23/10/01(日)14:34:30 剣が上... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/01(日)14:34:30 No.1107808082
剣が上達したら急にダァーイ!しはじめた
1 23/10/01(日)14:36:37 No.1107808681
強い居合といえばバージルだからな…
2 23/10/01(日)14:37:58 No.1107809038
フッハッダァーイ
3 23/10/01(日)14:38:54 No.1107809297
この浪人消えながら動いてる…
4 23/10/01(日)14:44:16 No.1107810823
いったいどこからどうしてバージルに至ったんだよ伊織くん
5 23/10/01(日)14:48:00 No.1107811934
空は派手だけど火がとにかく強いというかサーヴァント級の火力過ぎる
6 23/10/01(日)14:53:45 No.1107813683
>空は派手だけど火がとにかく強いというかサーヴァント級の火力過ぎる HP高くてもあんま動きに問題無い火
7 23/10/01(日)14:54:10 No.1107813821
流石武蔵も認める腕前…
8 23/10/01(日)14:59:54 No.1107815439
え?二天一流の型って魔術工房経由して覚えるの?って思ったら普通に魔術と連携したものが出てきて もしかしなくても二天一流は魔術だった
9 23/10/01(日)15:05:50 No.1107817163
拳法で根源に至れるんだから剣術でも至れるはず
10 23/10/01(日)15:07:25 No.1107817581
>え?二天一流の型って魔術工房経由して覚えるの?って思ったら普通に魔術と連携したものが出てきて >もしかしなくても二天一流は魔術だった コスト掛かるくせにゴミとか言われる風の型…
11 23/10/01(日)15:08:23 No.1107817865
燕切ろうとして次元屈折させたりできるんだからダァーイぐらする
12 23/10/01(日)15:12:23 No.1107819064
インフレした型が揃う後半でもちゃんと仕事できる地は流石はちゃんとした一刀流だよ
13 23/10/01(日)15:14:59 No.1107819863
外殻残ってる強敵と一対一するなら地の型がやっぱり手放せない
14 23/10/01(日)15:17:06 No.1107820496
>え?二天一流の型って魔術工房経由して覚えるの?って思ったら普通に魔術と連携したものが出てきて >もしかしなくても二天一流は魔術だった まあ武蔵ちゃんからしてなんかビーム出したりするしって思うと寧ろ納得だった
15 23/10/01(日)15:18:07 No.1107820796
>コスト掛かるくせにゴミとか言われる風の型… 宝石魔術組み込んでるからな…凛ちゃんさん!(バシィ
16 23/10/01(日)15:18:15 No.1107820849
外殻あったら火で削らなきゃってなるから地はあんまり優先順高くなくなった カウンター使いこなせればなぁ
17 23/10/01(日)15:19:24 No.1107821244
風の型の回復魔術のやつはマジで強いよね
18 23/10/01(日)15:19:36 No.1107821309
空よりも地と火を複合した溶岩の型が欲しい
19 23/10/01(日)15:19:42 No.1107821344
地のガードカウンターが強い… 雑に弾けて雑に外殻削れる…近接鯖もサクサクになるぞ! あっすいませんアーチャーの方は帰ってください
20 23/10/01(日)15:20:07 No.1107821477
火の型ようやく覚えたけど あの…伊織くん…本当に人間…?
21 23/10/01(日)15:20:37 No.1107821636
佐々木小次郎より強い空位武蔵に勝つには 佐々木小次郎の剣を2倍にすればいいんじゃないか?
22 23/10/01(日)15:21:33 No.1107821945
>佐々木小次郎より強い空位武蔵に勝つには >佐々木小次郎の剣を2倍にすればいいんじゃないか? 習得には一生かかる技なんだけどなあ!
23 23/10/01(日)15:25:03 No.1107823043
>佐々木小次郎より強い空位武蔵に勝つには >佐々木小次郎の剣を2倍にすればいいんじゃないか? 仮に技はなんとかなるとして バーサーカーのサーヴァントとの身体規格の差は埋まると思えない…
24 23/10/01(日)15:26:12 No.1107823398
あの…これ2週目が真エンドなの…? マジで…?
25 23/10/01(日)15:30:46 No.1107824852
モーションが多すぎて参戦したら困りそうな男
26 23/10/01(日)15:31:28 No.1107825077
>あの…伊織くん…本当に人間…? まあ英霊の生前だし
27 23/10/01(日)15:32:23 No.1107825411
>モーションが多すぎて参戦したら困りそうな男 再臨で変わる方式にすればある程度数出せるな
28 23/10/01(日)15:34:30 No.1107826242
2週目で急に聖杯砕くのやめようかな…とかいい出してダメだった
29 23/10/01(日)15:38:22 No.1107827668
>>佐々木小次郎より強い空位武蔵に勝つには >>佐々木小次郎の剣を2倍にすればいいんじゃないか? >習得には一生かかる技なんだけどなあ! NOUMINならそうだ SAMURAIなら?
30 23/10/01(日)15:39:11 No.1107827954
敵アルジュナはクソ
31 23/10/01(日)15:39:20 No.1107827993
バージルってことはその辺の娼婦をヤリ捨てる…ってこと!?
32 23/10/01(日)15:40:17 No.1107828366
アクションどんな塩梅? 面白い?
33 23/10/01(日)15:40:24 No.1107828421
これが真の燕返し…
34 23/10/01(日)15:40:37 No.1107828562
>敵アルジュナはクソ 体力保護ゲージあるゲームで逃げ撃ちは許されない…
35 23/10/01(日)15:41:15 No.1107828803
>アクションどんな塩梅? >面白い? 外殻を割る手順さえ熟知すれば良作
36 23/10/01(日)15:42:12 No.1107829230
一番クソなのは宝具使ってる時の真アーチャーだと思う つまりアーチャーは大体クソ
37 23/10/01(日)15:43:16 No.1107829596
基本的にこっちは近接攻撃しかできないのに遠距離で延々打たれるのはね…
38 23/10/01(日)15:44:49 No.1107830224
セイバーのハイポンに気付けるかどうかの勝負 逸れのバーサーカーは剣豪難易度じゃなきゃぶっちゃけチュートリアルの気分でやるべきだと思う
39 23/10/01(日)15:45:47 No.1107830652
>セイバーのハイポンに気付けるかどうかの勝負 >逸れのバーサーカーは剣豪難易度じゃなきゃぶっちゃけチュートリアルの気分でやるべきだと思う どのサーヴァントでも多段技以外がいまいち人権もとい技権がない
40 23/10/01(日)15:46:27 No.1107830945
ルーラーなのにいつものバビロン連射してくる若旦那もまあまあカス やっぱりアーチャー共はダメだな!
41 23/10/01(日)15:47:43 No.1107831445
ラスボス面倒だったから最後は妲己の幼体がくれたおやつ食べて秘剣連発した
42 23/10/01(日)15:47:51 No.1107831501
若旦那はマジで無駄に硬いのがダメ ラスボスより硬いとか恥ずかしくないんですか
43 23/10/01(日)15:49:57 No.1107832332
敵を追うぞイオリ! 春画は後だイオリ! 猫も後だイオリ!
44 23/10/01(日)15:53:44 No.1107833641
イオリ!こっちに来てX押して!!
45 23/10/01(日)15:54:06 No.1107833769
>敵アルジュナはクソ おまえマジその集中砲火攻撃やめろや… いや全体的にやめろや…
46 23/10/01(日)15:55:12 No.1107834135
こいつがサーヴァントになった時が色んな意味で恐ろしい
47 23/10/01(日)15:55:18 No.1107834168
母上が私こそインドラの子です(ドヤッ)してるけど 本物のインドラの子がアルジュナだからね
48 23/10/01(日)15:55:49 No.1107834339
>アクションどんな塩梅? >面白い? 雑魚戦それ自体は悪く言えば草刈りだけど良く言えば無双よりも頭使わないので楽 他の陣地戦とかボス戦はまあまあ頭を使う あとおにぎりたくさん食う必要がある
49 23/10/01(日)15:56:55 No.1107834730
ギルの像彫るのむずすぎない? なんとかなったけどオジサンの反射神経じゃつらかった
50 23/10/01(日)15:56:57 No.1107834743
敵の硬さはマジで剣士難易度でちょうどいいくらいだと思う 外殻割るの大変だし復活するし
51 23/10/01(日)15:57:46 No.1107835040
若旦那のバビロンは地のガードでひたすら凌いだな…攻撃範囲広すぎて回避じゃ躱し切れねえ
52 23/10/01(日)15:58:05 No.1107835137
>ギルの像彫るのむずすぎない? >なんとかなったけどオジサンの反射神経じゃつらかった おじさんだけど俺は楽なので正直慣れとか普段からああいうのよりきついQTEやってるかだと思う
53 23/10/01(日)15:58:25 No.1107835244
応刀はこれ基本スキルで良かったんじゃねえかなと思う
54 23/10/01(日)15:58:31 No.1107835277
>イオリ!こっちに来てX押して!! セイバー!そこ今めっちゃ狙われてる!!
55 23/10/01(日)15:58:36 No.1107835304
外郭硬い妖怪硬いってのは伊織くんが強くなってバージルになったら全部解決するからいいんじゃない
56 23/10/01(日)15:58:48 No.1107835379
アルジュナは隙少ないくせにこっちの初動は確実に潰してくる アローレインやめろ外殻削れねぇだろ!
57 23/10/01(日)15:58:56 No.1107835423
セイバーと戦うステージまで来たけど くぅ~これこれ!これくらい隙がでかければジャスト回避しやすいんだよ!
58 23/10/01(日)15:58:58 No.1107835434
サーヴァントには生前が強すぎてデチューンされてるのと英霊化に伴ってパワーアップするのがいるが 宮本伊織は前者だったのか……
59 23/10/01(日)15:59:21 No.1107835615
>母上が私こそインドラの子です(ドヤッ)してるけど >本物のインドラの子がアルジュナだからね 父上の娘を名乗る不審なライダー
60 23/10/01(日)16:00:13 No.1107835894
隙が大きいので応刀の練習用サブクエ…と見せかけてめっちゃ発生早い掴み技のある逸れバーサーカー
61 23/10/01(日)16:00:32 No.1107836010
気になってるけど無双系ではないと聞いてちょっと悩んでる 後シナリオが長いとも
62 23/10/01(日)16:01:41 No.1107836396
この状態のまま座に登録されるとちょっとだいぶ凄いことになる
63 23/10/01(日)16:01:45 No.1107836421
>隙が大きいので応刀の練習用サブクエ…と見せかけてめっちゃ発生早い掴み技のある逸れバーサーカー 突進掴みはまあ見てからでも逃げれる バックドロップは今のとこ全部喰らってる…
64 23/10/01(日)16:03:45 No.1107837065
FGOにそのうち来てくれるかな
65 23/10/01(日)16:03:54 No.1107837111
回避出来ねぇー!カウンター覚えるか…むじぃー! ワイはダメなサムライや…
66 23/10/01(日)16:04:17 No.1107837234
若旦那は振られたのに店の一番上に配下になる選択肢置き続けるのやめてください…
67 23/10/01(日)16:04:47 No.1107837390
一部の技は水の型の回避強化ないとキツイものあると思う
68 23/10/01(日)16:05:07 No.1107837476
>回避出来ねぇー!カウンター覚えるか…むじぃー! >ワイはダメなサムライや… そんな私にも飯さえ食えばハイドロポンプ連打して勝ってくれる彼がいます
69 23/10/01(日)16:06:27 No.1107837833
周瑜女顔なのにイケボすぎて脳がおかしくなりそう
70 23/10/01(日)16:06:35 No.1107837879
>気になってるけど無双系ではないと聞いてちょっと悩んでる アクション自体は無双亜種だよ 進め方は無双じゃないけど >後シナリオが長いとも 12時間やったけど体感半分進んだか進んでないか でも体感シナリオ三割バトル四割散策三割くらいなんで シナリオだけ異様に長いとかそんなのじゃないよ