虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/02(月)09:24:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/02(月)09:24:53 No.1108117047

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/10/02(月)09:26:37 No.1108117359

ガンダムがやられたのだー

2 23/10/02(月)09:28:08 No.1108117600

ララァ凄い失礼

3 23/10/02(月)09:28:45 No.1108117704

今にしてみれば年相応の傲慢な物言いだなララァ

4 23/10/02(月)09:28:53 No.1108117735

アムロの故郷は諸説あるのだ

5 23/10/02(月)09:29:02 No.1108117764

故郷はシャアに滅茶苦茶にされたよ

6 23/10/02(月)09:29:54 No.1108117918

割りと酷いこと言ってるけどそれでも心通い合ってるからニュータイプなのだ Zの連中は見習うのだ

7 23/10/02(月)09:30:48 No.1108118078

大佐は邪魔だからどくのだ

8 23/10/02(月)09:30:49 No.1108118084

邪魔です

9 23/10/02(月)09:30:49 No.1108118086

ララァ全方位に失礼

10 23/10/02(月)09:31:34 No.1108118218

あんなお坊ちゃん育ちのカミーユにちゃんとした物言いを求める方が無理があるのだ

11 23/10/02(月)09:32:19 No.1108118342

実はガンダム作品中最も殺人行為に躊躇がないのはアムロなのだ 基本的にコクピットしか狙わないのだ

12 23/10/02(月)09:32:29 No.1108118370

わざわざ機体を横スライドしてカバーに入らなければスラsター辺りぶっ壊されるくらいで済んだろうに…

13 23/10/02(月)09:32:46 No.1108118410

ララァぶっころしてMISSION Completeって出るの無情なのだ

14 23/10/02(月)09:34:22 No.1108118687

一番最初にコロニーに被害出しちゃったからコックピット狙いが癖付いちゃっているのだ

15 23/10/02(月)09:35:05 No.1108118782

雑な演説なのだ

16 23/10/02(月)09:35:05 No.1108118783

ギレンの演説って後になればなるほど規模がしょぼくなっていくのだ

17 23/10/02(月)09:35:45 No.1108118923

またガトーの声がしたのだ!?

18 23/10/02(月)09:36:45 No.1108119090

ゲルキャだ

19 23/10/02(月)09:37:03 No.1108119145

ゲルググキャノンかな

20 23/10/02(月)09:37:49 No.1108119296

パーフェクト!?

21 23/10/02(月)09:37:51 No.1108119306

ええ!パーフェクトです!で笑っちゃった

22 23/10/02(月)09:37:55 No.1108119323

足もついてる

23 23/10/02(月)09:38:23 No.1108119397

カタログでよく見る二人

24 23/10/02(月)09:39:14 No.1108119550

エルメスには脱出装置がついているのだけど コクピットが頑丈で分厚い装甲でガッチガチに固められているせいで上半分より小さい下半分を切り離して上半分がまるごと脱出するというそれほんとに脱出装置?っていうくらい凄い構造してるせいで コックピットに直にビームサーベルぶっ刺された結果脱出も糞もないことになったのだ

25 23/10/02(月)09:40:19 No.1108119757

ガトーよりNEWTYPEモブのほうが強そうなのだ

26 23/10/02(月)09:41:57 No.1108120034

いい歌なのだ

27 23/10/02(月)09:42:55 No.1108120214

アクトザクなのだ

28 23/10/02(月)09:43:26 No.1108120323

あっマラサイのビームライフル持ってる時空犯罪者だ

29 23/10/02(月)09:44:18 No.1108120474

ドロス沈めようね…

30 23/10/02(月)09:47:34 No.1108121103

マジでパーフェクトジオングでダメだったのだ

31 23/10/02(月)09:48:42 No.1108121325

ちゃんと謎の実体剣持って来いよなのだシャア…

32 23/10/02(月)09:49:32 No.1108121487

ギレンビーム!

33 23/10/02(月)09:49:33 No.1108121496

ちゃんとドムやっつけてるジムがいたのだうれしいのだ

34 23/10/02(月)09:49:50 No.1108121542

ギレン身内に甘いよね

35 23/10/02(月)09:49:54 No.1108121564

https://tamashiiweb.com/images/item/item_0000013683_q17ij6Bw_03.jpg 腰のやつ

36 23/10/02(月)09:51:16 No.1108121862

高機動型ゲルググなのだ ルーキーもいるのが芸細なのだ

37 23/10/02(月)09:52:12 No.1108122101

マリアではなくファイアー!って聞こえて気合入った断末魔だと思ったのだ

38 23/10/02(月)09:53:22 No.1108122386

今のああっ!火が!母さーん!!の人ってシャアのフレンドリーファイアで死んだんじゃなかったっけ

39 23/10/02(月)09:53:31 No.1108122420

マリアーの人は劇場版しか見た事ないけどなかなかグロイ死に方だったのだ

40 23/10/02(月)09:54:43 No.1108122660

パオング復活したのだ

41 23/10/02(月)09:56:28 No.1108123037

頭もげたのだ!!

42 23/10/02(月)09:56:57 No.1108123119

なにせ…パーフェクトです!

43 23/10/02(月)09:57:00 No.1108123131

まだだ!まだメインカメラと両腕と両足がやられただけなのだ!

44 23/10/02(月)09:57:49 No.1108123293

足付いてパーフェクトって言うけれども地上動けるようになったくらいしかプラス要素ないのだ

45 23/10/02(月)09:58:05 No.1108123336

意外と…のぶあきも甘いようで…

46 23/10/02(月)09:58:27 No.1108123407

最初っからなのはしんどいなのだね

47 23/10/02(月)10:05:54 No.1108124733

そろそろ傷病兵の医療バッグを連れたリックドムが脱出する頃かな

48 23/10/02(月)10:10:21 No.1108125542

J型のビームマシンガン持ちかしら

49 23/10/02(月)10:11:44 No.1108125825

しんどすぎるのだ

50 23/10/02(月)10:13:31 No.1108126154

フェンシングステージは無いのだ?

51 23/10/02(月)10:14:07 No.1108126257

このゲームこそフェンシングステージあるべきなのだ

52 23/10/02(月)10:14:18 No.1108126288

後年もしもラストシューティングがアレックスで行われていたら?って想定で五体満足のアレックスがシャアを撃つシーンがカード化されたやつ

53 23/10/02(月)10:16:22 No.1108126675

ホワイトベース直上が弾薬庫だったとかで そこの誘爆に巻き込まれたんだそうね

54 23/10/02(月)10:17:31 No.1108126877

ガトー松永ライデンがいたのね

55 23/10/02(月)10:19:34 No.1108127233

発売された時期に寄るのもあるんじゃないかな

56 23/10/02(月)10:19:38 No.1108127242

この流れて行ったコアファイターが数千数万年の時を経てコズミックイラであんな事になるとはね…

57 23/10/02(月)10:20:32 No.1108127408

アレックスなのだ

58 23/10/02(月)10:21:01 No.1108127501

推定RX-78のコアファイターと教育型コンピューターがガンダムSEEDの外伝に出てくるのだ 人格をもって喋るようになっているのだ

59 23/10/02(月)10:22:39 No.1108127815

ビームライフルの威力が違いすぎるのだ!?

60 23/10/02(月)10:25:08 No.1108128249

なんてシャアが可哀相な絵面…

61 23/10/02(月)10:25:55 No.1108128359

こんなのGジェネのグレートジオング持ってこないと勝てないのだ

62 23/10/02(月)10:26:12 No.1108128399

飾りが付いてる方とそもそも機体が違う方

63 23/10/02(月)10:26:18 No.1108128421

アレックスも片腕もげるのだ…!?

64 23/10/02(月)10:28:13 No.1108128705

アレックスがやられたー

65 23/10/02(月)10:28:26 No.1108128745

あのコアファイターは…脱出用のコアファイター…

66 23/10/02(月)10:29:58 No.1108128978

たまたまガンダムが落ちてたから

67 23/10/02(月)10:30:11 No.1108129021

あったよ!野生の半壊したガンダム!

68 23/10/02(月)10:30:19 No.1108129039

ザンジバルの強化ガラス打ち破れる個人携帯用ビームバズーカヤバ過ぎるのだ

69 23/10/02(月)10:30:36 No.1108129088

ララァは死んでから何年化けて出続けていたんだろう…

70 23/10/02(月)10:31:45 No.1108129268

ありがとう知らないコアファイター…

71 23/10/02(月)10:31:47 No.1108129273

野生のコアファイターなのだ

72 23/10/02(月)10:33:16 No.1108129518

謎の剣が無いようだが…

73 23/10/02(月)10:34:07 No.1108129683

PS2なのにモデリングめっちゃ良くてビックリだよ そのまんまsteamなんかに移植してもいいんじゃない

74 23/10/02(月)10:35:41 No.1108129957

使えたらシャアがミンチよりひどくなっちゃうので…

75 23/10/02(月)10:35:58 No.1108130007

腕ガトリングは強すぎるからな・・・

76 23/10/02(月)10:36:40 No.1108130124

細かすぎる…

77 23/10/02(月)10:37:02 No.1108130185

番号が違うのよコアブースターは

78 23/10/02(月)10:37:02 No.1108130187

機体番号のプリントとか?

79 23/10/02(月)10:38:02 No.1108130381

ひどい

80 23/10/02(月)10:38:06 No.1108130390

いつものおっちゃんと違いキレがある

81 23/10/02(月)10:38:40 No.1108130499

GMトレーナーでも出来るの?

82 23/10/02(月)10:39:48 No.1108130681

これはガンキャノン(ハヤト機)はあるのかい

83 23/10/02(月)10:39:54 No.1108130698

ガンダムのサイズを考えるとミサイルデカすぎなのである

84 23/10/02(月)10:41:30 No.1108130992

同じだじゃないよ全然違うだろ

85 23/10/02(月)10:41:31 No.1108130997

貨物搬送機のコンテナいじってミサイル入れただけの機体!

86 23/10/02(月)10:41:33 No.1108131001

大地に立つことを許されなかったタンク

87 23/10/02(月)10:42:31 No.1108131147

流石に威力がだいぶ違う

88 23/10/02(月)10:42:35 No.1108131158

トレーラーから片脚降ろした時の音がペコン!なんだもんな…

89 23/10/02(月)10:43:22 No.1108131286

ジムトレはジムトレでカッコ良く見えちゃうのが悔しい

90 23/10/02(月)10:44:06 No.1108131394

おつあき

91 23/10/02(月)10:44:45 No.1108131495

操作性が癖あってやりづらかったんだよなぁなのだ

92 23/10/02(月)10:47:21 No.1108131929

一年戦争の操作性は最後まで慣れなかったなぁ…

93 <a href="mailto:sage">23/10/02(月)10:59:27</a> [sage] No.1108133843

お疲れ様でした配信は終了しました 一年戦争完!と言う事で明日はPS2じゃないガンダムやります 後このスレッドは少ししたら手動で消えます

↑Top