虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/01(日)21:05:50 海外に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/01(日)21:05:50 No.1107960908

海外に初めて旅行に行くんだけど現地の友達に「アジア人差別とかあるの?」って聞いたら 身長高くてガタイ良いとほぼ無いけどチビだとめっちゃ差別されるって聞いて旅行行く気を失ってしまった

1 23/10/01(日)21:07:48 No.1107961777

ちなみにアジア人が多い地域でも差別はあるらしい

2 23/10/01(日)21:08:53 No.1107962242

世界のどこにでも差別はあるよそれを隠すのが上手いか下手かだけだ ちなみにドイツは特に下手

3 23/10/01(日)21:09:03 No.1107962313

どこの国?

4 23/10/01(日)21:09:35 No.1107962514

観光ゾーンから出なければ最低限取り繕ってくれるよ金蔓だし

5 23/10/01(日)21:09:38 No.1107962528

このぐらいマッチョだったら侮辱なんかされないだろうが

6 23/10/01(日)21:09:58 No.1107962663

土地や人種に限らずどこでもそうじゃない…? いや他の所だともっと顕著なのかなあ

7 23/10/01(日)21:11:09 No.1107963223

お外のチビのハードル高そうだな

8 23/10/01(日)21:12:10 No.1107963643

この前捕まった迷惑黒人YouTuberもチビ煽りがめっちゃ効いてたからな

9 23/10/01(日)21:12:57 No.1107963971

外人のチビはどうやって生きてんだよ

10 23/10/01(日)21:13:01 No.1107964001

それをカバーするのがある程度の片言でも話せる聞ける人

11 23/10/01(日)21:13:39 No.1107964302

書き込みをした人によって削除されました

12 23/10/01(日)21:13:53 No.1107964407

差別されるのも海外旅行の醍醐味だぞ

13 23/10/01(日)21:14:09 No.1107964522

英語喋れるとやっぱり違うもんなのかな

14 23/10/01(日)21:14:40 No.1107964741

現地言語喋れないのに海外旅行行くやつは意味がわからん

15 23/10/01(日)21:15:12 No.1107964968

それは日本でもでしょ

16 23/10/01(日)21:16:54 No.1107965738

欧州なら真面目に気にする程の差別は無い 3週間以上滞在するならごく稀にフランス辺りはある

17 23/10/01(日)21:22:11 No.1107968117

日本に来てる中韓人すら若干うわ…ってなるのに白人黒人圏のアジア人とかうわぁ~…だろうなってたまに思う

18 23/10/01(日)21:23:28 No.1107968713

海外のガタイがいい基準は高そうだな…

19 23/10/01(日)21:23:54 No.1107968910

白人圏のアジア人は日本人から見た黒人に近い

20 23/10/01(日)21:24:07 No.1107969009

身長高いって何cmからなんだろ

21 23/10/01(日)21:25:05 No.1107969422

デカい人はデカいけど白人もそこまでデカいのばかりってもんじゃないよね

22 23/10/01(日)21:25:21 No.1107969554

>デカい人はデカいけど白人もそこまでデカいのばかりってもんじゃないよね イタリアとか日本と大差ないぜ

23 23/10/01(日)21:26:17 No.1107969934

ガタイより自然に現地語か英語が喋れるかが一番デカいと思う アジア圏なら割と中国語でも良い

24 23/10/01(日)21:27:32 No.1107970436

欧州のアジア人に対する目は一際露骨だと聞く

25 23/10/01(日)21:31:41 No.1107972169

少なくともロンドン~バース間で差別とかそういう目で見られた覚えは無いが…出張で行く欧州の場所はそこしか無いから他はわからんけど

26 23/10/01(日)21:33:04 No.1107972750

富裕層の白人はちゃんとそういう教育受けてるから差別してこない 黒人がめっちゃ差別してくる

27 23/10/01(日)21:34:17 No.1107973285

マジかよ黒人のくせに

28 23/10/01(日)21:34:52 No.1107973555

匿名掲示板は海外行ったことない人が良く差別の話をするイメージがある

29 23/10/01(日)21:35:13 No.1107973718

>マジかよ黒人のくせに そういうこと言うのやめろよ 黒人と同じレベルに落ちるな

30 23/10/01(日)21:36:14 No.1107974221

その手の黒人って70年代の黒人優越主義みたいなのにハマった老害で全体で見たら少数派だから無視が一番やぞ

31 23/10/01(日)21:36:47 No.1107974521

メイウェザーみたいに人囲って歩け

32 23/10/01(日)21:37:16 No.1107974787

トイレ事情だけは調べて行こう なんならトイレロール1個常備しとこう

33 23/10/01(日)21:37:19 No.1107974819

台湾はそういうの何もなかったけど日本人??って何回か聞かれた ひとりはへーって言われて一人はいいね!って言われた ドイツ行った時も差別的な体験なんてなかった むしろ日本の空港でビジネスクラスも優先ゲート使えますか??って聞いたときに鼻で笑われたときが一番差別されたしムカついたわ

34 23/10/01(日)21:39:40 No.1107975995

としあき??

35 23/10/01(日)21:41:22 No.1107976817

いっそ中国行った方がぱっと見のヘイトは無いよ

36 23/10/01(日)21:43:01 No.1107977641

ビジネスクラスで海外旅行また行きたいなぁ 一回ビジネスクラス乗ったらもうだめだな エコノミーやだなぁ・・・ってなる

37 23/10/01(日)21:43:44 No.1107978027

エコノミーって閉所恐怖症的には地獄かな?

38 23/10/01(日)21:44:51 No.1107978600

>エコノミーって閉所恐怖症的には地獄かな? それだと飛行機自体がダメかもだからどうだろうね もうねしんどいのよ20時間エコノミーとか

39 23/10/01(日)21:45:31 No.1107978934

>このぐらいマッチョだったら侮辱なんかされないだろうが チビを見下す人はチビマッチョだと尚のこと馬鹿にするよ

40 23/10/01(日)21:46:18 No.1107979306

>いっそ中国行った方がぱっと見のヘイトは無いよ そりゃぱっと見てわからないだろうけど…

41 23/10/01(日)21:46:21 No.1107979339

同僚が実際ドイツ行った時えぐめのアジア人差別されてからドイツアンチになってしまった そんな簡単に国ごと嫌えるもんなのかとおもったけど

42 23/10/01(日)21:46:36 No.1107979447

チャイニーズ言われるのいいよね…

43 23/10/01(日)21:46:57 No.1107979636

最初コロナ流行ってたとき アメリカのチャイナタウン近くでも普通にぶん殴られたりするって聞いてコワ~ってなった

44 23/10/01(日)21:47:12 No.1107979748

英会話教師で海外旅行が好きな姉がフランスは激烈だったと言ってたな

45 23/10/01(日)21:47:51 No.1107980083

>同僚が実際ドイツ行った時えぐめのアジア人差別されてからドイツアンチになってしまった >そんな簡単に国ごと嫌えるもんなのかとおもったけど おれ結構ドイツ中回ったけどそんな感じなかったなぁ ホテルのレストランにもアジア系の現地住民みたいな人普通に働いてたし

46 23/10/01(日)21:48:14 No.1107980274

チノ!コロナウイルス!

47 23/10/01(日)21:48:22 No.1107980354

どうでもいいけど「」の話っていつも誰かの聞き伝だな

48 23/10/01(日)21:49:00 No.1107980679

>チノ!コロナウイルス! うるさいですね…

49 23/10/01(日)21:49:01 No.1107980687

インドネシアなら日本より平均身長低いぞ

50 23/10/01(日)21:49:06 No.1107980728

>いっそ中国行った方がぱっと見のヘイトは無いよ いや…今は北京とかで堂々と日本語使わん方が良いよ明らかに数年前と毛色が違う 「こいつの横にいると捕まるかも」って露骨に警戒される 青島はそうでも無かったが北京はそんな感じで割とショックだった 7月終わり言った時でこんなんだからほとぼとり覚めるまでは都市部は暫くあんな感じだろうね

51 23/10/01(日)21:49:08 No.1107980742

>チノ!コロナウイルス! うるさいですね…

52 23/10/01(日)21:50:01 No.1107981200

>どうでもいいけど「」の話っていつも誰かの聞き伝だな 海外なんて行ったことある「」のほうが層的にレアだろ

53 23/10/01(日)21:50:15 No.1107981308

まあ日本もたいがい差別酷いってここみたいに言われてる事は忘れたら駄目

54 23/10/01(日)21:50:51 No.1107981585

カナダは一年居たけど人種のサラダボールって言われるだけあって差別は感じなかったよ それぞれの国の人達の集まったエリアも各所あって世界各国が一つの街を作ったような楽しい所だった

55 23/10/01(日)21:51:07 No.1107981731

上海や香港が外人慣れしてるから日本人もきにしないとか そういう話だったんかな… ただ黙ってりゃマジョリティなのはあるよ

56 23/10/01(日)21:51:33 No.1107981947

家族は昔からときどき行くけど俺だけ残るくらい海外行きたくないからなあ… 他県にすら行きたくない

57 23/10/01(日)21:51:37 No.1107981979

一口に差別といっても生卵ぶつけられるポピュラーなものから色々だからね

58 23/10/01(日)21:52:04 No.1107982204

>チノ!仕事しろ!

59 23/10/01(日)21:52:31 No.1107982397

カナダ人の日本人ブロガーとか昔から多いもんね

60 23/10/01(日)21:52:48 No.1107982531

中国は政治情勢悪くなった時に他国のバッシングで気を逸らすお決まりのやつで今は日本人槍玉に上がってる

61 23/10/01(日)21:52:57 No.1107982608

>家族は昔からときどき行くけど俺だけ残るくらい海外行きたくないからなあ… >他県にすら行きたくない なんでこんなスレに

62 23/10/01(日)21:53:05 No.1107982645

当たり前だけど差別しない人もいるしする人もいるからな

63 23/10/01(日)21:53:07 No.1107982672

とりあえず日本人だと分かると「Tanaka?Yamada?」って聞いてくるのやめろ

64 23/10/01(日)21:53:08 No.1107982683

露骨に差別された経験はないけど観光地での押し売りがすごかった

65 23/10/01(日)21:53:14 No.1107982722

高望みしてないから飯屋でメニュー指さしたり紙に書いたらちゃんと飯を出して明朗会計ってくらいで全然良いんだけど

66 23/10/01(日)21:53:36 No.1107982907

台湾行ったらめっちゃモテたから差別あるよ

67 23/10/01(日)21:53:44 No.1107982966

他国のことどころか家の周辺もろくに知りませんみたいな人のほうがこういう所は多そう

68 23/10/01(日)21:53:49 No.1107983000

イチローも認められるまで大変だったって言うもんな

69 23/10/01(日)21:54:04 No.1107983103

>台湾行ったらめっちゃモテたから差別あるよ 俺も台湾行ってみようかな…

70 23/10/01(日)21:54:04 No.1107983107

>とりあえず日本人だと分かると「Tanaka?Yamada?」って聞いてくるのやめろ 外人のタナカ好きはなんなんだろ

71 23/10/01(日)21:55:11 No.1107983607

友達がタイで呼び込み無視したらオカマ!言われた

72 23/10/01(日)21:55:24 No.1107983712

今だとロシア人ってだけで差別されるのかな

73 23/10/01(日)21:56:09 No.1107984082

>>台湾行ったらめっちゃモテたから差別あるよ >俺も台湾行ってみようかな… タカリには気を付けなよ 台湾も中国も言葉通じないと分かると堂々と割り増しとかしてくるからな

74 23/10/01(日)21:56:51 No.1107984386

上海とか深センとか一回行ってみたいなぁ

75 23/10/01(日)21:57:30 No.1107984664

台湾はウーバーがあるからぼったくりの白タクシーと関わらないで済むからいい

76 23/10/01(日)21:57:39 No.1107984729

友人がガリガリくんみたいな感じの小デブなんだけど 仕事でタイいったとき何故かめちゃくちゃモテたと言ってたな

77 23/10/01(日)21:57:49 No.1107984805

日本人が作った外国人に日本褒めてもらう番組見てその感覚で海外行って現実実感したらギャップで余計ショック受けて凄いだろう

78 23/10/01(日)21:57:49 No.1107984810

中国は中国語分かると急に親切になるの何故か島国根性を感じる

79 23/10/01(日)21:58:24 No.1107985056

>中国は中国語分かると急に親切になるの何故か島国根性を感じる だって嬉しいじゃん

80 23/10/01(日)21:58:32 No.1107985120

台湾のゴキブリホテルに出てバカデカかくて怖かったからもう行きたくない…

81 23/10/01(日)21:58:37 No.1107985164

ひげとか伸ばしてから行ってみたらどうだろう

82 23/10/01(日)21:58:59 No.1107985342

>ひげとか伸ばしてから行ってみたらどうだろう みっともないだけだろ

83 23/10/01(日)21:59:10 No.1107985438

いまビザが要るんだよな中国 申請すれば通る類だし裏技的にトランビジットで入国できたりはするがESTAくらい簡単な奴を出せ

84 23/10/01(日)21:59:15 No.1107985477

>今だとロシア人ってだけで差別されるのかな 日本のロシア料理店に罵声浴びせたり玄関に生卵ぶつけてたりしてたら 店主はウクライナ人だった

85 23/10/01(日)21:59:16 No.1107985486

自分がモテると思って台湾に来る日本人とか差別されてしまえと思ってしまうな

86 23/10/01(日)21:59:28 No.1107985580

>ひげとか伸ばしてから行ってみたらどうだろう 中東とか良さそう

87 23/10/01(日)21:59:29 No.1107985583

イスラム圏はヒゲ伸ばして行った方がいいのかな

88 23/10/01(日)21:59:43 No.1107985705

俺も旅行客にyou speak English ?みたいに質問されて答える時あったけど 最後にドモアリガトって日本語でお礼言ってもらえるとなんかニコニコなるもん

89 23/10/01(日)21:59:44 No.1107985718

チビのマッチョはどうなるんだろう

90 23/10/01(日)22:00:07 No.1107985952

台湾は冬も楽しいし鍋やあったかい料理が充実してる 夏は人間が行く場所じゃねぇな

91 23/10/01(日)22:00:18 No.1107986039

ビザ要るし韓国で乗り継がないといけないから仕事以外で今中国行くのは時期が悪い

92 23/10/01(日)22:00:38 No.1107986227

マイクタイソンみたいな生き物でもイジメのターゲットになるみたいな地域だと イジメや差別みたいな迫害に対してのハードルがクソほど低そう

93 23/10/01(日)22:00:50 No.1107986306

>ビザ要るし韓国で乗り継がないといけないから仕事以外で今中国行くのは時期が悪い え、今って上海直行便とかないんだ

94 23/10/01(日)22:01:07 No.1107986435

台湾は親日国だから日本人には甘いんで みたいなノリで行くと痛い目合うよ

95 23/10/01(日)22:01:14 No.1107986490

韓国とか最安いくらで行けるんだろうか 射撃してみたい

96 23/10/01(日)22:01:22 No.1107986551

黒人が白人にされる差別より黒人がアジア人にする差別の方がエグいから注意な

97 23/10/01(日)22:01:32 No.1107986636

簡単なフレーズでも少し覚えていったほうが好感度上がるんだろうな

98 23/10/01(日)22:01:47 No.1107986760

台湾も野良犬がうろついてウンコ垂れ流したりゴキブリが元気だったり歩道が高かったりガッタガタで転びかけたりするよ

99 23/10/01(日)22:01:57 No.1107986841

>>中国は中国語分かると急に親切になるの何故か島国根性を感じる >だって嬉しいじゃん こっちが日本語しか喋らない時は目の前で「外人だし3元高くして売ろうぜ」とか言ってたくせによ…!!!

100 23/10/01(日)22:02:47 No.1107987229

たとえ辿々しくても自国言語を喋ろうとしてくれてるとめちゃくちゃ嬉しくて優しい気持ちになるよな…

101 23/10/01(日)22:02:54 No.1107987299

外人の身長コンプレックスは日本人が想像する以上だからな… マジで170以下は人権ないなんてもんじゃない

102 23/10/01(日)22:02:59 No.1107987343

台湾は高雄の地下鉄いけば「」なら好きになると思うよ

103 23/10/01(日)22:03:06 No.1107987405

>>ビザ要るし韓国で乗り継がないといけないから仕事以外で今中国行くのは時期が悪い >え、今って上海直行便とかないんだ ごめん上海はあるかも 北部側がないはず

104 23/10/01(日)22:03:11 No.1107987448

上海ワンフェス行きたかったなぁ

105 23/10/01(日)22:03:22 No.1107987545

>外人だし3元高くして売ろうぜ 微妙なボリ方だなぁ

106 23/10/01(日)22:03:39 No.1107987688

>マイクタイソンみたいな生き物でもイジメのターゲットになるみたいな地域だと >イジメや差別みたいな迫害に対してのハードルがクソほど低そう そーゆーエリアは差別イジメ通り越して殺されるから安心しろ

107 23/10/01(日)22:03:51 No.1107987802

日本人が海外のマンガイベントでコスプレすると大人気で 現地の人はコスプレは日本人には勝てないなあで 日本人は外国人のコスプレみて勝てないなあと思うって そんなもんなのかもしれないな

108 23/10/01(日)22:04:08 No.1107987942

内心の差別感情の有無に関わらず 外国人観光客程度の相手と上手くやれるかどうかがまさに教育の程度を表すからな

109 23/10/01(日)22:04:36 No.1107988192

東南アジア行ってみたいけど衛生が十分じゃないところには国内でも行けないから無理だった

110 23/10/01(日)22:04:46 No.1107988275

台湾は平然と萌えキャラポスター的なものあるけどお年寄りとかも抵抗感ないのかな

111 23/10/01(日)22:04:51 No.1107988309

>日本人が海外のマンガイベントでコスプレすると大人気で >現地の人はコスプレは日本人には勝てないなあで >日本人は外国人のコスプレみて勝てないなあと思うって >そんなもんなのかもしれないな 何言ってんの

112 23/10/01(日)22:05:06 No.1107988437

メジャーな観光地や大都市なら差別よりも突然叫んだり独り言言ってるような人に絡まれないよう警戒した方がいい

113 23/10/01(日)22:06:12 No.1107989016

>東南アジア行ってみたいけど衛生が十分じゃないところには国内でも行けないから無理だった 衛生よりまず暑さ耐性がいる

114 23/10/01(日)22:06:45 No.1107989292

インドネシアは親切な人多かったな

115 23/10/01(日)22:07:09 No.1107989487

都会や都心ならだいたい平和だ

116 23/10/01(日)22:07:42 No.1107989762

>>東南アジア行ってみたいけど衛生が十分じゃないところには国内でも行けないから無理だった >衛生よりまず暑さ耐性がいる ミネラルウオーターオンリー 氷は入れるなとかとか衛生も大変

117 23/10/01(日)22:07:50 No.1107989826

サイパンで道迷った時に道教えてくれた白人のおばちゃん今でも好き

118 23/10/01(日)22:08:12 No.1107990004

日本の暑さでも駄目だから東南アジア行けない…

119 23/10/01(日)22:08:39 No.1107990234

>台湾は平然と萌えキャラポスター的なものあるけどお年寄りとかも抵抗感ないのかな 若い子のすることってそんなもんかも…って感じかもしれん…

120 23/10/01(日)22:08:58 No.1107990391

今は日本のほうが暑いらしいな

121 23/10/01(日)22:09:02 No.1107990426

書き込みをした人によって削除されました

122 23/10/01(日)22:09:14 No.1107990514

>日本の暑さでも駄目だから東南アジア行けない… 冬にいこう

123 23/10/01(日)22:09:27 No.1107990620

屋台のかき氷食べてたらおかわりくれた釜山のおばちゃん今でも覚えてる

124 23/10/01(日)22:09:42 No.1107990727

タイとかベトナムって常時30から35度くらいじゃなかったか?

↑Top