虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/02(月)13:51:16 何か辛... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/02(月)13:51:16 No.1108175208

何か辛いもん食べたい

1 23/10/02(月)13:51:57 No.1108175337

辛いものくらい勝手に食べればいいじゃん

2 23/10/02(月)13:55:21 No.1108176090

あじせんだと思ってたがみせんなのか

3 23/10/02(月)13:58:20 No.1108176760

現実的な量だな…

4 23/10/02(月)13:59:30 No.1108177023

味仙は普通のでもせき込むくらいつらい

5 23/10/02(月)14:56:25 No.1108190730

暴君くらいの刺激がちょうどいい

6 23/10/02(月)14:57:20 No.1108190958

>あじせんだと思ってたがみせんなのか あじ派はばかだな…

7 23/10/02(月)15:01:15 No.1108191964

なんかアメリカーン!

8 23/10/02(月)15:02:35 No.1108192304

極端にからいもの好きな人って口内の神経が死んでるとしか思えない

9 23/10/02(月)15:04:28 No.1108192783

チートスハラペーニョ味がかなり美味かったけどピリ辛くらいだから物足りないかな

10 23/10/02(月)15:05:07 No.1108192942

中本と坦々麺の中間くらいなら極端な辛さでもあるまい

11 23/10/02(月)15:08:14 No.1108193658

臭すぎてあんまり美味しくなかったな

12 23/10/02(月)15:11:26 No.1108194505

ここの青菜炒め美味いよね…

13 23/10/02(月)15:18:51 No.1108196263

>臭すぎてあんまり美味しくなかったな 味仙は店ごとの味の差がかなりあるので…

14 23/10/02(月)15:19:49 No.1108196471

台湾ラーメンは脂分のバリアが薄いから貫通力のある辛味が強い

15 23/10/02(月)15:20:17 No.1108196582

>味仙は店ごとの味の差がかなりあるので… 中華はその手の店多いよね 王将すらその気あるし

16 23/10/02(月)15:22:47 No.1108197153

大須店が一番アバウトに作ってると思う 量すら変動する

17 23/10/02(月)15:23:36 No.1108197341

定期的に辛いもん食べたくなって3口で後悔する俺はどうすればいいんだろうな

18 23/10/02(月)15:25:21 No.1108197747

>定期的に辛いもん食べたくなって3口で後悔する俺はどうすればいいんだろうな 辛いものを完食できる友達を作ってそのお零れを貰おう

19 23/10/02(月)15:26:13 No.1108197949

蓋付きの瓶でお冷出す店好き

20 23/10/02(月)15:28:27 No.1108198472

矢場味仙は味仙というより矢場味仙って感じ

21 23/10/02(月)15:29:20 No.1108198652

丸ビル消えて近場に無くなってしまった

22 23/10/02(月)15:29:53 No.1108198778

>定期的に辛いもん食べたくなって3口で後悔する俺はどうすればいいんだろうな 自分で料理するしかないんじゃね?

23 23/10/02(月)15:31:19 No.1108199059

>中華はその手の店多いよね >王将すらその気あるし 調理の工程に冷凍品や冷蔵品を温めるだけという以外の手順が挟まると そこで調理人の腕の差が出てしまうからね…

24 23/10/02(月)15:35:17 No.1108199916

ナガノがこうなるってよっぽどだぞ

25 23/10/02(月)15:36:59 No.1108200317

>調理の工程に冷凍品や冷蔵品を温めるだけという以外の手順が挟まると >そこで調理人の腕の差が出てしまうからね… それはまあなんでもそうだがそこから生まれる差を許容しがちって話で 普通なら同じものを出せるよう統一するし あと下手したら人によって分量から違ったりする

26 23/10/02(月)15:40:29 No.1108201144

今日は担々麺辺りにするかな

27 23/10/02(月)15:41:06 No.1108201288

>>あじせんだと思ってたがみせんなのか >あじ派はばかだな… み派はこういうときに鬼の首取ったように騒ぐ

28 23/10/02(月)15:41:59 No.1108201475

調べたら東京は新橋にもあった

29 23/10/02(月)15:44:44 No.1108202061

味仙のカップ麺うまかったのに売らなくなってかなc

30 23/10/02(月)15:45:41 No.1108202261

>かなc 巣に帰れ

31 23/10/02(月)15:46:27 No.1108202418

>>かなc >巣に帰れ ああよかった 助けてくださいンゴw

32 23/10/02(月)15:47:32 No.1108202642

関係ない味千ラーメンを先に知ってたのであじせんと読んでた

33 23/10/02(月)15:49:30 No.1108203013

>それはまあなんでもそうだがそこから生まれる差を許容しがちって話で >普通なら同じものを出せるよう統一するし >あと下手したら人によって分量から違ったりする 炒め油や調味料の量から加熱時間に火の強さまで まぁ統一は難しいだろ

↑Top