23/10/02(月)00:33:30 テリー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/02(月)00:33:30 No.1108053978
テリーがもうかっこよすぎる… https://twitter.com/kin29man_anime/status/1708497005805281763?t=WMN-RsmXRGVXtZlZxnSe9A&s=19
1 23/10/02(月)00:34:13 No.1108054231
そんなの当然だわい!
2 23/10/02(月)00:35:22 No.1108054618
作画えぐくねえ!?
3 23/10/02(月)00:36:06 No.1108054863
完璧マッスルスパークの美しさだけで泣きそうよ
4 23/10/02(月)00:36:39 No.1108055048
キャラデザ丸藤の兄ちゃんか
5 23/10/02(月)00:37:43 No.1108055395
もう始祖編で行く感じなんだな変に王位編前までダイジェストするとかでもなく
6 23/10/02(月)00:37:51 No.1108055433
前に出てたPVみたいな絵でガンガン動くのか ラジアルの動き想像よりスピード感あって迫力があってすげえ
7 23/10/02(月)00:38:19 No.1108055586
ブロは血色よくなったけどカラーリングは旧アニメ寄りだな
8 23/10/02(月)00:38:20 No.1108055591
声はまぁ色々たぶん変わるんだろうし色々言われるんだろうけど頑張って欲しい
9 23/10/02(月)00:39:03 No.1108055808
>もう始祖編で行く感じなんだな変に王位編前までダイジェストするとかでもなく まぁ新シリーズも結構昔あったことは解説してくれる方だしどうとでもなるのでは
10 23/10/02(月)00:39:06 No.1108055820
靴ひも切れ芸がみれるのか
11 23/10/02(月)00:40:18 No.1108056206
テリーイケメンだな
12 23/10/02(月)00:40:21 No.1108056224
なにこの武道ってならずに色違ぇ!ってアニメで初めて見る人はなるのかな
13 23/10/02(月)00:40:47 No.1108056356
あのマッスルスパーク並の作画で過去の戦いのワンシーンが描かれてるとこアニメにしてほしい
14 23/10/02(月)00:41:30 No.1108056580
>キャラデザ丸藤の兄ちゃんか そんなに筋肉書く人のイメージなかったんだけど めっちゃ良い筋肉アニメになりそうじゃん…て楽しみ
15 23/10/02(月)00:42:03 No.1108056765
キャラデザすげーいい感じだ…
16 23/10/02(月)00:42:44 No.1108057022
この作画でデッケえタイヤ痕の付いたテリーが奮闘する姿が見れるとは期待が持てるわい
17 23/10/02(月)00:42:47 No.1108057038
ドラゴンボールとか星矢ほどちょくちょくアニメ展開あった作品じゃないから声については変わっても合ってたらいいかなって感じ
18 23/10/02(月)00:42:50 No.1108057054
おおお…ロビンが青くない…
19 23/10/02(月)00:42:56 No.1108057083
紐キレててだめだった
20 23/10/02(月)00:43:39 No.1108057298
めちゃくちゃ作画がいいってことはダメージ描写すごいエグいことにならない!?
21 23/10/02(月)00:43:55 No.1108057397
始祖編だけでもめちゃくちゃ尺が必要な気がするがどれくらい貰えるんだろうか
22 23/10/02(月)00:44:18 No.1108057531
サイコマンは中尾隆盛さんでお願いしますよぉ!!
23 23/10/02(月)00:44:31 No.1108057596
分割2クールとかかな それでも尺足らなさそうだが
24 23/10/02(月)00:44:46 No.1108057681
>めちゃくちゃ作画がいいってことはダメージ描写すごいエグいことにならない!? ラジアル戦から結構グロい!
25 23/10/02(月)00:45:21 No.1108057872
テリーVS馬鹿まで何年くらいかかるだろう…
26 23/10/02(月)00:45:22 No.1108057874
>おおお…テリーがピンクくない…
27 23/10/02(月)00:45:55 No.1108058067
王位編の映像入れる必要あった?
28 23/10/02(月)00:46:09 No.1108058131
ジャスティスは置鮎龍太郎さんあたりでどうだろう
29 23/10/02(月)00:46:50 No.1108058329
>王位編の映像入れる必要あった? あります
30 23/10/02(月)00:46:55 No.1108058360
こんなぶっ高いとこからの落下技だったのかスパーク地
31 23/10/02(月)00:47:22 No.1108058523
>王位編の映像入れる必要あった? 今のアニメでマッスルスパーク見たいだろ
32 23/10/02(月)00:47:43 No.1108058648
>王位編の映像入れる必要あった? 1話冒頭でこれまでのキン肉マンの歴史!みたいなのはやるかもしれない そこから条約締結の流れになるのは自然だし
33 23/10/02(月)00:48:34 No.1108058914
ブロだけなんか色違くね
34 23/10/02(月)00:49:18 No.1108059175
期待がガンガン跳ね上がっていってるんだけど大丈夫?
35 23/10/02(月)00:49:34 No.1108059257
試合だらけだからテンポよく進めたら結構短く収まるのか? それにしても長いし試合中セリフの応酬だらけだしやっぱりわからんな…
36 23/10/02(月)00:50:32 No.1108059586
1クールだとステカセ出てくるとこまで行けるかどうかかなあ
37 23/10/02(月)00:50:49 No.1108059671
ストーリーについてはよほど変な端折り方とかしなきゃ内容は保証されてるからこのレベルの作画で大事なとこしっかりやってくれればもう大満足よ
38 23/10/02(月)00:51:00 No.1108059719
マッスルスパークがどう言う技か見せておく必要あるからな シルバーのことを考えておくと尚更
39 23/10/02(月)00:51:47 No.1108059961
>王位編の映像入れる必要あった? アロガントスパークの無慈悲さを引き立たせるためにも究極のみねうちであるマッスルスパークはおさらいしておかないと
40 23/10/02(月)00:52:02 No.1108060032
>1クールだとステカセ出てくるとこまで行けるかどうかかなあ 流石にそれは展開が遅過ぎる…ネメシス登場くらいまでは行ってもらう
41 23/10/02(月)00:52:11 No.1108060077
ラジアルカッコよ…
42 23/10/02(月)00:52:15 No.1108060096
第一話って 冷戦は終わった だぜ
43 23/10/02(月)00:52:18 No.1108060111
流石に五分刈やコニタみたいなのは出てこないよな今回
44 23/10/02(月)00:52:27 No.1108060159
>ブロだけなんか色違くね ブロッケンJrは昔のアニメの色だな でも漫画でも服が緑色じゃないこと何度かあった気はする
45 23/10/02(月)00:52:57 No.1108060328
そういやマッスルスパークは始祖編だとネメシスまでおあずけだったか
46 23/10/02(月)00:53:05 No.1108060371
スグルのスパークネメシス戦まで見れないし初見視聴者にスグルとネメシスが同じ技使うってこと示す必要あるしな
47 23/10/02(月)00:53:16 No.1108060427
こんな作画だとスグルがおちおち漏らすこともできないのでは?
48 23/10/02(月)00:53:30 No.1108060504
何個かは試合削られるんじゃねえかなあ… まともに全部やると巻いても3,4年かかるだろうし
49 23/10/02(月)00:53:33 No.1108060518
うーむ楽しみじゃのう
50 23/10/02(月)00:53:40 No.1108060558
>流石に五分刈やコニタみたいなのは出てこないよな今回 ゆでが旧アニメみたいにギャグ増やせ的なオーダーしてなきゃ大丈夫
51 23/10/02(月)00:53:45 No.1108060579
>ラジアル戦から結構グロい! グロに凝ってた二世ノリが一番残ってたからかむしろ一番グロかったまである
52 23/10/02(月)00:53:47 No.1108060592
「」ート テリーはイケメンじゃのう
53 23/10/02(月)00:53:50 No.1108060619
>流石に五分刈やコニタみたいなのは出てこないよな今回 小芝居入れる余裕も必要もないだろうし
54 23/10/02(月)00:53:55 No.1108060642
クオリティ凄いけどこのアニメで収支見込めるというか 初めて肉見るような新規ファン獲得とかできるんだろうか… それとも固定ファン居るから心配ないのかな?
55 23/10/02(月)00:54:41 No.1108060913
アロガントスパークは表現上の忖度で有情ナーフされるかもしれんな…
56 23/10/02(月)00:55:03 No.1108061021
フィギュア付きDVDでも付ければいくらかは売れるわい
57 23/10/02(月)00:56:00 No.1108061339
動くラジアルかっこいいな…
58 23/10/02(月)00:56:00 No.1108061341
無量大数軍編じゃなくて始祖編って言った以上始祖がある程度出るとこまでは行かないとね
59 23/10/02(月)00:56:17 No.1108061420
>無量大数軍編じゃなくて始祖編って言った以上始祖がある程度出るとこまでは行かないとね なんかオメガ編までやると聞いたが
60 23/10/02(月)00:56:43 No.1108061563
>無量大数軍編じゃなくて始祖編って言った以上始祖がある程度出るとこまでは行かないとね むしろそっから始めるんじゃないかしら…
61 23/10/02(月)00:56:53 No.1108061625
>でも漫画でも服が緑色じゃないこと何度かあった気はする ラジナンとか始祖が表紙に集まってる時の配色は集合用の識別をよくする配色で本決定ではない?とか思う色だったな
62 23/10/02(月)00:57:10 No.1108061743
>無量大数軍編じゃなくて始祖編って言った以上始祖がある程度出るとこまでは行かないとね 武道と将軍が出たらもうノルマ達成だな…
63 23/10/02(月)00:57:15 No.1108061777
劇場版かと思ったわい
64 23/10/02(月)00:57:16 No.1108061783
>なんかオメガ編までやると聞いたが そんな無茶言って大丈夫!?
65 23/10/02(月)00:57:29 No.1108061856
アイドル超人たちがそれぞれ1人ずつ出てくるカットあるけど なんでジェロニモだけ雰囲気特別なんです?
66 23/10/02(月)00:57:42 No.1108061936
>クオリティ凄いけどこのアニメで収支見込めるというか >初めて肉見るような新規ファン獲得とかできるんだろうか… >それとも固定ファン居るから心配ないのかな? 38巻以降が売れてんスよ
67 23/10/02(月)00:57:48 No.1108061975
>キャラデザ丸藤の兄ちゃんか fu2628386.jpg
68 23/10/02(月)00:58:24 No.1108062163
>そんな無茶言って大丈夫!? 売り上げが予想を下回ったら無かった事になるわい!
69 23/10/02(月)00:58:26 No.1108062175
このいい作画で巨大マシンガンのトンチキなシーンが描かれるのか…
70 23/10/02(月)00:58:55 No.1108062309
ネメシス顔色悪っ!は知っててもなりそう
71 23/10/02(月)00:58:59 No.1108062326
キンケシが社会現象とかまではなってないけど 割と冗談じゃなく漫画としては全盛期上書きして今が絶好調とおれは信じてるよ
72 23/10/02(月)00:59:13 No.1108062396
当時のアニメ見てる人はもうアラフィフくらいでは?
73 23/10/02(月)00:59:32 No.1108062512
>1クールだとステカセ出てくるとこまで行けるかどうかかなあ 今つべで配信してる旧作の黄金のマスク編が 尺稼ぎのくだらないコント入れてダラダラやっても1クールで悪魔将軍登場までやれてるから がんばれば3クール目から将軍&悪魔騎士VS始祖できるんじゃないかな
74 23/10/02(月)00:59:37 No.1108062536
>>ラジアル戦から結構グロい! >グロに凝ってた二世ノリが一番残ってたからかむしろ一番グロかったまである いやBHvsダルメシマンの方が… 修正前だと脳みそ見えてたぞ
75 23/10/02(月)00:59:37 No.1108062539
Ωもやるならやるんでいいんだけどタツノリの言葉で〆る完璧超人始祖編で完結も美しいとは思わんか?
76 23/10/02(月)00:59:45 No.1108062578
全編の中で始祖編が一番面白かったと思う
77 23/10/02(月)01:00:38 No.1108062868
王子令和ではキン肉マンとシティハンターと北斗の拳がまたアニメ化するんですよ
78 23/10/02(月)01:00:59 No.1108062990
オメガ編以降は綺麗に締めが付かないというか次へ次へってどんどん進んでいっちゃうからいったん始祖編できっちり締めそう
79 23/10/02(月)01:01:05 No.1108063043
>全編の中で始祖編が一番面白かったと思う 過去と将軍様絡めてのキャラの立て方が上手い
80 23/10/02(月)01:01:07 No.1108063064
PVでビーエイチとかピラニアマンが出てくる映像合った方がおおってなりそうな気もする
81 23/10/02(月)01:01:10 No.1108063095
>>キャラデザ丸藤の兄ちゃんか >fu2628386.jpg すげえな!本人も嬉しいだろうな今回の大役
82 23/10/02(月)01:01:27 No.1108063205
始祖編の表記で気になってたけどちゃんと無量大数軍からやってくれるんだなありがたい
83 23/10/02(月)01:01:51 No.1108063356
原作のカラーリングあんま好きじゃねえなーと思ってたけどアニメ原作寄りなのにいい感じだ
84 23/10/02(月)01:02:06 No.1108063444
無量大数編って勝手に呼んでたけど全部通しで始祖編で良かったんだなこれ
85 23/10/02(月)01:02:13 No.1108063512
でもアニメで馬鹿VSサタン見たいでしょ?
86 23/10/02(月)01:02:59 No.1108063790
>「」ート >テリーはイケメンじゃのう ニートかと思ってしまった
87 23/10/02(月)01:04:16 No.1108064293
>PVでビーエイチとかピラニアマンが出てくる映像合った方がおおってなりそうな気もする 昔の連載やアニメの頃しか知らない人には訴求力あるかもね悪魔超人も出るんだって
88 23/10/02(月)01:04:20 No.1108064318
グッズ展開なら現行でまだ新作出てるキン消し含めてそれこそなんでも出せるからな…
89 23/10/02(月)01:04:43 No.1108064443
始祖編だと見せ場の少ないジェロニモをちゃんといつものメンツとして扱ってあげる優しさ アパッチの雄叫びの演出も結構期待できるかも
90 23/10/02(月)01:04:59 No.1108064518
なんかブロッケン旧アニメみたいな軍服の色になってない!?
91 23/10/02(月)01:05:05 No.1108064545
2世人気だったし海外でバズりそうでもある
92 23/10/02(月)01:05:30 No.1108064679
>無量大数編って勝手に呼んでたけど全部通しで始祖編で良かったんだなこれ 色々不透明な時期だったからシリーズ名を付けずに進んで最後の最後に終わったから付けることにしたってのがあったな
93 23/10/02(月)01:05:34 No.1108064701
アニメで声ついたらあやつのメンタルダメージ度がわかりやすくなりそう
94 23/10/02(月)01:05:35 No.1108064705
始祖編がウケたらそのままオメガに行くか王位編以前リメイクに行くか
95 23/10/02(月)01:05:51 No.1108064788
テリーのエグいタイヤ痕は控えめでいいよ
96 23/10/02(月)01:06:02 No.1108064852
>2世人気だったし海外でバズりそうでもある プロレス好きだからな向こうは
97 23/10/02(月)01:06:16 No.1108064914
>始祖編の表記で気になってたけどちゃんと無量大数軍からやってくれるんだなありがたい いきなり始祖出されても困るからね…
98 23/10/02(月)01:06:33 No.1108064981
この作画でアロガントは大丈夫なんです…?
99 23/10/02(月)01:06:35 No.1108064988
今は現物がそこまで売れなくても配信で元取れたりすんのかな
100 23/10/02(月)01:06:41 No.1108065018
相手にとって不足無しだー! までを1話にして
101 23/10/02(月)01:06:50 No.1108065064
アトランティスvsマーリンマンが現代の作画で見れるなんて嬉しいぜ
102 23/10/02(月)01:07:23 No.1108065259
大分前から準備してたっぽいだけに気合い入ってるな…
103 23/10/02(月)01:07:24 No.1108065263
テリーはラジアル戦が一番好きだからすぐ見れそうで嬉しい
104 23/10/02(月)01:07:31 No.1108065316
>アニメで声ついたらあやつのメンタルダメージ度がわかりやすくなりそう 個人的に声付きで一番聞きたいあやつのセリフは「私は何か間違っていたのか?」だな どんなトーンで言うのか気になる
105 23/10/02(月)01:08:10 No.1108065513
令和に超カッコいいタイルマン見られるのか
106 23/10/02(月)01:08:17 No.1108065555
ロビンは青い印象が強くてすげー違和感ある…
107 23/10/02(月)01:08:28 No.1108065619
テリーの髪色の記憶が曖昧だわ 昔は金だったか銀だったか…
108 23/10/02(月)01:08:29 No.1108065622
この作画にピッタリの演技が合わさったらオレは何度泣くことになるかわからん…とりあえずテリーマンが絶対有利なんて…のとこで一回泣く
109 23/10/02(月)01:08:41 No.1108065674
>声はまぁ色々たぶん変わるんだろうし色々言われるんだろうけど頑張って欲しい ぶっちゃけ王位編と2世でガッツリ入れ替わった歴あるんだから文句言う奴は単純にアンテナ折れてるだけだから無視でいいしな
110 23/10/02(月)01:08:56 No.1108065743
やるんか…マジか…
111 23/10/02(月)01:08:58 No.1108065748
刃牙なんかめっちゃシリーズ重ねてるし歯車さえ噛み合えばあるいは…
112 23/10/02(月)01:09:11 No.1108065809
>アニメで声ついたらあやつのメンタルダメージ度がわかりやすくなりそう 改めて見返すとあやつ序盤からめちゃくちゃメンタルダメージ食らってるな…ってなりそう
113 23/10/02(月)01:09:20 No.1108065840
銀髪に赤グローブが映えるね
114 23/10/02(月)01:09:22 No.1108065849
>テリーのエグいタイヤ痕は控えめでいいよ 見てて不安になるぐらい凹んでたよね… 作画的にも大変だろうしタイヤ痕がつくだけにはなりそう
115 23/10/02(月)01:09:25 No.1108065869
原作カラーにしてる時点でなんかもうスタッフの本気が見える
116 23/10/02(月)01:09:37 No.1108065953
今更だけど東映が絡んでないのが意外だ キン肉マン展も東映主体だったしつべで配信してるのも新シリーズの宣伝兼ねてのものだとばかり
117 23/10/02(月)01:09:43 No.1108065989
すげーかっこいい…
118 23/10/02(月)01:10:08 No.1108066117
マーリン青なんだね
119 23/10/02(月)01:10:13 No.1108066144
ぎんーぱつが風に揺れ♪ って歌詞変えなきゃ…
120 23/10/02(月)01:10:32 No.1108066240
始祖ラストまでってなると4クールになるのかな
121 23/10/02(月)01:10:32 No.1108066243
>改めて見返すとあやつ序盤からめちゃくちゃメンタルダメージ食らってるな…ってなりそう タイルマンとテリーだけで滅茶苦茶ダメージ受けてる
122 23/10/02(月)01:10:43 No.1108066288
無印のアニメにしたってもう遥か大昔なんだし声優刷新した所で文句言う奴もそんないないだろう…
123 23/10/02(月)01:10:53 No.1108066357
>めちゃくちゃ作画がいいってことはダメージ描写すごいエグいことにならない!? 作画がいいってことはどの辺までの表現にしとけば視聴者がドン引かないかはかれるって事だ!
124 23/10/02(月)01:11:04 No.1108066402
旧作は旧作! 新作は新作!と割り切ってカラーも原作にしてるのありがたい
125 23/10/02(月)01:11:08 No.1108066426
というかあやつ出てくるシーン見返すとほぼ全部曇らされてて変な笑いでるよ
126 23/10/02(月)01:11:14 No.1108066456
>王位編の映像入れる必要あった? ある!!!
127 23/10/02(月)01:11:22 No.1108066490
>声はまぁ色々たぶん変わるんだろうし色々言われるんだろうけど頑張って欲しい スグルはまだ分かるけどスグル以外の変更に文句言うやつがいたらそいつは今までなに見てたんだよ!!ってなるよ サンシャインがまた続投だったら笑うけどさ!
128 23/10/02(月)01:11:32 No.1108066545
鬼籍入ってて元の声優そのままは使えねぇよって状態だからな…
129 23/10/02(月)01:11:33 No.1108066556
でもスグル自信は多分映像の8割くらいこの表情だぞ…大丈夫?
130 23/10/02(月)01:11:48 No.1108066642
>王位編の映像入れる必要あった? お嫌いですか?
131 23/10/02(月)01:12:02 No.1108066716
>でもスグル自信は多分映像の8割くらいこの表情だぞ…大丈夫? ピークとネメシス戦と最後が死ぬほどかっこいいから大丈夫
132 23/10/02(月)01:12:16 No.1108066777
>無印のアニメにしたってもう遥か大昔なんだし声優刷新した所で文句言う奴もそんないないだろう… 正直旧作の声優に合わせても生きてる人だけ出したつぎはぎのオンボロ飛行機みたいになってかえって辛い それくらい時間が経ってる
133 23/10/02(月)01:12:18 No.1108066788
>>声はまぁ色々たぶん変わるんだろうし色々言われるんだろうけど頑張って欲しい >ぶっちゃけ王位編と2世でガッツリ入れ替わった歴あるんだから文句言う奴は単純にアンテナ折れてるだけだから無視でいいしな そもそも無印から王位でもかなり変わってなかったっけ
134 23/10/02(月)01:12:33 No.1108066860
>でもスグル自信は多分映像の8割くらいこの表情だぞ…大丈夫? 決めるときはかっこいいからセーフだ
135 23/10/02(月)01:12:59 No.1108066992
二世以来のアニメ化だから滅茶苦茶進化したように見える…
136 23/10/02(月)01:13:09 No.1108067040
>ブロは血色よくなったけどカラーリングは旧アニメ寄りだな 原作よりにしすぎると多分怒られるし…
137 23/10/02(月)01:13:16 No.1108067067
>>王位編の映像入れる必要あった? >1話冒頭でこれまでのキン肉マンの歴史!みたいなのはやるかもしれない >そこから条約締結の流れになるのは自然だし DB超スーパーヒーロー冒頭で無印DBのダイジェストを今の技術で原作に忠実に再現された時と同じような感動を味わえるのならもう泣くしかない
138 23/10/02(月)01:13:18 No.1108067076
>>>声はまぁ色々たぶん変わるんだろうし色々言われるんだろうけど頑張って欲しい >>ぶっちゃけ王位編と2世でガッツリ入れ替わった歴あるんだから文句言う奴は単純にアンテナ折れてるだけだから無視でいいしな >そもそも無印から王位でもかなり変わってなかったっけ 「王位編と」ってのがそういうニュアンスだろうね
139 23/10/02(月)01:13:21 No.1108067089
話題作りで芸能人とか使わない限り今の若い人だいたい上手いから気にしない
140 23/10/02(月)01:13:24 No.1108067101
正直旧キャラは声寄せると思うから始祖の声がどんな感じか気になる
141 23/10/02(月)01:13:24 No.1108067102
スグルすら二世で一回変わってるからな
142 23/10/02(月)01:13:37 No.1108067181
実際何クールなんだろう…IGそんなに余裕あったのかな
143 23/10/02(月)01:13:49 No.1108067238
ザ・マンは脳内だと内海さんだったからどんな声になるか楽しみだよ
144 23/10/02(月)01:13:50 No.1108067241
>>無印のアニメにしたってもう遥か大昔なんだし声優刷新した所で文句言う奴もそんないないだろう… >正直旧作の声優に合わせても生きてる人だけ出したつぎはぎのオンボロ飛行機みたいになってかえって辛い >それくらい時間が経ってる 無理矢理当時の声優さん使ったはいいけど声質が大分変っちゃってて当時の演技できなくなってるとか誰も得しないパターンも結構あるしな…
145 23/10/02(月)01:13:52 No.1108067252
始祖編最後までやれば スグルはやっぱりかっこいいぜ!で収まるからセーフ
146 23/10/02(月)01:14:06 No.1108067321
キン肉マン昔思い出すなーくらいならいいけど全体的に声優変わってる!とかで怒るのはあやつが過ぎる
147 23/10/02(月)01:14:22 No.1108067409
>こんな作画だとスグルがおちおち漏らすこともできないのでは? 下手に超作画だと臭いまでしてきそうになっちまう…
148 23/10/02(月)01:14:33 No.1108067457
旧アニメから現役の人たちってもうみんな60過ぎになってるよな…
149 23/10/02(月)01:14:33 No.1108067459
俺は動いてるマリキータマンが見たい!
150 23/10/02(月)01:14:37 No.1108067478
>正直旧キャラは声寄せると思うから始祖の声がどんな感じか気になる 制作会社も違うしそこまで寄せるかね?
151 23/10/02(月)01:14:48 No.1108067522
>二世以来のアニメ化だから滅茶苦茶進化したように見える… 若干ズレるけどパチンコ・パチスロのOPがすごくいい出来なので是非見て欲しい https://www.youtube.com/watch?v=X7IFnXX867I https://www.youtube.com/watch?v=zFr_BWcQklk
152 23/10/02(月)01:15:02 No.1108067582
タイルマン、魔雲天のいい男たちとあやつのぶつかり合いは確実に見れるな
153 23/10/02(月)01:15:05 No.1108067596
始祖編最後の最後で将軍が一番カッコいいのホント卑怯だから最高にかっこよく将軍動かしてほしい
154 23/10/02(月)01:15:17 No.1108067659
ちょい役で出すとしたら 神谷さんはうってつけの役がいるしな!
155 23/10/02(月)01:15:21 No.1108067679
今後のことも考えるとなるたけ若い新声優で固めた方がいいよね
156 23/10/02(月)01:15:27 No.1108067707
初見の人はテリーが主人公で 牛丼屋で牛丼食ってるブタ鼻男になんだこいつは?となるのかな
157 23/10/02(月)01:15:57 No.1108067851
>当時のアニメ見てる人はもうアラフィフくらいでは? 王位編からギリ知ってるオレがアラフォーだから初代アニメで見た記憶もある世代だとやっぱその辺かな…
158 23/10/02(月)01:16:13 No.1108067926
>初見の人はテリーが主人公で >牛丼屋で牛丼食ってるブタ鼻男になんだこいつは?となるのかな こういう言い方もなんだが 始祖編アニメからキン肉マン初見の人は…ほぼいない…
159 23/10/02(月)01:16:24 No.1108067976
今だと二世世代の視聴者の方が多いかもしれん
160 23/10/02(月)01:16:27 No.1108067991
正直よっぽどじゃないと大半のキャラはイメージが違うとかはならなそうだ
161 23/10/02(月)01:16:43 No.1108068074
やばい 期待しかない
162 23/10/02(月)01:16:54 No.1108068135
スグルピーク戦は名試合だし …まあ絵面は結構アレかも知れんが
163 23/10/02(月)01:17:05 No.1108068171
>王子令和ではキン肉マンとシティハンターと北斗の拳がまたアニメ化するんですよ なんと昨日はキャプテン翼のジュニアユース編が初のTVアニメ化で放送開始したんですよ
164 23/10/02(月)01:17:10 No.1108068199
なんせ「やっぱあのキャラあの声が~」という人達だって おそらく大半は直撃世代ではない!
165 23/10/02(月)01:17:22 No.1108068260
小学生の頃マンキンと一緒に二世見てた世代でも三十過ぎだからな
166 23/10/02(月)01:17:48 No.1108068386
>こういう言い方もなんだが >始祖編アニメからキン肉マン初見の人は…ほぼいない… ジョジョのアニメ実況でジョナサンが死ぬってネタバレされたとキレた「」がいたくらいだぞ アニメから入るヤツは絶対いる
167 23/10/02(月)01:18:01 No.1108068464
>なんせ「やっぱあのキャラあの声が~」という人達だって >おそらく大半は直撃世代ではない! あ、ああ~!!
168 23/10/02(月)01:18:14 No.1108068529
しかし漫画版カラーだとやっぱあやつの色きもいな
169 23/10/02(月)01:18:20 No.1108068547
どこまでカットされるのかが気になるな 全部やれんだろ…長いし
170 23/10/02(月)01:18:32 No.1108068615
しかしラージナンバーズ含めると実はかなりキャラ数多い作品なんだよな それがみんなマッチョ達だから深刻なパワー系男声優不足
171 23/10/02(月)01:18:33 No.1108068626
>当時のアニメ見てる人はもうアラフィフくらいでは? 地元じゃ早朝再放送あったぜ!
172 23/10/02(月)01:18:40 No.1108068674
だいたいもう旧アニメだって40年は前なんだし流石に文句言うのナンセンスだと思うんだけど、まあ言うやつは言うだろうね 見ないふりをしとけばええ!
173 23/10/02(月)01:18:40 No.1108068675
聖闘士星矢黄金魂で黄金聖闘士に当時の声優起用してたけど聞いてて辛い…ってなったな…
174 23/10/02(月)01:18:43 No.1108068686
>>キャラデザ丸藤の兄ちゃんか >fu2628386.jpg 浪漫を感じるのう…
175 23/10/02(月)01:18:45 No.1108068695
>始祖編アニメからキン肉マン初見の人は…ほぼいない… 今はちびっ子がキン肉マン音頭を踊らないの?
176 23/10/02(月)01:18:57 No.1108068750
>ジョジョのアニメ実況でジョナサンが死ぬってネタバレされたとキレた「」がいたくらいだぞ >アニメから入るヤツは絶対いる なんか話題になってるから見るか…って人も結構いたりするしね 刃牙とかめっちゃ半端な死刑囚編からやったけど人気でたし
177 23/10/02(月)01:19:05 No.1108068797
>アニメから入るヤツは絶対いる アニメから入ってもいきなり5部からスタートみたいなもんだぞ…
178 23/10/02(月)01:19:11 No.1108068833
>アニメから入るヤツは絶対いる もう今から キングダムの大沢たかおみたいな顔になってるよね
179 23/10/02(月)01:19:25 No.1108068879
>しかしラージナンバーズ含めると実はかなりキャラ数多い作品なんだよな >それがみんなマッチョ達だから深刻なパワー系男声優不足 若手もベテランも総動員するしかねえ…
180 23/10/02(月)01:19:26 No.1108068885
>どこまでカットされるのかが気になるな 試合展開が短くなることはあってもどれも必要ではあるからカットは無いだろう カーメン戦ですら必要だ
181 23/10/02(月)01:20:03 No.1108069059
結構旧作見てた気がするのに俺がこれまでやってたアシュラマンのモノマネは阿修羅面・怒りの声で 笑いや冷血は結構声高かったのを配信で見返してようやく思い出したし 40年近く経てばイメージなんて曖昧なもんだからな…
182 23/10/02(月)01:20:03 No.1108069060
王位編見てたアラフォーくらいが一番多いんじゃないか?
183 23/10/02(月)01:20:07 No.1108069071
三宅健太さん5人位やってくれないか?
184 23/10/02(月)01:20:08 No.1108069080
>>アニメから入るヤツは絶対いる >アニメから入ってもいきなり5部からスタートみたいなもんだぞ… まあでもそういうものとして受け取れば全然見れると思うぞ 何よりクオリティ高そうだしアニメも
185 23/10/02(月)01:20:22 No.1108069155
4クールぐらいやろうぜ 2クール毎に休憩入れる今風のアレで
186 23/10/02(月)01:20:28 No.1108069182
声優豪華だとそれだけで選択肢に入ったりするからね けっこうなムーブメントになるかもしれない
187 23/10/02(月)01:20:37 No.1108069225
始祖ずらっと並んだOPとか期待していいのか!
188 23/10/02(月)01:20:42 No.1108069251
まぁアニメに合わせて昔の原作無料公開とかもするんじゃない
189 23/10/02(月)01:20:44 No.1108069266
ゴリゴリの太い声出すパワーキャラ声優のオンパレードって貴重な作品になるな… スマートなイメージのキャラもまぁまぁ多いけど
190 23/10/02(月)01:20:47 No.1108069286
兼ね役いっぱいあってもキン肉マンだからセーフ!
191 23/10/02(月)01:20:53 No.1108069326
アニメ関係ないのに自分の理想のショタがいるでキン肉マン全巻読破したやつもいるしな
192 23/10/02(月)01:21:01 No.1108069359
>アニメから入ってもいきなり5部からスタートみたいなもんだぞ… いきなりハサウェイから見に行く奴もいるしマーベル映画もエンドゲームから見たりするから その辺は面白ければ後から追うくらいの気分であんまり気にしないんだろう
193 23/10/02(月)01:21:07 No.1108069389
>>アニメから入るヤツは絶対いる >アニメから入ってもいきなり5部からスタートみたいなもんだぞ… だから何だよ 肉のアニメなんて二世でも20年以上前だぞ 知らないけど有名な作品だから見るって人はかなり居るぞ
194 23/10/02(月)01:21:15 No.1108069432
>>>声はまぁ色々たぶん変わるんだろうし色々言われるんだろうけど頑張って欲しい >>ぶっちゃけ王位編と2世でガッツリ入れ替わった歴あるんだから文句言う奴は単純にアンテナ折れてるだけだから無視でいいしな >そもそも無印から王位でもかなり変わってなかったっけ だから王位で変わってるって言ってんじゃんっっ!!
195 23/10/02(月)01:21:29 No.1108069491
初見で見る人 絶対四次元殺法コンビで脳みそがおかしくなる
196 23/10/02(月)01:21:51 No.1108069609
過去の話は逐一回想も入ったりするしまあ大丈夫でしょ
197 23/10/02(月)01:22:09 No.1108069695
>ゴリゴリの太い声出すパワーキャラ声優のオンパレードって貴重な作品になるな… >スマートなイメージのキャラもまぁまぁ多いけど きょうびここまで男臭いアニメもレアか 昔は男塾や流れ星銀とかあったけどさ
198 23/10/02(月)01:22:20 No.1108069754
>始祖ずらっと並んだOPとか期待していいのか! 横顔にしろや!!!!
199 23/10/02(月)01:22:43 No.1108069839
シルバーマンとかグリムは高めの声だろうから…
200 23/10/02(月)01:22:43 No.1108069845
当時の声優さんというか最初のアニメの放送中に正義超人だけでも声が変わるのがゴロゴロ
201 23/10/02(月)01:22:48 No.1108069866
深夜かなぁ 日曜朝10時とかだと懐かしくて良いなぁ
202 23/10/02(月)01:22:50 No.1108069873
>始祖ずらっと並んだOPとか期待していいのか! 微妙に知らないおっさんバージョンなのやめろ
203 23/10/02(月)01:22:57 No.1108069905
女性声優は片手で数えるくらいで足りそうだな…
204 23/10/02(月)01:23:02 No.1108069931
収録現場の雄率やべえなと思ったそこのお前! 雌率100%のアニメなんて昨今珍しくないぞ! よくある話ということだな!
205 23/10/02(月)01:23:06 No.1108069942
まぁつべでも旧アニメやってるけどあの尺稼ぎとか虚無すぎるアニオリを我慢しろとは流石に言えないな
206 23/10/02(月)01:23:10 No.1108069966
>しかしラージナンバーズ含めると実はかなりキャラ数多い作品なんだよな >それがみんなマッチョ達だから深刻なパワー系男声優不足 吹き替えが主戦場の人たちにも声かければなんとかなるんじゃないかな
207 23/10/02(月)01:23:13 No.1108069978
>初見で見る人 >絶対四次元殺法コンビで脳みそがおかしくなる まあ新しくキン肉マンに入る腐女子にとっては最初の関門だろう スプリングマンに期待してる
208 23/10/02(月)01:23:20 No.1108070012
深夜だから言っちゃうけど キン肉マン原作はほとんど見てないし 旧アニメでオリンピック~タッグくらいしか見てないんだ
209 23/10/02(月)01:23:23 No.1108070026
>始祖ずらっと並んだOPとか期待していいのか! めっちゃ見たい…アニメOPの敵幹部紹介パート大好きなんだ俺…
210 23/10/02(月)01:23:37 No.1108070094
>稲田徹さん5人位やってくれないか?
211 23/10/02(月)01:23:44 No.1108070124
>>始祖ずらっと並んだOPとか期待していいのか! >横顔にしろや!!!! Gガンダムだって正面だったじゃん…!
212 23/10/02(月)01:23:52 No.1108070153
とうとう勝てたザニンジャならはやみん続投でもカッコよくてお得!
213 23/10/02(月)01:23:54 No.1108070165
「いま皆が当たり前に使ってる完璧超人って言葉のの由来はキン肉マン」 ってつぶやきがアニメ始まったら投稿されて五万リポストくらいされるのはわかる
214 23/10/02(月)01:24:12 No.1108070239
とりあえず始祖の誰かに大塚さんが入る
215 23/10/02(月)01:24:13 No.1108070246
>次回放送○月○日
216 23/10/02(月)01:24:24 No.1108070297
>収録現場の雄率やべえなと思ったそこのお前! >雌率100%のアニメなんて昨今珍しくないぞ! >よくある話ということだな! ISの収録現場で女性不信になった内山くんがその後ユニコーンの密おっさん現場で社交性回復するの良いよね
217 23/10/02(月)01:24:28 No.1108070326
>まぁアニメに合わせて昔の原作無料公開とかもするんじゃない 実際ジャンプラでキャプテン翼のジュニアユース編前半部分まで解放されてるしな 似たような事はするだろう
218 23/10/02(月)01:24:33 No.1108070350
中野さん逝去されたのか…
219 23/10/02(月)01:24:48 No.1108070410
始祖が並ぶOPは早くても3クール目…!
220 23/10/02(月)01:24:48 No.1108070412
キン肉マンはマッスルファイトの再現動画くらいしか知らなかったけど始祖編かなり楽しめたな
221 23/10/02(月)01:24:53 No.1108070440
>アニメ関係ないのに自分の理想のショタがいるでキン肉マン全巻読破したやつもいるしな 誰の事だろう ミートくん?
222 23/10/02(月)01:24:54 No.1108070442
マッチョファイター声ということでケンガンアシュラと声優かなり被りそう
223 23/10/02(月)01:25:20 No.1108070563
百合姫とかきららアニメとか雌率100%だろうな
224 23/10/02(月)01:25:21 No.1108070567
>始祖ずらっと並んだOPとか期待していいのか! Gガンダム!
225 23/10/02(月)01:25:25 No.1108070587
>「いま皆が当たり前に使ってる完璧超人って言葉のの由来はキン肉マン」 >ってつぶやきがアニメ始まったら投稿されて五万リポストくらいされるのはわかる 黒歴史 ターンエーガンダム富野由悠季 乙女回路 セイバーマリオネットあかほりさとる と同じくらいオタクが慣れ親しんだ用語だからな
226 23/10/02(月)01:25:34 No.1108070639
>始祖ずらっと並んだOPとか期待していいのか! GガンのOPかな?
227 23/10/02(月)01:25:35 No.1108070641
あ、ああ~!!やっぱりテリー役の声優は兼役を沢山するのか~~!! って言うのも令和の時代に言ってみたい
228 23/10/02(月)01:25:48 No.1108070682
>>アニメ関係ないのに自分の理想のショタがいるでキン肉マン全巻読破したやつもいるしな >誰の事だろう >ミートくん? アリステラだが
229 23/10/02(月)01:25:49 No.1108070688
乙女回路はそんなに…
230 23/10/02(月)01:25:55 No.1108070729
王位編の回る5王子っぽく始祖紹介で
231 23/10/02(月)01:26:16 No.1108070820
>まぁつべでも旧アニメやってるけどあの尺稼ぎとか虚無すぎるアニオリを我慢しろとは流石に言えないな あれで大王委員長ママのやりとりなんかはけっこう笑えるんだが 他はちょっとな
232 23/10/02(月)01:26:23 No.1108070855
優男系というか線の細そうな声質の声優あんまり出せないのに筋肉男もりもり出てくるのキャスティング大変そうだな…
233 23/10/02(月)01:26:27 No.1108070874
旧アニメで声が思い出せるのスグルとテリーとミートくらいだ…
234 23/10/02(月)01:26:38 No.1108070925
ウォーズマンとかアシュラとかその辺はイケメンボイスで全然問題ないんだけどな
235 23/10/02(月)01:26:46 No.1108070978
>旧アニメで声が思い出せるのスグルとテリーとミートくらいだ… ロビンも!?
236 23/10/02(月)01:26:55 No.1108071018
雌率100%と言えばシムーンが筆頭で有り続けている
237 23/10/02(月)01:27:04 No.1108071056
>百合姫とかきららアニメとか雌率100%だろうな 雄誰混ぜるんだよ!村瀬君や蒼井翔太か!
238 23/10/02(月)01:27:09 No.1108071071
>王位編の回る5王子っぽく始祖紹介で (サビでスグルにラリアットされるシングマン) (サビでスグルにソバットされるアビスマン) (サビでスグルにキン肉バスターされるザ・マン)
239 23/10/02(月)01:27:10 No.1108071083
くぅ~これこれ!
240 23/10/02(月)01:27:11 No.1108071087
どんな声してるんだピーク
241 23/10/02(月)01:27:18 No.1108071118
始祖編は話の完成度も高いから単体でも受け入れやすいとは思う
242 23/10/02(月)01:27:19 No.1108071129
>乙女回路はそんなに… ここで「」の乙女回路がとか言ってるのしか見たことねえ…
243 23/10/02(月)01:27:31 No.1108071193
テンテンテン 愛するとーものまなざしがー のとこで2人づつ分割で始祖の顔見せてくれ
244 23/10/02(月)01:27:42 No.1108071258
ロビンはなんであんなゴツい声だったんだろ 初見は驚いたよ
245 23/10/02(月)01:27:44 No.1108071263
試合中に泣いたあとうるせぇぞバカがぁ~して将軍様バンザ~~イしなきゃならんサンシャイン役は大変だな…
246 23/10/02(月)01:27:46 No.1108071278
>>>アニメ関係ないのに自分の理想のショタがいるでキン肉マン全巻読破したやつもいるしな >>誰の事だろう >>ミートくん? >アリステラだが へー…… ええ…?
247 23/10/02(月)01:27:49 No.1108071296
二世アニメでも同じだったのってロビンとサンシャインだけだっけ
248 23/10/02(月)01:28:10 No.1108071400
>とうとう勝てたザニンジャならはやみん続投でもカッコよくてお得! Ⅱ世の平田広明も良くて迷うな
249 23/10/02(月)01:28:17 No.1108071428
今からアニメとか全部追うのは流石に厳しいしな…
250 23/10/02(月)01:28:19 No.1108071445
>アリステラだが サンダーじゃなかったのか…
251 23/10/02(月)01:28:26 No.1108071484
スグルのここぞで旧アニメの主題歌を流したら もう世代じゃないのになんかイチコロって訳よ
252 23/10/02(月)01:28:49 No.1108071581
サイコの声優誰になるかな…
253 23/10/02(月)01:28:50 No.1108071593
ラジアルポーラアビスガンマンシングザ・マンあたりか 敵側でマッチョな感じの声求められるのは
254 23/10/02(月)01:28:50 No.1108071596
(ニンジャは広瀬正志では…?)
255 23/10/02(月)01:28:52 No.1108071605
>あれで大王委員長ママのやりとりなんかはけっこう笑えるんだが 俺はママが絡むとこが一番キツいわ…
256 23/10/02(月)01:29:09 No.1108071681
>>旧アニメで声が思い出せるのスグルとテリーとミートくらいだ… >ロビンも!? 郷田さんロビン役やったら若い子からファンレター沢山もらって戸惑ったけど嬉しかったってエピソード好き 渋くていい声だけど確かにあんまり女子からキャーキャー言われるタイプのキャラ少なかったしな…
257 23/10/02(月)01:29:09 No.1108071683
>>王位編の回る5王子っぽく始祖紹介で >(サビでスグルにラリアットされるシングマン) >(サビでスグルにソバットされるアビスマン) >(サビでスグルにキン肉バスターされるザ・マン) (ザ・マンとロックアップするスグル)
258 23/10/02(月)01:29:25 No.1108071779
旧作の曲を使えるかどうかが若干気になるな… 主題歌のアレンジとかはちょっと聞きたい
259 23/10/02(月)01:29:43 No.1108071863
>ロビンはなんであんなゴツい声だったんだろ >初見は驚いたよ あれで郷里大輔の中ではイケメンボイスの内なんだよな あとアシュラの泣きっ面状態とか
260 23/10/02(月)01:29:49 No.1108071888
>サイコの声優誰になるかな… ほぼ固定だろあれ…
261 23/10/02(月)01:29:58 No.1108071929
スプリングマンが旧作から続投でとうとう田中さんの専任が40年の時を経てスプリングマンに固定とかだったら笑う
262 23/10/02(月)01:30:01 No.1108071945
>今からアニメとか全部追うのは流石に厳しいしな… 旧アニメはだるいから今となってはあんまり まず原作読んでアニメは一部のシーンだけつまみ食いだけでいいよ
263 23/10/02(月)01:30:07 No.1108071984
>>>理想のショタ うん? >アリステラだが うん???????
264 23/10/02(月)01:30:37 No.1108072113
ラーメンマンとか絶妙にベテランがやらなきゃいけないポジションだしよお
265 23/10/02(月)01:30:38 No.1108072122
旧作も観た方がいいけど観ないと話についていけないレベルではないからな…
266 23/10/02(月)01:30:54 No.1108072197
イイ声の声優揃えてキャラソンアルバムとして新・超人大全集出してくれ
267 23/10/02(月)01:31:03 No.1108072241
ブロとかは素直に若手がやっていい貴重なキャラになるね
268 23/10/02(月)01:31:06 No.1108072265
まぁ幼少期アリスちゃんがなかなかエッチだったのは分からんでもないが…
269 23/10/02(月)01:31:14 No.1108072310
>(ニンジャは広瀬正志では…?) 広瀬さん10年くらい前のビルドファイターズで降板して以降出演ないのよね…
270 23/10/02(月)01:31:15 No.1108072312
>旧作も観た方がいいけど観ないと話についていけないレベルではないからな… 今から見るんならアニメよりだんぜん原作だしな…
271 23/10/02(月)01:31:20 No.1108072339
ロビンマンモス決着回はとりあえず見とけばいい
272 23/10/02(月)01:31:24 No.1108072357
>郷田さんロビン役やったら若い子からファンレター沢山もらって戸惑ったけど嬉しかったってエピソード好き ほづみが!? 何でそんなところ間違うんだよ!
273 23/10/02(月)01:31:35 No.1108072404
>ブロとかは素直に若手がやっていい貴重なキャラになるね あの青さを表現できるいい声の男性声優お願いします
274 23/10/02(月)01:31:48 No.1108072452
旧シリーズはアニメもだけど正直漫画も慣れてない人に勧めるのだいぶしんどいよ… なんなら王位争奪編も進めにくい方の部類だし…
275 23/10/02(月)01:31:50 No.1108072464
つべでちょうど悪魔将軍戦やってるけど 流石にこの辺りは真っ当に熱い いや試合自体はどれも熱いんだが
276 23/10/02(月)01:31:57 No.1108072501
>旧作の曲を使えるかどうかが若干気になるな… >主題歌のアレンジとかはちょっと聞きたい 新アニメは東映関係ないから多分無理 主題歌も同じく
277 23/10/02(月)01:32:32 No.1108072634
理想のショタ目当てにキン肉マン読んだ「」は友達とショタ談義してたら 俺は不遇の運命で王位を背負わされたショタが腐る事なく民のために努力を続けて 王に相応しいカリスマと非情さを手に入れてしまうんだけど 根には幼さと子供らしい情を残していて、部下が死ぬたびに 心のなかでは泣きじゃくってるけど表に出せずにいて そんなショタの感情がついに決壊して泣きじゃくっちゃうみたいなシチュが理想 っていったらそれキン肉マンのアリステラじゃんってオススメされただけだぞ
278 23/10/02(月)01:32:38 No.1108072660
始祖全体が胸を貸してやるって感じだから 大物声優揃い踏みになる程嬉しいな
279 23/10/02(月)01:32:38 No.1108072662
>>郷田さんロビン役やったら若い子からファンレター沢山もらって戸惑ったけど嬉しかったってエピソード好き >ほづみが!? >何でそんなところ間違うんだよ! 郷里さん!!!郷里さんでしたマジですまん!!!!
280 23/10/02(月)01:33:21 No.1108072832
でもほづみのロビン良いかもな
281 23/10/02(月)01:33:24 No.1108072842
>なんなら王位争奪編も進めにくい方の部類だし… 最大瞬間風速的にすごいシーンや試合はあるけど 同時に迷走もしてたしな
282 23/10/02(月)01:33:42 No.1108072920
王位編はなんでロビンとフェニを兼役とか言う判断になったんじゃい!
283 23/10/02(月)01:33:42 No.1108072921
>旧シリーズはアニメもだけど正直漫画も慣れてない人に勧めるのだいぶしんどいよ… >なんなら王位争奪編も進めにくい方の部類だし… 面白い所とそうでない所の落差が一番激しいからな王位編… やっぱ素直にアニメのロビンVSマンモスマン薦めるか…マジで演技も演出も作画もベストバウト級だし
284 23/10/02(月)01:33:44 No.1108072931
>まぁ幼少期アリスちゃんがなかなかエッチだったのは分からんでもないが… 赤ちゃん時代から自信なさげな垂れ目がいいよね 泣いちゃうと垂れ目に戻るのがいいよね
285 23/10/02(月)01:33:48 No.1108072949
しかしこの作画でスグルのウンコ漏らしは見たくないな…
286 23/10/02(月)01:34:00 No.1108072996
シルバーマンさんは完璧に綺麗なイケボでお願いしますよ
287 23/10/02(月)01:34:11 No.1108073037
>でもほづみのロビン良いかもな つっこみながら内心アリだなと思った
288 23/10/02(月)01:34:21 No.1108073073
シルバーマンは脳内で田中秀幸さんの声で喋ってるんだよなぁ
289 23/10/02(月)01:34:35 No.1108073130
>王位編はなんでロビンとフェニを兼役とか言う判断になったんじゃい! でもどっちも超良かったし…
290 23/10/02(月)01:34:37 No.1108073139
>理想のショタ目当てにキン肉マン読んだ「」は友達とショタ談義してたら >俺は不遇の運命で王位を背負わされたショタが腐る事なく民のために努力を続けて >王に相応しいカリスマと非情さを手に入れてしまうんだけど >根には幼さと子供らしい情を残していて、部下が死ぬたびに >心のなかでは泣きじゃくってるけど表に出せずにいて >そんなショタの感情がついに決壊して泣きじゃくっちゃうみたいなシチュが理想 >っていったらそれキン肉マンのアリステラじゃんってオススメされただけだぞ 完璧にアリステラだな…
291 23/10/02(月)01:34:40 No.1108073149
テリーがかっこいいだけでなんかもう嬉しくなんなぁ!
292 23/10/02(月)01:34:52 No.1108073204
>旧作の曲を使えるかどうかが若干気になるな… >主題歌のアレンジとかはちょっと聞きたい 自己紹介付きのキャラソンも令和に伝えたい文化
293 23/10/02(月)01:34:54 No.1108073208
>しかしこの作画でスグルのウンコ漏らしは見たくないな… わかりましたオシッコ漏らしだけにします
294 23/10/02(月)01:35:12 No.1108073258
最高にかっこいい作画からのカーフブランディング不発なんだよなこのシーン
295 23/10/02(月)01:35:15 No.1108073269
始祖編になって怠いところがほぼ無い って状態の方が珍しいんだろうな
296 23/10/02(月)01:35:48 No.1108073373
>>しかしこの作画でスグルのウンコ漏らしは見たくないな… >わかりましたオシッコ漏らしだけにします ターちゃんみたいな妥協案なんやな
297 23/10/02(月)01:36:08 No.1108073449
>シルバーマンは脳内で田中秀幸さんの声で喋ってるんだよなぁ テキサスブロンコが出てくる
298 23/10/02(月)01:36:17 No.1108073479
サイコマンの声はおれの中でフリーザの声でしか再生されないよ
299 23/10/02(月)01:36:17 No.1108073481
ブロッケンのドクロとか刺青のあのマークはどうなんのかな
300 23/10/02(月)01:36:20 No.1108073493
>王位編はなんでロビンとフェニを兼役とか言う判断になったんじゃい! あと旧作からいたバッファローマン等を演じてた佐藤正治さん再起用しといてバッファをやらせずキン肉大王やキン肉マンマリポーサやマンモスマンにまわしてたとかヘンテコ判断もあったぞ!
301 23/10/02(月)01:36:49 No.1108073571
>始祖編になって怠いところがほぼ無い >って状態の方が珍しいんだろうな 週で追うにはかったるい所は若干あったけど単行本なら気にならない程度だしアニメだとだいぶサクサク行くかもしれん 説明回も少ないし
302 23/10/02(月)01:36:56 No.1108073590
キン肉マンのキャラソンってスグル以外は今みたいにキャラが歌うんじゃなくて歌手が歌って合間にキャラの語りが入るんだよな
303 23/10/02(月)01:37:03 No.1108073617
キン肉マン世代で出演したい!って男性声優さんかなりいるんじゃないだろうか
304 23/10/02(月)01:37:11 No.1108073641
東映が権利キープして制作がIGという形だから 楽曲使用できない可能性ゼロではないのでは
305 23/10/02(月)01:37:15 No.1108073655
テリーの真の必殺技は渋い各技ではなくズタボロに追い込まれても立ち上がって向かっていくド根性
306 23/10/02(月)01:37:16 No.1108073656
>>シルバーマンは脳内で田中秀幸さんの声で喋ってるんだよなぁ >テキサスブロンコが出てくる まぁそうなんだけどね 旧作の人も思わぬ所で起用されると嬉しいかも
307 23/10/02(月)01:37:24 No.1108073675
>キン肉マンのキャラソンってスグル以外は今みたいにキャラが歌うんじゃなくて歌手が歌って合間にキャラの語りが入るんだよな プロレスよろしくイメージソングだからなあれ
308 23/10/02(月)01:37:51 No.1108073766
>しかしこの作画でスグルのウンコ漏らしは見たくないな… 原作2世の時点で嫌と言う程味わったしな…
309 23/10/02(月)01:38:09 No.1108073826
ここぞで流れる 「輝け!ラーメンマン」
310 23/10/02(月)01:38:50 No.1108073959
ロビンと麺とスグルと戦えるネメシスはやりたい人多いだろうな…
311 23/10/02(月)01:39:10 No.1108074020
>ここぞで流れる >「輝け!ラーメンマン」 実はマーベラス戦は嫌いじゃないんだ
312 23/10/02(月)01:39:25 No.1108074072
えっこの作画で動くの? さっきマスク編アニメ見たから落差がすごい
313 23/10/02(月)01:39:42 No.1108074116
ペインマンを子安くんにお願いしたい
314 23/10/02(月)01:39:42 No.1108074117
>キン肉マンのキャラソンってスグル以外は今みたいにキャラが歌うんじゃなくて歌手が歌って合間にキャラの語りが入るんだよな だから分類的にはイメソンに近いのかな 星矢とかもそんな感じ ネビュラチェーン - 兄弟の絆と 氷原の貴公子〜Diamond Dust〜は必聴
315 23/10/02(月)01:39:55 No.1108074165
>ここぞで流れる >「輝け!ラーメンマン」 中年視聴者(…今虎を飛び越したな) 中年視聴者(…今行って帰ってきたな)
316 23/10/02(月)01:39:55 No.1108074168
>東映が権利キープして制作がIGという形だから >楽曲使用できない可能性ゼロではないのでは 今回のアニメは東映関係ないと思う 色々面倒な手続き踏めば貸してくれるかもしれないけど
317 23/10/02(月)01:40:05 No.1108074189
声は誰がやるか気になるよねえ 将軍とか!
318 23/10/02(月)01:40:09 No.1108074203
>ここぞで流れる >「輝け!ラーメンマン」 ホワッチャーー!!!
319 23/10/02(月)01:40:31 No.1108074269
確か「闘将!拉麺男!」ってサブタイトルの最高の回あったよね
320 23/10/02(月)01:40:41 No.1108074296
>キン肉マンのキャラソンってスグル以外は今みたいにキャラが歌うんじゃなくて歌手が歌って合間にキャラの語りが入るんだよな タッグ編とかインタビュー方式のセリフが入るから単独で聞くとセリフが凄いシュール
321 23/10/02(月)01:40:45 No.1108074304
このシリーズスグルって何戦したっけ…ピークアブー以外記憶にない
322 23/10/02(月)01:41:01 No.1108074352
>このシリーズスグルって何戦したっけ…ピークアブー以外記憶にない ネメ太郎倒しただろ!
323 23/10/02(月)01:41:09 No.1108074379
新シリーズ始まったころは割とウンコも漏らしてたからな…
324 23/10/02(月)01:41:11 No.1108074388
TV放送ありがたい…
325 23/10/02(月)01:41:13 No.1108074394
>っていったらそれキン肉マンのアリステラじゃんってオススメされただけだぞ アリスちゃん知らなくてこんな限定的な理想が出てくるのすごいと思う
326 23/10/02(月)01:41:32 No.1108074453
>このシリーズスグルって何戦したっけ…ピークアブー以外記憶にない ピークとネメシスの2戦
327 23/10/02(月)01:41:33 No.1108074455
>このシリーズスグルって何戦したっけ…ピークアブー以外記憶にない ネメシスドライバー返してのキン肉ドライバーを忘れたですって!?
328 23/10/02(月)01:41:43 No.1108074475
ネメシス戦忘れたとかマジか
329 23/10/02(月)01:41:52 No.1108074507
>タッグ編とかインタビュー方式のセリフが入るから単独で聞くとセリフが凄いシュール 好きな食べ物とかもなんかすごいしみんなやたら大食いアピールする 何故かオラ、わけもなくいなり寿司が好きなんだ!
330 23/10/02(月)01:41:54 No.1108074510
>>このシリーズスグルって何戦したっけ…ピークアブー以外記憶にない >ネメシスドライバー返してのキン肉ドライバーを忘れたですって!? 痛かったなぁあれは…
331 23/10/02(月)01:42:07 No.1108074536
ネメ太郎戦ですらある意味前座だから…
332 23/10/02(月)01:42:14 No.1108074553
回復ポッドから夜逃げしようとしたりしてたろ!
333 23/10/02(月)01:42:20 No.1108074571
東映じゃないから劇中でテキサスブロンコや輝け!ラーメンマン 流すのは厳しいな…自分で流すしかない
334 23/10/02(月)01:42:26 No.1108074593
>今回のアニメは東映関係ないと思う >色々面倒な手続き踏めば貸してくれるかもしれないけど そもそも音楽はコロムビアの持ち分だし演出の方針として使うか使わないかだけの話よ
335 23/10/02(月)01:42:34 No.1108074626
>確か「闘将!拉麺男!」ってサブタイトルの最高の回あったよね 子供の頃と違って脳が汚染されてるから 闘将!拉麺男!←この文字に音速丸が連想されるポンコツに成長しちゃったんだよね…
336 23/10/02(月)01:42:47 No.1108074652
(始祖編だと一度も戦わないネブマチューマン)
337 23/10/02(月)01:43:07 No.1108074709
高梨康治がイカした楽曲を用意してくれるだろう
338 23/10/02(月)01:43:20 No.1108074763
29周年ブームの頃はパチマネーで格ゲーが出せたのが精一杯で 新アニメなんて夢のまた夢だったけど 海外配信やリバイバルの流れでこんなにクオリティ高く実現されて嬉しい
339 23/10/02(月)01:43:43 No.1108074840
カラーのネメ太郎めっちゃ目立ちそうだな…
340 23/10/02(月)01:43:44 No.1108074841
まぁ少し力抜いても許すが…な試合がカーメンとマーベラスくらいしかない
341 23/10/02(月)01:43:49 No.1108074857
>東映じゃないから劇中でテキサスブロンコや輝け!ラーメンマン >流すのは厳しいな…自分で流すしかない まず原作カラーのテリーで金髪が波に揺れ~とか言われても困るし…
342 23/10/02(月)01:43:50 No.1108074859
>(始祖編だと一度も戦わないネブマチューマン) 落ち着け
343 23/10/02(月)01:43:54 No.1108074873
>(始祖編だと一度も戦わないネブマチューマン) 何その沖縄っぽい超人
344 23/10/02(月)01:43:55 No.1108074877
全何話なのかが気になる 失敗リメイクでそこそこある駆け足はやめて欲しい 封神演義みたいな
345 23/10/02(月)01:43:57 No.1108074888
そうかいきなりあやつが出てくるのか… どんな声になるか楽しみだね
346 23/10/02(月)01:44:12 No.1108074946
なんなら旧アニメから令和の新アニメの間にデビューしてそのまま引退してしまった パワー系出せる声優さんも一人二人じゃないのが時間の流れを感じるわ…
347 23/10/02(月)01:44:30 No.1108075012
なんならカーメン戦はナレ死でもあぁ…ってなるぞ
348 23/10/02(月)01:44:54 No.1108075089
>29周年ブームの頃はパチマネーで格ゲーが出せたのが精一杯で >新アニメなんて夢のまた夢だったけど >海外配信やリバイバルの流れでこんなにクオリティ高く実現されて嬉しい なにより原作が持ち直したからなぁ 2世好きだけど末期は本当に人を選ぶというか…
349 23/10/02(月)01:44:59 No.1108075104
美形ばっかりやってる人が野太い声の演技したりおかまの演技するやつ好きだよ
350 23/10/02(月)01:44:59 No.1108075112
麺の「権力はいつか腐る」発言はカットされそう
351 23/10/02(月)01:45:16 No.1108075154
キャラデザも今のゆでを落とし込んでるし作画もかなりいい感じだ…
352 23/10/02(月)01:45:20 No.1108075170
若本さんとかタイミング合えば大物キャラにピッタリだった確信がある
353 23/10/02(月)01:45:26 No.1108075196
>なんならカーメン戦はナレ死でもあぁ…ってなるぞ あんまり雑にされるとラストの悪魔たちが帰っていくシーンに響くからなぁ…
354 23/10/02(月)01:45:35 No.1108075225
稲田徹と三宅健太と安元洋貴と玄田哲章が出るのはわかる
355 23/10/02(月)01:45:45 No.1108075258
カーメンはね…嫌いじゃないけど残念なのは否定できないよね
356 23/10/02(月)01:45:53 No.1108075281
流石にラージナンバーズ全試合は厳しそうだけどどうなんだろう
357 23/10/02(月)01:46:02 No.1108075309
カーメンは多分Aパートで終わる
358 23/10/02(月)01:46:07 No.1108075324
2世ってずっと王位争奪編みたいに良いとこと悪いところ乱高下しながら進むから辛いんだよね…
359 23/10/02(月)01:46:08 No.1108075326
>高梨康治がイカした楽曲を用意してくれるだろう PVからして何回聴いたか分からん感じの曲だし良くも悪くもいつも通りの高梨節だろうな
360 23/10/02(月)01:46:35 No.1108075392
スニゲーター教官とかも一話で酷い目にあうのが今からわかってしまっている
361 23/10/02(月)01:46:47 No.1108075442
アニメにしたら原作結構ハイスペースで消費すると思う
362 23/10/02(月)01:47:14 No.1108075509
しかし7人の悪魔超人でカーメンだけナレ死はおもしろ過ぎちゃうだろう
363 23/10/02(月)01:47:15 No.1108075513
誰でもなく実況役の人が一番セリフ量が多い 誰が頑張ることになるのだろう
364 23/10/02(月)01:47:20 No.1108075524
ニンジャ絶対アニメ映えするし人気出るだろうけど 出番おっそ!
365 23/10/02(月)01:47:20 No.1108075525
謎リボルバーで各地に散る無量大数軍もやるのかね
366 23/10/02(月)01:48:00 No.1108075648
>麺の「権力はいつか腐る」発言はカットされそう あの大演説はノーカットで聞きたいね それに相応しい人を配役してほしいところだ
367 23/10/02(月)01:48:02 No.1108075653
実際巻数的には23巻もあるから2クールだと足りなすぎる…
368 23/10/02(月)01:48:06 No.1108075662
1話実況が進化の神で埋まるのはもう確定している
369 23/10/02(月)01:48:16 No.1108075693
実況で頭に浮かんだのが上田燿司(スピードワゴンの人)だった
370 23/10/02(月)01:48:19 No.1108075700
>稲田徹と三宅健太と安元洋貴と玄田哲章が出るのはわかる 稲田さん悪魔将軍やってくれんかな…
371 23/10/02(月)01:48:39 No.1108075762
>1話実況がサダハルで埋まるのはもう確定している
372 23/10/02(月)01:48:39 No.1108075763
スグルがブロに運んでもらうのいやじゃして次のシーンでびしょ濡れになってるとこ好きだけどカットされても仕方ないかなと思ってる
373 23/10/02(月)01:49:04 No.1108075822
旧作で良い役貰ってる稲田とノムケンは続投するのか他の役になるのか気になるとこだよなぁ まあどっちも色々兼ねてるんだけど
374 23/10/02(月)01:49:31 No.1108075896
ラジアルがめちゃくちゃカッコよくなってる このクオリティでタイヤが引っかかってカーフ・ブランディングできねぇ!!されると多分笑っちゃう
375 23/10/02(月)01:49:38 No.1108075916
>スグルがブロに運んでもらうのいやじゃして次のシーンでびしょ濡れになってるとこ好きだけどカットされても仕方ないかなと思ってる 引きのカットで水したたり落ちてるの良かったね
376 23/10/02(月)01:49:43 No.1108075936
稲田将軍ほんとにかっこいいからな…
377 23/10/02(月)01:49:51 No.1108075954
>稲田さん悪魔将軍やってくれんかな… ゲームでやってる時は正直あまり好きじゃなかったんだけど今回はゴールドマンとしての役だから滅茶苦茶合うと思う
378 23/10/02(月)01:49:52 No.1108075955
ネメシスが語るたびに実況が兄語りの禁止で埋まりそう
379 23/10/02(月)01:50:09 No.1108076003
山寺シルバーマン 石田シルバーマン どっちも捨てがたい
380 23/10/02(月)01:50:14 No.1108076016
許されざる⬜︎⬜︎ よー! で次回に続くんやな
381 23/10/02(月)01:50:19 No.1108076027
色々予想してるけど違ったら違ったで 見てるうちに新しい声馴染みそう
382 23/10/02(月)01:50:41 No.1108076086
しかし始祖編で終わると ロビンって地中に埋まって退場して終わりなんだよな… ロビンらしいけど…
383 23/10/02(月)01:50:42 No.1108076090
>1話実況がサダハルで埋まるのはもう確定している この清廉なる語り口は…!
384 23/10/02(月)01:51:01 No.1108076142
ミートは誰なんだろうね
385 23/10/02(月)01:51:05 No.1108076151
>稲田徹と三宅健太と安元洋貴と玄田哲章が出るのはわかる 若手から梅原裕一郎と前野智昭もつけるぜ!
386 23/10/02(月)01:51:11 No.1108076169
>ネメシスが語るたびに実況が兄語りの禁止で埋まりそう 主人公にどことなく似ている系キャラであんなに自分からグイグイ聞きたいだろしてくるキャラ初めて見た
387 23/10/02(月)01:51:30 No.1108076218
>ロビンって地中に埋まって退場して終わりなんだよな… 一応死亡扱いだからな ロビンの仇ー!!
388 23/10/02(月)01:51:30 No.1108076219
ニンジャだけはしっかりやってほしい
389 23/10/02(月)01:51:31 No.1108076222
ジョジョやノイエ銀英伝とはまた違う方向性の男性声優カタログみたいなキャスト欄になりそうだ
390 23/10/02(月)01:51:45 No.1108076273
>誰でもなく実況役の人が一番セリフ量が多い >誰が頑張ることになるのだろう 森久保!
391 23/10/02(月)01:51:47 No.1108076277
ミートくんが唯一のレギュラー女性声優になるだろうな…
392 23/10/02(月)01:52:02 No.1108076325
あと多分だけど武内くんも絶対出ると思う
393 23/10/02(月)01:52:07 No.1108076338
冒頭でネプチューンマンが なかなかいい条文じゃねえかとか言ってるの実況ですげえツッコミ入りそう
394 23/10/02(月)01:52:12 No.1108076350
本業実況の人でもいいな…
395 23/10/02(月)01:52:18 No.1108076368
いっそサイコマンは野太いヅカ系の女性に声を当ててもらうか
396 23/10/02(月)01:52:56 No.1108076476
>ミートは誰なんだろうね 田村少年辺りとか…
397 23/10/02(月)01:53:18 No.1108076541
>本業実況の人でもいいな… 古舘伊知郎か…
398 23/10/02(月)01:53:21 No.1108076548
しかし武道! ミートは村瀬歩という線もあるのではないか!?
399 23/10/02(月)01:53:23 No.1108076555
グムム~~~!!いちいちビッグネームばっかりだしおって~~~ 予算が青天井だとでもおもっておるのかーーーーっっ!!!
400 23/10/02(月)01:53:24 No.1108076557
>いっそサイコマンは野太いヅカ系の女性に声を当ててもらうか 朴さん!サイガー!
401 23/10/02(月)01:53:36 No.1108076590
とりあえず初見の人のピークアブーの感想が楽しみ
402 23/10/02(月)01:53:42 No.1108076601
田村少年って艶っぽい声も出せるって最近しって驚いた AKIの事なんだけど
403 23/10/02(月)01:53:48 No.1108076611
>あと多分だけど武内くんも絶対出ると思う 荒々しい激しいキャラを演じてもらいたいかもしれない
404 23/10/02(月)01:53:54 No.1108076625
>冒頭でネプチューンマンが >なかなかいい条文じゃねえかとか言ってるの実況ですげえツッコミ入りそう この後すぐに縛り上げられて幽閉されちゃうんだ
405 23/10/02(月)01:54:01 No.1108076651
あーーっとぉ!! をいい感じに言ってくれる声優さん探しが始まる
406 23/10/02(月)01:54:02 No.1108076656
ピークアブー村瀬歩もアリだと思うんです
407 23/10/02(月)01:54:19 No.1108076705
>グムム~~~!!いちいちビッグネームばっかりだしおって~~~ >予算が青天井だとでもおもっておるのかーーーーっっ!!! こんだけみんな期待させといてこれまで通りの青二声優兼役祭でもそれはそれで楽しい
408 23/10/02(月)01:54:26 No.1108076727
わかりましたあやつは大塚明夫です
409 23/10/02(月)01:54:26 No.1108076728
サイコは余程の事がない限り中尾隆聖じゃねぇかな…
410 23/10/02(月)01:54:32 No.1108076752
こうやってキャッキャウフフ妄想してる時が一番楽しいと何故わからんのじゃーっ! いやこれを更に上回るアニメ化してくれるとは信じてるようん…
411 23/10/02(月)01:54:57 No.1108076820
>あーーっとぉ!! >をいい感じに言ってくれる声優さん探しが始まる 山寺になってしまうが…
412 23/10/02(月)01:55:10 No.1108076858
え!?ミートに田中真弓を!?
413 23/10/02(月)01:55:20 No.1108076890
予想するのも楽しいけど違ってたら違ってたでいいじゃんってなるのが好き アニメってそういう楽しさもあるから良いよね
414 23/10/02(月)01:55:31 No.1108076937
兼役普段聴けない方向の芝居聴けるから楽しいよね
415 23/10/02(月)01:55:47 No.1108076992
実況の人は声が主張しすぎないのも仕事なので あまり声が個性的な大物すぎると困るんだ
416 23/10/02(月)01:56:10 No.1108077078
杉田投げ込んでおけばとりあえず誰かにはハマりそう
417 23/10/02(月)01:56:12 No.1108077094
>え!?ミートに田中真弓を!? 下手すると声優陣最年長になっちまうじゃねえか!!
418 23/10/02(月)01:57:07 No.1108077270
戸谷さん実況のちょうどよさはすごい
419 23/10/02(月)01:57:08 No.1108077276
>実況の人は声が主張しすぎないのも仕事なので >あまり声が個性的な大物すぎると困るんだ 初代の戸谷さんとか2世のワンピのナレーションの人とかああいう方向性がしっくり来る
420 23/10/02(月)01:57:12 No.1108077288
>下手すると声優陣最年長になっちまうじゃねえか!! しょうがねぇなぁ…足すか!野沢雅子!
421 23/10/02(月)01:57:27 No.1108077326
GCのゲームよくやってたから二世の吉貝アナのイメージが強いな
422 23/10/02(月)01:57:40 No.1108077364
>サイコは余程の事がない限り中尾隆聖じゃねぇかな… サイコは始祖の末っ子ポジションだから中尾さんじゃいささか年が行き過ぎてると思うんだ
423 23/10/02(月)01:57:46 No.1108077382
ジャッグチーとかは兼役でいいや そんな気持ちが少なからずありました
424 23/10/02(月)01:57:54 No.1108077408
山ちゃんで「ガンマン強い!強すぎるー!」か いいかも
425 23/10/02(月)01:58:13 No.1108077470
Lv1魔王の会議室で無駄に豪華な陣営だったの思い出した
426 23/10/02(月)01:58:31 No.1108077525
>>サイコは余程の事がない限り中尾隆聖じゃねぇかな… >サイコは始祖の末っ子ポジションだから中尾さんじゃいささか年が行き過ぎてると思うんだ 他のやつらもレジェンドにするしかないかぁ…
427 23/10/02(月)01:58:33 No.1108077533
ブラックホールとペンタゴン兼ね役でやって欲しい
428 23/10/02(月)01:59:15 No.1108077654
>ブラックホールとペンタゴン兼ね役でやって欲しい 兼役だと初見の人が別のフォームとガチで勘違いする
429 23/10/02(月)01:59:16 No.1108077657
サイコは若手でもいいかな 末弟だし
430 23/10/02(月)01:59:45 No.1108077740
鬼滅並に声優豪華でもいいじゃねぇか!
431 23/10/02(月)01:59:52 No.1108077755
実況は本業の人をつれてこれるんじゃないか
432 23/10/02(月)02:00:11 No.1108077820
声どうすんだろう
433 23/10/02(月)02:00:19 No.1108077836
>実況は本業の人をつれてこれるんじゃないか 稲田徹か…
434 23/10/02(月)02:00:28 No.1108077871
俺の中だとカラスマンは小杉十郎太
435 23/10/02(月)02:01:16 No.1108077995
堀秀行さんもどっかにほしいなぁ…
436 23/10/02(月)02:01:26 No.1108078025
有名な作品でファンも多いからオーディションすごい賑わってしまいそう
437 23/10/02(月)02:01:33 No.1108078047
マジでかつての銀河声優伝説レベルで古今東西のいい声男性声優かき集めて欲しい
438 23/10/02(月)02:01:33 No.1108078051
スグル… マモとかいいと思う
439 23/10/02(月)02:01:36 No.1108078059
テハハーッ↑ なかなか違いの分かる男では↑ないかァ~ん↑ はこやすくんしかイメージできない
440 23/10/02(月)02:01:37 No.1108078064
一話やる前に特番みたいなので王位継承編までの振り返りやれば ええ!
441 23/10/02(月)02:01:42 No.1108078075
ピーク木村昴とかどう
442 23/10/02(月)02:01:42 No.1108078078
ロビンとかケビンみたいな声になるんかな
443 23/10/02(月)02:01:49 No.1108078106
単行本の売り上げはほぼ固定化してるって意味ではだいぶ強いけどよくこんな予算出たなって作画してるなしかし…
444 23/10/02(月)02:01:58 No.1108078133
>兼役普段聴けない方向の芝居聴けるから楽しいよね 2世は普段イケメン専門の若手声優が兼役で 思いっきり小物敵やってるのが楽しそうだった
445 23/10/02(月)02:02:00 No.1108078136
改めてだけど ドラゴンボールの現役率おかしいな…
446 23/10/02(月)02:02:44 No.1108078260
プリプリマンとケビンが兼役だったっけ
447 23/10/02(月)02:02:48 No.1108078269
ロビンはほら 一応貴公子なんだからイケメンな声でいいでしょ
448 23/10/02(月)02:03:13 No.1108078338
マッ!!がどんな声かついにわかるのか
449 23/10/02(月)02:03:57 No.1108078452
>2世は普段イケメン専門の若手声優が兼役で >思いっきり小物敵やってるのが楽しそうだった キッドとヒカルドとフォークザジャイアントとバナナマンを兼ねた森川…
450 23/10/02(月)02:04:02 No.1108078464
>マッ!!がどんな声かついにわかるのか なんとなく声がロボのスピーカーみたいに加工されてるイメージ
451 23/10/02(月)02:04:27 No.1108078537
ゲームで使ってる声優が変わるのは少し寂しい
452 23/10/02(月)02:04:33 No.1108078552
>キッドとヒカルドとフォークザジャイアントとバナナマンを兼ねた森川… 待てよ当時の森川若手か!?
453 23/10/02(月)02:04:59 No.1108078637
しかたないけど亡くなってる声優多すぎる…
454 23/10/02(月)02:05:26 No.1108078711
これは女房を質に入れてでも見ないとな
455 23/10/02(月)02:05:50 No.1108078773
森川は当時でも中堅手前ぐらいだった気はする
456 23/10/02(月)02:06:00 No.1108078795
完璧始祖の声優発表を見て む…無理だ…勝てっこないこんな奴ら… ってなりたいという気持ちがすごい
457 23/10/02(月)02:06:05 No.1108078806
ここから名を上げてやろうって若手声優さんもいるだろうから楽しみだ
458 23/10/02(月)02:06:32 No.1108078900
>キッドとヒカルドとフォークザジャイアントとバナナマンを兼ねた森川… パトレイバーでモブ役やってた日村のことを思い出してしまった
459 23/10/02(月)02:07:26 No.1108079062
グロいの苦手なんだけどすごい作画でやってくれちゃいそうだな
460 23/10/02(月)02:07:32 No.1108079072
玄田哲章とか銀河万丈とか若本規夫とか超ベテランに始祖やって欲しくはある
461 23/10/02(月)02:07:46 No.1108079111
>ここから名を上げてやろうって若手声優さんもいるだろうから楽しみだ もし役貰えたら親父さんやお祖父さんがめっちゃ喜びそう
462 23/10/02(月)02:07:47 No.1108079116
女性声優枠ってほぼミート君だけか… 凄い競争率にみえるな
463 23/10/02(月)02:07:52 No.1108079131
>完璧始祖の声優発表を見て >む…無理だ…勝てっこないこんな奴ら… >ってなりたいという気持ちがすごい ジョジョの柱の男がそんな感じだったな
464 23/10/02(月)02:08:33 No.1108079250
悪魔将軍やりたい人いっぱいいるんじゃないかな…いてくれ
465 23/10/02(月)02:08:37 No.1108079257
マッスルジェネレーションとMGPの間ぐらいの新作CSゲーム出してくれ~
466 23/10/02(月)02:08:52 No.1108079290
若手+中堅がレジェンド声優に挑む! って形になると理想的ではあるな
467 23/10/02(月)02:09:18 No.1108079359
>若手+中堅がレジェンド声優に挑む! >って形になると理想的ではあるな 鬼滅で見たやつだ
468 23/10/02(月)02:09:24 No.1108079377
村瀬ミートいいなぁ
469 23/10/02(月)02:09:30 No.1108079391
どの役も必ず見せ場が約束されてるからな… 役者も腕の振るいどころありそう
470 23/10/02(月)02:09:36 No.1108079411
というかこのアニメに連動してのゲームがおそらく最後のチャンスまである
471 23/10/02(月)02:10:09 No.1108079497
一新するのがベターではあるんだがサンちゃんだけは佐藤正治以外の声が思い浮かばない
472 23/10/02(月)02:10:39 No.1108079584
格ゲーではもう華は咲かせられないだろうから残るはサバイバルTPSくらいしか…
473 23/10/02(月)02:10:59 No.1108079650
キン肉マンラストサバイバー!
474 23/10/02(月)02:11:12 No.1108079679
声の話が多いの見ると誰になっても荒れるんだろうな…
475 23/10/02(月)02:11:21 No.1108079701
>格ゲーではもう華は咲かせられないだろうから残るはサバイバルTPSくらいしか… 絶対クソゲー押し付けるタイプになるじゃん…
476 23/10/02(月)02:11:34 No.1108079737
武内駿輔が全部やってくれる
477 23/10/02(月)02:11:46 No.1108079769
エクバみたいに2on2にするか…
478 23/10/02(月)02:12:02 No.1108079813
ファミコン版マッスルタッグマッチの始祖編版を出せばいいだろう
479 23/10/02(月)02:12:08 No.1108079831
殺しにいこうぜーっ!粛清だーっ!
480 23/10/02(月)02:13:08 No.1108079970
神谷さんがザ・マンだったら泣く
481 23/10/02(月)02:13:11 No.1108079978
>ファミコン版マッスルタッグマッチの始祖編版を出せばいいだろう というか予算と納期と話題性的にそれが一番あり得るまである
482 23/10/02(月)02:13:34 No.1108080043
>>兼役普段聴けない方向の芝居聴けるから楽しいよね >2世は普段イケメン専門の若手声優が兼役で >思いっきり小物敵やってるのが楽しそうだった 令和アニメでもそういうの聞きたいい~!!!
483 23/10/02(月)02:13:52 No.1108080079
>声の話が多いの見ると誰になっても荒れるんだろうな… 作画や演出を語れる「」なんてほとんどいねえから声の話ばっかりになるのは仕方ねえんだ
484 23/10/02(月)02:13:54 No.1108080084
>神谷さんがザ・マンだったら泣く どっちかっていうとタツノリであってほしいなぁ
485 23/10/02(月)02:13:55 No.1108080087
WSCで二世版が出ていたことを知らない人は多い例の糞ゲー
486 23/10/02(月)02:14:07 No.1108080110
そもそも当時のオタクからは声優面では結構不満あったというからな
487 23/10/02(月)02:14:23 No.1108080153
>武内駿輔が全部やってくれる 若手なら畠中祐とか木村昴あたりも来そうだと思ってる むしろベテランより若手の方が多くなったりしても面白いかも
488 23/10/02(月)02:14:49 No.1108080230
あれケビンマスクとか誰だったっけ
489 23/10/02(月)02:14:54 No.1108080242
>女性声優枠ってほぼミート君だけか… >凄い競争率にみえるな ゴールドマンとシルバーマンは仲がいいから~のガキ差し込まれないかな
490 23/10/02(月)02:15:02 No.1108080253
ベテランも若手も全部使うんだよ!
491 23/10/02(月)02:15:23 No.1108080301
若手の売り込み大運動会みたいな声優陣でも特にかまわんぞ! ただ将軍とかザ・マンとかは重厚な声にしてくれ!
492 23/10/02(月)02:15:33 No.1108080324
>単行本の売り上げはほぼ固定化してるって意味ではだいぶ強いけどよくこんな予算出たなって作画してるなしかし… 海外は日本を凌ぐぐらい2世アニメの人気高かったから 海外配信の恩恵望める原作に時代がようやく巡って来た感じ
493 23/10/02(月)02:15:43 No.1108080352
>あれケビンマスクとか誰だったっけ 置鮎龍太郎
494 23/10/02(月)02:15:47 No.1108080355
>むしろベテランより若手の方が多くなったりしても面白いかも 今後何かしら展開できるなら若い人中心のほうがいいしなぁ…でもベテランの演技もほしい心が2つある…
495 23/10/02(月)02:15:49 No.1108080363
一時期低い声出せる男性声優減った~みたいに言われてたけどスレ眺めてたら中堅でも結構全然いるじゃん!安心!!ってなった
496 23/10/02(月)02:15:50 No.1108080366
>あれケビンマスクとか誰だったっけ 置鮎 この人もレジェンド声優枠だなあ
497 23/10/02(月)02:16:28 No.1108080449
>一時期低い声出せる男性声優減った~みたいに言われてたけどスレ眺めてたら中堅でも結構全然いるじゃん!安心!!ってなった そもそもで色んな人が低い声出せるけど最近のアニメの傾向上出さないだけな気もする…
498 23/10/02(月)02:16:30 No.1108080453
>そもそも当時のオタクからは声優面では結構不満あったというからな 全体的に声が厳つかったな
499 23/10/02(月)02:16:32 No.1108080454
ベテランを起用して10年後…20年後…って考えたらまあな…
500 23/10/02(月)02:16:35 No.1108080462
ロビンが原作カラーだ!
501 23/10/02(月)02:16:53 No.1108080508
熱くてうるさくて男前の声が出せるおのゆも欲しい! というか小野s三人全部出してくれてもいい
502 23/10/02(月)02:16:55 No.1108080514
>一時期低い声出せる男性声優減った~みたいに言われてたけどスレ眺めてたら中堅でも結構全然いるじゃん!安心!!ってなった 中堅(30後半~50代)
503 23/10/02(月)02:17:12 No.1108080553
それこそ悪魔将軍は今だと稲田さんが一番ぴったりだと思うな…ゴールドマンとしても
504 23/10/02(月)02:17:25 No.1108080576
低い声出せる若手多いよ 単にそういうのベテランがいるから中々やる機会がないだけで
505 23/10/02(月)02:17:31 No.1108080596
>そもそも当時のオタクからは声優面では結構不満あったというからな 人数多いとは言えこれまでの作品漏れなく兼役だらけだし割と声合ってないキャラも多いしな 今回のアニメ化は10年寝かせたのもあってキャスティングへの期待はかなり高まってる
506 23/10/02(月)02:17:34 No.1108080602
>中堅(30後半~50代) というかマジでこの辺の世代が若い扱いなのが怖いよね声優界
507 23/10/02(月)02:17:44 No.1108080625
YouTubeの公式配信番組で早口になる男性声優達 とか絶対楽しいんじゃん…
508 23/10/02(月)02:18:04 No.1108080669
>中堅(30後半~50代) ベテラン(60~70代) でぇベテラン(80代)
509 23/10/02(月)02:18:19 No.1108080706
問題はあいつの声だ サイコマン
510 23/10/02(月)02:18:21 No.1108080716
>>稲田さん悪魔将軍やってくれんかな… >ゲームでやってる時は正直あまり好きじゃなかったんだけど今回はゴールドマンとしての役だから滅茶苦茶合うと思う ぶっちゃけ旧作と今で将軍のキャラも変わってるしね なんか周り巡って稲田ボイスが似合う将軍になったというか…
511 23/10/02(月)02:18:39 No.1108080757
>>中堅(30後半~50代) >ベテラン(60~70代) >でぇベテラン(80代) やっぱおかしいよこの業界!
512 23/10/02(月)02:19:01 No.1108080809
>低い声出せる若手多いよ >単にそういうのベテランがいるから中々やる機会がないだけで 低い声が必要なキャラの多くはベテラン重鎮キャラになりがちだから若手にはなかなか回さないよな
513 23/10/02(月)02:19:08 No.1108080828
杉田でもう40過ぎだもん…
514 23/10/02(月)02:19:26 No.1108080855
>問題はあいつの声だ >サイコマン 中尾隆聖
515 23/10/02(月)02:19:36 No.1108080881
80年代辺りはマジで低音男性が多かったからショタ~青年辺りを中性的な声を出せる女性声優が抜擢されがちだったものなあ その辺だとちょっと苦しいな…って見た目や年代のは男性がやるけどやっぱキャラによってはうーnみたいな
516 23/10/02(月)02:20:01 No.1108080928
アシュラマン/サタン/ロビンマスク/ブラックホール/その他 郷里大輔 とか当時にしても兼役しすぎ!って感じだ
517 23/10/02(月)02:20:05 No.1108080933
>>>中堅(30後半~50代) >>ベテラン(60~70代) >>でぇベテラン(80代) >やっぱおかしいよこの業界! 声優に限らず役者業界そんなもんだ
518 23/10/02(月)02:20:06 No.1108080938
鈴村とか今でこそ芸達者なのがわかるけど若手時代は基本的に青年役ばかりだった
519 23/10/02(月)02:20:15 No.1108080959
>問題はあいつの声だ >サイコマン 森田成一・真殿・吉野あたりのラインが 私はいいと思う
520 23/10/02(月)02:20:29 No.1108080979
若手のはずのブロッケンが激渋おじさん声だった 慣れるんだけども
521 23/10/02(月)02:20:53 No.1108081034
鍛えた声は加齢しても簡単には衰えないから長く働ける業界ではあるのかな
522 23/10/02(月)02:21:04 No.1108081052
リメイクダイ大で物凄い声出してた前野智昭さんとかも使って欲しいけどマジで過去作の声潰れて出せなくなるレベルになっちまうよな…
523 23/10/02(月)02:21:06 No.1108081054
>>問題はあいつの声だ >>サイコマン >中尾隆聖 誰が決めたワケでなくみんなこれで想像しちゃうの たまったものではありませんよーっ!!
524 23/10/02(月)02:21:08 No.1108081061
サイコマンの満場一致中尾隆盛ぶりはなんなの…
525 23/10/02(月)02:21:38 No.1108081121
中尾隆聖でしかないけど若手~中堅にやって欲しい気持ちをコントロールできない
526 23/10/02(月)02:21:44 No.1108081136
>サイコマンの満場一致中尾隆盛ぶりはなんなの… 鬼滅での宮野レベルだな…
527 23/10/02(月)02:22:17 No.1108081208
あの見た目と普段のキャラからの激昂シーンにピッタリすぎるんだもの…
528 23/10/02(月)02:23:09 No.1108081318
悪魔将軍の声といえばもはや稲田徹って印象だがどうなるかなあ
529 23/10/02(月)02:23:15 No.1108081343
郷里大輔って本当に声低かったよな 何言ってるのかよく分からん時があるくらい低かった
530 23/10/02(月)02:23:29 No.1108081373
>森田成一・真殿・吉野あたりのラインが >私はいいと思う >森田成一 ウィス様だコレ!
531 23/10/02(月)02:23:37 No.1108081397
それにどことなく フリーザ様に似てらっしゃる…
532 23/10/02(月)02:23:42 No.1108081409
>あの見た目と普段のキャラからの激昂シーンにピッタリすぎるんだもの… しかも口調がね…中尾さんで馴染みのあるキャラみたいでね
533 23/10/02(月)02:24:37 No.1108081525
お前らね…あがってる名前さ どれももう若手じゃないんだよ
534 23/10/02(月)02:24:55 No.1108081556
>郷里大輔って本当に声低かったよな >何言ってるのかよく分からん時があるくらい低かった それ故に唯一無二感半端なかったな…
535 23/10/02(月)02:25:00 No.1108081569
個人的にシルバーマンは石田彰がいい
536 23/10/02(月)02:25:14 No.1108081590
>お前らね…あがってる名前さ >どれももう若手じゃないんだよ そんなことは分かってんだよ!!
537 23/10/02(月)02:25:16 No.1108081592
みんながイメージしてる声をそのまま聞きたくもあるしそういうのがあったか!ってなるキャスティングも見てみたい気持ちもある
538 23/10/02(月)02:25:48 No.1108081677
>郷里大輔って本当に声低かったよな >何言ってるのかよく分からん時があるくらい低かった ロビンとかナレーションだとマジで低すぎてん?ってなることがたまにあった… クレヨンしんちゃんのオカマだとハッキリ聞き取れる
539 23/10/02(月)02:25:59 No.1108081707
郷里さんと内海さんの グォォゥォ…みたいな呻き声にしかない成分が確実にあった
540 23/10/02(月)02:26:02 No.1108081720
>お前らね…あがってる名前さ >どれももう若手じゃないんだよ つっても完全におっさん向けの漫画で売り出し中の若手ばっなりとはならんだろうし…
541 23/10/02(月)02:26:54 No.1108081835
>悪魔将軍の声といえばもはや稲田徹って印象だがどうなるかなあ 単発仕事とは言えバッファローマンもネプチューンマンもやった事がある人なのでどこに来てもおかしくはない
542 23/10/02(月)02:27:09 No.1108081860
ハワーッ!(井上和彦)
543 23/10/02(月)02:27:21 No.1108081880
始祖達がレジェンドで想像する分 超人サイドは若手を持ってきていいんだぞってなる!
544 23/10/02(月)02:27:21 No.1108081883
スグルは誰になるのかな
545 23/10/02(月)02:27:22 No.1108081884
2000年以降に産まれた新人くんにメインやらせて始祖や無量大数やるベテランに揉まれるのはすごい得難い経験だろうな…
546 23/10/02(月)02:27:33 No.1108081909
あやつが若本さんでも全然ハマる気はするけど ザマンに戻った後が大問題になるからな…
547 23/10/02(月)02:28:05 No.1108081978
大物ばっかり呼ぶと現場のディレクターが制御できないから…
548 23/10/02(月)02:28:09 No.1108081990
スグル役のプレッシャーはまぁ相当なもんだと思う
549 23/10/02(月)02:28:15 No.1108082005
グロローはぶるぁるぁ…だったのではないでしょうか?
550 23/10/02(月)02:28:21 No.1108082018
>大物ばっかり呼ぶと現場のディレクターが制御できないから… お金もかかるからな
551 23/10/02(月)02:29:49 No.1108082194
俺の中のあやつは玄田哲章さんなんだよな… 過去のアニメに出てたか覚えてないけど…
552 23/10/02(月)02:30:15 No.1108082256
>スグル役のプレッシャーはまぁ相当なもんだと思う 主人公だけど話の中心として進めるわけではなく最後は戦わないけど最後の将軍を止めるシーンに全てがかかってるし大変だな…
553 23/10/02(月)02:31:37 No.1108082447
>主人公だけど話の中心として進めるわけではなく最後は戦わないけど最後の将軍を止めるシーンに全てがかかってるし大変だな… ジョジョの現場見たいに分かってるよな?って超プレッシャーかけられるやつ…
554 23/10/02(月)02:31:38 No.1108082452
木村昴はもうジャイアンというこれ以上あるかってレベルのビッグネームドを大御所から引き継いでる人だから 逆になさそうな気がするなあ
555 23/10/02(月)02:32:09 No.1108082523
>俺の中のあやつは玄田哲章さんなんだよな… >過去のアニメに出てたか覚えてないけど… 出てなかったと思う キャスティング妄想だとガンマン派が多い印象
556 23/10/02(月)02:32:23 No.1108082550
>主人公だけど話の中心として進めるわけではなく最後は戦わないけど最後の将軍を止めるシーンに全てがかかってるし大変だな… 配役決まった瞬間からその場面めっちゃ練習しなきゃなんねーのか…
557 23/10/02(月)02:32:55 No.1108082623
>キャスティング妄想だとガンマン派が多い印象 あー!すごい分かる…
558 23/10/02(月)02:33:06 No.1108082650
メインキャスト総入れ替えは一時的には荒れるだろうけど ディレクションで何とかいい感じに仕上げると期待
559 23/10/02(月)02:34:01 No.1108082772
今更総入替で荒れる事は無いでしょうよ 半分以上が現役引退か鬼籍だもん
560 23/10/02(月)02:34:38 No.1108082846
>メインキャスト総入れ替えは一時的には荒れるだろうけど 一切相手にしなくていい連中だから 今の采配でベストをやってくれればいいよ…
561 23/10/02(月)02:34:39 No.1108082847
>今更総入替で荒れる事は無いでしょうよ >半分以上が現役引退か鬼籍だもん 荒れることがあったらただ荒らしたいだけなやつだと思うガチで
562 23/10/02(月)02:34:40 No.1108082848
ブロは松岡くんで頼む でもサイコも捨てがたい
563 23/10/02(月)02:34:48 No.1108082867
惑わされるなと言っておるー!は玄田さんの高さもある叫び声でイメージしやすいしマンちゃんになってからの穏やかそうな喋りも想像しやすいんだよなぁ
564 23/10/02(月)02:36:15 No.1108083038
どの軍でも総大将キャラとして大塚明夫が使いやすすぎる 使いやすすぎて捻って欲しいまである
565 23/10/02(月)02:36:52 No.1108083101
長く肉追っかけてるファンほどキャスティングの雑さは身に染みてるから今更声優入れ替えそのものでは怒らないよね… スグルテリー辺りが全然合ってなかったらまあ荒れるとは思うが
566 23/10/02(月)02:37:56 No.1108083230
サダハルはタツノリの声で荒れそう
567 23/10/02(月)02:38:26 No.1108083299
キャラめちゃくちゃたくさん出るんだからちゃんと予算出して上げてほしいもんだな…
568 23/10/02(月)02:43:01 No.1108083827
まあ今後の展開見込んで比較的若い方だとは思う