虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/01(日)20:03:32 親父は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/01(日)20:03:32 No.1107931168

親父は神様みたいなマスドラに殺され母親は真実を話せず母親と名乗れない 幼なじみは魔王に殺される 全てに絶望して魔王になってもおかしくない境遇じゃない?

1 23/10/01(日)20:04:40 No.1107931681

だがそうはならなかったんだ

2 23/10/01(日)20:05:44 No.1107932158

ひきあげじゃあ!

3 23/10/01(日)20:06:11 No.1107932380

おっぱいのでかいねーちゃんが2人仲間になったからな

4 23/10/01(日)20:06:35 No.1107932598

仲間に恵まれた

5 23/10/01(日)20:06:39 No.1107932628

ピサロを受け入れて一緒に旅が出来る器の広さ 開き直られても恨み言1つ言わない

6 23/10/01(日)20:07:21 No.1107932913

モンスターズでそうなるかね ピサロ視点だし

7 23/10/01(日)20:07:50 No.1107933148

導かれし者たちが居てくれたからね… 逆に言うと最序盤エンドールで出会えなかったらどうなってたかな

8 23/10/01(日)20:07:52 No.1107933163

生い立ちは絶望的かもしれないけど兎に角周囲の人間に恵まれた

9 23/10/01(日)20:09:15 No.1107933835

仲間たちと順番に別れていって廃墟になった故郷に1人帰ってきて肩を落とすの本当にかわいそう

10 23/10/01(日)20:09:36 No.1107934003

まぁ木こりの爺ちゃんはいるし

11 23/10/01(日)20:10:22 No.1107934323

鏡の前でシンシアにモシャスして会話してそうな感じ

12 23/10/01(日)20:10:29 No.1107934379

>仲間たちと順番に別れていって廃墟になった故郷に1人帰ってきて肩を落とすの本当にかわいそう PS版のは天を仰いで背中の武具落としてからうなだれて凄い可哀想だったな…

13 23/10/01(日)20:12:11 No.1107935226

>>仲間たちと順番に別れていって廃墟になった故郷に1人帰ってきて肩を落とすの本当にかわいそう >PS版のは天を仰いで背中の武具落としてからうなだれて凄い可哀想だったな… シンシア復活や仲間の出迎えがなかったらあのまま死ぬまでうなだれてそう

14 23/10/01(日)20:13:06 No.1107935709

まあうなだれた直後にシンシア蘇ってあの毒沼も♡型のお花畑になるのはちょっと笑っちゃったが…

15 23/10/01(日)20:13:36 No.1107935962

最初に出会うのが復讐という同じキーワードを持つモンバーバラ姉妹なのいいよね 色んな話したんだろうな

16 23/10/01(日)20:13:52 No.1107936119

>導かれし者たちが居てくれたからね… >逆に言うと最序盤エンドールで出会えなかったらどうなってたかな 一人で旅立った時のフィールドBGMが本当に心細そうなんだよな

17 23/10/01(日)20:14:22 No.1107936386

幻覚エンドとも言われるけどあれくらいの奇跡をあげてもいいじゃないって思う

18 23/10/01(日)20:14:39 No.1107936530

>最初に出会うのが復讐という同じキーワードを持つモンバーバラ姉妹なのいいよね >色んな話したんだろうな 勇者がこんな子供かって舐めてただろうマーニャが襟元正してそうだ

19 23/10/01(日)20:14:49 No.1107936616

>一人で旅立った時のフィールドBGMが本当に心細そうなんだよな あの曲大好き 仲間全員揃えるとBGM変わるけど勇者一人だけ馬車から出しておくとあれが聞けるのでよくそうしてた

20 23/10/01(日)20:15:03 No.1107936746

シンシア復活で多少元気になれたならマスドラはちょっと殴っといた方がいいと思う

21 23/10/01(日)20:15:07 No.1107936784

11であらためて思ったけどスクエニ(エニックス)は主人公曇らせたいのか?

22 23/10/01(日)20:16:22 No.1107937432

>おっぱいのでかいねーちゃんが2人仲間になったからな うちのブロッコリーは糞レズなのでシンシア失くして落ち込んでたけど是非養わせて下さいお姉様!で元気になったよ

23 23/10/01(日)20:16:54 No.1107937757

>ピサロを受け入れて一緒に旅が出来る器の広さ >開き直られても恨み言1つ言わない 絵本ピサロとロザリーで「もっと違う生き方ができればピサロとも仲良くできたかもしれない」という勇者の言葉がある 有言実行して器広いね…

24 23/10/01(日)20:18:21 No.1107938480

モンスターズでどういう立ち位置で出てくるか楽しみ

25 23/10/01(日)20:18:29 No.1107938543

>絵本ピサロとロザリーで「もっと違う生き方ができればピサロとも仲良くできたかもしれない」という勇者の言葉がある >有言実行して器広いね… 両方とも愛するものを失ったけど 方や仲間に恵まれて世界も救った もう片方は狂った 仲間って大事ね

26 23/10/01(日)20:20:50 No.1107939767

>仲間って大事ね ピサロにも今見えてる範囲でアゲぴぴとかベネットとかネームドおおめだまとかネームドピサロのてさきとかいるし……

27 23/10/01(日)20:21:55 No.1107940323

ピサロはモンスターズ3の要素拾って設定変わったね 弱い魔物やエルフが安心して暮らせる世界を作りたい 大切な人間の友人も一人できたし全ての人間が悪くないとは知ってるけど魔族と人間のどちらかが滅び去る運命だから引き下がれない これまでの要素をいい感じに拾って戦う理由になったから勇者の村に乗り込む未来は変わらなさそう

28 23/10/01(日)20:22:45 No.1107940753

>絵本ピサロとロザリーで「もっと違う生き方ができればピサロとも仲良くできたかもしれない」という勇者の言葉がある モンスターズ3は絶対これだな エスターク起きて外に出てきてるし

29 23/10/01(日)20:23:12 No.1107940989

スレ画の母親ってシナリオで出てきたっけ…

30 23/10/01(日)20:23:20 No.1107941062

>ピサロはモンスターズ3の要素拾って設定変わったね >弱い魔物やエルフが安心して暮らせる世界を作りたい >大切な人間の友人も一人できたし全ての人間が悪くないとは知ってるけど魔族と人間のどちらかが滅び去る運命だから引き下がれない >これまでの要素をいい感じに拾って戦う理由になったから勇者の村に乗り込む未来は変わらなさそう なんならプレーンよりどうしようもなさが悪化してません?

31 23/10/01(日)20:24:03 No.1107941449

>スレ画の母親ってシナリオで出てきたっけ… 天空城に恐らくこの人が母親だろうってNPCがいる

32 23/10/01(日)20:24:29 No.1107941647

つまりピサロパパがピー坊の力を封じたか封じないかが歴史の分岐点

33 23/10/01(日)20:24:50 No.1107941809

魔物と人間の2択でどっちか滅びるから魔物側を選ぶって話になるのかね モンスターズとつながる気もするな

34 23/10/01(日)20:25:35 No.1107942204

>勇者がこんな子供かって舐めてただろうマーニャが襟元正してそうだ 踊り子の服に襟元はないだろう

35 23/10/01(日)20:25:48 No.1107942329

>なんならプレーンよりどうしようもなさが悪化してません? 童貞こじらせてロザリーいじめる人間滅ぼす!よりはまぁ真っ当ではないかな

36 23/10/01(日)20:27:04 No.1107942997

>>スレ画の母親ってシナリオで出てきたっけ… >天空城に恐らくこの人が母親だろうってNPCがいる なるほど完全に記憶から抜け落ちてたわ

37 23/10/01(日)20:27:20 No.1107943153

>つまりピサロパパがピー坊の力を封じたか封じないかが歴史の分岐点 正史だとロザリー追っかけてた人間燃やし殺してたしな

38 23/10/01(日)20:27:45 No.1107943394

どんなに辛い境遇でも勇者とは決して諦めないもの事です

39 23/10/01(日)20:28:27 No.1107943741

>>勇者がこんな子供かって舐めてただろうマーニャが襟元正してそうだ >踊り子の服に襟元はないだろう そのうち更に露出減って襟付きの服になってもおかしくないかもしれない

40 23/10/01(日)20:28:48 No.1107943926

>>勇者がこんな子供かって舐めてただろうマーニャが襟元正してそうだ >踊り子の服に襟元はないだろう じゃあふんどしを締め直すか…

41 23/10/01(日)20:28:52 No.1107943959

>>つまりピサロパパがピー坊の力を封じたか封じないかが歴史の分岐点 >正史だとロザリー追っかけてた人間燃やし殺してたしな モンスターズでもそのシーンで同じく青い炎で燃やすのはゲイコマだったな 燃やすけどびびらせるだけで死んでないというのはギリギリの変更だったが

42 23/10/01(日)20:29:17 No.1107944188

2と4は特に仲間そろった時のBGMの切り替わりの印象強い …というか他仲間揃っても変わるのないっけ

43 23/10/01(日)20:30:06 No.1107944569

>2と4は特に仲間そろった時のBGMの切り替わりの印象強い >…というか他仲間揃っても変わるのないっけ どっちもおおってなると同時に前の切なさが感じられる音楽好きだったな…ってなった

44 23/10/01(日)20:30:29 No.1107944734

この見た目ダークヒーローっぽい見た目も雰囲気が出てて良い IIIまでと比べると伝説の剣もなんか整った形じゃなくて醜く歪んでて悪役っぽいもんな

45 23/10/01(日)20:30:53 No.1107944957

追加リメイクでピサロの愉快な仲間の一員になれたから幸せだろ

46 23/10/01(日)20:31:11 No.1107945112

(初戦闘後初期BGMに戻る2)

47 23/10/01(日)20:31:27 No.1107945231

>>つまりピサロパパがピー坊の力を封じたか封じないかが歴史の分岐点 >正史だとロザリー追っかけてた人間燃やし殺してたしな ピサロは魔物と戦えないだけで人間は普通に殺せるはずだから脅すだけで済ませたのは封印あまり関係無さそうだけどね

48 23/10/01(日)20:31:40 No.1107945331

2は3人揃うと明るいbgmになるけどそんなのほほんとした雰囲気でも難易度でもないすぎる

49 23/10/01(日)20:31:44 No.1107945367

育ての親とか近所の人とかはアレだけどシンシア復活してピサロもロザリー復活してで大団円ならそれに越したことはないと思いつつ、進化の秘法で正気を失って人類滅ぼすこと以外何も分からなくなるのも悪役の末路としては美しいんだよなデスピサロ

50 23/10/01(日)20:32:42 No.1107945797

>育ての親とか近所の人とかはアレだけどシンシア復活してピサロもロザリー復活してで大団円ならそれに越したことはないと思いつつ、進化の秘法で正気を失って人類滅ぼすこと以外何も分からなくなるのも悪役の末路としては美しいんだよなデスピサロ 増やすか!ピサロを!

51 23/10/01(日)20:32:49 No.1107945851

>モンスターズでそうなるかね >ピサロ視点だし 先代の親父が魔王やってても勇者の居所分かったらそりゃ攻めるだろうから運命はさして変わらないと思う

52 23/10/01(日)20:33:04 No.1107945943

悲惨度が強いな

53 23/10/01(日)20:33:07 No.1107945969

>2は3人揃うと明るいbgmになるけどそんなのほほんとした雰囲気でも難易度でもないすぎる 事故って誰か欠けてBGM戻る場面が多すぎる

54 23/10/01(日)20:33:15 No.1107946029

>育ての親とか近所の人とかはアレだけどシンシア復活してピサロもロザリー復活してで大団円ならそれに越したことはないと思いつつ、進化の秘法で正気を失って人類滅ぼすこと以外何も分からなくなるのも悪役の末路としては美しいんだよなデスピサロ なので対になる勇者も最後は全てを失っていて欲しいという気持ちがあります!

55 23/10/01(日)20:33:33 No.1107946177

>なので対になる勇者も最後は全てを失っていて欲しいという気持ちがあります! 煮殺せィ

56 23/10/01(日)20:34:05 No.1107946426

ピサロはどんどん要素が盛られるな 人気あるな

57 23/10/01(日)20:34:16 No.1107946518

書き込みをした人によって削除されました

58 23/10/01(日)20:34:33 No.1107946656

>ピサロはどんどん要素が盛られるな >人気あるな 顔が良い

59 23/10/01(日)20:34:44 No.1107946745

シンシア幻影説ばっかり言われるからたぶんモンスターズで今度こそ明確に復活させてくると思うわ そして村の住民も全部復活させたら禊になるだろそのくらいのハッピーエンドがあってもいい

60 23/10/01(日)20:34:50 No.1107946787

ピサロは最後は勇者にも哀れまれながら倒される 小説版が一番美しいと思う 安易に生き返らせてどうする

61 23/10/01(日)20:34:52 No.1107946800

ドラクエ4新リメイクがあったらピサロにドルマを使ってほしい

62 23/10/01(日)20:34:58 No.1107946843

勇者だって顔良いだろ!

63 23/10/01(日)20:35:09 No.1107946933

>ロザリー幻影説ばっかり言われるからたぶんモンスターズで今度こそ明確に復活させてくると思うわ >そして村の住民も全部復活させたら禊になるだろそのくらいのハッピーエンドがあってもいい 配合で作れるロザリー

64 23/10/01(日)20:35:26 No.1107947100

マスタードラゴンって45で存分にクソキャラ発揮してるのに6のラストで希望みたいな描かれ方してるのなんか笑っちゃう いやアレがマスドラなのかは一応わからないけどさ

65 23/10/01(日)20:35:48 No.1107947277

竿ピサロとか腹ロザリー要素あったら絶対話題になるけどやらねえんだろうなぁ…

66 23/10/01(日)20:35:50 No.1107947293

というかピサロの親父がピサロの母親死にかけてんのに放置で許せねぇって動機がモンスターズで与えられるみたいだし…

67 23/10/01(日)20:36:01 No.1107947388

スマブラでCVが草尾毅なの好き

68 23/10/01(日)20:36:25 No.1107947608

ピサロがデスピサロを倒しに行くみたいなのもあるのかな

69 23/10/01(日)20:37:19 No.1107948118

どんな表情で、どんな考えでシンシアじゃなくて ロザリーを選んだのかとても気になる主人公 仲間会話とかでその辺見れたっけ

70 23/10/01(日)20:37:22 No.1107948143

>配合で作れるロザリー いや私一緒に旅についていってる要員ですし増やそうとしないでくださいよ…と後ろでぼやくロザリー

71 23/10/01(日)20:38:46 No.1107948967

IFだからなのかこのピサロの見た目でガッツリスレ画と同年代にするつもりみたいなのは驚いた

72 23/10/01(日)20:38:51 No.1107949024

ピサロに対して憎しみとか復讐とかより選ばれたものなのでその義務と血の義務を果たすみたいな境遇が好き 生まれた経緯も場所も違ったらクソ田舎で木こりになってただろう子が因果で勇者っていう

73 23/10/01(日)20:39:16 No.1107949240

スラぷる「ロザリーちゃんの護衛と思ったら一人で留守番役になったよ!」

74 23/10/01(日)20:40:11 No.1107949709

勇者とかピサロのフォローよりは マスドラぶん殴りたくなる

75 23/10/01(日)20:40:38 No.1107949944

>>配合で作れるロザリー >いや私一緒に旅についていってる要員ですし増やそうとしないでくださいよ…と後ろでぼやくロザリー 女の子はいくらいてもいい

76 23/10/01(日)20:41:03 No.1107950137

魔王が基本的にとにかく悪い奴なドラクエにあってわずかながらも仲良くなれる余地がある稀有なやつ

77 23/10/01(日)20:42:00 No.1107950591

女主人公の方だと内容変わらないけどピサロに対しての最低度が増す

78 23/10/01(日)20:42:13 No.1107950669

>>最初に出会うのが復讐という同じキーワードを持つモンバーバラ姉妹なのいいよね >>色んな話したんだろうな >勇者がこんな子供かって舐めてただろうマーニャがふんどし湿らせてそうだ

79 23/10/01(日)20:42:18 No.1107950702

モンスターズロザリー作れるの!?

80 23/10/01(日)20:42:44 No.1107950919

幻影説はどう考えても想定してなかったけどそういう解釈もOKって反応だよ堀井さん

81 23/10/01(日)20:43:10 No.1107951152

>勇者とかピサロのフォローよりは >マスドラぶん殴りたくなる いちおうあいつは世界のバランサーだからな… 時代下るとなぜかトロッコでぐるぐるしてたけど

82 23/10/01(日)20:43:29 No.1107951304

>どんな表情で、どんな考えでシンシアじゃなくて >ロザリーを選んだのかとても気になる主人公 >仲間会話とかでその辺見れたっけ 一応世界樹を守ってるのはエルフだからそいつらが花をくれたんだからエルフ蘇生するべきだろってのはある あの段階の勇者側の情報としては人間にリンチされたせいでロザリーが死んでるって段階かもしれないしまぁ

83 23/10/01(日)20:44:17 No.1107951661

>スラぷる「ロザリーちゃんの護衛と思ったら一人で留守番役になったよ!」 お前あからさまに塔にいた話すスライムを意識されてるだろうし…

84 23/10/01(日)20:44:30 No.1107951750

>幻影説はどう考えても想定してなかったけどそういう解釈もOKって反応だよ堀井さん なんでそういう説が出るかというと日頃の行いですよ堀井さん…

85 23/10/01(日)20:44:47 No.1107951882

>幻影説はどう考えても想定してなかったけどそういう解釈もOKって反応だよ堀井さん ただ生きてたとして村滅ぼされてからデスピ倒すまでシンシア土の中で寝てたのってなる

86 23/10/01(日)20:45:46 No.1107952336

シンシアはアストロンを唱えた! よかったこれで解決ですね

87 23/10/01(日)20:46:13 No.1107952548

ドラクエで主人公やれるような奴ならロザリーひいてはピサロを救済する方を選んでもおかしくはない…

88 23/10/01(日)20:46:13 No.1107952555

まぁ殺され方はロザリーのが悲惨っぽいが こん棒で泣け泣け言われながら撲殺

89 23/10/01(日)20:46:43 No.1107952773

>まぁ殺され方はロザリーのが悲惨っぽいが >こん棒で泣け泣け言われながら撲殺 顔は…

90 23/10/01(日)20:46:53 No.1107952839

マスタードラゴンも4で勇者が魔王を倒すまでは人間のことあまり好きじゃなかったっぽいしな…

91 23/10/01(日)20:47:18 No.1107953012

>マスタードラゴンも4で勇者が魔王を倒すまでは人間のことあまり好きじゃなかったっぽいしな… あの世界の人間好きになれという方が厳しい

92 23/10/01(日)20:47:19 No.1107953021

>モンスターズロザリー作れるの!? まだわかってねえよ! 今までだとジョーカー2プロフェッショナルでマクドナルドにいくとサンディがもらえたみたいな事はあるのでロザリーもまあ希望は持っていいんじゃねえかな…… あとタクトでは水着のピサロガチャと水着のロザリーガチャがやっててピサロは元気にドルフィンウェーブしてるよ

93 23/10/01(日)20:47:29 No.1107953081

>一応世界樹を守ってるのはエルフだからそいつらが花をくれたんだからエルフ蘇生するべきだろってのはある >あの段階の勇者側の情報としては人間にリンチされたせいでロザリーが死んでるって段階かもしれないしまぁ あとはまあロザリーはワンチャンクソピサロ改心の鍵になるかも知れないけど シンシア蘇生させても完全な自己満足でしかないしな…

94 23/10/01(日)20:47:55 No.1107953277

マスドラからすれば大事な天空人人間に拉致られてレイプされたくらいかもしれんし…

95 23/10/01(日)20:47:58 No.1107953309

>>まぁ殺され方はロザリーのが悲惨っぽいが >>こん棒で泣け泣け言われながら撲殺 >顔は… 膣は…

96 23/10/01(日)20:48:31 No.1107953532

>天空城に恐らくこの人が母親だろうってNPCがいる あれは叔母さんで母親は最後の回復ポイントにいる 幽霊みたいな感じの人だとも聞いたけど 真実はどうなんだろう

97 23/10/01(日)20:49:08 No.1107953795

>>天空城に恐らくこの人が母親だろうってNPCがいる >あれは叔母さんで母親は最後の回復ポイントにいる >幽霊みたいな感じの人だとも聞いたけど >真実はどうなんだろう 確かに最後魔界にいた回復してくれる人誰なんだろう

98 23/10/01(日)20:49:31 No.1107953964

ドラクエはあれなんだったのポイントとか地味にちょいちょいあるな……

99 23/10/01(日)20:49:38 No.1107954014

なんとなくⅣの勇者は女のイメージがあるのは 多分髪型のせい

100 23/10/01(日)20:49:47 No.1107954078

形こそ人型だけど天空人と人間は別種族ぐらいの感覚なんじゃないか多分

101 23/10/01(日)20:49:59 No.1107954178

>なんとなくⅣの勇者は女のイメージがあるのは >多分髪型のせい あと男の方はヤムチャに似てるせい

102 23/10/01(日)20:50:39 No.1107954499

3勇者が女のイメージ全くないもんな…

103 23/10/01(日)20:50:44 No.1107954532

エルフがデスプリのたくらみを知ってるわけないからエルフからしてみれば同胞ロザリーが人間に殺されたんだな それで世界樹の花どうぞって実質ロザリー復活させろよって言ってるみたいなもんだな…

104 23/10/01(日)20:51:06 No.1107954678

男勇者はパッケージで黒幕みたいな顔してるから…

105 23/10/01(日)20:51:22 No.1107954800

別にピサロ仲間になるのはいいんだけど何で仲間があんなピサロ寄りの態度になったんだろうな…

106 23/10/01(日)20:51:29 No.1107954861

>>なんとなくⅣの勇者は女のイメージがあるのは >>多分髪型のせい >あと男の方はヤムチャに似てるせい あと勇者が女だと男四人女四人で子供心にバランス良く見えるせい

107 23/10/01(日)20:51:43 No.1107954971

世界のバランス考えたら勇者みたいな強さの人がドンドン生まれるかもしれないし天空人を人間から引き離すのは理解できるんだよな

108 23/10/01(日)20:51:55 No.1107955043

>ドラクエはあれなんだったのポイントとか地味にちょいちょいあるな…… 地味かな…?

109 23/10/01(日)20:52:07 No.1107955123

>世界のバランス考えたら勇者みたいな強さの人がドンドン生まれるかもしれないし天空人を人間から引き離すのは理解できるんだよな でも夫殺す必要なくない?

110 23/10/01(日)20:52:08 No.1107955136

>別にピサロ仲間になるのはいいんだけど何で仲間があんなピサロ寄りの態度になったんだろうな… なってないぞ

111 23/10/01(日)20:52:19 No.1107955202

ロザリーなんか芋いなと思ってたら興奮すると田舎言葉の飛び出すかっぺという属性盛ってきた 芋いのに興奮するようになった……俺はチョロい

112 23/10/01(日)20:52:27 No.1107955262

>別にピサロ仲間になるのはいいんだけど何で仲間があんなピサロ寄りの態度になったんだろうな… ロザリーの殺され方がガチヤバいのかもしれない あれ全員夢で見るし

113 23/10/01(日)20:52:32 No.1107955298

きぼうのほこらっていう名前がすごい好き 魔界の中にぽつんと存在してる最後の聖域っていう感じで

114 23/10/01(日)20:53:05 No.1107955511

>>別にピサロ仲間になるのはいいんだけど何で仲間があんなピサロ寄りの態度になったんだろうな… >ロザリーの殺され方がガチヤバいのかもしれない >あれ全員夢で見るし 零シリーズでよく見るやつかな?

115 23/10/01(日)20:53:24 No.1107955661

>3勇者が女のイメージ全くないもんな… えっ!? 俺の中の3勇者は女の子らしく生きたいのに母親を始めとした周囲の大人達からオルテガの子供なんだからと男の子通り越して男の戦士として鍛え上げられた目が死んでる女の子だけど

116 23/10/01(日)20:53:27 No.1107955678

DQM3冒頭でロザリーヒルに何者かから魔物をけしかけられて(ピサロ絡み)町の人が必死にピサロを守ろうとするのいいよね… ド派手にズサーとなったりするけどあのおっちゃんタフだな!ドワーフだしな…と思った 農具で魔物とやり合う某ライフゴッ●の村人に比べてはいけない

117 23/10/01(日)20:53:38 No.1107955747

>>別にピサロ仲間になるのはいいんだけど何で仲間があんなピサロ寄りの態度になったんだろうな… >なってないぞ 今は仲間会話全集みたいなのネットでも見えるけどイメージほどピサロ寄りの台詞はないんだよな 無言で同行OKにしてるのが気味悪いって意見はもちろんそうだけど

118 23/10/01(日)20:53:43 No.1107955780

>>世界のバランス考えたら勇者みたいな強さの人がドンドン生まれるかもしれないし天空人を人間から引き離すのは理解できるんだよな >でも夫殺す必要なくない? 小説版だと殺すつもりは無かったけど死んじゃったみたいな感じになってるらしいな

119 23/10/01(日)20:54:02 No.1107955927

ライフコッドの村人はずしおうまると殴り合えるからな…

120 23/10/01(日)20:54:07 No.1107955952

>でも夫殺す必要なくない? 庇護する存在を孕ませたし…

121 23/10/01(日)20:54:12 No.1107955996

モンスターズ3でのロザリー虐待の描写的にちょっと人間に絶望するのはわからんでもない 最低だよエンドール…

122 23/10/01(日)20:54:19 No.1107956051

>3勇者が女のイメージ全くないのは >多分髪型のせい

123 23/10/01(日)20:55:19 No.1107956442

>ライフコッドの村人はずしおうまると殴り合えるからな… しかもその時の刺客は二体一組だから実はタイマンじゃなくて一対二だ

124 23/10/01(日)20:55:20 No.1107956450

マスドラがパパ殺したのはマジでなんで…?としかいえない

125 23/10/01(日)20:55:20 No.1107956451

ロザリー殺されたのピサロナイト殺した勇者のせいだしな…

126 23/10/01(日)20:55:31 No.1107956543

>モンスターズ3でのロザリー虐待の描写的にちょっと人間に絶望するのはわからんでもない >最低だよエンドール… 今の時代に合わせて誤魔化すのかと思ってたけど割と普通に虐待描写だったね だからCERO:Bになるんだぞ

127 23/10/01(日)20:56:01 No.1107956728

>ロザリー殺されたのピサロナイト殺した勇者のせいだしな… やめろ!そのせいで殺されたロザリーの死体がえげつないとか聞きたくない!

128 23/10/01(日)20:56:24 No.1107956888

別にピサロに寄ってはないが積極的に遠ざけるでもない感じじゃなかったか ピサロ自身も自分が人間から見て酷えことやったのは自覚あるけど過去のことを反省したりはしねえぞって言ったりあんま馴れ合ってる感じはない

129 23/10/01(日)20:56:27 No.1107956907

じゃあなんですかロザリーくすぐって涙流させるとかに変えたほうがよかったんですか ロザリーこちょこちょですか

130 23/10/01(日)20:56:29 No.1107956917

木こりの爺さんって祖父なんだっけ?

131 23/10/01(日)20:56:29 No.1107956918

>ロザリー殺されたのピサロナイト殺した勇者のせいだしな… FC版はあそこいかなくてもいいけどPS版は殺すの必須になったな

132 23/10/01(日)20:56:33 No.1107956940

そもそも何で本拠地の魔界じゃなくて人間がウヨウヨいる人間界にろくな守りもない砦作ってカキタレ置いてるんだボケって話になるぞ

133 23/10/01(日)20:56:35 No.1107956960

>モンスターズ3でのロザリー虐待の描写的にちょっと人間に絶望するのはわからんでもない >最低だよエンドール… モンスター闘技場で華々しくデビューして優勝してヨシ!となった直後に余興のつもりであんなの見せられたらそりゃ冷めた事するなよな…となる

134 23/10/01(日)20:56:45 No.1107957019

>ロザリー殺されたのピサロナイト殺した勇者のせいだしな… ピサロナイト倒さなくてもロザリーは死ぬし…

135 23/10/01(日)20:57:14 No.1107957203

>ロザリー殺されたのピサロナイト殺した勇者のせいだしな… エビプリのレス

136 23/10/01(日)20:58:02 No.1107957527

>>ロザリー殺されたのピサロナイト殺した勇者のせいだしな… >エビプリのレス エピプリが狙ってたからこそピサロナイトがいたんだし…

137 23/10/01(日)20:58:38 No.1107957772

>ロザリー殺されたのピサロナイト殺した勇者のせいだしな… でもピサロはそんなこと言ってこなかったし…

138 23/10/01(日)20:58:40 No.1107957789

>そもそも何で本拠地の魔界じゃなくて人間がウヨウヨいる人間界にろくな守りもない砦作ってカキタレ置いてるんだボケって話になるぞ だからかロザリーヒルは結界張ってる設定になった エビプリに通じるわけもない

139 23/10/01(日)20:58:50 No.1107957859

>>>ロザリー殺されたのピサロナイト殺した勇者のせいだしな… >>エビプリのレス >エピプリが狙ってたからこそピサロナイトがいたんだし… 悪いけど会話がちゃんとできない人とは議論しないよ

140 23/10/01(日)20:58:51 No.1107957870

>そもそも何で本拠地の魔界じゃなくて人間がウヨウヨいる人間界にろくな守りもない砦作ってカキタレ置いてるんだボケって話になるぞ 魔界に連れて行ってこいつ俺の恋人な!は無理だったんだろうか DQM3だと立場的に無理だというのは分かるがⅣの魔王に成ってるピサロでも魔界の世間の目があったんだろうか

141 23/10/01(日)20:59:05 No.1107957948

>>ロザリー殺されたのピサロナイト殺した勇者のせいだしな… >でもピサロはそんなこと言ってこなかったし… 勇者だってシンシアのこと何も言ってないだろ!

142 23/10/01(日)20:59:13 No.1107958020

そういえば本編でピサロがロザリーヒルに一時期住んでた理由は謎のままだった気がする モンスターズ3で理由付けされたけど本編は別の理由だろうし…

143 23/10/01(日)20:59:32 No.1107958141

ピサロに村の人たちを殺されたってのは勇者一行も魔物殺してるしなとなる

144 23/10/01(日)20:59:56 No.1107958304

>でも夫殺す必要なくない? 活かしておいたら虚仮の一念で天空の塔登頂しかねないし… 人間ってそういう意味わからん強さ発揮するし…

145 23/10/01(日)21:00:22 No.1107958478

>ピサロに村の人たちを殺されたってのは勇者一行も魔物殺してるしなとなる 流石に無抵抗の民間人殺すのと兵卒殺すのは違うわ

146 23/10/01(日)21:00:22 No.1107958480

ピサロを許せば寿命が長いぶん魔族の抑えも長く効くんだ

147 23/10/01(日)21:00:39 No.1107958593

魔界の風景クソみたいだからあそこにエルフ幽閉はちょっとできないんじゃないかな

148 23/10/01(日)21:01:00 No.1107958755

>>ピサロに村の人たちを殺されたってのは勇者一行も魔物殺してるしなとなる >流石に無抵抗の民間人殺すのと兵卒殺すのは違うわ ロザリーは民間人だし…

149 23/10/01(日)21:01:04 No.1107958791

>>世界のバランス考えたら勇者みたいな強さの人がドンドン生まれるかもしれないし天空人を人間から引き離すのは理解できるんだよな >でも夫殺す必要なくない? 夫じゃねぇな

150 23/10/01(日)21:01:13 No.1107958876

ふと前期アニメの贄姫と獣の王を思い出した

151 23/10/01(日)21:01:15 No.1107958886

>そもそも何で本拠地の魔界じゃなくて人間がウヨウヨいる人間界にろくな守りもない砦作ってカキタレ置いてるんだボケって話になるぞ 守りはピサロナイト居たよ! 欲の皮が突っ張った並の人間から守る程度なら十分足りるよアイツ!

152 23/10/01(日)21:01:30 No.1107958990

>流石に無抵抗の民間人殺すのと兵卒殺すのは違うわ 武器屋がある以上人間だってみんな抵抗はしてるだろうし 魔物だって身構える前に殺されたのはいるだろう

153 23/10/01(日)21:01:47 No.1107959113

エビが本当の悪にしてはキャラが弱すぎる ゲマを見習ってほしい

154 23/10/01(日)21:02:11 No.1107959302

書き込みをした人によって削除されました

155 23/10/01(日)21:02:21 No.1107959411

村の人たちも蘇生する展開はモンスターズでやりそうだね もうずっとキャラ語りで荒れるよりハッピーエンド路線でいいんじゃないか

156 23/10/01(日)21:02:29 No.1107959474

>魔物だって身構える前に殺されたのはいるだろう 驚き戸惑っているのも殺すしな…

157 23/10/01(日)21:02:39 No.1107959548

>>流石に無抵抗の民間人殺すのと兵卒殺すのは違うわ >武器屋がある以上人間だってみんな抵抗はしてるだろうし >魔物だって身構える前に殺されたのはいるだろう まだこちらにきづいていない!から1ターンで殲滅されるやつらとかいるしな…

158 23/10/01(日)21:02:41 No.1107959561

エピプリだってロザリーに対しては人間けしかけるしかしてねぇしな

159 23/10/01(日)21:03:07 No.1107959775

DQM3の体験版でピサロに魔王になって欲しい奴もいるのが仄めかされてたな というか姿がハッキリしてるけどそのピサロに魔王になって欲しいのあいつか…となった

160 23/10/01(日)21:03:22 No.1107959881

モンスターズはパラレルって明言してるからそもそも勇者の村を襲ったのピサロじゃないやつになりそう

161 23/10/01(日)21:03:23 No.1107959889

ピサロが仲間になっても普通に襲ってくる魔物が多いし元々そこまで求心力は無かったのかもな

162 23/10/01(日)21:03:24 No.1107959906

>エビが本当の悪にしてはキャラが弱すぎる >ゲマを見習ってほしい だって別に野望とか有るわけじゃないし

163 23/10/01(日)21:03:30 No.1107959958

多分勇者の村の人達は主人公を ギガデインやベホマズン使えるくらい育ててから 魔王のところに送り出すつもりだったろうから 未熟な勇者を大軍で殺しに来たのは正解だったと言える

164 23/10/01(日)21:03:45 No.1107960063

人間と魔族の対立具合を見るとやっぱホイミンが一番頭おかしい

165 23/10/01(日)21:03:49 No.1107960098

絵本ピサロとロザリーで勇者もピサロもちゃんと戦う設定作られたから見ておこうぜー

166 23/10/01(日)21:03:58 No.1107960157

>ピサロが仲間になっても普通に襲ってくる魔物が多いし元々そこまで求心力は無かったのかもな 少なくともエピプリ派のやつが襲ってくるって話はしてたような

167 23/10/01(日)21:04:13 No.1107960253

>モンスターズはパラレルって明言してるからそもそも勇者の村を襲ったのピサロじゃないやつになりそう 旅の最中にⅣの話も並行して起きるならそうなる

168 23/10/01(日)21:05:00 No.1107960585

>人間と魔族の対立具合を見るとやっぱホイミンが一番頭おかしい 同族同種が敵で出てきても情けはかけないでねと前置きする心の強ぇ奴なんだ

169 23/10/01(日)21:05:03 No.1107960605

>>ピサロが仲間になっても普通に襲ってくる魔物が多いし元々そこまで求心力は無かったのかもな >少なくともエピプリ派のやつが襲ってくるって話はしてたような 求心力ねーな!

170 23/10/01(日)21:05:11 No.1107960652

>人間と魔族の対立具合を見るとやっぱホイミンが一番頭おかしい 憧れは止められねえんだ

171 23/10/01(日)21:05:21 No.1107960725

>モンスターズはパラレルって明言してるからそもそも勇者の村を襲ったのピサロじゃないやつになりそう トレーラー見ても村が燃えてる感じのシーンに出てくる魔物が何人もいて誰が下手人か分かんねえ!

172 23/10/01(日)21:05:31 No.1107960792

>絵本ピサロとロザリーで勇者もピサロもちゃんと戦う設定作られたから見ておこうぜー ピサロも信頼してた人間…

173 23/10/01(日)21:05:48 No.1107960886

>>>ピサロが仲間になっても普通に襲ってくる魔物が多いし元々そこまで求心力は無かったのかもな >>少なくともエピプリ派のやつが襲ってくるって話はしてたような >求心力ねーな! まぁ求心力無いのは元々人間に甘いからだが

174 23/10/01(日)21:06:00 No.1107960980

ピー人望ないのか

↑Top