ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/01(日)23:09:00 No.1108019577
バーチャルドッグミートの二郎です FF8で遊びます、大体知ってるのでネタバレはご自由にどうぞ カードゲーム楽しいにゃん♥ https://www.twitch.tv/virtualdogmeat
1 23/10/01(日)23:09:15 No.1108019702
こんばんば 改めてワッカDEL
2 23/10/01(日)23:10:09 No.1108020110
さっきのスレで読み込まれなかったようなので
3 23/10/01(日)23:10:48 No.1108020408
おじいちゃん無理しちゃだめよ
4 23/10/01(日)23:11:14 No.1108020618
はい もう一度
5 23/10/01(日)23:11:50 No.1108020996
しょっぼ
6 23/10/01(日)23:12:14 No.1108021254
アルティミシア城だと確定で手に入るんだけどね
7 23/10/01(日)23:14:00 No.1108022234
誰もいないとこでテントはってった
8 23/10/01(日)23:14:36 No.1108022513
エレメンタルもめんどくさいからいらんかな
9 23/10/01(日)23:15:37 No.1108022994
つかわんけどな
10 23/10/01(日)23:19:31 No.1108024812
乳首?
11 23/10/01(日)23:20:59 No.1108025516
カードもゴミならアイテムもゴミ
12 23/10/01(日)23:21:47 No.1108025891
DELされちゃった
13 23/10/01(日)23:22:07 No.1108026021
いらないルールは駆逐しないと…
14 23/10/01(日)23:22:30 No.1108026186
鳴り止まないDELコール
15 23/10/01(日)23:28:12 No.1108028865
くるぞ…ごつん
16 23/10/01(日)23:29:19 No.1108029336
かっこつけてもあーびんくんはあーびんぐんだからな
17 23/10/01(日)23:30:15 No.1108029713
檜山が叫んでるとガオガイガーかなって最初に思ってしまう
18 23/10/01(日)23:31:26 No.1108030255
あんまり役たたないやつ
19 23/10/01(日)23:32:15 No.1108030601
どっかに全開通ボタンなかったっけ
20 23/10/01(日)23:33:39 No.1108031217
普通に乗り越えられるでしょって柵なのに
21 23/10/01(日)23:38:08 No.1108033173
設計思想がなんというかアホなやつ
22 23/10/01(日)23:38:52 No.1108033476
リメイクじゃなかったらなんも操作しなくても良かったんだけどな
23 23/10/01(日)23:39:58 No.1108034005
なんでFF8の車って動きがぽんこつなんだ
24 23/10/01(日)23:41:02 No.1108034485
最近寒いね
25 23/10/01(日)23:42:11 No.1108034969
大阪が壊滅
26 23/10/01(日)23:46:18 No.1108036675
こういうバカバカしさが遍在するのが8の魅力のひとつだと思う
27 23/10/01(日)23:57:32 No.1108041036
ガバガバ点検ヨシ!
28 23/10/01(日)23:57:47 No.1108041131
裏マニュアルの裏マニュアルの裏マニュアルの…
29 23/10/01(日)23:58:46 No.1108041464
世の中手順通りにやらずにやらかしたのに逆ギレする人いるからね…
30 23/10/01(日)23:59:41 No.1108041750
激しい一面もあるぞ
31 23/10/02(月)00:01:29 No.1108042402
故郷の恨みというか…
32 23/10/02(月)00:03:13 No.1108043114
おーえすってなに オペレーティングシステムしかしらんのだけど
33 23/10/02(月)00:03:50 No.1108043341
綱引きとかで言ったと思う
34 23/10/02(月)00:04:49 No.1108043746
こいつレスポンスわるすぎなんだよな
35 23/10/02(月)00:05:55 No.1108044154
綱引きは日本では古来より神事として行われており、平安時代から綱引きが行われていた。 日本で綱引きの「オーエス」という掛け声が導入されたのは明治時代のことで、当時は綱引きのチーム戦で海外のチームと交流していた。 イギリス人に指導をしてもらった際、フランス語で引っ張るという意味の「oh hisse(オーイス)」が掛け声として使われていた。 「oh hisse(オーイス)」が日本人の耳には訛って「オーエス」と聞こえたため、それ以降では綱引きの掛け声が「オーエス」で定着した。 いかがっスか?
36 23/10/02(月)00:07:03 No.1108044606
なんでイギリスなのにフランス?
37 23/10/02(月)00:10:20 No.1108045750
太陽圏使えたのか
38 23/10/02(月)00:11:36 No.1108046160
ガルマの部隊を全滅させた赤いイレギュラーはどこだ
39 23/10/02(月)00:16:39 No.1108047982
下の時間と上の時間の矛盾
40 23/10/02(月)00:16:54 No.1108048062
もう中の人べこべこになってそう
41 23/10/02(月)00:19:31 No.1108048974
何も言わんけどな
42 23/10/02(月)00:19:45 No.1108049042
ドラミちゃんのダイナマイト
43 23/10/02(月)00:19:47 No.1108049054
キャラはローポリだけどムービは