってるから ヤンキーは素人

    118 23/10/02(月)14:45:50 No.1108188106

    >負けたのにマブダチ認定してくる番長に苛つく二兎くん早く見たい レッドブルーになってる!

    119 23/10/02(月)14:45:59 No.1108188152

    じいちゃんの言う必殺技って鍛えようのないところ攻撃するやつか防御できなくさせてから急所攻撃しろみたいな身も蓋もないやつでしょ多分…

    120 23/10/02(月)14:46:32 No.1108188276

    首の裏のここのところを思いっきり殴ると人は死ぬぞ

    121 23/10/02(月)14:46:47 No.1108188336

    フェイントにはきちんと反応して やくめでしょ

    122 23/10/02(月)14:47:00 No.1108188387

    >じいちゃん「折れ」 >兄貴「折れ」 >俺「折れ」 ラストの顔はそういうことだよね 折らないまでも絞め落としそう

    123 23/10/02(月)14:47:00 No.1108188391

    極まるまで耐えるのはいいよ 極まったら降参しようね!もうどうにもなんないから!

    124 23/10/02(月)14:47:11 No.1108188437

    ルールに守られてることにもルールでは負けてることにも気付いてない無敵の人亜種

    125 23/10/02(月)14:47:43 No.1108188569

    桜庭グレイシー戦も実は極まってないんだけど審判が素人でよくわからないからレフェリーストップで勝てたって現在になって桜庭自身がバラしてるという

    126 23/10/02(月)14:47:43 No.1108188571

    なんでこいつの腕のこと心配しなきゃいけないんだよのメンタルは格闘むいてるよ…二兎

    127 23/10/02(月)14:47:45 No.1108188576

    心の強ェヤンキーなのか…!?

    128 23/10/02(月)14:47:53 No.1108188609

    どうせ折れない折らない読みの頭を使った駆け引きとかじゃなくてただの引き際を知らない馬鹿だからな…

    129 23/10/02(月)14:48:10 No.1108188688

    >じいちゃんの言う必殺技って鍛えようのないところ攻撃するやつか防御できなくさせてから急所攻撃しろみたいな身も蓋もないやつでしょ多分… 古流の技ってそういう殺人技あるけどリングで使える技じゃないし 野試合や喧嘩で使うにも困るしなにより練習するのが大変だからなあ…

    130 23/10/02(月)14:48:11 No.1108188694

    >首の裏のここのところを思いっきり殴ると人は死ぬぞ ラビットパンチ! ラビットパンチ!!

    131 23/10/02(月)14:48:54 No.1108188871

    >KAZ-LOWに喧嘩売った弟が今度は素人の腕を折ったとさらにドン引きされる 兄貴は部下に素人の骨折らせて 弟は自分で骨折るとか最低だなこの兄弟

    132 23/10/02(月)14:49:06 No.1108188911

    >ラビットパンチ! >ラビットパンチ!! 二兎ってそういう…

    133 23/10/02(月)14:49:25 No.1108189000

    >極まるまで耐えるのはいいよ >極まったら降参しようね!もうどうにもなんないから! 番長は関節技の経験ないからたぶん極まってるって感覚も判らないんだと思う

    134 23/10/02(月)14:49:29 No.1108189010

    >>首の裏のここのところを思いっきり殴ると人は死ぬぞ >ラビットパンチ! >ラビットパンチ!! 二つ名が首狩りウサギになっちまうぞ二兎

    135 23/10/02(月)14:49:40 No.1108189058

    次回バチボコに殴られるヤンキー! お楽しみに

    136 23/10/02(月)14:49:44 No.1108189076

    >なんでこいつの腕のこと心配しなきゃいけないんだよのメンタルは格闘むいてるよ…二兎 各所で康一君とかジョニィとか言われてて駄目だった 良い性格してんねえ

    137 23/10/02(月)14:49:50 No.1108189105

    結局ちゃんと訓練してるやつが強いのはいいんだけど フキダマリってなんなんだろうってなる

    138 23/10/02(月)14:50:05 No.1108189153

    兄貴がお前もこっち側だろって手招いてるよね

    139 23/10/02(月)14:50:06 No.1108189163

    >このド素人こっちが手加減して折らないでやっただけなのに調子こきやがった! 実際これやられるとめっちゃムカつくからな 体格で勝ってるからってぶんぶん遠慮なしに突っ込んでくるし

    140 23/10/02(月)14:50:26 No.1108189252

    >興行やスポーツで相手を故意に負傷させていいシチュなんてない たまにいるよね 衝突が激しいスポーツで「俺ならぶつかった時に相手に怪我させる」 とかわけのわからんアピールする「」

    141 23/10/02(月)14:50:37 No.1108189307

    >結局ちゃんと訓練してるやつが強いのはいいんだけど >フキダマリってなんなんだろうってなる 興行

    142 23/10/02(月)14:50:45 No.1108189342

    >次回バチボコに殴られるヤンキー! >お楽しみに スタンディングで屈服させれば嫌でも理解するってか

    143 23/10/02(月)14:50:48 No.1108189355

    >ルールに守られてることにもルールでは負けてることにも気付いてない無敵の人亜種 ケンカはルールは無用だろうが

    144 23/10/02(月)14:50:50 No.1108189364

    >桜庭グレイシー戦も実は極まってないんだけど審判が素人でよくわからないからレフェリーストップで勝てたって現在になって桜庭自身がバラしてるという そういうのもあるから関節技の判断は難しいよね

    145 23/10/02(月)14:51:17 No.1108189480

    >>ルールに守られてることにもルールでは負けてることにも気付いてない無敵の人亜種 >ケンカはルールは無用だろうが ケンカじゃないよ!

    146 23/10/02(月)14:51:21 No.1108189490

    腕折ったり後頭部追撃したり金的したりがお好みならヤクザの事務所襲撃してルール無用でやるしか無いんだって…そういや喧嘩商売っていつ再開するの

    147 23/10/02(月)14:51:37 No.1108189565

    こういう細かいルールや暗黙のマナーを廃したガチ勝負を見世物に出来ないかという意見は常にあるけど それやるとまともな選手は来てくれないし参加してくれても損耗率が凄いことになって興行が成立しないから現実の興行格闘技はルールか厳しくなる

    148 23/10/02(月)14:52:01 No.1108189674

    >腕折ったり後頭部追撃したり金的したりがお好みならヤクザの事務所襲撃してルール無用でやるしか無いんだって…そういや喧嘩商売っていつ再開するの もうそこまでいったら銃使えよってなる作品

    149 23/10/02(月)14:52:02 No.1108189682

    >フキダマリってなんなんだろうってなる 非行少年とか前科者の復帰の場だけど

    150 23/10/02(月)14:52:33 No.1108189793

    >それやるとまともな選手は来てくれないし参加してくれても損耗率が凄いことになって興行が成立しないから現実の興行格闘技はルールか厳しくなる ラグビーの日程がかなり開いてるのはそういうことだもんな

    151 23/10/02(月)14:52:40 No.1108189822

    じいちゃんは極めっこの時きちんと寸止めしてくれるのが最後の一線感ある

    152 23/10/02(月)14:53:13 No.1108189956

    >こういう細かいルールや暗黙のマナーを廃したガチ勝負を見世物に出来ないかという意見は常にあるけど >それやるとまともな選手は来てくれないし参加してくれても損耗率が凄いことになって興行が成立しないから現実の興行格闘技はルールか厳しくなる 大出血と部位欠損はそういうのが見たいと言いつつ実際見せられると引くしな…

    153 23/10/02(月)14:53:26 No.1108190008

    クソ陰キャラだって折るとか治りかけを潰しに行くぐらいできるんだからさぁ気合い入れようぜ

    154 23/10/02(月)14:53:30 No.1108190023

    やっぱ組み技は危ないな 安全にド突き合うフルコンタクト空手をやろう

    155 23/10/02(月)14:53:46 No.1108190085

    >こういう細かいルールや暗黙のマナーを廃したガチ勝負を見世物に出来ないかという意見は常にあるけど >それやるとまともな選手は来てくれないし参加してくれても損耗率が凄いことになって興行が成立しないから現実の興行格闘技はルールか厳しくなる ただでさえ格闘技の試合なんて数か月スパンが当たり前だからトップランカー以外は食えないしね

    156 23/10/02(月)14:53:54 No.1108190130

    >兄貴は爽やかめで売ってるし弟はヒール路線で行けばいいだろ 普通は逆じゃねぇのか…!?

    157 23/10/02(月)14:54:19 No.1108190225

    >じいちゃんは極めっこの時きちんと寸止めしてくれるのが最後の一線感ある 折らなくてもそれはそれで靭帯伸びるとかあるからまあまあ嫌だけどな!

    158 23/10/02(月)14:54:24 No.1108190257

    もう折るか…ってなる二兎コワ~ さすが弟だ

    159 23/10/02(月)14:54:47 No.1108190351

    >こういう細かいルールや暗黙のマナーを廃したガチ勝負を見世物に出来ないかという意見は常にあるけど >それやるとまともな選手は来てくれないし参加してくれても損耗率が凄いことになって興行が成立しないから現実の興行格闘技はルールか厳しくなる ガチればガチるほど絵面的にはしょっぱい行為が最適解になるのもね…人体脆い部分は脆過ぎ

    160 23/10/02(月)14:54:47 No.1108190352

    >>腕折ったり後頭部追撃したり金的したりがお好みならヤクザの事務所襲撃してルール無用でやるしか無いんだって…そういや喧嘩商売っていつ再開するの >もうそこまでいったら銃使えよってなる作品 しかし木田はそうは思わなかった! 主人公が格闘技興行の生中継中に殺人した!

    161 23/10/02(月)14:55:07 No.1108190443

    隠れてるだけでこいつかなりの暴だ

    162 23/10/02(月)14:55:34 No.1108190538

    >>それやるとまともな選手は来てくれないし参加してくれても損耗率が凄いことになって興行が成立しないから現実の興行格闘技はルールか厳しくなる >ラグビーの日程がかなり開いてるのはそういうことだもんな ラグビーとかアメフトは接触激しいけど主体は点の取り合いだからまだいいが 格闘技は相手をKOか参ったするまで痛めつける競技だからなおさらね…

    163 23/10/02(月)14:56:09 No.1108190661

    >隠れてるだけでこいつかなりの暴だ 1話で披露してた!

    164 23/10/02(月)14:56:13 No.1108190672

    >隠れてるだけでこいつかなりの暴だ 覇王の才能ある

    165 23/10/02(月)14:56:13 No.1108190675

    >しかし木田はそうは思わなかった! >主人公が格闘技興行の生中継中に殺人した! 漫画だから面白かったけどさぁ!試合中に金玉潰れてヤクキメて尚戦うのは凄惨すぎんだよ!

    166 23/10/02(月)14:57:20 No.1108190959

    >二択とかで行動狭めるやり方は本当に考え無しのアホかつ素人には何の意味もないんだな… 高度なやり取りは読み取ってくれない!って一歩も言われてたし…

    167 23/10/02(月)14:57:39 No.1108191030

    >>しかし木田はそうは思わなかった! >>主人公が格闘技興行の生中継中に殺人した! >漫画だから面白かったけどさぁ!試合中に金玉潰れてヤクキメて尚戦うのは凄惨すぎんだよ! あの世界は観客の民度が古代ローマ未満だから盛り上がるけど普通はドン引きだよなあ

    168 23/10/02(月)14:57:44 No.1108191049

    >漫画だから面白かったけどさぁ!試合中に金玉潰れてヤクキメて尚戦うのは凄惨すぎんだよ! マットのゲロからなんか摘まんで食ってる…あの高校生スカトロマニアか…?

    169 23/10/02(月)14:58:18 No.1108191187

    >>こういう細かいルールや暗黙のマナーを廃したガチ勝負を見世物に出来ないかという意見は常にあるけど >>それやるとまともな選手は来てくれないし参加してくれても損耗率が凄いことになって興行が成立しないから現実の興行格闘技はルールか厳しくなる >ガチればガチるほど絵面的にはしょっぱい行為が最適解になるのもね…人体脆い部分は脆過ぎ 上半身正面のみで手による打撃系とまで縛ったボクシングの優秀さが光る

    170 23/10/02(月)14:58:33 No.1108191249

    >>隠れてるだけでこいつかなりの暴だ >1話で披露してた! 奈央ちゃんが止めてくれなきゃ折ってたしね

    171 23/10/02(月)14:59:10 No.1108191411

    ちゃんとあの爺と兄貴と血がつながってると分かる思考回路してる

    172 23/10/02(月)14:59:53 No.1108191625

    >上半身正面のみで手による打撃系とまで縛ったボクシングの優秀さが光る グローブで威力も減衰させる念の入りようだ

    173 23/10/02(月)15:00:10 No.1108191696

    最初の方微妙だと思ってだけど面白いね…

    174 23/10/02(月)15:00:22 No.1108191747

    フルコン空手はこれはこれで分厚い胸板をせっせと殴るシュールな図になっちゃうんだよな…

    175 23/10/02(月)15:00:40 No.1108191816

    こんなん出て来る質じゃそりゃ出来れば出ないでくれって言うわな…

    176 23/10/02(月)15:00:45 No.1108191846

    >漫画だから面白かったけどさぁ!試合中に金玉潰れてヤクキメて尚戦うのは凄惨すぎんだよ! でもドーピングで魔人化した一流アスリートの殴り合い………見たくない?

    177 23/10/02(月)15:00:52 No.1108191867

    >グローブで威力も減衰させる念の入りようだ それでも昔は6オンスとかなり素手に近かったんだよな…

    178 23/10/02(月)15:01:37 No.1108192051

    完全にノールールでの戦いは格闘漫画なら人間離れしたことも平気でやれるから映えるけど現実でやるにはちょっとね…

    179 23/10/02(月)15:01:45 No.1108192090

    >フルコン空手はこれはこれで分厚い胸板をせっせと殴るシュールな図になっちゃうんだよな… ボディ殴り合って我慢比べでガード落ちたやつがハイキック食らう競技でしょ?

    180 23/10/02(月)15:01:57 No.1108192142

    負け認めないなら締めて落とせば勝てるか

    181 23/10/02(月)15:02:30 No.1108192283

    レフェリーに折っていいか聞くのはダメなの?

    182 23/10/02(月)15:03:03 No.1108192416

    今回はヤンキーとレフェリーが100悪いのにやいやい言われる二兎可哀想だ

    183 23/10/02(月)15:03:22 No.1108192508

    >負け認めないなら締めて落とせば勝てるか 絞めて落とす方向で動く主人公…なかなかの暴では?

    184 23/10/02(月)15:03:39 No.1108192578

    >フルコン空手はこれはこれで分厚い胸板をせっせと殴るシュールな図になっちゃうんだよな… 待てよ 今のフルコンは押し合いとか掴みがちゃんと禁止されてるのもあって結構ステップワーク多い見ごたえある試合多いんだぜ

    185 23/10/02(月)15:04:05 No.1108192684

    >>漫画だから面白かったけどさぁ!試合中に金玉潰れてヤクキメて尚戦うのは凄惨すぎんだよ! >でもドーピングで魔人化した一流アスリートの殴り合い………見たくない? 大晦日に放送してるのは異常だよ

    186 23/10/02(月)15:04:16 No.1108192731

    草野球大会でもみんなルールは理解してるからなあ

    187 23/10/02(月)15:04:35 No.1108192803

    >こんなん出て来る質じゃそりゃ出来れば出ないでくれって言うわな… プロ志望でガチガチに鍛えてるやつがお祭りイベントでゆたぼんと戦ってイラッとしてるみたいなもんだ

    188 23/10/02(月)15:06:36 No.1108193274

    完全に極まってて抜け出す技術も防ぐ技術もないのに根性とか言って自分の体を人質にするような真似はちょっとね… レフェリーも止めろ

    189 23/10/02(月)15:07:54 No.1108193577

    >完全に極まってて抜け出す技術も防ぐ技術もないのに根性とか言って自分の体を人質にするような真似はちょっとね… ルールを理解せずルールに救われてドヤ顔は切れるわな

    190 23/10/02(月)15:09:19 No.1108193928

    ちゃんとお義父さんが出るの反対してたり タイガーマスクの子がレベル低いっていってた理由がしっかり後から補強されるのがこう…いやなリアリティあるな

    191 23/10/02(月)15:09:28 No.1108193972

    というかイワさん一言も喋らねえんだけど

    192 23/10/02(月)15:09:53 No.1108194098

    興行元のレフェリーの腕が悪いのもあるかもしれない

    193 23/10/02(月)15:09:58 No.1108194119

    >完全に極まってて抜け出す技術も防ぐ技術もないのに根性とか言って自分の体を人質にするような真似はちょっとね… >レフェリーも止めろ まぁ所詮はFUKIDAMARIだし…

    194 23/10/02(月)15:10:07 No.1108194158

    普通は動けない状態になるから審判が止める まだ動ける

    195 23/10/02(月)15:10:39 No.1108194305

    レフェリー「ヤンキーの目はまだ死んでない」

    196 23/10/02(月)15:10:50 No.1108194347

    一応確認なんだけどMMAのルール的には意図的に折ったら負けになるって認識でいいのかな

    197 23/10/02(月)15:11:01 No.1108194403

    まぁ普通にヘシ折っていいだろ ギブしない相手が悪い

    198 23/10/02(月)15:11:14 No.1108194452

    >レフェリー「ヤンキーの目はまだ死んでない」 目は生きてても死に体!

    199 23/10/02(月)15:11:42 No.1108194559

    レフェリー「折れ」

    200 23/10/02(月)15:11:47 No.1108194576

    腕折るのに慣れたら首折るまであと少しだぞ

    201 23/10/02(月)15:12:06 No.1108194648

    >というかイワさん一言も喋らねえんだけど 顔も妙に正面のが多いし謎の男だなイワさん

    202 23/10/02(月)15:12:52 [MMAの神様] No.1108194843

    二兎壊せー!

    203 23/10/02(月)15:12:54 No.1108194852

    まあちょっと最初から強すぎるからアクシデントないとアマ戦はスッと通っちゃうだろうし

    204 23/10/02(月)15:13:16 No.1108194943

    精神性が修羅の門とかあっちより

    205 23/10/02(月)15:13:42 No.1108195067

    団体の雰囲気的にお義父さんのまともなアドバイスが浮いてるまであるのひどい

    206 23/10/02(月)15:14:18 No.1108195216

    ここで腕折ったらパパのジムにも迷惑かかるし…

    207 23/10/02(月)15:14:26 No.1108195256

    なんで相手のことを気にかけなきゃならないんだ…という暴力装置

    208 23/10/02(月)15:15:11 No.1108195452

    このレフェリーの質と出場者の層でよくリング禍起きてないな…って思う

    209 23/10/02(月)15:16:24 No.1108195731

    結構スルッと折れちゃうからこそ折らないのが不文律だからなぁ

    210 23/10/02(月)15:16:46 No.1108195828

    先週の読み返したらヤンキー君寝技なんかいらねぇって言ってたマジで殴り合いにきただけだ

    211 23/10/02(月)15:17:01 No.1108195874

    二兎君もしかして無道的なの飼ってたりしない?

    212 23/10/02(月)15:17:10 No.1108195907

    意図的に折るならもう次回から声がかからないのよ…

    213 23/10/02(月)15:17:30 No.1108195967

    でも喧嘩商売では相手の骨折ったり金玉潰しても試合続行してたし…

    214 23/10/02(月)15:18:11 No.1108196119

    >意図的に折るならもう次回から声がかからないのよ… 折らせる前に止めろや

    215 23/10/02(月)15:18:27 No.1108196167

    ギブアップしないやつが悪いもんな…

    216 23/10/02(月)15:18:36 No.1108196204

    >意図的に折るならもう次回から声がかからないのよ… そうなる前に止めるのが試合なんすよ…

    217 23/10/02(月)15:19:57 No.1108196506

    まあでも外からだと極まってるかどうかって正直解りにくいからな… 現実でもタップしないってことは極まってないんだなで進むことは割とある

    218 23/10/02(月)15:20:00 No.1108196522

    実際勝機もないのに痩せ我慢してるだけの相手はどうすりゃいいんだ どんな相手でも折るようなやつは業界から干されるだろうし

    219 23/10/02(月)15:20:11 No.1108196556

    イワさんは何かモデルの人とか居るのかな?

    220 23/10/02(月)15:20:47 No.1108196689

    お情けで命拾いしたくせにまだ変化球投げるな直球勝負しろとか言ってるようなもんだからまぁクソだよ

    221 23/10/02(月)15:21:22 No.1108196829

    止めないって事は折るよう促してるって事だろ クビにしろそんなレフェリー

    222 23/10/02(月)15:21:26 No.1108196858

    なんてこったこれがゆるい地下闘技場 腕が折れるか折れないかも見分けられない悲しい存在 二度とレフェリーやるんじゃねえ

    223 23/10/02(月)15:21:48 No.1108196941

    プロは強い弱いもそうだけど客呼べる人気があるかどうかが命綱だからな 平気で腕折る奴はマッチングもされないしスポンサーも付かない

    224 23/10/02(月)15:22:21 No.1108197063

    普通はこの思考になる前にレフェリーが止めるんじゃ

    225 23/10/02(月)15:22:56 No.1108197183

    このヤンキーが腕折られてもマブダチ認定できるのかは非常に気になる

    226 23/10/02(月)15:23:22 No.1108197289

    >止めないって事は折るよう促してるって事だろ >クビにしろそんなレフェリー 相手がタップしないし立ったままだし極まってるかどうか分かんないってことでは リーゼントより先にレフェリーに腕ひしぎがどういうものか教えてやる必要がある

    227 23/10/02(月)15:23:39 No.1108197348

    興行的に考えるとゆるい地下闘技場だから求められてるのは関節技じゃなくて見栄えいい打撃だろうし そもそもそんな綺麗に立ってる状態で極められるやついないだろうしレフェリーも初めての経験なのかも

    228 23/10/02(月)15:24:41 No.1108197605

    この後ヤンキーがいい試合だったなダチ公!とか言ってきてイラっとする二兔が見たい

    229 23/10/02(月)15:25:10 No.1108197694

    >このヤンキーが腕折られてもマブダチ認定できるのかは非常に気になる 名誉の負傷って感じで自慢しまくるのは見える

    230 23/10/02(月)15:25:31 No.1108197792

    ギブアップしてもおかしくないのに耐えきる心の強ぇやつなのか…!?

    231 23/10/02(月)15:26:14 No.1108197952

    心の強さでもう一本!

    232 23/10/02(月)15:26:25 No.1108197995

    カタヒャハハ兄貴開いて弟

    233 23/10/02(月)15:26:50 No.1108198088

    お義父さんめっちゃ頼りになる…

    234 23/10/02(月)15:27:23 No.1108198207

    兄弟がやばいというより必殺技どうこう言ってた爺ちゃんの教えがやばいのが現実味を帯びてきた

    235 23/10/02(月)15:27:43 No.1108198303

    >ギブアップしてもおかしくないのに耐えきる心の強ぇやつなのか…!? 無知故の蛮勇は心の強さじゃねぇんじゃねぇのか…!?

    236 23/10/02(月)15:27:57 No.1108198372

    >ギブアップしてもおかしくないのに耐えきる心の強ぇやつなのか…!? レフェリー「まだいける!!リトライできるぞ!!」

    237 23/10/02(月)15:28:08 No.1108198404

    バキ世界ならなんで折らねえんだクソが!って自分で折るのに・・・

    238 23/10/02(月)15:28:28 No.1108198477

    ガッツリ階級差ある時点でまともな大会ではない

    239 23/10/02(月)15:28:57 No.1108198578

    実際の試合であと数秒だから完全に極まって腕がめちゃくちゃな方向に曲がっててもタップしないで耐えるのはあるけど今回のやつは普通に結構な秒数あって手心加えて貰ってる感じなのが良くない

    240 23/10/02(月)15:29:05 No.1108198606

    締め技でオチてることに気が付かないレフェリーがそのまま放置してあれ?死んでる・・・とかならなきゃいいね

    241 23/10/02(月)15:29:56 No.1108198787

    >お義父さんめっちゃ頼りになる… 歓声とびかう会場でもよく通る声もってるから指示が聞こえるとかありがたいセコンドすぎるぞお義父さん

    242 23/10/02(月)15:29:58 No.1108198792

    >締め技でオチてることに気が付かないレフェリーがそのまま放置してあれ?死んでる・・・とかならなきゃいいね マスクマンのチョークスリーパーはすぐ止めたから大丈夫だろう…

    243 23/10/02(月)15:30:20 No.1108198860

    極まっただけだとピクリとも動かせないだけでまだ関節が無理な方向に捻られてる訳じゃないからそんなに痛くも無いのかも そこから容易く折れはする

    244 23/10/02(月)15:30:25 No.1108198874

    >実際の試合であと数秒だから完全に極まって腕がめちゃくちゃな方向に曲がっててもタップしないで耐えるのはあるけど今回のやつは普通に結構な秒数あって手心加えて貰ってる感じなのが良くない 絶対耐えたらもうすぐラウンド終わるからとか考えてねえしな

    245 23/10/02(月)15:30:38 No.1108198925

    許可出した上にわざわざついてきてくれて適切な声もかけてくれる…

    246 23/10/02(月)15:30:45 No.1108198955

    触らずに殴り倒せ!ってのが良すぎた 頼む生き残ってくれ!!!!

    247 23/10/02(月)15:31:02 No.1108199004

    父ちゃんの絶望と全てを諦めさせる力を理解した上でドリトライするから心の強さなんだ

    248 23/10/02(月)15:31:29 No.1108199098

    でもドリトライでは絶対に諦めない心の強さが大事だと言ってるぞ? つまりギブアップしない方が強いってことだ

    249 23/10/02(月)15:32:00 No.1108199193

    >お義父さんめっちゃ頼りになる… 喧嘩稼業の文さんに似てるって言われてて思い出したが文さんならためらいなく折れって言うだろうから本当に光の良いお義父さん

    250 23/10/02(月)15:32:07 No.1108199220

    >でもドリトライでは絶対に諦めない心の強さが大事だと言ってるぞ? >つまりギブアップしない方が強いってことだ 昭和はマジでこんな価値観だった

    251 23/10/02(月)15:32:14 No.1108199247

    ドリトライは競技ボクシングだと早々に負けてただろ

    252 23/10/02(月)15:32:41 No.1108199356

    >心の強さでもう一本! 腕を!?

    253 23/10/02(月)15:32:53 No.1108199389

    >でもドリトライでは絶対に諦めない心の強さが大事だと言ってるぞ? >つまりギブアップしない方が強いってことだ MMAと拳闘は別だから…

    254 23/10/02(月)15:33:07 No.1108199431

    ヤンキーが色々と舐めてるせいもあるけど来週スーパーわからせが始まるかいい感じに終わって友達になるかどうなるか

    255 23/10/02(月)15:33:34 No.1108199522

    >>心の強さでもう一本! >腕を!? (心の強さでもう一本)折れ

    256 23/10/02(月)15:33:58 No.1108199606

    スポーツとしての格闘技と拳闘を同じにするな

    257 23/10/02(月)15:34:12 No.1108199668

    腕が折れそうになっても心の強さで試合を続ける…

    258 23/10/02(月)15:35:07 No.1108199875

    何度でも立ち上がり格闘技漫画に浮かび上がるドリトライ概念

    259 23/10/02(月)15:35:08 No.1108199884

    >ヤンキーが色々と舐めてるせいもあるけど来週スーパーわからせが始まるかいい感じに終わって友達になるかどうなるか 一方的に殴り負けたらそれはもう認めるしかないんじゃないかな…

    260 23/10/02(月)15:35:20 No.1108199932

    腕折れたら火ノ丸MMA2部が始まるんだな

    261 23/10/02(月)15:35:27 No.1108199958

    >>ギブアップしてもおかしくないのに耐えきる心の強ぇやつなのか…!? >レフェリー「まだいける!!リトライできるぞ!!」 ドリトライ!(両腕骨折)

    262 23/10/02(月)15:35:29 No.1108199966

    はじめの一歩とかかなりのドリトライ

    263 23/10/02(月)15:35:36 No.1108199997

    対戦経験豊富を誇ってたけどずっと加減されてたのかな

    264 23/10/02(月)15:36:11 No.1108200117

    お義父さん着いてきてくれてなかったら酷いことになってたな 勝てても負けても

    265 23/10/02(月)15:36:25 No.1108200193

    でもただのリトライじゃねぇぞ その前にド級のリハビリ…ドリハビリだ!

    266 23/10/02(月)15:36:48 No.1108200286

    >腕折れたら火ノ丸MMA2部が始まるんだな アスミカケルは今週で終わりです 来週からはアスミオルにタイトルも一新!

    267 23/10/02(月)15:36:56 No.1108200307

    連載初期のスレ見返すと「兄貴クソだな...」って空気でダメだった いや今もそれはそれでダメなところあるんだけど

    268 23/10/02(月)15:37:09 No.1108200358

    刃牙の千春相手にしてるようなもんだからマジで意識落とすしかないのでは…?

    269 23/10/02(月)15:37:34 No.1108200458

    >ヤンキーが色々と舐めてるせいもあるけど来週スーパーわからせが始まるかいい感じに終わって友達になるかどうなるか 吹き溜まりの理念もあるし先生なら上手くスポーツの範囲で収めそうな気もする…

    270 23/10/02(月)15:37:45 No.1108200497

    アントニオ猪木がアクラム・ペールワンっていうパキスタンの英雄とアウェーで戦ったときも ペールワンは大観衆の前でギブアップなんかできないし レフェリーはレフェリーストップしようものなら暴動が起きるから止めらんないしで 猪木はバキッとやって「折ったぞー!」って叫んで試合を無理矢理終わらせたらしい

    271 23/10/02(月)15:37:57 No.1108200539

    セコンドがいなければ躊躇無く折るつもりだったな この黒帯を今こそ授けよう

    272 23/10/02(月)15:39:58 No.1108201020

    >セコンドがいなければ躊躇無く折るつもりだったな >この黒帯を今こそ授けよう 何本折ってんだよ!

    273 23/10/02(月)15:41:52 No.1108201450

    >アントニオ猪木がアクラム・ペールワンっていうパキスタンの英雄とアウェーで戦ったときも >ペールワンは大観衆の前でギブアップなんかできないし >レフェリーはレフェリーストップしようものなら暴動が起きるから止めらんないしで >猪木はバキッとやって「折ったぞー!」って叫んで試合を無理矢理終わらせたらしい 自分が観客に狙われるだろうにすげえな猪木…

    274 23/10/02(月)15:42:13 No.1108201519

    殺しのライセンスの免状としてこの黒帯を授けよう…

    275 23/10/02(月)15:42:28 No.1108201566

    >アントニオ猪木がアクラム・ペールワンっていうパキスタンの英雄とアウェーで戦ったときも >ペールワンは大観衆の前でギブアップなんかできないし >レフェリーはレフェリーストップしようものなら暴動が起きるから止めらんないしで >猪木はバキッとやって「折ったぞー!」って叫んで試合を無理矢理終わらせたらしい その辺の勝負に関する空気読み上手いなぁ猪木

    276 23/10/02(月)15:42:59 No.1108201684

    >対戦経験豊富を誇ってたけどずっと加減されてたのかな 殴り合いの喧嘩しかしたことないんだろ

    277 23/10/02(月)15:43:24 No.1108201769

    >殺しのライセンスの免状としてこの黒帯を授けよう… 家伝の体術に殺人許可証など何の意味もないのだが…

    278 23/10/02(月)15:43:40 No.1108201822

    喧嘩なら武勇伝で済むけど興行は最低限ルールがあるから成り立つもんだよな…

    279 23/10/02(月)15:44:03 No.1108201903

    そっちが喧嘩上等でMMAに従わないんならこっちも明日見流に従うぞオラァ!(ゴリッ って展開を見たいか見たくないかで言えば見たい

    280 23/10/02(月)15:44:44 No.1108202062

    これに関しちゃ相手が舐めてる ここでギブしないのは根性があるんじゃなくて相手に甘えてるだけ

    281 23/10/02(月)15:44:51 No.1108202091

    >腕が折れそうになっても心の強さで試合を続ける… なお相手はケガさせないように手を抜いている

    282 23/10/02(月)15:45:02 No.1108202128

    >>ギブアップしてもおかしくないのに耐えきる心の強ぇやつなのか…!? >無知故の蛮勇は心の強さじゃねぇんじゃねぇのか…!? ノミと同然なのか…!?

    283 23/10/02(月)15:45:25 No.1108202213

    >でもドリトライでは絶対に諦めない心の強さが大事だと言ってるぞ? >つまりギブアップしない方が強いってことだ 良かったな下手に人気出てたら格闘業界から猛批判されるところだった

    284 23/10/02(月)15:45:32 No.1108202238

    なんでギブ勧めるだけでレフリー止めないの?

    285 23/10/02(月)15:45:36 No.1108202246

    >なお相手はケガさせないように手を抜いている 心の強さに相手は怯えてるのか…!?

    286 23/10/02(月)15:46:15 No.1108202384

    ギブアップせい!

    287 23/10/02(月)15:46:29 No.1108202428

    >>殺しのライセンスの免状としてこの黒帯を授けよう… >家伝の体術に殺人許可証など何の意味もないのだが… 本当に意味の無いやつやめろ

    288 23/10/02(月)15:46:38 No.1108202465

    普通に試合なら折るでしょ相手と審判が悪い

    289 23/10/02(月)15:46:40 No.1108202477

    >対戦経験豊富を誇ってたけどずっと加減されてたのかな 金属バッドでフルスイングされたとか言ってるしそういう加減できない同士の喧嘩しかしてないのでは

    290 23/10/02(月)15:46:43 No.1108202486

    兄貴と似てるって言ったら怒るかな…

    291 23/10/02(月)15:46:50 No.1108202511

    >なんでギブ勧めるだけでレフリー止めないの? レフリーは止めないぞ

    292 23/10/02(月)15:47:07 No.1108202555

    >なんでギブ勧めるだけでレフリー止めないの? 経験浅くてちゃんと極まってるかどうか判断つかないんじゃないかな

    293 23/10/02(月)15:47:33 No.1108202649

    まぁ落としどころとしては得意の殴り合いでもボコられて最後に三角締めで落とされて舎弟二号になるとかかな

    294 23/10/02(月)15:48:00 No.1108202734

    >兄貴と似てるって言ったら怒るかな… 兄貴は喜ぶよ

    295 23/10/02(月)15:49:08 No.1108202945

    >>なんでギブ勧めるだけでレフリー止めないの? >経験浅くてちゃんと極まってるかどうか判断つかないんじゃないかな そりゃお義父さんがFUKIDAMARIに上げるのためらうはずだわ

    296 23/10/02(月)15:49:28 No.1108203010

    コンクリートの上では最強の柔術家を相手にしたことないのに経験ありなんて笑わせる ではここで筆者の経験談を伝えたいのだが

    297 23/10/02(月)15:50:19 No.1108203165

    >「折る」が割と真面目に選択テーブルに乗るのおかしいよ そうかな…これ競技とはいえ戦いだし… ギブしない方が悪いよね…

    298 23/10/02(月)15:50:53 No.1108203268

    他の格闘技漫画だとアマチュアだからこそレフリーはまだ行けるって状況でも止めるってやってたけどな

    299 23/10/02(月)15:51:17 No.1108203341

    >必殺技って言われてこうすれば殺せるとか言い出すジジイの教育が悪い所はある スポーツ武道ならともかく武術って人を殺す為のものだから…

    300 23/10/02(月)15:51:55 No.1108203480

    無駄に我慢するだけで状況打破できないヤンキー あとは選手が怪我するだけの状況で判定しないレフェリー 折らない二兎 勝手に選手登録した一狼 全員悪いよ

    301 23/10/02(月)15:52:10 No.1108203530

    >他の格闘技漫画だとアマチュアだからこそレフリーはまだ行けるって状況でも止めるってやってたけどな だがFUKIDAMARIは違う!

    302 23/10/02(月)15:52:33 No.1108203597

    心の強さでもう1本!!!!!

    303 23/10/02(月)15:52:37 No.1108203614

    そういや武術やってた時に下手すると内臓破裂するから防具無しではやるなって言われながら蹴り教わってたなって思い出したわ…

    304 23/10/02(月)15:52:45 No.1108203643

    >他の格闘技漫画だとアマチュアだからこそレフリーはまだ行けるって状況でも止めるってやってたけどな 実際総合のアマとか止めるのかなり早いからね皆働かなきゃならんし

    305 23/10/02(月)15:52:52 No.1108203665

    >無駄に我慢するだけで状況打破できないヤンキー >あとは選手が怪我するだけの状況で判定しないレフェリー >折らない二兎 >勝手に選手登録した一狼 >全員悪いよ 二兎は許してあげてくれんか…

    306 23/10/02(月)15:53:32 No.1108203779

    「我々は殺し合いをしてるんじゃない!」って主催の夢木さんが止めに入るんじゃないのか

    307 23/10/02(月)15:53:40 No.1108203808

    >>なんでギブ勧めるだけでレフリー止めないの? >経験浅くてちゃんと極まってるかどうか判断つかないんじゃないかな 多少健全寄りとはいえ参加者も運営も色んな点でちゃんとしてない地下だからな

    308 23/10/02(月)15:54:22 No.1108203954

    ホストの時もそうだけどセコンドの質悪い意味では地下って感じがする

    309 23/10/02(月)15:54:52 No.1108204042

    (折ってもいい?)ボソッ て感じで脅していこう

    310 23/10/02(月)15:55:26 No.1108204149

    >ホストの時もそうだけどセコンドの質悪い意味では地下って感じがする というかホストの取り巻きはただの応援団でセコンドとしての知識無いんじゃ…

    311 23/10/02(月)15:56:05 No.1108204278

    まさか競技者としてはホストの方がマシとはね…

    312 23/10/02(月)15:57:45 No.1108204623

    >まさか競技者としてはホストの方がマシとはね… やっぱ格闘技って競技の範疇でやるべきであって喧嘩の延長線上でやらせるもんじゃねえなって思いました

    313 23/10/02(月)15:58:47 No.1108204834

    >(折ってもいい?)ボソッ >て感じで脅していこう 折ってみろやぁぁ!!!!って喚くだけだと思うよ

    314 23/10/02(月)15:59:05 No.1108204895

    なんかムカつく!なんで俺があんたの腕の心配しなきゃいけないの?がその通り過ぎて…

    315 23/10/02(月)15:59:23 No.1108204944

    完全に決まってるから折れるし 素人喧嘩馬鹿だから抜ける算段なんてもちろんないし レフェリーはギブしないから続行言うし 我慢出来てかっこいいなんて話そりゃ無いよね…ってのを上手いこと描く作者

    316 23/10/02(月)16:00:21 No.1108205157

    ホストは初見殺し食らった上で爽やかな対応してくれる人だから…

    317 23/10/02(月)16:01:11 No.1108205319

    >まさか競技者としてはホストの方がマシとはね… 相手の事ちゃんと研究してるし試合後はリスペクトしてくるしめちゃくちゃクリーンな競技者だ…

    318 23/10/02(月)16:01:18 No.1108205347

    ここで折るのは闘技者とか闘士の思考なので レフェリーはさっさと止めろ

    319 23/10/02(月)16:01:52 No.1108205458

    めんどくせーから折っちまおうぜマジで

    320 23/10/02(月)16:02:13 No.1108205532

    毎回怪我人続出はそれはそれで面白い大会な気もする 出場者心が傷まないクズばっかだし

    321 23/10/02(月)16:02:31 No.1108205583

    やっぱり兄弟なんだな…

    322 23/10/02(月)16:02:46 No.1108205633

    折ると話が早いぞ一狼よ…

    323 23/10/02(月)16:02:53 No.1108205664

    多分折った方が会場は盛り上がる

    324 23/10/02(月)16:03:39 No.1108205810

    両手足全部極めて使い物にならなくして嬲ろう

    325 23/10/02(月)16:03:56 No.1108205873

    実力差がありすぎてめんどいって スポーツ漫画のトーナメント2戦目としては特殊過ぎるよ!

    326 23/10/02(月)16:04:10 No.1108205919

    この不良が試合終わったらマブダチ!ってやってくるのが確定してるのがまずよくない

    327 23/10/02(月)16:04:31 No.1108205993

    ヤンキーも折られて本望だろうし折っちまおうぜ

    328 23/10/02(月)16:04:34 No.1108206001

    でもこれ折ったらニトどころか存続そのものが危ぶまれる事になりますよね?

    329 23/10/02(月)16:04:46 No.1108206045

    相撲でも思ったけど不良の競技者に関してなんかねっとりした書き方するな…

    330 23/10/02(月)16:04:49 No.1108206057

    >一度折っちゃうと今後人生の選択肢すべてに「腕を折る」が入っちゃうからな すべて?!プロポーズにも?!

    331 23/10/02(月)16:05:06 No.1108206116

    >多分折った方が会場は盛り上がる あの高潔な兄からやべーヒールが想像出来るか!いや出来ない!良心や道徳は全てKAZROWに押し付けた!極悪非道の人体破壊マシーンNITOが誕生したァー!!!

    332 23/10/02(月)16:05:09 No.1108206127

    ブンブン丸のイキリちらしからの秒速タップが再評価される日が来るとはな しかもこんな早く

    333 23/10/02(月)16:05:58 No.1108206294

    爺ちゃんモニター越しだとニ兎の事どう認識してるんだろうね…

    334 23/10/02(月)16:06:24 No.1108206375

    >ブンブン丸のイキリちらしからの秒速タップが再評価される日が来るとはな ちゃんと競技者としての心得を教育されてたんだな… あとは試合終わったあとに相手選手を気遣えれば…

    335 23/10/02(月)16:06:27 No.1108206385

    >爺ちゃんモニター越しだとニ兎の事どう認識してるんだろうね… 兎だぁ

    336 23/10/02(月)16:06:36 No.1108206413

    技術的にはプロが勝ってるけど素人側が負けなくて折れない! みたいなのは素人側を主人公にした漫画なら素人を負かしつつ格を下げない展開としてやることもあるけど プロ側が主人公なのでザコのくせにギブアップしなくてめんどくせぇ…みたいな書き方になる

    337 23/10/02(月)16:07:04 No.1108206516

    >爺ちゃんモニター越しだとニ兎の事どう認識してるんだろうね… (一狼縮んでない…?)

    338 23/10/02(月)16:07:36 No.1108206646

    シリアスな笑いってやつだ

    339 23/10/02(月)16:08:12 No.1108206779

    >相撲でも思ったけど不良の競技者に関してなんかねっとりした書き方するな… 土俵壊したり部室占拠して部長の学生時代を無下にしたのは許されないよな…

    340 23/10/02(月)16:08:47 No.1108206903

    >お義父さんめっちゃ頼りになる… ジジイがセコンドじゃなくて本当に良かった

    341 23/10/02(月)16:09:23 No.1108207045

    負けた後のホストの発言が爽やか過ぎて 現状敵で一番好感度が高い

    342 23/10/02(月)16:09:27 No.1108207060

    >>お義父さんめっちゃ頼りになる… >ジジイがセコンドじゃなくて本当に良かった ジジイだと真夏のジャンボリーみたいになっちゃう…

    343 23/10/02(月)16:09:31 No.1108207080

    極めたら即折れと爺ちゃんに習わなかったのか

    344 23/10/02(月)16:09:54 No.1108207157

    >負けた後のホストの発言が爽やか過ぎて >現状敵で一番好感度が高い こんな地下で燻らないで欲しいよね…

    345 23/10/02(月)16:09:55 No.1108207161

    折れ一狼

    346 23/10/02(月)16:10:05 No.1108207185

    ハンターハンターのゴン対ハゲはゴン側が主人公で子供だからなんとかなったんだな…

    347 23/10/02(月)16:10:53 No.1108207368

    >相撲でも思ったけど不良の競技者に関してなんかねっとりした書き方するな… 天然フィジカルゴリ押すだけの不良が毎日鍛えてる競技者に勝てるわけねーだろ!は根底にあるだろうね

    348 23/10/02(月)16:10:54 No.1108207374

    >ハンターハンターのゴン対ハゲはゴン側が主人公で子供だからなんとかなったんだな… ハンゾーはちゃんと警告したよ

    349 23/10/02(月)16:12:36 No.1108207734

    >ハンターハンターのゴン対ハゲはゴン側が主人公で子供だからなんとかなったんだな… あっちは相手がまいったって言うのが唯一の勝利条件だから根比べで勝負するのもおかしくないんだよ

    350 23/10/02(月)16:12:41 No.1108207752

    ちゃんと連載続いてったらニ兎の一狼っぽい顔がもっと見れるようになる気がする

    351 23/10/02(月)16:13:46 No.1108208014

    他の漫画の例を出す人をよく見るけどまずこれルールのある競技者の試合だから 刃牙とかハンターはなんでもありの条件で戦ってるからあまり比較にはならない

    352 23/10/02(月)16:13:52 No.1108208033

    >兎だぁ この反応だと何か知らん人みたいな感じだよね…

    353 23/10/02(月)16:16:13 No.1108208511

    >他の漫画の例を出す人をよく見るけどまずこれルールのある競技者の試合だから >刃牙とかハンターはなんでもありの条件で戦ってるからあまり比較にはならない レフリーがルールを守らない競技ってダメだなあってなるよね

    354 23/10/02(月)16:17:06 No.1108208695

    ターちゃんみたいに我慢したら靭帯切れる方向で極めるか