23/10/01(日)17:33:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/01(日)17:33:08 No.1107866739
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/10/01(日)17:38:34 No.1107868897
なんで砕かなくても一人分ちゃんと入りそうなやつ用意してくれないんだろうな…
2 23/10/01(日)17:40:45 No.1107869753
地域による らしい 関東は大きいとか
3 23/10/01(日)17:45:13 No.1107871580
燃え残りの大きさにも個人差出るから あんま器大きいの用意したらほぼ灰しかねえ!って時に寂しいことになるからだろきっと
4 23/10/01(日)17:45:44 No.1107871787
骨壷大きくするとお墓がすぐ満杯になってしまう ひとりひと墓ならともかく一族で入るもんだしな
5 23/10/01(日)17:46:49 No.1107872234
>燃え残りの大きさにも個人差出るから 婆ちゃんほぼ原型留めてなかったな… 骨格標本かよってレベルで出てくるやつもいるのかな
6 23/10/01(日)17:48:20 No.1107872895
骨粗鬆症とか残るイメージないしなあ
7 23/10/01(日)17:49:46 No.1107873510
お爺ちゃんの葬式を最近やったけどちょうど入り切るぐらいの壺だったな
8 23/10/01(日)17:52:09 No.1107874505
>>燃え残りの大きさにも個人差出るから >婆ちゃんほぼ原型留めてなかったな… >骨格標本かよってレベルで出てくるやつもいるのかな 百姓貴族で毎日牛乳飲んでたばあちゃんは綺麗に骨が残って 火葬場の人も感心するレベルだったとあったな
9 23/10/01(日)17:53:14 No.1107874946
父方の爺さんの時は量は問題ないけど骨がしっかりしすぎてて砕かないとどうしようもなかったな 母は関西の出だから「へーこっちでは骨全部入れるんだー」みたいなことを言っていた
10 23/10/01(日)17:56:06 No.1107876076
大きい骨だけ拾って後は火葬場で処分
11 23/10/01(日)18:00:08 No.1107877670
うちの婆ちゃんは股関節あたりにゴツい金具が出てきてみんなびっくりしてた かなり若い頃の事故で付けたんじゃないか?って感じで誰も詳しく知らないの
12 23/10/01(日)18:02:50 No.1107878764
信じてないけどあるんだったら良いとこいきなよって言ってもらえるレベルの人間になりたいけどもうだめだ
13 23/10/01(日)18:05:46 No.1107879878
>母は関西の出だから「へーこっちでは骨全部入れるんだー」みたいなことを言っていた 関西じゃないけど俺もスレ画見てえっ全部入れるの!?ってなった
14 23/10/01(日)18:06:04 No.1107879997
>大きい骨だけ拾って後は火葬場で処分 うちこれだわ
15 23/10/01(日)18:10:08 No.1107881585
手続きから何もかも面倒なのでとにかく安いやつで遺骨は砕いて海コースでお願いします
16 23/10/01(日)18:10:17 No.1107881649
>>母は関西の出だから「へーこっちでは骨全部入れるんだー」みたいなことを言っていた >関西じゃないけど俺もスレ画見てえっ全部入れるの!?ってなった うちも関西だからか下から順に主要骨のかけらを入れていって残りは火葬場で処理しますって感じだったな
17 23/10/01(日)18:10:32 No.1107881746
葬式の真似事でもやってくれるんだから良い友人持ったな文ちゃん…
18 23/10/01(日)18:12:43 No.1107882610
北海道は砕きながら全部入れたな 関東式なのかな
19 23/10/01(日)18:15:22 No.1107883679
>手続きから何もかも面倒なのでとにかく安いやつで遺骨は砕いて海コースでお願いします 洋上で爆発して砕け散るとかすれば手続き楽ちんだぞ
20 23/10/01(日)18:15:55 No.1107883896
>洋上で爆発して砕け散るとかすれば手続き楽ちんだぞ そんなサービスやってる葬儀屋あるんですか
21 23/10/01(日)18:16:43 No.1107884238
全部入れなくても骨は砕かないと入らない 弱ってると大きな骨少ないけど
22 23/10/01(日)18:16:51 No.1107884292
良い友達もって文さん羨ましいよ
23 23/10/01(日)18:16:51 No.1107884296
砕きますねの言葉無しに砕かれるとマジで最後のコマみたいな心境になる
24 23/10/01(日)18:20:22 No.1107885683
>そんなサービスやってる葬儀屋あるんですか セルフサービスです 生前に実施してくだち
25 23/10/01(日)18:21:42 No.1107886235
そういやばーちゃんのチタンフレームどうしたんだろう ゴロンと出てきてほったらかしにしてたが
26 23/10/01(日)18:22:01 No.1107886354
文ちゃん幸せもんだよ 泣いてくれる友達がいてさ
27 23/10/01(日)18:22:46 No.1107886637
スレ画さらりと描いてるけど赤の他人が スレ画やるのってメチャクチャ書類めんどくさいと思う 独身の親戚亡くなったとき親戚中で手分けしたけど それですら手続きめんどくさかった
28 23/10/01(日)18:22:55 No.1107886703
>そういやばーちゃんのチタンフレームどうしたんだろう >ゴロンと出てきてほったらかしにしてたが 捨てるかリサイクルか
29 23/10/01(日)18:23:07 No.1107886778
うちはブラシとちりとりで灰の最後までキレイに収めてたな
30 23/10/01(日)18:24:57 No.1107887595
何もかも丸投げ出来る葬式プランとか需要ありそうだけど聞かないんだよな
31 23/10/01(日)18:25:00 No.1107887616
骨食うのってどこの地域だっけか
32 23/10/01(日)18:25:53 No.1107887950
>そういやばーちゃんのチタンフレームどうしたんだろう >ゴロンと出てきてほったらかしにしてたが 東京は火葬場の7割が中国企業になってて 骨は遺族に引き渡してるけど遺灰はなんか貴金属抽出に回してて 金の売却益がすんごい出てるとは聞く
33 23/10/01(日)18:26:01 No.1107887997
>捨てるかリサイクルか あれもらえるのかな 流石にばーちゃんフレームはそんなこと考えもしなかったが
34 23/10/01(日)18:26:11 No.1107888061
この骨壺は4人のうちだれかが保管するのか?
35 23/10/01(日)18:26:21 No.1107888113
父親が割と若くに死んだから骨ガッツリ残って斎場の若いのが砕きながら壺に入れたんだけど 本当に骨格標本そのまんまみたいな状態で出てきたのにビビったのか若いのが見るからにブルブル震えてお骨溢して床に落っことしたりしながらやってたのスゲー覚えてる
36 23/10/01(日)18:28:11 No.1107888860
>この骨壺は4人のうちだれかが保管するのか? そうだろうけど嫌だよな
37 23/10/01(日)18:28:39 No.1107889058
身寄りなくてもこういうことやってくれた人がいるだけ羨ましい
38 23/10/01(日)18:29:58 No.1107889558
>>この骨壺は4人のうちだれかが保管するのか? >そうだろうけど嫌だよな 競馬場に撒くか…
39 23/10/01(日)18:33:27 No.1107890807
家族なら遺骨持ち帰ってその後一族の墓に入れるけど身寄りがないなら共同墓地でしょ
40 23/10/01(日)18:34:25 No.1107891170
>うちはブラシとちりとりで灰の最後までキレイに収めてたな 九州だけどうちもこれだったな 大きなお骨を家族で順に入れ終わった後は細かい分や砕いたりとか残りは全部職員さんが手際よくやってくれる形だった
41 23/10/01(日)18:37:47 No.1107892487
骨のとこで一気に来るの分かる 祖母がそこで泣き崩れたから耐えられなくなった
42 23/10/01(日)18:41:07 No.1107893911
温度間違えて生焼けにしちゃったのを家族に見せた奴居たよねここ
43 23/10/01(日)18:42:26 No.1107894436
「」の考えそうな話だな