23/10/01(日)20:53:55 ID:D6Pnj3gQ エルフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/01(日)20:53:55 ID:D6Pnj3gQ D6Pnj3gQ No.1107955870
エルフって性欲無いんだな
1 23/10/01(日)20:55:13 No.1107956395
その作品のエルフに寄る
2 23/10/01(日)20:55:27 No.1107956503
別に人間側がエルフに発情したらいけると思うけどハーフエルフ居ないのかなあの世界
3 23/10/01(日)20:56:36 No.1107956967
トールキンのエルフは立場の割に気性荒い 物語に出てくるような連中だからか
4 23/10/01(日)20:56:43 No.1107957002
孕まないなら生出し用肉便器として便利すぎる
5 23/10/01(日)20:57:21 No.1107957250
子供を残そうという気はなくともオナニーに狂ってるエルフはいるだろうよ
6 23/10/01(日)20:58:34 No.1107957745
寿命無い生き物居たらそうなるだろうな
7 23/10/01(日)21:00:31 No.1107958534
結局フリーレンへの感情は恋愛なのか否か 今後物語が進むにつれて明かされるのかな
8 23/10/01(日)21:01:09 No.1107958832
ダンジョン飯のエルフは個体差ありそうな感じだったね 群れを離れた個体はともかく群れの中にいるエルフは長命故に恋愛でドロドロになりがちだった
9 23/10/01(日)21:02:10 No.1107959300
受精確率も低いんだ
10 23/10/01(日)21:02:49 No.1107959617
ディードリットは子供出来た?
11 23/10/01(日)21:03:13 No.1107959820
スケベエルフの森へようこそ!
12 23/10/01(日)21:03:35 No.1107959990
人間と同じように欲情して同じペースで子供産んでたら長命種で溢れかえるから人間ほどの性欲はないのが自然なんだろうなとは思う
13 23/10/01(日)21:03:42 No.1107960039
絶滅しないようにこのおばあちゃん孕ませないと
14 23/10/01(日)21:03:48 No.1107960093
強制妊娠魔法とかないの?
15 23/10/01(日)21:03:52 No.1107960114
特にフリーレンはそれが酷い気がする
16 23/10/01(日)21:04:08 No.1107960222
ニブチンの所為で勇者ヒンメルの聖剣が抜かれなかったじゃない
17 23/10/01(日)21:04:49 No.1107960502
生物として完成するほど子供作りにくくなるって言うしな
18 23/10/01(日)21:05:01 No.1107960590
この娘のせいで勇者の貴重な血が受け継がれなかったじゃない
19 23/10/01(日)21:05:18 No.1107960699
だから無駄に胸が大きくなる事も無かった
20 23/10/01(日)21:05:48 No.1107960891
>トールキンのエルフは立場の割に気性荒い >物語に出てくるような連中だからか 中つ国に好んで残ってるような異常者だからじゃなかったっけ
21 23/10/01(日)21:06:09 No.1107961060
あるんだろ エルフを発情させる魔法
22 23/10/01(日)21:06:44 No.1107961312
長命種に性欲あったら世界がエルフで溢れるな
23 23/10/01(日)21:07:11 No.1107961530
カカポみたいな生態
24 23/10/01(日)21:07:29 No.1107961633
>生物として完成するほど子供作りにくくなるって言うしな カーズ様かよ
25 23/10/01(日)21:07:53 No.1107961814
>生物として完成するほど子供作りにくくなるって言うしな 「」は完成体…
26 23/10/01(日)21:08:06 No.1107961907
>生物として完成するほど子供作りにくくなるって言うしな 「」は完成系…!?
27 23/10/01(日)21:09:12 No.1107962373
「」は子づくりしたい欲は馬鹿みたいにあるだろ
28 23/10/01(日)21:09:36 No.1107962519
トールキンエルフもそうだけどこの世界のエルフも神の血引いてそう 天地創造の女神様がほぼエルフだし
29 23/10/01(日)21:09:40 No.1107962539
>生物として完成するほど子供作りにくくなるって言うしな 種のコーディネーターとか?
30 23/10/01(日)21:10:57 No.1107963120
エルフと人間の交配はダメでしたって作品もあるしな
31 23/10/01(日)21:12:41 No.1107963859
寿命長いほど子孫残す必要性薄いからな
32 23/10/01(日)21:12:48 No.1107963918
子供はいないっぽいけどドワーフと人間は結婚してるんだよな 奥さんの顔も忘れてしまうほど昔らしいが
33 23/10/01(日)21:13:19 No.1107964137
寿命長くて生殖能力も高いといずれエルフだらけになっちゃうし…
34 23/10/01(日)21:13:29 No.1107964219
実際生物て死のリスクが低いほど性欲も生む子供の数も少ない気がする
35 23/10/01(日)21:13:40 No.1107964309
そもそもあの時間感覚だしなあ
36 23/10/01(日)21:15:04 No.1107964902
まだ原作途中までしか読んでないけどエロエロなエルフは出てくるのでしょうか
37 23/10/01(日)21:15:09 No.1107964939
そうするとどうやって産まれたんだろ?
38 23/10/01(日)21:15:40 No.1107965171
>特にフリーレンはそれが酷い気がする 何歳頃か分からないけどエルフの村が滅ぼされて師匠と何十年か暮らしてその後は殆ど誰とも関わらずに生きてきたから他のエルフと比べてもそういう感情を学ぶ機会が少ないんだろうな…
39 23/10/01(日)21:15:44 No.1107965203
>まだ原作途中までしか読んでないけどエロエロなエルフは出てくるのでしょうか ミリアルデというエルフのお姉さんがおすすめですよ
40 23/10/01(日)21:15:53 No.1107965267
>実際生物て死のリスクが低いほど性欲も生む子供の数も少ない気がする そりゃリスク高いのに数が少なきゃすぐ絶滅するしリスク低いのに数が多いとすぐに溢れて同族で争う事になるから当然
41 23/10/01(日)21:16:00 No.1107965331
分かってるならクラフトさんと合った瞬間即合体しなきゃダメじゃん
42 23/10/01(日)21:16:05 No.1107965358
>まだ原作途中までしか読んでないけどエロエロなエルフは出てくるのでしょうか 真面目に言えばみんな枯れてる それはそれとして薄着でずっと不敵な笑みを浮かべてるゼーリエさまというエッチすぎるエルフが出てくる
43 23/10/01(日)21:16:11 No.1107965425
地母神が一人で頑張ってる
44 23/10/01(日)21:16:48 No.1107965694
この漫画の魔族とエルフの生態は何か舞台装置感あるというかツッコミどころ多いと思う 人間との温度差出すためにやってるんだろうけど
45 23/10/01(日)21:16:56 No.1107965762
クラフトは何歳なのかね…
46 23/10/01(日)21:17:04 No.1107965826
皇帝酒の人とゼーリエとフリーレンとモンクマン以外いたっけ
47 23/10/01(日)21:17:15 No.1107965906
マッチョエルフはちゃんと勃起すると思う
48 23/10/01(日)21:17:24 No.1107965973
>まだ原作途中までしか読んでないけどエロエロなエルフは出てくるのでしょうか 半裸のエルフが出てくるよ
49 23/10/01(日)21:18:01 No.1107966258
半裸のエルフとワンシーズン山小屋に閉じ込められる…
50 23/10/01(日)21:18:26 No.1107966448
フリーレンはハーフエルフとかの話聞かないし人間とは子供ができないんだろうな
51 23/10/01(日)21:18:27 No.1107966457
若い方?のフリーレンでも数千年だもんなぁ
52 23/10/01(日)21:18:36 No.1107966523
かつてはエルフって心穏やかな優しい種族ってイメージだった 今は
53 23/10/01(日)21:19:07 No.1107966755
フリーレン様には旅の果てに人間を知りたい気持ちがめちゃ強くなってハーフエルフをポコポコ生むようになってほしい
54 23/10/01(日)21:19:08 No.1107966766
性欲マシマシの男エルフってあんま見ない気がする
55 23/10/01(日)21:19:16 No.1107966837
外面は超然としてるのに案外俗っぽい所があるといいよね 酒飲んだくれて寝てるホビットの牢番エルフとか好き
56 23/10/01(日)21:19:41 No.1107966995
エルフが長寿ってのは共通認識だけど 寿命が数百年~実質不老不死みたいなのまで様々
57 23/10/01(日)21:19:41 No.1107966996
>フリーレンはハーフエルフとかの話聞かないし人間とは子供ができないんだろうな 話聞かない以前にエルフ自体全然出てないだろ!
58 23/10/01(日)21:20:11 No.1107967219
あの半裸エルフと半年も一緒にいたんだよな…下手したら僧侶アゴヒゲより長いんじゃ…
59 23/10/01(日)21:20:41 No.1107967438
フリーレンの故郷が魔族に滅ぼされてたりしてるし定期的に子孫増やさないとマジで滅びるよねこの種族
60 23/10/01(日)21:21:11 No.1107967672
>性欲マシマシの男エルフってあんま見ない気がする クラフトはそこそこ性欲ありそう
61 23/10/01(日)21:21:38 No.1107967863
ヒューマンをエルフにする魔法がどっかにあるかもしれない
62 23/10/01(日)21:21:47 No.1107967954
クラフトはもうトム・ボンバディル的な立ち位置なんじゃないのか
63 23/10/01(日)21:21:55 No.1107968006
エルフを発情させる魔法!
64 23/10/01(日)21:22:06 No.1107968078
フリーレンはまな板なのになんでお婆ちゃんはおっぱいあるの… フリーレンが若めだから?それとも個体差結構あるだけ?
65 23/10/01(日)21:22:10 No.1107968109
魔王がエルフは根絶やしにしろって言ってるのは理由があるんだろうか
66 23/10/01(日)21:22:22 No.1107968207
クラフトももう自分以外滅んだかと思ってたみたいだし本当に滅びかねない
67 23/10/01(日)21:22:32 No.1107968299
フリーレンはエルフの中でも特にその傾向が強そう
68 23/10/01(日)21:22:39 No.1107968354
モンクエルフも繁殖しないとな…みたいな雰囲気は出してた
69 23/10/01(日)21:22:59 No.1107968506
>フリーレンはまな板なのになんでお婆ちゃんはおっぱいあるの… >フリーレンが若めだから?それとも個体差結構あるだけ? 分かるわけ無いじゃん、メス二人しか出てないんだから
70 23/10/01(日)21:23:00 No.1107968508
この世界だと魔王がエルフを積極的に狩っていたからどんなエルフがいたかわからんね
71 23/10/01(日)21:23:20 No.1107968653
えっエルフって100年単位で発情期があるんじゃないんですか!?
72 23/10/01(日)21:23:20 No.1107968654
熱中出来るもの無いと生きるのに飽きたわ…ってなるからな ぐちぐち言いながら人間育ててるゼーリエがめっちゃ楽しそうで良かったね
73 23/10/01(日)21:23:26 No.1107968703
スケベエルフの森のエルフが種を繋ぐだろう
74 23/10/01(日)21:23:38 No.1107968793
感情と反応が欠落してるだけで機能自体はまだ十全に残ってるんだろうし増やそうと思えば増やせるんだろう つまり増やそうと思えば増やせるということなんだ
75 23/10/01(日)21:23:47 No.1107968846
繁殖担当のエルフの一族がいるのかも
76 23/10/01(日)21:23:58 No.1107968948
仮にハーフエルフが生まれる世界だったとしても純エルフと同じ寿命を持っていない限り必ず先に死ぬんだからエルフからしたらおつらいだけだしな
77 23/10/01(日)21:24:15 No.1107969065
ゼーリエ様に対して勃起したら喜んでくれるのかな
78 23/10/01(日)21:24:20 No.1107969096
飲んだくれエルフは普通におっぱいあった気がする
79 23/10/01(日)21:24:21 No.1107969107
>熱中出来るもの無いと生きるのに飽きたわ…ってなるからな >ぐちぐち言いながら人間育ててるゼーリエがめっちゃ楽しそうで良かったね 退屈凌ぎで魔族側に乗るエルフいなくてよかったね
80 23/10/01(日)21:24:46 No.1107969268
>ディードリットは子供出来た? 若いハイエルフだから好奇心とか感情面豊かではあるんだよね 皮に興味持つな
81 23/10/01(日)21:24:48 No.1107969279
>ゼーリエ様に対して勃起したら喜んでくれるのかな 今年の受験生はイカれてるのか? …合格だ
82 23/10/01(日)21:24:53 No.1107969315
寿命が長いから生殖に消極的ってカカポかよ
83 23/10/01(日)21:25:04 No.1107969415
魔法の世界だしエルフは人間と違ってホムンクルスで生まれるパターンもあるかもしれん
84 23/10/01(日)21:26:00 No.1107969822
おばあちゃんの弟子に不老長寿の魔法を手に入れた人間いないのかな
85 23/10/01(日)21:26:27 No.1107970003
>寿命が長いから生殖に消極的ってカカポかよ カカポってそうなんだ…
86 23/10/01(日)21:26:35 No.1107970049
エーデルはエルフだったりしないかな
87 23/10/01(日)21:26:43 No.1107970100
>退屈凌ぎで魔族側に乗るエルフいなくてよかったね マハトとか一部がおかしいだけで基本的に同族以外には殺意しか向けてこないから…
88 23/10/01(日)21:27:02 No.1107970216
>フリーレンはまな板なのになんでお婆ちゃんはおっぱいあるの… >フリーレンが若めだから?それとも個体差結構あるだけ? ゼーリエも結構生きてるはずなのにミリアルデと比べたら背が低いように見えるし個体差が結構ありそう
89 23/10/01(日)21:28:07 No.1107970675
>退屈凌ぎで魔族側に乗るエルフいなくてよかったね 魔王がエルフを積極的に殺すように命じてるからそれはない
90 23/10/01(日)21:28:12 No.1107970725
多分エルフと人間で子供を作る魔法もあるにはあるだろう 問題は合格が貰えるかだ
91 23/10/01(日)21:28:17 No.1107970758
寿命長いとはいえ魔族にけっこうな数殺されてるっぽいから 危機感とか感じて繁殖しようってなる村とかなかったんだろうか もうエルフの集落みたいのすらないのか?
92 23/10/01(日)21:28:18 No.1107970767
出産に興味ないけど育児好きはあるよね ゼーリエもフリーレンも弟子大好きだし
93 23/10/01(日)21:28:31 No.1107970852
>ディードリットは子供出来た? 出来てない 最近出た数百年後のロードス島が舞台の続編でも永遠の乙女
94 23/10/01(日)21:28:43 No.1107970938
人類との共存を望んでいたはずの魔王が皆殺しにしろって命令するとか何したんだエルフ
95 23/10/01(日)21:28:43 No.1107970939
人間を深く知れば知るほど別れが辛くなりそう
96 23/10/01(日)21:28:55 No.1107971011
>特にフリーレンはそれが酷い気がする なんなら思春期までまだ到達してないだけの可能性もある
97 23/10/01(日)21:29:11 No.1107971142
出てきた女のエルフは全員小柄だしフリーレンどころじゃなくて神代から生きてそうなゼーリエもそうだから そういう種族なんだろう
98 23/10/01(日)21:29:45 No.1107971391
>寿命が長いから生殖に消極的ってカカポかよ 社会が安定して平均寿命が延びると少子化は進むよ
99 23/10/01(日)21:29:56 No.1107971462
でもヒンメルの聖剣でロリババァエルフわからせしてたら フェルンを弟子にとることはなかったし黄金ぶっ殺すこともなかったろう
100 23/10/01(日)21:30:05 No.1107971510
ゼーリエは単純に途中から老化を止めてるだけな気がする 酔いどれエルフが最年長でもそれはそれで面白いけど
101 23/10/01(日)21:30:11 No.1107971548
>出来てない >最近出た数百年後のロードス島が舞台の続編でも永遠の乙女 パーンどうしたの? 普通に寿命で死んでディードは未亡人してるの?
102 23/10/01(日)21:30:18 No.1107971593
>寿命長いとはいえ魔族にけっこうな数殺されてるっぽいから >危機感とか感じて繁殖しようってなる村とかなかったんだろうか >もうエルフの集落みたいのすらないのか? 旅して回ってるクラフトが同族と会うのは数百年ぶりって言ったりするからな もうほぼ残ってないんだろう
103 23/10/01(日)21:30:28 No.1107971664
魔族からすれば滅ぼしたいだろうし人類圏の権力者からしてもエルフが増えるのは好ましくはないでしょ 意思疎通出来て寿命も能力も高い人類の上位種みたいな存在なんて目の上のたんこぶでしかない 滅びつつあるのは色んな意味で都合がいい
104 23/10/01(日)21:31:18 No.1107972015
繁殖の頻度や性成熟までの期間はその種の死にやすさ、寿命の長さでバランスしてるから エルフが日常的に殺し合いしててしょっちゅう死ぬタイプの種族なら寿命長くてももう少し子供残すのに積極的だと思う
105 23/10/01(日)21:31:23 No.1107972051
>寿命長くて生殖能力も高いといずれエルフだらけになっちゃうし… 戦争やっててバカスカ死ぬ種族だったらたぶん子沢山になるんだろうなと
106 23/10/01(日)21:31:28 No.1107972081
>パーンどうしたの? 寿命死してロードスの騎士として伝説になってるよ
107 23/10/01(日)21:31:33 No.1107972119
性欲というより知識欲で興味湧いて物は試しだみたいなノリでヒンメルに迫るフリーレンとかって思ったけどヒンメルは絶対拒絶しそう
108 23/10/01(日)21:31:37 No.1107972141
>でもヒンメルの聖剣でロリババァエルフわからせしてたら >フェルンを弟子にとることはなかったし黄金ぶっ殺すこともなかったろう わからせた所でヒンメルは死ぬじゃない
109 23/10/01(日)21:31:37 No.1107972144
>特にフリーレンはそれが酷い気がする 勇者パーティとして活動したのは10年だけだけど それまでの1000年は魔族を欺くためだけに生涯を費やした奴だからな… よく10年で変われたね
110 23/10/01(日)21:31:46 No.1107972203
人間との恋愛って悲恋になりがちだけどたぶん寿命云々よりも性の不一致が問題なんじゃないかなって気がする
111 23/10/01(日)21:31:56 No.1107972267
他の世界にはきっと淫売エルフだって存在する
112 23/10/01(日)21:32:08 No.1107972350
>寿命長いとはいえ魔族にけっこうな数殺されてるっぽいから >危機感とか感じて繁殖しようってなる村とかなかったんだろうか >もうエルフの集落みたいのすらないのか? あったかもしれないけど魔族に滅ぼされたんじゃない? 現代で生きてるエルフは天才ばっかりっぽいし普通のエルフが将軍クラスに襲われたら皆殺しにされてもおかしくないと思う
113 23/10/01(日)21:32:30 No.1107972492
ゼーリエ様絶対とっかえひっかえしてるだろうと思ったけど 部下が皆ゼーリエ様大好き過ぎて遠慮してそう
114 23/10/01(日)21:32:45 No.1107972610
>ディードリットは子供出来た? 続編でできなかったことが判明した パーンも死んで一人でロードス島をさまよってることになった
115 23/10/01(日)21:33:09 No.1107972781
同じような条件のドワーフは問題なさそうなのになんでエルフだけこんなことに
116 23/10/01(日)21:33:10 No.1107972785
>よく10年で変われたね 10年というか…その50年後というか…
117 23/10/01(日)21:33:21 No.1107972869
ディードリットに子供はできなかったけどそれはそれとしてハーフエルフはいるし主要人物にもいたぞロードス島
118 23/10/01(日)21:33:58 No.1107973144
うーn…エッチしたくないとか魔族の方がまだ人間に近いのでは
119 23/10/01(日)21:34:08 No.1107973216
>同じような条件のドワーフは問題なさそうなのになんでエルフだけこんなことに 人間に比べりゃ長生きってだけでエルフとは比べ物にならないからなぁ
120 23/10/01(日)21:34:09 No.1107973231
少なくともフリーレン世界のエルフの寿命は千年とかじゃきかないから100年に一度レベルの性欲じゃないと溢れかえる
121 23/10/01(日)21:34:17 No.1107973280
ドワーフもそういえば女のドワーフ出てない?
122 23/10/01(日)21:34:30 No.1107973384
>うーn…エッチしたくないとか魔族の方がまだ人間に近いのでは フリーレンが聞いたらブチギレるレス
123 23/10/01(日)21:34:32 No.1107973396
そういやシュタルクより強い戦士ばかりだったはずの戦士村も魔族に滅ぼされてた まあ今のシュタルクと比較したらわからんが
124 23/10/01(日)21:35:09 No.1107973673
ゼーリエが神代の時代から生きてる大魔法使いだからな エルフは寿命ないみたいだからな
125 23/10/01(日)21:35:13 No.1107973713
パンツを見られても「こいつ失礼だな」くらいで恥じらいはないのかな
126 23/10/01(日)21:35:23 No.1107973800
>同じような条件のドワーフは問題なさそうなのになんでエルフだけこんなことに エルフの寿命は魔族より長そうだし研鑽すればするだけ魔力が増えるっぽいから魔力絶対主義の魔族からすればかなり脅威だろうし ドワーフの寿命は300年くらいだから魔族と比べたらかなり短い
127 23/10/01(日)21:35:36 No.1107973906
知能身体能力寿命のが人間の上で人間と同じスパンで子供作れてたらエルフが支配者にならない道理が無くなるからだいたい理由付けされてるイメージ
128 23/10/01(日)21:35:48 No.1107974002
>同じような条件のドワーフは問題なさそうなのになんでエルフだけこんなことに ドワーフも長命って言っても300年400年なんでエルフとは比べ物にならないくらい短い寿命だよ
129 23/10/01(日)21:36:00 No.1107974113
というか魔族も親子の情が理解できないとか言ってるから 正直どうやって増えて子育てしてるか不可解だ
130 23/10/01(日)21:36:34 No.1107974422
>うーn…エッチしたくないとか魔族の方がまだ人間に近いのでは 人の感情に疎いは割と話の柱だよね
131 23/10/01(日)21:36:47 No.1107974517
>というか魔族も親子の情が理解できないとか言ってるから >正直どうやって増えて子育てしてるか不可解だ 魔族は産み落として子育てとかせず放置するって作中で語られてる
132 23/10/01(日)21:36:53 No.1107974567
ドワーフはちょくちょく出てくるけどそういやドワーフ村ってあったっけ
133 23/10/01(日)21:37:04 No.1107974666
>というか魔族も親子の情が理解できないとか言ってるから >正直どうやって増えて子育てしてるか不可解だ 繁殖の仕方は分からないけど子育てせずに産まれたら放置するってのは語られてる
134 23/10/01(日)21:37:05 No.1107974672
たった100分の1がお前を変えたんだ
135 23/10/01(日)21:37:07 No.1107974697
>というか魔族も親子の情が理解できないとか言ってるから >正直どうやって増えて子育てしてるか不可解だ 魔族は種として強いから 多分赤ん坊のままそこら辺に捨てても勝手に育つ 死ぬ奴は弱いから価値ない
136 23/10/01(日)21:37:09 No.1107974717
ドワーフを全然見掛けないなエルフは結構会うのに レア度間違ってるんじゃないの
137 23/10/01(日)21:37:12 No.1107974741
人間も普通に強いのがそこら中にいるし南の勇者やヒンメルみたいのもポップするから 戦えば基本的には人間の方が優勢なんだろうな
138 23/10/01(日)21:37:33 No.1107974970
>正直どうやって増えて子育てしてるか不可解だ 産み落としてそれで終わりなんで子育てはしない 弱い子供はすぐ死ぬし魔力か狡猾さがあれば生き残る
139 23/10/01(日)21:37:39 No.1107975029
フェルンってゼーリエの曾孫弟子なのか
140 23/10/01(日)21:38:05 No.1107975248
魔王が現れて1000年以上人類は滅ぼされてないんで南の勇者みたいなのは時たま現れてるんだろう
141 23/10/01(日)21:38:08 No.1107975281
マハトもゼーリエからすれば真っ向勝負で余裕で勝てるくらいのテンションだったしな
142 23/10/01(日)21:38:31 No.1107975449
もう滅んだけどアイゼンの故郷はドワーフの村だったのかな?
143 23/10/01(日)21:39:09 No.1107975768
魔力量もフリーレンより上の飲んだくれとかいるから人間の素質がおかしい
144 23/10/01(日)21:39:16 No.1107975827
>>というか魔族も親子の情が理解できないとか言ってるから >>正直どうやって増えて子育てしてるか不可解だ >魔族は産み落として子育てとかせず放置するって作中で語られてる 産まれた時点でもう生きていく力があるのか そうでなければ死ぬだけだからそもそも作中にそういった魔族はいないかか 弱いけどたまたま人間とかに拾われて育てられたとかなら情が芽生えるんだろうか そりゃ無理か食い殺しそうだ
145 23/10/01(日)21:39:34 No.1107975955
>ドワーフを全然見掛けないなエルフは結構会うのに >レア度間違ってるんじゃないの アイゼンと橋作ったやつと酒探してるやつだっけ? エルフもゼーリエとクラフトぐらいしか遭遇してないし今のところ同じぐらいのレア度だな 石碑に嘘書いたエルフは遭遇してないからカウントしてない
146 23/10/01(日)21:40:09 No.1107976210
十年の冒険がが人生の百分の一にも満たない扱いで人間の人生を80年ぐらいと見積もった換算で10ヶ月以下とかなんだけど多めに見積もってるコレでもドワーフの寿命30年ないぐらいなんだよな エルフから見ると短命だなドワーフ…
147 23/10/01(日)21:40:13 No.1107976241
>>ドワーフを全然見掛けないなエルフは結構会うのに >>レア度間違ってるんじゃないの >アイゼンと橋作ったやつと酒探してるやつだっけ? >エルフもゼーリエとクラフトぐらいしか遭遇してないし今のところ同じぐらいのレア度だな >石碑に嘘書いたエルフは遭遇してないからカウントしてない 亡くなった奥さんの村を守ってるドワーフもいる
148 23/10/01(日)21:40:45 No.1107976509
>魔王が現れて1000年以上人類は滅ぼされてないんで南の勇者みたいなのは時たま現れてるんだろう そもそも魔王は人類滅ぼそうとしてないから…
149 23/10/01(日)21:40:55 No.1107976595
あとはアイゼンの家族もドワーフだから墓含めればあと二人登場してるな ドワーフは割といる感じか?
150 23/10/01(日)21:40:58 No.1107976623
>産まれた時点でもう生きていく力があるのか >そうでなければ死ぬだけだからそもそも作中にそういった魔族はいないかか >弱いけどたまたま人間とかに拾われて育てられたとかなら情が芽生えるんだろうか >そりゃ無理か食い殺しそうだ 「お母さん」まるで魔法みたいな素敵な言葉…
151 23/10/01(日)21:41:08 No.1107976706
フリーレンって外見は少女だけど人間換算でもそれくらいなのかな
152 23/10/01(日)21:41:11 No.1107976735
魔族の魔族っぽい服誰が作ってんだろ 文化が生まれる土壌があるような設定ではない気がするけど
153 23/10/01(日)21:41:36 No.1107976932
>魔力量もフリーレンより上の飲んだくれとかいるから人間の素質がおかしい 一応制限状態のフリーレンが基準だから… それでも化け物クラスの魔力だが
154 23/10/01(日)21:42:02 No.1107977144
>魔族の魔族っぽい服誰が作ってんだろ >文化が生まれる土壌があるような設定ではない気がするけど 死んだら服も消えるからたぶん身体の一部なんじゃない?
155 23/10/01(日)21:42:14 No.1107977247
異種族レビュアーズのエロエルフが今まで見た中で一番性欲あるエルフだな…
156 23/10/01(日)21:42:20 No.1107977298
>魔族の魔族っぽい服誰が作ってんだろ あれは服っぽい外皮
157 23/10/01(日)21:42:35 No.1107977414
>魔族の魔族っぽい服誰が作ってんだろ >文化が生まれる土壌があるような設定ではない気がするけど 死ぬと消えるから服含めての擬態だよ 言い方変えればスッポンポンで歩いてるようなもんだな魔族
158 23/10/01(日)21:42:41 No.1107977464
エルフある程度でも年齢がわかってるのがフリーレンしかいないんだけどそれでも1000年以上なんだよな ゼーリエが神話の時代の魔法使いって自称してたからそれこそ別格みたいだし クラフトも銅像は残ってるけど完全に忘れ去られたから最低でも1000年以上経ってるみたいだし
159 23/10/01(日)21:42:44 No.1107977483
>弱いけどたまたま人間とかに拾われて育てられたとかなら情が芽生えるんだろうか >そりゃ無理か食い殺しそうだ 確かそんな魔族もいた 確か拾った両親殺して放火してたみたいな話もある 例外はない 魔物は殺せ
160 23/10/01(日)21:43:00 No.1107977631
>あれは服っぽい外皮 っていうことはアウラもマハトもあれで実は全裸なのか…
161 23/10/01(日)21:43:11 No.1107977733
緩やかに滅びる種族なら 絶滅するまで隠れ潜んでれば勝てるのでは?
162 23/10/01(日)21:43:29 No.1107977891
>異種族レビュアーズのエロエルフが今まで見た中で一番性欲あるエルフだな… 天原のキャラで性欲ない奴探すのが難しいだろ…
163 23/10/01(日)21:44:07 No.1107978197
マハトは喪服着てたことあるから一応擬態の服は変えられるっぽいんだよね… まあ喪服の時はわざわざ着替えた可能性もあるけど
164 23/10/01(日)21:44:40 No.1107978509
>ディードリットは子供出来た? 結局できなかった
165 23/10/01(日)21:44:48 No.1107978572
>緩やかに滅びる種族なら >絶滅するまで隠れ潜んでれば勝てるのでは? 今出てるエルフが三人で全員性欲ないからほぼ絶滅は確定 但しこの三人がいつまで生き続けるかは分からん 下手したら1万年後でもまだ生きてるかもしれん
166 23/10/01(日)21:44:50 No.1107978584
>っていうことはアウラもマハトもあれで実は全裸なのか… マハト殿は黄金郷を丸出しでござったか…
167 23/10/01(日)21:44:56 No.1107978645
>>異種族レビュアーズのエロエルフが今まで見た中で一番性欲あるエルフだな… >天原のキャラで性欲ない奴探すのが難しいだろ… 韋駄天達がパッと思いついたけどアイツらくらいかな…
168 23/10/01(日)21:45:34 No.1107978954
ゼーリエが神話時代生きてたならゼーリエは女神様にあったことあるのかな…
169 23/10/01(日)21:45:53 No.1107979126
>マハトは喪服着てたことあるから一応擬態の服は変えられるっぽいんだよね… >まあ喪服の時はわざわざ着替えた可能性もあるけど 人間を理解するっていうのが目的だったし実際着てた可能性はありそうだなと思う
170 23/10/01(日)21:46:00 No.1107979172
1000年前はエルフの集落とかあったからまだ滅びるほどじゃなかったんだろうけど 魔王のエルフ狩りで種族としてはもう滅びるの待つだけになってるんだろうな
171 23/10/01(日)21:46:16 No.1107979293
>韋駄天達がパッと思いついたけどアイツらくらいかな… 韋駄天はほとんど生物じゃないからな…… 人型した現象に近いっていうか……
172 23/10/01(日)21:46:43 No.1107979506
書き込みをした人によって削除されました
173 23/10/01(日)21:46:47 No.1107979543
>緩やかに滅びる種族なら >絶滅するまで隠れ潜んでれば勝てるのでは? それは魔王がエルフ狩りして生き残りが散り散りになった影響も大きそうだからなあ… あと緩やかと言っても1000年以上普通に生きるし滅びるの待っていられないと思う
174 23/10/01(日)21:47:08 No.1107979719
まあいつかゼーリエ孕ませ魔法求める奴も出てくるだろつ
175 23/10/01(日)21:47:38 No.1107979986
逆にそれ程までに繁殖しないのに一時はどうやって増えたんだ 集落に繁殖担当でもいたのか
176 23/10/01(日)21:47:54 No.1107980100
ミカミさんぐらいのエルフがいないとエルフ滅ぶよな…
177 23/10/01(日)21:48:01 No.1107980156
>緩やかに滅びる種族なら >絶滅するまで隠れ潜んでれば勝てるのでは? 緩やかに滅びるって下手したら人間が栄枯盛衰全部やって派手に滅びるぐらいまでは普通に生きてるだろうし
178 23/10/01(日)21:49:05 No.1107980720
>逆にそれ程までに繁殖しないのに一時はどうやって増えたんだ ほぼ不老不死なんだから100万年もあればゆっくりと増える
179 23/10/01(日)21:49:32 No.1107980940
なんでID出したの…
180 23/10/01(日)21:49:45 No.1107981062
魔族も恋愛感情や生殖本能なさそうだしそのうち絶滅するのかな?
181 23/10/01(日)21:50:07 No.1107981242
昔は数いたし集団生活してたから子供だって増えるだろ フリーレンの村の集落だって親に縋って死んでる子供の死体あったし
182 23/10/01(日)21:51:01 No.1107981680
群れがなくなったのが衰退の大きな原因ではありそう
183 23/10/01(日)21:51:07 No.1107981732
>なんでID出したの… ここ以外のスレでやらかしたんじゃないか
184 23/10/01(日)21:51:14 No.1107981788
愛情や性欲無くても子は増やせるからな
185 23/10/01(日)21:51:44 No.1107982040
なんであの世界の女エルフは子ども体型しかいないんだ…エルフは巨乳がスタンダードでしょ
186 23/10/01(日)21:51:55 No.1107982140
>魔族も恋愛感情や生殖本能なさそうだしそのうち絶滅するのかな? あいつら恋愛感情はないけど生殖欲はあると思う
187 23/10/01(日)21:52:14 No.1107982267
>なんであの世界の女エルフは子ども体型しかいないんだ…エルフは巨乳がスタンダードでしょ 魔物か? なんで魔物が人間のインターネットをしてる?
188 23/10/01(日)21:52:28 No.1107982368
ゼーリエは割とえっちな身体してるから…
189 23/10/01(日)21:52:39 No.1107982459
一応フリーレンがエルフの村の出なので気が合うなーって人と数千年居ると作ってみるか…子供ってなるのかも
190 23/10/01(日)21:53:35 No.1107982897
魔物は戦いに有利だからって言う理由で増やす理由にはなる あと強い奴が上だから増やすのに双方の合意がいらない
191 23/10/01(日)21:54:12 No.1107983156
>>魔族も恋愛感情や生殖本能なさそうだしそのうち絶滅するのかな? >あいつら恋愛感情はないけど生殖欲はあると思う 産みっぱなしでも勝手に育つの強すぎる
192 23/10/01(日)21:55:04 No.1107983540
強すぎるというか虫とかと同じなんだよね
193 23/10/01(日)21:55:23 No.1107983703
魔族の生態上人間と殺し合うからこっちも寿命わからんのよね 戦死が圧倒的多数だろうし 分かってるのは魔王は1000年前にはもう魔王やってた事くらい
194 23/10/01(日)21:56:18 No.1107984148
魔族もどうも寿命自体は無いけど500年以上生きてるのは希少だからな
195 23/10/01(日)21:56:19 No.1107984159
魔族で子育てっていうか教育したことあるのは変人のマハトぐらいか…
196 23/10/01(日)21:57:24 No.1107984617
人間と争ってた時代を知らない魔族もそれなりにいる感じだから魔族は結構繁殖してるんだよな
197 23/10/01(日)21:57:38 No.1107984723
>魔族もどうも寿命自体は無いけど500年以上生きてるのは希少だからな クヴァールが80年をたったそれだけみたいな言い方してたし強いと長生きできるみたいな仕組みなんだろうかやつら
198 23/10/01(日)21:58:28 No.1107985088
強いやつが生き残って子供産んでると思うと怖いもんだな…