ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/02(月)11:28:26 No.1108138678
猫飼いたいけど 嫁が「猫飼ったら私を構う時間が減りそう」とか言って5年くらい許可してくれない だんだん嫁が嫌になってきた
1 23/10/02(月)11:29:05 No.1108138808
嫁を猫にすればいい
2 23/10/02(月)11:29:37 No.1108138921
泥棒猫! どろぼうキャッツ!
3 23/10/02(月)11:31:06 No.1108139178
猫耳と尻尾買ってきて真顔で渡したら多分相手が根負けしてくれると思う
4 23/10/02(月)11:32:47 No.1108139494
まぁペットはお金も掛かるし… 気長に嫁さんと交渉してくしかあるまい
5 23/10/02(月)11:32:56 No.1108139527
まぁでも実際問題それはあるよ 子供できたら旦那側がそれ思うだろうし今は子供いないんだろうけどさ
6 23/10/02(月)11:33:21 No.1108139615
のろけやがって…
7 23/10/02(月)11:35:41 No.1108140054
面倒くさそうな嫁だな
8 23/10/02(月)11:35:53 No.1108140099
嫁と和解せよ
9 23/10/02(月)11:38:34 No.1108140636
嫁欲しいけど 猫が「嫁できたら私を構う時間が減りそう」とか言って5年くらい許可してくれない だんだん猫が年老いてきた
10 23/10/02(月)11:39:12 No.1108140754
猫又飼ってる「」初めて見た
11 23/10/02(月)11:42:24 No.1108141472
実際は嫁が構われなくなるどころか旦那が猫以下になるっていうのに
12 23/10/02(月)11:45:37 No.1108142151
構ってと言ってくれるうちが華なのでは
13 23/10/02(月)11:46:40 No.1108142390
子供作りたいけど 嫁が「子供作ったら私を構う時間が減りそう」とか言って5年くらい許可してくれない だんだん嫁が嫌になってきた
14 23/10/02(月)11:47:31 No.1108142577
猫を飼えば分かるけど 人間が猫を構うのでは無い 猫が人間を構ってくれるのだ
15 23/10/02(月)11:47:34 No.1108142590
>実際は嫁が構われなくなるどころか旦那が猫以下になるっていうのに 猫と奴隷二人が出来上がるだけなのにな ちなみにこれはうちの猫 f97889.jpg
16 23/10/02(月)11:47:46 No.1108142629
夫婦で猫の世話をする これでいいだろ
17 23/10/02(月)11:49:16 No.1108142957
猫飼いたいって思ってたけど家に居ない時間可哀想だから止めた お金も掛かるしね
18 23/10/02(月)11:51:21 No.1108143433
ペットなんて単身で飼うもんじゃないでしょ
19 23/10/02(月)11:55:25 No.1108144396
人間が猫に敵うわけないだろ身の程を知れ
20 23/10/02(月)11:57:32 No.1108144862
旅行も行けなくなるしなあ
21 23/10/02(月)11:58:59 No.1108145213
猫可愛いけど毛がね…
22 23/10/02(月)12:09:15 No.1108147777
作り話で良かったんなー
23 23/10/02(月)12:10:09 No.1108148029
どうせ奥さんのほうがキャッツに首ったけになる
24 23/10/02(月)12:12:01 No.1108148579
キャッツの奴隷は隙あらば自慢するよねかわいいね❤️
25 23/10/02(月)12:12:14 No.1108148635
猫より魅力的だと胸張って言えんのかよええーっ!
26 23/10/02(月)12:12:23 No.1108148676
>旅行も行けなくなるしなあ どこに旅行行ってもぬよりも癒される景色なんかないよ?
27 23/10/02(月)12:12:44 No.1108148782
うちでは逆に両親の夫婦仲が改善された 二人とも猫を保護する前は喧嘩ばかりだったが もう完全になくなった でかい声出すと猫に嫌われるからな だが水面下でどっちがなつかれるかの戦いが始まったみたいで 何もしないのに好かれる父に対抗して母がおやつをやって買収している おかげでちょっとファッツになってきた 信じられるか?二人とも飼うのにはんたいしてたんだぞ…
28 23/10/02(月)12:13:21 No.1108148945
>どうせ奥さんのほうがキャッツに首ったけになる あまり構わない方が好かれたりするよねキャッツは
29 23/10/02(月)12:13:48 No.1108149089
だけんは自分は人間で飼い主は仲間だと認識する ぬは人間は図体のでかいノロマなぬで自分の手下だと認識する
30 23/10/02(月)12:14:52 No.1108149428
>>どうせ奥さんのほうがキャッツに首ったけになる >あまり構わない方が好かれたりするよねキャッツは かまうんぬ!遊ぶんぬ!(ゴロゴロ あぁ!?気安く撫でるんじゃねえんぬ(ガブリ ぬはこういういきもの
31 23/10/02(月)12:15:15 No.1108149544
黙って家に持ち込んでしまえば後はもう猫の魅力でなんとかなる
32 23/10/02(月)12:16:06 No.1108149797
猫を嫁にしていれば解決していた
33 23/10/02(月)12:17:13 No.1108150169
>ぬは人間は図体のでかいノロマなぬで自分の手下だと認識する これデマらしいぞ 野生の世界は厳しいからノロマな格下相手してるヒマないからだとか
34 23/10/02(月)12:18:06 No.1108150454
確かにぬを飼うと簡単に家開けられなくなるな ペットホテルって一泊いくらで何日くらいいけるんだろう
35 23/10/02(月)12:18:25 No.1108150538
>野生の世界は厳しいからノロマな格下相手してるヒマないからだとか そうなのか じゃあ捕まえたネズミやGを死にかけのまま見せにくるのは狩りを教えるためってのも
36 23/10/02(月)12:19:00 No.1108150737
ぬを連れて旅行行けばいいだろ
37 23/10/02(月)12:19:21 No.1108150841
>>実際は嫁が構われなくなるどころか旦那が猫以下になるっていうのに >猫と奴隷二人が出来上がるだけなのにな >ちなみにこれはうちの猫 >f97889.jpg かわいい
38 23/10/02(月)12:20:01 No.1108151050
お前がネコになるんだよ
39 23/10/02(月)12:20:46 No.1108151280
うちのぬは虫が出ると逃げる 野生本能はどうした
40 23/10/02(月)12:27:27 No.1108153355
>ちなみにこれはうちの猫 隙あらば猫を貼っていけ
41 23/10/02(月)12:28:36 No.1108153704
猫を拾ってしまえばこっちのもんだよ あとはカースト最上位に猫が君臨して自分らは下になるだけだ
42 23/10/02(月)12:29:18 No.1108153931
>確かにぬを飼うと簡単に家開けられなくなるな >ペットホテルって一泊いくらで何日くらいいけるんだろう 一日数千円程度 一泊二日程度なら留守番もできる(個体による)
43 23/10/02(月)12:30:29 No.1108154314
>1696213706257.jpg こんな美猫だったらあり得るなあ
44 23/10/02(月)12:30:47 No.1108154398
飼ったらこっちのもんよ 嫁も猫を猫っ可愛がりするわ
45 23/10/02(月)12:31:14 No.1108154520
>一泊二日程度なら留守番もできる(個体による) 自分閉じ込めてどこ行ってたんだよてめーはよーあー! みたいなキレかたをする場合も多い
46 23/10/02(月)12:31:30 No.1108154606
同居の弟が猫飼ってるけどやっぱ臭い!
47 23/10/02(月)12:32:32 No.1108154935
このシーフキャッツ!
48 23/10/02(月)12:32:50 No.1108155017
そりゃ生き物だからある程度の臭いは仕方ないさ
49 23/10/02(月)12:34:17 No.1108155478
生き物買う以上はやっぱメリットよりデメリットと向き合ってからだと思うしそういうのは大事だろう
50 23/10/02(月)12:34:17 No.1108155480
>子供作りたいけど >嫁が「子供作ったら私を構う時間が減りそう」とか言って5年くらい許可してくれない >だんだん嫁が嫌になってきた 嫁浮気してるわこれ
51 23/10/02(月)12:34:37 No.1108155599
飼ってる分には便意外は全く気にならないけど慣れてないと多少は臭いのかな
52 23/10/02(月)12:36:18 No.1108156165
fu2629359.jpg
53 23/10/02(月)12:37:18 No.1108156487
>fu2629359.jpg こぬはかわいいなあ!
54 23/10/02(月)12:40:04 No.1108157377
書き込みをした人によって削除されました
55 23/10/02(月)12:40:22 No.1108157485
>fu2629359.jpg 可愛杉龍…
56 23/10/02(月)12:41:51 No.1108158002
猫に限らないけどかわいいと思うけど触ったりするのは苦手って言う人もまぁまぁいるから…
57 23/10/02(月)12:48:31 No.1108160077
>fu2629359.jpg なんという柔っこそうな毛並み…
58 23/10/02(月)12:48:39 No.1108160136
猫を飼うと痛感するだろう 猫と比べて人間のかわいくなさに
59 23/10/02(月)12:50:17 No.1108160616
子ども生まれる少し前に飼えばお世話してくれるよ
60 23/10/02(月)12:51:40 No.1108161030
嫁へ猫を可愛がるようにすればうっとおしくなって猫飼いを許可すると思うよ
61 23/10/02(月)12:52:25 No.1108161260
死別の苦しみや死に際の介護のことを考えなければ 猫を飼うのは楽しいことばかり
62 23/10/02(月)12:53:47 No.1108161654
>何もしないのに好かれる父に対抗して母がおやつをやって買収している >おかげでちょっとファッツになってきた うちは親父がぬに嫌われ気味だから餌をやって買収して ミックスの雌ぬなのに一般的なメインクーン並みの体重になってしまった…
63 23/10/02(月)12:56:08 No.1108162296
>ミックスの雌ぬなのに一般的なメインクーン並みの体重になってしまった… トトロの幼虫みたいなフォルムになってそう
64 23/10/02(月)12:56:23 No.1108162369
そもそもアレルギーの人も
65 23/10/02(月)13:01:33 No.1108163770
うちの猫は一気に食べると吐いちゃうから1日4食で 一食目は朝の5時前とかだから生活を猫に合わせる必要があった
66 23/10/02(月)13:06:21 No.1108164894
猫に関してのデメリットは引っ越すときにめちゃくちゃ選択肢が減る事だと思う ペット可の物件少ねぇ
67 23/10/02(月)13:13:14 No.1108166450
>ペット可の物件少ねぇ トラブルの元になりやすすぎる…