虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/02(月)01:10:44 結構好... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/02(月)01:10:44 No.1108066302

結構好きなゲームはる

1 23/10/02(月)01:18:59 No.1108068766

今までのサガとは全然違う でもそれはそれとして良作

2 23/10/02(月)01:20:17 No.1108069134

子どもの頃これとラクロアンヒーローズしかやらせてもらえなかったから名作だと思ってる

3 23/10/02(月)01:20:49 No.1108069297

ボスがどこへ行ってもそれなりに歯ごたえあるやつばっかりであきさせなかったと思う

4 23/10/02(月)01:22:45 No.1108069854

言語センスもゲームシステムも違うからsagaとして評価さがるのも分かるけどRPGとしてはしっかりRPG作りあげてるよね

5 23/10/02(月)01:23:19 No.1108070007

ちゃんとヒント聞いてれば最後までいけるのはえらいと思う

6 23/10/02(月)01:23:21 No.1108070018

元々別ゲー作ってたっていうならだいぶサガに寄せられたなと見ることもできる

7 23/10/02(月)01:23:49 No.1108070141

12時間くらいでクリアできたっけこれ そういうのがいい時もあるな

8 23/10/02(月)01:24:43 No.1108070389

SaGa3のスレは毎回ソロモン剣の話になる

9 23/10/02(月)01:25:12 No.1108070525

メカとモンスターの仕様なんかは分かりづらすぎるから簡単なチュートリアルくらいは欲しかったな っていうか多分今でも把握できてない

10 23/10/02(月)01:27:28 No.1108071179

リョータ いろいろ ありがと バイバイ メルローズ

11 23/10/02(月)01:29:21 No.1108071751

主人公がいきなり彼女持ちで影でちちくりあうシーン(あったよな?)に興奮したような…

12 23/10/02(月)01:29:54 No.1108071909

ソロモンソードは別におかしくないよ!?

13 23/10/02(月)01:30:19 No.1108072039

エスパー(女)は3が一番カワイイ気がする

14 23/10/02(月)01:31:13 No.1108072300

>ソロモンソードは別におかしくないよ!? エクスカリバー=わかる くさなぎ=わかる まさむね=わかる ソロモン剣=ソロモン剣!?

15 23/10/02(月)01:31:15 No.1108072313

初代からエスパー女が一番かわいい

16 23/10/02(月)01:32:05 No.1108072526

病気?か何かで住人がサハギンになってる街が怖かった

17 23/10/02(月)01:32:23 No.1108072596

いいだろ?悪魔を支配した王。の剣だぜ?

18 23/10/02(月)01:32:58 No.1108072734

敵のデザインが何かダサめだったけどラグナは好き

19 23/10/02(月)01:34:15 No.1108073053

異次元からのボスはいい感じだと思うがなんでザコはダサいんだ

20 23/10/02(月)01:34:51 No.1108073197

当時の映画のキャラまんまとかばっかだし

21 23/10/02(月)01:36:06 No.1108073442

>異次元からのボスはいい感じだと思うがなんでザコはダサいんだ よしもと

22 <a href="mailto:よしもと">23/10/02(月)01:36:22</a> [よしもと] No.1108073498

よしもと

23 23/10/02(月)01:36:24 No.1108073507

今日のロマサガrsの生放送でガチャこないかと思ってる

24 <a href="mailto:ミッキー">23/10/02(月)01:38:07</a> [ミッキー] No.1108073812

ミッキー

25 23/10/02(月)01:38:34 No.1108073900

ラスボスの演出が結構斬新だったと思う

26 23/10/02(月)01:43:13 No.1108074728

サガ1とか2を期待してやるとちょっとがっかり でも時代考えればGBのRPGとしてよく出来てる

27 23/10/02(月)01:46:08 No.1108075329

移動式の拠点とか好きだった

28 23/10/02(月)01:55:27 No.1108076921

当時で敵のデザインクトゥルフモチーフはちょっと先走りすぎたな

29 23/10/02(月)01:56:49 No.1108077219

もっと!もっとわたしにダメージを与えるのだ!

30 23/10/02(月)02:00:00 No.1108077785

たーまやー

31 23/10/02(月)02:02:12 No.1108078169

死んだキャラが蘇生魔法で復活するのは普通だけど イベントで明確に死んだキャラが残ってた細胞からのクローンで即座に復活して 主人公と会話し始めるのはすごかった

32 23/10/02(月)02:03:18 No.1108078353

自爆して粉々になっても ギュイーン いてーじゃねーか!!で治るディオールが印象深い

33 23/10/02(月)02:06:31 No.1108078898

リメイクでもあまり見た目の雰囲気が変わらないディオール

34 23/10/02(月)02:11:44 No.1108079764

あのディオールと親父はクローンで培養した体に記憶を植え付けただけの別人じゃないか…?

35 23/10/02(月)02:18:32 No.1108080741

リメイクは都合でボラージュが最終的に敵になっていたのがなんか残念だった

36 23/10/02(月)02:23:12 No.1108081329

GB版のボラージュはマジで謎の人物だったので急に設定が盛られるのも仕方ないかも

37 23/10/02(月)02:25:24 No.1108081614

サガコレクションだとよしもとがよしもとじゃないらしいな

38 23/10/02(月)02:26:00 No.1108081711

>リメイクは都合でボラージュが最終的に敵になっていたのがなんか残念だった えー何それ 最終防衛システムが合体したみたいな感じで最後に戦うの?

39 23/10/02(月)02:26:52 No.1108081830

>死んだキャラが蘇生魔法で復活するのは普通だけど >イベントで明確に死んだキャラが残ってた細胞からのクローンで即座に復活して >主人公と会話し始めるのはすごかった この雑さがサガっぽいという人もいるが サガにしても酷いと思った

40 23/10/02(月)02:30:25 No.1108082281

アヌビス神に延髄斬りと卍固めで戦うイメージがあるのはこのゲームのせい

41 23/10/02(月)02:32:01 No.1108082507

>アヌビス神に延髄斬りと卍固めで戦うイメージがあるのはこのゲームのせい なんで獣人が格闘技使うとやたら強くなるんだろうな…

42 23/10/02(月)02:36:00 No.1108083011

かみとかアポロンみたいな枠になったけど最後には和解するボラージュ

43 23/10/02(月)02:37:23 No.1108083166

アクスボンバー…斧みたいな武器なのかなと思いながらプレイしていた 人間に持たせてダメージでないと思ったらプロレス技だったのか

44 23/10/02(月)02:38:13 No.1108083270

あんまりしっかりパッケージ見たことなかったがポルナレフがカブキモノにされてんのかこれ…

45 23/10/02(月)02:55:29 No.1108085256

最近サガコレクション買って3クリアしたんだけど宝箱の取り漏れ結構あったんだな...ってなった ベレーぼうとか存在知らなかった

46 23/10/02(月)02:59:56 No.1108085695

>サガコレクションだとよしもとがよしもとじゃないらしいな よしもとはよしもとだよ 違うのはくいだおれ

47 23/10/02(月)03:02:02 No.1108085911

やりたいこと詰め込みすぎてうまくいってないんだよなこれ

48 23/10/02(月)03:02:31 No.1108085955

よしもとって名前よりも太鼓駄目なんだ...ってなったあの食い倒れロボット

49 23/10/02(月)03:14:52 No.1108087015

シリーズでBGMが一番好きだ

50 23/10/02(月)03:24:26 No.1108087913

小学生がヴォースゲーって遊ぶ分には最適解だったと思うんだよな サガっぽい要素は凝りすぎて難しかったりするし

51 23/10/02(月)03:35:30 No.1108088709

>アクスボンバー…斧みたいな武器なのかなと思いながらプレイしていた >人間に持たせてダメージでないと思ったらプロレス技だったのか ハンセンとかミスターアメリカの得意技だぞ

52 23/10/02(月)03:38:47 No.1108088931

(しっかり斧技になるロマサガ2)

53 23/10/02(月)03:39:54 No.1108089013

アライのメットはきちっと許可取って元に戻すが ほんこんびーがたとかは自主規制する そんなサガコレ

54 23/10/02(月)04:05:16 No.1108090496

俺が人生で初めて自分でクリアしたゲーム榛名

55 23/10/02(月)04:16:33 No.1108090990

>シスターが身の丈ほどもあるまさかりで戦うイメージがあるのはこのゲームのせい

56 23/10/02(月)04:36:13 No.1108091939

>この雑さがサガっぽいという人もいるが >サガにしても酷いと思った 2も自爆したのに生きてた理由をわたしはふじみだ!ですましてただろ

57 23/10/02(月)04:41:07 No.1108092126

>2も自爆したのに生きてた理由をわたしはふじみだ!ですましてただろ 細胞一個から記憶まで再生するよりは納得できるだろ

↑Top