虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/01(日)17:48:21 >はっき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/01(日)17:48:21 No.1107872906

>はっきり描写はないけど男は殺せ!女は犯せ!ってキャラが仲間になる漫画はそこそこありそう

1 23/10/01(日)17:50:11 No.1107873683

おっぱいでかいからヨシ!

2 23/10/01(日)17:50:13 No.1107873695

男女共に皆殺しにしろ!ならともかく女は犯せ!ってやるキャラだとエロゲーでもないんならちょっと難しそう

3 23/10/01(日)17:53:33 No.1107875055

副官も驚いてるし…

4 23/10/01(日)17:55:09 No.1107875677

別に仲間入りしてから変に良い子ぶらないならそれはそれで需要あるんじゃない でもピサロとか叩かれるしな…どう振る舞えば満足なんだ「」!

5 23/10/01(日)17:55:35 No.1107875858

しれっと都合悪いこと忘れる厚顔無恥な奴ばかり仲間になるシリーズだったな

6 23/10/01(日)17:57:23 No.1107876602

>しれっと都合悪いこと忘れる厚顔無恥な奴ばかり仲間になるシリーズだったな 他のもこんなだし fu2626635.jpg

7 23/10/01(日)17:58:18 No.1107876961

>別に仲間入りしてから変に良い子ぶらないならそれはそれで需要あるんじゃない >でもピサロとか叩かれるしな…どう振る舞えば満足なんだ「」! 長い時間の経過の末に反省したみたいなのが見れたら満足かな… それこそベジータとか満足だし

8 23/10/01(日)17:58:58 No.1107877263

やったぜ!薄汚い魔族どもをやっつけたな!

9 23/10/01(日)18:00:55 No.1107877980

>別に仲間入りしてから変に良い子ぶらないならそれはそれで需要あるんじゃない >でもピサロとか叩かれるしな…どう振る舞えば満足なんだ「」! ピサロが嫌われるのは振る舞いもそうだけど目的が同じだから同行するとかじゃなくてピサロのために動かなきゃいけないっていうのもある

10 23/10/01(日)18:01:10 No.1107878090

6話あたりから公の場での立ち振舞いに疲弊してる描写や 妹の写真を眺める描写を入れるとかしないと温度差で風引く

11 23/10/01(日)18:01:23 No.1107878204

外見だけは良くて中身終わってる仲間達

12 23/10/01(日)18:02:14 No.1107878525

>妹 fu2626657.jpg

13 23/10/01(日)18:03:44 No.1107879071

仲間にしちゃいけないようなひどい仲間?がどんどん出てくる

14 23/10/01(日)18:04:53 No.1107879500

>仲間にしちゃいけないようなひどい仲間?がどんどん出てくる ライブ感…ライブ感だから…

15 23/10/01(日)18:05:15 No.1107879659

>でもピサロとか叩かれるしな…どう振る舞えば満足なんだ「」! なんでロザリーのために復活アイテム使わなきゃならねえんだよってところがメインだと思う

16 23/10/01(日)18:05:45 No.1107879868

仲間じゃなく共闘路線なら…

17 23/10/01(日)18:06:26 No.1107880130

>fu2626657.jpg もう勇者も悪い方向に馴れてきてる…

18 23/10/01(日)18:06:55 No.1107880330

>仲間じゃなく共闘路線なら… ベジータがまさしくそういうワンクッション入れてから仲間になったタイプだよね

19 23/10/01(日)18:09:03 No.1107881140

下手に人気出ちゃったから殺せなくなっちゃったどころか仲間になっちゃうやつ

20 23/10/01(日)18:09:50 No.1107881467

>>でもピサロとか叩かれるしな…どう振る舞えば満足なんだ「」! >なんでロザリーのために復活アイテム使わなきゃならねえんだよってところがメインだと思う シンシアも一緒に復活してたらなあ…

21 23/10/01(日)18:10:04 No.1107881560

>下手に人気出ちゃったから殺せなくなっちゃったどころか仲間になっちゃうやつ ベジータだ

22 23/10/01(日)18:10:24 No.1107881706

ピサロは別に改心してない上に何も解決してないし 挙句性能が完全に他キャラ食っちゃうレベルという贔屓をこれでもかと詰め込んだ感じなのが バルフレアをさらに酷くしたような

23 23/10/01(日)18:10:25 No.1107881712

>おっぱいでかいからヨシ! 潔し!

24 23/10/01(日)18:10:58 No.1107881923

オレがマヌケだと?バカ野郎がマヌケは貴様だ!! オレが何もしないで女を返すと思ったのか!?ボケがぁ!! その女の額を見てみろ!面白いものがあるぞ! はははぁ!確かに身体は返したぞ! だがその女の運命はオレの手の中にあるのだ!! ははは!嬉しいか?その女はオレの部下の第一号にしてやるぞ その目が開ききればその女は完全に妖怪の仲間入りだ―― さぁ楽しくなってきたな!今度は追いかけっこをしようか! この剣の柄の中に解毒剤が入っている!!女を助けるにはそれを飲ませるしかないぞ! 欲しければオレから取ってみろ!!100年かかっても無理だろうがな! 舐めるな!このスピードについてこれるか! どうだ!?貴様にはオレの残像すら捕えることができまい!

25 23/10/01(日)18:11:24 No.1107882076

飛 そ 言

26 23/10/01(日)18:11:57 No.1107882291

>おっぱいでかいからヨシ! fu2626684.jpg

27 23/10/01(日)18:12:26 No.1107882482

>ピサロは別に改心してない上に何も解決してないし 改心はしてるし今後の人間次第だけど仲間になった時点で人間を襲うつもりは無い >挙句性能が完全に他キャラ食っちゃうレベルという贔屓をこれでもかと詰め込んだ感じなのが >バルフレアをさらに酷くしたような それはそう

28 23/10/01(日)18:14:37 No.1107883372

反省する気もない奴が改心するのか...

29 23/10/01(日)18:14:46 No.1107883438

ドラゴンボールはドラゴンボールがあるから許されやすい土壌は揃ってる

30 23/10/01(日)18:15:12 No.1107883605

>反省する気もない奴が改心するのか... 我々は忘れていた この男が全ての悪の根元であることを─

31 23/10/01(日)18:15:16 No.1107883638

飛影はマジで再登場時の別人っぷりを考えると洗脳されてたんじゃねえかなってなる三下具合

32 23/10/01(日)18:15:35 No.1107883761

>反省する気もない奴が改心するのか... なんか被害者ってことになったんでヨシ!

33 23/10/01(日)18:16:19 No.1107884063

ワンピのフランキーくらいでも未だに納得いかねえって言ってるやつたまに見るしな

34 23/10/01(日)18:16:19 No.1107884066

>飛影はマジで再登場時の別人っぷりを考えると洗脳されてたんじゃねえかなってなる三下具合 設定上あの時が一番霊力高かった時期だったはずなんだけど なんかテンションおかしくなってたのかな

35 23/10/01(日)18:17:06 No.1107884394

水星の魔女のベネリットグループもこんな感じだったし…

36 23/10/01(日)18:18:41 No.1107884985

>水星の魔女のベネリットグループもこんな感じだったし… グエルが親殺し付き地獄巡りしてきたし…

37 23/10/01(日)18:20:29 No.1107885723

>設定上あの時が一番霊力高かった時期だったはずなんだけど >なんかテンションおかしくなってたのかな 邪眼入れてゴミ化した底辺期じゃないの

38 23/10/01(日)18:20:41 No.1107885816

スレ画で男キャラは見るけど女キャラでこのパターンあんま見ないな

39 23/10/01(日)18:21:50 No.1107886284

>スレ画で男キャラは見るけど女キャラでこのパターンあんま見ないな サイザー

40 23/10/01(日)18:22:10 No.1107886408

>>設定上あの時が一番霊力高かった時期だったはずなんだけど >>なんかテンションおかしくなってたのかな >邪眼入れてゴミ化した底辺期じゃないの 弱くなって心まで弱くなってたのか…

41 23/10/01(日)18:22:43 No.1107886625

>サイザー そこまで古いキャラしかおらんのか…

42 23/10/01(日)18:23:24 No.1107886910

>そこまで古いキャラしかおらんのか… この画像自体古いぞ

43 23/10/01(日)18:23:55 No.1107887133

というかこのスレで出てる名前自体全部古い

44 23/10/01(日)18:24:21 No.1107887320

>水星の魔女のベネリットグループもこんな感じだったし… 女は犯せとか言ってたってけ?

45 23/10/01(日)18:24:35 No.1107887425

ピサロもベジータも飛影もサイザーも 昔のキャラよ

46 23/10/01(日)18:25:27 No.1107887815

サイザー以外全員現役だし…

47 23/10/01(日)18:25:54 No.1107887957

>サイザー以外全員現役だし… 飛影現役じゃないしサイザーは現役だぞ

48 23/10/01(日)18:25:58 No.1107887984

>しれっと都合悪いこと忘れる厚顔無恥な奴ばかり仲間になるシリーズだったな 読者人気低い設定の正ヒロインちゃんだけが後ろ暗いこと一切なく主人公を一途に愛してるって正にヒロインな癒やしだった

49 23/10/01(日)18:26:12 No.1107888065

不用意に古いなんて言うから…

50 23/10/01(日)18:26:57 No.1107888341

>読者人気低い設定の正ヒロインちゃんだけが後ろ暗いこと一切なく主人公を一途に愛してるって正にヒロインな癒やしだった これの右の右端がそれだったな >fu2626684.jpg

51 23/10/01(日)18:30:12 No.1107889644

敵の策略で主人公が悪人だと吹聴された時はヒロインちゃん以外は全員勝手なこと言って離脱したのに ヒロインちゃんは主人公はそんなことしない!って着いてきてくれるってキャラでなんでこの娘が人気出ないんだよと

52 23/10/01(日)18:30:54 No.1107889893

味付け強めの追加キャラに人気掻っ攫われる初期キャラいいよね

53 23/10/01(日)18:34:07 No.1107891058

ピサロって改心してたっけ…?

54 23/10/01(日)18:35:04 No.1107891410

>ピサロって改心してたっけ…? 動機すら2回は改変入ってるから何とも

55 23/10/01(日)18:35:51 No.1107891707

シンシア生きてるかすら諸説あるんでピサロの是非の話は不毛に感じる

56 23/10/01(日)18:36:36 No.1107891972

シンシアの生死は関係ないだろ

57 23/10/01(日)18:36:47 No.1107892038

>ピサロって改心してたっけ…? 少なくとも村滅ぼしたりなんだりを反省する気はない

58 23/10/01(日)18:36:58 No.1107892109

>シンシアの生死は関係ないだろ 上で散々シンシアについて言及してんじゃん

59 23/10/01(日)18:37:47 No.1107892490

冨樫はこういうの多い

60 23/10/01(日)18:38:01 No.1107892591

>>ピサロって改心してたっけ…? >少なくとも村滅ぼしたりなんだりを反省する気はない 自分の故郷滅ぼされてんだし反省する謂れないわな 生存競争に善悪はない

61 23/10/01(日)18:39:07 No.1107893075

>>>ピサロって改心してたっけ…? >>少なくとも村滅ぼしたりなんだりを反省する気はない >自分の故郷滅ぼされてんだし反省する謂れないわな >生存競争に善悪はない 単なる逆恨みのクズだろ

62 23/10/01(日)18:39:15 No.1107893140

ハーメルンのサイザーはコイツ幸せになっていいのかな…とは思った

63 23/10/01(日)18:39:41 No.1107893316

>ピサロって改心してたっけ…? 仲間になった時の会話で自分が間違ってたかもしれないしロザリーヒルで大人しくするわみたいな事を言う

64 23/10/01(日)18:40:10 No.1107893510

>ハーメルンのサイザーはコイツ幸せになっていいのかな…とは思った 妹設定とか絶対最初考えてなかったよね

65 23/10/01(日)18:40:22 No.1107893598

>ハーメルンのサイザーはコイツ幸せになっていいのかな…とは思った 旦那が愛の勇者だからゆるしたってくれんか…

66 23/10/01(日)18:40:41 No.1107893745

>ハーメルンのサイザーはコイツ幸せになっていいのかな…とは思った だから罪悪感刺激されて悪落ちしてもっとひどいことしまくったよほめて

67 23/10/01(日)18:40:54 No.1107893826

ジャガン…アランもいいのかこれ…?ってなった

68 23/10/01(日)18:41:36 No.1107894098

「改心なんてしたところで死んだ人は帰ってこないし一生許されないよ」ってオルゴールに刺激されて 堕天使化してたね それが正しいと思うのならそうかも知れない

69 23/10/01(日)18:41:55 No.1107894227

>飛影はマジで再登場時の別人っぷりを考えると洗脳されてたんじゃねえかなってなる三下具合 犯罪件数水増しのために妖怪捕まえては洗脳してリリースしてたなんて設定ぶち込むのは冨樫ちょっと怖いもの知らずすぎない…

70 23/10/01(日)18:41:58 No.1107894243

>>ピサロって改心してたっけ…? >少なくとも村滅ぼしたりなんだりを反省する気はない ピサロは反省はしてないが気持ちは理解できるようになってる 人類全部クソって思ってたがそうじゃないんだねってなって積極的に人類滅ぼそうってのが無くなってたりする

71 23/10/01(日)18:42:34 No.1107894500

>ピサロって改心してたっけ…? 魔族の為に人類滅ぼすってことはしなくはなったから 改心したというかその動機はなくなったので事実上沈静化はする というかリメイク版でエビルプリーストが死なずにいたからデスピサロ討伐しましたの後バッドエンドしかない

72 23/10/01(日)18:43:12 No.1107894772

>ヒロインちゃんは主人公はそんなことしない!って着いてきてくれるってキャラでなんでこの娘が人気出ないんだよと 冷たいこというとよっぽどエロいかよっぽど覚悟決まってる感じじゃないと突き抜けた人気ってのは得られないんだろうなって… 主人公の味方で居続けてくれたのに加えてずっと自分の力不足を嘆いていたのが完全に人間やめてパワーアップしてこれで主人公と一緒に戦えるぜ…!みたいなレベルの

73 23/10/01(日)18:43:22 No.1107894838

一度でも罪を犯した人間は幸せになどなってはいけないし改心など無意味 大人しく死ね 人を殺した奴も魔物を殺した奴も同じだ

74 23/10/01(日)18:43:46 No.1107894982

勇者も魔物いっぱい殺したし罪を償って死んだほうがいい

75 23/10/01(日)18:44:22 No.1107895218

魔物はいいんだよ悪いやつだから 人間殺したのは反省しろ

76 23/10/01(日)18:44:35 No.1107895316

>魔物はいいんだよ悪いやつだから >人間殺したのは反省しろ 心までデスピサロになるな

77 23/10/01(日)18:44:43 No.1107895374

>ワンピのフランキーくらいでも未だに納得いかねえって言ってるやつたまに見るしな 海賊なんだから奪い奪われは当然だろって話だからな ワンピースが初期のドライさを維持してればあんま気にならなかったかもしれん

78 23/10/01(日)18:44:56 No.1107895467

>でもピサロとか叩かれるしな…どう振る舞えば満足なんだ「」! でもクロノトリガーの魔王は格好良いよ

79 23/10/01(日)18:45:08 No.1107895547

>一度でも罪を犯した人間は幸せになどなってはいけないし改心など無意味 >大人しく死ね >人を殺した奴も魔物を殺した奴も同じだ 殺し合いに参加した奴は一人残らず死なないとな…

80 23/10/01(日)18:45:34 No.1107895754

つまりこうだな 戦った奴はみんな死ね

81 23/10/01(日)18:46:06 No.1107895966

>魔物はいいんだよ悪いやつだから >人間殺したのは反省しろ 魔物からしたら逆に思えるだろうな

82 23/10/01(日)18:46:32 No.1107896111

>>魔物はいいんだよ悪いやつだから >>人間殺したのは反省しろ >魔物からしたら逆に思えるだろうな あいつら馬鹿だからな…

83 23/10/01(日)18:46:33 No.1107896116

>つまりこうだな >戦った奴はみんな死ね みんな死んだらみんな納得するだろうな

84 23/10/01(日)18:47:07 No.1107896338

>>つまりこうだな >>戦った奴はみんな死ね >みんな死んだらみんな納得するだろうな やはりイデ発動か

85 23/10/01(日)18:47:37 No.1107896562

人を殺した奴が幸せになったらいけないが 人間以外はヨシ!

86 23/10/01(日)18:48:03 No.1107896728

>でもクロノトリガーの魔王は格好良いよ 言われてみれば魔王も似たようなもんなのに比較的風当たり弱いよね ジール王国での一件を追体験する事になるからだろうか

87 23/10/01(日)18:48:07 No.1107896746

>人を殺した奴が幸せになったらいけないが >人間以外はヨシ! あいつは人間じゃないからヨシ! 動物ヨシ!魔物ヨシ!宇宙人ヨシ!

88 23/10/01(日)18:48:28 No.1107896914

>一度でも罪を犯した人間は幸せになどなってはいけないし改心など無意味 >大人しく死ね >人を殺した奴も魔物を殺した奴も同じだ ジュビロの漫画みてえだ

89 23/10/01(日)18:48:28 No.1107896918

>>人を殺した奴が幸せになったらいけないが >>人間以外はヨシ! >あいつは人間じゃないからヨシ! >動物ヨシ!魔物ヨシ!宇宙人ヨシ! 傲慢なレイシストでしかないんじゃないのかこれ?

90 23/10/01(日)18:48:54 No.1107897106

最近の読者は命大事にしすぎだろと思うことはある 面白い作品ってえてして命軽くない?

91 23/10/01(日)18:49:23 No.1107897283

>>一度でも罪を犯した人間は幸せになどなってはいけないし改心など無意味 >>大人しく死ね >>人を殺した奴も魔物を殺した奴も同じだ >ジュビロの漫画みてえだ でもあいつの漫画フクロウ殺したマタギもオートマトン壊したナルミも死んでないよね

92 23/10/01(日)18:49:34 No.1107897346

>最近の読者は命大事にしすぎだろと思うことはある >面白い作品ってえてして命軽くない? GAとカブトボーグとか好きそう

93 23/10/01(日)18:50:00 No.1107897524

なんで殺したかって言うとそういうことが仕事の異種族の王って役割だからとしか言えないしなピサロ

94 23/10/01(日)18:50:39 No.1107897776

>最近の読者は命大事にしすぎだろと思うことはある >面白い作品ってえてして命軽くない? 命大事にというより 人間だけとか自分の都合で殺したらダメな奴のライン変えてるだけだと思う むしろ前よりも人間第一で醜くおぞましい考えだ

95 23/10/01(日)18:51:15 No.1107898013

神の視点でギャイーする読者が増え過ぎた

96 23/10/01(日)18:51:29 No.1107898099

>言われてみれば魔王も似たようなもんなのに比較的風当たり弱いよね >ジール王国での一件を追体験する事になるからだろうか 悪役としてはあくまで中ボスって事と カエルとの因縁はストーリーに大きく影響しない範囲で選択出来るからかな

97 23/10/01(日)18:51:30 No.1107898111

>最近の読者は命大事にしすぎだろと思うことはある >面白い作品ってえてして命軽くない? 命の軽さにも色々あってたまたまそれぞれが気に食わない軽さに文句言ってる場合がある

98 23/10/01(日)18:51:51 No.1107898243

人間の命だけは他の無機物や動物とは違うってのもひどい話だよな 人間以外にも人格描写するような作品で

99 23/10/01(日)18:52:07 No.1107898337

>fu2626657.jpg 副官も仲間側いるのジワる

100 23/10/01(日)18:52:07 No.1107898342

>>でもピサロとか叩かれるしな…どう振る舞えば満足なんだ「」! >なんでロザリーのために復活アイテム使わなきゃならねえんだよってところがメインだと思う 別にそこはいいだろシンシアじゃなくてロザリー生き返らせることを選ぶ勇者の慈悲の心 ああこれによって和解の道が開くんだなぁ 結果返ってきたピサロのリアクションがアレなのがふざけんなってなるだけで

101 23/10/01(日)18:52:16 No.1107898407

どうしてそう極端から極端に行くのよ

102 23/10/01(日)18:52:19 No.1107898432

>なんで殺したかって言うとそういうことが仕事の異種族の王って役割だからとしか言えないしなピサロ だからこそ分かり合えない敵としては魅力的なんだよ 仲間になるのは設定上は一時的な共闘でもなんか違う

103 23/10/01(日)18:52:37 No.1107898550

>>>でもピサロとか叩かれるしな…どう振る舞えば満足なんだ「」! >>なんでロザリーのために復活アイテム使わなきゃならねえんだよってところがメインだと思う >別にそこはいいだろシンシアじゃなくてロザリー生き返らせることを選ぶ勇者の慈悲の心 >ああこれによって和解の道が開くんだなぁ >結果返ってきたピサロのリアクションがアレなのがふざけんなってなるだけで ご存じだろうか シンシアは生き返っている

104 23/10/01(日)18:53:26 No.1107898872

敵にいても味方にいてもたぶん仕事に真面目なやつなんだろうなと思う 副官

105 23/10/01(日)18:53:42 No.1107898991

>どうしてそう極端から極端に行くのよ それは「人を殺したら幸せになってはいけない」ってジュビロだか虚淵だかの理論を無闇矢鱈と他の作品にまで当て嵌める極端な考えが横行したからじゃないですか?

106 23/10/01(日)18:53:54 No.1107899076

>>>>でもピサロとか叩かれるしな…どう振る舞えば満足なんだ「」! >>>なんでロザリーのために復活アイテム使わなきゃならねえんだよってところがメインだと思う >>別にそこはいいだろシンシアじゃなくてロザリー生き返らせることを選ぶ勇者の慈悲の心 >>ああこれによって和解の道が開くんだなぁ >>結果返ってきたピサロのリアクションがアレなのがふざけんなってなるだけで >ご存じだろうか >シンシアは生き返っている でもすぎやんがあのEDのシンシアは幻だって…

107 23/10/01(日)18:54:01 No.1107899121

昨日の70レス自演してたやつかな

108 23/10/01(日)18:54:53 No.1107899468

>でもすぎやんがあのEDのシンシアは幻だって… 明確に否定されただろうがいい加減脳のデータ更新しろじじい

109 23/10/01(日)18:54:57 No.1107899490

異種族でも人間に近い姿してたら名誉人間認定されて 「殺したら幸せになってはいけない」ラインの内側に入れてもらえたり 顔が人間じゃなかったらそうじゃなかったりするし

110 23/10/01(日)18:55:21 No.1107899665

>でもすぎやんがあのEDのシンシアは幻だって… ゆうていは「生きてます」と言った

111 23/10/01(日)18:56:05 No.1107899951

シンシア生き返ったという公式設定は 「公式が言ってるだけ」扱いされる最たる例

112 23/10/01(日)18:56:11 No.1107900007

EDのシンシアはプレイヤーそれぞれの想像にお任せしますスタイルじゃなかった?

113 23/10/01(日)18:56:46 No.1107900262

>EDのシンシアはプレイヤーそれぞれの想像にお任せしますスタイルじゃなかった? 堀井雄二が言った それ以外はファンの妄想

114 23/10/01(日)18:57:10 No.1107900438

>シンシア生き返ったという公式設定は >「公式が言ってるだけ」扱いされる最たる例 マジでこれでダメだった

115 23/10/01(日)18:57:19 No.1107900495

>顔が人間じゃなかったらそうじゃなかったりするし 狼男みたいな獣人は改心のタイミングでよく死ぬ

116 23/10/01(日)18:57:32 No.1107900581

Ⅳの勇者が狂うと気持ちええんかこいつら

117 23/10/01(日)18:57:49 No.1107900690

そのままピサロ殺したEDの話をまだシンシア生き返ってない六章に持ち出す奴は何考えてんだ?

118 23/10/01(日)18:58:11 No.1107900883

6章は脚本のやりたい展開優先で全員おかしくなってる感じだからピサロがクソ!ってなるのよくわからんのよな

119 23/10/01(日)18:59:14 No.1107901303

シンシアの生死がひっくり返ったら全てのピサロへの恨みが破綻するからね 今更認められないんだろう 今までろくに展開追わずにピサロの話でスレ荒らした子からすると

120 23/10/01(日)18:59:28 No.1107901399

このシリーズの他の漫画ないかなって調べてたらギザ歯黒エルフがめちゃくちゃskebですけべ絵書かれてびびった

121 23/10/01(日)18:59:28 No.1107901401

>6章は脚本のやりたい展開優先で全員おかしくなってる感じだからピサロがクソ!ってなるのよくわからんのよな 全員おかしいなかでもピサロがクソなんじゃねえの?

122 23/10/01(日)19:00:09 No.1107901681

>このシリーズの他の漫画ないかなって調べてたらギザ歯黒エルフがめちゃくちゃskebですけべ絵書かれてびびった このシリーズの人のだけ芸人とコントしてるから…

123 23/10/01(日)19:00:11 No.1107901694

>このシリーズの他の漫画ないかなって調べてたらギザ歯黒エルフがめちゃくちゃskebですけべ絵書かれてびびった かたじけない よくぞ教えてくだすった

124 23/10/01(日)19:00:55 No.1107901994

まるでカティちゃんがエロ同人豊富にあるみたいじゃないか

125 23/10/01(日)19:01:32 No.1107902222

わざわざ主人公の村に行って会話しないと聞けない台詞はよく挙がるのにそこまで進んでたら絶対に聞いてるはずの仲間になった時の台詞が無視されるのはプレイしてないのかネットでよく見かけるから印象が上書きされてるのか分からん

126 23/10/01(日)19:02:25 No.1107902636

>6章は脚本のやりたい展開優先で全員おかしくなってる感じだからピサロがクソ!ってなるのよくわからんのよな 仲間のほうがおかしくてピサロは立場的には間違ったこと言ってないからな…

↑Top