虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/02(月)01:15:27 狂気的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/02(月)01:15:27 No.1108067705

狂気的なキャラいいよね

1 23/10/02(月)01:16:34 No.1108068029

こいつこんなキャラだったんだ…

2 23/10/02(月)01:17:52 No.1108068411

ここだけ見たら立派なホラー漫画だな

3 23/10/02(月)01:18:07 No.1108068486

3、7、8、9コマ目がお気に入り

4 23/10/02(月)01:18:25 No.1108068584

右手が左手になって右手に戻ってる…

5 23/10/02(月)01:18:37 No.1108068656

なんか「」が玩具にしてるの分かった気がする

6 23/10/02(月)01:18:40 No.1108068673

>3、7、8、9コマ目がお気に入り 顔が好きなだけじゃん

7 23/10/02(月)01:19:34 No.1108068926

変な顔だなと思ってたけどこういうキャラだからなんだ

8 23/10/02(月)01:20:25 ID:INB5alNo INB5alNo No.1108069167

こんな漫画だったの!?

9 23/10/02(月)01:20:34 No.1108069205

絵が酷ぇ絵師なのか…?

10 23/10/02(月)01:20:59 No.1108069349

変な顔の元ネタはじめてみた

11 23/10/02(月)01:21:12 No.1108069416

>顔が好きなだけじゃん 馬鹿言え跳躍虹村も好きだぞ

12 23/10/02(月)01:21:37 No.1108069527

そこだけ切り出されるからあれだけどメンタルぐちゃぐちゃになって絵崩れてるのはいいと思う

13 23/10/02(月)01:21:56 No.1108069638

目付きが強ぇ敵なのか…!?

14 23/10/02(月)01:22:04 No.1108069679

コイツについて知ってることが正統後継者なのと麻薬中毒って事しかなかったので 表向きは正統後継者として綺麗な感じで頑張ってるけど裏では戦時の苦悩とかで麻薬に頼ってる悲しき元ヒーローの悪役なのかと思ってた 普通に悪いやつじゃねえかコイツ

15 23/10/02(月)01:24:44 No.1108070394

>そこだけ切り出されるからあれだけどメンタルぐちゃぐちゃになって絵崩れてるのはいいと思う ネウロとかでみた表現なんだろうけどなんか表現技法より絵柄の面白さが先立ってしまった

16 23/10/02(月)01:25:12 No.1108070527

昭和拳闘で開始してこれだと 画力アレな打ち切り漫画にならない?

17 23/10/02(月)01:26:13 No.1108070806

何して1コマ目に繋がったの?

18 23/10/02(月)01:26:23 No.1108070858

長腕マンもこいつの狂気にビビってたからな そういうキャラとしてはちゃんとしてる

19 23/10/02(月)01:27:23 No.1108071153

>何して1コマ目に繋がったの? ポン打ってキマった

20 23/10/02(月)01:27:36 No.1108071222

コイツの強キャラ描写は水流に足をとられないとこが面白かった

21 23/10/02(月)01:27:42 No.1108071256

1コマ目のダッダッダッちょっと好き

22 23/10/02(月)01:28:35 No.1108071514

ネウロの美容師思い出すなこの目

23 23/10/02(月)01:28:50 No.1108071594

ヤクキメてイッてる描写としてはアリなデフォルメだと思う釣り上がりすぎた目

24 23/10/02(月)01:29:17 No.1108071734

ヤバさが伝わる名作なのか…!?

25 23/10/02(月)01:29:49 No.1108071890

こんなコラみたいな原作だったのか……

26 23/10/02(月)01:30:14 No.1108072015

右と左がわからねぇ漫画家なのか…!?

27 23/10/02(月)01:30:25 No.1108072063

精神が安定してる時は♫がつくのか

28 23/10/02(月)01:31:03 No.1108072236

>ヤクキメ ドリトライってそういう

29 23/10/02(月)01:31:08 No.1108072276

実際いいキャラではあったよ

30 23/10/02(月)01:31:09 No.1108072281

1コマ目の影が射してる表情はなんか良いと思う

31 23/10/02(月)01:32:36 No.1108072652

fu2628492.png

32 23/10/02(月)01:32:47 No.1108072692

あっ  あっ 好き

33 23/10/02(月)01:33:11 No.1108072796

この人に限れば全部父ちゃんが悪いんだよな

34 23/10/02(月)01:33:48 No.1108072947

>右と左がわからねぇ漫画家なのか…!? 右で突いたあと左で潰してるのか…!?

35 23/10/02(月)01:34:37 No.1108073138

>fu2628492.png 使えと?

36 23/10/02(月)01:35:00 No.1108073222

>fu2628492.png 多分ハンターハンター

37 23/10/02(月)01:35:50 No.1108073382

この後どうなるの…

38 23/10/02(月)01:36:26 No.1108073514

>この後どうなるの… 反則で射殺

39 23/10/02(月)01:36:30 No.1108073520

全コマコラでいいんだよね?

40 23/10/02(月)01:36:37 No.1108073540

絵ヤバすぎでしょ…

41 23/10/02(月)01:38:21 No.1108073868

何度も何度も貼られてる筈なのに初めて見た子多すぎだろ お客様が多いのか…!?

42 23/10/02(月)01:39:49 No.1108074138

>>この後どうなるの… >反則で射殺 射殺されるのってコラじゃなかったの!?

43 23/10/02(月)01:39:53 No.1108074153

虹村は意図的に変に描いてるだけだろうし絵自体はヤバくはないと思う 手の左右入れ替わってるのは編集指摘してあげなよ…

44 23/10/02(月)01:40:38 No.1108074283

これ見て絵が下手と言われても…?とはなる わざと崩してる絵に魅力がないと言われるとまあうn

45 23/10/02(月)01:40:40 No.1108074290

>この後どうなるの… パンパンされる

46 23/10/02(月)01:40:46 No.1108074310

>虹村は意図的に変に描いてるだけだろうし絵自体はヤバくはないと思う >手の左右入れ替わってるのは編集指摘してあげなよ… だいぶ編集がアレっぽい

47 23/10/02(月)01:41:53 No.1108074508

>だいぶ編集がアレっぽい 偉大なるルリドラゴンの担当だぞ?

48 23/10/02(月)01:41:57 No.1108074515

>何度も何度も貼られてる筈なのに初めて見た子多すぎだろ >お客様が多いのか…!? スレ画そんなに貼られてたのか…!?

49 23/10/02(月)01:43:43 No.1108074838

>>だいぶ編集がアレっぽい >偉大なるルリドラゴンの担当だぞ? あーあ内藤か もう給料泥棒してていいから漫画に拘るなよあいつ

50 23/10/02(月)01:44:50 No.1108075069

正統後継者?から注射してこれになって死ぬからめちゃくちゃ濃い

51 23/10/02(月)01:44:54 No.1108075087

てっきり鉄板でも握りしめてるとかそういう反則で射殺されたのかと思ったらこれかよ…

52 23/10/02(月)01:45:07 No.1108075134

お父さんというかそれがもたらす死の恐怖に怯え続けていた人だから 正統後継者なんてのははったりだ

53 23/10/02(月)01:46:23 No.1108075357

ここから違反行為で犯されるのか…

54 23/10/02(月)01:47:02 No.1108075480

犯すのが規則ですので

55 23/10/02(月)01:48:26 No.1108075717

ここがコイツの心の弱さの到達点だからな

56 23/10/02(月)01:49:04 No.1108075824

>お父さんというかそれがもたらす死の恐怖に怯え続けていた人だから >正統後継者なんてのははったりだ でも一応は親父から教わってた立場の人だし 後継者ではあるんじゃねぇのか?

57 23/10/02(月)01:51:35 No.1108076233

ちょいちょい右手と左手が入れ替わるやつなのか……!?

58 23/10/02(月)01:52:53 No.1108076462

ここ以外にも右手と左手が入れ替わってるところが多すぎる

59 23/10/02(月)01:52:54 No.1108076464

終始コラみてぇな顔なのか…!?

60 23/10/02(月)01:53:09 No.1108076519

ここの定型で使われるほど後継は多分したがってないよな虹村 トラウマ元の息子が自分のテリトリーに入ってきたから潰すために嘯いてたけど

61 23/10/02(月)01:56:03 No.1108077050

心の強さの話で早々に心が既にぶっ壊れているやつの投入は問題なんじゃねぇか

62 23/10/02(月)01:56:51 No.1108077221

>>偉大なるルリドラゴンの担当だぞ? オゥ… >あーあ内藤か オオゥ…

63 23/10/02(月)01:58:05 No.1108077440

>ちょいちょい右手と左手が入れ替わるやつなのか……!? よく見たら審判の目潰したのがどっちの手か分かんなくなっちゃった

64 23/10/02(月)01:58:35 No.1108077538

ネウロっぽくしたかったんだろうけど松井先生ならもっと上手く描くのはわかる

65 23/10/02(月)02:01:10 No.1108077980

松井先生という氷山の上っ面だけ真似て海面下にある超デカい部分をまるで学び取れなかった奴

66 23/10/02(月)02:03:20 No.1108078357

虹村は内心ガクブルでマウント取りに来てた部分とか結構好きなキャラだった fu2628549.jpg

67 23/10/02(月)02:04:38 No.1108078582

fu2628552.png

68 23/10/02(月)02:04:54 No.1108078626

>松井先生という氷山の上っ面だけ真似て海面下にある超デカい部分をまるで学び取れなかった奴 というか一番ギリギリな絵だけ似てて ついでに松井先生ですら時代考証必須の歴史物だと掲載順位苦労してるのに昭和拳闘なんで相性悪すぎる

69 23/10/02(月)02:05:55 No.1108078785

キャラ的には正直好きな部類なんだよな…

70 23/10/02(月)02:05:56 No.1108078787

心が弱いんだ

71 23/10/02(月)02:06:47 No.1108078946

>fu2628552.png 何に使うんだよ

72 23/10/02(月)02:06:57 No.1108078969

松井先生の威を借りてドリトライを腐している「」が すごい間抜けの虚勢張りのボンクラ坊主に見えるぜ

73 23/10/02(月)02:07:15 No.1108079023

あーこれ叩きスレか

74 23/10/02(月)02:07:17 No.1108079032

>>fu2628552.png >何に使うんだよ 不安要素の根本排除

75 23/10/02(月)02:07:50 No.1108079125

>松井先生の威を借りてドリトライを腐している「」が >すごい間抜けの虚勢張りのボンクラ坊主に見えるぜ 言葉が強ぇ奴なのか…!?

76 23/10/02(月)02:08:42 No.1108079266

撃たれるシーンは何回も見たけどこのページは初めて見た

77 23/10/02(月)02:10:02 No.1108079485

fu2628558.jpg

78 23/10/02(月)02:11:39 No.1108079747

薬決めてるやつがリングの上で大暴れとか面白すぎる

79 23/10/02(月)02:11:42 No.1108079761

ウォーハンマーくんの方が真っ当に強いんじゃ?

80 23/10/02(月)02:14:29 No.1108080171

片手デカイマンじゃなくてこっちが先だったらな…

81 23/10/02(月)02:18:25 No.1108080724

ボクシングじゃなくて拳闘だから成立するんだと思う そういう意味では時代設定はあってた

82 23/10/02(月)02:18:31 No.1108080738

>あーこれ叩きスレか 虹村のケツはいくら叩いてもいいけどな…

83 23/10/02(月)02:18:57 No.1108080800

>虹村のケツはいくら叩いてもいいけどな… パンッ♥パンッ♥パンッ♥パンッ♥

84 23/10/02(月)02:19:08 No.1108080827

最終的に縦になるのか…?

85 23/10/02(月)02:19:34 No.1108080871

>1696180748359.png おちょなんさんなのか…!?

86 23/10/02(月)02:20:32 No.1108080988

>撃たれるシーンは何回も見たけどこのページは初めて見た そりゃ撃つわな

87 23/10/02(月)02:21:49 No.1108081147

想像以上に撃たれて当然だった

88 23/10/02(月)02:23:52 No.1108081430

>ウォーハンマーくんの方が真っ当に強いんじゃ? ヒロポン打ってあーいい感じだ…これこれ…ってなってる虹村にビビって後ずさってたよ

89 23/10/02(月)02:24:09 No.1108081469

でもドリトライ継続してたifルートになろうともう虹村は出てこないんだよな

90 23/10/02(月)02:24:33 No.1108081516

離れて下さい 反則を犯した場合お尻を叩くのが炎涛の規則ですので

91 23/10/02(月)02:25:27 No.1108081617

ヤク決めて対戦相手を殺そうとしたから撃たれたってこと…?

92 23/10/02(月)02:26:38 No.1108081804

>ヤク決めて対戦相手を殺そうとしたから撃たれたってこと…? 審判の目をえぐって失明させたのが一番悪いだろ

93 23/10/02(月)02:27:35 No.1108081917

不安の種みたいな顔しやがって…

94 23/10/02(月)02:27:47 No.1108081947

フキダシとセリフ崩れてる表現好きだわ

95 23/10/02(月)02:29:06 No.1108082104

いくら当時は合法だからって試合中にポン打った時点で反則行為で射殺しろよ

96 23/10/02(月)02:31:49 No.1108082477

正統後継者もっと早く出してたら打ち切られなかった?

97 23/10/02(月)02:32:29 No.1108082569

>いくら当時は合法だからって試合中にポン打った時点で反則行為で射殺しろよ ここまでガンギマってなかったら反則でつまみ出すだけで終わったよ!

98 23/10/02(月)02:32:57 No.1108082632

青空自身が止めなくていいって言って事実ちゃんと戦えてたし 最終的にはきっちり虹村を奥義で沈めてたし

99 23/10/02(月)02:33:04 No.1108082646

コラじゃねぇのか…!?

100 23/10/02(月)02:33:13 No.1108082663

>正統後継者もっと早く出してたら打ち切られなかった? とはいえコイツってアミバみたいなもんだからなぁ 3人目ぐらいが丁度いいのは確かだろう

101 23/10/02(月)02:33:31 No.1108082710

拳闘にルールなんてないだろ

102 23/10/02(月)02:33:50 No.1108082751

一番の問題は主人公が薄味すぎることじゃねえのか…!?

103 23/10/02(月)02:34:35 No.1108082836

流石にこれを最初に出すのはどうかと思うけど 親父の後継者を名乗る男ってのは最初に来ても成立するから難しいね…

104 23/10/02(月)02:34:37 No.1108082843

>ここまでガンギマってなかったら反則でつまみ出すだけで終わったよ! 反則を犯したら処刑するのが炎涛の規則だから つまみ出されて終わりにはならないと思う

105 23/10/02(月)02:35:20 No.1108082933

>一番の問題は主人公が薄味すぎることじゃねえのか…!? 別にそこは調理次第だと思う 正直とにもかくにも編集をまともな奴に変える所からだな… 読み切り→連載での変更点が毎回不評って駄目だろ

106 23/10/02(月)02:35:23 No.1108082939

>一番の問題は主人公が薄味すぎることじゃねえのか…!? じゃあ何か 主人公が妹のためにポン打ちながら戦えばよかったのか…?!

107 23/10/02(月)02:36:58 No.1108083111

>不安の種みたいな顔しやがって… 不安の種は主人公の方なのが皮肉だね 排除しようね

108 23/10/02(月)02:37:21 No.1108083159

>一番の問題は主人公が薄味すぎることじゃねえのか…!? 心が強ぇだろ!

109 23/10/02(月)02:37:51 No.1108083220

暴走状態を表す演出なのはわかったけどそれにしても目が寄りすぎてないか…!?

110 23/10/02(月)02:37:52 No.1108083226

ビビって逃げ腰なところとそれを自覚しつつ客観的に見てるところとポン打って目が縦になってるとこ 表情の変え方は正直面白い

111 23/10/02(月)02:38:09 No.1108083255

えっこれ例のコラじゃないの!?

112 23/10/02(月)02:38:11 No.1108083264

戦後!ヤクザ!拳闘!のインパクトはあったから結構期待してたんだけど ウォーハンマーでスン…ってなった 本当に編集と打ち合わせした上でコイツでイケると思ったのか

113 23/10/02(月)02:38:45 No.1108083338

打ち切りとはいえ光る要素があるならマシである

114 23/10/02(月)02:39:26 No.1108083407

格下ボコって安心したりヒロポン使わないと震えだすような奴が実は父親の被害者だったというのはパンチ効いてはいると思う

115 23/10/02(月)02:39:53 No.1108083455

>別にそこは調理次第だと思う >正直とにもかくにも編集をまともな奴に変える所からだな… >読み切り→連載での変更点が毎回不評って駄目だろ いっそボウズビーツ作者のようにジャンプから出た方が良いんじゃねぇのか…!?

116 23/10/02(月)02:40:35 No.1108083527

虹村は父ちゃんの部隊で唯一父ちゃんに殴殺されなかったラッキーマンなのに…

117 23/10/02(月)02:41:32 No.1108083641

薬物防止推進にはいい漫画なのか…!?

118 23/10/02(月)02:42:50 No.1108083798

もっとイカれたキャラ出そうよ!ネウロみたいな顔の! って指示出されたんだろうかと思ったがあえてネウロ指定する理由もないし本当にどっから来たんだこの顔

119 23/10/02(月)02:42:51 No.1108083800

次連載するとしたらジャンプラ行きになるかね

120 23/10/02(月)02:42:51 No.1108083802

>薬物防止推進にはいい漫画なのか…!? 作者の倫理観は割とマトモだと思う 妹が病気から立ち直れた理由もマトモな理屈だったし

121 23/10/02(月)02:44:13 No.1108083967

こんないいキャラなのに射殺で終わるのか… おかしくね、そこは主人公にボコされて再起不能でいいんじゃね?

122 23/10/02(月)02:44:39 No.1108084024

スレ画だけ見ると漫画力は高そうな気がする

123 23/10/02(月)02:44:46 No.1108084042

>こんないいキャラなのに射殺で終わるのか… >おかしくね、そこは主人公にボコされて再起不能でいいんじゃね? とはいえもう心も体もボロボロだし…

124 23/10/02(月)02:45:24 No.1108084114

>fu2628492.png ラインスタンプででたら買っちゃうかも

125 23/10/02(月)02:45:30 No.1108084124

本誌から出ていった方がサクサク上がれる気がしなくもない

126 23/10/02(月)02:45:44 No.1108084149

>こんないいキャラなのに射殺で終わるのか… >おかしくね、そこは主人公にボコされて再起不能でいいんじゃね? ヒロポンを常用してる時点で心は既に再起不能なんだ

127 23/10/02(月)02:46:04 No.1108084190

虹村が銃でパンパンされた時に「これでやっと逃げられる…」って感じの安堵してたのきらいじゃないよ

128 23/10/02(月)02:46:43 No.1108084276

>この人に限れば全部父ちゃんが悪いんだよな 父ちゃんの部隊にいたけど 空襲で発狂してしまった仲間を父ちゃんが仕方なく全員殺して 虹村はぐっすり寝てたから父ちゃんが仲間を殺してるところだけ目撃してPTSDになったんだよな

129 23/10/02(月)02:46:44 No.1108084278

設定とか聞いてると普通に面白そうだし顔の崩しももう少し抑えてくれたら良かったのに

130 23/10/02(月)02:47:45 No.1108084402

>スレ画だけ見ると漫画力は高そうな気がする 読み切りのまとめ方や終盤のまとめ方は上手いんだよ… というかボンコレも面白そうな要素全部削られてどうしようみたいな作品だったし

131 23/10/02(月)02:47:48 No.1108084408

>設定とか聞いてると普通に面白そうだし顔の崩しももう少し抑えてくれたら良かったのに でもスレ画のパンチ力で良くも悪くも話題になったし…

132 23/10/02(月)02:47:51 No.1108084413

>設定とか聞いてると普通に面白そうだし顔の崩しももう少し抑えてくれたら良かったのに その辺りは編集がちゃんと制御するべきなんだけどな… 手の反転とか分かりやすい部分すら修正してないから望み薄なんだろうけど

133 23/10/02(月)02:48:22 No.1108084475

>ヒロポンを常用してる時点で心は既に再起不能なんだ でも現実と向き合ってはいたんだ 父ちゃんとはちげえんだ

134 23/10/02(月)02:49:26 No.1108084603

>虹村はぐっすり寝てたから 眠りが深ぇんだ

135 23/10/02(月)02:50:12 No.1108084692

じゃあ舞台は現代の貧困から成り上がりたい青年がボクシングやろうとしてライバルキャラは父の元弟子で兄弟子の根性論で壊れたヤク中で根性論の光と闇を描いたボクシングモノならいけるかというと

136 23/10/02(月)02:50:27 No.1108084720

やりたいことは分かるけど流石に顔が面白すぎてギャグになってない?

137 23/10/02(月)02:51:03 No.1108084785

「」のコラでしょ プロの漫画家がこんな変な絵書いてジャンプに載せるなんてないだろ

138 23/10/02(月)02:53:19 No.1108085038

編集の担当作品ラインナップが絶望的過ぎて作者もババ引いた感は否めない もちろん編集だけに非があるわけじゃないけど

139 23/10/02(月)02:53:24 No.1108085048

>じゃあ舞台は現代の貧困から成り上がりたい青年がボクシングやろうとしてライバルキャラは父の元弟子で兄弟子の根性論で壊れたヤク中で根性論の光と闇を描いたボクシングモノならいけるかというと 正直虹村は打ち切り決まってから出てきたキャラだと思うよ

140 23/10/02(月)02:54:55 No.1108085202

>正直虹村は打ち切り決まってから出てきたキャラだと思うよ 9話時点で既に打ち切りは決まってたのか…?

141 23/10/02(月)02:55:41 No.1108085280

>じゃあ舞台は現代の貧困から成り上がりたい青年がボクシングやろうとしてライバルキャラは父の元弟子で兄弟子の根性論で壊れたヤク中で根性論の光と闇を描いたボクシングモノならいけるかというと 現代なら読み切りの方向性でいいんじゃないか?

142 23/10/02(月)02:56:56 No.1108085393

>じゃあ舞台は現代の貧困から成り上がりたい青年がボクシングやろうとしてライバルキャラは父の元弟子で兄弟子の根性論で壊れたヤク中で根性論の光と闇を描いたボクシングモノならいけるかというと 地元最高!

143 23/10/02(月)03:00:17 No.1108085738

>>正直虹村は打ち切り決まってから出てきたキャラだと思うよ >9話時点で既に打ち切りは決まってたのか…? それは多分そうだろ…

144 23/10/02(月)03:05:01 No.1108086155

ウォーハンマー→虹村→父ちゃんでやたら濃い敵ばかりだから薄く感じるかもしれないけど主人公もヤクザに借りは作らねえってたんか切ったり敵の家族のためにようやく手に入れた金をどうしようか悩んだりドリトライしたり死んでも家族のために生き様見せたり良いやつなのは分かるんだ

145 23/10/02(月)03:05:32 No.1108086198

ネタ抜きで虹村を惜しんでる「」がいる時点で打ち切り漫画のキャラとしちゃ上々なんじゃねぇのか…!?

146 23/10/02(月)03:05:59 No.1108086241

初登場虹村は強キャラ感あってよかったんだけど尺の都合上仕方なかろうが肝心の試合が巻きすぎて気狂いの雑魚に… やっぱり初戦の腕マンが悪い

147 23/10/02(月)03:09:59 No.1108086607

五光とか出せなかったな…

148 23/10/02(月)03:17:26 No.1108087242

>こいつこんなキャラだったんだ… 上官である主人公の親父に心酔してたけど戦場の狂気で狂った仲間達を殺す親父を見てしまったせいで 常にヒロポン打ってないとその恐怖を思い出して狂ってしまうキャラ 目つきがおかしいのもヒロポンのせい

149 23/10/02(月)03:19:50 No.1108087494

スレ画コラじゃねぇのか…!?

150 23/10/02(月)03:20:21 No.1108087549

心の深ぇ傷なのか…!?

151 23/10/02(月)03:22:51 No.1108087780

>ネタ抜きで虹村を惜しんでる「」がいる時点で打ち切り漫画のキャラとしちゃ上々なんじゃねぇのか…!? キャラ立ては上手かったしマンガ力もあった 題材が弱ぇ漫画なのか!?

152 23/10/02(月)03:22:56 No.1108087788

虹村は改めて考えると可哀想な要素しかない…

153 23/10/02(月)03:24:00 No.1108087883

最初の敵って大事なんだなって

154 23/10/02(月)03:24:32 No.1108087919

>ネウロとかでみた表現なんだろうけどなんか表現技法より絵柄の面白さが先立ってしまった ネウロの犯人も豹変度低い奴なら筆の荒れと見られてた可能性もあると考えると ハッキリ序盤の作風を示したドーピングコンソメスープって偉大だなって

155 23/10/02(月)03:24:55 No.1108087956

>偉大なるルリドラゴンの担当だぞ? 内藤もう辞めただろ!? 名前忘れたけど別の無能編集だよ

156 23/10/02(月)03:25:22 No.1108087996

父ちゃんのフィジカルの強さを継いだのは妹で青空は弱かった でも弱くって殴られ続けた半生が持久戦への強さとカウンター奥義への適性を伸ばした って言うのは飲み込みやすいんだけど映えにくかったかもしれない

157 23/10/02(月)03:27:08 No.1108088124

何してる漫画なのかいまだに知らない

158 23/10/02(月)03:27:49 No.1108088171

>何してる漫画なのかいまだに知らない ド級のリトライしてることしか知らない

159 23/10/02(月)03:28:32 No.1108088221

>妹が病気から立ち直れた理由もマトモな理屈だったし あれほんと感心したわ ストレプトマイシンの発見と時代と心の強さをうまく合わせてる

160 23/10/02(月)03:29:07 No.1108088272

>何してる漫画なのかいまだに知らない 終戦直後の日本でヤクザの主催する闇ボクシングみたいなので戦う漫画

161 23/10/02(月)03:30:12 No.1108088344

同じ時代に一歩のトレーナーとか猫田もいたんだよなって思うとさらに面白い

162 23/10/02(月)03:30:20 No.1108088351

>薬物防止推進にはいい漫画なのか…!? 離れてください 麻薬取締法を犯した者は処刑するのがルールですので(パンパン

163 23/10/02(月)03:30:22 No.1108088357

妹が耐え続けられたのは父ちゃん譲りのフィジカルの強さもあったんじゃないかと思っている

164 23/10/02(月)03:31:17 No.1108088418

>妹が耐え続けられたのは父ちゃん譲りのフィジカルの強さもあったんじゃないかと思っている フィジカル強かったら結核になってないんじゃと思うけど 戦後の栄養状態ではな…

165 23/10/02(月)03:38:43 No.1108088925

>>薬物防止推進にはいい漫画なのか…!? >離れてください >麻薬取締法を犯した者は処刑するのがルールですので(パンパン 銃刀法違反もダメじゃないのか…!?

166 23/10/02(月)03:39:35 No.1108088988

>上官である主人公の親父に心酔してたけど戦場の狂気で狂った仲間達を殺す親父を見てしまったせいで >常にヒロポン打ってないとその恐怖を思い出して狂ってしまうキャラ 父ちゃんが悪くてこいつ被害者なんじゃねえのか…!?

167 23/10/02(月)03:42:10 No.1108089177

>>妹が病気から立ち直れた理由もマトモな理屈だったし >あれほんと感心したわ >ストレプトマイシンの発見と時代と心の強さをうまく合わせてる 心の強さで奇跡は起きないけど心の強さでなんとか頑張ったおかげで特効薬が出来る奇跡まで粘れたっていうのはいい落としどころ

168 23/10/02(月)03:43:44 No.1108089285

>銃刀法違反もダメじゃないのか…!? ドリトライは昭和21年が舞台で 銃刀法は昭和33年に出来た法律なのか…!?

169 23/10/02(月)03:44:15 No.1108089322

能力の弱ぇ編集なのか…!?

170 23/10/02(月)03:44:51 No.1108089361

>>上官である主人公の親父に心酔してたけど戦場の狂気で狂った仲間達を殺す親父を見てしまったせいで >>常にヒロポン打ってないとその恐怖を思い出して狂ってしまうキャラ >父ちゃんが悪くてこいつ被害者なんじゃねえのか…!? そうだよちなみに父ちゃんはパワーゲイザー出せるよ

171 23/10/02(月)03:49:54 No.1108089688

>心の強さで奇跡は起きないけど心の強さでなんとか頑張ったおかげで特効薬が出来る奇跡まで粘れたっていうのはいい落としどころ 読み切りも勝てはしなかったけど一矢報いたしこういうオチを作るのが得意そう

172 23/10/02(月)03:54:13 No.1108089918

そういやウォーハンマーの妹と結婚したんじゃないかって考察あったな 孫は右腕だけ微妙にデカイせいで靴が上手く作れないんじゃ…

173 23/10/02(月)03:57:13 No.1108090085

離れて下さい 一度打ち切りになった漫画家は射殺されるのが集英社のルールです

174 23/10/02(月)04:01:46 No.1108090340

>そういやウォーハンマーの妹と結婚したんじゃないかって考察あったな >孫は右腕だけ微妙にデカイせいで靴が上手く作れないんじゃ… 妹は腕デカくないだろ!?

175 23/10/02(月)04:04:11 No.1108090453

戦争帰りで心が病んでてヒロポンが流通して中毒者でさらに戦後の混乱でむちゃな拳闘賭け試合も許されるという状況下で生まれるモンスターとしては説得力あると思う

176 23/10/02(月)04:08:58 No.1108090671

でもなんだかんだこれだけ話題になってるんだから打ち切り漫画としては上出来だよなぁ 見ろよ鳴り物入りで始まったのに全く盛り上がることもなくひっそり終わったテンマクキネマを

177 23/10/02(月)04:09:03 No.1108090677

呼んだことないけどここでよく聞く背景設定とキャラ設定と貼られてるコマはすごく良い なぜ打ち切りに…?

178 23/10/02(月)04:10:31 No.1108090742

顔崩すのも才能必要だよな

179 23/10/02(月)04:11:02 No.1108090764

>>心の強さで奇跡は起きないけど心の強さでなんとか頑張ったおかげで特効薬が出来る奇跡まで粘れたっていうのはいい落としどころ 作中で心の強さ連呼するのは最悪だったと思う 口で言うもんじゃない

180 23/10/02(月)04:17:39 No.1108091039

わざわざ他の漫画腐すのは叩きてえ奴なのか…!?

181 23/10/02(月)04:20:50 No.1108091190

書き込みをした人によって削除されました

182 23/10/02(月)04:21:04 No.1108091197

少年ジャンプで戦後の間もない昭和を舞台にしたのはデバフを自分でかけてしまってる気がする 同じ舞台ではだしのゲン以外にヒットしたジャンプ作品思い浮かばない…

183 23/10/02(月)04:26:10 No.1108091453

明日のジョーの正統後継者である!

184 23/10/02(月)04:31:27 No.1108091709

場所は伏す

185 23/10/02(月)04:32:48 No.1108091777

でも鬼滅は大正時代だし…時代の古さがヒットにつながらないというわけではあるまいよ

186 23/10/02(月)04:39:11 No.1108092057

>呼んだことないけどここでよく聞く背景設定とキャラ設定と貼られてるコマはすごく良い >なぜ打ち切りに…? 1行目に答えがあるのか…!?

187 23/10/02(月)04:40:13 No.1108092100

読まれねぇ作品はアンケに弱ぇのか…!?

188 23/10/02(月)04:44:57 No.1108092287

3話まで配信してるけど打ち切られるのもわかるのか…!? 2話連続で大人にボコらせずに1話と2話まとめちゃっていいだろ

189 23/10/02(月)04:47:33 No.1108092375

>でも鬼滅は大正時代だし…時代の古さがヒットにつながらないというわけではあるまいよ 古いからヒットしないって事は無いけど 画面の華やかさに繋がる時代かは大事だと思う

190 23/10/02(月)04:49:58 No.1108092461

白スーツの虹村はお洒落で良い感じだと思う

191 23/10/02(月)04:50:06 No.1108092471

>銃刀法は昭和33年に出来た法律なのか…!? 時代考証がちゃんとした漫画なのか…!?

192 23/10/02(月)04:50:36 No.1108092493

虹村は打ちきりが決まってなければドリトライだ!の名シーンの二番手辺りに収まってる未来もあったんじゃねぇのか…!?

193 23/10/02(月)04:51:16 No.1108092512

>虹村は打ちきりが決まってなければドリトライだ!の名シーンの二番手辺りに収まってる未来もあったんじゃねぇのか…!? いや撃ち殺されてんだろ

194 23/10/02(月)04:51:20 No.1108092516

>白スーツの虹村はお洒落で良い感じだと思う モブが殴りに行った次のシーンで投げてるのかっこいいよね

195 23/10/02(月)04:51:52 No.1108092532

鬼滅って華やかだったかな…

196 23/10/02(月)04:51:59 No.1108092537

>>虹村は打ちきりが決まってなければドリトライだ!の名シーンの二番手辺りに収まってる未来もあったんじゃねぇのか…!? >いや撃ち殺されてんだろ 心の強さでもう一生!

197 23/10/02(月)04:53:52 No.1108092609

ヤクにまで溺れてしまったやつが主人公に感化されて心の強さで立ち上がる展開があったんじゃねえのか…!?

198 23/10/02(月)04:56:23 No.1108092722

>ヤクにまで溺れてしまったやつが主人公に感化されて心の強さで立ち上がる展開があったんじゃねえのか…!? ドリトライの体現者じゃねえのか…!?

199 23/10/02(月)05:00:48 No.1108092907

虹村の生き様は「自分の拳で自分の人生に抗っていた」って ちゃんと青空から評価して貰えてるんじゃねえのか…?

200 23/10/02(月)05:04:42 No.1108093043

まぁオトンの部隊も本人が心の強さだとか絶望とか脚色してるだけであって 冷静に見れば単に中隊長でしかないオトンが判断ミスで凸って壊滅した良く有る旧日本軍の雑魚モブでしかなかったからな

201 23/10/02(月)05:22:00 No.1108093683

同じ昔といってもはいからな大正と敗戦直後の昭和じゃ世界観の華やかに差があるんじゃねぇか…!?

202 23/10/02(月)05:25:29 ID:RjuCSWMA RjuCSWMA No.1108093785

他のページ初めて見た

203 23/10/02(月)05:25:38 No.1108093792

>同じ昔といってもはいからな大正と敗戦直後の昭和じゃ世界観の華やかに差があるんじゃねぇか…!? 鬼滅にハイカラさは感じなかったのか…!?

204 23/10/02(月)05:25:50 No.1108093802

>同じ昔といってもはいからな大正と敗戦直後の昭和じゃ世界観の華やかに差があるんじゃねぇか…!? 小学生は違いなんかわかんねえよ

205 23/10/02(月)05:26:12 ID:RjuCSWMA RjuCSWMA No.1108093813

>>同じ昔といってもはいからな大正と敗戦直後の昭和じゃ世界観の華やかに差があるんじゃねぇか…!? >「」は違いなんかわかんねえよ

206 23/10/02(月)05:26:18 No.1108093815

>鬼滅にハイカラさは感じなかったのか…!? 後半大正要素ほぼ皆無だったろ

207 23/10/02(月)05:29:02 No.1108093903

なんかこうキラキラした技エフェクトがハイカラだったろう

208 23/10/02(月)05:30:32 No.1108093942

大人気の虹村を構成する要素のほぼ全てが戦後という舞台を活かしていたから戦後にしたのは正解なのか…!?

209 23/10/02(月)05:43:27 No.1108094346

ネウロの敵キャラ感ある

210 23/10/02(月)05:50:16 No.1108094569

現代が舞台だと虹村はどうなってたかな

211 23/10/02(月)06:07:11 No.1108095141

>ID:RjuCSWMA 立ち居振る舞いがダセぇ奴なのか…!?

212 23/10/02(月)06:34:47 No.1108096369

担当が弱ぇ漫画家なのか…!?

213 23/10/02(月)06:37:52 No.1108096531

>>ウォーハンマーくんの方が真っ当に強いんじゃ? >ヒロポン打ってあーいい感じだ…これこれ…ってなってる虹村にビビって後ずさってたよ 普通は後ずさるわ! ヤク中とか何しでかすか分からん

214 23/10/02(月)06:55:02 No.1108097567

>>>ウォーハンマーくんの方が真っ当に強いんじゃ? >>ヒロポン打ってあーいい感じだ…これこれ…ってなってる虹村にビビって後ずさってたよ >普通は後ずさるわ! >ヤク中とか何しでかすか分からん 作中での描写が少ないから全くピンとこないけど虹村はシャブ抜きでもリングを飛び回る超反応で即死級のカウンター放つ上に 元軍人でウォーハンマー君の右腕よりも硬くて強い糞キャラなので… ヤクザの人とかも振動パンチそのものにカウンター合わせられかねない程度にはクソ強い

↑Top