23/10/01(日)20:44:40 お喋り... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/01(日)20:44:40 No.1107951827
お喋り好きでグイグイくるきれいなお姉さん貼る
1 23/10/01(日)20:45:08 No.1107952031
臭い
2 23/10/01(日)20:46:09 No.1107952515
「」に興味津々だぞ
3 23/10/01(日)20:46:53 No.1107952838
可愛い見た目も全部欺くための擬態なのがおぞましい
4 23/10/01(日)20:47:48 No.1107953223
カタログが臭くなったと思ったら害獣が出た
5 23/10/01(日)20:48:14 No.1107953405
このお姉さんには ヒトオスはエッチなことされるとなんでも喋ってしまうことを認識してほしい
6 23/10/01(日)20:48:25 No.1107953493
分からんけど多分フリーレン
7 23/10/01(日)20:49:25 No.1107953914
基本美形でオシャレさんだよね魔族
8 23/10/01(日)20:49:30 No.1107953954
薄毛がだいぶ進行してる
9 23/10/01(日)20:49:40 No.1107954028
>ヒトオスはエッチなことされるとなんでも喋ってしまうことを認識してほしい でも絶対殺されるよ
10 23/10/01(日)20:49:43 No.1107954051
人類の魔法をめっちゃ理解してるけど人類については何一つ理解していない人食いの化け物が死臭漂わせて人間に擦り寄ってくるの怖すぎる…
11 23/10/01(日)20:50:11 No.1107954287
アニメ始まったからフリーレン関連が活気づくのは分かるけどなんでこいつのスレが乱立されてんだよ
12 23/10/01(日)20:50:12 No.1107954307
>ヒトオスはエッチなことされるとなんでも喋ってしまうことを認識してほしい でも痛いことしたほうが早いよね?
13 23/10/01(日)20:50:15 No.1107954324
オシャレ剣魔法が舐めプでしかないの怖い
14 23/10/01(日)20:50:51 No.1107954574
人間の事全部知りたいなーってだけだし…だから徹底的になぶり尽すね…
15 23/10/01(日)20:51:06 No.1107954676
>アニメ始まったからフリーレン関連が活気づくのは分かるけどなんでこいつのスレが乱立されてんだよ えっちだからに決まってんだろ!
16 23/10/01(日)20:51:41 No.1107954948
魔族と人間は交配できんのかな
17 23/10/01(日)20:51:45 No.1107954980
書き込みをした人によって削除されました
18 23/10/01(日)20:52:04 No.1107955097
人間に嫌悪感持たれる見た目や性格してるより好意持たれる方が殺しやすいもんね…
19 23/10/01(日)20:52:22 No.1107955224
>アニメ始まったからフリーレン関連が活気づくのは分かるけどなんでこいつのスレが乱立されてんだよ フリーレンでもアウラでもフェルンでもシュタルクでもデンケンでもゼーリエでも犬蹴ってそうな人でもよく立ってるじゃない
20 23/10/01(日)20:52:40 No.1107955347
>>ヒトオスはエッチなことされるとなんでも喋ってしまうことを認識してほしい >でも絶対殺されるよ 童貞のまま死ぬよりいいじゃん
21 23/10/01(日)20:52:58 No.1107955459
そういや出てくる魔族みんな美男美女だな
22 23/10/01(日)20:53:00 No.1107955470
絶対きれいだけどねっちょりしたいやらしい声で喋るからな…大暴れする所までアニメ化してほしい
23 23/10/01(日)20:53:26 No.1107955674
>人間に嫌悪感持たれる見た目や性格してるより好意持たれる方が殺しやすいもんね… アニメから入って見た目に騙される視聴者が増えるのが楽しみ
24 23/10/01(日)20:53:30 No.1107955695
魔族って生殖機能あるの?
25 23/10/01(日)20:54:19 No.1107956053
興味本位でエッチしてくれるSSは少し抜けた
26 23/10/01(日)20:54:24 No.1107956086
よく見りゃ凄えハゲ
27 23/10/01(日)20:54:26 No.1107956096
>魔族って生殖機能あるの? どういう方法かは分からんけど親から産まれはしてる 育てられはしない
28 23/10/01(日)20:55:35 No.1107956569
クヴァールさまみたいな人外な見た目してるのがかなり古い魔族で人間に擬態してるのが割と新しい(っても数100年単位)魔族なんじゃないの?
29 23/10/01(日)20:55:47 No.1107956643
わかんねえ…魔族には親が居ないみたいなこと言われてるから自然発生するのかもしれん
30 23/10/01(日)20:55:50 No.1107956661
デンケンとか初登場時の紹介見るだけだと確実に陰湿なクソジジイだこれってなるからな…
31 23/10/01(日)20:56:04 No.1107956740
えっちな魔族がこいつかアウラか斧娘しかいない
32 23/10/01(日)20:56:32 No.1107956933
たぶんどこかに多産の魔族が居る
33 23/10/01(日)20:56:53 No.1107957060
こいつみたいになりたい
34 23/10/01(日)20:56:55 No.1107957082
>えっちな魔族がこいつかアウラか斧娘しかいない もしかしてメスまぞく全員えっちか?
35 23/10/01(日)20:57:18 No.1107957235
>えっちな魔族がこいつかアウラか斧娘しかいない 目隠し魔族も居るぞ
36 23/10/01(日)20:57:36 No.1107957356
設定が後から増えた感じのだから謎の多い漫画だよね
37 23/10/01(日)20:58:02 No.1107957525
魔王が共存考えた結果戦争ってやっぱりこの種族無理だって…
38 23/10/01(日)20:58:08 No.1107957569
クヴァールは何歳なんだろ?賢“老”だから年寄りなんだろうけど千年行ってるのかな
39 23/10/01(日)20:58:10 No.1107957582
死臭ってどんな臭いなんだろう…
40 23/10/01(日)20:58:36 No.1107957763
外見女でも本当に女かわからんしな
41 23/10/01(日)20:58:54 No.1107957885
魔族的な価値観だと別に素っ裸でも問題ないと思うけど擬態による利益が大きいから気を配ってるのかな
42 23/10/01(日)20:59:15 No.1107958030
フリーレンが魔族をただの害獣と見てるようにコイツは人間をただただ餌として観測してて怖い
43 23/10/01(日)21:00:02 No.1107958352
カタログから死臭がすると思ったら
44 23/10/01(日)21:00:44 No.1107958632
ずっと隠れてたのにこのタイミングで出てこないでくだち…
45 23/10/01(日)21:01:06 No.1107958803
>死臭ってどんな臭いなんだろう… 腐敗臭とそれに伴うガス臭
46 23/10/01(日)21:01:16 No.1107958893
>>人間に嫌悪感持たれる見た目や性格してるより好意持たれる方が殺しやすいもんね… >アニメから入って見た目に騙される視聴者が増えるのが楽しみ あの人間さん原作読んでても囚われてる… 擬態は完璧だな!
47 23/10/01(日)21:01:31 No.1107959001
心の機微が分からず人類と共存できていない 自分の言葉も持たないかわりに定型ばかり使う 「」は魔族なのでは?
48 23/10/01(日)21:02:00 No.1107959212
>心の機微が分からず人類と共存できていない >自分の言葉も持たないかわりに定型ばかり使う >「」は魔族なのでは? 魔族なら魔法が超上手いはずだが…
49 23/10/01(日)21:02:17 No.1107959367
>フリーレンが魔族をただの害獣と見てるようにコイツは人間をただただ餌として観測してて怖い 学者肌の研究者ではあると思う 実験用ラットと同じくらいには愛着持ってるんじゃないかな
50 23/10/01(日)21:02:48 No.1107959612
>クヴァールさまみたいな人外な見た目してるのがかなり古い魔族で人間に擬態してるのが割と新しい(っても数100年単位)魔族なんじゃないの? 魔族で賢老とか呼ばれてるのは相当長生きしてる感あるよねクヴァール
51 23/10/01(日)21:02:57 No.1107959695
服汚れているし臭いのがよくわかる
52 23/10/01(日)21:03:04 No.1107959735
興味や理解はあっても歩み寄ろうって気が全くない…
53 23/10/01(日)21:03:05 No.1107959752
>魔族なら魔法が超上手いはずだが… ぽーん ぽーん←これ最強の呪文
54 23/10/01(日)21:03:12 No.1107959810
会話してるのにできてないのはそうだが…
55 23/10/01(日)21:03:17 No.1107959848
こいつは間違いなく脳みそ蕩けるような甘い声してる その方が都合がいいから絶対してる
56 23/10/01(日)21:03:19 No.1107959864
口から猛烈な腐臭放ってそう
57 23/10/01(日)21:03:38 No.1107960009
>薄毛がだいぶ進行してる こうすることで「」は油断する
58 23/10/01(日)21:04:37 No.1107960387
会話は出来るのに意思の疎通が出来ない
59 23/10/01(日)21:04:38 No.1107960397
この死臭女に対して嫌悪感を抱くことが出来ない時点でマハトもまた 人間と分かり合うことは出来ないってのがよく分かるよね
60 23/10/01(日)21:04:52 No.1107960527
>えっちな魔族がこいつかアウラか斧娘しかいない 幸薄そうなシスターだって居ただろ
61 23/10/01(日)21:05:07 No.1107960628
>こいつは間違いなく脳みそ蕩けるような甘い声してる >その方が都合がいいから絶対してる おそらく2期のキャラなのにcv妄想しちゃう…
62 23/10/01(日)21:05:08 No.1107960629
>興味や理解はあっても歩み寄ろうって気が全くない… お話ししましょうって言ってるじゃない
63 23/10/01(日)21:05:23 No.1107960737
人類への理解の深さがそのまま脅威になってる例
64 23/10/01(日)21:05:44 No.1107960865
定形でレスしたらコミュニケーション取れてると思ってるタイプ
65 23/10/01(日)21:05:49 No.1107960896
会話なんて一切していない 人間に反応して貰う為に人間の言葉を操っているだけ
66 23/10/01(日)21:06:01 No.1107960992
昆虫観察の鬼みたいな理解度で人間をアレしようとしてくる
67 23/10/01(日)21:06:11 No.1107961070
ハゲ 臭い 俺 似てる
68 23/10/01(日)21:06:16 No.1107961097
コイツ出会った人間は全員殺してるからな…
69 23/10/01(日)21:06:16 No.1107961102
セックスさせてくれって言ったら興味本位で一回くらいはやらせてもらえそう
70 23/10/01(日)21:06:18 No.1107961122
死臭ってリアルに臭いわけではないだろ多分
71 23/10/01(日)21:06:32 No.1107961221
魔族の鳴き声は割と上手く使えない奴もいるけど こいつは超上手い それこそフリーレンがムカつくくらいに
72 23/10/01(日)21:06:53 No.1107961373
出会った人間全員殺されてるから無名です
73 23/10/01(日)21:06:57 No.1107961414
>死臭ってリアルに臭いわけではないだろ多分 こいつと戦ったら死ぬわ的な死兆星の気配じゃなくて?
74 23/10/01(日)21:07:01 No.1107961445
>死臭ってリアルに臭いわけではないだろ多分 臭いだろ!
75 23/10/01(日)21:07:03 No.1107961473
目撃者ほぼ抹殺してるから無名
76 23/10/01(日)21:07:05 No.1107961486
大魔族の基準ってなんなの?
77 23/10/01(日)21:07:13 No.1107961543
>こいつは超上手い 助けて下さいンゴw
78 23/10/01(日)21:07:30 No.1107961644
ただの魔力防御でほぼ魔法無効化してるの酷すぎる
79 23/10/01(日)21:07:49 No.1107961781
>大魔族の基準ってなんなの? 魔族は魔力量隠匿しないで垂れ流すからそれ見てるんじゃなかろうか
80 23/10/01(日)21:07:54 No.1107961823
スソワキガ
81 23/10/01(日)21:07:55 No.1107961829
>人間に反応して貰う為に人間の言葉を操っているだけ del入れとけ
82 23/10/01(日)21:08:04 No.1107961899
流石に腐敗臭をプンプンさせてたら貴重な会話サンプルも得られないので対策はバッチリだと思われる 死臭云々はフェルンの直感
83 23/10/01(日)21:08:29 No.1107962074
>>こいつは超上手い >助けて下さいンゴw 超長距離狙撃で撃て
84 23/10/01(日)21:09:15 No.1107962390
>魔族の鳴き声は割と上手く使えない奴もいるけど >こいつは超上手い >それこそフリーレンがムカつくくらいに そこがフリーレンの対極に位置してるというか完全に相手の習性を利用してるって感じで魔族を理解すればする程脅威だ
85 23/10/01(日)21:09:39 No.1107962533
ドッカンドッカン食らったら死ぬ撃ち合いしてる最中にみんなよく喋るよな魔法使い
86 23/10/01(日)21:09:50 No.1107962606
敵の大幹部と同じくらい強いのがまた酷い
87 23/10/01(日)21:09:51 No.1107962621
こいつが隠れられてたのも分かるくらいに口が上手い
88 23/10/01(日)21:10:02 No.1107962699
見た目は本当に好みなのに中身が猛獣すぎる…
89 23/10/01(日)21:10:04 No.1107962718
ペットが鳴いたら餌もらえるってわかってるやつのもっと上手いやつ
90 23/10/01(日)21:10:11 No.1107962773
>>死臭ってリアルに臭いわけではないだろ多分 >臭いだろ! 人喰いまくってんなコイツ…って雰囲気とか 魔力のおぞましさみたいなものを指しての死臭だと思う
91 23/10/01(日)21:10:29 No.1107962891
マハトと魔王の友人で無名の大魔族
92 23/10/01(日)21:10:39 No.1107962980
雌雄の概念があって人の生殖器がついてるんだろうか 元は魔物だからあるか
93 23/10/01(日)21:10:46 No.1107963027
>ドッカンドッカン食らったら死ぬ撃ち合いしてる最中にみんなよく喋るよな魔法使い そこは漫画として仕方ない
94 23/10/01(日)21:11:09 No.1107963224
声優誰かなぁ…
95 23/10/01(日)21:11:13 No.1107963246
会話するだけで時間稼げるからな
96 23/10/01(日)21:11:19 No.1107963282
>マハトと魔王の友人で無名の大魔族 二次創作のオリキャラみたいな立ち位置しやがって…
97 23/10/01(日)21:11:20 No.1107963292
興味のある相手ならえっちなことしてから食べてるよ
98 23/10/01(日)21:11:25 No.1107963330
魔法自体は剣錬成っぽいから大したことはない 魔法だけは
99 23/10/01(日)21:11:28 No.1107963351
>マハトと魔王の友人 共存派ロクな奴がいねえな!
100 23/10/01(日)21:11:37 No.1107963405
なんならフリーレンだって鳴き声にわざわざ反応してあげてるからな 漫画的にはひたすら無言で戦われても困るのだ
101 23/10/01(日)21:11:43 No.1107963457
>雌雄の概念があって人の生殖器がついてるんだろうか >元は魔物だからあるか 産み落として放置していく実在生物の事を考えると多分魔族は爬虫類に近いからケモペニスとかある クヴァールもトカゲぽかったし
102 23/10/01(日)21:11:44 No.1107963467
>大魔族の基準ってなんなの? 多分魔力量とかじゃないかな基準 魔族は生涯自身の研鑽にあてて伸び続けるらしいし
103 23/10/01(日)21:11:51 No.1107963513
>声優誰かなぁ… 榊原
104 23/10/01(日)21:11:53 No.1107963532
エッジなお姉さん
105 23/10/01(日)21:12:15 No.1107963679
>魔法自体は剣錬成っぽいから大したことはない >魔法だけは 人間の魔法を研究して学習してる点が異端 普通魔族は自分のこれと決めた魔法を探求し続ける習性があるのに
106 23/10/01(日)21:12:19 No.1107963699
スレ画は…えっちなお姉さんなんだろ!?
107 23/10/01(日)21:12:27 No.1107963751
哺乳類だのなんだのを知ってる魔王様はなんなの? SF的存在?
108 23/10/01(日)21:12:34 No.1107963814
>>声優誰かなぁ… >榊原 むっ!
109 23/10/01(日)21:12:49 No.1107963922
鳴き声が上手くて魔力があるのは大体大魔族 鳴き声上手いだけならアウラの部下も上手かったし
110 23/10/01(日)21:12:51 No.1107963936
>ドッカンドッカン食らったら死ぬ撃ち合いしてる最中にみんなよく喋るよな魔法使い 一応思考だったり時間稼ぎだったり話す理由があったりで無駄話してるのはあんま無いと思う スレ画のお姉さんは動揺誘いと実験とかだし
111 23/10/01(日)21:12:57 No.1107963972
臆病だから残らず殺してきたってのが歴戦の経験を物語る
112 23/10/01(日)21:12:58 No.1107963979
>声優誰かなぁ… 門脇がいいなあ…
113 23/10/01(日)21:13:00 No.1107963996
>スレ画は…えっちなお姉さんなんだろ!? HはHでもHELLの方だが…
114 23/10/01(日)21:13:07 No.1107964050
フリーレンが「魔王は強かった…」みたいな話全然しないから魔王弱かった説とか思いつくけど魔族の生態的に弱いやつに従うわけないよな…
115 23/10/01(日)21:13:12 No.1107964088
>魔法自体は剣錬成っぽいから大したことはない >魔法だけは あらゆる魔法を求めた結果魔力をそのままぶつけるストロングスタイルに至ってるんですけお…
116 23/10/01(日)21:13:16 No.1107964124
>敵の大幹部と同じくらい強いのがまた酷い なんなら名が知れてない分 幹部クラスよりタチが悪い
117 23/10/01(日)21:13:23 No.1107964168
前衛は会話せずに基本思考だけでバトル進んでると思う
118 23/10/01(日)21:13:28 No.1107964209
アウラもスレ画も声付くと絶対鳴き声のクオリティ爆上がりするから騙される愚かな人間出まくっちゃうのが悩ましいな
119 23/10/01(日)21:13:51 No.1107964392
(フリーレン世界でシャチ生きていけるんだ…)
120 23/10/01(日)21:13:53 No.1107964408
しっぽが反ってるのかな
121 23/10/01(日)21:13:57 No.1107964436
マハトに良からぬものを感じてぶっころそうとはしていた
122 23/10/01(日)21:14:00 No.1107964459
>>魔法自体は剣錬成っぽいから大したことはない >>魔法だけは >あらゆる魔法を求めた結果魔力をそのままぶつけるストロングスタイルに至ってるんですけお… 魔法は凄く無いだけで魔力はすごいから間違ってない
123 23/10/01(日)21:14:06 No.1107964473
>声優誰かなぁ… ブラックラグーンの双子やったときの金朋がイメージに近い
124 23/10/01(日)21:14:10 No.1107964533
生きたまま解剖とかしてそう
125 23/10/01(日)21:14:16 No.1107964573
>フリーレンが「魔王は強かった…」みたいな話全然しないから魔王弱かった説とか思いつくけど魔族の生態的に弱いやつに従うわけないよな… 割と従ってないやつもいるようだが…
126 23/10/01(日)21:14:18 No.1107964587
>声優誰かなぁ… 上田麗奈 もっと上の年齢なら皆口裕子
127 23/10/01(日)21:14:23 No.1107964624
シュタルクセンサーでそんなに強くなさそうって判定でるのが怖すぎるコイツ 大体は実力よりずっと上の脅威判定されるのに
128 23/10/01(日)21:14:41 No.1107964744
>(フリーレン世界でシャチ生きていけるんだ…) でもシャチなら割りと行けそう
129 23/10/01(日)21:14:41 No.1107964747
>声優誰かなぁ… 新谷真弓とか…
130 23/10/01(日)21:14:45 No.1107964776
魔王がどんな魔法使うか気になる
131 23/10/01(日)21:15:05 No.1107964905
>(フリーレン世界でシャチ生きていけるんだ…) だってよシャチだぜ
132 23/10/01(日)21:15:06 No.1107964917
シャチvs海の魔物か… 好カードだな…
133 23/10/01(日)21:15:09 No.1107964944
>声優誰かなぁ… シンプルにY.Aoiとか
134 23/10/01(日)21:15:29 No.1107965084
群れで海の魔物をおもちゃにするシャチ
135 23/10/01(日)21:15:33 No.1107965123
正直フリーレンはのとまみこでイメージしてたじゃない
136 23/10/01(日)21:15:40 No.1107965175
あの世界のシャチなら海中を300キロで泳いだりするんだろ
137 23/10/01(日)21:16:04 No.1107965357
シャチくらい頭良かったら魔法使うだろ
138 23/10/01(日)21:16:09 No.1107965400
>声優誰かなぁ… ダークギャザリング見てるとざーさんもいい線行くかもしれない
139 23/10/01(日)21:16:31 No.1107965565
一人遊びなお姉さん
140 23/10/01(日)21:16:35 No.1107965600
いくらシャチでも音速で飛んで物理攻撃だいたい無効の小鳥とかドラゴンの攻撃も効かない戦士をひと噛みで即死させる蛇がウヨウヨしてる環境で生き残られるとは思えない
141 23/10/01(日)21:16:48 No.1107965690
1000年以上前から人類に戦争ふっかけてゼーリエが勝てないかも…ってなる奴だぞ魔王
142 23/10/01(日)21:17:09 No.1107965863
二つ名がある魔族と無い魔族がいるのか?
143 23/10/01(日)21:17:14 No.1107965901
魔王とお友達の無名な魔族です
144 23/10/01(日)21:17:24 No.1107965967
>生きたまま解剖とかしてそう 脳みそクチュクチュしてそう
145 23/10/01(日)21:17:25 No.1107965982
>正直フリーレンはのとまみこでイメージしてたじゃない フリーレンは綺麗なお姉さん声だと思うじゃない
146 23/10/01(日)21:17:50 No.1107966186
>二つ名がある魔族と無い魔族がいるのか? 二つ名あるのは大体大暴れして認知されてるやつだな
147 23/10/01(日)21:18:02 No.1107966266
よくよく考えたらソリテールと決着のついた11巻が出てからだと1ヶ月も経ってないんだから一応まだまだホットなキャラだった
148 23/10/01(日)21:18:09 No.1107966309
>二つ名がある魔族と無い魔族がいるのか? こいつは出会ったやつを全員殺してきたから無名っていうイレギュラー
149 23/10/01(日)21:18:26 No.1107966449
魔力飛ばしアタックってゾルトラークじゃダメなのか?
150 23/10/01(日)21:18:30 No.1107966471
>二つ名がある魔族と無い魔族がいるのか? 二つ名持ちはコイツヤバいと噂が広まってる 名無しは獲物を逃してない
151 23/10/01(日)21:18:33 No.1107966504
>二つ名がある魔族と無い魔族がいるのか? あの二つ名って人間サイドが付けてるんじゃない? だからソリテールには二つ名がない
152 23/10/01(日)21:18:38 No.1107966542
>二つ名がある魔族と無い魔族がいるのか? そういや自分で名乗ってるのとそうじゃないのがいるな
153 23/10/01(日)21:18:51 No.1107966641
クソ強い人間がいる世界なんだからシャチだってクソ強くなるだろ
154 23/10/01(日)21:19:27 No.1107966898
敵につける割にはえらいかっこいい名前つけるよねこの世界の人類
155 23/10/01(日)21:19:28 No.1107966910
魔王も正確には魔王〇〇って感じで 魔王が通称でそれとは別に本名あるのかな
156 23/10/01(日)21:19:45 No.1107967034
魔族から呼ばれてるパターンと人間が呼んでるパターン混ざってるよね
157 23/10/01(日)21:19:54 No.1107967107
防御魔法でほぼ全ての魔法が防げる程度に突き詰められてるからそりゃ魔力差で潰すのが一番早い
158 23/10/01(日)21:20:04 No.1107967166
>敵につける割にはえらいかっこいい名前つけるよねこの世界の人類 終極の聖女ってどういうセンスなんだ…何してくるんだ…
159 23/10/01(日)21:20:08 No.1107967190
強いのはともかく哺乳類だのなんだのの知識持ってるのなんなの魔王 まぁ単に長く生きてて普通に研究しましたってだけかもしれんが
160 23/10/01(日)21:20:09 No.1107967205
わりと不思議なのはコイツ角隠してないんだよな その方が都合いいだろうに
161 23/10/01(日)21:20:11 No.1107967213
フリーレンが名前を知られてない奴はやばいよ!って事前に警告してるから たぶん無名の危険魔族そのものはたまにあったケースと思われる
162 23/10/01(日)21:20:18 No.1107967262
魔力はフリーレンと同じくらいって言ってるので単純パワーならアウラより強い 中盤に倒した敵幹部より遥かに強いそのへんの中ボスみたいなやつ
163 23/10/01(日)21:20:27 No.1107967325
葬送は誰がつけたんだっけ
164 23/10/01(日)21:20:28 No.1107967334
無名魔族「」
165 23/10/01(日)21:20:36 No.1107967410
>敵につける割にはえらいかっこいい名前つけるよねこの世界の人類 黄金郷は文字通り黄金化した街にいてわかりやすい
166 23/10/01(日)21:20:40 No.1107967434
>>敵につける割にはえらいかっこいい名前つけるよねこの世界の人類 >終極の聖女ってどういうセンスなんだ…何してくるんだ… 戦場に現れて蛍の光を流す
167 23/10/01(日)21:20:42 No.1107967453
七崩賢と違ってクソゲー理不尽魔法使えないから…
168 23/10/01(日)21:20:46 No.1107967474
ソリテールは穏健派だから名前が広がらない程度の根絶やししかしないんだ
169 23/10/01(日)21:21:02 No.1107967597
たぶん魔王の部下じゃないしな
170 23/10/01(日)21:21:03 No.1107967602
>魔力飛ばしアタックってゾルトラークじゃダメなのか? 描写見るにゾルトラークより更に速射性があるっぽい それとエフェクト自体が見えなかったり
171 23/10/01(日)21:21:10 No.1107967665
>魔力飛ばしアタックってゾルトラークじゃダメなのか? ほぼ目視出来てないし魔法陣出ないのは強力なんじゃないかな
172 23/10/01(日)21:21:30 No.1107967803
>ソリテールは穏健派だから名前が広がらない程度の根絶やししかしないんだ 根絶やしが文字通りの意味で使われてるの久しぶりに見た
173 23/10/01(日)21:21:47 No.1107967948
>わりと不思議なのはコイツ角隠してないんだよな >その方が都合いいだろうに 魔族として認知させた上で鳴き声で騙して観察だろう 人間に擬態してたら人間としてしか見てくれない
174 23/10/01(日)21:22:27 No.1107968265
ソリテールの研究室が描写されなくて残念な気持ちと安心してる気持ちが同時に存在してる
175 23/10/01(日)21:22:31 No.1107968298
>防御魔法でほぼ全ての魔法が防げる程度に突き詰められてるからそりゃ魔力差で潰すのが一番早い フリーレンコピーが繰り出してきた「魔法と認識できないので防げない魔法」とかまだまだ世の中は広いなぁ
176 23/10/01(日)21:22:59 No.1107968501
多分人型ではない魔物は率先して殺される 人型だと躊躇ったり人に紛れる事ができるから魔物は長生きとはいえ人型の生存数が比例して多くなるんだと思う そっちの方が生存に有利だから そう考えるとやっぱり人型じゃないのに超強いクヴァールおかしいよな
177 23/10/01(日)21:23:18 No.1107968637
探知魔法でなんとかしてるから探知が狂うとやばい
178 23/10/01(日)21:23:49 No.1107968866
クヴァール頭の回転もいい
179 23/10/01(日)21:23:53 No.1107968901
ソリテール強いんだろうけど黄金卿のクソゲーっぷりに比べると魔力飛ばしの脳筋さがちょっと
180 23/10/01(日)21:23:56 No.1107968932
最近単行本買ったけど4本腕の人素手でシュタルクの体貫通できてるの強くない?
181 23/10/01(日)21:24:33 No.1107969179
>ソリテール強いんだろうけど黄金卿のクソゲーっぷりに比べると魔力飛ばしの脳筋さがちょっと 本人も皮肉だよねって自嘲気味に行ってたし…
182 23/10/01(日)21:24:36 No.1107969204
4本腕の人は中途半端にめちゃくちゃ強いよ
183 23/10/01(日)21:24:38 No.1107969215
>最近単行本買ったけど4本腕の人素手でシュタルクの体貫通できてるの強くない? マジ強いよ 貫通されてなんか生きてるけど
184 23/10/01(日)21:24:52 No.1107969305
人間の魔法に興味持って研究するって時点で立派な魔族の異端者だよなあ さらに人間の結界も解除出来ると来た
185 23/10/01(日)21:25:00 No.1107969368
コイツの真のヤバさは結界解除じゃないか 本気出せば人間の領土どこでも侵入できるんだろうな
186 23/10/01(日)21:25:01 No.1107969381
クヴァールは封印でやっとだけど魔王には勝てたの気になる
187 23/10/01(日)21:25:06 No.1107969437
大抵の魔族は角がデカいけどコイツは帽子被ると見分けつかないよね
188 23/10/01(日)21:25:22 No.1107969558
>基本美形でオシャレさんだよね魔族 人間の詐欺師だってまずは見た目はきちんとするもんだよ
189 23/10/01(日)21:25:22 No.1107969560
長距離砲はやれないのが難点か魔力ぶつけ
190 23/10/01(日)21:25:31 No.1107969627
>最近単行本買ったけど4本腕の人素手でシュタルクの体貫通できてるの強くない? 強いよ 将軍は魔力を物理攻撃に全振りしてる気の狂った連中だし
191 23/10/01(日)21:25:35 No.1107969648
>クヴァールは封印でやっとだけど魔王には勝てたの気になる クヴァールは前線切り開いてるポジだったし結構冒険序盤に会ったんじゃない?
192 23/10/01(日)21:25:36 No.1107969654
>ソリテールは穏健派だから名前が広がらない程度の根絶やししかしないんだ 静かに暮らしたいから最低限の関わりしかしたくないんだろうな だから近くに街とか作られたり目撃されると大暴れする
193 23/10/01(日)21:25:53 No.1107969770
脳筋戦術は色々試した結果これが一番早いと結論出ただけだから…
194 23/10/01(日)21:26:02 No.1107969837
>>クヴァールは封印でやっとだけど魔王には勝てたの気になる >クヴァールは前線切り開いてるポジだったし結構冒険序盤に会ったんじゃない? 年月から換算すると序盤ではなかったはず 中盤くらい
195 23/10/01(日)21:26:30 No.1107970013
>防御魔法でほぼ全ての魔法が防げる程度に突き詰められてるからそりゃ魔力差で潰すのが一番早い マハトの黄金の重量で叩き潰すのがスマートに見える
196 23/10/01(日)21:26:51 No.1107970153
フリーレンも過去だと飛べて無いしゾルトラークも使えないしだから時間かけての詠唱魔法メインだったろうな
197 23/10/01(日)21:27:15 No.1107970311
そういやアウラのヒンメルは死んだじゃ無いを考えると魔物は死んだらはいそれまでの価値観っぽいのに 魔王は倒された割にまだ統率取れてるのか復活したのかよく分からないんだけど魔物と魔王の関係どうなってんの?
198 23/10/01(日)21:27:28 No.1107970408
エロい方法で人間をおびき出すのをやってるかどうかで言えばこいつはやってそう
199 23/10/01(日)21:27:50 No.1107970570
>マハトの黄金の重量で叩き潰すのがスマートに見える 偶然の結果なんだけど防御魔法の弱点つける形になってるのがマジクソゲーなマハトの黄金
200 23/10/01(日)21:27:56 No.1107970599
魔族の生殖と服については気になる 服着た状態で生まれてくんのかな
201 23/10/01(日)21:27:57 No.1107970608
それだけゾルトラークの完成度が高かったんだろ
202 23/10/01(日)21:28:21 No.1107970787
>ソリテール強いんだろうけど黄金卿のクソゲーっぷりに比べると魔力飛ばしの脳筋さがちょっと 人間さんは魔力をぶつけると寝ちゃうみたい
203 23/10/01(日)21:28:22 No.1107970793
魔力ぶつけるって脳筋な戦法でずーっと一人の目撃者も逃さず殺しきり続けるってできるもんなんかな?ってちょっと納得いってない
204 23/10/01(日)21:28:30 No.1107970842
>魔王は倒された割にまだ統率取れてるのか復活したのかよく分からないんだけど魔物と魔王の関係どうなってんの? 元々個人主義だから統率取った行動なくなるだけで縄張り争い位くらいはしてるだろう
205 23/10/01(日)21:28:52 No.1107970989
>そういやアウラのヒンメルは死んだじゃ無いを考えると魔物は死んだらはいそれまでの価値観っぽいのに >魔王は倒された割にまだ統率取れてるのか復活したのかよく分からないんだけど魔物と魔王の関係どうなってんの? クヴァールは敵討ちといくかなとか言ってたし一応リスペクトはしてるんじゃない?
206 23/10/01(日)21:29:06 No.1107971095
結界魔法解析して解除できちゃう方面が本領で直接戦闘は微妙に専門外な感じがある
207 23/10/01(日)21:29:08 No.1107971115
>魔王は倒された割にまだ統率取れてるのか復活したのかよく分からないんだけど魔物と魔王の関係どうなってんの? 魔王が死んだんで統率取れなくなって突撃してきたみたいなやつも居るよ
208 23/10/01(日)21:29:21 No.1107971207
それこそアウラはヒンメル死ぬまでガン逃げ始めたしマハトも趣味に走ったし統率取れてるか?
209 23/10/01(日)21:29:30 No.1107971278
対魔族用の圧縮ゾルトラークに対抗して魔力バリア編み出したのが地味にやばいと思う またメタが変わる…
210 23/10/01(日)21:29:45 No.1107971387
七崩賢も魔王の部下ではないやつが混ざってるのは確定した 魔王はそれなりに尊敬されてるが絶対的な指導者ではない
211 23/10/01(日)21:29:53 No.1107971443
>クヴァールは敵討ちといくかなとか言ってたし一応リスペクトはしてるんじゃない? クヴァールやっぱ異端すぎない?
212 23/10/01(日)21:30:00 No.1107971488
>魔力ぶつけるって脳筋な戦法でずーっと一人の目撃者も逃さず殺しきり続けるってできるもんなんかな?ってちょっと納得いってない そもそも大暴れしてたから怪しいからな 研究したいなら一人狙って騙して連れてきて情報絞ったら殺して食うだけでバレない
213 23/10/01(日)21:30:03 No.1107971501
魔族も一枚岩ではないからな…
214 23/10/01(日)21:30:06 No.1107971516
魔族って別に人殺さないと存在が維持できないとかでもないんだよね?
215 <a href="mailto:ゾルトラーク">23/10/01(日)21:30:11</a> [ゾルトラーク] No.1107971549
出力 XX 射程 YY 弾速 ZZ ホーミングの有無 y/n //総消費量 (XX+YY+ZZ)ホーミングの有無の倍率 出力時の密度 指定量 //↓消すと動かなくなるおまじない //人間死ね
216 23/10/01(日)21:30:12 No.1107971557
対魔族の鬼みたいなフリーレンがわりと手詰まりになってたからマジで強い気はする
217 23/10/01(日)21:30:29 No.1107971678
>偶然の結果なんだけど防御魔法の弱点つける形になってるのがマジクソゲーなマハトの黄金 システムと環境に愛されすぎてるよねマハトの固有魔法 まあそんなの無くてもゾルトラークを七崩賢の魔力で撃てるクソゲー野郎でもあるが
218 23/10/01(日)21:30:34 No.1107971720
力で従わせていた魔王って存在を殺した勇者に挑むとか利己主義の魔族がやる訳ないからな 武人気質の奴ならやりかねないけど
219 23/10/01(日)21:30:34 No.1107971722
組織的に攻めてきたのもアウラだけだよな
220 23/10/01(日)21:30:41 No.1107971766
>魔王は倒された割にまだ統率取れてるのか復活したのかよく分からないんだけど魔物と魔王の関係どうなってんの? 恐怖統治 マハトもやる気がないだけで魔王の命令には一応従ってた
221 23/10/01(日)21:30:42 No.1107971767
あちゃー魔王様死んじゃったか しょうがないなぁ
222 23/10/01(日)21:30:48 No.1107971811
異端という意味ならで全知のあいつが飛び抜けて異端 魔族のために自分が死ぬのも有りとか明らかにおかしい
223 23/10/01(日)21:31:12 No.1107971977
マハトはなんなら魔族黄金化して年代スキップもやれた
224 23/10/01(日)21:31:27 No.1107972074
魔力ぶつけるの魔法発動の予備動作ないし魔力差もあってただの人ならすぐ死ぬぞ
225 23/10/01(日)21:31:28 No.1107972078
>ソリテール強いんだろうけど黄金卿のクソゲーっぷりに比べると魔力飛ばしの脳筋さがちょっと 細かいことも色々試したけど自分の魔力は強大なので直接それを操っても結果は同じと気づいただけだよ 守るのも殺すのも魔力を直接操作してやれば十分だしそっちの方が手慣れていて簡単だった 面白みがないから他のも使って相手の反応を引きずり出すけど
226 23/10/01(日)21:31:43 No.1107972183
>魔力ぶつけるって脳筋な戦法でずーっと一人の目撃者も逃さず殺しきり続けるってできるもんなんかな?ってちょっと納得いってない 人類を理解したいから人を襲ってるだけだし自分より強いやつは襲わなかったんじゃない
227 23/10/01(日)21:32:02 No.1107972309
>異端という意味ならで全知のあいつが飛び抜けて異端 >魔族のために自分が死ぬのも有りとか明らかにおかしい 南の勇者もそんなところあったし未来見えるとそうなるのかもしれない
228 23/10/01(日)21:32:05 No.1107972324
>魔族って別に人殺さないと存在が維持できないとかでもないんだよね? 人を食わなくても生きていけるし食う分以上に殺す
229 23/10/01(日)21:32:14 No.1107972384
>魔力ぶつけるの魔法発動の予備動作ないし魔力差もあってただの人ならすぐ死ぬぞ 魔法じゃないから呪いを返す魔法も効かないのかねあれ…
230 23/10/01(日)21:32:15 No.1107972395
ソリテールの本領は人心を熟知した精神攻撃だし…
231 23/10/01(日)21:32:22 No.1107972448
>マハトの黄金の重量で叩き潰すのがスマートに見える マハトにしかできないじゃん
232 23/10/01(日)21:32:31 No.1107972505
人殺しまくってたら噂になるからスレ画が無名ってことは本当に優しいお姉さんに違いない
233 23/10/01(日)21:32:39 No.1107972559
>魔力ぶつけるって脳筋な戦法でずーっと一人の目撃者も逃さず殺しきり続けるってできるもんなんかな?ってちょっと納得いってない 人がどう逃げるかとか隠れたりするとかの行動も研究対象だったとか
234 <a href="mailto:フリーレン">23/10/01(日)21:32:42</a> [フリーレン] No.1107972587
>面白みがないから他のも使って相手の反応を引きずり出すけど なんで魔族なんてクソ動物共が面白みのために色々遊ぶんですか…キモ…さっさと死んでくれ…
235 23/10/01(日)21:32:51 No.1107972652
別に人食わない時でも特に理由なく人間殺す本能が刻まれてるからもうそういう人工的なミュータントに見える
236 23/10/01(日)21:32:57 No.1107972696
オネショタの魔法
237 23/10/01(日)21:33:13 No.1107972804
>人殺しまくってたら噂になるからスレ画が無名ってことは本当に優しいお姉さんに違いない 噂を立てられる前に目撃者を殺してるだけだぞ
238 23/10/01(日)21:33:51 No.1107973088
>人殺しまくってたら噂になるからスレ画が無名ってことは本当に優しいお姉さんに違
239 23/10/01(日)21:34:11 No.1107973244
ダメージで済んでるのってフェルンやフリーレンの魔力だからであって普通は即死
240 23/10/01(日)21:34:56 No.1107973575
村が消滅してました目撃者はいません程度ならまあ割とあるよね程度にはハードモードな世界だからな…
241 23/10/01(日)21:34:57 No.1107973581
なんかサクッと城塞都市滅ぼして目撃者残してないってやべえんだよなあ 帳かなんか下ろしてたのか?
242 23/10/01(日)21:35:09 No.1107973662
下手したら元クソガキ村長殺されてそうで怖いんですけお
243 23/10/01(日)21:36:04 No.1107974148
>オネショタの魔法 お姉さんと 一緒に お話しよう。
244 23/10/01(日)21:36:14 No.1107974223
逆に魔族を研究対象にして襲いまくってる人間もいるのかな
245 23/10/01(日)21:36:17 No.1107974262
>>魔力ぶつけるって脳筋な戦法でずーっと一人の目撃者も逃さず殺しきり続けるってできるもんなんかな?ってちょっと納得いってない 別に人間の作った他の魔法も使えるよ それこそたぶん結界術もね 結界作って閉じ込めたらじわりじわり面白い反応や心情を探究するために大事に大事に反応見ながら実験していけばいいだけさ…
246 23/10/01(日)21:36:48 No.1107974527
この世界の魔族の本質ってこれだよね fu2627513.jpg
247 23/10/01(日)21:37:07 No.1107974698
魔族を殺すことに特化したゾルトラークが既にあるので…
248 23/10/01(日)21:37:09 No.1107974713
カラーリング含め見た目だけは本当にいいなこのお姉さん
249 23/10/01(日)21:37:11 No.1107974737
>帳かなんか下ろしてたのか? 結界を解除出来るなら結界も作れるということ
250 23/10/01(日)21:37:13 No.1107974763
>逆に魔族を研究対象にして襲いまくってる人間もいるのかな それこそフリーレンがこのタイプでは?
251 23/10/01(日)21:38:05 No.1107975247
>この世界の魔族の本質ってこれだよね >fu2627513.jpg こんなんじゃ寄ってこないから美形になるわね
252 23/10/01(日)21:38:24 No.1107975393
対人最強の魔法?集中とかも無しで魔力を炸裂させるだけとかいう凄いクソ技使ってくるのが人間よく研究してる
253 23/10/01(日)21:38:26 No.1107975407
マハトは立ち居振る舞いがカッコいいから騙されそうというか報われて欲しくなっちゃうからやっぱ騙されてるわ
254 23/10/01(日)21:38:30 No.1107975445
フリーレンとフランメが魔族研究と暗殺の第一人者だろう
255 23/10/01(日)21:38:54 No.1107975633
>オネショタの魔法 伊藤ハチがロリと和姦する魔法を貰ってたらどうしよう
256 23/10/01(日)21:38:56 No.1107975647
>>逆に魔族を研究対象にして襲いまくってる人間もいるのかな >それこそフリーレンがこのタイプでは? そりゃ魔族から物騒なあだ名つけられるわ
257 23/10/01(日)21:39:02 No.1107975702
フリーレンの魔法の極みもよくわからん不可視の攻撃だし極まるほどシンプルになるんだな…
258 23/10/01(日)21:39:04 No.1107975720
お母さん…
259 23/10/01(日)21:39:27 No.1107975902
むしろ脳筋だからこそ一人も逃さなかったんでしょ 詠唱もクソも無い上にその場で炸裂だからゾルトラークより早い上に防ぐの不可能だもん
260 23/10/01(日)21:39:50 No.1107976071
>フリーレンの魔法の極みもよくわからん不可視の攻撃だし極まるほどシンプルになるんだな… 相手に攻撃されたって悟らせなければ殴り放題だからな
261 23/10/01(日)21:40:18 No.1107976276
魔力ぶつけるだけの魔法に至ったのはコイツの戦闘スタイルもあるんだろう 元々剣を出す魔法を使う近~中距離戦のインファイターみたいだし
262 23/10/01(日)21:40:46 No.1107976513
>>フリーレンの魔法の極みもよくわからん不可視の攻撃だし極まるほどシンプルになるんだな… >相手に攻撃されたって悟らせなければ殴り放題だからな そこでこのステルス芋砂ビルドのフェルン!
263 23/10/01(日)21:40:59 No.1107976637
>マハトは立ち居振る舞いがカッコいいから騙されそうというか報われて欲しくなっちゃうからやっぱ騙されてるわ あいつの内心が出た事で魔族はどう足掻いても乗り越えられん種の壁があるのはよく分かった
264 23/10/01(日)21:41:03 No.1107976664
>むしろ脳筋だからこそ一人も逃さなかったんでしょ >詠唱もクソも無い上にその場で炸裂だからゾルトラークより早い上に防ぐの不可能だもん 質量攻撃でもあるから防御魔法も叩き割ってくるしな
265 23/10/01(日)21:41:15 No.1107976766
>詠唱もクソも無い上にその場で炸裂だからゾルトラークより早い上に防ぐの不可能だもん クヴァールがこれ見たらそうかゾルトラークももっと早くするかとかになったのかな
266 23/10/01(日)21:41:37 No.1107976939
>別に人食わない時でも特に理由なく人間殺す本能が刻まれてるからもうそういう人工的なミュータントに見える 魔族が人を殺すのは人が三大欲求を満たすのと同じとか言われてたから殺すのに理由はいらないけど殺さないのには理由必要なんだろう
267 23/10/01(日)21:41:42 No.1107976977
>そこでこのステルス芋砂ビルドのフェルン! フリーレンがビーコンやるだけでどんな魔族もこのように
268 23/10/01(日)21:42:13 No.1107977243
スレ画は魔族と人間が本質的に共存不可能って理解してるのいいよね
269 23/10/01(日)21:42:19 No.1107977288
>そこでこのステルス芋砂ビルドのフェルン! マシンガンゾルトラークも徹甲弾ゾルトラークも撃てるぞ ねえこれガンナーっていうんじゃ…
270 23/10/01(日)21:42:34 No.1107977402
人間に興味津々でできることなら人間のぜんぶを知りたいとすら思っている知的探求心に溢れた研究者肌の優しいお姉さん …さぁ「」はどんな反応みせてくれるのかな?どんな最後の言葉を残してくれるのかな?(ニコニコ
271 23/10/01(日)21:42:57 No.1107977597
命乞いしてみたいのとか言ってたのに死ぬ間際には命乞いしないの好き
272 23/10/01(日)21:43:43 No.1107978020
何で逃げてるんだどうせ助からないんだぞ逃げる事に意味があるのかとかマハト思ってたけど その本能に抗えない辺り人間の敵対者として生み出された何かっぽいよね
273 23/10/01(日)21:43:46 No.1107978042
>スレ画は魔族と人間が本質的に共存不可能って理解してるのいいよね (無理なのに共存しようと頑張ってるマハト面白…)
274 23/10/01(日)21:44:03 No.1107978171
>命乞いしてみたいのとか言ってたのに死ぬ間際には命乞いしないの好き して欲しかったの?は格を落とさない死に様で好き
275 23/10/01(日)21:44:34 No.1107978451
性的な意味で捕食してほしかったお姉さん
276 23/10/01(日)21:44:39 No.1107978501
そもそもちゃんと死んだのか? 魔王との関係とか匂わせ残し過ぎじゃない?
277 23/10/01(日)21:44:52 No.1107978609
>>詠唱もクソも無い上にその場で炸裂だからゾルトラークより早い上に防ぐの不可能だもん >クヴァールがこれ見たらそうかゾルトラークももっと早くするかとかになったのかな もっと進めて大陸間弾道ゾルトラークとか作ろうぜ
278 23/10/01(日)21:45:08 No.1107978736
いつか人類に狩られると思ってたから死ぬことになっても素晴らしいで済ませる
279 23/10/01(日)21:45:22 No.1107978866
>そもそもちゃんと死んだのか? >魔王との関係とか匂わせ残し過ぎじゃない? 死んでないとフリーレン一行が詰む要素が多すぎる
280 23/10/01(日)21:45:28 No.1107978905
>何で逃げてるんだどうせ助からないんだぞ逃げる事に意味があるのかとかマハト思ってたけど >その本能に抗えない辺り人間の敵対者として生み出された何かっぽいよね でもグリュックと会っちゃって立ち止まっちゃうの良いよね
281 23/10/01(日)21:45:28 No.1107978908
>そもそもちゃんと死んだのか? >魔王との関係とか匂わせ残し過ぎじゃない? トドメさしたし普通に死んだんじゃないか どこぞの眼鏡君みたいに完璧な複製を用意できるとかでもない限り
282 23/10/01(日)21:45:34 No.1107978957
命乞いしてるのに聞く耳持たないとか貴方のほうが化け物に墜ちてるじゃんとか 的確にクソムカつく鳴き声出してくるのが良く人間理解してて良い…
283 23/10/01(日)21:45:38 No.1107978990
>性的な意味で捕食してほしかったお姉さん 性的な意味で捕食した後に本当に食われるけどよろしいか?
284 23/10/01(日)21:45:41 No.1107979015
伏線とかなくぽっと出で強い敵を出す理由付けがうますぎる
285 23/10/01(日)21:45:41 No.1107979016
雰囲気は柔らかい肉食系お姉さん
286 23/10/01(日)21:46:13 No.1107979275
>何で逃げてるんだどうせ助からないんだぞ逃げる事に意味があるのかとかマハト思ってたけど 命というものは最後まであがくものだ …というただそれだけのことかもしれない
287 23/10/01(日)21:46:24 No.1107979362
>そもそもちゃんと死んだのか? >魔王との関係とか匂わせ残し過ぎじゃない? 複製魔法で生き残って暗躍する可能性もあるけど 作風的にここで死んだと思う まあ過去編にも出てくるからどうとでも盛れる
288 23/10/01(日)21:46:37 No.1107979453
ほとんど笑顔なの肉食獣みたいだよね…
289 23/10/01(日)21:46:41 No.1107979486
ソリテールもタイマンだとフリーレンが競り負けてた相手だからフリーレンが負けた12人目の負けた魔法使いだな
290 23/10/01(日)21:46:46 No.1107979535
>そもそもちゃんと死んだのか? >魔王との関係とか匂わせ残し過ぎじゃない? 魔王様を友達と認識してるっぽいけど それはそれとして人間との大戦争は最悪だと思ってるって言ってたね
291 23/10/01(日)21:46:54 No.1107979606
魔族の行動はどれもただの習性だから意味を求めても答えなんてない
292 23/10/01(日)21:46:58 No.1107979644
>>性的な意味で捕食してほしかったお姉さん >性的な意味で捕食した後に本当に食われるけどよろしいか? カマキリの交尾…
293 23/10/01(日)21:47:13 No.1107979774
最期にグリュックの人質発言するけど人質には取らないしグリュックは肩にポンとして去っていくのがね
294 23/10/01(日)21:47:25 No.1107979875
スレ画ってなんで七崩入ってないの?
295 23/10/01(日)21:47:31 No.1107979924
>ソリテールもタイマンだとフリーレンが競り負けてた相手だからフリーレンが負けた12人目の負けた魔法使いだな てかあれって「フリーレンが負けた自分よりも魔力の少ない魔法使い」なんだよね クヴァールもマハトもフリーレンより魔力少なかったのか
296 23/10/01(日)21:47:36 No.1107979971
>性的な意味で捕食した後に本当に食われるけどよろしいか? それでもいいかな…
297 23/10/01(日)21:47:38 No.1107979984
>何で逃げてるんだどうせ助からないんだぞ逃げる事に意味があるのかとかマハト思ってたけど >その本能に抗えない辺り人間の敵対者として生み出された何かっぽいよね あれ無意識に友達のとこに行ってたって話じゃないの
298 23/10/01(日)21:47:53 No.1107980096
>スレ画ってなんで七崩入ってないの? スレ画は別に呪いの類の魔法を使ってないからね
299 23/10/01(日)21:47:54 No.1107980098
>スレ画ってなんで七崩入ってないの? 七崩賢の定義は人類には絶対に模倣できない魔法を使うことだから
300 23/10/01(日)21:47:59 No.1107980147
マハトは何も変われなかったしわからなかったし 命が助かるわけでもなかったが あの行動のお陰で悪友に看取ってもらえるという 死に方の中ではだいぶマシな死に方が出来た
301 23/10/01(日)21:48:01 No.1107980160
>最期にグリュックの人質発言するけど人質には取らないしグリュックは肩にポンとして去っていくのがね 悪友だからね
302 23/10/01(日)21:48:10 No.1107980231
>ほとんど笑顔なの肉食獣みたいだよね… 元々笑顔は肉食獣の捕食するときの表情から発展したという説が…先祖返りだ
303 23/10/01(日)21:48:44 No.1107980547
>最期にグリュックの人質発言するけど人質には取らないしグリュックは肩にポンとして去っていくのがね あれグリュックとの約束を最後まで果たしてるんだよね 本人は気づいてないけど…
304 23/10/01(日)21:48:49 No.1107980579
マハトが一番忌み嫌ってた人類大虐殺した魔王が人類一番愛してたとかソリテール言ってるしね
305 23/10/01(日)21:48:54 No.1107980627
マハトの最後は芸術的すぎる 好き
306 23/10/01(日)21:49:04 No.1107980711
>命乞いしてるのに聞く耳持たないとか貴方のほうが化け物に墜ちてるじゃんとか >的確にクソムカつく鳴き声出してくるのが良く人間理解してて良い… フェルンとシュタルク殺しちゃったよ!とかもだけど 本当に的確に挑発してくるよね
307 23/10/01(日)21:49:18 No.1107980835
>>スレ画ってなんで七崩入ってないの? >スレ画は別に呪いの類の魔法を使ってないからね >七崩賢の定義は人類には絶対に模倣できない魔法を使うことだから なるほど固有のレア魔法持ってるのが条件なのね
308 23/10/01(日)21:49:29 No.1107980922
>スレ画ってなんで七崩入ってないの? 術理は滅茶苦茶単純だからね そもそも人間でも使える奴だよ 術式通さず超巨大な魔力弾けさせてるだけ
309 23/10/01(日)21:49:33 No.1107980954
魔族にも友人の概念はあるっぽいからそこでの交流はできるんだよね… 人間とってなるとマハトみたいにバグってないと無理だけど
310 23/10/01(日)21:49:33 No.1107980955
>最期にグリュックの人質発言するけど 結局本能から逃れられなかったのが凄く物悲しい良い最後だったと思う
311 23/10/01(日)21:49:46 No.1107981082
いちいち素晴らしいとか褒めてくるあたりボ卿みたいだ
312 23/10/01(日)21:49:50 No.1107981113
>そもそも人間でも使える奴だよ >術式通さず超巨大な魔力弾けさせてるだけ 強い強過ぎる
313 23/10/01(日)21:50:04 No.1107981221
>マハトが一番忌み嫌ってた人類大虐殺した魔王が人類一番愛してたとかソリテール言ってるしね まあ知りたくて知るために行動してたら殺しちゃってるだけだから…
314 23/10/01(日)21:50:43 No.1107981518
>>マハトが一番忌み嫌ってた人類大虐殺した魔王が人類一番愛してたとかソリテール言ってるしね >まあ知りたくて知るために行動してたら殺しちゃってるだけだから… 人間の戦争の模倣かなあ
315 23/10/01(日)21:50:52 No.1107981594
>いちいち素晴らしいとか褒めてくるあたりボ卿みたいだ 好意を持ってクソみてーな所業してくるのも似てる