23/10/02(月)10:21:10 ジョジ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/02(月)10:21:10 No.1108127531
ジョジョのアニメくらいたくさん尺あるといいなあ
1 23/10/02(月)10:26:44 No.1108128488
ジョジョを引き合いに出されると無量大数編が凄いスピードで終わりそう
2 23/10/02(月)10:28:41 No.1108128769
ジョジョは海外人気もあってWEB配信も強力だったからなぁ
3 23/10/02(月)10:29:52 No.1108128963
キン肉マンも二世は海外人気あったし…
4 23/10/02(月)10:29:57 No.1108128972
贅沢言わないからアリスちゃんが泣かされるパートまでやってほしい
5 23/10/02(月)10:31:13 No.1108129180
男だらけのアニメだから女にも受ければ… でも華が無さすぎるか
6 23/10/02(月)10:31:14 No.1108129185
駆け足でやるには試合数があまりにも多すぎる
7 23/10/02(月)10:31:56 No.1108129294
ラジナン編は中だるみ感あったからわりとすっとばされそう
8 23/10/02(月)10:32:16 No.1108129343
一部ラジナン戦は削られる覚悟はしてるが始祖戦は削ってほしくないなぁ
9 23/10/02(月)10:32:23 No.1108129362
テリーがめっちゃテリーだった…
10 23/10/02(月)10:33:43 No.1108129607
いま不安要素があるとすればキャスティングくらい
11 23/10/02(月)10:34:53 No.1108129818
ラジナン戦いくつか削られるにしても ステカセのマッスルインフェルノだけは絶対にやってもらう
12 23/10/02(月)10:35:01 No.1108129837
始祖編が38巻から60巻だから22巻分か まあプロレスパートはかなりさくさく消化されるだろうし3クールくらいでいけるか…?
13 23/10/02(月)10:35:43 No.1108129964
削るとしたらカーメン戦とかかな…
14 23/10/02(月)10:36:34 No.1108130108
変なとこで終わるとロビンが埋まったままになる
15 23/10/02(月)10:37:20 No.1108130248
>テリーがめっちゃテリーだった… あやつも原作準拠のカラーリングだったな…つまりあの変な色合いのネメシスがそのままお出しされるのか
16 23/10/02(月)10:37:39 No.1108130304
>いま不安要素があるとすればキャスティングくらい 最近のリメイク作品は声優の熱量も凄いし変更してもすぐマッチすると思うぜ
17 23/10/02(月)10:38:21 No.1108130441
ザマンもだいぶ変な色!
18 23/10/02(月)10:39:00 No.1108130548
アロガントスパークの描写に力入て欲しい
19 23/10/02(月)10:40:18 No.1108130770
ロンズデーライトはキラッキラにしてほしい
20 23/10/02(月)10:41:14 No.1108130942
将軍のキラキラボディでプロレスは作画カロリー凄いことになりそう
21 23/10/02(月)10:43:46 No.1108131345
>将軍のキラキラボディでプロレスは作画カロリー凄いことになりそう CGでやれる!
22 23/10/02(月)10:43:46 No.1108131348
ラジナンから開始だけど始祖編なんだ…
23 23/10/02(月)10:44:02 No.1108131387
アニメ第1話でラジアル戦決着スグル登場が締まり一番いいかな 漫画で言うと7話分あるから初回1時間スペシャルとかにしないと行けなそうだけど
24 23/10/02(月)10:44:07 No.1108131400
>>将軍のキラキラボディでプロレスは作画カロリー凄いことになりそう >CGでやれる! CG動かすのもめっちゃ金と時間かかるかんな!
25 23/10/02(月)10:44:56 No.1108131528
>>>将軍のキラキラボディでプロレスは作画カロリー凄いことになりそう >>CGでやれる! >CG動かすのもめっちゃ金と時間かかるかんな! やるしかないんじゃい!
26 23/10/02(月)10:44:56 No.1108131530
キン肉マンはバトル漫画だから原作の消費ペースは早いんじゃないか 引き伸ばししなきゃ漫画の1話分が5分で消化されそう
27 23/10/02(月)10:45:21 No.1108131601
初回二時間スペシャルでラジナンやって主題歌は米津玄師かもしれない
28 23/10/02(月)10:45:45 No.1108131660
バトル漫画はアニメにするとものすごい勢いでストック食い尽くすよね…
29 23/10/02(月)10:46:28 No.1108131767
>ラジナンから開始だけど始祖編なんだ… まず無量大数軍編ってのが公式には存在しねえんだ 全部合わせて始祖編
30 23/10/02(月)10:47:05 No.1108131869
>男だらけのアニメだから女にも受ければ… >でも華が無さすぎるか 元々そこそこ女性人気はあるし… マイナーといえばはい
31 23/10/02(月)10:47:06 No.1108131877
3Dモデル自体はパチで幾らかノウハウ出来たろうしそこは問題無さそう
32 23/10/02(月)10:47:06 No.1108131880
キン肉マンって外国人気どうなの
33 23/10/02(月)10:47:36 No.1108131969
プロレス描写の作画大変だろうなぁ 作画的に一番手間かかりそうなのどの試合だろう
34 23/10/02(月)10:47:54 No.1108132024
>キン肉マンって外国人気どうなの めっちゃ人気で2世超人オリンピック編が先行してたほど
35 23/10/02(月)10:48:14 No.1108132072
2年くれー!
36 23/10/02(月)10:48:38 No.1108132139
しかしあれだなリブート後に出てきたキャラの技は難しいの多いから今のちびっこは真似するの大変だな 飛ばないといけないし
37 23/10/02(月)10:49:12 No.1108132228
ヒーロー+プロレスだから国境越えても好きな人は好きそう
38 23/10/02(月)10:49:49 No.1108132312
>作画的に一番手間かかりそうなのどの試合だろう 間違いなくアシュラ
39 23/10/02(月)10:50:04 No.1108132344
ファン知識前提ではあるし流血も多いし深夜枠かねぇ
40 23/10/02(月)10:50:10 No.1108132377
タイルマンのあやつに対するカッコいい啖呵切りがアニメで診れるのか…ありがてえ
41 23/10/02(月)10:51:05 No.1108132526
>体に斑点がないといけないし
42 23/10/02(月)10:52:11 No.1108132690
折角本編もそこから心機一転って感じなんだしキャスト大幅に変えてもそれでよくないかって思う
43 23/10/02(月)10:52:14 No.1108132708
新規がまずラジアルのグロ描写で離れてしまうー!
44 23/10/02(月)10:52:27 No.1108132731
アロガントスパークとか作絡みの画と凄惨さで気合入れなきゃな
45 23/10/02(月)10:52:48 No.1108132798
>>いま不安要素があるとすればキャスティングくらい >最近のリメイク作品は声優の熱量も凄いし変更してもすぐマッチすると思うぜ 別に昔の声優に拘ってないけどOVA版北斗の拳みたいな事はせんで欲しいとは思ってる
46 23/10/02(月)10:52:56 No.1108132818
>プロレス描写の作画大変だろうなぁ >作画的に一番手間かかりそうなのどの試合だろう サンシャインvsシングはかなり大変そう
47 23/10/02(月)10:53:19 No.1108132874
>>体に斑点がないといけないし 完璧な犬もあれはあれでかなり楽しみだ
48 23/10/02(月)10:54:12 No.1108133014
アロガントスパーク学校でやったら怒られそうだな…
49 23/10/02(月)10:54:57 No.1108133138
昨今の流行りに乗ってadoか米津玄師がめちゃくちゃキン肉マンの理解度高い曲作ってくれたら笑う
50 23/10/02(月)10:55:00 No.1108133147
>アロガントスパーク学校でやったら怒られそうだな… 反動も強すぎるし成功させたら相手も死ぬからな…
51 23/10/02(月)10:55:02 No.1108133156
試合消すのは存在を消すにも等しいし いくらいなくても変わんないと言っても 昔からいるキャラは消しにくいだろう…
52 23/10/02(月)10:55:09 No.1108133186
オリジナルのキャストに拘って無理な演技させるくらいなら一新して欲しいけどテリーだけは田中さんでいて欲しいという葛藤が
53 23/10/02(月)10:55:10 No.1108133189
サイコマンは中尾さんでやって欲しいという気持ちともう年だし無理させるのもなあって気持ちが両方ある
54 23/10/02(月)10:55:17 No.1108133209
CG使ってもめり込み回避がとても面倒なヤツだよこれの組み技 手描きの方が速いってなるヤツも多そう
55 23/10/02(月)10:55:22 No.1108133226
>間違いなくアシュラ 顔が多いし腕も多いうえに他人の借りてくるしでなんだコイツ
56 23/10/02(月)10:55:23 No.1108133231
まぁカナスペとかは消えるかも
57 23/10/02(月)10:55:36 No.1108133269
マッチョ作画がすでにすごいからガンマンとか早く見てみたいわ!
58 23/10/02(月)10:55:49 No.1108133303
>アロガントスパークとか作絡みの画と凄惨さで気合入れなきゃな 落下のときサイコマンの首がめちゃくちゃになりそう
59 23/10/02(月)10:56:45 No.1108133445
>マッチョ作画がすでにすごいからガンマンとか早く見てみたいわ! ガンマン強すぎるーーーっ!!! ってとこ早く見たい
60 23/10/02(月)10:57:00 No.1108133489
始祖編の範囲だとジェロニモの活躍ってお披露目リンチ食らうだけになるのか? ウルフマンとか影も形もないけど
61 23/10/02(月)10:57:53 No.1108133611
ジョジョみたいに40代の声優で固めたら現場の熱量が凄いことになりそう
62 23/10/02(月)10:57:54 No.1108133614
カットした所はここの話はジャンプコミックスを読んでねとスグルに宣伝させれば大丈夫
63 23/10/02(月)10:57:59 No.1108133631
(1話で死ぬカーメン)
64 23/10/02(月)10:58:00 No.1108133635
早く動いてるハリケーンギガブラスターを見たい
65 23/10/02(月)10:58:58 No.1108133765
>(1話で死ぬカーメン) ステカセ敗北のBパートで処理されるんじゃないかな下手するとさ
66 23/10/02(月)10:59:04 No.1108133779
アトランティス対マーリンマンはアオリもつけてくれたのむ
67 23/10/02(月)10:59:18 No.1108133810
ニャガ~
68 23/10/02(月)10:59:35 No.1108133857
PVの作画で本編の内容そのままやってくれれば言うことないからな…
69 23/10/02(月)11:00:00 No.1108133912
チェンソーマンみたいにならなきゃいいよ
70 23/10/02(月)11:00:05 No.1108133919
令和の世で腐のズリネタ最先端になちゃうのか…キン肉マン…
71 23/10/02(月)11:00:07 No.1108133924
3DCGで組み技作る事考えると何気にめんどいのがサイコマン 揺れ物多い服着たままだから
72 23/10/02(月)11:00:41 No.1108134009
バッファローマンVSグリムリパーの皮剥ぎ試合とかどうするんだろう
73 23/10/02(月)11:01:41 No.1108134153
制作替わったし東映時代の要素ごっそり削られそう まあ尺稼ぎ要員でしかなかったし別にいいけど
74 23/10/02(月)11:01:44 No.1108134161
>PVの作画で本編の内容そのままやってくれれば言うことないからな… テリーもラジアルもめちゃカッコいい…
75 23/10/02(月)11:02:46 No.1108134321
やっぱりアロガントスパークが一番見たいシーンだな
76 23/10/02(月)11:02:46 No.1108134327
>バッファローマンVSグリムリパーの皮剥ぎ試合とかどうするんだろう まあ皮を剥いだといってもオーバーボディみたいな感じだし血も出てないから大丈夫だろうきっと
77 23/10/02(月)11:02:49 No.1108134335
>ジョジョみたいに40代の声優で固めたら現場の熱量が凄いことになりそう 固めなくても想定される声質からして自然とその辺がメインになっちゃうとは思う
78 23/10/02(月)11:02:50 No.1108134336
テリースグル以外のロビン達正義超人は1回目の制作範囲じゃ出てこないよね
79 23/10/02(月)11:03:00 No.1108134358
テリー対ラジアル戦は初っ端だし気合いれてくれそう
80 23/10/02(月)11:04:02 No.1108134518
格闘シーンはやれば結構短かくなりそうではある
81 23/10/02(月)11:04:38 No.1108134615
始祖編って書いてあるから無量大数ダイジェストだったりして
82 23/10/02(月)11:04:59 No.1108134677
予告のクオリティが高すぎて無限に期待値上がっちゃう…
83 23/10/02(月)11:05:21 No.1108134725
>制作替わったし東映時代の要素ごっそり削られそう >まあ尺稼ぎ要員でしかなかったし別にいいけど これまでは基本的に全日帯でキッズアニメの体裁でやってたけど今回はガッツリファン向けのアニメ化だからなー まあ日5みたいなとこで流す可能性も無くはないか
84 23/10/02(月)11:05:33 No.1108134750
刃牙がすげえ人気出てるんだから元々2世は流行ってたキン肉マンが海外で大ヒットは普通にありそうだ
85 23/10/02(月)11:06:07 No.1108134841
実際話数多い
86 23/10/02(月)11:06:15 No.1108134865
始祖組に誰か一人くらい旧版の声優入れてくんねえかなあ テリーの人でシルバーマンとか
87 23/10/02(月)11:07:23 No.1108135043
平悪魔来たあたりで顔隠してちょっと喋るから 将軍の声は早めにわかるんだよな
88 23/10/02(月)11:07:28 No.1108135059
>刃牙がすげえ人気出てるんだから元々2世は流行ってたキン肉マンが海外で大ヒットは普通にありそうだ 制作がProduction I.Gだから海外展開は物凄い意識してるよね
89 23/10/02(月)11:07:45 No.1108135095
>始祖編って書いてあるから無量大数ダイジェストだったりして 無量大数軍含めて始祖編扱いじゃなかったか
90 23/10/02(月)11:07:52 No.1108135113
アシュラってポロポロ腕取れるし今の時代流せんのかな ブロッケンも見た目がだいぶヤバいけど
91 23/10/02(月)11:07:58 No.1108135131
>始祖編って書いてあるから無量大数ダイジェストだったりして 始祖編はラジナン編全部含めて始祖編だ …考えてみると中盤になるまで始祖の存在明かされないんだからこのタイトル思いきりネタバレだな…
92 23/10/02(月)11:08:16 No.1108135186
>始祖組に誰か一人くらい旧版の声優入れてくんねえかなあ >テリーの人でシルバーマンとか タツノリは神谷さんで聞きたいなあ…
93 23/10/02(月)11:08:45 No.1108135245
サイコと銀の声が気になる…
94 23/10/02(月)11:09:10 No.1108135320
そういや2世のアニメってどうだったの? ちゃんと動いて声も合ってて余計な尺稼ぎシーン無かったりした?
95 23/10/02(月)11:09:20 No.1108135349
>実際話数多い もうとっくにジャンプ連載時の巻数超えてるからな…
96 23/10/02(月)11:09:22 No.1108135358
まぁアシュラの腕取れるのってそんなグロ感無いヤツだし
97 23/10/02(月)11:09:51 No.1108135420
真面目にやると6クールくらい行きかねないのが不安材料 2クールだと信じられないくらい詰め詰めになるだろうし
98 23/10/02(月)11:10:00 No.1108135438
>もうとっくにジャンプ連載時の巻数超えてるからな… なそ
99 23/10/02(月)11:10:56 No.1108135595
>アシュラってポロポロ腕取れるし今の時代流せんのかな >ブロッケンも見た目がだいぶヤバいけど 鬼滅や呪術だって欠損描写くらいやれてるし大丈夫なんじゃない?
100 23/10/02(月)11:10:59 No.1108135607
>そういや2世のアニメってどうだったの? >ちゃんと動いて声も合ってて余計な尺稼ぎシーン無かったりした? なんなら原作より好きって言う人出るくらいの出来 余計な大人向けエログロ大体カットされてるし作画も声優も悪くない