ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/02(月)01:26:27 No.1108070872
屁理屈推理合戦wikiもできたし充実していくなぁ 睡眠がゴミになるぜ…
1 23/10/02(月)01:30:05 No.1108071970
今日も堅い頭がゴミになりました ありがとうございました
2 23/10/02(月)01:34:34 No.1108073129
https://wikiwiki.jp/when_img_cry/ ドラノール卿謹製のwikiである! 協力して形にするのだ!
3 23/10/02(月)01:35:28 No.1108073314
wikiが出来るぐらいだから明日は休みだったはず…と思ってたらもう今日だし普通に月曜じゃねーかクソクソヒィィ
4 23/10/02(月)01:39:33 No.1108074091
>wikiが出来るぐらいだから明日は休みだったはず…と思ってたらもう今日だし普通に月曜じゃねーかクソクソヒィィ ドラちゃんは夜勤戦士なのでこういうことが普通に起きる
5 23/10/02(月)01:46:16 No.1108075345
今屁理屈推理は空前のワイブーム! 君もワイになってクソ盤を作ろう!
6 23/10/02(月)01:47:18 No.1108075517
imgの屁理屈推理合戦…に限らず各種コンテンツは実際に行動してくれる「」によって支えられている
7 23/10/02(月)01:47:43 No.1108075593
最近チーバンもよく出没するしブームが一周してる
8 23/10/02(月)01:47:58 No.1108075637
>今屁理屈推理は空前のワイブーム! >君もワイになってクソ盤を作ろう! Y
9 23/10/02(月)01:49:14 No.1108075840
ワイ チーバン 次は何が来る…? 共用アバターはこの二つだけだし
10 23/10/02(月)01:49:26 No.1108075881
問題作り楽しいけど不可能性を作るのが難しいね!
11 23/10/02(月)01:51:18 No.1108076177
>問題作り楽しいけど不可能性を作るのが難しいね! そこはな…誰でも悩むところなんだ
12 23/10/02(月)01:52:07 No.1108076337
>ワイ >チーバン >次は何が来る…? >共用アバターはこの二つだけだし ベアトリーチェも大概共有で使いまわされたアバターだろうがよい
13 23/10/02(月)01:52:16 No.1108076358
探偵幻想やって楽しかったから俺も作るか!ってなったけど暗号思い浮かばなくて頓挫しました どうしたらいいですか
14 23/10/02(月)01:52:40 No.1108076425
>ベアトリーチェも大概共有で使いまわされたアバターだろうがよい 色んなベアトがいるし… 色んなベアト…?
15 23/10/02(月)01:54:28 No.1108076739
ベアトはベアトから独立したベアトがいるのが面白い 黄金水とリザイアとひょっこリーチェとか
16 23/10/02(月)01:54:35 No.1108076763
>探偵幻想やって楽しかったから俺も作るか!ってなったけど暗号思い浮かばなくて頓挫しました >どうしたらいいですか 最悪言い換えで埋めればいいの精神とか…
17 23/10/02(月)01:55:08 No.1108076852
先程画像編集ソフトを聞いた者です 作ってみました fu2628532.png
18 23/10/02(月)01:55:52 No.1108077013
>先程画像編集ソフトを聞いた者です >作ってみました >fu2628532.png いいと思う!!! カマキリの魔女!?!?
19 23/10/02(月)01:56:00 No.1108077040
>先程画像編集ソフトを聞いた者です >作ってみました >fu2628532.png カマキリ!?
20 23/10/02(月)01:56:30 No.1108077158
今日は初リザインが取れてとても嬉しい
21 23/10/02(月)01:56:35 No.1108077181
それで全然大丈夫だよ 自分のも適当に合成しただけだしね
22 23/10/02(月)01:56:38 No.1108077192
予想だにしてなかったキャラ(?)来たな…
23 23/10/02(月)01:56:46 No.1108077210
>先程画像編集ソフトを聞いた者です >作ってみました >fu2628532.png カマキリ!? 色々気になりすぎるからゲーム盤待ってるね!
24 23/10/02(月)01:57:20 No.1108077304
蟷螂の斧の故事成語由来かツリガネムシネタか…
25 23/10/02(月)01:57:38 No.1108077356
リュウジかもしれない
26 23/10/02(月)01:57:43 No.1108077372
【おれはげんきだぜ】
27 23/10/02(月)01:57:55 No.1108077413
ツリガネムシじゃねえハリガネムシだ何言ったんだ俺 寝よう
28 23/10/02(月)01:57:59 No.1108077427
>今日は初リザインが取れてとても嬉しい おめでとう!
29 23/10/02(月)01:58:11 No.1108077464
今パソコンの前でそう来たか~の烈海王みたいな顔になってる
30 23/10/02(月)01:59:05 No.1108077626
Aマークをアバターにする発想がない時期はとりあえずベアトになる感じだったよね
31 23/10/02(月)01:59:40 No.1108077724
>>探偵幻想やって楽しかったから俺も作るか!ってなったけど暗号思い浮かばなくて頓挫しました >>どうしたらいいですか >最悪言い換えで埋めればいいの精神とか… 今パッと思いついたのだと、チェスのコマに名前つけてそれを指示通りに動かすのとか 指示の部分を「W2N6」(西=左方向に2マス、北=上方向に6マス)みたいに表現するのでも暗号になるんじゃないか?
32 23/10/02(月)02:01:32 No.1108078046
探偵幻想は専ら名探偵の推理を眺めてるだけだけど見てるの楽しい
33 23/10/02(月)02:01:52 No.1108078121
棋譜の46金みたいな表現も使えそうねそれ
34 23/10/02(月)02:01:55 No.1108078124
この前作った探偵幻想はパズル系の暗号入れなかったんだけど入れてみてもいいんだろうか…と迷っている
35 23/10/02(月)02:02:27 No.1108078209
探偵幻想は正直普通の盤と勝手が違うからアドバイスできないな… 確か小学生でも解ける探偵幻想ってコンセプトで偽トが1盤作ってたからそれみてみたら? あと今気づいたけど偽トもベアト派生アバターか
36 23/10/02(月)02:02:33 No.1108078221
雑ベアトでも全然構わないけどちゃんとロールしようとすると意外と難易度高いと思う
37 23/10/02(月)02:03:16 No.1108078345
ベアト結構色んな喋り方するし感情の起伏でだいぶ変わるもんな…
38 23/10/02(月)02:03:54 No.1108078443
逆に神話系の暗号が多すぎるから屁理屈暗号でも良いんだぜ? タヌキだって暗号なんだ
39 23/10/02(月)02:04:25 No.1108078526
探偵幻想はガチの探偵が湧くのが面白すぎる 九つの薬草の呪文とか知らねえ~~~!!
40 23/10/02(月)02:04:51 No.1108078621
ベアトはエミュ精度上げようとすると煽り成分が高くなるのがね
41 23/10/02(月)02:05:35 No.1108078736
>ベアトはエミュ精度上げようとすると煽り成分が高くなるのがね この前黄金水の盤で煽られたのめっちゃ興奮して山羊として絶頂するかと思った
42 23/10/02(月)02:05:39 No.1108078745
>あと今気づいたけど偽トもベアト派生アバターか 「ベアトの偽物」として見ると確かに絶妙に本物っぽくないロールしてる気がするな…とふと思った
43 23/10/02(月)02:06:38 No.1108078919
>探偵幻想はガチの探偵が湧くのが面白すぎる >九つの薬草の呪文とか知らねえ~~~!! 検索エンジンの力を借りてる山羊の方が多いとは思う それはそれとして調べたんじゃなくて自前の知識ですよね?ってくらい詳しい内容を速攻突きつけてくる名探偵もいる
44 23/10/02(月)02:06:42 No.1108078927
>逆に神話系の暗号が多すぎるから屁理屈暗号でも良いんだぜ? >タヌキだって暗号なんだ 地方ネタの暗号とかはいけそうだなって今思った 京都とか割とローカルな言い回し多いし
45 23/10/02(月)02:07:13 No.1108079022
探偵幻想は作る側もしっかりした下調べが必要になるし幻想再演とかで怪文書方面の文才も要求されるからなぁ
46 23/10/02(月)02:07:45 No.1108079109
今探偵幻想のネタを思いついたけどネット検索だけで解けるかわからないので確かめてから盤にします
47 23/10/02(月)02:08:57 No.1108079307
まさか探偵幻想を作る魔女が増えると思ってなかった でもメンバーを見ると最初の一人以外は納得感あるんだよね ロジカル寄りなイメージの魔女たちだ
48 23/10/02(月)02:08:59 No.1108079313
この前のベルン卿の盤見て謎解きが進行していく探偵幻想も面白そうだな…と思ったんだよね 〇〇を開けたら新たな碑文があった!みたいな ただ途中に新しい謎出てきたら盤を追いづらいかなと思ったり…
49 23/10/02(月)02:09:22 No.1108079373
過去の盤ってどう把握してる?俺は「」ッチーで見るくらいしか分からない
50 23/10/02(月)02:09:26 No.1108079382
幻想再演は掛け合い苦手な魔女がやる場合単にヒントでもいい気はする 何なら偽トも最初普通にヒント出してなかったっけ
51 23/10/02(月)02:09:52 No.1108079457
>過去の盤ってどう把握してる?俺は「」ッチーで見るくらいしか分からない 書庫とログ庫見てる
52 23/10/02(月)02:10:00 No.1108079481
>この前のベルン卿の盤見て謎解きが進行していく探偵幻想も面白そうだな…と思ったんだよね >〇〇を開けたら新たな碑文があった!みたいな ちょっと前にあったフェルンの探偵幻想がそんな感じだったな
53 23/10/02(月)02:10:12 No.1108079512
>過去の盤ってどう把握してる?俺は「」ッチーで見るくらいしか分からない ログ保管庫というものがあるのでそこを見るんだ リンクがわからないなら言ってもらえれば誰かしら貼ってくれるよ
54 23/10/02(月)02:10:55 No.1108079632
>ちょっと前にあったフェルンの探偵幻想がそんな感じだったな フェルン卿探偵幻想やってたの!?全然気づいてなかった…!!ログ読んでくるわ
55 23/10/02(月)02:11:00 No.1108079654
五行とか義務教育みたいなものだし探偵幻想にぶち込んでも怒られないべ!
56 23/10/02(月)02:11:36 No.1108079743
>でもメンバーを見ると最初の一人以外は納得感あるんだよね そうだね×1 ヱリカが最初にやったものっていうの忘れがちだよな…
57 23/10/02(月)02:12:18 No.1108079861
>リンクがわからないなら言ってもらえれば誰かしら貼ってくれるよ 分からないがいまはまだ早いので落ち際にでも置いていただけると助かります
58 23/10/02(月)02:13:06 No.1108079965
スレ落ち際ってこの時間帯だと4時台になるんじゃね!?
59 23/10/02(月)02:13:12 No.1108079981
>フェルン卿探偵幻想やってたの!?全然気づいてなかった…!!ログ読んでくるわ いつもとスレ画が違うから「」ッチーで見る場合は気をつけてね
60 23/10/02(月)02:13:22 No.1108080010
なんかそういう知識調べる必要がない小学生が宝探しするみたいな探偵幻想やりたいな
61 23/10/02(月)02:13:28 No.1108080025
割と泣いてる戦人ではポンポン貼られてるから貼っていいと思うよ?
62 23/10/02(月)02:13:51 No.1108080076
>なんかそういう知識調べる必要がない小学生が宝探しするみたいな探偵幻想やりたいな まさにそれを偽トがやってた あれくらいならサクサク解けそうだし問題も作りやすそう
63 23/10/02(月)02:14:00 No.1108080097
>五行とか義務教育みたいなものだし探偵幻想にぶち込んでも怒られないべ! 五行の応用みたいな奴になると一気にマイナーになる 感情とかあらゆる方向で応用効かせてくるんじゃないよ…
64 23/10/02(月)02:15:10 No.1108080272
>感情とかあらゆる方向で応用効かせてくるんじゃないよ… 五行説にしろ西洋の四属性説にしろ世界の全てを何かしらのエレメントに分類しちゃうからな… そこに踏み込むとまぁ複雑になる
65 23/10/02(月)02:15:19 No.1108080290
>割と泣いてる戦人ではポンポン貼られてるから貼っていいと思うよ? https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ZgZPfw20KnYiMMR_0KO_4ZcTTS8W7GoYpQ9jZEXqYVE/edit#gid=187088373 https://drive.google.com/drive/folders/1d9fFTahFUdQVa0tQkudkVhttdZGX9lRc 寝る前に貼っときますおやすみ
66 23/10/02(月)02:15:58 No.1108080382
問題あったら消しといてください…
67 23/10/02(月)02:16:58 No.1108080522
なんか…頭おかしいくらいあるな!
68 23/10/02(月)02:17:10 No.1108080550
>>五行とか義務教育みたいなものだし探偵幻想にぶち込んでも怒られないべ! >五行の応用みたいな奴になると一気にマイナーになる >感情とかあらゆる方向で応用効かせてくるんじゃないよ… 五行八卦九印を捩じ込みたいな…
69 23/10/02(月)02:17:30 No.1108080587
そういえば前に偽書用に独自の碑文を用意したって言ってたやつだけど何をどう考えても偽書の時間制限内に解ける内容じゃないので放流してみてもいいですか ある種の没ネタ供養ってことで暇つぶしに考えるくらいはできると思うんですが
70 23/10/02(月)02:18:00 No.1108080665
>なんか…頭おかしいくらいあるな! 2000超えて尚且つ魔女が増え続けてるからそれに伴い盤も増える!
71 23/10/02(月)02:18:10 No.1108080689
>そういえば前に偽書用に独自の碑文を用意したって言ってたやつだけど何をどう考えても偽書の時間制限内に解ける内容じゃないので放流してみてもいいですか >ある種の没ネタ供養ってことで暇つぶしに考えるくらいはできると思うんですが 勿体ねぇ…
72 23/10/02(月)02:18:10 No.1108080690
元から頭おかしいレベルで数あったのがここ一月半で再加速して増えてるという
73 23/10/02(月)02:18:29 No.1108080732
>いつもとスレ画が違うから「」ッチーで見る場合は気をつけてね ありがとう!見つけられた こういうとき書庫で探すといつの盤かすぐ分かるから「」ッチーでも見つけやすくてありがたい
74 23/10/02(月)02:18:36 No.1108080750
>そういえば前に偽書用に独自の碑文を用意したって言ってたやつだけど何をどう考えても偽書の時間制限内に解ける内容じゃないので放流してみてもいいですか >ある種の没ネタ供養ってことで暇つぶしに考えるくらいはできると思うんですが その言葉から察するにだいぶ量があるとうかがえるから別にスレ建てた方が良いと思うよ
75 23/10/02(月)02:18:43 No.1108080771
>そういえば前に偽書用に独自の碑文を用意したって言ってたやつだけど何をどう考えても偽書の時間制限内に解ける内容じゃないので放流してみてもいいですか >ある種の没ネタ供養ってことで暇つぶしに考えるくらいはできると思うんですが いいと思うけど今から…?多分大体の山羊の頭は働いてないぞ
76 23/10/02(月)02:19:44 No.1108080896
こんな深夜に勿体無いよぉ!
77 23/10/02(月)02:20:02 No.1108080930
>その言葉から察するにだいぶ量があるとうかがえるから別にスレ建てた方が良いと思うよ ……確かに!!! もし公開する場合でも別でスレ用意してそこで出すことにします いっそ偽書並の探偵幻想として流用してしまうかなぁ…
78 23/10/02(月)02:20:07 No.1108080941
うっかりすると頭の中で八卦と奇門遁甲が混ざりそうになるのが俺だ
79 23/10/02(月)02:21:01 No.1108081046
>うっかりすると頭の中で八卦と奇門遁甲が混ざりそうになるのが俺だ 一時期石兵八陣と八門金鎖と奇門遁甲と八卦がごちゃ混ぜになってた記憶があるな……
80 23/10/02(月)02:21:55 No.1108081154
時間かかる前提ならいっそ事前に何回か予告した上で週末夜の夜更かししても山羊が付き合ってくれそうな時間にガツンとやるとか
81 23/10/02(月)02:22:15 No.1108081202
八方位に関連づけられた東洋易学…
82 23/10/02(月)02:23:32 No.1108081382
小学校一年生の漢字縛りだといつものルール説明で赤青正くらいしか使えないことが分かりました つらいぜ
83 23/10/02(月)02:25:10 No.1108081586
ところでさロゴデザインが趣味か仕事な山羊いる? GIMPはテキスト入力がカスだから別のフリーのアプリケーション使おうと思ってるんだけどなんか良いのあるかな 諸事情で屁理屈推理合戦の文字入りロゴを作る必要が…
84 23/10/02(月)02:25:33 No.1108081634
>小学校一年生の漢字縛りだといつものルール説明で赤青正くらいしか使えないことが分かりました >つらいぜ (カマキリなんだな…)
85 23/10/02(月)02:26:28 No.1108081786
ロゴデザインは…すまないわからない…
86 23/10/02(月)02:28:42 No.1108082056
そういうすごい山羊はもうちょっとこう…10時くらいにいるんじゃないかな
87 23/10/02(月)02:30:34 No.1108082308
屁理屈でロゴデザインが必要になったことがないからちょっとわからない…
88 23/10/02(月)02:33:00 No.1108082637
半分寝落ちてたら探偵幻想のアドバイスがいっぱい来てたありがとう チェスとかはいいかもしんないからそういうのでも考えてみるね
89 23/10/02(月)02:37:02 No.1108083120
どういう感じのロゴがいいんだろう?
90 23/10/02(月)02:39:27 No.1108083410
画像編集ならCanvaとかは? フリーで使える素材も多いしいい感じのテンプレートをちょっといじるだけでもそれっぽくなるよ
91 23/10/02(月)02:41:02 No.1108083584
こんなゲームしてるから当然といえば当然なんだけどWikiの議論ページ参加者がみんな理路整然と何をするべきか話していて…「」とは思えない
92 23/10/02(月)02:43:12 [偽ト] No.1108083848
探偵幻想いくつか作った魔女としては、原作よりの碑文風にする場合は「暗号解読に必要な要素を示す部分」と「必要な要素をどう操作することで暗号解読が進むかを示す部分」に分けるのがいいかなと思います 今回の探偵幻想だと、「メルゼブルクの呪文とか9つの薬草の呪文のことを説明してますよ、その中のこの要素を使いますよ」というのを1~6行目で、「そこから引っ張り出してきた要素をこう使いますよ」というのを7行目で説明してます 前者は自分の好きなことをテーマに暗号化するかわり、前者さえ解けたら後者は割りと速攻解ける、くらいの比率にするとわかりやすくてよいと思います あと暗号化そのものをどうするかという話ですが、これはもう「超遠回しな言い換え」の積み重ねになると思います 1~3行目で言いたいのは「馬が1つ目の鍵だよ」だけなのに、その「馬」を導くのにメルゼブルクの呪文の存在を暗示して、更にその第二呪文が馬に関係あるものだから云々、と「遠回しに説明する」ことを意識すれば暗号にできるかなと
93 23/10/02(月)02:43:33 No.1108083884
>画像編集ならCanvaとかは? >フリーで使える素材も多いしいい感じのテンプレートをちょっといじるだけでもそれっぽくなるよ あーこれ良いかもしれない このネタの為に一万二千円払ったから絶対に形にするよありがとう
94 23/10/02(月)02:44:17 No.1108083969
>>画像編集ならCanvaとかは? >>フリーで使える素材も多いしいい感じのテンプレートをちょっといじるだけでもそれっぽくなるよ >あーこれ良いかもしれない >このネタの為に一万二千円払ったから絶対に形にするよありがとう !?
95 23/10/02(月)02:45:32 No.1108084127
>あーこれ良いかもしれない >このネタの為に一万二千円払ったから絶対に形にするよありがとう な そ
96 23/10/02(月)02:47:23 No.1108084363
動画を作るって言ってた魔女だろうか…満足のいくものができることを祈るよ
97 23/10/02(月)02:47:49 No.1108084410
1万2千の魔女!?
98 23/10/02(月)02:48:21 [偽ト] No.1108084473
タヌキの暗号みたいな屁理屈よりの暗号にする場合はもっと単純で、基礎となるルールさえ定めてしまえば、あとは「暗号を通して伝えたい内容」を書き出して、それを「ルールのフィルター」を通して見てみたらどうなるかを考えてみればいいかなと(タヌキの暗号なら、元の文に適当にタを入れまくる) チェスや将棋の棋譜を用いるようなパズル的暗号の場合は、暗号を作ったあとに実際に自分で操作してみて、問題なく復元さえできるなら、あとは暗号をどれくらいわかりにくいものにするかという難易度調整の話になると思います
99 23/10/02(月)02:48:29 No.1108084492
急に情報量が多いレスがバッときた…
100 23/10/02(月)02:50:13 No.1108084696
プロだ!プロが来たんだ!
101 23/10/02(月)02:52:29 No.1108084957
当たり前なんだけど結構ガチガチに理論で作ってるんだな… ヱリカなんかは直感で作ってるみたいなの見た記憶があるから対極的ね
102 23/10/02(月)03:01:03 No.1108085822
wikiについての話なんだけど盤のログは現時点では優先度低いって意味なのか基本的に掲載しないってことなのかどっちなんだろう wiki作った方が良いんじゃねってムーブメントは新人は過去の盤を書庫に行って倉庫に行ってmhtダウンロードしてって過程が新人にとってはあまりに面倒くさくて親切じゃないからっていう意図もあったと思うんだよね 全部は無理にせよ名盤と言われているものは教材的な意味も含めてページを作っても良いんじゃないかな とりあえず提言だけしておくけど勿論管理人さんの判断でこの話は無視してくれていいよ
103 23/10/02(月)03:04:14 No.1108086094
>とりあえず提言だけしておくけど勿論管理人さんの判断でこの話は無視してくれていいよ 一応Wikiの相談ページに載せておいたほうがよさげ Wikiならログが消えることを心配する必要もあるまい…
104 23/10/02(月)03:04:58 No.1108086150
書庫やログ倉庫にそのまんま繋げても初心者相手の可読性はあんまり高くならないと思うのよね 2000越えてるログを漁るのは現実的じゃない そういう意味ではお勧めログを挙げる方が新人向けだと思う
105 23/10/02(月)03:06:44 No.1108086316
私はスマホがメインの最近始めた山羊ですがこのページは結構欲しいやつです mhtのログだけでなく名盤と呼ばれてるものだけでいいのでざっとした盤の内容は知りたいなと思ったり ただ編集する人は大変かな…と思うので強く希望はできないのですが
106 23/10/02(月)03:07:14 No.1108086358
>>とりあえず提言だけしておくけど勿論管理人さんの判断でこの話は無視してくれていいよ >一応Wikiの相談ページに載せておいたほうがよさげ >Wikiならログが消えることを心配する必要もあるまい… いやwikiの方針として確固たるものだったらwikiの議論ページを汚すだけになるから… トップページには >過去の盤のログなどは掲載しない方向で ってちゃんと書いてあるんだからそう書いてある限りそれをそっちに持ち込んじゃトップページに書いてあることも読めないで適当なことを言っているニンゲンになっちゃう
107 23/10/02(月)03:07:37 No.1108086397
勝手ながらNo.1108085822の意見をWikiに載せました 確かに初心者や新人さん向けにおすすめの盤の一つでも見やすく配置してあげたほうがいいかも…
108 23/10/02(月)03:09:21 No.1108086554
>No.1108086358 うが、しまった逸りすぎた 消しておきました
109 23/10/02(月)03:10:15 No.1108086625
なんというかこう…とりあえず一作目と魔女勝利側と山羊勝利側のベーシックなやつ一個ずつ乗せる程度の例はあると良いかもね 俺管理人さんじゃないからすごい無責任だけど
110 23/10/02(月)03:11:04 No.1108086705
ログをベタ貼りはさすがにあれだろうけど 盤をある程度リストアップすることを(一種の)ログと呼ぶかはまあ詰めてもよさそう
111 23/10/02(月)03:13:02 No.1108086871
個別の盤のページを作るとして (そこにトリックがある場合は)0レス目からのルール解説、問題文、重要な青き真実や復唱要求とそれへの返答、真相・猫箱、補足 これくらいあれば不足はなさそうかな?
112 23/10/02(月)03:13:07 No.1108086878
現実的なところを語ると管理人のログは掲載しない方針でっていう気持ちは分かるんだよね 俺のログはwikiに残さないでくれ!汚点だから!みたいな魔女が居たとき困るからな ちなみに俺は解説用として魔女から山羊のレスから全部捏造した仮想盤を作る用意があるからダメならそれを解説用のひな型として出す予定
113 23/10/02(月)03:14:18 No.1108086971
ログの件数が少なくて今も現役の魔女なら連絡取りつつ許可をもらった分だけ載せるとかくらいはできそう
114 23/10/02(月)03:16:53 [「」ラノール] No.1108087186
初心者へのフォローを優先している状態なので特異点めいた重要盤はともかくとしてログ庫としての機能は重視していないというのが正確なところですね それよりは基礎的なルールや進行に関する部分のまとめが先かなという状態です 無論その辺りの整備が済んで余裕が出てきたら進行したい事業にはなりますが >ちなみに俺は解説用として魔女から山羊のレスから全部捏造した仮想盤を作る用意があるからダメならそれを解説用のひな型として出す予定 すごく助かる
115 23/10/02(月)03:17:54 No.1108087284
仮想盤!その発想はなかった… もし作れるなら普通にありじゃなかろうか
116 23/10/02(月)03:19:50 No.1108087495
【wiki掲載用の仮想盤を新たに作った】って屁理屈になりそうだな
117 23/10/02(月)03:21:45 No.1108087688
壺のWikiにも進行用の仮想盤は置いてあるし あれ参考にするのは良さそうね
118 23/10/02(月)03:22:40 No.1108087765
>個別の盤のページを作るとして >(そこにトリックがある場合は)0レス目からのルール解説、問題文、重要な青き真実や復唱要求とそれへの返答、真相・猫箱、補足 >これくらいあれば不足はなさそうかな? 良いんじゃない? 赤青の真実はカッコ部分だけでいいかも
119 23/10/02(月)03:23:45 No.1108087859
解説付きの仮想板良いかもね あるいはベテランに許可取って代表的なゲーム盤に解説入れるか
120 23/10/02(月)03:24:32 No.1108087917
イチから作った仮想盤があるなら一番丸く収まるけど凄いパワープレイな気がする
121 23/10/02(月)03:25:23 No.1108087998
解説用の盤すげぇ… 山羊に協力してもらうのもいいかもな 軽めの盤作ってwikiに載せる用の盤だよ~復唱と青出し協力して~って言ったらいい感じの見本盤作れそう
122 23/10/02(月)03:25:47 No.1108088029
スレ画とか最初のルール説明にも解説を挟めるようにした方がいいから まだ誰も魔女として使ってないワルギリアで完全にそれっぽい仮想盤作ってスレ画から何から全部に注釈挟めるようにしてやろうかと思ったけど代表的なゲーム盤に解説入れるのもアリか
123 23/10/02(月)03:27:40 No.1108088155
>解説用の盤すげぇ… >山羊に協力してもらうのもいいかもな >軽めの盤作ってwikiに載せる用の盤だよ~復唱と青出し協力して~って言ったらいい感じの見本盤作れそう (即死する解説盤) がありうるから山羊まで完全に捏造しないと安心できない気がする…
124 23/10/02(月)03:29:23 No.1108088284
手間を度外視でいいなら名称、多重人格、クソ物件、見取り図、ムキムキ、妊娠胎児…とかテンプレ復唱にありがちなやつがあれば優しいけどね でもあんまりいろんなパターン見せちゃうのも最初の驚きを奪っちゃうか…
125 23/10/02(月)03:29:34 No.1108088303
>(即死する解説盤) >がありうるから山羊まで完全に捏造しないと安心できない気がする… 確かに… 青は復唱のみの時間制限で止められても青は止められないもんな やるとしても終わった後手を加えないとキツイか
126 23/10/02(月)03:31:47 No.1108088452
テンプレ用なのでそれっぽい復唱要求よろ!って言ったら山羊も空気読んでくれそうだけどね
127 23/10/02(月)03:37:47 No.1108088848
わざわざスレ立てて人の手を煩わせることかなーとは思うからその辺はどうだろ あんま長くなっても可読性が微妙な気がするし 壺や渋の解説にある仮例くらいで個人的にはいいかな
128 23/10/02(月)04:03:51 No.1108090439
大喜利スタイルから掬い取ってみるとか…も手間の割りに合わないか
129 23/10/02(月)05:59:06 No.1108094862
今日休みだし親族会議に向けての屁理屈盤も作り終えたから探偵幻想作るか!って作り始めたらこんな時間だあ…