ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/02(月)13:05:25 No.1108164696
7aが気になってるんだけどストレージは固定なんだね 乗り換えるならダイエットしないと
1 23/10/02(月)13:14:15 No.1108166667
128GBで困る人はセールやってる時の7のストレージ増量版狙った方がよかったんじゃねえかな… もうGoogleストアも在庫なしになって追加なさそうな感じだけど
2 23/10/02(月)13:14:48 No.1108166794
128GBあれば余裕だろと思ってたけど曲をオフラインで入れてると結構容量食うもんで
3 23/10/02(月)13:16:15 No.1108167110
へー増量版は併売しないんだ
4 23/10/02(月)13:18:34 No.1108167640
なんか赤身肉みたい
5 23/10/02(月)13:22:41 ID:XXoeglTA XXoeglTA No.1108168533
カタサーモン
6 23/10/02(月)13:24:22 No.1108168952
そういや明後日8が発表されるな
7 23/10/02(月)13:41:59 No.1108173021
発表するものあるかなってくらいのリークでずぼけおされてて笑ってしまう8
8 23/10/02(月)13:44:25 No.1108173614
8aを待ったら
9 23/10/02(月)13:49:27 No.1108174808
7aのセールしてくだち!
10 23/10/02(月)13:51:36 No.1108175268
この色だとYouTubeプレミアム1年分のコード貰えたのに…
11 23/10/02(月)13:59:26 No.1108177005
8にしようぜ
12 23/10/02(月)14:00:48 No.1108177320
6aが現役すぎてまだまだ大丈夫...
13 23/10/02(月)14:02:02 No.1108177605
今年の夏に6aを実質4800円で買ったよ ちょっと指紋センサーの感度が悪いけどそれ以外に不満はない
14 23/10/02(月)14:05:32 No.1108178455
>発表するものあるかなってくらいのリークでずぼけおされてて笑ってしまう8 まあ意図的にリークさせてるからな
15 23/10/02(月)14:08:40 No.1108179124
画面下指紋認証はGalaxyですらクソだから諦めろ 安い中華は逆に早いんだけど精度ガバガバで他人の指紋でも通ることで速度上げてるけどそういうのは嫌でしょ?
16 23/10/02(月)14:11:33 No.1108179837
>画面下指紋認証はGalaxyですらクソだから諦めろ 8で銀河と同じ超音波式になるみたいけどそんな期待できないってことかぁ
17 23/10/02(月)14:12:34 No.1108180063
7Aってまだセールされたことない?
18 23/10/02(月)14:13:00 No.1108180160
7が少し前までセールやって7aより安くなってたから7aも暫くしたらセール入るんでない? 容量多いのが欲しいのならなぜ7のセールで買わなかったになる
19 23/10/02(月)14:15:14 No.1108180739
手汗多かったりで指紋認証通りづらい方な体質だけど 6a以降はなんの問題なく使えてるけどなぁ
20 23/10/02(月)14:16:45 No.1108181104
指紋認証のコツはよく使う指を2か3つ登録しておくことだ
21 23/10/02(月)14:18:11 No.1108181457
Proまで良くなくてもいいけど望遠だけ欲しい…
22 23/10/02(月)14:18:28 No.1108181528
容量欲しくて安く済ませたいならmotoのEDGE40もありだと思う SoCは7aよりちょっと落ちるけど
23 23/10/02(月)14:23:19 No.1108182755
>指紋認証のコツはよく使う指を2か3つ登録しておくことだ コレやってるからか7aの認証で困ったことは無いね
24 23/10/02(月)14:25:38 No.1108183283
洗い物しまくるから指紋認証しないさだめにある
25 23/10/02(月)14:26:41 No.1108183529
静電容量式じゃないから水濡れしてても指紋認証は通るぞ
26 23/10/02(月)14:27:42 No.1108183740
>洗い物しまくるから指紋認証しないさだめにある 俺も毎日家事やってるけど大丈夫だよ
27 23/10/02(月)14:37:01 No.1108185909
>128GBあれば余裕だろと思ってたけど曲をオフラインで入れてると結構容量食うもんで ハイレゾ?
28 23/10/02(月)14:38:39 No.1108186312
今年の春くらいのアプデでいきなり指紋認証通りやすくなった気がする それ以前はほんと通らなかった 超音波式になって感度同じくらいでもあのフラッシュじみた認証時の発光がなくなるなら十分だと思う 夜中来たメール確認とかあれで眠気が飛ぶ
29 23/10/02(月)14:41:35 No.1108187024
手汗酷くて静電容量方式の指紋認証ぜんぜんダメだったから光学でめっちゃ通りやすくなって個人的には助かってた ソニックセンサーも水濡れしてても平気なのかな?それなら嬉しいけど
30 23/10/02(月)14:43:31 No.1108187520
8以降値段上がるんだっけ
31 23/10/02(月)14:43:36 No.1108187545
microSDスロさえあれば基本文句はない
32 23/10/02(月)14:45:04 No.1108187911
>microSDスロさえあれば基本文句はない Pixelのスレに来るのは間違いですね…
33 23/10/02(月)14:45:17 No.1108187961
TensorG3がかなり性能良い感じらしいけど 値段上がったらpixelの魅力の6割くらいなくなるしどうなるやら
34 23/10/02(月)14:45:45 No.1108188080
最近はNASの運用も真剣に考え始めた
35 23/10/02(月)14:49:10 No.1108188936
発売サイクル早すぎない?
36 23/10/02(月)14:51:00 No.1108189407
>発売サイクル早すぎない? 1年に一回新製品の発表がかい? iPhoneも同じだと思うが
37 23/10/02(月)14:51:30 No.1108189533
>発売サイクル早すぎない? 無印→廉価版aを半年サイクルに出してるだけで無印同士やa同士は他と同じ1年じゃない?
38 23/10/02(月)14:51:56 No.1108189653
>値段上がったらpixelの魅力の6割くらいなくなるしどうなるやら 他社のハイエンドがもうPCと比較できるレベルまで上がっちゃったしTensor3が実のところ そこまでスコア出てなくてもGoogle謹製端末ハイエンドって立ち位置で値段頑張ってくれるなら現状物凄く魅力
39 23/10/02(月)14:52:38 No.1108189812
実質年1だから普通だろ
40 23/10/02(月)14:53:45 No.1108190079
コーラルって名前に惹かれる
41 23/10/02(月)14:54:05 No.1108190164
なるほど数字とa付きは別物って考えなのか一緒って思ってた
42 23/10/02(月)14:54:23 No.1108190249
>実質年1だから普通だろ まず年1発売ってサイクルが早すぎると思ってる KOFじゃねえんだぞ
43 23/10/02(月)14:54:57 No.1108190392
>なるほど数字とa付きは別物って考えなのか一緒って思ってた aは廉価版だからな それでも必要十分な性能だし安いからそっちのが売れてるんだが
44 23/10/02(月)14:55:34 No.1108190541
お前がどう思ってようとしらんが
45 23/10/02(月)14:55:37 No.1108190553
>なるほど数字とa付きは別物って考えなのか一緒って思ってた iPhoneとSEの関係と一緒
46 23/10/02(月)14:56:28 No.1108190741
aを2年周期で公式下取りで買い替えてくのが安定
47 23/10/02(月)14:56:58 No.1108190872
>まず年1発売ってサイクルが早すぎると思ってる それぐらい新商品出していかないと今の価格や商売を維持できないんだ 気にしてないかもしれないが凄いハイテク製品なんだぞスマホって
48 23/10/02(月)14:57:38 No.1108191027
aは7で終わり報道とかなかったっけか でも日本のシェア広げたのは明らかにaだから切ってくるかどうかはわかんね
49 23/10/02(月)14:58:09 No.1108191154
別に買う方は毎回購入を強いられてるわけじゃないんだから商品サイクル早くても問題ないだろ
50 23/10/02(月)14:58:42 No.1108191280
>aは7で終わり報道とかなかったっけか 噂話レベルよ
51 23/10/02(月)14:59:10 No.1108191415
>コーラルって名前に惹かれる 621 仕事だ
52 23/10/02(月)14:59:13 No.1108191433
そもそも10万しない買い物何だから年1でも余裕だろ
53 23/10/02(月)14:59:19 No.1108191454
8はproじゃなくてもマクロ撮影モードあるって聞いたけど8aにも来たらいいなあ
54 23/10/02(月)14:59:26 No.1108191486
>aは7で終わり報道とかなかったっけか >でも日本のシェア広げたのは明らかにaだから切ってくるかどうかはわかんね それも噂だし8aの実機が出てきた噂もあるぞ
55 23/10/02(月)15:00:02 No.1108191660
>別に買う方は毎回購入を強いられてるわけじゃないんだから商品サイクル早くても問題ないだろ でもgoogle製チップってかっこいいし…で買って画面内指紋認証ってかっこいいし…でまた買うのが愚かな消費者だ
56 23/10/02(月)15:00:22 No.1108191748
Pixel8(コードネーム:Shiba) pixel8pro(コードネーム:Husky) pixel8a(コードネーム:Akita) かわいい
57 23/10/02(月)15:00:32 No.1108191780
>でもgoogle製チップってかっこいいし…で買って画面内指紋認証ってかっこいいし…でまた買うのが愚かな消費者だ それは愚かなガジェオタだからだ
58 23/10/02(月)15:00:56 No.1108191883
俺は8aはG3クロックダウン版の噂を信じてるよ
59 23/10/02(月)15:01:50 No.1108192114
>Pixel8(コードネーム:Shiba) >pixel8pro(コードネーム:Husky) >pixel8a(コードネーム:Akita) 溢れ出るだけん感がちょっと怖いな…
60 23/10/02(月)15:02:16 No.1108192230
>それは愚かなガジェオタだからだ つ、常に最新OSをいち早くゲットできるからいいんだ!
61 23/10/02(月)15:05:24 No.1108192992
最近はサイクルが崩れてるけどムーアの法則があるから2年おきに大きな技術アップデートが来るし 1年おきにもマイナーな進展が来るから1年前おきに新製品っていうのはかなり妥当
62 23/10/02(月)15:05:29 No.1108193008
柴とか秋田とか完全に日本人狙い撃ちにしてきてんな… 柴飼うか…
63 23/10/02(月)15:07:46 No.1108193545
どうしてPROはハスキーなの TOSAとかじゃだめなの
64 23/10/02(月)15:09:23 No.1108193947
POMEが良かった
65 23/10/02(月)15:11:44 No.1108194562
aはCHIWAWAでも良かった