ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/01(日)16:13:44 No.1107839980
.288 15本 72打点 8盗塁 OPS.784
1 23/10/01(日)16:14:06 No.1107840077
打撃は割と通用したよな
2 23/10/01(日)16:14:28 No.1107840178
打率リーグ5位は立派
3 23/10/01(日)16:14:43 No.1107840266
十分強い
4 23/10/01(日)16:14:46 No.1107840281
50マルチ安打(球団新人記録)
5 23/10/01(日)16:14:52 No.1107840314
あとは守備さえどうにかなれば…
6 23/10/01(日)16:15:06 No.1107840381
warを書かない優しさ
7 23/10/01(日)16:15:16 No.1107840432
吉田はこんなもんじゃない
8 23/10/01(日)16:15:39 No.1107840546
守備がね…
9 23/10/01(日)16:15:41 No.1107840557
OPS8切ったのは辛い 打撃も良くはないって事だし
10 23/10/01(日)16:15:42 No.1107840558
1年目の新人と考えればようやっとる 契約金のことは置いておく
11 23/10/01(日)16:15:46 No.1107840573
吉田の三振が倍になって四球が半分になるメジャーリーグ なんだここは魔境か?
12 23/10/01(日)16:16:10 No.1107840703
この前DHなのにチャンスで代打出されてたから評価はだいぶ辛くなってそう
13 23/10/01(日)16:16:30 No.1107840787
>OPS8切ったのは辛い >打撃も良くはないって事だし .784ならそう悪くもないだろ 打撃だけ見ればどこでもレギュラーになれる
14 23/10/01(日)16:17:06 No.1107840967
打撃はまあまあ守備微妙は使いにくいっす
15 23/10/01(日)16:17:07 No.1107840974
OPS+108だから1年目の打撃は一応通用か 来年どうなるか
16 23/10/01(日)16:17:40 No.1107841149
.304 44本 95打点 20盗塁 OPS1.066 この化け物のせいで控えめな数字に見えるのが酷い
17 23/10/01(日)16:17:52 No.1107841210
>打撃はまあまあ守備微妙は使いにくいっす 守備微妙はあまりに優しい表現過ぎる
18 23/10/01(日)16:17:56 No.1107841230
メジャーで欲しがるチーム自体はあるだろうけど今のレッドソックスでの契約に見合うかというと…という感じ
19 23/10/01(日)16:18:14 No.1107841321
契約金を球団側が盛ってきた場合の問題って割と深刻だよな…
20 23/10/01(日)16:18:37 No.1107841441
>.304 44本 95打点 20盗塁 OPS1.066 >この化け物のせいで控えめな数字に見えるのが酷い こんな盗塁してたんだ…
21 23/10/01(日)16:18:39 No.1107841448
吉田より守備下手なのシュワーバーくらいしかいねえからな…
22 23/10/01(日)16:19:23 No.1107841677
小柄なバッターにありがちな夏枯れやね
23 23/10/01(日)16:19:26 No.1107841698
>契約金を球団側が盛ってきた場合の問題って割と深刻だよな… 生え抜きボガーツに比べれば格安だったけどねえ 今年捨て年かと思いきや編成部長切ったりとBOS何がしたいのかわからないが
24 23/10/01(日)16:19:27 No.1107841709
>契約金を球団側が盛ってきた場合の問題って割と深刻だよな… つか外野は割と余り気味なのになんで吉田にここまで大金出したのか謎過ぎる
25 23/10/01(日)16:19:39 No.1107841756
守備と契約金がね…
26 23/10/01(日)16:19:54 No.1107841816
DH固定してもたくさんオツリが来るような打撃してなきゃ許されん守備
27 23/10/01(日)16:20:12 No.1107841888
選手側も値下げしてってお願いできないらしいな
28 23/10/01(日)16:20:27 No.1107841971
ギリギリまで引き伸ばすボラスが即断即決で契約持ってきた時点でぶっちぎり好条件だったんだからさ~
29 23/10/01(日)16:20:37 No.1107842023
守備がクソじゃなければな
30 23/10/01(日)16:21:00 No.1107842118
メジャー行く前の懸念が払拭されてない感じ
31 23/10/01(日)16:21:24 No.1107842226
良いとこだけを並べた良スレ文
32 23/10/01(日)16:22:20 No.1107842534
挑戦前にこれぐらいはやるだろうと予想されてた成績まんまって感じ
33 23/10/01(日)16:22:55 No.1107842718
>この前DHなのにチャンスで代打出されてたから評価はだいぶ辛くなってそう 後半スタメン外れてベンチスタート多かったからなあ 打ててなかったから仕方ないけど
34 23/10/01(日)16:23:00 No.1107842742
来年対応されるか適応できるか 出来れば適応して3割打って欲しい
35 23/10/01(日)16:23:46 No.1107842958
1年目でこれはまあ上出来では 2年目でどんだけやれるか
36 23/10/01(日)16:23:47 No.1107842961
契約に関しては吉田が悪いわけじゃないしな…
37 23/10/01(日)16:24:16 No.1107843121
メジャーで70打点はすげぇなあ
38 23/10/01(日)16:24:25 No.1107843170
打撃性能だけは屈指
39 23/10/01(日)16:24:50 No.1107843292
編成部長切られたのも契約でやりすぎたという判断だったのかね
40 23/10/01(日)16:24:59 No.1107843326
思ったよりよかったのはホームラン数ぐらいだと思う
41 23/10/01(日)16:25:21 No.1107843438
そんなに守備ダメなのか
42 23/10/01(日)16:25:34 No.1107843490
パッと見よくやってるけど後半の打撃が酷いのと守備がゴミカスだから評価は結構キツイ あと年俸がたけえ
43 23/10/01(日)16:25:46 No.1107843537
>編成部長切られたのも契約でやりすぎたという判断だったのかね 成績だけ見れば外野DH含めて吉田が5番手なのがね… 少なくともレッドソックスが取る必要はなかった
44 23/10/01(日)16:26:45 No.1107843808
3番DHで代打出されるのか…
45 23/10/01(日)16:26:56 No.1107843872
レッドソックスよっわ 強いイメージあったんだが
46 23/10/01(日)16:27:36 No.1107844047
>そんなに守備ダメなのか fielding run valueが-12だからな 要するに平均的な選手と比べて12点多く守備で失点してる
47 23/10/01(日)16:28:08 No.1107844216
指標で言えば貢献度は打撃を守備走塁でパーどころかマイナスまでもっていってるとは聞いたが
48 23/10/01(日)16:28:08 No.1107844218
>そんなに守備ダメなのか https://www.baseball-reference.com/players/y/yoshima02.shtml 例えばここのoWAR1.7に対してdWAR-1.1とか幾らでも出るぞ 守備で使うこと自体が利敵行為レベル
49 23/10/01(日)16:28:18 No.1107844271
守備ダメって言葉では形容しきれないくらい守備が酷い
50 23/10/01(日)16:28:26 No.1107844296
打撃はこれくらい行ってくれればまあいいだろうっていうレベルの通りだけど守備でのマイナスがあまりにも想定以上すぎる
51 23/10/01(日)16:28:28 No.1107844309
>そんなに守備ダメなのか 守備に関してはメジャー行ってからダメになったとかじゃなくNPB時代から壊滅的だったし… 打撃専助っ人外人並みに下手だったぞマジで
52 23/10/01(日)16:28:37 No.1107844367
DHはジャスティンいるからね というかDH専は吉田に求められてない
53 23/10/01(日)16:28:46 No.1107844400
これで通用してないは冗談きついよ まるで松井の一年目が通用してなかったみたいじゃん
54 23/10/01(日)16:29:05 No.1107844508
守備ダメなのは知ってたけど思ったよりダメだったというか酷いというか悲惨
55 23/10/01(日)16:29:22 No.1107844591
吉田よりダメな守備は横浜の外野手陣ぐらいじゃない? 佐野とかあの辺のレベル
56 23/10/01(日)16:29:25 No.1107844600
>これで通用してないは冗談きついよ >まるで松井の一年目が通用してなかったみたいじゃん 今と昔じゃ打者を取り巻く環境が違ってるので…
57 23/10/01(日)16:29:40 No.1107844675
>レッドソックスよっわ >強いイメージあったんだが WS制覇の面子捨てて今再建中のはずが編成部長切ったりとよくわからない
58 23/10/01(日)16:29:55 No.1107844746
fu2626399.png 吉田のパーセントタイル 空振りの少なさは流石
59 23/10/01(日)16:30:07 No.1107844810
守備グロいんだけどかと言って押しのけてDH起用するほどでもないなんとも言えないやつ
60 23/10/01(日)16:30:10 No.1107844818
日本時代に比べておおよそ三振が倍四球が半分で守備が期待できない分打撃をを超頑張らないと来年はキツそう
61 23/10/01(日)16:30:24 No.1107844885
>これで通用してないは冗談きついよ >まるで松井の一年目が通用してなかったみたいじゃん 通用してないと言ってる人はいなくない?
62 23/10/01(日)16:30:37 No.1107844947
とにかく守備がね‥いや本当に守備が
63 23/10/01(日)16:30:43 No.1107844973
日本の一昔前の助っ人外人みたいなポジションになってる
64 23/10/01(日)16:30:49 No.1107845006
鈴木誠也とだいたい同じ値段で打撃専を買った謎の球団
65 23/10/01(日)16:31:07 No.1107845092
>吉田よりダメな守備は横浜の外野手陣ぐらいじゃない? >佐野とかあの辺のレベル 佐野レベルに酷いのはなかなか横浜でもいねえぞ!
66 23/10/01(日)16:31:07 No.1107845095
誠也は2年目で改善したし吉田もそれに期待かな
67 23/10/01(日)16:31:08 No.1107845097
打撃では普通に通用してる 守備面はNPB時代から下の下だったからまあ…
68 23/10/01(日)16:31:19 No.1107845141
数字通り打つ方はまあまあで守備がグロいって流れだろ
69 23/10/01(日)16:31:31 No.1107845196
来年あたりソフバンが取るとかもあり得るのか
70 23/10/01(日)16:31:39 No.1107845237
現状守備は付かせられないから編成に影響出る
71 23/10/01(日)16:32:16 No.1107845417
>誠也は2年目で改善したし吉田もそれに期待かな 誠也後半打ちまくってたよな
72 23/10/01(日)16:32:18 No.1107845432
吉田の代わりに放出したボガーツ .285 19本 58打点 19盗塁 OPS.789
73 23/10/01(日)16:32:31 No.1107845482
>誠也は2年目で改善したし吉田もそれに期待かな 誠也は打撃の問題だったし怪我もあったけど吉田の守備ってメジャーへの適応とかそういう問題なんだろうか…
74 23/10/01(日)16:32:32 No.1107845487
>誠也は2年目で改善したし吉田もそれに期待かな 守備も慣れは多少ありそう
75 23/10/01(日)16:32:42 No.1107845531
守備酷いのは昔からだしこの年齢で改善期待するよか打撃向上させてDHの座奪うの目指した方が現実的
76 23/10/01(日)16:32:55 No.1107845597
>来年あたりソフバンが取るとかもあり得るのか 5年契約なんだけど…
77 23/10/01(日)16:33:17 No.1107845688
球場とかになれりゃ多少は改善すると思うよ多少は
78 23/10/01(日)16:33:48 No.1107845841
>打撃では普通に通用してる 通用してなくはないんだけどちょっと怪しい 前半で荒稼ぎしたから成績は多少見れるけど後半のOPSと対左投手の成績が酷い
79 23/10/01(日)16:33:49 No.1107845842
>吉田の代わりに放出したボガーツ > .285 19本 58打点 19盗塁 OPS.789 レンドンなりデービス化が目に見える
80 23/10/01(日)16:33:55 No.1107845877
1年目松井とwarほぼ一緒か
81 23/10/01(日)16:34:15 No.1107845965
これでも指標で見ると末期松井より守備マシなんだよな
82 23/10/01(日)16:34:44 No.1107846094
>これでも指標で見ると末期松井より守備マシなんだよな そりゃ末期松井と比べたらね…
83 23/10/01(日)16:34:52 No.1107846133
打撃も慣れて来季向上するかもしれないし…
84 23/10/01(日)16:35:02 No.1107846185
打撃も数字はいいように見えるけど後半めっちゃ調子落としてるから…
85 23/10/01(日)16:35:04 No.1107846196
比較対象が末期松井はやべえだろ
86 23/10/01(日)16:35:07 No.1107846211
>守備酷いのは昔からだしこの年齢で改善期待するよか打撃向上させてDHの座奪うの目指した方が現実的 NPBでも吉田5.9誠也7.6だからな どんだけ絶好調の年でも守備が糞過ぎて6すら超えない
87 23/10/01(日)16:35:48 No.1107846407
野球色々指標あるんだな
88 23/10/01(日)16:35:58 No.1107846456
>比較対象が末期松井はやべえだろ 完全に手首グネった松井と比較されるのはもはややべぇを通り越して守備失格のDH専しかできない認定
89 23/10/01(日)16:35:58 No.1107846462
いつのまにか誠也に抜かれてた
90 23/10/01(日)16:36:20 No.1107846564
OPSはイチローぐらいかなと思ったけどメジャー初年度イチローOPS.838もあってびっくりした 守れない走れないちょっと打てないイチロー
91 23/10/01(日)16:36:25 No.1107846580
来年は3割打って欲しい
92 23/10/01(日)16:36:30 No.1107846606
一応メジャーでも吉田より守備酷い外野も2人いるんだぞ
93 23/10/01(日)16:36:36 No.1107846638
NPB通算なら鈴木と吉田比較にもならん気するけどどうなの編成部長
94 23/10/01(日)16:36:48 No.1107846703
後半は左投手の時ほぼ使われなくなってるし来年は立場が危うい
95 23/10/01(日)16:36:50 No.1107846713
>野球色々指標あるんだな データジャンキーが楽しめるスポーツだよね
96 23/10/01(日)16:37:00 No.1107846767
頑張ってくれ
97 23/10/01(日)16:37:00 No.1107846771
>一応メジャーでも吉田より守備酷い外野も2人いるんだぞ むしろメジャーの選手人数で2人しかいないのか…
98 23/10/01(日)16:37:02 No.1107846779
>OPSはイチローぐらいかなと思ったけどメジャー初年度イチローOPS.838もあってびっくりした >守れない走れないちょっと打てないイチロー OPS.8は普通に長打打てる評価だよ
99 23/10/01(日)16:37:11 No.1107846822
監督は守備好転の兆しを見てるってニュースになってたね
100 23/10/01(日)16:37:15 No.1107846848
>一応メジャーでも吉田より守備酷い外野も2人いるんだぞ 下から3番目なの…
101 23/10/01(日)16:37:41 No.1107846968
>監督は守備好転の兆しを見てるってニュースになってたね そもそもBOSは獲得した時点で守備も上手くなるって言っててこれだから…
102 23/10/01(日)16:37:57 No.1107847054
>OPSはイチローぐらいかなと思ったけどメジャー初年度イチローOPS.838もあってびっくりした >守れない走れないちょっと打てないイチロー イチローってやっぱすげぇわ
103 23/10/01(日)16:38:07 No.1107847101
>守備酷いのは昔からだしこの年齢で改善期待するよか打撃向上させてDHの座奪うの目指した方が現実的 幸い本拠地は左打者にはHR出やすいしそっちで特化した方がいいかもね DHなら3割30本ぐらいはやってくれないと評価されんだろうが
104 23/10/01(日)16:38:14 No.1107847150
鈴木と吉田でWARが再注目されて改めてイチローってバケモノだったんだな…って気付く
105 23/10/01(日)16:38:22 No.1107847194
4月がもうちょいよかったらなぁ…
106 23/10/01(日)16:38:22 No.1107847207
前半 .31610HR 44打点OPS.874 後半 .253 5HR 28打点OPS.659
107 23/10/01(日)16:38:25 No.1107847222
>OPSはイチローぐらいかなと思ったけどメジャー初年度イチローOPS.838もあってびっくりした >守れない走れないちょっと打てないイチロー MVPに首位打者とか色んなタイトル取った1年目イチローと比べるのはちょっと
108 23/10/01(日)16:38:27 No.1107847235
次に野手でメジャー行くの誰になるんだろう 現時点でメジャー指向あるっぽいのが岡本村上あたりか
109 23/10/01(日)16:38:41 No.1107847296
今年は慣らしで来年頑張って欲しいなぁ
110 23/10/01(日)16:38:41 No.1107847298
吉田が帰ってきたらオリ打線はもっと強くなるんだがな
111 23/10/01(日)16:38:44 No.1107847306
下手するとfWARが藤浪に抜かれてたんだよな あっちも結局収束してマイナスだけど
112 23/10/01(日)16:38:51 No.1107847338
鈴木誠也は打撃ダメダメな時期でも守備でまぁまぁ食ってたおかげで打撃伸びるまでの猶予稼げたのは大きい 後半打ちまくってグロかった成績も2割8分くらいまで上げたし
113 23/10/01(日)16:39:13 No.1107847439
この珍事件も珍事件そのものよりこのもっさりした動きの方が気になってしまう… https://www.youtube.com/watch?v=mufUpHWP3tM
114 23/10/01(日)16:39:18 No.1107847459
村上も守備はあんまりだからな… 打谷くらいは打ってくれないといけない
115 23/10/01(日)16:39:35 No.1107847547
>現時点でメジャー指向あるっぽいのが岡本村上あたりか 村上は今年の守備の酷さじゃ厳しくない?
116 23/10/01(日)16:39:38 No.1107847566
シーズンの疲れって思ったより重いんだなって
117 23/10/01(日)16:39:50 No.1107847615
DHなら欲しいとこあるだろうけどレッドソックスでは別にいらんという…
118 23/10/01(日)16:39:53 No.1107847626
dwarで見たら1年目松井-1.2で吉田-1.1だったわすまん
119 23/10/01(日)16:39:54 No.1107847631
誠也がちゃんと数字残して嬉しい MLBで20本打った日本人って割とレアだよな…大谷さんは置いておく
120 23/10/01(日)16:39:59 No.1107847647
>鈴木と吉田でWARが再注目されて改めてイチローってバケモノだったんだな…って気付く 殿堂入り確実なだけはあるぜ イチロー含めて歴代2人しかいないMVPと新人王同時受賞とかやばい
121 23/10/01(日)16:40:38 No.1107847840
>誠也がちゃんと数字残して嬉しい >MLBで20本打った日本人って割とレアだよな…大谷さんは置いておく 右打者だと初だったはず
122 23/10/01(日)16:40:39 No.1107847846
球団新記録の新人シーズン50回マルチ安打達成したから打撃は通用はしてる ただ日本時代では見られなかった弱点が露呈して成績が不安定にはなった
123 23/10/01(日)16:40:46 No.1107847869
>DHなら欲しいとこあるだろうけどレッドソックスでは別にいらんという… これなんだよな 吉田の打撃成績でレギュラーになれるところはいくらでもあるけどレッドソックスだと溢れるという
124 23/10/01(日)16:40:46 No.1107847870
>dwarで見たら1年目松井-1.2で吉田-1.1だったわすまん 指標あんまよくわかんないんだけどこれ守備で見たら吉田の方がややマシって事?
125 23/10/01(日)16:40:46 No.1107847871
岡本村上はメジャー行くならレフトやっといた方が近くなるとは思う
126 23/10/01(日)16:40:52 No.1107847901
しかしまあ少し前までの野手はメジャーじゃ通用しねえって状態から大分頑張ってるんではないか近年は
127 23/10/01(日)16:40:56 No.1107847917
>この珍事件も珍事件そのものよりこのもっさりした動きの方が気になってしまう… >https://www.youtube.com/watch?v=mufUpHWP3tM 目測判断できてない結果グラブすり抜けたわけだし 普通なら捕球できてるんよそれ
128 23/10/01(日)16:41:17 No.1107848021
守備走塁は最初から微妙って評価だったし今更言われてもって感じだろ本人も 使う方が悪い
129 23/10/01(日)16:41:24 No.1107848047
鈴木 前半 .259 HR7 打点28 OPS.747 後半 .313 HR13 打点46 OPS.938
130 23/10/01(日)16:41:29 No.1107848081
>誠也がちゃんと数字残して嬉しい >MLBで20本打った日本人って割とレアだよな…大谷さんは置いておく 鈴木は別にHRバッターじゃないけどね OPSの鬼
131 23/10/01(日)16:41:57 No.1107848215
日本人選手が面白い一年だった
132 23/10/01(日)16:41:57 No.1107848217
誠也見てるとやっぱ5ツールある方が得だよな、打撃特化より
133 23/10/01(日)16:42:23 No.1107848344
前半のマサと後半の誠也足したキメラ作れない?
134 23/10/01(日)16:42:25 No.1107848354
>5年契約なんだけど… 契約中に放出するのは全然普通
135 23/10/01(日)16:42:28 No.1107848367
>鈴木 >前半 .259 HR7 打点28 OPS.747 >後半 .313 HR13 打点46 OPS.938 後半はよく見知ったゴリラだ
136 23/10/01(日)16:42:38 No.1107848405
微妙な感じだったのに結構見栄えの良い数字になってるな鈴木誠也
137 23/10/01(日)16:42:58 No.1107848494
因みに吉田より守備が下手な人の打撃成績 .197 47本 104打点 126四球 215三振 OPS.819
138 23/10/01(日)16:43:01 No.1107848511
OPS.822 *5056打席 松井(メジャー10年目:松井は10年で引退) OPS.805 *7339打席 イチロー(メジャー10年目) OPS.757 10734打席 イチロー(メジャー19年通算) これでOPS.7台だからイチローは長打力が無いと言われるの数字のマジックってやつだな
139 23/10/01(日)16:43:03 No.1107848520
後半の打ちっぷりが異常だったもんなゴリラ
140 23/10/01(日)16:43:05 No.1107848522
誠也は最後にやらかしたな
141 23/10/01(日)16:43:16 No.1107848577
>誠也見てるとやっぱ5ツールある方が得だよな、打撃特化より 打撃成績が同じくらいならそりゃ5ツールのが有利だし 打撃特化でもそれが3割50本クラスとかならまた違ってくるし あんま意味ない比較では
142 23/10/01(日)16:43:21 No.1107848599
>.197 47本 104打点 126四球 215三振 OPS.819 アダムダン係数高そうだな…
143 23/10/01(日)16:43:43 No.1107848705
>前半のマサと後半の誠也足したキメラ作れない? 残りカスの後半のマサと前半の誠也足した個体はどうするんだよ
144 23/10/01(日)16:43:43 No.1107848708
鈴木誠也も大チョンボのせいで守備悪い印象ついたから吉田の守備の印象も少しマシになったかもしれない
145 23/10/01(日)16:43:47 No.1107848725
>守備走塁は最初から微妙って評価だったし今更言われてもって感じだろ本人も >使う方が悪い タツジぐらいの年俸なら騒音も少ないんだが仕方ないな
146 23/10/01(日)16:43:54 No.1107848749
監督「調子悪いしちょっと休むか」 ゴリラ「ウホ...」 監督「セイヤ...元気出せって、ほら日本時代のホームラン映像あるぞ!」 ゴリラ「ウホホ!ウホホ!ウホー!!!」 これで復活したのマジゴリラ
147 23/10/01(日)16:43:58 No.1107848770
>誠也は最後にやらかしたな あっちのファンからボロクソに叩かれてて今までの貢献は…?ってなった
148 23/10/01(日)16:44:18 No.1107848852
>.197 47本 104打点 126四球 215三振 OPS.819 これがメジャーで1番打者張ってるんだからすごいよね
149 23/10/01(日)16:44:19 No.1107848857
ファンなんて勝手なもんだし
150 23/10/01(日)16:44:23 No.1107848878
>アダムダン係数高そうだな… むしろダンより高い
151 23/10/01(日)16:44:23 No.1107848879
>>.197 47本 104打点 126四球 215三振 OPS.819 >アダムダン係数高そうだな… アダムダン率は本家のアダムダンより高いからな
152 23/10/01(日)16:44:35 No.1107848944
メジャー19年て化け物過ぎる…
153 23/10/01(日)16:44:39 No.1107848965
>因みに吉田より守備が下手な人の打撃成績 >.197 47本 104打点 126四球 215三振 OPS.819 そしてこれが打順1番というね
154 23/10/01(日)16:44:41 No.1107848975
契約中の放出は契約金も受け持ってくれるとこしか取らないからNPBは絶対ないよ
155 23/10/01(日)16:44:50 No.1107849021
>>誠也は最後にやらかしたな >あっちのファンからボロクソに叩かれてて今までの貢献は…?ってなった 大事な試合の大事な局面でやらかしたらぼろくそに叩かれるなんて古今東西どんなスポーツでも当たり前だよ
156 23/10/01(日)16:44:53 No.1107849033
>契約に関しては吉田が悪いわけじゃないしな… 吉田本人が一番驚いただろうしなあの契約内容
157 23/10/01(日)16:44:58 No.1107849054
もう当たり前すぎてイチローがレジェンド中のレジェンドということが忘れられてることあるよね
158 23/10/01(日)16:45:06 No.1107849097
長打力ってOPSよりIsoPで見るべきじゃねえのかな
159 23/10/01(日)16:45:23 No.1107849185
これで叩かれるのひどない?
160 23/10/01(日)16:45:25 No.1107849196
松井1年目がwar1.9 dwar-1.2で吉田はwar1.7 dwar-1.1だから吉田も通用してるし松井の打撃はすごかった ただ松井の守備は思った以上にやばい末期松井dwar-1.7て…
161 23/10/01(日)16:45:32 No.1107849225
守備ダメなのになんでDHで使われてないの? リーグ5位の打撃ならいいと思うんだけどそれ以上の守備がダメで打撃がいい選手が自球団にいる?
162 23/10/01(日)16:45:34 No.1107849240
>そしてこれが打順1番というね 出塁率考えたらありなのか…?
163 23/10/01(日)16:45:41 No.1107849276
鈴木のエラーはまあその通りなんだがそもそも毎回失点し過ぎじゃないですかねえ
164 23/10/01(日)16:45:57 No.1107849346
シュワーバーばかり言われるけど アダムダン率で言うならジョーイギャロじゃない?
165 23/10/01(日)16:46:17 No.1107849436
>>そしてこれが打順1番というね >出塁率考えたらありなのか…? .344だから言うほど高くもないんだけどね…
166 23/10/01(日)16:46:34 No.1107849496
>これで叩かれるのひどない? 給料に見合ってないからな…
167 23/10/01(日)16:46:40 No.1107849533
アメリカはどのスポーツでも大事な試合やプレーオフでやらかすとめっちゃ叩いてくる
168 23/10/01(日)16:46:55 No.1107849602
>松井1年目がwar1.9 dwar-1.2で吉田はwar1.7 dwar-1.1だから吉田も通用してるし松井の打撃はすごかった >ただ松井の守備は思った以上にやばい末期松井dwar-1.7て… 松井はセンターやライトならもうちょっとマシだったけど チーム事情で練習もした事ないレフトに回されたからな
169 23/10/01(日)16:47:00 No.1107849622
>守備ダメなのになんでDHで使われてないの? >リーグ5位の打撃ならいいと思うんだけどそれ以上の守備がダメで打撃がいい選手が自球団にいる? グリモンの処理はやれると思われてる マジで
170 23/10/01(日)16:47:05 No.1107849649
あのやらかしはひっどいけどPO逃したのが全部鈴木のせいじゃたまらんわな
171 23/10/01(日)16:47:22 No.1107849714
守備って練習次第で改善できる分野だと思ってたけどそうでもない?
172 23/10/01(日)16:47:36 No.1107849792
>.344だから言うほど高くもないんだけどね… なんで一番なんだ…?
173 23/10/01(日)16:47:43 No.1107849835
>守備ダメなのになんでDHで使われてないの? >リーグ5位の打撃ならいいと思うんだけどそれ以上の守備がダメで打撃がいい選手が自球団にいる? ジャスティンターナーがいるし 赤靴下はDH専で吉田を獲得していない もうちょっとマシな守備してくれると思ってた
174 23/10/01(日)16:47:51 No.1107849884
助っ人外国人も年俸に見合ってなかったらこっちも叩くだろ?
175 23/10/01(日)16:48:06 No.1107849936
何年経っても守備上達しない選手なんていくらでもいるじゃん…
176 23/10/01(日)16:48:07 No.1107849941
9月の躍進はどう見ても誠也のおかげなのにな
177 23/10/01(日)16:48:26 No.1107850029
POじゃなくてPSか
178 23/10/01(日)16:48:29 No.1107850042
>守備って練習次第で改善できる分野だと思ってたけどそうでもない? ある程度までは改善できるだろうけど守備範囲とか肩の強さはあんまり改善できないイメージ
179 23/10/01(日)16:48:44 No.1107850117
>守備ダメなのになんでDHで使われてないの? >リーグ5位の打撃ならいいと思うんだけどそれ以上の守備がダメで打撃がいい選手が自球団にいる? 向こうのDH自体が守備付かない分休養取れる人気枠だから競争が激しいんだ 他のポジションやってる奴でも休養も兼ねてDH入ったりするし
180 23/10/01(日)16:48:46 No.1107850120
>チーム事情で練習もした事ないレフトに回されたからな それで手首折っちゃって打撃にも影響するようになったのは ハードラックだった
181 23/10/01(日)16:48:51 No.1107850149
>守備って練習次第で改善できる分野だと思ってたけどそうでもない? 守備は守備・足・肩の全部いるんで… 吉田は鈍足で誠也はメジャー基準でも文句無しに強肩の部類に入る
182 23/10/01(日)16:48:56 No.1107850181
ヌートバーよりもOPS低いのは… 打率.263 本塁打14本 OPS.792
183 23/10/01(日)16:49:02 No.1107850217
>>.344だから言うほど高くもないんだけどね… >なんで一番なんだ…? これでもチーム内では出塁率高い方なんだ…
184 23/10/01(日)16:49:28 No.1107850338
ヌートバーやるなぁ 来年以降に期待が持てそうだ
185 23/10/01(日)16:49:30 No.1107850346
たっちゃんは普通に優秀だからな
186 23/10/01(日)16:49:35 No.1107850365
>POじゃなくてPSか POはプレーオフの略だぞ
187 23/10/01(日)16:49:38 No.1107850379
多少の改善はできるだろうけど吉田の場合改善試みた後がこれだろう
188 23/10/01(日)16:49:44 No.1107850407
NPBでいえば巨人時代のポランコっぽいイメージ
189 23/10/01(日)16:49:57 No.1107850467
>これでもチーム内では出塁率高い方なんだ… なるほど…ちゃんと落ち着く位置にいるってことか…
190 23/10/01(日)16:50:00 No.1107850481
もしかしてヌートバーってすごかった?
191 23/10/01(日)16:50:04 No.1107850503
野手の地肩はそれこそ投手が球速伸ばすノリで改善できるようになる日が来るかもしれないけど守備範囲と守備判断がトレーニングで劇的に変わるとは思えない
192 23/10/01(日)16:50:14 No.1107850557
>鈴木のエラーはまあその通りなんだがそもそも毎回失点し過ぎじゃないですかねえ CHC今年PO狙えるレベルじゃなかったのにちょっと勝って色気出したのがね
193 23/10/01(日)16:50:14 No.1107850560
吉田の守備に関しては今の状態でもようやっとるレベルなのでまぁ…
194 23/10/01(日)16:50:24 No.1107850597
>もしかしてヌートバーってすごかった? はい
195 23/10/01(日)16:50:28 No.1107850612
吉田も鈴木も概ね前評判通りといえるし守備の改善いるかなあ
196 23/10/01(日)16:50:34 No.1107850647
>もしかしてヌートバーってすごかった? warだと誠也より高いしガチで凄い選手だぞ 普通にオールスター選ばれるレベル
197 23/10/01(日)16:50:37 No.1107850664
>もしかしてヌートバーってすごかった? 元々将来性めっちゃある若手だしなぁ ちゃんと期待に応えたのえらい
198 23/10/01(日)16:50:44 No.1107850691
ヌートバーは規定打席まで3打席でこれだからようやってる
199 23/10/01(日)16:50:51 No.1107850726
ヌートバーはまだ26なのが期待できる
200 23/10/01(日)16:51:09 No.1107850827
そう考えるとイチローってやっぱ凄いんだね… 走っても打っても守っても全部超一流の成績なんだよね?確か
201 23/10/01(日)16:51:16 No.1107850857
ぶっちゃけ守備はこんなもんだろうとしか言いようがない 指標機にするなら打撃上げないと
202 23/10/01(日)16:51:21 No.1107850882
なんで日本の打者ってメジャーだと守備ボロクソになるの イチローぐらいじゃん良かったの
203 23/10/01(日)16:51:28 No.1107850913
ヌートバー3.2以上あんの?
204 23/10/01(日)16:51:32 No.1107850927
>吉田も鈴木も概ね前評判通りといえるし守備の改善いるかなあ 吉田は守備のマイナス帳消しに出来るくらい打たなきゃだけだけどそれが出来なきゃ立場は相当苦しい
205 23/10/01(日)16:51:34 No.1107850937
>松井はセンターやライトならもうちょっとマシだったけど >チーム事情で練習もした事ないレフトに回されたからな 2年目センターやっててもdwar-1.2だぞ
206 23/10/01(日)16:51:46 No.1107850997
しかし吉田も誠也もNPB時代からOPSを2割くらい落としてるのにメジャーでキャリアハイ更新する大谷は何なんだ…
207 23/10/01(日)16:52:00 No.1107851061
ヌートバーは守備がいいからな…
208 23/10/01(日)16:52:18 No.1107851143
>なんで日本の打者ってメジャーだと守備ボロクソになるの >イチローぐらいじゃん良かったの 新庄とか青木も良かったぞ
209 23/10/01(日)16:52:30 No.1107851200
>しかし吉田も誠也もNPB時代からOPSを2割くらい落としてるのにメジャーでキャリアハイ更新する大谷は何なんだ… そこはメジャーの年数の差だと思っている
210 23/10/01(日)16:52:38 No.1107851231
>走っても打っても守っても全部超一流の成績なんだよね?確か ゴールドグラブ常連で盗塁と打率のタイトル持ってるのでそうね…
211 23/10/01(日)16:52:41 No.1107851253
>指標機にするなら打撃上げないと 打撃頑張ってるから指標上げたきゃ守備上げるしかなくね
212 23/10/01(日)16:52:42 No.1107851257
>なんで日本の打者ってメジャーだと守備ボロクソになるの >イチローぐらいじゃん良かったの GG取ったの未だにイチローだけだしな
213 23/10/01(日)16:52:57 No.1107851323
>なんで日本の打者ってメジャーだと守備ボロクソになるの メジャー行く前から守備ダメってだけだぞ
214 23/10/01(日)16:53:04 No.1107851345
>なんで日本の打者ってメジャーだと守備ボロクソになるの >イチローぐらいじゃん良かったの 田口井口岩村は良かったぞ
215 23/10/01(日)16:53:11 No.1107851393
>GG取ったの未だにイチローだけだしな マエケンがGG取れなかったのおかしいだろ
216 23/10/01(日)16:53:28 No.1107851485
>しかし吉田も誠也もNPB時代からOPSを2割くらい落としてるのにメジャーでキャリアハイ更新する大谷は何なんだ… ホームランとか日本時代より減るのが当たり前なのに増えてるからなしかも投手やりながら 色々と規格外過ぎて参考にもならん
217 23/10/01(日)16:53:29 No.1107851494
>なんで日本の打者ってメジャーだと守備ボロクソになるの >イチローぐらいじゃん良かったの 単純に日本の打者より打球速度が速いから打球がどこにどう飛んでくるのか読みづらいだけだぞ
218 23/10/01(日)16:53:30 No.1107851503
田口はなんやかんやで足跡残したんだよな…
219 23/10/01(日)16:54:05 No.1107851671
>>指標機にするなら打撃上げないと >打撃頑張ってるから指標上げたきゃ守備上げるしかなくね 上がり目ないもん上げようとすんの無理だろ 守備不慣れとかじゃなくてNPB時代からずっと下手なのに
220 23/10/01(日)16:54:11 No.1107851706
誠也は日本時代も守備でやらかして骨折離脱とかやらかしてたよな…
221 23/10/01(日)16:54:17 No.1107851739
>ヌートバー3.2以上あんの? https://www.baseball-reference.com/players/n/nootbla01.shtml 今年のrWAR3.2で文句出ねえぞ STL再建だし放出するかと思ったが結局しなかった
222 23/10/01(日)16:54:18 No.1107851743
>そこはメジャーの年数の差だと思っている 1年目からOPS.900超えで新人王取ってんだよな…
223 23/10/01(日)16:54:25 No.1107851785
別に誠也も悪くないし日本でも守備悪かった面々が向こうでも順当に悪いだけでしょ 強いて言えばセンターとかショートとかは身体能力の差が顕著に出そうだけど
224 23/10/01(日)16:54:28 No.1107851792
吉田の守備は日本時代でもあの打棒を考え合わせてすらちょっとキツい感じだったよ
225 23/10/01(日)16:54:32 No.1107851816
>田口はなんやかんやで足跡残したんだよな… リング2個もってるんだっけ?
226 23/10/01(日)16:54:40 No.1107851865
守備改善期待よか今年前半の調子のままシーズン駆け抜ける方がまだ可能性ありそう かな…?
227 23/10/01(日)16:54:49 No.1107851913
8盗塁もしたんだ!?
228 23/10/01(日)16:55:00 No.1107851967
やっぱMLBは守備力ある野手が多いせいでフラレボとかやり始めたんだろうなって思う
229 23/10/01(日)16:55:17 No.1107852053
>STL再建だし放出するかと思ったが結局しなかった 再建の軸にする選手だからな 外野は渋滞してたけどその中でレギュラー勝ち取れたの凄いわ
230 23/10/01(日)16:55:19 No.1107852065
これが20年前だったらセイバーメトリクス無かったから打率打点ホームランだけ見て絶賛されてたんだろうがな 時代が悪かった
231 23/10/01(日)16:55:21 No.1107852078
>8盗塁もしたんだ!? 今年は盗塁数去年の1.5倍で激増してるからな
232 23/10/01(日)16:56:09 No.1107852298
ショートでメジャーで通用する選手より先に二刀流で通用する選手が出てきたのはなにか間違ってる気がする
233 23/10/01(日)16:56:12 No.1107852316
キムハソンの守備力そう考えたらバケモン染みてるわアジア人なのに
234 23/10/01(日)16:56:18 No.1107852345
>>そこはメジャーの年数の差だと思っている >1年目からOPS.900超えで新人王取ってんだよな… 吉田は来年以降だが鈴木はそれ以上見込める成績もなってるよ 慣れないとね
235 23/10/01(日)16:56:30 No.1107852402
イチローのwar気になってみたらいきなり7.5で笑ったわ
236 23/10/01(日)16:56:53 No.1107852515
野手のメジャー挑戦はしばらくなさそうな感じか
237 23/10/01(日)16:57:01 No.1107852551
井口の二塁手はマジでよかった年あるよ
238 23/10/01(日)16:57:04 No.1107852576
>誠也は日本時代も守備でやらかして骨折離脱とかやらかしてたよな… 2017だな ファインプレーでケガとか一番いらねえんだよって死ぬ程怒られてたやつ
239 23/10/01(日)16:57:05 No.1107852579
>イチローのwar気になってみたらいきなり7.5で笑ったわ こんな助っ人引いたら頭おかしくなる!
240 23/10/01(日)16:57:30 No.1107852688
>キムハソンの守備力そう考えたらバケモン染みてるわアジア人なのに アジア人で歴代ベストナイン決めるなら間違いなくショートに入る選手だからな…
241 23/10/01(日)16:57:41 No.1107852751
>キムハソンの守備力そう考えたらバケモン染みてるわアジア人なのに アジア出身の人間では現在トップクラスの選手だからな…
242 23/10/01(日)16:58:12 No.1107852901
>キムハソンの守備力そう考えたらバケモン染みてるわアジア人なのに なんでWBCでだけあんなやらかしちゃったんです…
243 23/10/01(日)16:58:12 No.1107852902
>野手のメジャー挑戦はしばらくなさそうな感じか 岡本と村上があるかどうかかなぁ
244 23/10/01(日)16:58:14 No.1107852907
キムハソン守備専かと思ったらops.750くらいあるし凄いよ
245 23/10/01(日)16:58:17 No.1107852925
>野手のメジャー挑戦はしばらくなさそうな感じか 岡本と村上行ったらしばらくないだろうな 村上はあの守備で本当に行けるのか謎だけど
246 23/10/01(日)16:58:39 No.1107853039
キムハソンはメジャー行って覚醒した珍しいタイプだよな…
247 23/10/01(日)16:58:46 No.1107853074
いぐちくんはずっと人工芝の中でプレイしてたのに いきなりメジャーの天然芝に対応してたから事前準備と 元々の頭の良さが活きたんだと思う
248 23/10/01(日)16:58:50 No.1107853091
>井口の二塁手はマジでよかった年あるよ 井口は1年目の2005年が1番指標良い war2.5でdwar0.5だからかなり活躍してる
249 23/10/01(日)16:59:29 No.1107853303
>イチローのwar気になってみたらいきなり7.5で笑ったわ こんなんきたらNPBの期待値あがっちゃうのも無理ないわ…
250 23/10/01(日)16:59:31 No.1107853313
岡本も村上も最低限レフト無難に守れないときつくね 正直サードは無理っしょ二人とも
251 23/10/01(日)16:59:46 No.1107853402
村上は何度も言われるけど守備クソすぎて無理
252 23/10/01(日)16:59:50 No.1107853417
つーか日本人に内野が無理過ぎる
253 23/10/01(日)17:00:01 No.1107853475
韓国は割と安定して野手をメジャーに送ってそれなりに成功してるのがすげえわ 内野手も普通に通用してるし
254 23/10/01(日)17:00:02 No.1107853481
村上さっさと外野でも練習すれば良いのに
255 23/10/01(日)17:00:26 No.1107853632
というかイチローNPBではずっとセンターでメジャーはライトやらされてアレだからな 最初からずっとセンターやってりゃWARも確実に上がってる
256 23/10/01(日)17:00:34 No.1107853698
岡本と村上の守備は並べて語るようなもんじゃないよ 村上の方が3段くらい下でしょ
257 23/10/01(日)17:00:46 No.1107853761
>こんな助っ人引いたら頭おかしくなる! 当時のヤンキースのオーナーがブチ切れてイチロー取らなかったスカウトクビにしたからな
258 23/10/01(日)17:01:06 No.1107853897
吉田も千賀も新人王の可能性が0な辺りメジャーの層の厚さってヤバいと思う
259 23/10/01(日)17:02:02 No.1107854221
>メジャーの層の厚さ イチローが2回しか首位打者取ってないってあたりMLBほんとバケモン多いんだなって… いや取る時点でマジすげぇんだけども
260 23/10/01(日)17:02:30 No.1107854396
>吉田も千賀も新人王の可能性が0な辺りメジャーの層の厚さってヤバいと思う 新人王は野手有利で投手版作れ作れば千賀だとアメリカでも言われてる
261 23/10/01(日)17:02:34 No.1107854415
イチローはちょっと外れ値すぎるから…
262 23/10/01(日)17:02:34 No.1107854420
>当時のヤンキースのオーナーがブチ切れてイチロー取らなかったスカウトクビにしたからな 10年以上毎年200安打するよ
263 23/10/01(日)17:03:16 No.1107854673
日本人のメジャー獲得タイトルで最優秀防御率とサイヤングより先に本塁打王とハンクアーロン賞が埋まるとかつい10年前には想像もしてなかったわ
264 23/10/01(日)17:03:27 No.1107854734
おまえ変わっちまったな…(1部2厘分)
265 23/10/01(日)17:03:45 No.1107854830
実際千賀は想像以上にようやっとる
266 23/10/01(日)17:03:48 No.1107854852
>イチローのwar気になってみたらいきなり7.5で笑ったわ 通算60とかいう一人だけ飛びぬけたwarで毎回笑ってしまう
267 23/10/01(日)17:03:56 No.1107854899
12勝で3点切りだもんな千賀 マジで上々だわ
268 23/10/01(日)17:04:04 No.1107854945
ヤンキースは山本取るのかなぁ でも山本はめっちゃ争奪戦になるよね あとは今永も結構人気になりそう
269 23/10/01(日)17:04:06 No.1107854951
>>こんな助っ人引いたら頭おかしくなる! >当時のヤンキースのオーナーがブチ切れてイチロー取らなかったスカウトクビにしたからな ヤンキースにイチローが入った世界線も見たかったな 打線イカれてるだろ
270 23/10/01(日)17:04:44 No.1107855186
大谷はどこに行くんかね やっぱドジャースだろうか
271 23/10/01(日)17:05:02 No.1107855300
.350で盗塁も出来て守備も上手くてMVP取る助っ人か…
272 23/10/01(日)17:05:10 No.1107855347
>12勝で3点切りだもんな千賀 >マジで上々だわ むしろそれで新人王取れないの!?
273 23/10/01(日)17:05:11 No.1107855351
>日本人のメジャー獲得タイトルで最優秀防御率とサイヤングより先に本塁打王とハンクアーロン賞が埋まるとかつい10年前には想像もしてなかったわ サイヤングは野茂が取れそうだったからな… まぁそのうち誰か取れるかなホームラン王は無理だわ と思ってたら二刀流しながら取る奴が来た
274 23/10/01(日)17:05:18 [SB] No.1107855385
>12勝で3点切りだもんな千賀 >マジで上々だわ 帰ってきてくれ…
275 23/10/01(日)17:05:19 No.1107855391
>ヤンキースにイチローが入った世界線も見たかったな あったろ…?
276 23/10/01(日)17:05:43 No.1107855567
>なんでWBCでだけあんなやらかしちゃったんです… WBCに合わせて調整するの失敗したにしてもプレーの一つ一つが別人みたいに悪くて ありゃ韓国のファン気の毒だった
277 23/10/01(日)17:05:49 No.1107855598
>むしろそれで新人王取れないの!? WARで2倍差くらい差付けないと無理なくらい野手有利
278 23/10/01(日)17:06:29 No.1107855819
日本人先発投手は比較的成功しやすい
279 23/10/01(日)17:06:42 No.1107855909
>むしろそれで新人王取れないの!? コービンキャロルがね… 25-50のインパクトがね…
280 23/10/01(日)17:06:58 No.1107856015
来年は山本由伸をヤンキースが狙ってるらしいな
281 23/10/01(日)17:07:03 No.1107856051
>ヤンキースは山本取るのかなぁ >でも山本はめっちゃ争奪戦になるよね >あとは今永も結構人気になりそう ヤンキース金無いから無理だぞ 投手だから金余ってるSFとか需要はあるだろうけど
282 23/10/01(日)17:07:30 No.1107856222
>ヤンキースは山本取るのかなぁ >でも山本はめっちゃ争奪戦になるよね >あとは今永も結構人気になりそう メッツも狙ってるから大金はたいて取りに行きそう
283 23/10/01(日)17:07:38 No.1107856270
吉田も日本人野手は.280 13本 OPS.780前後に収まる法則に漏れなかったな
284 23/10/01(日)17:07:44 No.1107856307
投手はリリーフもだな岡島斎藤あたりでも通用する
285 23/10/01(日)17:07:58 No.1107856386
投手は安定して成功するよね 岡島や斎藤隆も成績残してたな…
286 23/10/01(日)17:08:20 No.1107856526
今永あれで本当にメジャーいくんか? マエケンよりヤバい契約になりそう
287 23/10/01(日)17:08:22 No.1107856535
>むしろそれで新人王取れないの!? https://www.baseball-reference.com/players/c/carroco02.shtml こいつでナ新人王はほぼ決まり 相手が悪すぎ
288 23/10/01(日)17:08:27 No.1107856570
思えば松井はお薬全盛期に31本は相当頑張ってたな
289 23/10/01(日)17:08:52 No.1107856742
ピンポイントで岡島と斎藤で被るのなんなの
290 23/10/01(日)17:08:56 No.1107856775
単純にwarでも千賀よりコービンキャロルの方が上だしなぁ しかもまだ23で若いし
291 23/10/01(日)17:09:41 No.1107857059
>25-50のインパクトがね… すっげ…
292 23/10/01(日)17:09:52 No.1107857147
今永はまあ取るとこあると思うけど上沢はどうだろ...
293 23/10/01(日)17:10:09 No.1107857264
1年目から規定でOPS.800超えたの未だに一朗しかいない(大谷は規定不足)
294 23/10/01(日)17:10:32 No.1107857448
>今永あれで本当にメジャーいくんか? >マエケンよりヤバい契約になりそう 今永よりやばい上沢もいます
295 23/10/01(日)17:10:41 No.1107857500
上沢は安いからとりあえず買っといて駄目ならポイするか…って感覚で買われるんじゃない?
296 23/10/01(日)17:10:43 No.1107857515
>>むしろそれで新人王取れないの!? >https://www.baseball-reference.com/players/c/carroco02.shtml >こいつでナ新人王はほぼ決まり >相手が悪すぎ 流石に勝ってる要素ないな… チームをWO枠に押し上げる原動力にもなってるし隙が無い
297 23/10/01(日)17:10:51 No.1107857567
十分来年に期待を持てる成績でしょ
298 23/10/01(日)17:10:54 No.1107857588
個人的にコービンキャロルはめっちゃ応援してる 台湾ハーフで親しみあるし
299 23/10/01(日)17:11:33 No.1107857824
千賀は新人王もサイ・ヤングも相手が悪すぎ 対抗馬がおかしいって
300 23/10/01(日)17:11:42 No.1107857871
>十分来年に期待を持てる成績でしょ 日本人野手って大概1年目がピークなんよ
301 23/10/01(日)17:12:33 No.1107858198
やたら千賀はローテ守れない通用しないと貶す声がネットで多かった気がする
302 23/10/01(日)17:12:34 No.1107858204
まあ情報合戦のMLBは2年目からが真の勝負だからな
303 23/10/01(日)17:12:36 No.1107858217
イチロー基準にするとなんでもおかしくなるからやめなさいよ
304 23/10/01(日)17:12:45 No.1107858276
>>十分来年に期待を持てる成績でしょ >日本人野手って大概1年目がピークなんよ 誠也はよく立て直したよ
305 23/10/01(日)17:13:00 No.1107858387
コービンキャロルは良いぞ メジャー最速レベルの走力と中学生レベルの肩を合わせ持った選手だ
306 23/10/01(日)17:13:18 No.1107858493
>やたら千賀はローテ守れない通用しないと貶す声がネットで多かった気がする ここ最近のホークスではそんな感じだったからしょうがない
307 23/10/01(日)17:13:19 No.1107858498
>>>十分来年に期待を持てる成績でしょ >>日本人野手って大概1年目がピークなんよ >誠也はよく立て直したよ 5日間の休養が心のゴリラに火をつけたからな
308 23/10/01(日)17:13:30 No.1107858611
契約前の関係者の評価が実際の年俸の半分くらいだったからその額だったら守備走塁もある程度大目に見られてたと思う
309 23/10/01(日)17:13:46 No.1107858746
そもそもイチローに対抗できたの野手だと別リーグのプホルスしかいない 同年代で同リーグだとWAR上なのはお薬Aロッドだけよ
310 23/10/01(日)17:14:01 No.1107858839
千賀はホークスに砂かけて出てったし...
311 23/10/01(日)17:14:02 No.1107858844
>>十分来年に期待を持てる成績でしょ >日本人野手って大概1年目がピークなんよ イチローも松井も大谷も違うじゃん
312 23/10/01(日)17:14:12 No.1107858928
>千賀は新人王もサイ・ヤングも相手が悪すぎ >対抗馬がおかしいって サイヤングはアがコールでナがスネルだな多分 スネル開幕あたりはクソだったのによくここまで戻したわ
313 23/10/01(日)17:14:41 No.1107859134
日本人野手1年目の及第点な成績な感じ ここから落ちる人多いから吉田には頑張ってほしいが…
314 23/10/01(日)17:14:43 No.1107859146
>コービンキャロルは良いぞ >メジャー最速レベルの走力と中学生レベルの肩を合わせ持った選手だ 今年オールスターにも出たし次世代のスター選手だろうね スタッツ見ても去年から更に打撃成長して広角に打ててるし
315 23/10/01(日)17:14:49 No.1107859186
コービンキャロル次のWBCに台湾代表で出てくれないかなぁ
316 23/10/01(日)17:14:53 No.1107859210
>コービンキャロルは良いぞ >メジャー最速レベルの走力と中学生レベルの肩を合わせ持った選手だ そんなに肩ダメなん?
317 23/10/01(日)17:15:05 No.1107859286
>千賀はホークスに砂かけて出てったし... はい?
318 23/10/01(日)17:15:47 No.1107859568
>イチローも松井も大谷も違うじゃん だから大概って言ってるだろ 新庄とか青木とか城島とか福留とかあの辺はみんな1年目がキャリアハイ
319 23/10/01(日)17:15:47 No.1107859570
fu2626512.png 大谷のこれ好き やっぱりパワーこそ全てだわ
320 23/10/01(日)17:15:50 No.1107859593
>千賀はホークスに砂かけて出てったし... (宥める甲斐)
321 23/10/01(日)17:16:15 No.1107859761
>メジャー最速レベルの走力と中学生レベルの肩を合わせ持った選手だ なんて尖った能力なんだ…
322 23/10/01(日)17:16:18 No.1107859783
>千賀はホークスに砂かけて出てったし... なんかインスタライブで広報と一緒に釈明してたのは笑った
323 23/10/01(日)17:16:35 No.1107859892
千賀が新人の200奪三振記録達成して過去のルーキーの記録出てた時に サラッと野茂が236奪三振の記録出てて吹く ほんと過去の記録出てくる度に野茂の名前があるし やっぱあの人凄かったんだなって
324 23/10/01(日)17:16:57 No.1107860018
>そんなに肩ダメなん? ヤバい arm valueが-6になってる外野とかまず見ない
325 23/10/01(日)17:17:19 No.1107860181
>>コービンキャロルは良いぞ >>メジャー最速レベルの走力と中学生レベルの肩を合わせ持った選手だ >そんなに肩ダメなん? ぐぐればわかると思うけど 吉田ほどじゃないにしろ身体が小さいんよキャロル
326 23/10/01(日)17:17:30 No.1107860265
>イチロー基準にするとなんでもおかしくなるからやめなさいよ じゃあ大谷を基準に…
327 23/10/01(日)17:17:32 No.1107860280
守備の旨さで思い出したけど新庄も凄かったな
328 23/10/01(日)17:17:44 No.1107860377
中学生レベルの肩ってことは まだ成長の余地があるということだし…
329 23/10/01(日)17:17:45 No.1107860384
.270 8本とかも全然あると思ってたから打撃はようやった 終盤打てなくなったのが疲労なのか対策かれた結果なのか
330 23/10/01(日)17:17:51 No.1107860421
ノーノ―2回やってるし最多奪三振も2回取ってるんだな野茂
331 23/10/01(日)17:17:52 No.1107860427
>帰ってきてくれ… ポスティング許可せずにずっと縛ってたくせによく言うわ
332 23/10/01(日)17:18:22 No.1107860620
申し訳ないけどキャロルは肩幅が一般人レベルで 本当にアスリートの体格じゃないんだよな あれでようやっとるわ
333 23/10/01(日)17:18:52 No.1107860827
>守備の旨さで思い出したけど新庄も凄かったな 守備で特集組めるくらいにはやばい
334 23/10/01(日)17:19:02 No.1107860913
野手の2年目は慣れて成績上がると思いたいが それ以上に弱点とか研究されて丸裸にされちゃうのかねえ
335 23/10/01(日)17:19:13 No.1107861002
>中学生レベルの肩ってことは >まだ成長の余地があるということだし… 送球が上手くなることがあっても肩ってそんなに強くなるような部位じゃないような気がする
336 23/10/01(日)17:19:15 No.1107861015
>申し訳ないけどキャロルは肩幅が一般人レベルで >本当にアスリートの体格じゃないんだよな >あれでようやっとるわ あれで25本もホームラン打てるのが謎だわ
337 23/10/01(日)17:19:58 No.1107861318
そもそも3年以上レギュラー張れた奴がイチマツ谷ドメ青木くらいしかいない
338 23/10/01(日)17:20:00 No.1107861328
肩弱い選手って引退までずっと言われてるしなあ、成長するもんじゃないでしょ
339 23/10/01(日)17:20:12 No.1107861407
>野手の2年目は慣れて成績上がると思いたいが >それ以上に弱点とか研究されて丸裸にされちゃうのかねえ それこそ今年のうちに弱点突かれて後半一気に成績落としたわけだからな 因みに吉田の弱点はチェンジアップ以外の変化球が死ぬほど打てないこと
340 23/10/01(日)17:20:15 No.1107861424
>新庄とか青木とか城島とか福留とかあの辺はみんな1年目がキャリアハイ 福留 1年目 590打席 OPS.738 2年目 595打席 OPS.796
341 23/10/01(日)17:20:47 No.1107861659
宗則も1年目がキャリアハイではないな
342 23/10/01(日)17:21:17 No.1107861875
菊池雄星が日本人最強左腕になろうとしている件
343 23/10/01(日)17:21:37 No.1107861984
>そもそも3年以上レギュラー張れた奴がイチマツ谷ドメ青木くらいしかいない 田口ってどうだったっけ 井口はまあ
344 23/10/01(日)17:21:52 No.1107862075
大概(例外だらけ)
345 23/10/01(日)17:22:00 No.1107862140
>菊池雄星が日本人最強左腕になろうとしている件 まあ甲子園の頃の評価にようやく追いついてきたと思えば遅いくらいだ
346 23/10/01(日)17:22:10 No.1107862226
>そもそも3年以上レギュラー張れた奴がイチマツ谷ドメ青木くらいしかいない ガムオも岩村も張れてるけど…
347 23/10/01(日)17:22:28 No.1107862371
菊池は今の活躍3年くらい続けられたら歴代最高左腕になるかもな
348 23/10/01(日)17:22:39 No.1107862442
>ポスティング許可せずにずっと縛ってたくせによく言うわ ポスティングが選手の権利とでも思ってるの?
349 23/10/01(日)17:23:03 No.1107862606
そういうのはボールスレで…いやそっちでもやらなくていい
350 23/10/01(日)17:23:04 No.1107862610
発表時点で吉田をイチローと勘違いしてるような契約金だと思ってたよ
351 23/10/01(日)17:23:24 No.1107862746
ハイライトだけなら藤浪でも凄い選手だ
352 23/10/01(日)17:23:24 No.1107862749
日本で3割30本くらい選手がメジャーでは.280の15本のOPS.750前後に収まる感じ美しい 誠也は頭ひとつ抜けたけど 松井稼頭央 .332 36本 OPS1.006→ .272 7本 OPS.727 井口資仁 .340 27本 OPS1.011→ .278 15本 OPS.780 城島健司 .338 36本 OPS1.087→ .291 18本 OPS.783 岩村明憲 .300 44本 OPS.966→ .285 7本 OPS.770 福留孝介 .351 31本 OPS1.091→ .259 13本 OPS.796 青木宣親 .358 14本 OPS.944→ .288 10本 OPS.787 鈴木誠也 .317 38本 OPS.1.072→.285 20本 OPS.842 吉田正尚 .335 21本 OPS.1.008→.288 15本 OPS.784
353 23/10/01(日)17:23:33 No.1107862795
弱点があったら改善に取り組むだけだろ誰でも 問題は直しようがある弱点なのか?ってとこで
354 23/10/01(日)17:23:41 No.1107862842
>ガムオも岩村も張れてるけど… 岩村は3年目で壊れたしガムオはレギュラーじゃない
355 23/10/01(日)17:23:45 No.1107862869
日本人野手1年目がキャリアハイ理論は大分無理あると思うよ…
356 23/10/01(日)17:23:59 No.1107862956
>発表時点で吉田をイチローと勘違いしてるような契約金だと思ってたよ 向こうのデータサイトでも異常に高評価だったよな吉田 首位打者取ると思われてたし
357 23/10/01(日)17:24:04 No.1107862981
最初の勢いに比べるとなんか微妙だなってなるな十分な成績だけど 2年目は大変そうだ
358 23/10/01(日)17:25:05 No.1107863447
菊池は苦労人だから応援したくなる
359 23/10/01(日)17:25:10 No.1107863493
むこうもわりと打低だからようやっとる
360 23/10/01(日)17:25:40 No.1107863701
>日本で3割30本くらい選手がメジャーでは.280の15本のOPS.750前後に収まる感じ美しい >誠也は頭ひとつ抜けたけど >松井稼頭央 .332 36本 OPS1.006→ .272 7本 OPS.727 >井口資仁 .340 27本 OPS1.011→ .278 15本 OPS.780 >城島健司 .338 36本 OPS1.087→ .291 18本 OPS.783 >岩村明憲 .300 44本 OPS.966→ .285 7本 OPS.770 >福留孝介 .351 31本 OPS1.091→ .259 13本 OPS.796 >青木宣親 .358 14本 OPS.944→ .288 10本 OPS.787 >鈴木誠也 .317 38本 OPS.1.072→.285 20本 OPS.842 >吉田正尚 .335 21本 OPS.1.008→.288 15本 OPS.784 これなんで誠也だけ2年目の持ってきてんの?
361 23/10/01(日)17:25:43 No.1107863735
>福留孝介 .351 31本 OPS1.091→ .259 13本 OPS.796 ナゴドでこれってヤバくない?
362 23/10/01(日)17:25:57 No.1107863799
>>発表時点で吉田をイチローと勘違いしてるような契約金だと思ってたよ >向こうのデータサイトでも異常に高評価だったよな吉田 >首位打者取ると思われてたし オリックス!首位打者!外野手! うーんこれはイチロー!
363 23/10/01(日)17:26:14 No.1107863912
>これなんで誠也だけ2年目の持ってきてんの? 別に1年目の数字じゃなくて日米のキャリアハイの数字を比べてるからだけど
364 23/10/01(日)17:26:19 No.1107863950
>日本で3割30本くらい選手がメジャーでは.280の15本のOPS.750前後に収まる感じ美しい それ見ると.750前後ってよりは.750から.800の間って感じじゃないの
365 23/10/01(日)17:27:13 No.1107864318
大谷翔平 .332 22本 OPS1.002 → .304 44本 OPS1.066
366 23/10/01(日)17:27:14 No.1107864324
>日本人野手1年目がキャリアハイ理論は大分無理あると思うよ… イチロー・松井・大谷・福留・誠也… 田中賢介とかノリとか1年で返ってきたの除外すると5割くらいか? 何の統計的偏りも感じないガバガバ理論すぎる
367 23/10/01(日)17:27:21 No.1107864376
>>福留孝介 .351 31本 OPS1.091→ .259 13本 OPS.796 >ナゴドでこれってヤバくない? 谷繁でも20発打つ時代じゃなかった?
368 23/10/01(日)17:28:04 No.1107864711
やっぱり俺の翔平は凄いな
369 23/10/01(日)17:28:46 No.1107865025
なんで1年で帰ってきたのを除外したんだろう…
370 23/10/01(日)17:28:52 No.1107865064
>>これなんで誠也だけ2年目の持ってきてんの? >別に1年目の数字じゃなくて日米のキャリアハイの数字を比べてるからだけど ガムヲのキャリアハイって1年目だっけ? 4年目の2007年に2割8分打ってopsも.784だしwar3.3なんだけど ちなみに1年目のwar0.8な
371 23/10/01(日)17:28:53 No.1107865083
メジャー行ってホームラン増えたのは大谷だけかやっぱ
372 23/10/01(日)17:28:59 No.1107865133
岩村は足狩られてなかったらと今でも思う
373 23/10/01(日)17:29:08 No.1107865195
地味に誠也がすげえよな…
374 23/10/01(日)17:29:08 No.1107865201
メジャーの野手について話す時大体大谷は例外扱いされるの可哀想
375 23/10/01(日)17:29:22 No.1107865285
脚が早くなれば多少は守備も良くなるかも
376 23/10/01(日)17:30:02 No.1107865529
イチロー大谷はまあ…
377 23/10/01(日)17:30:16 No.1107865627
>メジャーの野手について話す時大体大谷は例外扱いされるの可哀想 あれはもはや日本人がどうとかそういう枠じゃなくなってるからな…
378 23/10/01(日)17:30:25 No.1107865676
>ガムヲのキャリアハイって1年目だっけ? >4年目の2007年に2割8分打ってopsも.784だしwar3.3なんだけど >ちなみに1年目のwar0.8な その年規定乗ってないし
379 23/10/01(日)17:30:47 No.1107865805
イチローでもメジャーで打撃成績落としてるわけだからなぁ 逆に上げてる大谷は何かおかしい
380 23/10/01(日)17:30:48 No.1107865806
大谷は本塁打王とかよりOPS1.066がやば過ぎるわ
381 23/10/01(日)17:30:50 No.1107865818
>メジャーの野手について話す時大体大谷は例外扱いされるの可哀想 人間じゃないからね
382 23/10/01(日)17:31:01 No.1107865888
>地味に誠也がすげえよな… 今年は良いときと悪いときとで月間成績が極端過ぎるシーズンだったが 来年はどうなるかな
383 23/10/01(日)17:32:04 No.1107866323
取り敢えず大谷のプロスピのパワーは90にしておけよコンマイ
384 23/10/01(日)17:32:06 No.1107866327
>大谷は本塁打王とかよりOPS1.066がやば過ぎるわ WRC+180もヤバい
385 23/10/01(日)17:32:11 No.1107866369
打谷はムキ谷からが本番みたいなもんだしそりゃね
386 23/10/01(日)17:32:32 No.1107866507
今の大谷が日本でプレーしたらステボンズみたいな成績になるんだろうな
387 23/10/01(日)17:32:40 No.1107866552
大谷は他の選手と違って守備ついてないからまあ 松井もDHだったら40本打てたよ
388 23/10/01(日)17:33:21 No.1107866845
ヤクルトのサンタナみたいなもんだな
389 23/10/01(日)17:33:28 No.1107866891
>大谷は他の選手と違って守備ついてないからまあ >松井もDHだったら40本打てたよ じゃあ他の選手も投手やってみようか
390 23/10/01(日)17:33:28 No.1107866892
出塁率.412のが凄いよね大谷
391 23/10/01(日)17:33:37 No.1107866950
大谷は来年打者一本なのが確定しているわけだけどどのくらい成績残すか楽しみだな
392 23/10/01(日)17:33:47 No.1107867004
>その年規定乗ってないし 規定とかどうでもいいわ キャリアハイが何時だと言われたら地元アメリカ人ですら4年目と答えるわ 逆に日本の助っ人外人が同じ成績残したってそう答えるわ
393 23/10/01(日)17:34:17 No.1107867204
44本95打点に10勝投手がついてくるのバグだろ
394 23/10/01(日)17:34:19 No.1107867218
田中賢介は途中で契約解除だから一応2年在籍のようなもんだ
395 23/10/01(日)17:34:40 No.1107867367
>大谷は来年打者一本なのが確定しているわけだけどどのくらい成績残すか楽しみだな リハビリしながらでしょ…?常軌を逸してない…? もう一回やってる…?はい
396 23/10/01(日)17:34:44 No.1107867402
>今の大谷が日本でプレーしたらステボンズみたいな成績になるんだろうな 阪神との親善試合でボール球のフォークをすくい上げただけで大阪ドームの最奥にぶち込んだから 日本は狭すぎる
397 23/10/01(日)17:35:07 No.1107867547
>>その年規定乗ってないし >規定とかどうでもいいわ >キャリアハイが何時だと言われたら地元アメリカ人ですら4年目と答えるわ >逆に日本の助っ人外人が同じ成績残したってそう答えるわ いや100打席で.350と500打席で.300なら後者の方が評価されるのが野球の世界だけど 規定打席ってのはそれくらい大事なんだけど
398 23/10/01(日)17:35:39 No.1107867740
>>今の大谷が日本でプレーしたらステボンズみたいな成績になるんだろうな >阪神との親善試合でボール球のフォークをすくい上げただけで大阪ドームの最奥にぶち込んだから >日本は狭すぎる アレマジでドン引きだったわ
399 23/10/01(日)17:35:56 No.1107867851
>いや100打席で.350と500打席で.300なら後者の方が評価されるのが野球の世界だけど >規定打席ってのはそれくらい大事なんだけど んな訳ねだーろアホ war0.8とwar3.3だったら確実に後者のが契約金高くなるわボケ
400 23/10/01(日)17:36:08 No.1107867927
つか井口も2年目に18本打った時の方が打率もいいんだけど何でキャリアハイ選んだの
401 23/10/01(日)17:36:13 No.1107867961
>アレマジでドン引きだったわ なんか盛り上がってなくない?
402 23/10/01(日)17:36:20 No.1107868019
言うて三振も普通にしてたし日本来ようがそんな頭おかしい成績は残さないよ大谷
403 23/10/01(日)17:36:29 No.1107868075
>いや100打席で.350と500打席で.300なら後者の方が評価されるのが野球の世界だけど >規定打席ってのはそれくらい大事なんだけど WAR0.8と3.3じゃ無理あるよその理論…
404 23/10/01(日)17:36:47 No.1107868159
>つか井口も2年目に18本打った時の方が打率もいいんだけど何でキャリアハイ選んだの OPS
405 23/10/01(日)17:37:21 No.1107868405
イチローの守備走塁と比べるのは酷 40代でバリバリ外野守る上若手の代走とかしてたバケモンだし
406 23/10/01(日)17:37:24 No.1107868433
>阪神との親善試合でボール球のフォークをすくい上げただけで大阪ドームの最奥にぶち込んだから 打った相手が今年大活躍した才木なのもね…
407 23/10/01(日)17:37:44 No.1107868555
war1.5分の差ってそれこそ今年の吉田1人分の差なのに規定打席未到達くらいで覆らんでしょ
408 23/10/01(日)17:37:55 No.1107868644
足のある選手が初の30盗塁記録してたらそっちをキャリアハイ扱いでもおかしくないわ
409 23/10/01(日)17:37:55 No.1107868648
お口悪いねえ
410 23/10/01(日)17:38:00 No.1107868692
>規定とかどうでもいいわ >キャリアハイが何時だと言われたら地元アメリカ人ですら4年目と答えるわ >逆に日本の助っ人外人が同じ成績残したってそう答えるわ 規定打席未満でWAR3.3は実際よくやっとる07年のカズオ
411 23/10/01(日)17:38:10 No.1107868754
どっちにしろガムオの成績なんかしょぼいんだから喧嘩するな
412 23/10/01(日)17:38:51 No.1107869016
>OPS OPSの差.006なんだが…
413 23/10/01(日)17:39:23 No.1107869232
>どっちにしろガムオの成績なんかしょぼいんだから喧嘩するな 反論できなくなった負け犬の遠吠えがこれか…
414 23/10/01(日)17:39:49 No.1107869390
>OPSの差.006なんだが… だからなにん
415 23/10/01(日)17:39:53 No.1107869422
死ぬほど無様な子が最後に来たな
416 23/10/01(日)17:40:00 No.1107869462
口の悪いやつは何やっても駄目
417 23/10/01(日)17:40:12 No.1107869539
2007のガムヲ見たら450打席も立ってんじゃん これで規定未到達だからって叩くのは無理だよ
418 23/10/01(日)17:40:54 No.1107869809
>口の悪いやつは何やっても駄目 いや お前はもっと駄目だよ そもそも打席数のデータも間違えてる馬鹿じゃん 事実としてバカだろ
419 23/10/01(日)17:41:01 No.1107869872
忘れられがちな田口壮