23/10/01(日)17:10:04 うちの1... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/01(日)17:10:04 No.1107857211
うちの15だと問題ないけど 異常発熱結局アップデートで対応するのね
1 23/10/01(日)17:11:16 No.1107857734
特定のアプリ入ってると発熱するらしいから入ってないんでしょ
2 23/10/01(日)17:11:29 No.1107857803
アプデでちゃんと直るんならよかった いやよくはないが…
3 23/10/01(日)17:12:23 No.1107858144
もう返品しちゃった また買い直すかなぁ…
4 23/10/01(日)17:13:05 No.1107858413
>特定のアプリ入ってると発熱するらしいから入ってないんでしょ なんかインスタ使ってると異常発熱するらしいね こっちの方はインスタ側が対応して問題なくなったそうだけど
5 23/10/01(日)17:13:33 No.1107858637
Facebook/messenger/instagram/threads まぁ「」に無縁そうなアプリ群である
6 23/10/01(日)17:14:12 No.1107858930
毎度の話なのにそんなやいのやいの言うほどか…?とはなる
7 23/10/01(日)17:14:26 No.1107859015
返品しちゃったけどもうSE4待つわ… 15万払ってハズレ引くと俺の経済力では脳にダメージ入るのがよく分かった
8 23/10/01(日)17:14:30 No.1107859034
使ってるわよ!メッセンジャーくらい!!
9 23/10/01(日)17:14:55 No.1107859226
>毎度の話なのにそんなやいのやいの言うほどか…?とはなる 閲覧数で稼げるからね 大騒ぎよ
10 23/10/01(日)17:15:22 No.1107859412
返品するの早すぎない…?
11 23/10/01(日)17:15:34 No.1107859487
昔ほど余裕無くなってるのよ家計も じゃあ15買うなやってそうなんだけど
12 23/10/01(日)17:15:49 No.1107859588
そんなことより本当に俺のProMaxは10月3日にくるんです…? 全く動きないけど予定の最終日までこない不安も生まれてきた
13 23/10/01(日)17:15:51 No.1107859611
>返品しちゃったけどもうSE4待つわ… >15万払ってハズレ引くと俺の経済力では脳にダメージ入るのがよく分かった SE4もこの調子だと割といいお値段にならないかが不安だ
14 23/10/01(日)17:16:12 No.1107859743
15Proだけど兵器だな
15 23/10/01(日)17:16:26 No.1107859836
>15Proだけど兵器だな こわー…
16 23/10/01(日)17:16:51 No.1107859985
キャンセル祭りで俺の納期早くなってたりしたら嬉しいな まぁ変わらないだろうが
17 23/10/01(日)17:16:55 No.1107860011
>返品するの早すぎない…? アプリ起因だとかいや製造国依存だとかいやNANDのメーカー依存だとか情報錯綜してたからもうさっさと返品したほうが精神的に楽になれるやつだなこれってなっちゃった
18 23/10/01(日)17:17:30 No.1107860269
>キャンセル祭りで俺の納期早くなってたりしたら嬉しいな >まぁ変わらないだろうが ぶっちゃけPro買うような奴らは大半毎度のことだろ…としか思ってないだろうから多分そんな影響ないのはわかる
19 23/10/01(日)17:19:29 No.1107861117
半分くらい当日買えなかったやつのネガキャンだと思ってる
20 23/10/01(日)17:19:36 No.1107861171
はじめてiPhone買ったけどいつものことなんです…?
21 23/10/01(日)17:19:39 No.1107861195
>そんなことより本当に俺のProMaxは10月3日にくるんです…? >全く動きないけど予定の最終日までこない不安も生まれてきた 何処住みかによるけど 余程アポスト遠くなきゃ月曜出荷で翌日来ると思うよ
22 23/10/01(日)17:20:55 No.1107861733
>はじめてiPhone買ったけどいつものことなんです…? 割と アプデしたらバッテリー消費増えるとかよくあるよ 泥でもある
23 23/10/01(日)17:22:07 No.1107862192
>アプリ起因だとかいや製造国依存だとかいやNANDのメーカー依存だとか情報錯綜してたからもうさっさと返品したほうが精神的に楽になれるやつだなこれってなっちゃった ここいらあらかた中国発のデマだった気がする
24 23/10/01(日)17:22:17 No.1107862282
ホッカイロ機能搭載とかようやくiPhoneがARROWSに追いついたか
25 23/10/01(日)17:22:39 No.1107862441
>>そんなことより本当に俺のProMaxは10月3日にくるんです…? >>全く動きないけど予定の最終日までこない不安も生まれてきた >何処住みかによるけど >余程アポスト遠くなきゃ月曜出荷で翌日来ると思うよ 本当に信じていいんだな 信じるぞ
26 23/10/01(日)17:23:40 No.1107862839
>返品しちゃったけどもうSE4待つわ… >15万払ってハズレ引くと俺の経済力では脳にダメージ入るのがよく分かった 返品じゃなくて中古で売れば良かったのに
27 23/10/01(日)17:24:31 No.1107863199
今回はiOSのバグも含んでるからいつもとはちょっと違う
28 23/10/01(日)17:24:40 No.1107863251
インドが最近イキっててムカつく→インド産iPhone15はクソ アメリカムカツクから自国民にiPhone買わせたくねえ→インド産は中国向け ってことで生産国云々はマジでデマ
29 23/10/01(日)17:25:00 No.1107863403
インスタとかいうライブでガキマンコ見えるか期待するだけのSNSなんてやってないから俺のは熱くないのか…
30 23/10/01(日)17:25:26 No.1107863615
明日ステータス変わらなかったら3日には届かないんだろうな…
31 23/10/01(日)17:25:42 No.1107863726
>今回はiOSのバグも含んでるからいつもとはちょっと違う iOSのバグも含めていつも通りじゃないか 出始めは安定しない
32 23/10/01(日)17:26:02 No.1107863821
裏でトリム送ったりメンテナンスタスクいっぱい動くからアプデ直後に熱持ったりバッテリ消費増えるのは当たり前の話なんだ 今回のはそもそも公式がバグ認めてるんだから通常の仕様の範疇ではないが
33 23/10/01(日)17:26:07 No.1107863860
本当に返品したやついるんだな 短気すぎるだろ
34 23/10/01(日)17:26:18 No.1107863946
>iOSのバグも含めていつも通りじゃないか >出始めは安定しない 大抵新機種と同時に新バージョンのOSだからここもいつもの話だよな…
35 23/10/01(日)17:27:32 No.1107864469
むしろゼロデイ脆弱性が無かった時のがあまり思い浮かばない
36 23/10/01(日)17:28:13 No.1107864776
買わずに様子見するか 買って様子見するかですよ 余裕のないやつほど馬鹿を見る
37 23/10/01(日)17:30:18 No.1107865635
15にするつもりだったけど入荷前にXRが限界を迎えそうだったから月末ギリギリのポイント付与貰って13を2年返却のにしちゃった… XRと同じ60hzのはずだけど方式が有機ELになるとスクロールした時に目に映る感じが結構違うのね…
38 23/10/01(日)17:30:51 No.1107865822
>半分くらい当日買えなかったやつのネガキャンだと思ってる 買えない人の酸っぱい葡萄も結構ありそう
39 23/10/01(日)17:32:11 No.1107866366
次期SE4は14ベースという話もあるので このタイミングで13を2年縛りで買ったのはご愁傷様としか
40 23/10/01(日)17:32:24 No.1107866446
>本当に返品したやついるんだな >短気すぎるだろ 短期というよりそれなりにまとまった額出した物に欠陥があるという事に耐えられないタイプだと思う
41 23/10/01(日)17:32:49 No.1107866611
流石に公式が不具合認めて修正する言ってるものにネガキャンだの酸っぱい葡萄だのはアルミホイル巻きなよ…
42 23/10/01(日)17:33:00 No.1107866684
14ベースのSE4ってディスプレイのサイズも6.1インチになるんですかね
43 23/10/01(日)17:33:10 No.1107866754
それよりも裏のガラスが脆い件の方が気になる
44 23/10/01(日)17:34:14 No.1107867185
俺も返品迷ってるわ クロック数落とさずに発熱抑えられるかどうかわからんし
45 23/10/01(日)17:35:09 No.1107867562
>俺も返品迷ってるわ >クロック数落とさずに発熱抑えられるかどうかわからんし アップデートきてから判断すればええやろ 今できることは何もない
46 23/10/01(日)17:35:33 No.1107867702
返品するなら2週間以内だから早めにしないと
47 23/10/01(日)17:35:45 No.1107867786
チタンに変えたことによる発熱問題と剛性の問題がどうなるかは来年以降にも影響あるだろうし気になるわ まぁ無印だと来年も変わらずステンレスだと思うけど
48 23/10/01(日)17:36:05 No.1107867911
返品だって期限があるんだからさっさと返品しちゃって修正でどうなるか状況見てもいいんじゃないかな
49 23/10/01(日)17:36:20 No.1107868021
>アップデートきてから判断すればええやろ >今できることは何もない パッチは10月下旬見込みだし返品の期限には間に合わないんじゃないかな…
50 23/10/01(日)17:36:29 No.1107868077
碌なもんじゃないからキャンセルしとけ 俺のが早く届くから
51 23/10/01(日)17:36:48 No.1107868169
チタニウムになっても割れる時は割れるんだろと思いながらまだ8使ってる
52 23/10/01(日)17:36:51 No.1107868204
>パッチは10月下旬見込みだし返品の期限には間に合わないんじゃないかな… なるほどそれは迷うな
53 23/10/01(日)17:37:12 No.1107868350
>碌なもんじゃないからキャンセルしとけ >俺のが早く届くから 返品してもお前の早くならんやろ
54 23/10/01(日)17:37:25 No.1107868440
>本当に返品したやついるんだな >短気すぎるだろ 他人の返品にキレてる方が短気すぎるだろ
55 23/10/01(日)17:37:54 No.1107868637
返品たくさん出て 整備済み品に15Proが並ばないかしら
56 23/10/01(日)17:38:20 No.1107868814
チップの問題かと思ったらチタンによる構造上の問題とか設計の段階で普通そんなの織り込んどくもんじゃないのか…
57 23/10/01(日)17:38:31 No.1107868876
絶対初期バグ出るし被り物で返品も微妙なvision pro買うつもりの俺がアホみたいじゃん
58 23/10/01(日)17:38:48 No.1107868990
不具合起きても買取で3万ぐらい利益出るの頭おかしい
59 23/10/01(日)17:38:57 No.1107869054
>>本当に返品したやついるんだな >>短気すぎるだろ >他人の返品にキレてる方が短気すぎるだろ キレてるのこれ?
60 23/10/01(日)17:38:59 No.1107869063
>チタニウムになっても割れる時は割れるんだろと思いながらまだ8使ってる 割れるのはガラスの部分だからあんまり関係無い
61 23/10/01(日)17:39:12 No.1107869162
>チップの問題かと思ったらチタンによる構造上の問題とか設計の段階で普通そんなの織り込んどくもんじゃないのか… 多分関係ない 普通に不具合
62 23/10/01(日)17:39:26 No.1107869251
背面もチタンにできなかったのか
63 23/10/01(日)17:39:32 No.1107869291
>キレてるのこれ? ただの感想かと
64 23/10/01(日)17:39:47 No.1107869380
>背面もチタンにできなかったのか 無線充電があるからダメなんだとか
65 23/10/01(日)17:40:04 No.1107869487
>背面もチタンにできなかったのか MagSafeがね…
66 23/10/01(日)17:40:35 No.1107869679
>次期SE4は14ベースという話もあるので >このタイミングで13を2年縛りで買ったのはご愁傷様としか 端末がダメになったから仕方ないってのと プランはすぐ変えても良いし同系列のMVNOになら移っても良いよって言われたのと 途中でどうしてもSE4が欲しいのなら別途に買っても良いかなって… 2年返却もキッチリじゃなくて2年未満だったり2年過ぎても一月3千くらいで済むし 破損がなければ7万ちょいくらいの中古買取を確保してくれてると考えれば良いかなって…
67 23/10/01(日)17:40:48 No.1107869774
Max2台買ってからもう1台買い換えようかなあってなったけど1ヶ月待ちになってしまった 最初から3台買えばよかったわい
68 23/10/01(日)17:40:54 No.1107869815
自演するぐらいなら最初からレスするなよ
69 23/10/01(日)17:40:57 No.1107869834
俺のもアツアツか試したいから早く送ってこいビックカメラ
70 23/10/01(日)17:40:57 No.1107869837
MagSafeいらないから背面チタン仕様のやつ出して欲しい…
71 23/10/01(日)17:41:39 No.1107870122
種類によるだろうが返品より中古買取の方がまだ高値のうちなんじゃないか
72 23/10/01(日)17:42:00 No.1107870271
SE4はリークとも呼べないリークに相変わらず引っ張られすぎだろ…とはなる
73 23/10/01(日)17:42:37 No.1107870518
>>碌なもんじゃないからキャンセルしとけ >>俺のが早く届くから >返品してもお前の早くならんやろ 上の人が言ってるのは予約のキャンセルって話だと思うよ
74 23/10/01(日)17:42:57 No.1107870654
>MagSafeいらないから背面チタン仕様のやつ出して欲しい… MagSafeいらないのは正直同意だけどこれ使ってるから 背面チタンはやめて欲しい https://www.amazon.co.jp/dp/B09B3LX1C4
75 23/10/01(日)17:43:29 No.1107870847
iPhoneだけじゃなくAndroidも無接点充電無くして軽く安くして欲しい…
76 23/10/01(日)17:43:34 No.1107870878
新品のPro Max 256GBなら価格落ちた今でも22万で買取やってる そりゃ返品するぐらいなら転売するわな
77 23/10/01(日)17:43:34 No.1107870880
やはり無接点充電は効率悪いしミスだったのでは?
78 23/10/01(日)17:44:13 No.1107871179
>やはり無接点充電は効率悪いしミスだったのでは? でもMagSafeで色々引っ付くの便利なんすよ
79 23/10/01(日)17:44:43 No.1107871385
>やはり無接点充電は効率悪いしミスだったのでは? 別にファンでもつけりゃ発熱に関しては割りとマシなレベルにできるのにMagsafeは発表以来マジで充電面に関してはノータッチすぎる… そうこうしてる間にサードからは認証付き且つ冷却ファン付きのMagsafe充電器でたけどさ…
80 23/10/01(日)17:45:22 No.1107871640
>>やはり無接点充電は効率悪いしミスだったのでは? >でもMagSafeで色々引っ付くの便利なんすよ Appleももはやアクセサリ置き場として見てる節はある
81 23/10/01(日)17:45:26 No.1107871667
>背面チタンはやめて欲しい >https://www.amazon.co.jp/dp/B09B3LX1C4 これテコの原理かたまにパコっと外れるけど便利だよね…
82 23/10/01(日)17:45:53 No.1107871848
>新品のPro Max 256GBなら価格落ちた今でも22万で買取やってる 中国人が免税使ってiPhoneロンダリングするわけですわ
83 23/10/01(日)17:45:53 No.1107871853
iPhoneに限った話じゃないがシュリンクした分性能を盛るんじゃなくて省エネ方向へ舵を切った方がよっぽどSGDsなんじゃ…
84 23/10/01(日)17:46:40 No.1107872165
>iPhoneに限った話じゃないがシュリンクした分性能を盛るんじゃなくて省エネ方向へ舵を切った方がよっぽどSGDsなんじゃ… 高性能求める連中の声がデカいのが悪い
85 23/10/01(日)17:46:43 No.1107872189
>iPhoneに限った話じゃないがシュリンクした分性能を盛るんじゃなくて省エネ方向へ舵を切った方がよっぽどSGDsなんじゃ… 関係ねぇ ぶっちぎりてぇ
86 23/10/01(日)17:47:02 No.1107872332
>やはり無接点充電は効率悪いしミスだったのでは? むしろTypeCになって充電周りで変な不具合起きてるそうだからMagsafeが一番安定してる
87 23/10/01(日)17:47:56 No.1107872740
結局MagSafe使うならTYPECでなくてもよかったな
88 23/10/01(日)17:48:00 No.1107872760
>むしろTypeCになって充電周りで変な不具合起きてるそうだからMagsafeが一番安定してる モバブの話ならリバースチャージが原因っぽいね いやまぁそんなもん分かりきってた話だしいいんだけどさ別に
89 23/10/01(日)17:48:07 No.1107872796
fu2626607.jpg
90 23/10/01(日)17:48:46 No.1107873078
>fu2626607.jpg 異常発熱と関係あるの?
91 23/10/01(日)17:48:50 No.1107873095
声がでかいと言うか性能を盛らないと売れないから金にもならないし 金にならないから技術も進まず省エネも発展しないと言う負のスパイラル
92 23/10/01(日)17:48:57 No.1107873134
SE4のリーク…リーク?が久々にお前の妄想だろそれみたいなのばっかり揃ってて楽しい 本当のリークってのはなPixel8みたいなやつのことを言うんだよ 見習え
93 23/10/01(日)17:49:33 No.1107873421
>fu2626607.jpg ウォンバットの価格によるな
94 23/10/01(日)17:49:37 No.1107873440
うんち四角いの…?
95 23/10/01(日)17:49:39 No.1107873459
今回はGPU部分以外は普通に省エネに切ってない? GPUはもりもりしたけど
96 23/10/01(日)17:49:43 No.1107873488
>それよりも裏のガラスが脆い件の方が気になる あんだけ何度も叩きつけて漸く壊れるのは逆に丈夫じゃねぇかな…
97 23/10/01(日)17:50:18 No.1107873720
MagSafeでくっつくモバブは便利そうに見える
98 23/10/01(日)17:50:20 No.1107873732
背面ガラスに関してはまぁその分交換が今までみたいに筐体ごと全交換じゃなくなって安くなったから別にいい
99 23/10/01(日)17:50:28 No.1107873787
SE4っていつ発売されるんです?
100 23/10/01(日)17:51:00 No.1107874019
>MagSafeでくっつくモバブは便利そうに見える おっせえなこれ…ってなって結局線つなぐパターンが大半だった
101 23/10/01(日)17:51:04 No.1107874051
>fu2626607.jpg 何かのウケ狙いなのかウォンバット混ぜてるのはともかく無印の重量すら合ってない滅茶苦茶さ
102 23/10/01(日)17:51:40 No.1107874323
>SE4っていつ発売されるんです? 今年または来年または再来年若しくは更にそれ以降の可能性も
103 23/10/01(日)17:52:10 No.1107874510
>本当のリークってのはなPixel8みたいなやつのことを言うんだよ >見習え あれはもはやリークというか公開情報だろ…
104 23/10/01(日)17:52:14 No.1107874534
インド製がハズレで中国製が当たりらしいけどなんか逆のイメージ
105 23/10/01(日)17:52:18 No.1107874550
>SE4っていつ発売されるんです? SE1が3月末2が4月初めの頃3が三月末だから もし本当に来年来るのなら同じくらい
106 23/10/01(日)17:52:22 No.1107874572
>今年または来年または再来年若しくは更にそれ以降の可能性も 堂々とこれ言ってる時点で今出てる情報がマジで妄想の産物でしかないっていう… SE2ぐらいのときはこんなんいっぱいあって楽しかったよね…
107 23/10/01(日)17:52:38 No.1107874678
>あれはもはやリークというか公開情報だろ… 発表会やる必要ある?とか言われててだめだった
108 23/10/01(日)17:52:45 No.1107874746
>インド製がハズレで中国製が当たりらしいけどなんか逆のイメージ それ完全にデマだから そもそもインドは無印しか作ってない
109 23/10/01(日)17:52:45 No.1107874752
>インド製がハズレで中国製が当たりらしいけどなんか逆のイメージ インドに当たりのイメージあるか?
110 23/10/01(日)17:52:47 No.1107874762
お安くなったしiphone14今買うのってどうなんだろう SE4待った方がいいのかな
111 23/10/01(日)17:53:46 No.1107875166
>発表会やる必要ある?とか言われててだめだった 価格だけはまだ正確じゃないし…
112 23/10/01(日)17:53:53 No.1107875198
>MagSafeでくっつくモバブは便利そうに見える あれ付けるタイミングって画面見ながら充電になると思うんだけどただでさえ発熱しがちな無線充電でながら充電ってかなり本体バッテリーへのダメージ酷そう なら有線で短時間で給電し切ったほうが…と思って手を出せないでいる
113 23/10/01(日)17:53:53 No.1107875202
auショップの店頭デモで動画流してただけで本体あったまっててビビったよ
114 23/10/01(日)17:54:00 No.1107875235
>お安くなったしiphone14今買うのってどうなんだろう >SE4待った方がいいのかな 整備済み品なら
115 23/10/01(日)17:54:57 No.1107875600
>auショップの店頭デモで動画流してただけで本体あったまっててビビったよ ショップのって常に輝度MAXにしてるから基本アツアツだぞ知らんのか
116 23/10/01(日)17:55:03 No.1107875634
>あれ付けるタイミングって画面見ながら充電になると思うんだけどただでさえ発熱しがちな無線充電でながら充電ってかなり本体バッテリーへのダメージ酷そう >なら有線で短時間で給電し切ったほうが…と思って手を出せないでいる ご想像通り熱いよ おまけにただでさえ5Wや7.5Wだから遅いのなんのって 結局Magsafe対応モバブから線のばして充電することになる
117 23/10/01(日)17:55:08 No.1107875670
>お安くなったしiphone14今買うのってどうなんだろう >SE4待った方がいいのかな 正直無印15でいいんじゃないかと思うけど今そんなに安かったっけ
118 23/10/01(日)17:55:14 No.1107875730
MagSafeのほうがゆっくりだから優しいよ派と MagSafeのほうが発熱するからダメだよ派がいる
119 23/10/01(日)17:55:28 No.1107875804
14Proの俺は高みの見物といこう… type-Cいいなー…
120 23/10/01(日)17:55:51 No.1107875968
充電ゆっくりのが良いって言われるのはロスも小さくて発熱しづらいからだから…
121 23/10/01(日)17:55:53 No.1107875979
>MagSafeのほうがゆっくりだから優しいよ派と >MagSafeのほうが発熱するからダメだよ派がいる ゆっくりでもロス多いから熱エネルギーがすごく漏れ出すので優しい訳がない
122 23/10/01(日)17:56:39 No.1107876305
>MagSafeのほうがゆっくりだから優しいよ派と >MagSafeのほうが発熱するからダメだよ派がいる MagSafeの方が発熱してゆっくりだからダメだよ…
123 23/10/01(日)17:56:40 No.1107876310
MagSafeは磁石で固定してくれるのがキモで充電はついでだから…
124 23/10/01(日)17:56:43 No.1107876333
>14Proの俺は高みの見物といこう… >type-Cいいなー… 今までProで謳ってたクリエイター用途が初めて実用ラインに到達したとは思うんだけど それはそれとして14Proぐらいからなら変える必要性感じないしな…
125 23/10/01(日)17:56:43 No.1107876335
アンダークロックするならなんのためのproなんだよ!ってなるけど 結局構造上の問題だろうし熱ダレするよりはいいか
126 23/10/01(日)17:56:44 No.1107876342
一部のUSB-CモバイルバッテリーをつなぐとiPhone15がモバイルバッテリーを充電してしまうってのを見てちょっと笑った
127 23/10/01(日)17:57:19 No.1107876573
>一部のUSB-CモバイルバッテリーをつなぐとiPhone15がモバイルバッテリーを充電してしまうってのを見てちょっと笑った リバースチャージ積んじまったからもうしゃあねえんだよなこれ
128 23/10/01(日)17:57:27 No.1107876626
>あれ付けるタイミングって画面見ながら充電になると思うんだけどただでさえ発熱しがちな無線充電でながら充電ってかなり本体バッテリーへのダメージ酷そう そんなに急速に充電できないしMag Goとかはスライドさせてそのまま充電スタンドとして使えるのが便利だから まあこれ完全に昔の充電スタンドまんまだからとっととバッテリー容量上げろって思うけど
129 23/10/01(日)17:57:37 No.1107876703
>正直無印15でいいんじゃないかと思うけど今そんなに安かったっけ そっかあ auユーザーで今SE2使ってるんだけど 15の発売でキャリアが値下げ始めたから良いかなって思ったけど 15買う方がいいかな?
130 23/10/01(日)17:57:42 No.1107876734
>>auショップの店頭デモで動画流してただけで本体あったまっててビビったよ >ショップのって常に輝度MAXにしてるから基本アツアツだぞ知らんのか 出も動画流してるし常に充電してるしな…
131 23/10/01(日)17:58:33 No.1107877063
モバイルバッテリーってinoutポート分けて管理してないっけ そうじゃないのもあるのか
132 23/10/01(日)17:58:35 No.1107877085
店頭デモ機はたまにノジマあたりでセールで並べられるけど通常のと違って個体レベルで機能制限かかってたり酷使されまくってるので間違っても買っちゃいけないぞ
133 23/10/01(日)17:58:54 No.1107877241
>アンダークロックするならなんのためのproなんだよ!ってなるけど >結局構造上の問題だろうし熱ダレするよりはいいか 熱上がってる間だけクロック下げる仕様なら十分に意味ある スマホは応答性が問題になる操作ばかりだから
134 23/10/01(日)17:59:01 No.1107877275
>モバイルバッテリーってinoutポート分けて管理してないっけ >そうじゃないのもあるのか 最近はCがin/out兼ねてるのが多いからね…
135 23/10/01(日)17:59:14 No.1107877351
カメラはそんなにだけど大画面とバッテリーはいいなと思ってるからplusでもいいかなと悩んでる でもプロモーションとかメモリ8GBとか大事そうにも見える…
136 23/10/01(日)17:59:18 No.1107877372
>そっかあ >auユーザーで今SE2使ってるんだけど >15の発売でキャリアが値下げ始めたから良いかなって思ったけど >15買う方がいいかな? 14か15なら15で良いと思うけど そもそもが困ってないなら急がなくても良いとも思う
137 23/10/01(日)17:59:50 No.1107877568
>店頭デモ機はたまにノジマあたりでセールで並べられるけど通常のと違って個体レベルで機能制限かかってたり酷使されまくってるので間違っても買っちゃいけないぞ えっあれって売っていい奴なの!?
138 23/10/01(日)17:59:51 No.1107877572
>最近はCがin/out兼ねてるのが多いからね… そうだっけ…? 普通に別れてるような
139 23/10/01(日)18:00:12 No.1107877691
>カメラはそんなにだけど大画面とバッテリーはいいなと思ってるからplusでもいいかなと悩んでる >でもプロモーションとかメモリ8GBとか大事そうにも見える… まぁ無印でも6GBあるし今後の更新でも十分使えるよ 4GB機はちょっと最近しんどい部分はある
140 23/10/01(日)18:00:35 No.1107877853
14買うなら15でいいやって値段だけど、15買うなら15proにしたほうがいいかなって差額なんだよな…よく出来てるわ
141 23/10/01(日)18:01:01 No.1107878025
手持ちのアンカーのモバイルバッテリーみたらinはcだけどoutがaしかなくてアレお前そうだったっけ!?って今更気づいた
142 23/10/01(日)18:01:08 No.1107878076
15Proの8GBはでかいよなあ
143 23/10/01(日)18:01:24 No.1107878216
>それはそれとして14Proぐらいからなら変える必要性感じないしな… 何なら充電速度に限っては15Proでも最大27Wで変わってなさそうだね…
144 23/10/01(日)18:01:32 No.1107878287
>カメラはそんなにだけど大画面とバッテリーはいいなと思ってるからplusでもいいかなと悩んでる proMAXとの価格差がそんなにだからねえ なんか無印の負けた感がある
145 23/10/01(日)18:01:37 No.1107878327
>そうだっけ…? >普通に別れてるような PD対応が多いし一緒くたにしてるのが多いよ 別のコネクタありゃそっからいけるかもしれないし今回の問題も対処法はそれしかないよって言ってる
146 23/10/01(日)18:02:18 No.1107878541
サンダーボルト4ケーブル初めて買ったけどいちいち気にしないでとりあえずこれ挿しときゃいいの便利ね 値段は見ないものとする
147 23/10/01(日)18:02:34 No.1107878645
11から15にするから外れ個体でも今のより強いだろって舐めてる
148 23/10/01(日)18:02:35 No.1107878661
入力と出力は回路かなり変わるからコストダウンのために分かれてる方が多い気がする
149 23/10/01(日)18:02:43 No.1107878712
>>店頭デモ機はたまにノジマあたりでセールで並べられるけど通常のと違って個体レベルで機能制限かかってたり酷使されまくってるので間違っても買っちゃいけないぞ >えっあれって売っていい奴なの!? たまに並べられてる 絶対に買ってはいけない
150 23/10/01(日)18:02:47 No.1107878736
ウォンバットは野生だと3年程度しか生きないけど 毎日人間が抱いてると30年生きるから お得
151 23/10/01(日)18:03:12 No.1107878883
アプデで直るならいいじゃん
152 23/10/01(日)18:03:34 No.1107879006
スマートにするためにinoutまとめてるモバイルバッテリーも結構あるがまだまだ分割してるのが多いって感じかな
153 23/10/01(日)18:03:36 No.1107879024
iPhoneとか女かよ
154 23/10/01(日)18:03:51 No.1107879112
>iPhoneとか女かよ なによ!
155 23/10/01(日)18:04:07 No.1107879207
男はどのAndroid使うの?
156 23/10/01(日)18:04:20 No.1107879294
>iPhoneとか女かよ 見抜きしようってんでしょ!
157 23/10/01(日)18:04:50 No.1107879483
PDはin/out同じになってるやつ多いよ 別にもう一つ積んでるやつもあるけどフルスペック使おうと思ったらin/out端子から出さないといけなかったり
158 23/10/01(日)18:04:55 No.1107879511
>カメラはそんなにだけど大画面とバッテリーはいいなと思ってるからplusでもいいかなと悩んでる >でもプロモーションとかメモリ8GBとか大事そうにも見える… プロモもあれば快適だけど必須ではない 画面の大きさはやっぱり大事だしそれに伴う重量もやっぱ大事だからそこを考えてplusかmaxを考えても良いと思う RAM8GBはもうほんと悩ましいね…
159 23/10/01(日)18:05:10 No.1107879616
デモ機なんてOLED焼け付きまくってるし買う人居るのかな…
160 23/10/01(日)18:05:14 No.1107879652
>男はどのAndroid使うの? 中華のやつ
161 23/10/01(日)18:05:52 No.1107879916
>PD対応が多いし一緒くたにしてるのが多いよ 最近のだけじゃね?
162 23/10/01(日)18:06:35 No.1107880190
2年買い換えの無印と3年以上使えるProって勝手なイメージなんだけど実際Proってどんくらい快適に使えるんだろ
163 23/10/01(日)18:06:45 No.1107880258
>>最近はCがin/out兼ねてるのが多いからね… >そうだっけ…? >普通に別れてるような 最初から最近のって条件ついてるじゃん
164 23/10/01(日)18:06:50 No.1107880285
>PDはin/out同じになってるやつ多いよ 今見てきたけど多くないね 最近出てるのは一緒のポートの奴あるけど
165 23/10/01(日)18:06:57 No.1107880349
中華も最近は妙に高いぜ 安さが売りじゃなくなったら正直…
166 23/10/01(日)18:07:06 No.1107880411
>>男はどのAndroid使うの? >中華のやつ カマ野郎かよ
167 23/10/01(日)18:07:29 No.1107880561
>最初から最近のって条件ついてるじゃん 最近のって本当にここ数ヶ月とかのレベルだぞ
168 23/10/01(日)18:07:56 No.1107880719
そんな噛み付くところか?
169 23/10/01(日)18:07:59 No.1107880739
こんな話でよくレスポンチ出来るな…
170 23/10/01(日)18:08:38 No.1107880986
いやなんか強弁してるからつい…
171 23/10/01(日)18:08:54 No.1107881093
違う違う!15買うほどじゃないんだよ!性能じゃなくて気持ち!気持ち新しめでいいから!
172 23/10/01(日)18:09:13 No.1107881204
ほんとしょうもな
173 23/10/01(日)18:11:27 No.1107882100
USB-CだからポータブルSSDブッ刺せて 便利になるんだよなって思ったらワクワクしてきた
174 23/10/01(日)18:12:31 No.1107882514
>最近のって本当にここ数ヶ月とかのレベルだぞ いや数年前からこんなんです…
175 23/10/01(日)18:14:30 No.1107883327
>USB-CだからポータブルSSDブッ刺せて >便利になるんだよなって思ったらワクワクしてきた モニターにさせるのも割と便利
176 23/10/01(日)18:14:38 No.1107883380
あつくならないで
177 23/10/01(日)18:14:39 No.1107883390
Ankerの18Wぐらいの4年ぐらい前のモデルでもtype-cが入出力兼ねてますな…
178 23/10/01(日)18:15:05 No.1107883557
熱くなるのはiPhoneだけでいい
179 23/10/01(日)18:15:20 No.1107883663
いい大人が最近がいつからかなんてしょうもないことで喧嘩すんなよ…
180 23/10/01(日)18:15:32 No.1107883742
>あつくならないで ほいバッテリー膨張
181 23/10/01(日)18:15:44 No.1107883817
むしろ別に最近でもないじゃねえか!
182 23/10/01(日)18:15:45 No.1107883829
ガンダムSEEDは最近のガンダムだよね?
183 23/10/01(日)18:16:12 No.1107884010
Bluetoothドングル変換なしで刺せるようになったのはでかい
184 23/10/01(日)18:16:52 No.1107884307
機動戦士ガンダムSEEDは2002年10月5日から2003年9月27日にかけて全50話が放送された。
185 <a href="mailto: ">23/10/01(日)18:17:26</a> [ ] No.1107884510
本当に買ったの?あやしいな…
186 23/10/01(日)18:17:43 No.1107884616
そもそも特定のアプリに問題あるってんだから対応はアンダークロックじゃないでしょ…
187 23/10/01(日)18:18:00 No.1107884717
というかPDのモバブなんかホストとデバイス判別できるのに端子わざわざ別に用意するほうがかさばるからな…
188 23/10/01(日)18:18:40 No.1107884980
>Ankerの18Wぐらいの4年ぐらい前のモデルでもtype-cが入出力兼ねてますな… Ankerのモババで兼用なんてそれこそ1,2ぐらいしかないような
189 23/10/01(日)18:19:26 No.1107885282
>というかPDのモバブなんかホストとデバイス判別できるのに端子わざわざ別に用意するほうがかさばるからな… 逆 端子より実装で金かかる
190 23/10/01(日)18:19:27 No.1107885290
もうモバブの話はどうでもいいよ
191 23/10/01(日)18:19:33 No.1107885334
あまり熱くならず HOTこうよ
192 23/10/01(日)18:19:52 No.1107885470
いつまでやってんだよ
193 23/10/01(日)18:20:36 No.1107885764
いくら何でもパワーチップより端子に金かかるは頭悪すぎる…
194 23/10/01(日)18:21:05 No.1107885972
>Ankerのモババで兼用なんてそれこそ1,2ぐらいしかないような いや公式上から普通に見ていくだけで軒並みin/outばかりだが…
195 23/10/01(日)18:23:04 No.1107886754
ankerはPowerIQのみとかいう今どき買うかこれ?みたいなの除いたら大半cがin/outじゃない?