23/10/01(日)20:49:49 幼女戦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/01(日)20:49:49 No.1107954099
幼女戦記の新刊をこの土日で読み終えた人も居るだろうから語れ
1 23/10/01(日)20:54:34 No.1107956146
ソ連すごいな
2 23/10/01(日)20:56:19 No.1107956849
兵士は勝手に生えてくるからな
3 23/10/01(日)21:10:24 No.1107962864
やたらとヴィーシャの挿絵が入るから死ぬんじゃ無いかと心配になってたよ
4 23/10/01(日)21:12:18 No.1107963691
WEB版は読んだことないけどこれもう終わりが近いのか? どうやってももう無理だろって状況に見えるけど
5 23/10/01(日)21:16:54 No.1107965740
>どうやってももう無理だろって状況に見えるけど 最初から戦争に負けるのは明記されてる あとは負け方をどうするかって話だよ
6 23/10/01(日)21:19:38 No.1107966976
>やたらとヴィーシャの挿絵が入るから死ぬんじゃ無いかと心配になってたよ 挿絵と言えばミケル大佐とガスマン大将が今回初お披露目かな ミケル大佐の顔がスカーフェイスみたいだった
7 23/10/01(日)21:20:37 No.1107967413
>>どうやってももう無理だろって状況に見えるけど >最初から戦争に負けるのは明記されてる >あとは負け方をどうするかって話だよ 書き方が悪くてゴメン 帝国が負けるのは分かってる 終戦までの直近まで来てるのだろうかと思った
8 23/10/01(日)21:25:40 No.1107969684
ゼートゥーアが責任取る形で負けるんだろうけどどう負けるのか
9 23/10/01(日)21:26:55 No.1107970178
グランツ中尉が自国の防衛隊の現状を見て呆然とするのいいよね
10 23/10/01(日)21:29:34 No.1107971311
>終戦までの直近まで来てるのだろうかと思った 戦後のアンドリューさんの話が1967年でおよそ戦後から40年と表記されている 最新刊の最後が1928年の2月なのでそろそろ終戦だろうね
11 23/10/01(日)21:30:08 No.1107971533
>ゼートゥーアが責任取る形で負けるんだろうけどどう負けるのか 皇帝陛下を道連れにですね…
12 23/10/01(日)21:30:32 No.1107971706
ターニャが歴史の記録から消えていく…
13 23/10/01(日)21:31:21 No.1107972028
戦争負けたらXとの関係はどうなるんですか 神の権威の失墜じゃないですか
14 23/10/01(日)21:32:09 No.1107972357
>ターニャが歴史の記録から消えていく… 書籍の方ではデグさんの情報まだ抹消されてないよね? WEB版ではなんで抹消されたんだっけ?核事件?
15 23/10/01(日)21:33:00 No.1107972716
書籍だと存在Xの存在感薄いな コミックやアニメだと度々出てくるのに
16 23/10/01(日)21:33:42 No.1107973010
>戦争負けたらXとの関係はどうなるんですか 存在Xは変わらずデグさんに苦労しろって試練与えるだけだよ >神の権威の失墜じゃないですか さい らま
17 23/10/01(日)21:34:18 No.1107973295
周りの人達「ゼートゥーアは黎明を読んでいた!?」
18 23/10/01(日)21:35:32 No.1107973867
>周りの人達「ゼートゥーアは黎明を読んでいた!?」 ゼ「フフフ…」(知らなかったけど知ってた体で演出しよ)
19 23/10/01(日)21:36:06 No.1107974164
偽の命令で混乱する人たち可哀想
20 23/10/01(日)21:37:43 No.1107975066
沈黙するラインコントロール
21 23/10/01(日)21:38:09 No.1107975289
どうあがいても勝てないからせめてアカには負けない形で終戦を迎えるため合衆国に致命傷を負わされるべく奮闘した ってのがweb版
22 23/10/01(日)21:50:49 No.1107981568
>沈黙するラインコントロール 生きてて欲しいけど死んでるんだろうな… 損害報告書いてなかったのが怖い