23/10/02(月)09:35:46 魔族は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/02(月)09:35:46 No.1108118925
魔族は生涯をかけて一つの魔法を研究する種族って言われてたのにこいつ固有の魔法が一つも出てこなくて 人間の各地の伝承魔法を調べまくってたり最終的に辿り着いたのが高圧縮魔力をそのままぶつけるだけの雑な技だったりメチャクチャ変わり者だよねこいつ
1 23/10/02(月)09:36:20 No.1108119020
>メチャクチャ変わり者だよねこいつ ええ。
2 23/10/02(月)09:37:13 No.1108119174
見た目美人なはずなのに凄い不気味で怖いんだよねソリテール
3 23/10/02(月)09:38:00 No.1108119332
だから滅んだ…
4 23/10/02(月)09:38:20 No.1108119388
めっちゃ臭い…
5 23/10/02(月)09:38:48 No.1108119478
あの剣を大量に出すやつがソリテールの固有魔法なんじゃない? いやまあ研究の果てに雑な無属性広範囲魔法が最強技になってるのは変わらんけど
6 23/10/02(月)09:40:15 No.1108119744
変わり者の筆頭がトップやってるしな…
7 23/10/02(月)09:40:32 No.1108119795
怖くないよ?お姉さんとお話しよう?(殺さないとは言ってない)
8 23/10/02(月)09:41:21 No.1108119936
>怖くないよ?お姉さんとお話しよう?(殺さないとは言ってない) 私は人を殺したことなんてないわ ずっと山奥に引きこもっていたもの(大嘘)
9 23/10/02(月)09:41:32 No.1108119975
名前が知られてないってことはであった人間全員殺したってことだからな…
10 23/10/02(月)09:41:37 No.1108119990
人間の魔法研究しまくってるのに人間側に記録されてないやばいやつ
11 23/10/02(月)09:44:17 No.1108120469
言葉が徹頭徹尾鳴き声の作中最もテンプレに近い魔族
12 23/10/02(月)09:47:25 No.1108121073
剣の魔法も舐めプ寄りだからな
13 23/10/02(月)09:48:11 No.1108121225
これだけ人間に興味があるのに死臭に気を使うとかしないのが人類との隔絶を感じる
14 23/10/02(月)09:49:13 No.1108121434
>剣の魔法も舐めプ寄りだからな あれは戦闘用というより解体用なのではと疑っている
15 23/10/02(月)09:49:16 No.1108121440
脅しで両腕切り落とすって言った後に話すだけなら切り落としても問題ないからってなるの怖すぎ
16 23/10/02(月)09:50:51 No.1108121762
怖くないよ おいで
17 23/10/02(月)09:53:43 No.1108122476
剣の魔法も使い勝手の良い人類の魔法かもしれないし
18 23/10/02(月)09:58:20 No.1108123377
魔王差から収斂進化を教えられたって言ってるから魔王の側近だった可能性もあるんだよなこの人
19 23/10/02(月)10:01:30 No.1108123964
>魔王差から収斂進化を教えられたって言ってるから魔王の側近だった可能性もあるんだよなこの人 他の元魔王軍からの対応的に魔王の側近というよりは魔王お気に入りのゲストというか呼ばれてきてる協力者みたいな感じがする
20 23/10/02(月)10:02:28 No.1108124144
人を殺したりしてないから大魔族だけど無名なんだよね
21 23/10/02(月)10:04:50 No.1108124558
こういうそのへんうろついてる無名の大魔族ってどのくらいいるんだろうな こいつがやられたのも魔族にとっては割と手痛い損害なんだろうか
22 23/10/02(月)10:05:19 No.1108124630
>人を殺したりしてないから大魔族だけど無名なん
23 23/10/02(月)10:05:32 No.1108124668
>人を殺したりしてないから大魔族だけど無名なんだよね 目撃したやつ皆殺しにしてるからだよ!
24 23/10/02(月)10:06:00 No.1108124752
>人を殺したりしてない(大嘘)
25 23/10/02(月)10:06:28 No.1108124834
こいつ魔族相手にも嘘つきまくる…
26 23/10/02(月)10:06:58 No.1108124924
>こういうそのへんうろついてる無名の大魔族ってどのくらいいるんだろうな >こいつがやられたのも魔族にとっては割と手痛い損害なんだろうか まあソリテールレベルに強い大魔族は早々リポップしないだろう というかこいつレベルが何千匹もいたら人類は滅亡してる
27 23/10/02(月)10:07:53 No.1108125091
ラスボスだと思ってたらあっさり死んだ
28 23/10/02(月)10:09:26 No.1108125366
色仕掛けとかもやりそう 角が小さいから他の魔族より偽装しやすいし
29 23/10/02(月)10:12:09 No.1108125899
>こういうそのへんうろついてる無名の大魔族ってどのくらいいるんだろうな >こいつがやられたのも魔族にとっては割と手痛い損害なんだろうか 魔王の統率がないと小規模の集団が精々で基本はソロみたいだからなんか強かった奴死んだわくらいなのかも
30 23/10/02(月)10:13:08 No.1108126072
でも絶対エッチなこと好きだよ
31 23/10/02(月)10:15:28 No.1108126503
魔族は基本的に群れ行動が大の苦手の個人主義だからどうだろな 魔王が健在だった時代は魔王と全知のシュラハトが恐怖政治引いて統率してたが
32 23/10/02(月)10:16:51 No.1108126759
フリーレンがやたら人気でたら毎年やる映画で毎回無名の大魔族が湧いて出てくるようになるんだ…
33 23/10/02(月)10:16:58 No.1108126787
対話をしたいのは理解できるけど食うためでもなく殺すのが理解できないから共存はできない
34 23/10/02(月)10:17:51 No.1108126938
擬態と鳴き声が今のところ一番上手い害獣
35 23/10/02(月)10:17:56 No.1108126952
魔王の部下ではないがマハトをほっとくとヤバいという認識はあった謎の在野武将
36 23/10/02(月)10:17:59 No.1108126962
クヴァールが死んだことを調べてる位には人里をうろうろしてるからなコイツ… アウラとの戦闘の魔力痕跡調べてたからあの周辺にも行ってるっぽいし
37 23/10/02(月)10:18:13 No.1108127008
>フリーレンがやたら人気でたら毎年やる映画で毎回無名の大魔族が湧いて出てくるようになるんだ… 勇者ヒンメルを処刑せよ──
38 23/10/02(月)10:18:59 No.1108127125
>勇者ヒンメルを処刑せよ── 旅立ちだこれ!
39 23/10/02(月)10:19:28 No.1108127219
>>フリーレンがやたら人気でたら毎年やる映画で毎回無名の大魔族が湧いて出てくるようになるんだ… >勇者ヒンメルを処刑せよ── それ旅立ちの時やったやつ!
40 23/10/02(月)10:19:54 No.1108127288
>>勇者ヒンメルを処刑せよ── >旅立ちだこれ! 映画なら金ロー枠でやっててもおかしくなかったな…
41 23/10/02(月)10:20:02 No.1108127308
遭遇=死だから無名の魔族ほどヤバいんだ
42 23/10/02(月)10:20:22 No.1108127371
>擬態と鳴き声が今のところ一番上手い害獣 鳴き声はともかく擬態は別にうまくないんじゃねえかな…くっさいし
43 23/10/02(月)10:20:32 No.1108127407
人間の魔法使いがタイマンでマハトに勝てる訳ないって言ってから こういう驕りのせいで散々狩られてんじゃんいい加減に学べよって即撤回するのが厄介
44 23/10/02(月)10:20:35 No.1108127420
そういうもんだからって言ってしまえばそれまでだけど実際目をつけられて生存に不利になるだけなのにわざわざ人間殺す意味はよく分かんない
45 23/10/02(月)10:21:21 No.1108127558
研究者肌だよね
46 23/10/02(月)10:22:12 No.1108127705
>そういうもんだからって言ってしまえばそれまでだけど実際目をつけられて生存に不利になるだけなのにわざわざ人間殺す意味はよく分かんない 「」だってやってもなんの意味もないどころか時間の浪費にしかならないのをわかっててもいもげやめられないでしょ
47 23/10/02(月)10:22:26 No.1108127760
知られてないということはそれだけで脅威なんだ ゾルトラークが徹底的に解析されたのを見ただろう?
48 23/10/02(月)10:22:35 No.1108127792
老練の魔族ほどゾルトラークがよく通るからな… クヴァールさんはマジ人間側のMVP
49 23/10/02(月)10:23:06 No.1108127895
価値基準が強さだから人間殺したことなかったらイジメられるんだよ
50 23/10/02(月)10:23:39 No.1108127977
大魔族にも効くし1000年生きたエルフを殺すのにも最適 一般攻撃魔法です…
51 23/10/02(月)10:24:01 No.1108128060
死臭って別に実際に臭いが出てるわけじゃねえぞ それならシュタルクが気づく
52 23/10/02(月)10:24:29 No.1108128132
>老練の魔族ほどゾルトラークがよく通るからな… >クヴァールさんはマジ人間側のMVP 決着が両方不意打ちゾルトラークだからな…対策されてもなおこの必殺性能なのが完成度高すぎる
53 23/10/02(月)10:24:41 No.1108128169
エルフの変わり者VS魔族の変わり者
54 23/10/02(月)10:24:50 No.1108128198
人間とエッチできるの?
55 23/10/02(月)10:25:33 No.1108128304
>>擬態と鳴き声が今のところ一番上手い害獣 >鳴き声はともかく擬態は別にうまくないんじゃねえかな…くっさいし マハトは風呂とか入れてもらってたんだろうか…入れてもらってたんだろうな
56 23/10/02(月)10:26:21 No.1108128428
>>勇者ヒンメルを処刑せよ── >旅立ちだこれ! あのメンツが集まるまでと旅立つとこまではやろうと思えば映画できそうなのが…
57 23/10/02(月)10:26:28 No.1108128452
ギルガメが誰にも知られてないのと同じ原理か
58 23/10/02(月)10:26:36 No.1108128469
えっちで優しいお姉さんに擬態するとか許せねぇよ…!
59 23/10/02(月)10:26:52 No.1108128511
人間の魔法を研究しようの時点で変わり者 人類の英知を結集した結界を解けるまでになってるのは変わり者超えて異端者
60 23/10/02(月)10:27:02 No.1108128538
>人間とエッチできるの? 興味本位でやったことありそうなのがいい…
61 23/10/02(月)10:27:19 No.1108128573
全身覆ったら即効ガス欠起こすくらい魔力消費量多い防御魔法じゃないと防げない上にそれでも貫通される事があるレベルの威力だからな一般攻撃魔法
62 23/10/02(月)10:28:06 No.1108128686
変わり者が最期は魔族らしく死ねたのは幸せだったのだろうか
63 23/10/02(月)10:28:15 No.1108128710
さらっと魔王の友人とかいう本当にヤバい奴
64 23/10/02(月)10:28:25 No.1108128739
なんか甘々耳舐めASMRとかやってそうな見た目と喋り方してるよねこいつ
65 23/10/02(月)10:28:37 No.1108128760
こいつの場合は高圧縮した魔力をぶつければフリーレンの結界すら紙屑のように貫通するから一般攻撃魔法すら必要ない
66 23/10/02(月)10:29:25 No.1108128895
>これだけ人間に興味があるのに死臭に気を使うとかしないのが人類との隔絶を感じる 最後以外はずっと問題無しで長年成功してたから…最後に異常すぎるやつらに当たったけど
67 23/10/02(月)10:29:36 No.1108128922
対魔族の最適解の一つが意識の外からゾルトラークで狙撃ってちょっとクヴァールさんとんでもないもん作ったな
68 23/10/02(月)10:31:19 No.1108129202
死んだにしてもまだ出番はあるなスレ画 色々と匂わせ残したままだから今やってる過去編か回想かでなんかやるだろう
69 23/10/02(月)10:31:20 No.1108129207
>死臭って別に実際に臭いが出てるわけじゃねえぞ >それならシュタルクが気づく 魔法使いのフェルンだけ気がついてるってことは禍々しい魔力とかだろうね ゲナウが殺気立ってたときにフリーレンが殺意の籠もった魔力だから魔族かと思ったって言ってたし
70 23/10/02(月)10:32:01 No.1108129306
まあ本人はちゃんとしてるつもりなんだよ死臭とかまさか物理的なもんじゃあるまいし
71 23/10/02(月)10:32:06 No.1108129313
>変わり者が最期は魔族らしく死ねたのは幸せだったのだろうか 命乞いしてほしかったの?で死ぬのは核を落とさないままでよかった
72 23/10/02(月)10:32:26 No.1108129373
お話ししたいのって言えば大体の人間はついてきてくれると学習したそういう鳴き声
73 23/10/02(月)10:33:02 No.1108129479
>>変わり者が最期は魔族らしく死ねたのは幸せだったのだろうか >命乞いしてほしかったの?で死ぬのは核を落とさないままでよかった 核を落とすな
74 23/10/02(月)10:33:04 No.1108129489
儚げな美少女面しやがって…
75 23/10/02(月)10:33:35 No.1108129583
ゾルトラークは速度特化にカスタムするとソリテールが今まで見てきた中で最速の魔法になるのもやばい 魔王とも旧知だし人間の魔法も長年研究してきたキャラが断言するレベル
76 23/10/02(月)10:33:35 No.1108129584
魔王も割と変わり者みたいな感じだよね…
77 23/10/02(月)10:35:58 No.1108130009
過去に戻ったフリーレンが当時の魔法遅いし射程ないし不便だな…って愚痴る程度にはゾルトラークが拡張性高すぎたっぽい
78 23/10/02(月)10:37:04 No.1108130192
そりゃ一部地域とは言えその地域の魔法使い7割ぶっ殺した魔法だからな…
79 23/10/02(月)10:38:25 No.1108130448
南の勇者が押し上げてた戦線を一気に押し戻すどころか王都近くまで侵攻するレベルはちょっとどころじゃなくヤバい
80 23/10/02(月)10:40:44 No.1108130851
けど内心いつか人間に負けるだろうなとも思ってたんだよなこの化物
81 23/10/02(月)10:40:47 No.1108130857
人が総力上げたにせよ解析できるくらいにはソースコードが綺麗ってことは改良もしやすいんだなゾルトラーク…
82 23/10/02(月)10:41:15 No.1108130947
攻略の方向性が相手の魔力を上回るか 発動そのものを無効化するみたいな手段しかないから もう一般人が気軽に戦略兵器を使える世界だよね こわ
83 23/10/02(月)10:41:32 No.1108130998
銃の概念すぎる
84 23/10/02(月)10:41:32 No.1108130999
南の勇者を抹殺せよ──で一本映画作って欲しい
85 23/10/02(月)10:41:35 No.1108131011
同格の怪人がこの先何人も出てくるということでは
86 23/10/02(月)10:43:21 No.1108131283
>魔王も割と変わり者みたいな感じだよね… 魔王とマハトが共生派だからね 尚魔王は理解するために人間の国と民族を2/3滅ぼしマハトも殺しまくった模様
87 23/10/02(月)10:44:31 No.1108131459
>同格の怪人がこの先何人も出てくるということでは っていうか出さないと魔族のストックがないし
88 23/10/02(月)10:44:58 No.1108131536
南の勇者がクヴァール対策しなかったのは巡り巡って人類の役に立つからか…
89 23/10/02(月)10:45:41 No.1108131649
こいつが探知できねえ距離からスナイプするフェルンのスキルツリーが無駄がなさすぎる…
90 23/10/02(月)10:45:50 No.1108131669
七崩賢半数も落としやがった南の勇者が悪いよ~
91 23/10/02(月)10:45:54 No.1108131679
数年で解析完了してそれを元に新しい研究が始まるくらい簡単なのがすごい
92 23/10/02(月)10:46:10 No.1108131726
やっぱり凄いぜ! ゾルトラーク!
93 23/10/02(月)10:46:17 No.1108131737
魔王と勇者両方いなくなったから暴れようとする強い魔族もいるかもしれないしな…
94 23/10/02(月)10:46:19 No.1108131740
>けど内心いつか人間に負けるだろうなとも思ってたんだよなこの化物 魔王やられてるしマハトが結界に閉じ込められてるのみたら 一匹でできることもタカがしれてるだろうからなあ
95 23/10/02(月)10:46:39 No.1108131801
完全にはわかり会えないけどデメリットでかいから和平しようねができるのが人類 和解するためには相手を完全に理解しないといけないからまずは殺して研究だ!ってなるのが共存を目指す穏健派魔族
96 23/10/02(月)10:46:46 No.1108131816
現代の魔法使いならゾルトラーク撃っとけば勝てるよ(そのままの意味)
97 23/10/02(月)10:47:09 No.1108131895
>南の勇者を抹殺せよ──で一本映画作って欲しい 未来視同士の最大決戦なんて脚本家の頭が爆発してしまう
98 23/10/02(月)10:47:39 No.1108131977
銃と一緒なら次の魔族との大規模な戦が発生したらガトリングゾルトラークが開発されるな
99 23/10/02(月)10:47:46 No.1108131996
まず人類の魔法史の土台作ったフランメがすごいし 弟子可愛すぎてお願い聞いちゃったゼーリエが可愛い
100 23/10/02(月)10:48:30 No.1108132113
クヴァールがあそこでガチンコ勝負選ぶ脳筋気質で助かった
101 23/10/02(月)10:48:33 No.1108132122
>けど内心いつか人間に負けるだろうなとも思ってたんだよなこの化物 魔族についても人間についても研究しまくったから辿り着いた諦観とも言える でもそんな自分でも油断したなって言ってたけどあの死に方は油断あんま関係無いような気も
102 23/10/02(月)10:48:51 No.1108132171
速射出来て単純にクソ強いと言う点ではゾルトラークと大体同じ結論に落ち着いてる
103 23/10/02(月)10:49:46 No.1108132309
ソリテールにその気があればマハトより上手くやれただろうが 残念ながら?共存なんて無理だよ派なんだよねえ
104 23/10/02(月)10:49:56 No.1108132327
>これだけ人間に興味があるのに死臭に気を使うとかしないのが人類との隔絶を感じる 体は洗ってるだろそういうんじゃない
105 23/10/02(月)10:50:05 No.1108132351
>銃と一緒なら次の魔族との大規模な戦が発生したらガトリングゾルトラークが開発されるな アニオリの連射バージョンだと開発元が復活早々やってる事になるのが酷い 軌道曲げられるからガトリングより厄介か…
106 23/10/02(月)10:50:40 No.1108132456
>ソリテールにその気があればマハトより上手くやれただろうが >残念ながら?共存なんて無理だよ派なんだよねえ 魔族側の生態が無理すぎるのだ…
107 23/10/02(月)10:50:56 No.1108132500
特定の魔法を極めてないから七崩賢に選ばれて無いだけでヤベェ奴他にもいるのかな
108 23/10/02(月)10:51:14 No.1108132547
漫画だからみんなそうなんだけど ソリテールだけ瞬きとかしなさそうな感じが凄い
109 23/10/02(月)10:51:58 No.1108132663
絶対小屋まで連れて行かれてご飯とか食べさせてもらった上で 惨殺された様な子供とか居そう
110 23/10/02(月)10:52:13 No.1108132702
色々人間心理研究してたわりにいまいちだったな… こいつより普通の魔族の娘のほうが怖かった
111 23/10/02(月)10:52:17 No.1108132715
>ソリテールにその気があればマハトより上手くやれただろうが >残念ながら?共存なんて無理だよ派なんだよねえ 今まで出て来た魔族の中では一番魔族と人類の関係の真理を良く理解してるよね 恐らくはフリーレンの魔族に対するスタンスと同じくらいには魔族と人類は別の生き物だし決して分かり合える事は無いって事を理解してる
112 23/10/02(月)10:52:23 No.1108132726
既にクヴァールさんの連射がヒンメルが攻めきれないくらいなんだよね…
113 23/10/02(月)10:52:29 No.1108132743
>>銃と一緒なら次の魔族との大規模な戦が発生したらガトリングゾルトラークが開発されるな >アニオリの連射バージョンだと開発元が復活早々やってる事になるのが酷い >軌道曲げられるからガトリングより厄介か… 相手の防御削るなら着弾地点をずらすべきだから物凄く理にかなっている 開発元有能すぎる
114 23/10/02(月)10:53:41 No.1108132936
フームフムフムの数秒で防御魔法の解析と弱点 そっからの連発ゾルトラークフェイントからの高出力ゾルトラークぶち込めるクヴァールさんが七崩賢に入れないとか 魔王様何見て採用してたんすか
115 23/10/02(月)10:54:55 No.1108133134
そもそも七崩賢がどういう採用基準化がよく分からんのだよな… マハトとか積極的に働く気すらなさそうだったし
116 23/10/02(月)10:55:14 No.1108133199
攻めきれない(全部躱した)
117 23/10/02(月)10:55:20 No.1108133222
>既にクヴァールさんの連射がヒンメルが攻めきれないくらいなんだよね… それでも誰も死んでいないあのPTがおかしすぎるよ…
118 23/10/02(月)10:55:35 No.1108133263
防御魔法ぶっ潰して魔力切れ起こさせるのが今の魔法使いのトレンドだから
119 23/10/02(月)10:56:10 No.1108133361
そりゃもともと人間なんて食う対象であって戦う相手 なんて気持ちにすらならない連中が多そう 人間の強者とばかり戦ってきた魔族ならちゃんと真面目に戦ってくれるとかで 魔王は採用してたのかも
120 23/10/02(月)10:56:12 No.1108133366
クヴァールはマジ賢いだけで最強魔力ランキング18位くらいだったんじゃねえの
121 23/10/02(月)10:56:38 No.1108133418
>それでも誰も死んでいないあのPTがおかしすぎるよ… ハイターがかなりヤバい性能なんだろう
122 23/10/02(月)10:57:00 No.1108133491
よく理解してるからこそ共存?無理だよって結論にたどり着いてる って意味ではまあまあフリーレンの対になってる体臭おねえさん
123 23/10/02(月)10:57:33 No.1108133568
>魔王様何見て採用してたんすか 七崩賢は美形多いけどクヴァールさん見た目がモンスターすぎるからな…
124 23/10/02(月)10:57:36 No.1108133574
>クヴァールはマジ賢いだけで最強魔力ランキング18位くらいだったんじゃねえの 魔力についてはフリーレンより下なのは確定してる 強さは魔力量だけじゃないよって説明の時に出た設定だが
125 23/10/02(月)10:58:00 No.1108133637
>フームフムフムの数秒で防御魔法の解析と弱点 >そっからの連発ゾルトラークフェイントからの高出力ゾルトラークぶち込めるクヴァールさんが七崩賢に入れないとか >魔王様何見て採用してたんすか 七崩賢は脳の構造とかの違いで人類が絶対に仕えない魔法の使い手だから人類に仕えるゾルトラークのクヴァールさんじゃなれんのだ
126 23/10/02(月)10:58:06 No.1108133651
高圧縮長距離狙撃隠密 ミリタリーあんま知らんがアンチマテリアルライフルってそんな感じなのかしら
127 23/10/02(月)10:58:12 No.1108133665
いっぱいお話できて 幸せ
128 23/10/02(月)10:58:33 No.1108133705
>>クヴァールはマジ賢いだけで最強魔力ランキング18位くらいだったんじゃねえの >魔力についてはフリーレンより下なのは確定してる >強さは魔力量だけじゃないよって説明の時に出た設定だが やっぱそうなのか 魔族の序列は魔力量らしいしそれで七崩賢は無理じゃない。
129 23/10/02(月)10:58:46 No.1108133737
シュラハトも入ってないし人間に嫌がらせできる規模ランキングではで選んだんじゃ無い? クヴァールさん優秀でも殺せるのは単体だし
130 23/10/02(月)10:58:54 No.1108133753
>クヴァールはマジ賢いだけで最強魔力ランキング18位くらいだったんじゃねえの なにそのアウラが好きそうなランキング
131 23/10/02(月)10:59:35 No.1108133861
ゴルゴみたいに音とかも後から響くくらいの遠距離から 銃撃されて心臓貫かれるとかそんな感じなんだろうか
132 23/10/02(月)10:59:38 No.1108133868
>人類に仕えるゾルトラークのクヴァールさん まるでクヴァールさんが人類にめっちゃ貢献してるみたいな云い方だな…
133 23/10/02(月)11:00:11 No.1108133938
そもそも七崩賢ってなりたくてなってる訳じゃなくクソ強い魔王が力で従わせて組織させてるわけだし強さ以外の選出基準があってもおかしくない 収斂進化知ってる知能だし魔王
134 23/10/02(月)11:00:29 No.1108133980
屈指の魔法使い(魔族は基本魔法使い)なので魔力量はともかく格は七崩賢に劣ってはいないんだろう 少なくとも人類目線では
135 23/10/02(月)11:00:47 No.1108134023
マハトと戦う前に話し合いして 結局勝てないことが分かったとかフリーレン言ってたっけ
136 23/10/02(月)11:00:59 No.1108134048
クヴァールさんが変身魔法でロリ巨乳巫女に擬態できたら 即SSR七崩賢 腐敗の賢老巫女クヴァール限定ピックアップなのに…
137 23/10/02(月)11:00:59 No.1108134050
名前のある大魔族はまだ何人かいるみたいだぞ
138 23/10/02(月)11:01:25 No.1108134117
クヴァールさんは七崩賢最強のマハトが自分と同格に置いてる程度には魔族としての格あるぞ
139 23/10/02(月)11:01:30 No.1108134128
>>クヴァールはマジ賢いだけで最強魔力ランキング18位くらいだったんじゃねえの >なにそのアウラが好きそうなランキング 53位 断頭台のアウラ
140 23/10/02(月)11:01:33 No.1108134133
フリーレンがこのぐらいドライで利己的な衝動で人間への興味を持ったなら例え人間への害意を持って無くても物語性が全然違うものになるだろうね そういう長命種で成立してる作品もあるが何と言うか今あるエモーショナルな尊さを全面的に諦めることになりそう
141 23/10/02(月)11:02:03 No.1108134214
名前知られてる大魔族もまだ別にいるんだよな
142 23/10/02(月)11:02:06 No.1108134222
>マハトと戦う前に話し合いして >結局勝てないことが分かったとかフリーレン言ってたっけ 600年前に一度挑んで片腕黄金にされて負けてる (この時直すのは100年かかった) で今回のリベンジマッチになるわけだが単体だとマハトに絶対に勝てないと再認識した
143 23/10/02(月)11:02:09 No.1108134234
>まるでクヴァールさんが人類にめっちゃ貢献してるみたいな云い方だな… 結果としてははい
144 23/10/02(月)11:02:13 No.1108134242
スレ画のいい匂いするおねーさんが「偉大なる」って冠詞付けるくらいの格
145 23/10/02(月)11:02:14 No.1108134244
>いっぱいお話できて >幸せ ネットにはたまにこういう人がいる
146 23/10/02(月)11:02:14 No.1108134246
人類史だとノーベルとかと同じ位置になりそうな賢老
147 23/10/02(月)11:02:37 No.1108134293
>クヴァールさんが変身魔法でロリ巨乳巫女に擬態できたら 魔族がそんな姿かたちを取るって人間を殺すためだから 逆にヤバくね
148 23/10/02(月)11:03:32 No.1108134440
このおねーさん煽りめっちゃうまい文字通りの意味で天性の荒らし嫌がらせ混乱の元だけどな…
149 23/10/02(月)11:04:27 No.1108134584
ソリテールはフリーレンと同じくらいの魔力ってフリーレンが言ってるのでたぶんパワーならアウラより強い 性格も悪い おっぱいも小さい
150 23/10/02(月)11:04:41 No.1108134620
七崩賢の所属自体は魔族的になんのステータスにもなってなさそうだしな
151 23/10/02(月)11:05:05 No.1108134687
七崩賢は真似できない魔法っていう条件あるし
152 23/10/02(月)11:05:12 No.1108134705
>名前知られてる大魔族もまだ別にいるんだよな 少なくともあと2名いる (血塗らし軍神リヴァーレと終極の聖女トート)
153 23/10/02(月)11:05:13 No.1108134706
こんな単純コードでこんな威力でんの? 後付けでいくらでも特性変えられるんだけど? 対策立ててたら凄い防御魔法出来たんだけど? さらにこの防御魔法装備にも付加できるんだけど?
154 23/10/02(月)11:05:21 No.1108134723
名のある魔族みんな不意打ちか油断で死んでる
155 23/10/02(月)11:05:35 No.1108134753
いずれにしてもクヴァールはもういないじゃない。
156 23/10/02(月)11:05:37 No.1108134760
>>クヴァールさんが変身魔法でロリ巨乳巫女に擬態できたら >魔族がそんな姿かたちを取るって人間を殺すためだから >逆にヤバくね クヴァールさんが童貞を殺す魔法を真剣に研究してさえいれば今頃一般変身魔法が普及していたかも知れぬ
157 23/10/02(月)11:05:43 No.1108134773
マジでただの鳴き声でしかないから無視して殺すしかない害獣すぎる…
158 23/10/02(月)11:06:08 No.1108134844
こっちにも謎のモンクとかいるからいけるいける
159 23/10/02(月)11:06:10 No.1108134851
>このおねーさん煽りめっちゃうまい文字通りの意味で天性の荒らし嫌がらせ混乱の元だけどな… あの語彙力は相当な数の人間を誰も逃がさずに殺して回った証でもあるな
160 23/10/02(月)11:06:32 No.1108134915
そこそこ名の知れた人物が消えたら不審に思われるだろうし足の付きにくい流れものを狩ってたんだろうか
161 23/10/02(月)11:06:45 No.1108134940
上司と部下みたいな関係の奴らはまあまあいるけど何がどうしたら魔族がそういう風になるのかまるで見えない 対立するとか格を分からせられるとかあんのかな
162 23/10/02(月)11:06:57 No.1108134968
えっちしてるとき男が死んだらチンチンがどうなるか確かめてるよね
163 23/10/02(月)11:06:57 No.1108134969
✕対策したらすごい防御魔法できた ◯コスパ悪いすごい防御魔法じゃないと対策できなかった
164 23/10/02(月)11:07:23 No.1108135044
こいつが出てくるのがもしかしたら共存の可能性はあったのかもしれないと思える黄金郷のマハト編なのが皮肉すぎる…
165 23/10/02(月)11:07:36 No.1108135075
体臭が臭いおばさん
166 23/10/02(月)11:08:13 No.1108135173
>体臭が臭いおばさん お姉さんとお話しよう
167 23/10/02(月)11:09:01 No.1108135295
>マジでただの鳴き声でしかないから無視して殺すしかない害獣すぎる… へー人の形して人の言葉話す存在の命乞いも無視して殺しまくったんだそれじゃあ君の精神は既に人類のものとはかけ離れてるしもうどっちが化物かわからないわね って的確に抉ってくるこわい
168 23/10/02(月)11:09:02 No.1108135297
人間好きだろうが嫌いだろうが結果として害しかない
169 23/10/02(月)11:09:03 No.1108135298
>名のある魔族みんな不意打ちか油断で死んでる それでしか殺せねえんだよゼーリエ以外 基礎スペックが違い過ぎる
170 23/10/02(月)11:09:12 No.1108135328
>このおねーさん煽りめっちゃうまい文字通りの意味で天性の荒らし嫌がらせ混乱の元だけどな… 天性なのかな 努力と研究の成果じゃない?
171 23/10/02(月)11:09:29 No.1108135369
>そこそこ名の知れた人物が消えたら不審に思われるだろうし足の付きにくい流れものを狩ってたんだろうか 回想見る限り人の集まり全殺ししてない?
172 23/10/02(月)11:09:30 No.1108135372
>そこそこ名の知れた人物が消えたら不審に思われるだろうし足の付きにくい流れものを狩ってたんだろうか 死体が見つかったとしても結局誰に殺されたかはわからないからソリテールにたどり着くのが無理 出会った人間全員殺して情報を持ち帰らせなかったからこそソリテールは名前が知られてない
173 23/10/02(月)11:10:10 No.1108135469
>へー人の形して人の言葉話す存在の命乞いも無視して殺しまくったんだそれじゃあ君の精神は既に人類のものとはかけ離れてるしもうどっちが化物かわからないわね >って的確に抉ってくるこわい はいはいそういうのいいからって出来るフリーレンが相手で良かった
174 23/10/02(月)11:10:41 No.1108135564
フリーレンが魔法スキル△(長寿エルフ内の尺度) 対魔族◎みたいな変なスキルツリーしてるから勝てたやつが多過ぎる 多分ゼーリエまで行くと尻尾巻いてトンズラこかれる
175 23/10/02(月)11:10:57 No.1108135600
やっぱ魔族は会話どころか探知もできない距離から狙撃するに限るぜ
176 23/10/02(月)11:10:58 No.1108135604
名前の知らない大魔族は逃げてね=その大魔族は全員相対した人間を全部殺してきたの図式は酷いですよね
177 23/10/02(月)11:12:13 No.1108135803
命乞いして欲しい
178 23/10/02(月)11:12:47 No.1108135915
>はいはいそういうのいいからって出来るフリーレンが相手で良かった 頭では魔族の特性理解してるフリーレンでも的確な煽りで感情乱されてるからスレ画の煽り凄い
179 23/10/02(月)11:12:53 No.1108135928
的確な鳴き声が出てくるって事はそれだけ色々なパターンで人間殺してきたって事だからな…
180 23/10/02(月)11:13:22 No.1108136011
>命乞いして欲しい にこやかに言うからシコれない…
181 23/10/02(月)11:13:40 No.1108136062
正直いうと顔が好き
182 23/10/02(月)11:13:43 No.1108136068
七崩賢は全滅したけどコイツやクヴァールみたいな七崩賢以外の魔法使うヤバい奴とか武術極めた将軍なんかは健在だからなぁ 北の果ては北部高原と同レベルで危険地帯みたいだし
183 23/10/02(月)11:14:13 No.1108136144
マハトがいなかったら本当にハッタリじゃなくフェルンシュタルク死んでただろうから危なかった
184 23/10/02(月)11:14:18 No.1108136157
まあそんなに目立って活動してないのも本当だろうな 少数の人間を丁寧に研究してきたタイプ
185 23/10/02(月)11:14:19 No.1108136159
おっと表情も飾りだぞ 動物に表情を見出す人間さんには効果が高すぎる
186 23/10/02(月)11:14:43 No.1108136220
シュタルクの体がいくつあっても足りない
187 23/10/02(月)11:14:53 No.1108136252
>命乞いして欲しい ごめんなさい 改心します 死にたくない 心境を教えて?
188 23/10/02(月)11:15:12 No.1108136305
マハトも七崩賢では最強としか言ってないから大魔族にマハトやソリテール以上のが複数いてもおかしくないんだよな
189 23/10/02(月)11:15:13 No.1108136310
将軍程度にボコボコにされるシュタルクはもっと身体鍛えろ
190 23/10/02(月)11:15:20 No.1108136340
そもそもこの姉さん自体七崩賢最強と言われたマハトをもってして 「戦ったら勝てるかわからない」 と言わしめる魔族の中でも最上位なことを忘れてはならない
191 23/10/02(月)11:15:35 No.1108136380
大魔族ってのも自称じゃなくて何か定義があるやつかな
192 23/10/02(月)11:15:40 No.1108136391
正直一番シコれる子
193 23/10/02(月)11:16:06 No.1108136466
命乞いックスしてくれる?
194 23/10/02(月)11:16:09 No.1108136479
七崩賢の中位以下のやつよりは強いと…
195 23/10/02(月)11:16:19 No.1108136506
>まあそんなに目立って活動してないのも本当だろうな >少数の人間を丁寧に研究してきたタイプ 殺戮が目的ではないからな 研究のためなら殺すけど
196 23/10/02(月)11:16:56 No.1108136617
フェルン?ゴメンね殺しちゃった煽りも十分な研究の成果だな ちゃんとどれが効くか試してるのがマジ畜生
197 23/10/02(月)11:17:09 No.1108136652
>七崩賢の中位以下のやつよりは強いと… 下手すると上位よりも強かった
198 23/10/02(月)11:17:30 No.1108136703
>命乞いックスしてくれる? 人間の研究の為ならたぶんしてくれる その代わり終わったら殺しに来る
199 23/10/02(月)11:17:44 No.1108136745
魔力封じる石あってレイプしようにも何かの拍子にいきなり殺されそう
200 23/10/02(月)11:18:03 No.1108136801
マハトと対照的に出てくるとこわ…ってなるキャラだった
201 23/10/02(月)11:18:11 No.1108136827
マハトも奇跡のグラオザームとは相性最悪だから戦いたくねえ~っつってるし最強ってのも人間から見た対処できなさかもしれん
202 23/10/02(月)11:18:24 No.1108136859
>>命乞いックスしてくれる? >人間の研究の為ならたぶんしてくれる >その代わり終わったら殺しに来る じゃあ一通り楽しんだ後殺せばいいか…
203 23/10/02(月)11:19:01 No.1108136962
黄金化解除はゼーリエすらできんからな…
204 23/10/02(月)11:19:09 No.1108136995
>じゃあ一通り楽しんだ後殺せばいいか… スレ画を手軽に殺せるお前は誰だよ
205 23/10/02(月)11:19:28 No.1108137053
>じゃあ一通り楽しんだ後殺せばいいか… 出来る奴がフリーレンかゼーリエぐらいしかいねえ
206 23/10/02(月)11:19:33 No.1108137073
罪悪感なくシコれる魔族凌辱ピクチャー増えろ
207 23/10/02(月)11:20:01 No.1108137158
>罪悪感なくシコれる魔族凌辱ピクチャー増えろ 凌辱してるこいつ何者だよ…ってノイズが酷すぎる…
208 23/10/02(月)11:20:04 No.1108137168
>じゃあ一通り楽しんだ後殺せばいいか… それが出来るなら遊んでないで前線で働け
209 23/10/02(月)11:20:23 No.1108137211
>スレ画を手軽に殺せるお前は誰だよ 人も魔族もエルフすらもその存在を忘れ果てる程の昔に存在した伝説の種付けおじさんだろ
210 23/10/02(月)11:20:37 No.1108137247
別に魔族を根絶やしにするために旅してるわけじゃないから 後々大きな戦闘になっても「あの二人の方が強かったな…」みたいなオチがつく可能性はなくはない
211 23/10/02(月)11:20:46 No.1108137269
フリーレンすら無理だぞソリテール倒すの
212 23/10/02(月)11:20:48 No.1108137284
>>じゃあ一通り楽しんだ後殺せばいいか… >出来る奴がフリーレンかゼーリエぐらいしかいねえ ひらめいた
213 23/10/02(月)11:20:49 No.1108137289
殺すことが出来る奴らが基本滅ぼされかけたエルフ連中しかいねえ…
214 23/10/02(月)11:20:56 No.1108137315
今後あんまりバトル展開はやらないのかもっとやべーのが出てくるのか 少なくとも七崩賢はついに全滅だからな
215 23/10/02(月)11:21:03 No.1108137325
魔力量でいえばフリーレン、ソリテール>マハトだし魔力コントロールはフリーレン以上だし人間の魔法知識豊富だから対応力もあるし舐めプ癖戒める冷静な判断もあるしなんだこの無名の大魔族…
216 23/10/02(月)11:21:39 No.1108137430
マハトは素直にこいつは強敵だぜって盛り上がるんだけどこいつは怖気の方が先立つ
217 23/10/02(月)11:21:54 No.1108137472
対戦中に別のやつが長距離から狙撃して勝利って普通の漫画なら主役サイドのやる事じゃないんだが この漫画だと全然ありになるから上手いこと空気作ったな作者
218 23/10/02(月)11:22:05 No.1108137509
マハトクラスを一方的に嬲り殺せるのはゼーリエと南の勇者くらいだ
219 23/10/02(月)11:22:10 No.1108137529
見た目が人間に似てるだけだから生殖器が付いてなかったり付いてても全然場所や形が違うとかもあり得るのがな
220 23/10/02(月)11:22:21 No.1108137553
四本腕マンの下っ端の子のえっちな画像ください
221 23/10/02(月)11:22:21 No.1108137555
限界バトルの後のクエストが古びたトラクターの修理とかそんなノリ
222 23/10/02(月)11:22:30 No.1108137581
>今後あんまりバトル展開はやらないのかもっとやべーのが出てくるのか >少なくとも七崩賢はついに全滅だからな なんと今フリーレンは魔王軍全盛期に全盛期勇者PTとともにいるんだ
223 23/10/02(月)11:22:41 No.1108137612
魔王が魔族と最強とも限らんからな 魔王より強い魔族が居たらそいつは魔王に従ってないだろうし
224 23/10/02(月)11:22:46 No.1108137633
>魔力量でいえばフリーレン、ソリテール>マハトだし魔力コントロールはフリーレン以上だし人間の魔法知識豊富だから対応力もあるし舐めプ癖戒める冷静な判断もあるしなんだこの無名の大魔族… 何なら最初は人類との共存を望んだ結果魔族の破滅を導きかねないマハト殺す気満々だったおねーさん
225 23/10/02(月)11:23:17 No.1108137718
>見た目が人間に似てるだけだから生殖器が付いてなかったり付いてても全然場所や形が違うとかもあり得るのがな 尻に目がとかある可能性があるのか…
226 23/10/02(月)11:23:28 No.1108137753
マハトは黄金化と黄金マント剣黄金千本桜で見栄えがいいけど ソリテールは剣の魔法あんま使わないで見えない魔力の塊ドーン!だから映えねえ…
227 23/10/02(月)11:23:36 No.1108137783
>七崩賢は全滅したけどコイツやクヴァールみたいな七崩賢以外の魔法使うヤバい奴とか武術極めた将軍なんかは健在だからなぁ >北の果ては北部高原と同レベルで危険地帯みたいだし 終極の聖女とか血塗られし軍神とか登場しそう
228 23/10/02(月)11:23:38 No.1108137788
>魔王が魔族と最強とも限らんからな >魔王より強い魔族が居たらそいつは魔王に従ってないだろうし やるか…魔界統一トーナメント編!
229 23/10/02(月)11:23:40 No.1108137797
>今後あんまりバトル展開はやらないのかもっとやべーのが出てくるのか >少なくとも七崩賢はついに全滅だからな 肩書無しが出てきた事でだいぶ緊張感は高まったからそこへんが出てきそう あと未来視魔族がこれからが魔族存続に繋がるって言ってるからなんかまだ魔族と人間間であるんだろうなとなる
230 23/10/02(月)11:23:41 No.1108137803
手を付けられずに放置してた連中がごろごろ出てくるから 逆にストレートに倒せた魔王の強みってなんだったんだってなる
231 23/10/02(月)11:24:13 No.1108137900
>マハトは黄金化と黄金マント剣黄金千本桜で見栄えがいいけど >ソリテールは剣の魔法あんま使わないで見えない魔力の塊ドーン!だから映えねえ… ドラゴンボールみたいな戦い方してるなソリテール…
232 23/10/02(月)11:24:16 No.1108137911
デンケンと旧知のレルネンが協力してエーデルに記憶持ち帰らせたから黄金化魔法の解析が間に合って デンケンが呪い返しジャスガしたからマハトが無差別黄金化やったおかげでフェルシュタが生き残って フリーレンが二人の生存信じてスレ画と戦いながら黄金郷解析したから長距離狙撃に繋がって… まじで薄氷の勝利だったよな
233 23/10/02(月)11:24:20 No.1108137920
どっかでソリテールの性質見たことあるなと思ったらボ卿だこれ
234 23/10/02(月)11:24:28 No.1108137937
敵がいないなら味方の中から作ればいい というわけでゼーリエ乱心編で
235 23/10/02(月)11:24:28 No.1108137942
魔法の基本はできると思ったことはできるだからヤれると思えばヤれる! そのあと生き延びられるかは知らん
236 23/10/02(月)11:24:36 No.1108137965
「人間が知りたかったので人間の真似をしてみました」 魔王とかがそんなんだったら嫌すぎる 魔族は人間の鏡写しの存在…となる
237 23/10/02(月)11:25:05 No.1108138047
>対戦中に別のやつが長距離から狙撃して勝利って普通の漫画なら主役サイドのやる事じゃないんだが >この漫画だと全然ありになるから上手いこと空気作ったな作者 それこそスレ画は敵じゃなくて災害とかそういうの近い気がする
238 23/10/02(月)11:25:32 No.1108138141
誘惑されてのこのこ着いて行ったら都合良くエロいことされるにしても前立腺ぱんちぐらいえぐいことされそう
239 23/10/02(月)11:25:50 No.1108138205
正直変わり者の方が基本強いんじゃないかって
240 23/10/02(月)11:25:53 No.1108138213
>肩書無しが出てきた事でだいぶ緊張感は高まったからそこへんが出てきそう >あと未来視魔族がこれからが魔族存続に繋がるって言ってるからなんかまだ魔族と人間間であるんだろうなとなる つっても1000年後のって気の遠くなるような単位の話だしなあいつが気にしてるのは 所詮はまだヒンメルがいなくなったじゃないしてから20と数年だ
241 23/10/02(月)11:26:11 No.1108138261
>「人間が知りたかったので人間の真似をしてみました」 >魔王とかがそんなんだったら嫌すぎる >魔族は人間の鏡写しの存在…となる フリーレンの言葉から魔王は共生派でマハトと同じく 「人間との違いを理解したらきっと共生できるだろう」 と信じてた模様 尚その過程手で人類の生存圏を2/3削った模様
242 23/10/02(月)11:26:14 No.1108138266
テンプレ魔族ならハメやすいからな
243 23/10/02(月)11:26:16 No.1108138269
こんな優しいお姉さんが怖い魔族なわけないぜ ちょっとお話聞いてく
244 23/10/02(月)11:26:42 No.1108138364
>少なくとも七崩賢はついに全滅だからな …だがそれは本当の事なのだろうか?
245 23/10/02(月)11:27:05 No.1108138422
ソリテールとゼーリエのマッチアップは見てみたい
246 23/10/02(月)11:27:11 No.1108138443
>こんな優しいお姉さんが怖い魔族なわけないぜ >ちょっとお話聞いてく しんでる…
247 23/10/02(月)11:27:19 No.1108138472
神技のレヴォルテがテンプレ魔族将軍って感じだったけど普通にクソ強だったし…
248 23/10/02(月)11:27:21 No.1108138476
>あと未来視魔族がこれからが魔族存続に繋がるって言ってるからなんかまだ魔族と人間間であるんだろうなとなる フリーレンに見られてることもお見通しで見せないの凄い良いよね… でもこの戦いもお見通しの上で良しとしてるの怖い
249 23/10/02(月)11:27:29 No.1108138501
>正直変わり者の方が基本強いんじゃないかって オーソドックスな魔族は大体突出した末に狩られるので…
250 23/10/02(月)11:27:38 No.1108138533
>ソリテールとゼーリエのマッチアップは見てみたい 流石に相手にならんけど喜々として命乞いするソリテールが見れそう
251 23/10/02(月)11:27:41 No.1108138551
>手を付けられずに放置してた連中がごろごろ出てくるから >逆にストレートに倒せた魔王の強みってなんだったんだってなる それこそ魔族まとめ上げてたのはデカかったんじゃねえかな それほど強大であったしそれ殺したヒンメル存命の間は結構、魔族の動きも大人しくなってた感はあるし
252 23/10/02(月)11:28:21 No.1108138668
ババアの全力魔力パンチで潰れるだろ
253 23/10/02(月)11:28:25 No.1108138677
>ソリテールとゼーリエのマッチアップは見てみたい ソリテールに勝てる要素が1ミリも無くないか
254 23/10/02(月)11:28:37 No.1108138718
マハトを子ども扱いで煽り倒せるゼーリエが圧倒的過ぎる…
255 23/10/02(月)11:29:01 No.1108138797
>正直変わり者の方が基本強いんじゃないかって 低級魔族って会話すらろくになりたたんし 変わり者って時点でやべーやつは確定だろうな
256 23/10/02(月)11:29:07 No.1108138814
ソリテールは人類の魔法使う代わり者の魔族だけど ゼーリエは人類の魔法総て使うエルフだ
257 23/10/02(月)11:29:08 No.1108138819
>つっても1000年後のって気の遠くなるような単位の話だしなあいつが気にしてるのは >所詮はまだヒンメルがいなくなったじゃないしてから20と数年だ その20と数年に何か決定的な出来事があるんじゃないか? それこそ1000年後に魔族が存在してるかってぐらいの
258 23/10/02(月)11:29:17 No.1108138847
>手を付けられずに放置してた連中がごろごろ出てくるから >逆にストレートに倒せた魔王の強みってなんだったんだってなる 魔王は城から動けなかったんじゃないかなぁ
259 23/10/02(月)11:29:25 No.1108138882
>フリーレンの言葉から魔王は共生派でマハトと同じく >「人間との違いを理解したらきっと共生できるだろう」 >と信じてた模様 うんまあそれはわかってるけど その違いを理解するための手段としての人類の模倣だったりしたら嫌だなぁってだけ 魔王が仕掛けて来たことは全て人間が今までして来たことでしかない…となったら救いもない
260 23/10/02(月)11:30:35 No.1108139101
パーティの構成が大分ふわっとしてる割に 離れの街でひたすらゴブリン狩ってる冒険者がいそうなぐらいに世界観がハードだった
261 23/10/02(月)11:30:46 No.1108139125
後アイゼンが魔王城でいろいろあったと語ってるが内容は語らなかったのでそこも結構重要なんじゃないかと思ってる
262 23/10/02(月)11:31:14 No.1108139204
人間と魔族の相違点は感情と価値観が大きいから人間モルモットにしてサンプル増やしたら仲良く出来るはずだねぇ…
263 23/10/02(月)11:32:53 No.1108139516
人類との共存に対するスタンスは真逆だけどどっちも本心から人間好きではあるんだろう その上で人類を理解して共存を実現する為に行動したのがマハト(あと魔王)で自分達はどこまで行っても魔族だから共存なんて無理だししようとすると魔族は人類に滅ぼされるよ?って割り切ってるのがソリテール(あと人類側ではフリーレンも同じような考え) 凄い面白い対比だよね
264 23/10/02(月)11:33:07 No.1108139567
ソリテールと遭遇した人間が友好的に接したらどういう感じに殺されるんだろうな 人間の研究とかで拷問されたりするんだろうかね
265 23/10/02(月)11:33:29 No.1108139642
>体は洗ってるだろそういうんじゃない 魔族は病気ならなそうだし本当に独特の匂いありそう そもそも代謝するかどうかとかわからんけど
266 23/10/02(月)11:35:14 No.1108139973
>絶対小屋まで連れて行かれてセックスとかしてもらった上で >惨殺された様な子供とか居そう
267 23/10/02(月)11:35:28 No.1108140009
手足切り落とした後もお喋りのための処置はできるはず
268 23/10/02(月)11:35:41 No.1108140055
ていうかちゃんとグズグズになって死んだ描写あるし疑う必要ないんだろうけど ちゃんと死んだ?
269 23/10/02(月)11:35:46 No.1108140068
人間を理解して共存しよう!(人間の半分以上を殺しながら)
270 23/10/02(月)11:35:47 No.1108140074
共生の目的が魔族の本能に従うことでしかないのがもうダメ
271 23/10/02(月)11:36:32 No.1108140217
魔族をオナホにする魔法さえあれば仲良く出来た
272 23/10/02(月)11:37:00 No.1108140313
スレ画の例え話の感じだと人間はゴリラと柵も何もない状態で一緒にいられるかって感じなんだよな 無理だな…となる
273 23/10/02(月)11:37:28 No.1108140410
>ていうかちゃんとグズグズになって死んだ描写あるし疑う必要ないんだろうけど >ちゃんと死んだ? 現代で死んでても過去は生きてるからなあ… 過去に戻れば元気なんだよねこいつ
274 23/10/02(月)11:37:37 No.1108140434
マハトとグリュックの関係が人類と魔族の共存の到達点だよね あれ以上は望むらくもない
275 23/10/02(月)11:38:00 No.1108140521
>そもそも代謝するかどうかとかわからんけど あの世界で共有される知識だと魔物は魔力の澱から産まれたとかそんなんだから代謝するとしたら人間に含まれている魔力だろうと推測される 肉とか脂とかそういうのも消化できるように進化している可能性も否定はできないが
276 23/10/02(月)11:38:22 No.1108140584
>スレ画の例え話の感じだと人間はゴリラと柵も何もない状態で一緒にいられるかって感じなんだよな >無理だな…となる ゴリラは人間に対して種族的な害意はないのにゴリラに失礼だろその例え
277 23/10/02(月)11:38:23 No.1108140587
どうも魔王の友人役です
278 23/10/02(月)11:38:27 No.1108140610
スレ画は魔族には無い人類の感情を正確に理解してて マハトは魔族には無い人類の感情が最後まで理解出来なかったのいいよね…
279 23/10/02(月)11:38:45 No.1108140662
ゴリラは怒ってなどいない ただ玩具で遊んでいるだけだ
280 23/10/02(月)11:39:12 No.1108140755
スレ画のレベルもっと上げた奴だったぽいな魔王ひたすら強く無いと他の魔族にマウント取れないらしいし
281 23/10/02(月)11:39:52 No.1108140906
>ゴリラは人間に対して種族的な害意はないのにゴリラに失礼だろその例え 例えの一種として言ってるだけで別にゴリラに対して悪意はねえよ それこそ現実に作中の魔族みたいな種族なんていないんだし
282 23/10/02(月)11:39:54 No.1108140917
ゴリラさんは節度を持って接してれば突然殺しにくることは無いと思う 逆にあっちがストレスでダウンすると思う
283 23/10/02(月)11:40:01 No.1108140953
>マハトとグリュックの関係が人類と魔族の共存の到達点だよね >あれ以上は望むらくもない グリュックとの出会いからヴァイセ領の最期がマジで奇跡の期間過ぎる
284 23/10/02(月)11:40:40 No.1108141091
よく考えたらフリーレンも突如彗星の如く現れた無名の大魔法使いなんだよね まあこっちは400年魔族と戦ってないだけだけど
285 23/10/02(月)11:40:46 No.1108141117
>魔力量でいえばフリーレン、ソリテール>マハトだし魔力コントロールはフリーレン以上だし人間の魔法知識豊富だから対応力もあるし舐めプ癖戒める冷静な判断もあるしなんだこの無名の大魔族… もし固有魔法が剣出すやつじゃなくてやっかい系だったらフリーレンがデーアゴルド解除にリソース使えなくて負けてたんじゃないかなっていうくらいヤバイ 同時に七崩賢の固有魔法の厄介さが際立つ良い適役だったと思う
286 23/10/02(月)11:41:18 No.1108141233
>>マハトとグリュックの関係が人類と魔族の共存の到達点だよね >>あれ以上は望むらくもない >グリュックとの出会いからヴァイセ領の最期がマジで奇跡の期間過ぎる 「…俺は戦うのが嫌いなんだ…」(つまらないから)
287 23/10/02(月)11:41:48 No.1108141340
魔族に育てられた人間とか魔族とのハーフがそのうち登場しそうだけどどんな展開なのか想像できねぇ
288 23/10/02(月)11:41:49 No.1108141341
>あの世界で共有される知識だと魔物は魔力の澱から産まれたとかそんなんだから そんな設定どこにあった?
289 23/10/02(月)11:42:01 No.1108141390
こんなお姉さんが悪い魔族な訳ないだ
290 23/10/02(月)11:42:20 No.1108141453
マハト編終わった後にじゃあ共存本当に出来るのかっていうと…となる 主にスレ画のせいだけど
291 23/10/02(月)11:42:50 No.1108141575
>こんなお姉さんが悪い魔族な訳ないだ 魔族視点では変わり者だけど人間からするとごく普通の一般的な魔族だからな
292 23/10/02(月)11:42:54 No.1108141592
>魔族に育てられた人間とか魔族とのハーフがそのうち登場しそうだけどどんな展開なのか想像できねぇ 前者は単に人食う人間になりそう
293 23/10/02(月)11:43:06 No.1108141630
魔族ってまるで性欲なさそうだけど どうやって増えてるんだ?
294 23/10/02(月)11:43:29 No.1108141703
>魔族ってまるで性欲なさそうだけど どうやって増えてるんだ? 自然発生してるんじゃなかったっけ…
295 23/10/02(月)11:43:31 No.1108141705
>そんな設定どこにあった? 前どっかでフリーレンかフランメかその辺りが話してた覚えがあるんだが… 記憶違いだったらすまない
296 23/10/02(月)11:43:33 No.1108141713
実質人間に隷属できるような精神性の魔族じゃないと共存無理
297 23/10/02(月)11:43:39 No.1108141732
>魔族ってまるで性欲なさそうだけど どうやって増えてるんだ? 多分かってにはえてくる
298 23/10/02(月)11:44:02 No.1108141816
魔族側にもたまに共存論者が現れるけど絶対相容れないから皆殺しにすべきって主人公なの凄いね… いやこれで主人公が共存論者になっちゃうとぼくらの血盟状態になるけども…
299 23/10/02(月)11:44:07 No.1108141835
>>命乞いして欲しい >ごめんなさい >改心します >死にたくない >心境を教えて? ゲナウ「せめて演技くらいはちゃんとしてくれ」
300 23/10/02(月)11:44:29 No.1108141900
ハイターが調べてた聖都の記録に一応フランメの弟子としてフリーレンの記録はあったぽいんだよな そこから1人で生きてきたから無名ってダラダラ生きすぎだろフリーレン
301 23/10/02(月)11:44:41 No.1108141954
>よく考えたらフリーレンも突如彗星の如く現れた無名の大魔法使いなんだよね >まあこっちは400年魔族と戦ってないだけだけど あの聖杖の証とかいう骨董品なんかすごいアイテムなんだろうな
302 23/10/02(月)11:44:50 No.1108141984
>魔族とのハーフ 生殖器無いんじゃね魔族 当然子宮もなく
303 23/10/02(月)11:45:22 No.1108142097
>魔族側にもたまに共存論者が現れるけど絶対相容れないから皆殺しにすべきって主人公なの凄いね… >いやこれで主人公が共存論者になっちゃうとぼくらの血盟状態になるけども… 現状マハトが奇跡的に噛み合っただけで可能性ゼロに近いし…
304 23/10/02(月)11:45:31 No.1108142134
共生しよって考えてる癖に殺すのがもうどうしようもない価値観の違いを感じる
305 23/10/02(月)11:45:34 No.1108142143
>あの聖杖の証とかいう骨董品なんかすごいアイテムなんだろうな フリーレンが最後の大魔法使いらしいからアレが大魔法使いの証だと思われる
306 23/10/02(月)11:45:38 No.1108142153
>>あの世界で共有される知識だと魔物は魔力の澱から産まれたとかそんなんだから >そんな設定どこにあった? アウラ戦前の回想でフリーレンが言ってなかったっけ
307 23/10/02(月)11:45:48 No.1108142187
餌をくれる人間に懐く家猫みたいに安定して餌をくれる人間が居たら懐いてくれるかもね
308 23/10/02(月)11:46:08 No.1108142274
2巻読み返してみたけど魔族って一応産み落とされはするのか…何から…?
309 23/10/02(月)11:46:23 No.1108142331
>ハイターが調べてた聖都の記録に一応フランメの弟子としてフリーレンの記録はあったぽいんだよな >そこから1人で生きてきたから無名ってダラダラ生きすぎだろフリーレン 有名になったら魔王討伐旅まえに目付けられてただろうし
310 23/10/02(月)11:46:37 No.1108142378
>ハイターが調べてた聖都の記録に一応フランメの弟子としてフリーレンの記録はあったぽいんだよな >そこから1人で生きてきたから無名ってダラダラ生きすぎだろフリーレン 一応フランメから「お前は魔王を倒すまで(倒せるようになるまで)目立つな」と釘は刺されていたから 「お前(フリーレン)ならいつか魔王を倒せるようになる」とも
311 23/10/02(月)11:46:54 No.1108142432
>ハイターが調べてた聖都の記録に一応フランメの弟子としてフリーレンの記録はあったぽいんだよな >そこから1人で生きてきたから無名ってダラダラ生きすぎだろフリーレン 魔王殺す為に名を隠すって目的があったわけだし
312 23/10/02(月)11:46:56 No.1108142438
>2巻読み返してみたけど魔族って一応産み落とされはするのか…何から…? 魔物が進化したから魔族なんだから魔物が子作りするなら魔族も子作りするんじゃない?
313 23/10/02(月)11:46:59 No.1108142448
フリーレンが持ってた錆びたやつは多分フランメが創設した大陸初の魔法団体のやつだろうね
314 23/10/02(月)11:47:08 No.1108142487
目立ったらそれこそ魔族が殺しにきただろうしね
315 23/10/02(月)11:47:20 No.1108142533
魔法を追い求めて魔族になろうとした人間はその内出てくるんじゃね
316 23/10/02(月)11:47:25 No.1108142554
エルフがいるなら当然ハーフエルフもいる 何故ならそれは浪漫だからだ 魔族だって一緒だろうが!
317 23/10/02(月)11:47:34 No.1108142589
逆に人間牧場とか作ってる魔族いそうなもんだけどいないのかな 魔王倒すときに皆殺しちゃったんだろうか
318 23/10/02(月)11:48:11 No.1108142718
フリーレンは対魔族の初見殺しのプロだから…
319 23/10/02(月)11:48:19 No.1108142750
魔物と人間は形が似てるだけだからな シャチとサメが交配してハーフ産まれる?みたいな話だぞ
320 23/10/02(月)11:48:40 No.1108142831
>エルフがいるなら当然ハーフエルフもいる >何故ならそれは浪漫だからだ >魔族だって一緒だろうが! もうエルフは絶滅寸前なんすよ… ハーフエルフをりょうさんしたかったらフリーレンとゼーリエに産みまくって貰うしかない
321 23/10/02(月)11:49:31 No.1108143025
>フリーレンが持ってた錆びたやつは多分フランメが創設した大陸初の魔法団体のやつだろうね アレがゼーリエの団体でも知られてるあたり魔法史とか勉強すると載ってるんだろうな フェルンは勉強しないから知らないけど
322 23/10/02(月)11:49:32 No.1108143028
魔族に性器があるのかも分からんしな 繁殖しないなら無さそう
323 23/10/02(月)11:50:04 No.1108143141
>魔族に性器があるのかも分からんしな >繁殖しないなら無さそう でもおっぱいはあるし…
324 23/10/02(月)11:50:05 No.1108143142
>ハーフエルフをりょうさんしたかったらフリーレンとゼーリエに産みまくって貰うしかない エルフの子を人間の男が産む魔法を下さい 今使います
325 23/10/02(月)11:50:10 No.1108143163
ヒンメルと冒険してた時代はそれもなかったの!?って魔法があってスレ画はそれが開発されてから遭遇してよかったとなる
326 23/10/02(月)11:50:10 No.1108143164
無名の大魔族はヤバいって話が散々あって 魔王討伐の時のフリーレンは魔族から見たそれだからな
327 23/10/02(月)11:50:21 No.1108143213
魔族が滅びようと世界から戦乱が無くなる事はないのは南諸国見ればわかるから心配しなくていいぞゼーリエ
328 23/10/02(月)11:50:43 No.1108143291
>フェルンは勉強しないから知らないけど 「もういわれたとおりに読んでますよ…」
329 23/10/02(月)11:50:46 No.1108143307
ソリテールもクヴァールを尊敬してたな… なんなんだよアイツ!
330 23/10/02(月)11:51:14 No.1108143407
>>魔族に性器があるのかも分からんしな >>繁殖しないなら無さそう >でもおっぱいはあるし… 人間騙すのに都合がいいからね とくにオス
331 23/10/02(月)11:51:20 No.1108143427
>ソリテールもクヴァールを尊敬してたな… >なんなんだよアイツ! 何気にフェルンの得意技の大元だからな…
332 23/10/02(月)11:51:22 No.1108143435
>>ハーフエルフをりょうさんしたかったらフリーレンとゼーリエに産みまくって貰うしかない >エルフの子を人間の男が産む魔法を下さい >今使います お前…ふざけるなよ。
333 23/10/02(月)11:51:44 No.1108143520
>>>魔族に性器があるのかも分からんしな >>>繁殖しないなら無さそう >>でもおっぱいはあるし… >人間騙すのに都合がいいからね >とくにオス 返す言葉もございません
334 23/10/02(月)11:52:00 No.1108143598
リーリエちゃん好きなのに仲良く出来なかったのかなしい
335 23/10/02(月)11:52:29 No.1108143701
>>そんな設定どこにあった? >前どっかでフリーレンかフランメかその辺りが話してた覚えがあるんだが… >記憶違いだったらすまない 読み直したけどやっぱりそんな設定ないよ
336 23/10/02(月)11:53:06 No.1108143835
アウラも身体つきがエッチだったから人気が出たじゃない
337 23/10/02(月)11:53:26 No.1108143922
>ヒンメルと冒険してた時代はそれもなかったの!?って魔法があってスレ画はそれが開発されてから遭遇してよかったとなる 多分神話時代の魔法使いが現代の魔法使い見たらあれもこれもないのによくやってるって逆に思うだろうな それぐらい失伝も発生してるよね
338 23/10/02(月)11:53:36 No.1108143960
ソリテールは頼み込めばめっちゃヤッてくれる(ダブルミーニング)筈
339 23/10/02(月)11:53:39 No.1108143976
>例えの一種として言ってるだけで別にゴリラに対して悪意はねえよ >それこそ現実に作中の魔族みたいな種族なんていないんだし 失礼かは置いといて不適当だし例えるなら普通に肉食のクマとかライオンでいいのでは…
340 23/10/02(月)11:53:43 No.1108143993
フリーレンは精神操作魔法に穴があるというエロ設定は使えるな!
341 23/10/02(月)11:54:08 No.1108144094
人間を殺すために人型に進化した魔物って話だった気がする 四刀将軍みたいな完全に半人型も居るけどあれは何なんだろうね
342 23/10/02(月)11:54:08 No.1108144096
エッチしようとしたらそっちの方にも口ありそう
343 23/10/02(月)11:54:24 No.1108144149
統一帝国崩壊時に失伝した魔法も多いだろうしな
344 23/10/02(月)11:55:04 No.1108144304
やっぱり人間は素晴らしいわ。は本心なのがより共存出来ねぇわこいつってなるのが駄目
345 23/10/02(月)11:55:05 No.1108144313
>人間を殺すために人型に進化した魔物って話だった気がする >四刀将軍みたいな完全に半人型も居るけどあれは何なんだろうね おそらくそのレスの一行目が答えだろう
346 23/10/02(月)11:55:32 No.1108144420
てかフランメフリーレンのこと理解しすぎでしょ 魔王をぶっ殺すのはフリーレンっていうのは弟子の才能を見て思ったことかもしれないけど大きな過ちを犯して人間を知りたいと思うようになるって言ってオレオールについてのページ開いたままの伝記残しとくとかさ
347 23/10/02(月)11:55:32 No.1108144422
>共生しよって考えてる癖に殺すのがもうどうしようもない価値観の違いを感じる そもそも殺すための共生ってところから抜け出せない限り共生にならない
348 23/10/02(月)11:55:47 No.1108144478
>2巻読み返してみたけど魔族って一応産み落とされはするのか…何から…? 北の果てから産まれてくるんじゃないの…魔王城あるし
349 23/10/02(月)11:55:49 No.1108144483
>統一帝国崩壊時に失伝した魔法も多いだろうしな そういう意味だとゼーリエやフリーレンに師事できるってラッキーだよな 本来なら失伝してる崩壊以前の魔法も学べるぞ
350 23/10/02(月)11:56:26 No.1108144614
ミニ四駆化でしか興奮しない異常者の集落にはミニ四駆に変形する魔族が出現するんだろうか
351 23/10/02(月)11:56:28 No.1108144622
設定的には異形のやつはかなり古くからいる魔族だ
352 23/10/02(月)11:56:47 No.1108144696
間接的にクヴァールの孫弟子みたいになってるフェルン そのうち大陸間誘導ゾルトラークとかやりだす
353 23/10/02(月)11:56:49 No.1108144706
>>統一帝国崩壊時に失伝した魔法も多いだろうしな >そういう意味だとゼーリエやフリーレンに師事できるってラッキーだよな >本来なら失伝してる崩壊以前の魔法も学べるぞ フリーレンに関してはフェルンにゾルトラークと防御魔法で十分だよってスタンスじゃないっけ
354 23/10/02(月)11:57:27 No.1108144844
>>共生しよって考えてる癖に殺すのがもうどうしようもない価値観の違いを感じる >そもそも殺すための共生ってところから抜け出せない限り共生にならない 効率の良い家畜化じゃないですかー
355 23/10/02(月)11:57:44 No.1108144911
どこから生えたんだろうな 魔族の自然発生説
356 23/10/02(月)11:58:06 No.1108144988
>フリーレンに関してはフェルンにゾルトラークと防御魔法で十分だよってスタンスじゃないっけ 戦闘以外なら使っていいよだから魔法自体は教わっているんじゃない? じゃないと戦闘で使われた時の対策もできないし
357 23/10/02(月)11:58:11 No.1108145008
というか魔法使えて一般攻撃魔法使えるやつ全員クヴァールの孫弟子みたいな感じじゃないか
358 23/10/02(月)11:58:19 No.1108145036
エッチできそうな魔族はスレ画ぐらいだが スレ画でも研究が終わったら殺しに来る
359 23/10/02(月)11:58:23 No.1108145053
しょうもない生活魔法なら嬉々として教えてくれそう
360 23/10/02(月)11:58:35 No.1108145105
>というか魔法使えて一般攻撃魔法使えるやつ全員クヴァールの孫弟子みたいな感じじゃないか 人類の師父じゃん
361 23/10/02(月)11:58:49 No.1108145170
>リーリエちゃん好きなのに仲良く出来なかったのかなしい fu2629261.png かわいいよね
362 23/10/02(月)11:58:55 No.1108145195
>しょうもない生活魔法なら嬉々として教えてくれそう 油汚れを落とす魔法みたいなのは使ってた描写あったな…
363 23/10/02(月)11:59:21 No.1108145282
自身も魂の眠る地に行ってるからフリーレンほどじゃなくとも似た経験があるんかね
364 23/10/02(月)11:59:29 No.1108145321
>フリーレンに関してはフェルンにゾルトラークと防御魔法で十分だよってスタンスじゃないっけ 現代の魔法使い相手ならそれで十分って言ってたね フェルンは魔族相手でもそれしか使ってない気がする
365 23/10/02(月)11:59:54 No.1108145426
古くから生き残ってる強い奴相手には超速射ゾルトラークのが通用するしそれが出来るなら現代の人間魔法使いにも勝てる フリーレンはフェルンならほぼゾルトラークでいいよという判断を出した
366 23/10/02(月)12:00:19 No.1108145529
>>というか魔法使えて一般攻撃魔法使えるやつ全員クヴァールの孫弟子みたいな感じじゃないか >人類の師父じゃん 真面目に現代魔法史はゾルトラークの歴史的なこと言われてたからな
367 23/10/02(月)12:00:57 No.1108145661
フリーレン自身はなんか割りと色々使ってたよね なんか雷出すやつとか
368 23/10/02(月)12:01:00 No.1108145678
人間と繁殖できるか試みる女魔族はいないんですか?
369 23/10/02(月)12:01:03 No.1108145685
ゾルトラークもヒンメルといた頃は使ってなかったって事になるからな… だから凄い仰々しい魔法を今でも本当にやばい時は使ったりしてる
370 23/10/02(月)12:01:51 No.1108145861
い「」 も を げ 殺 へ す い 魔 さ 法
371 23/10/02(月)12:01:52 No.1108145868
魂の集まる地なんて設定があるから退場したやつもまたなんか関わってるくるだろ
372 23/10/02(月)12:01:53 No.1108145872
騎馬戦主体の戦争における銃砲みたいなものだからなゾルトラーク…それ以前と以後では常識が変わるタイプの
373 23/10/02(月)12:02:05 No.1108145918
エルフとはそこんとこの価値観が合ってて人類にとって共生出来て良かったね… 性欲がうっすいぐらいだもんな
374 23/10/02(月)12:02:22 No.1108145993
>フリーレンは精神操作魔法に穴があるというエロ設定は使えるな! かなり強い耐性あるよフリーレン ないのはフェルン
375 23/10/02(月)12:02:52 No.1108146098
>フリーレンはフェルンならほぼゾルトラークでいいよという判断を出した 何故ならフェルンのゾルトラークによる飽和攻撃を普通の人類では防ぎきれないから でも人類の魔法使いじゃ修行にならないからといって格上の魔族とタイマンさせるんじゃないよ
376 23/10/02(月)12:02:55 No.1108146109
>魂の集まる地なんて設定があるから退場したやつもまたなんか関わってるくるだろ というか12巻にもスレ画出てくるし…
377 23/10/02(月)12:02:58 No.1108146125
>真面目に現代魔法史はゾルトラークの歴史的なこと言われてたからな ゾルトラークとそれを防ぐ防御魔法の発展が今の魔法の基礎
378 23/10/02(月)12:04:02 No.1108146370
ソリテールすら偉大なって付けてるのなんなのクヴァール
379 23/10/02(月)12:04:18 No.1108146431
マハトは絶対人間理解のために寄ってきた貴族の女にチンポおっ勃てて腰ヘコしてた
380 23/10/02(月)12:04:46 No.1108146556
別に鉄砲あるんだから弓の技術なんていいんじゃない?みたいな感じだろうか その弓の技術が1k先射抜くとか超速射出来るとかだけど
381 23/10/02(月)12:05:07 No.1108146641
>ゾルトラークとそれを防ぐ防御魔法の発展が今の魔法の基礎 それの解析に一番貢献したのがフリーレンって話だから現代魔法の祖の半分はフリーレンだな つまりフェルンが現代魔法の申し子だ
382 23/10/02(月)12:05:27 No.1108146733
>>フリーレンは精神操作魔法に穴があるというエロ設定は使えるな! >かなり強い耐性あるよフリーレン >ないのはフェルン フリーレンは精神操作魔法には強固な対策してるけど術式が妙に古いままだから現代の専門家なら隙がある可能性が高い
383 23/10/02(月)12:05:58 No.1108146842
>>フリーレンは精神操作魔法に穴があるというエロ設定は使えるな! >かなり強い耐性あるよフリーレン >ないのはフェルン >>使えるな!
384 23/10/02(月)12:05:58 No.1108146843
コピーフリーレンのフェルンにやったカウンターとか見てると本当にゾルトラークだけで良いんですか?とかは思ったりする
385 23/10/02(月)12:06:23 No.1108146957
>>ゾルトラークとそれを防ぐ防御魔法の発展が今の魔法の基礎 >それの解析に一番貢献したのがフリーレンって話だから現代魔法の祖の半分はフリーレンだな >つまりフェルンが現代魔法の申し子だ 現代の魔法戦闘の申し子であって現代魔法の申し子ではあんまりない
386 23/10/02(月)12:06:24 No.1108146959
>>>フリーレンは精神操作魔法に穴があるというエロ設定は使えるな! >>かなり強い耐性あるよフリーレン >>ないのはフェルン >>>使えるな! おらっ!シュタルクに対して素直になるんだよ!
387 23/10/02(月)12:06:49 No.1108147073
>マハトは絶対人間理解のために寄ってきた貴族の女にチンポおっ勃てて腰ヘコしてた そもそも魔族って人間とか言う異種族相手にチンポ立たなそうだしマンコも濡れなさそう
388 23/10/02(月)12:06:58 No.1108147112
でも圧縮ゾルトラークは脳筋魔力バリアで防がれてしまうからまた対策考えないと…よし超長距離射撃するか
389 23/10/02(月)12:07:18 No.1108147197
>コピーフリーレンのフェルンにやったカウンターとか見てると本当にゾルトラークだけで良いんですか?とかは思ったりする でもあれ習得するのに無茶苦茶時間かかるやつなら それ習得する時間で真っ当にゾルトラーク極めた方がいいんじゃない?
390 23/10/02(月)12:07:57 No.1108147407
>>マハトは絶対人間理解のために寄ってきた貴族の女にチンポおっ勃てて腰ヘコしてた >そもそも魔族って人間とか言う異種族相手にチンポ立たなそうだしマンコも濡れなさそう 人間も虫とかスライム相手におちんぽおったてられるかっつったら…いやこの例えは適切じゃないか
391 23/10/02(月)12:08:05 No.1108147442
画像を殺せたのでフェルンは既にフリーレンすら殺せる技は持っている
392 23/10/02(月)12:08:19 No.1108147504
ゾルトラーク極めた方がいいで笑っちゃった 魔物の魔法なのに
393 23/10/02(月)12:08:47 No.1108147624
フェルンが使うなら視界悪くする魔法とかだろうな 探知合戦のクソ戦術になる
394 23/10/02(月)12:08:48 No.1108147629
>そもそも魔族って人間とか言う異種族相手にチンポ立たなそうだしマンコも濡れなさそう つまりちんこ立てる魔法とか濡れる魔法使うんだろ? だって人類の魔法教えてもらったんだからできるだろ
395 23/10/02(月)12:08:52 No.1108147660
>画像を殺せたのでフェルンは既にフリーレンすら殺せる技は持っている そもそもゾルトラークがフリーレン含めた勇者一行殺せたかもしれない技だしな…
396 23/10/02(月)12:09:31 No.1108147860
魔族と人間は理解し合えないという前提がずっとある世界観で お互いに完璧に理解できるのが人を殺す魔法なのが何というか
397 23/10/02(月)12:09:36 No.1108147889
魔王城にオレオールがあるってことは魔王は人間絶滅させれば魂だけになって共生できると考えていた可能性がある
398 23/10/02(月)12:10:54 No.1108148238
超長距離狙撃はフリーレンでも無理なの?
399 23/10/02(月)12:11:05 No.1108148294
なんか今は質量攻撃が主流みたいなこと言ってたけど魔族は変わり者以外防御魔法してこないから対魔族だけ考えるならゾルトラーク極めてりゃいいんだよね
400 23/10/02(月)12:11:40 No.1108148468
泣きました 私は最強の七崩賢と魔王の友人で人間の研究者です
401 23/10/02(月)12:12:04 No.1108148591
>なんか今は質量攻撃が主流みたいなこと言ってたけど魔族は変わり者以外防御魔法してこないから対魔族だけ考えるならゾルトラーク極めてりゃいいんだよね いや血を操る魔族の人がいってたが魔族の間でもゾルトラーク対策はして当然って共通認識らしい
402 <a href="mailto:フリーレン">23/10/02(月)12:12:04</a> [フリーレン] No.1108148592
>泣きました >私は最強の七崩賢と魔王の友人で人間の研究者です 死んでよ~
403 23/10/02(月)12:12:10 No.1108148620
>超長距離狙撃はフリーレンでも無理なの? わかんねえけどフェルンのゾルトラークはフリーレンとゼーリエが可能性見出すレベル
404 23/10/02(月)12:12:24 No.1108148682
>なんか今は質量攻撃が主流みたいなこと言ってたけど魔族は変わり者以外防御魔法してこないから対魔族だけ考えるならゾルトラーク極めてりゃいいんだよね いやゾルトラーク対策自体は魔族もするようになってる
405 23/10/02(月)12:12:52 No.1108148813
人類はエッチなことをしてあげると喜ぶと覚えていて欲しい