23/10/02(月)01:58:08 ハンタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/02(月)01:58:08 No.1108077450
ハンターハンター再開しそうだからエタった作者たちも連載再開しねえかなあ
1 23/10/02(月)01:58:29 No.1108077514
エタは諦めろ
2 23/10/02(月)01:58:54 No.1108077590
ハンターの二次自体自体は完結率高いよね
3 23/10/02(月)02:00:20 No.1108077843
ヨークシンかGIかキメラアントでとりあえず終わりに出来るからな
4 23/10/02(月)02:01:06 No.1108077970
死んだ作品待つより新しい作品追いかけよう
5 23/10/02(月)02:01:30 No.1108078036
>ヨークシンかGIかキメラアントでとりあえず終わりに出来るからな 選挙編終わって綺麗に終われるよね 暗黒大陸編は俺たたでいいだろ
6 23/10/02(月)02:01:56 No.1108078129
俺たた?
7 23/10/02(月)02:02:32 No.1108078219
暗黒大陸は実質グルメ界だと思ってる
8 23/10/02(月)02:03:21 No.1108078367
>俺たた? 俺たちの戦いはこれからだエンド これだったら原作が区切りいいとこまで行ったら第二部として続き書けるし
9 23/10/02(月)02:03:33 No.1108078388
暗黒大陸の初出が2012年なんだけどいつになったら辿り着くのやら
10 23/10/02(月)02:04:46 No.1108078601
ハーメルンのオリ主は暗黒大陸由来でいっぱいだけど実際の暗黒大陸出たらどうなんだろうな
11 23/10/02(月)02:06:47 No.1108078944
暗黒大陸実際に着いたら想定よりしょぼいなはありそう
12 23/10/02(月)02:07:12 No.1108079015
カーマインアームズの暗黒大陸編は今でもたまに読み返す
13 23/10/02(月)02:07:52 No.1108079133
あんま期待してないから二次創作の新作増えたらいいなぐらいだ
14 23/10/02(月)02:09:22 No.1108079371
>暗黒大陸は実質グルメ界だと思ってる トリコ×ハンターハンターか…
15 23/10/02(月)02:10:14 No.1108079517
秋アニメの二次創作の方が期待値高そう
16 23/10/02(月)02:12:49 No.1108079917
ダークギャザリングは思ったより増えなかったな やっぱ呪術に流れてんかな
17 23/10/02(月)02:14:27 No.1108080167
ダークギャザリングは単体世界じゃ話作りづらいしなぁ 捻るとこ基本ないし
18 23/10/02(月)02:16:10 No.1108080405
ダークギャザリングは呪術クロスして無双する作品出まくると期待してたのにそんな事無かった
19 23/10/02(月)02:16:37 No.1108080466
オリ怨霊作るくらいしか面白みないしな…
20 23/10/02(月)02:17:29 No.1108080584
人気作品でもテンプレの雛型になるような作品ねえと全然増えんしな ワンピだって超有名作品だけどハーメルンではレッド人気で二次創作バブル起きて今さらハーメルンの二次の検索上位に来てる感じだしさ
21 23/10/02(月)02:18:33 No.1108080744
やってる事呪霊操術の劣化版だからな
22 23/10/02(月)02:18:45 No.1108080775
>オリ怨霊作るくらいしか面白みないしな… オリ主も既存のキャラのキメラみたいなやつばかりでオリ設定てんこ盛りの黒歴史ノートみたいなやつは久しく見ねえからな…
23 23/10/02(月)02:18:55 No.1108080798
ダイのゲームやったらダイの二次創作欲が出てきたけど あの話へ影響を加えない様にオリキャラをいい感じに動かすのすげえ難しいな?ってなってる
24 23/10/02(月)02:19:33 No.1108080870
>やってる事呪霊操術の劣化版だからな 夏油憑依系は結構あるもんな
25 23/10/02(月)02:19:57 No.1108080918
ダイ大はがっつりシナリオ変えてる作品ばっかだと思う
26 23/10/02(月)02:20:50 No.1108081027
夏油の外見と能力を持ってダークギャザリング世界に転生してK君とA子の幼馴染になってみっか
27 23/10/02(月)02:22:16 No.1108081207
ダイのゲーム評価ヤバすぎないあれ?
28 23/10/02(月)02:23:02 No.1108081295
>ダイのゲーム評価ヤバすぎないあれ? 私は帰るぅ~~~~~…
29 23/10/02(月)02:24:09 No.1108081468
ダイ大自体がRTAみたいな日程だしな 原作沿いするんじゃなくてハドラーとかバランとか魔王軍サイドにいたり時々ダイやポップの手助けする第2のアバン先生ポジションとかして本編外で活躍する印象はある
30 23/10/02(月)02:27:39 No.1108081933
>夏油の外見と能力を持ってダークギャザリング世界に転生してK君とA子の幼馴染になってみっか 幼女の立ち位置食っちゃわない?
31 23/10/02(月)02:30:38 No.1108082315
オリ主なんて異物なんだし普通にIFの再構成書いてもいいのよ
32 23/10/02(月)02:31:57 No.1108082498
>オリ主なんて異物なんだし普通にIFの再構成書いてもいいのよ でえじょうぶだキャラ崩壊タグをつけてれば どんなに話の展開に無理があろうとも原作沿いになる
33 23/10/02(月)02:33:53 No.1108082758
>ダイのゲーム評価ヤバすぎないあれ? プレイした感想書こうと思ったけどスレ違いなのでやめとく
34 23/10/02(月)02:36:59 No.1108083114
話の展開に無理がある原作を再構成!
35 23/10/02(月)02:41:02 No.1108083580
ダークギャザリングの名前でA子とK君と来たら次はTさんを思い浮かべるな
36 23/10/02(月)02:41:47 No.1108083671
K違いでいっぱい呼べそう
37 23/10/02(月)02:43:29 No.1108083877
ギュッ!
38 23/10/02(月)02:43:42 No.1108083898
友人のK君の別荘に向かう途中、白髪の老人や性別不明の怪しい人物に出会う。 別荘に到着すると別荘の地下から怪しい物音が、そこにはK君の祖父の研究室があり マジンガーZというロボットを開発していた。
39 23/10/02(月)02:43:52 No.1108083922
呪術に寺生まれのTさんぶち込んで術式も呪霊も呪詛師も全部破ぁ!!で粉砕するやつ誰か書いて
40 23/10/02(月)02:44:47 No.1108084045
それはお前が書くんだよ
41 23/10/02(月)02:45:09 No.1108084093
この世には目には見えない闇の住人達がいる 奴らは時として牙をむき君達を襲ってくるかもしれない 彼はそんなやつらから君達を守る為に地獄の底からやってきた正義の使者…なのかもしれない…
42 23/10/02(月)02:47:51 No.1108084414
>この世には目には見えない闇の住人達がいる 事実 >奴らは時として牙をむき君達を襲ってくるかもしれない 妄想 >彼はそんなやつらから君達を守る為に地獄の底からやってきた正義の使者…なのかもしれない… 願望
43 23/10/02(月)02:49:43 No.1108084633
ぬ~べ~クロスあったけど良かったよ ダークギャザリングは短編の方が作りやすいかもしれない
44 23/10/02(月)02:58:19 No.1108085529
>ぬ~べ~クロスあったけど良かったよ >ダークギャザリングは短編の方が作りやすいかもしれない 地味に鬼の手NEOとか続編ネタ使ってて真っ当な二次でよかったわ ギャザに限らずクロスオーバー系って短編の方が求めてた感じの邂逅多いわ
45 23/10/02(月)03:11:15 No.1108086722
ぬ~べ~世界に転生しちゃったやつのは結構好きだったな…鬼門のバスの回でバス運転するやつ あれエタったままかな
46 23/10/02(月)03:41:13 No.1108089115
知らんうちに非公開になってる作品あったけど公開しないなら評価外すね… 見えないなら評価しようがないし
47 23/10/02(月)04:18:35 No.1108091082
>エタは諦めろ 無職期間にSS書いてたので仕事首になったらまた再開するからよ…
48 23/10/02(月)04:19:43 No.1108091141
>やってる事呪霊操術の劣化版だからな ただ取り込んで言う事聞かせてるだけじゃなくてちゃんと鍛えてるのもポケモンバトル感あって好き
49 23/10/02(月)04:21:13 No.1108091207
>ダイ大自体がRTAみたいな日程だしな >原作沿いするんじゃなくてハドラーとかバランとか魔王軍サイドにいたり時々ダイやポップの手助けする第2のアバン先生ポジションとかして本編外で活躍する印象はある 下手に勇者たちを原作より強くしたりしたら序盤でバーン様やミストが本気だして殺しにかかってくる可能性もあるしな
50 23/10/02(月)04:35:08 No.1108091891
>やってる事呪霊操術の劣化版だからな 卒業生の育成と身代わりシステムの構築は呪霊操術より一歩先行ってるかなって 真人みたいな例もいるけど
51 23/10/02(月)04:48:19 No.1108092409
黒のコア一個の状況証拠で説得ゴリ押してたら 最終的に怪我して帰ると治療のついでに命握られる事になって魔王軍が瓦解したの好き
52 23/10/02(月)05:19:30 No.1108093599
ハンタ二次だと理想郷にあった男転生者と女転生者が共依存しながらハンター試験突破してそこで終わるやつ好きだった …これ俺が単に転生者同士の共依存好きなだけだな
53 23/10/02(月)05:30:02 No.1108093933
HUNTER×HUNTERは完結できる地点が多いの本当に優秀 でも異世界転移者がGIのクリア景品の離脱カードでHUNTER×HUNTER世界から地球に帰るエンドは結構無理があると思うな!
54 23/10/02(月)05:37:36 No.1108094160
>暗黒大陸は実質グルメ界だと思ってる 美食ハンターオリ主で暗黒大陸をグルメ界みたいな扱いするの二作くらいみたな…
55 23/10/02(月)07:47:02 No.1108102458
お気に入り率ランキングなんてあるんだと思って見にいったら 評価が透明の作品しかねえ!
56 23/10/02(月)07:54:35 No.1108103376
>お気に入り率ランキングなんてあるんだと思って見にいったら >評価が透明の作品しかねえ! 人目に付けば付くほど作品が長くなれば長くなるほどお気に入り率はガンガン下がっていくだろうしね…
57 23/10/02(月)07:55:53 No.1108103544
実質青田買いとか掘り出し物市というわけだね?
58 23/10/02(月)07:58:20 No.1108103856
Fateは新作ゲーム出たけど二次増えるのかな 最終的に生身で鯖レベルに強くなる主人公だし
59 23/10/02(月)08:03:22 No.1108104599
>Fateは新作ゲーム出たけど二次増えるのかな >最終的に生身で鯖レベルに強くなる主人公だし ゲームシステムの微妙さが話題に挙がっているのは見たけど シナリオの評判はまだ何も聞かないな…
60 23/10/02(月)08:03:37 No.1108104635
クリア特典でスペルカード貰ったらどうなるんだろうってのは何枚かある 漂流って行ったこと無い街に送られるから暗黒大陸に街があったら候補になるんだろうか?とか
61 23/10/02(月)08:06:07 No.1108105043
>クリア特典でスペルカード貰ったらどうなるんだろうってのは何枚かある >漂流って行ったこと無い街に送られるから暗黒大陸に街があったら候補になるんだろうか?とか リスキーダイス(大凶)と漂流のコンボ!
62 23/10/02(月)08:06:49 No.1108105153
>Fateは新作ゲーム出たけど二次増えるのかな >最終的に生身で鯖レベルに強くなる主人公だし 素人が江戸時代を書こうとしても火傷するだけな気がする
63 23/10/02(月)08:14:57 No.1108106473
>リスキーダイス(大凶)と漂流のコンボ! 流星街送りだな…