虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/02(月)00:24:44 まった... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/02(月)00:24:44 No.1108050879

まったりとSTGの練習をしたいと思います 多分19XXをしていると思います https://www.twitch.tv/cartonf

1 23/10/02(月)00:26:15 No.1108051543

人は仮面をかぶっているものだよ

2 23/10/02(月)00:26:42 No.1108051681

話題のヤバさでもう1スレ!

3 23/10/02(月)00:26:43 No.1108051690

皮の仮面

4 23/10/02(月)00:28:12 No.1108052211

小学生女児だってずるむけだし

5 23/10/02(月)00:28:53 No.1108052442

前しっぽとかぼかす素振りすら見せない紳士

6 23/10/02(月)00:28:55 No.1108052455

早く鞘をもとに戻す作業に戻るんだ

7 23/10/02(月)00:30:19 No.1108052939

マイナーな複葉機の話とは

8 23/10/02(月)00:30:27 No.1108052976

kaopanで許すよ

9 23/10/02(月)00:31:17 No.1108053251

顔パンコマンドが実装されてて駄目だった

10 23/10/02(月)00:31:28 No.1108053310

昨日クリ剥きまくったよ おこわにして美味しくいただいた

11 23/10/02(月)00:33:14 No.1108053898

子供の時は赤飯とか嫌いだったけど年取ったら赤飯もおこわも大好きになった

12 23/10/02(月)00:33:40 No.1108054048

紳士も何かのゲームで世界一位めざそう

13 23/10/02(月)00:33:51 No.1108054112

初代のグラディウスならそこそこ速い…かな

14 23/10/02(月)00:34:13 No.1108054230

そういや紳士は道民だっけ

15 23/10/02(月)00:34:33 No.1108054335

アメリカンドッグにも砂糖かけるらしいな

16 23/10/02(月)00:34:43 No.1108054399

醤油じゃない赤飯ってあるんだ

17 23/10/02(月)00:35:21 No.1108054613

甘納豆入れて炊くの?

18 23/10/02(月)00:35:48 No.1108054768

赤飯はごま塩かけて塩味を付けるのでは?

19 23/10/02(月)00:37:24 No.1108055288

ステートセーブとか巻き戻し使いまくってアケゲークリアしました!って言われた時の俺の表情

20 23/10/02(月)00:38:01 No.1108055490

北海道では精通したら赤飯が出るって本当ですか

21 23/10/02(月)00:39:16 No.1108055878

かーちゃんはパンツ洗うときに気付いてるよ

22 23/10/02(月)00:39:38 No.1108056003

もう助からないゾ♥

23 23/10/02(月)00:40:55 No.1108056398

img配信者の勢力図についての話をしてたよ

24 23/10/02(月)00:41:19 No.1108056520

上位配信者と底辺配信者の選定についてだったね

25 23/10/02(月)00:42:22 No.1108056873

img配信者ランキング…実在したのか

26 23/10/02(月)00:42:25 No.1108056894

img配信者で誰が絶倫そうかって言われたら…ね

27 23/10/02(月)00:42:26 No.1108056897

1日5回できないとエントリーすらできないぞ

28 23/10/02(月)00:43:02 No.1108057111

リロード時間かかるのは年ですね

29 23/10/02(月)00:43:07 No.1108057128

img配信者開発度ランキング

30 23/10/02(月)00:44:37 No.1108057638

人が三人以上集まれば絶対に派閥はできるからね仕方ないね

31 23/10/02(月)00:46:37 No.1108058267

見えない所で楽しくやってるのを匂わせされると白けちゃう

32 23/10/02(月)00:47:00 No.1108058391

ポゴ派はこわいな…

33 23/10/02(月)00:47:16 No.1108058480

見えないところでヤってるのなら嬉しいのに

34 23/10/02(月)00:48:30 No.1108058895

配信者がアバターを上半身しか見せないのは見えないところでマシーン挿入してブイブイ言わせてるかららしいな

35 23/10/02(月)00:49:33 No.1108059253

紳士は見えない所でインスルーさんを愛用してるって本当ですか?

36 23/10/02(月)00:51:07 No.1108059754

紳士のゴマンダーにファイナル波動砲撃ち込みたい

37 23/10/02(月)00:53:03 No.1108060360

おちんちんだして

38 23/10/02(月)00:53:50 No.1108060616

ゴマンダーデザインはドッターのakioさんがデザインしたってメで言ってた 彼は女性だった…?

39 23/10/02(月)00:54:19 No.1108060800

水子のみっくんのが頭おかしいと思うの

40 23/10/02(月)00:54:48 No.1108060940

80年代のオタクコンテンツはエロとグロ好きすぎる

41 23/10/02(月)00:55:13 No.1108061069

映画のエイリアンが大流行だったから

42 23/10/02(月)00:55:59 No.1108061331

エロとグロが好きなのは神話の時代からでは?

43 23/10/02(月)00:56:11 No.1108061394

シュワとスタローンがエイリアンと戦うゲームがあるらしいな

44 23/10/02(月)00:57:30 No.1108061869

いまモータルコンバットのことグロだけのワンパターンって言った?

45 23/10/02(月)00:57:41 No.1108061933

ウルトラマンがバルタン真っ二つにするのは平気なのにチェストバスターは怖くて泣いたから見せ方よね

46 23/10/02(月)00:59:35 No.1108062522

はだしのゲンは無いらしいが漫画版デビルマンはあるらしい

47 23/10/02(月)00:59:49 No.1108062608

北斗の拳もなくなってそうだな学校の図書館 いや案外まだ残ってそうだな…

48 23/10/02(月)01:00:38 No.1108062866

さも健全そうなツラして学校にある火の鳥

49 23/10/02(月)01:00:57 No.1108062974

修正入った文庫版ですらアウトと言う可能性もあるしな…

50 23/10/02(月)01:01:54 No.1108063374

学校で先生達が火の鳥のアニメか映画見せてきた記憶が蘇りそうだわ

51 23/10/02(月)01:01:57 No.1108063397

PCルームでエイジオブエンパイアやってただけだし…

52 23/10/02(月)01:02:18 No.1108063545

なぜかサイボーグ009とバビル2世あって男子の一般教養になってた

53 23/10/02(月)01:03:41 No.1108064089

小小人間のFLASHは性別関係なく大人気だったわ まあそれよりも何故かはだしのゲンの格闘ゲームのフラッシュゲームがあったんだけど…

54 23/10/02(月)01:03:43 No.1108064103

木を切ります

55 23/10/02(月)01:04:27 No.1108064365

教師が2ちゃんねるの書き込み印刷して泣きながら原発叩きし始めて怖くて泣いちゃった

56 23/10/02(月)01:04:54 No.1108064489

爽やか3組がちっとも爽やかじゃないドロドロしてる

57 23/10/02(月)01:05:05 No.1108064544

ここにも結構AoE経験者いるからいつか対戦会見てみたい

58 23/10/02(月)01:05:19 No.1108064620

009も今だったらややこしいことになるよね特に005と008の両名

59 23/10/02(月)01:06:13 No.1108064903

009って言われてもまじぽかコラとかしか出てこないわ

60 23/10/02(月)01:06:45 No.1108065034

001からして赤ん坊を改造の時点でアウトだよ!

61 23/10/02(月)01:07:21 No.1108065243

東西ドイツの話とか結構出てくるのよね

62 23/10/02(月)01:09:25 No.1108065871

ポゴに必要なのは即見切らずに最後までやればクリアするのは当たり前という精神だ ポゴやってた人が言ってたから絶対にきっと正しい…

63 23/10/02(月)01:09:33 No.1108065930

某僧侶とか

64 23/10/02(月)01:10:32 No.1108066241

やべーぞ!

65 23/10/02(月)01:11:47 No.1108066632

あのビンタゲームが実質ラ・ムラーナだったのはもう笑うしかない

66 23/10/02(月)01:11:53 No.1108066671

百鬼夜行みてえなチャット欄

67 23/10/02(月)01:12:26 No.1108066833

胡散臭い匂いが染みついてる

68 23/10/02(月)01:12:39 No.1108066895

制作が同じなうえに自社コラボもしている

69 23/10/02(月)01:12:51 No.1108066946

俺の知ってる教師は権力どころか学級崩壊したり親までぐるになって辞めさせたりと地獄みたいな話しか知らない… 親がぐるになった教師いじめは裏から手を回し続けてた主犯の母親がいざその先生が辞める時にお別れ会開いて 先生がいなくなるなんて残念ですぅ~!って先生の目の前で泣いたとかでドン引きだったよ

70 23/10/02(月)01:14:47 No.1108067516

ボイチェン使ってるからポンクエと相性いいなクソメガネ

71 23/10/02(月)01:15:13 No.1108067639

1942もクリアするの?

72 23/10/02(月)01:15:16 No.1108067652

隠しダンジョンはやらねば失礼だから…

73 23/10/02(月)01:15:27 No.1108067706

でもあのビンタのおかげでプレイヤーは増えるかもしれん

74 23/10/02(月)01:15:30 No.1108067722

メガネはかけてるんですけどね

75 23/10/02(月)01:16:45 No.1108068086

ラ・ムラーナ2の方ならまだ優しいかもしれないよやってみてね

76 23/10/02(月)01:17:20 No.1108068252

おビンタのあれはPVだけでもお腹いっぱいになるのに買ってやったら幸せ太りしそうだな

77 23/10/02(月)01:18:34 No.1108068638

次のクレジットでBGM変更のコマンド入れてみて

78 23/10/02(月)01:18:34 No.1108068640

ポゴ2時間やって何の進展もない配信を繰り返してるキツネもいるんだやってみる価値はありますぜ

79 23/10/02(月)01:18:52 No.1108068721

おビンタのswitch版はジョイコン振って攻撃だからアバター持ちとの相性もよくってよ

80 23/10/02(月)01:19:16 No.1108068846

進捗ゼロでもそのテの人にとっては成果はあるというのはよくある やってる側は精神にダメージが負っていくから辞めるのが安全だけど後ろから稀に攻撃されることもある

81 23/10/02(月)01:19:42 No.1108068963

紳士としてやってる人いないからやっていいよ

82 23/10/02(月)01:20:08 No.1108069081

シューティング配信に進捗求めるのは酷だと思う

83 23/10/02(月)01:21:16 No.1108069436

恐らくいとこんぶさんの話を途中で止めてたら進捗あった配信が3回くらいあった

84 23/10/02(月)01:22:17 No.1108069739

配信者の鑑にしてシューターの屑

85 23/10/02(月)01:23:01 No.1108069927

紳士のグラ5見てると昔は上手かったんだろうなってのが見えて悲しくなる まるで俺のようだって…

86 23/10/02(月)01:23:31 No.1108070062

縦シューは落ちても持ち直しはできるかもしれないけど横シューというかグラディウスシリーズは先ず終わるからな…

87 23/10/02(月)01:24:14 No.1108070249

途中で死ぬと難易度が上がるって何なんだろうな

88 23/10/02(月)01:24:53 No.1108070439

その場復活系はなんだかんだでモチベや詰み防止になるのはいいよね 死んでランク下がってるのにもう積んでるとかはその時点で無理

89 23/10/02(月)01:24:54 No.1108070443

グラⅢ以外は多少死んでも平気よ

90 23/10/02(月)01:25:47 No.1108070677

M2がシューティングのランクを可視化してくれてわかる焼け石に水具合

91 23/10/02(月)01:26:48 No.1108070985

その場復活だとパターン崩されてずるずるやられがち 戻り復活なら練習で安定させられる

92 23/10/02(月)01:28:02 No.1108071364

そこにいる親戚も操作できるんですよ対戦で

93 23/10/02(月)01:29:02 No.1108071647

どういうゲームって言われてもおビンタですわ

94 23/10/02(月)01:30:18 No.1108072033

ハンドトラッキングの実装を急ごう

95 23/10/02(月)01:31:17 No.1108072319

おビンタが嫌ならビートセイバーやるか?

96 23/10/02(月)01:36:35 No.1108073531

つまり…今度は偽シスターが出現するんだな?

97 23/10/02(月)01:37:39 No.1108073727

最初はアウターリミッツまで安定してたのにどんどん悪くなってるのですが

98 23/10/02(月)01:38:44 No.1108073936

機体は変える気ない?

99 23/10/02(月)01:39:53 No.1108074152

性癖で選んでるなら仕方ない

100 23/10/02(月)01:43:00 No.1108074692

誰もわからないのである

101 23/10/02(月)01:45:19 No.1108075169

戦車のプラモは好きだけど詳しい事はよく知らない

102 23/10/02(月)01:46:53 No.1108075455

こんぶちゃんに早口で戦闘機の話をして適当に相槌をされる紳士の画像ください

103 23/10/02(月)01:46:53 No.1108075456

ガルパンで戦車を知り艦これで軍艦を知ったにわかですが今年で10年めになりました

104 23/10/02(月)01:48:44 No.1108075770

当のシューティング界隈がそういった偏屈な思想に染まってるからね…

105 23/10/02(月)01:50:32 No.1108076064

まあSTGは一人で出来るタイプだから滅んでもジャンルさえ滅んでなければまあ大丈夫だけど 人と関わるタイプはジャンルが大盛況であってもどうにもできん…

106 23/10/02(月)01:51:25 No.1108076197

趣味の事を情熱的に語ってくれる人好きだよ ポジティブな話題に限るけど知るきっかけを貰えるわけだし

107 23/10/02(月)01:52:26 No.1108076386

一番楽しいのは他人の醜聞

108 23/10/02(月)01:52:26 No.1108076387

人が少ないから居ないのでなく戦うのに邪魔な弱い存在が居ないから楽しく出来るのが対戦界隈だし

109 23/10/02(月)01:52:52 No.1108076460

昔からボスキャラや強キャラ使って対戦台で干されてる人はよくいたし何も変わってないよね

110 23/10/02(月)01:54:56 No.1108076818

不可分になってる人はまあ少なくない…

111 23/10/02(月)01:55:03 No.1108076837

初心者にはこの強キャラ使ったほうがいいよ! 強いこいつ使ったりこの戦法使うのはマナー違反 バランスがどうであれ後者の声だけはなんとか抑えないといけない…

112 23/10/02(月)01:55:07 No.1108076843

ミカドがサイバーボッツを通常稼働させない理由は初狩りが湧くから クソムーブで負けたら初心者さん二度とやらないよね

113 23/10/02(月)01:56:01 No.1108077046

初狩りして寄り付く奴を減らして身内回ししやすくしたいし…

114 23/10/02(月)01:57:06 No.1108077265

身内を増やしたくないという恐ろしくマイナスなローカルワールド

115 23/10/02(月)01:57:46 No.1108077381

紳士とL4Dやると後ろからズボケオされそう

116 23/10/02(月)01:58:00 No.1108077429

こんなスレだけどややマイナーなFPSゲームの日本鯖にいたら初心者や思い通りに動かないやつににけおり散らかしてる奴がいたの思い出した

117 23/10/02(月)01:58:02 No.1108077435

ボッツのクソキャラは格ゲー全体で見ても結構なレベルのクソキャラ 飛んでないで降りてこいや!

118 23/10/02(月)01:58:06 No.1108077444

L4Dは対CPUを遊ぶ分には楽しい 対戦はむり

119 23/10/02(月)01:58:34 No.1108077535

対人でも事故的な要素とかアクシデント的なものがあれば定着しやすいけど それが無いゲームは先鋭化された思想が正義になりがち まあ初心に帰るのでなく鍛えるのが普通だから仕方ない

120 23/10/02(月)01:58:52 No.1108077585

COOPやってるはずがなぜかPVPになるのが「」だからな

121 23/10/02(月)01:59:31 No.1108077691

L4Dは人数少ないから対人にした途端責任が重くなってヘタッピは蹴り出されるのだ

122 23/10/02(月)02:00:30 No.1108077875

L4DはともかくPAYDAYはレベルだのスキルだのあるからカジュアルに遊べない

123 23/10/02(月)02:01:22 No.1108078012

給料日はアサルトならいいんだけど完全ステルスになると身内ですら酷いことになるからなぁ…

124 23/10/02(月)02:01:40 No.1108078073

マルチプレイはモンハンくらい雑なくらいでいいと思うんだよね

125 23/10/02(月)02:02:01 No.1108078138

野良でセオリーを身に着けていくことの大変さ

126 23/10/02(月)02:02:34 No.1108078225

強盗はステルス失敗からの反省会で戦犯探しするのが一番ウキウキする

127 23/10/02(月)02:02:38 No.1108078242

というか仕様が変わったり開発とかのゴタゴタというか消滅したからな…

128 23/10/02(月)02:03:11 No.1108078331

野良で分かり合えた時の快感は他で味わえない

129 23/10/02(月)02:03:26 No.1108078374

役者ですら逃げたからなぁ…

130 23/10/02(月)02:03:35 No.1108078395

ゲッタファッカ!

131 23/10/02(月)02:04:44 No.1108078598

スナイパーおるで!

132 23/10/02(月)02:05:46 No.1108078760

じゃあ何ですか 対物ライフルぶら下げて宝石店に正面から入店しちゃダメだっていうんですか

133 23/10/02(月)02:07:26 No.1108079060

全員殺せば完全ステルスだからな

134 23/10/02(月)02:07:39 No.1108079091

2日目以降が分岐するの嫌いだった

135 23/10/02(月)02:08:15 No.1108079199

いいから札束を焼く作業に戻るんだ

136 23/10/02(月)02:08:33 No.1108079248

2日目が銀行強盗になるやつ?

137 23/10/02(月)02:09:13 No.1108079342

クローカーの走ってくる音はトラウマ

138 23/10/02(月)02:09:46 No.1108079439

テイザーテイザーファッキンテイザーあばばばばば

139 23/10/02(月)02:11:32 No.1108079729

割とアウトよりな覆面が多くていいよね 「」が真っ赤な覆面で参加してきて駄目だった

140 23/10/02(月)02:11:54 No.1108079786

いいよねスーツグラサンでM733振り回すのすごい絵になってて

141 23/10/02(月)02:12:35 No.1108079891

歴代大統領とかいうフリー素材

142 23/10/02(月)02:13:26 No.1108080023

クソみたいな大統領グッズや候補グッズを作る国だ面構えが違う

143 23/10/02(月)02:13:54 No.1108080086

44代目大統領は最初からブラックカラーに染まっててお得

144 23/10/02(月)02:15:33 No.1108080322

あるよあるよ

145 23/10/02(月)02:16:07 No.1108080397

おつ紳士

146 23/10/02(月)02:16:40 No.1108080476

おつ紳士 心の強さでもう1謝罪

147 23/10/02(月)02:16:41 No.1108080481

おつ

148 23/10/02(月)02:16:59 No.1108080529

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

149 23/10/02(月)02:17:29 No.1108080585

終わり際に力作がスイと出た これは…ありがたい

150 23/10/02(月)02:17:51 No.1108080646

紳士の谷間…

151 23/10/02(月)02:18:59 No.1108080806

むっ! お疲れ紳士

↑Top