虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/01(日)23:38:52 すっか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/01(日)23:38:52 No.1108033479

すっかり頼れるサブ主人公的な立場になったな遊飛

1 23/10/01(日)23:43:05 No.1108035359

2年目になって主人公の出番増えたよね遊飛

2 23/10/01(日)23:43:33 No.1108035542

先週の配信分見たら確かにソウルギャラクシー流れてる時点でマニャやボチの体がおかしなことになっててえっ怖…ってなったよ

3 23/10/01(日)23:43:39 No.1108035581

遊歩がムラムラし始めてる

4 23/10/01(日)23:44:20 No.1108035840

ノックをせずに入ってくると言われるが双子の兄妹ゆえ当たり前!

5 23/10/01(日)23:45:06 No.1108036129

声優変更か!?って見ながら検索した

6 23/10/01(日)23:45:17 No.1108036203

ロヴィアン様は地味にスレ画にやさしい気がする

7 23/10/01(日)23:45:53 No.1108036460

>先週の配信分見たら確かにソウルギャラクシー流れてる時点でマニャやボチの体がおかしなことになっててえっ怖…ってなったよ 改めてゾクッとしたわ 沢庵は反物と在庫から変更だと思ったから違和感なかった

8 23/10/01(日)23:46:00 No.1108036531

エポックめちゃくちゃ可愛くない? 四肢の長さとかすごいロリっぽい

9 23/10/01(日)23:47:19 No.1108037078

>先週の配信分見たら確かにソウルギャラクシー流れてる時点でマニャやボチの体がおかしなことになっててえっ怖…ってなったよ ゴツい手怖っ fu2628092.jpg

10 23/10/01(日)23:47:45 No.1108037240

グレてたけど再起したと思ったら負けたMIK編はあんまり扱い良くなかったけどあの章はユウディアスとズウィージョウ以外味方の勝ち星ないからまぁ仕方ないか ギャラクシーカップ編は再会してから全然会話できなかった分一旦遊飛の立ち位置の整理して明確にした感じがする

11 23/10/01(日)23:48:06 No.1108037388

>ゴツい手怖っ >fu2628092.jpg 遊歩の目も!?

12 23/10/01(日)23:48:30 No.1108037559

>先週の配信分見たら確かにソウルギャラクシー流れてる時点でマニャやボチの体がおかしなことになっててえっ怖…ってなったよ 河童なんか乾いてんなとは思った 他は気づいてなかった

13 23/10/01(日)23:48:59 No.1108037719

>ロヴィアン様は地味にスレ画にやさしい気がする いいよねパーロン城に行ってそこまで口数多くはないけど少し話したところ

14 23/10/01(日)23:49:00 No.1108037732

チュパの涙は普通にそういうもんなんだと思って流してたわ

15 23/10/01(日)23:49:37 No.1108037967

ダマムーの大根は見ても分からないよ

16 23/10/01(日)23:50:08 No.1108038198

ジョインテックネストライダータンク ダークネスジョインテックタイラント

17 23/10/01(日)23:50:10 No.1108038210

まだまだ謎が多そうだ

18 23/10/01(日)23:50:19 No.1108038276

仮想現実とか戦うための遊びで作られた種族とかどんどん業が深くなっていく

19 23/10/01(日)23:50:29 No.1108038332

>ジョインテックネストライダータンク >ダークネスジョインテックタイラント カード名自体に仕込んてあるのゾクッとした

20 23/10/01(日)23:50:48 No.1108038453

そろそろレックスの活躍も見たいぜ ラストの出番が壁だからねぇ

21 23/10/01(日)23:51:05 No.1108038550

兄さんはジョインテック入れた覚えないならなんか言ってよ!

22 23/10/01(日)23:51:45 No.1108038831

>兄さんはジョインテック入れた覚えないならなんか言ってよ! 操られてデッキ投入した可能性あるから…

23 23/10/01(日)23:52:08 No.1108038978

オタクに厳しいマニャ

24 23/10/01(日)23:53:13 No.1108039418

ユウディアスとエポックと遊飛に主軸を絞ってたからかギャラクシーカップ編は面白かったわ

25 23/10/01(日)23:53:18 No.1108039459

ロヴィアン様のギターが太鼓になったくらいじゃ「今日はそういう気分なんだ」くらいにしか思わないのよ

26 23/10/01(日)23:54:02 No.1108039728

>ロヴィアン様のギターが太鼓になったくらいじゃ「今日はそういう気分なんだ」くらいにしか思わないのよ いやこれはなんか変だなって思った 耳から水は一瞬だから違和感を抱く前に次の場面に行ってて分からんかった

27 23/10/01(日)23:54:51 No.1108040047

ロヴィアン様といえば意味のわからないことを言ってジャララ-ンってギター鳴らすのかアイデンティティだから太鼓は実際なんか変よ

28 23/10/01(日)23:55:28 No.1108040266

遊飛の声にしか違和感がいかずほかの変な部分に気づかない構成すごいよね さすがにボチで気づくけど

29 23/10/01(日)23:55:35 No.1108040318

レックスと何かのフュージョン使いやすいのこないかな

30 23/10/01(日)23:56:00 No.1108040442

まあ二年前遊飛が活躍出来なかったのってアースダマーの件でデバフかかってたのもあるからな

31 23/10/01(日)23:56:33 No.1108040671

>まあ二年前遊飛が活躍出来なかったのってアースダマーの件でデバフかかってたのもあるからな あれは自分でそう思いたかっただけって言われてなかったっけ

32 23/10/01(日)23:58:22 No.1108041322

ビデオだと違和感ですぐ戻しちゃうから一気見がいいね

33 23/10/01(日)23:58:25 No.1108041341

しかしクァイドゥールは何考えてこんなメチャクチャな時空作ったんだ

34 23/10/01(日)23:59:26 No.1108041669

>遊飛の声にしか違和感がいかずほかの変な部分に気づかない構成すごいよね >さすがにボチで気づくけど ごめん先週全然気づかなかった…

35 23/10/02(月)00:00:13 No.1108041931

ティリドンパッティリドンパッて明るいイントロからのダークネスは普通に恐怖なんよ

36 23/10/02(月)00:01:49 No.1108042531

先週のマニャのゴツい手は気づいても作画ミスって思うだろうね ダークネスのアナグラムに気を取られし

37 23/10/02(月)00:02:17 No.1108042728

>まあ二年前遊飛が活躍出来なかったのってアースダマーの件でデバフかかってたのもあるからな そもそも河童に負けたからアースダマー取られたんだろ

38 23/10/02(月)00:03:32 No.1108043236

ズウィージョウ戦で遊歩が解説した通り回収と再召喚で効果を使いまわしていくデッキにちゃんと仕上がってて好き アークスコーピオのボンド回収効果とかセンチピードのセルフバウンスとか

↑Top