23/10/01(日)22:19:33 ハモ食... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/01(日)22:19:33 No.1107995642
ハモ食った?
1 23/10/01(日)22:20:37 No.1107996091
夏のハモ 秋はサンマが食いたいな 刺身で
2 23/10/01(日)22:20:39 No.1107996112
カタログの時点でんまそうなんですな
3 23/10/01(日)22:21:46 No.1107996726
天ぷらもいいけどやっぱ落としだよ
4 23/10/01(日)22:23:53 No.1107997854
梅肉をあわせることを試したやつは偉い
5 23/10/01(日)22:24:27 No.1107998144
天ぷら初めて食ったがんまいですな
6 23/10/01(日)22:25:47 No.1107998861
漬けだしに漬けただけのでも美味そうだ
7 23/10/01(日)22:26:05 No.1107999004
ハモっとした顔をしている…
8 23/10/01(日)22:26:36 No.1107999254
つ
9 23/10/01(日)22:26:48 No.1107999344
生きてるハモ
10 23/10/01(日)22:27:46 No.1107999795
>生きてるハモ 死んでるハモ
11 23/10/01(日)22:28:01 No.1107999905
あんまり個性の強くない野
12 23/10/01(日)22:28:13 No.1107999992
カッツォのだしが効いとるんですな
13 23/10/01(日)22:28:28 No.1108000112
>漬けだしに漬けただけのでも美味そうだ 淡白なんで下味はしっかりつけた感じのほうがよさそうなんですな
14 23/10/01(日)22:29:03 No.1108000381
関西だと秋でも食えるんですかな
15 23/10/01(日)22:30:09 No.1108000893
あんまり個性の強くないやっ
16 23/10/01(日)22:30:32 No.1108001068
めちゃくちゃ美味そう
17 23/10/01(日)22:31:01 No.1108001271
きゅうすでする鍋料理ってほんとにあるんだ
18 23/10/01(日)22:31:18 No.1108001395
蒲焼もうまいんですな
19 23/10/01(日)22:31:25 No.1108001425
生きてるハモ(味が)
20 23/10/01(日)22:31:44 No.1108001576
もう何週間かしたら一気に鍋食いたくなる季節になりそう
21 23/10/01(日)22:31:55 No.1108001664
骨切りしても細かくて硬い骨が当たるんじゃないかと想像してしまうんですな 食べたことが無いからわからないんですな
22 23/10/01(日)22:32:09 No.1108001767
骨があるやつだ
23 23/10/01(日)22:32:58 No.1108002134
煮汁はコブとカッツォの出汁
24 23/10/01(日)22:33:38 No.1108002429
自動骨切りマシーンできてから身近になった
25 23/10/01(日)22:33:41 No.1108002453
酢味噌も良いけど梅が最高なんですな…
26 23/10/01(日)22:34:07 No.1108002663
骨切りの音好きなんですな
27 23/10/01(日)22:34:41 No.1108002957
大人になるまで食ったことなくて出張先で食ってなにこれうんまーいってなった
28 23/10/01(日)22:35:07 No.1108003190
今年は京都行ったから料亭で食った
29 23/10/01(日)22:37:20 No.1108004261
2度あげで骨までサクサクになるんですな
30 23/10/01(日)22:38:01 No.1108004617
高松駅最寄りのうどん屋でハモ天が出る おいしい
31 23/10/01(日)22:39:26 No.1108005280
関東は夏に鱧食わないし春にイカナゴ山ほどくぎ煮にしないらしいな
32 23/10/01(日)22:40:31 No.1108005735
酢味噌と梅肉の二択が素晴らしい
33 23/10/01(日)22:42:24 No.1108006507
天ぷらが好き 口の中火傷した 嫌い
34 23/10/01(日)22:42:42 No.1108006642
これだけ骨切りしてもやっぱりチクチクというか細い骨みたいなのは口の中でわかるんですかな?
35 23/10/01(日)22:42:53 No.1108006714
鱧は関西の魚って感じするねえ
36 23/10/01(日)22:43:50 No.1108007152
繊細なんまみ
37 23/10/01(日)22:43:53 No.1108007179
関西は穴子も食うの?
38 23/10/01(日)22:45:18 No.1108007799
>関西は穴子も食うの? うまいよ 寿司でも天ぷらでも
39 23/10/01(日)22:45:31 No.1108007905
にょろにょろ具合がアナゴに似てそうだけどそんなに味が違うんです?
40 23/10/01(日)22:48:00 No.1108009066
ハモですな
41 23/10/01(日)22:48:08 No.1108009141
>これだけ骨切りしてもやっぱりチクチクというか細い骨みたいなのは口の中でわかるんですかな? それが不思議なことに骨どこ行った?てなる 骨切りの謎
42 23/10/01(日)22:49:13 No.1108009679
>関西は穴子も食うの? 瀬戸内は穴子の名産地ですな
43 23/10/01(日)22:50:37 No.1108010343
骨切りってもっと間隔短いと思ってた
44 23/10/01(日)22:51:18 No.1108010646
べつにハモだけに限らないが旬にいいものを狙わず妥協すると一気に味が落ちるので後悔する
45 23/10/01(日)23:04:15 No.1108017162
ハモは京都まで夏場に運んでも生きたままで到着できる数少ない魚だから夏の旬の魚扱いされてるだけなんですな
46 23/10/01(日)23:04:16 No.1108017174
富裕層が食べてるイメージがあるんですな
47 23/10/01(日)23:05:32 No.1108017873
シーズンにはスーパーで湯引きが安くなったのを見つけて買うんですな
48 23/10/01(日)23:06:08 No.1108018148
>これだけ骨切りしてもやっぱりチクチクというか細い骨みたいなのは口の中でわかるんですかな? 骨の食感はあるけどチクチクはしない
49 23/10/01(日)23:06:32 No.1108018345
骨切りの音が気持ち良いんですな
50 23/10/01(日)23:06:58 No.1108018554
コリコリする小骨の食感もハモの売りの一つ
51 23/10/01(日)23:09:40 No.1108019901
ハモの刺し身うめーよー
52 23/10/01(日)23:09:56 No.1108020024
スーパーで湯引きしか見たことないけど自分で調理するとしたらクッソ面倒くさそう
53 23/10/01(日)23:10:29 No.1108020255
生きてるハモを 無造作に放り込みます
54 23/10/01(日)23:11:16 No.1108020633
京都のスーパーではハモの寿司なんかが売られてましたが東京ではまるで見ませんな
55 23/10/01(日)23:11:20 No.1108020661
群馬だけど居酒屋で稀にうまいハモに出会えるけど こっちではほとんどのハモは味がない
56 23/10/01(日)23:12:21 No.1108021330
>京都のスーパーではハモの寿司なんかが売られてましたが東京ではまるで見ませんな 魚屋が入ってるようなところじゃないと見ませんな あってもやたら高いですな なんなら鯨のが安いですな
57 23/10/01(日)23:12:50 No.1108021629
全国有数の漁獲量だからふつーにスーパーに骨切りされたのものが並ぶし安い 天ぷらが最高だ
58 23/10/01(日)23:17:53 No.1108024015
その網豆腐専用じゃなかったんですな はじめてしったんですな
59 23/10/01(日)23:18:08 No.1108024135
>生きてるハモを >無造作に放り込みます つの字になったらまあラッキーですな