虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/01(日)14:34:19 No.1107808032

なんかとんでもない勢いで押し切られた気がするけど今回面白かったな…

1 23/10/01(日)14:35:27 No.1107808333

スパナとタッグじゃないのか…

2 23/10/01(日)14:35:46 No.1107808421

錆丸あざとすぎない?

3 23/10/01(日)14:36:44 No.1107808706

>なんかとんでもない勢いで押し切られた気がするけど今回面白かったな… 今時見ねえよこんな地上げ屋!とかなんだよこのストリートファイター!とか色々言いたい事はあるけどケミーの良い面ちゃんと見せてくれたりだいぶ大事な回だったなと

4 23/10/01(日)14:37:13 No.1107808853

ジムのシャツ着てるりんねちゃん可愛い

5 23/10/01(日)14:37:54 No.1107809020

「ケミーの力がドライバーを上回った」 って何気にとんでもない設定明かしてない…?

6 23/10/01(日)14:38:21 No.1107809149

ガッチャでもキメておられる?

7 23/10/01(日)14:38:28 No.1107809185

いえ…4:1よ…って言われて いや…5:0だ…ってスパナも仲間になると思ったのに

8 23/10/01(日)14:39:57 No.1107809578

もしかしてゼロワンのあたりから年1ペースでプロレスラー出演してる?

9 23/10/01(日)14:39:58 No.1107809582

ケミーが基本自分の名前しか喋れないから しんみりしつつも悲しそうに「レスラー・Gィ…」って言うのちょっとシュールだな…ってなった

10 23/10/01(日)14:40:26 No.1107809708

戦隊みたいなノリだったな

11 23/10/01(日)14:40:30 No.1107809735

レスラージー!!!!!(歓喜) レスラージー…!!(威嚇) レスラージー…(涙)

12 23/10/01(日)14:41:31 No.1107810017

俺割とこのライダー好きかもしれない

13 23/10/01(日)14:41:46 No.1107810089

今週はマジで面白かった

14 23/10/01(日)14:41:50 No.1107810108

いきなりアサヒGになってタッグマッチ始めるのめちゃくちゃ笑ったけどプロレス回って言われて見たい感じのプロレスアクションちゃんと見せてくれたから嬉しかった

15 23/10/01(日)14:41:57 No.1107810144

>ケミーが基本自分の名前しか喋れないから >しんみりしつつも悲しそうに「レスラー・Gィ…」って言うのちょっとシュールだな…ってなった アニポケでよくみる光景ではある

16 23/10/01(日)14:42:09 No.1107810211

宝太郎の腰が死んじゃう

17 23/10/01(日)14:42:15 No.1107810240

(何で後輩みんなあいつの味方すんの…)

18 23/10/01(日)14:42:24 No.1107810285

>アニポケでよくみる光景ではある ホパチュウ…

19 23/10/01(日)14:42:33 No.1107810328

アントレスラーカッコ良かった

20 23/10/01(日)14:42:37 No.1107810349

ノリノリでみんなジムT着てるあたりでもう耐えられない

21 23/10/01(日)14:43:00 No.1107810469

今の所フォームの見た目はアントレスラーが1番好きかもしれん

22 23/10/01(日)14:43:07 No.1107810504

>宝太郎の腰が死んじゃう 普通に痛そうな音響いててうげっ…ってなる特訓シーン

23 23/10/01(日)14:43:38 No.1107810650

もしかして渡辺監督ってライダーお久しぶり? フォーゼとかゴーストあたりからこっちじゃ見てない気がする

24 23/10/01(日)14:44:05 No.1107810766

平成は平成でもメタルヒーローとかそっち方面のハーブの効き方だった気がする今回

25 23/10/01(日)14:44:12 No.1107810799

レスラーGと融合しておっさんにも戦わせてあげるの展開として好き

26 23/10/01(日)14:44:16 No.1107810821

ちゃんとしんみりする終わり方も見せてくれてバランスもよい

27 23/10/01(日)14:44:17 No.1107810833

設定説明終わってやっとやりたいことやれ始めた感じだろうか

28 23/10/01(日)14:44:35 No.1107810916

悪の心だとマルガムで夢に夢中な心はなりたい姿になれるっての見るとケミーは完全中立な存在だな

29 23/10/01(日)14:44:55 No.1107811006

だんだんこの番組の楽しみ方がわかってきた気がする

30 23/10/01(日)14:45:08 No.1107811066

ヤクザ!?銃持ってきたぞ!?変身するの!?お前が撃つの!!?

31 23/10/01(日)14:45:13 No.1107811104

ブツブツ言いながら夜の街を練り歩いてる巨漢も怖いけどソイツとエンカウントして襲撃されても逃げるどころかナイフ出して戦いに行けるチンピラが神室町すぎるって言われててダメだった

32 23/10/01(日)14:45:57 No.1107811316

>悪の心だとマルガムで夢に夢中な心はなりたい姿になれるっての見るとケミーは完全中立な存在だな 使う者の心次第とこれでもかと描写するために野生の犯罪者のパワーがスゴイことになってる…

33 23/10/01(日)14:46:00 No.1107811334

バカバカしい面白さとちゃんと掘り下げてるじゃん!って感じの面白さがけっこう絶妙

34 23/10/01(日)14:46:31 No.1107811489

仮面ライダーが如くだこれ

35 23/10/01(日)14:46:39 No.1107811536

風都や沢芽に続く犯罪都市になってないか襟草市…

36 23/10/01(日)14:46:56 No.1107811620

>ブツブツ言いながら夜の街を練り歩いてる巨漢も怖いけどソイツとエンカウントして襲撃されても逃げるどころかナイフ出して戦いに行けるチンピラが神室町すぎるって言われててダメだった 世界観によっては勇気ある者としてヒーローになれたかもしれない

37 23/10/01(日)14:47:06 No.1107811672

本当にケミーは悪くなくて悪い人間がいるだけって強調されてきてるな

38 23/10/01(日)14:47:15 No.1107811725

>ヤクザ!?銃持ってきたぞ!?変身するの!?お前が撃つの!!? 躊躇いなく発砲したリンネちゃんは流石にあの銃の効果知ってたんだよね…?

39 23/10/01(日)14:47:34 No.1107811803

野生の犯罪者がしょっぱなから弟分ノータイムで抱え落として殺すアニキだったからこのあとに続く犯罪者大変だな…と思ってたら杞憂だった 犯罪者多すぎるだろこの襟草とかいう町…

40 23/10/01(日)14:47:46 No.1107811857

>本当にケミーは悪くなくて悪い人間がいるだけって強調されてきてるな そのせいでやべー悪人がわんさか湧いてくる…

41 23/10/01(日)14:48:04 No.1107811947

>ブツブツ言いながら夜の街を練り歩いてる巨漢も怖いけどソイツとエンカウントして襲撃されても逃げるどころかナイフ出して戦いに行けるチンピラが神室町すぎるって言われててダメだった あのレスラーが使ってた技も多分ヒートアクションか何か

42 23/10/01(日)14:48:31 No.1107812086

>>本当にケミーは悪くなくて悪い人間がいるだけって強調されてきてるな >そのせいでやべー悪人がわんさか湧いてくる… 警察はちゃんと働いてるっぽいのにあの治安の悪さはちょっと怖い ゴッサムか何かで?

43 23/10/01(日)14:48:33 No.1107812095

かわいい fu2626124.jpg

44 23/10/01(日)14:48:49 No.1107812177

>本当にケミーは悪くなくて悪い人間がいるだけって強調されてきてるな 上級ケミーとかいってロイミュードみたく人間を利用するような奴らでもいない限りは前提が覆ることはなさそう …あの三姉妹が意思のあるケミー的なものなのかな?

45 23/10/01(日)14:49:37 No.1107812423

何が怖いってブツブツ言いながら夜の街を練り歩く奇行に関してはケミーも運命の三姉妹も無関係ってとこ

46 23/10/01(日)14:49:55 No.1107812514

九堂ちゃん目当てに毎週見てる

47 23/10/01(日)14:50:00 No.1107812541

なんか一話一話が濃い!

48 23/10/01(日)14:50:05 No.1107812557

むしろこれ以下の治安扱いされるのが酷すぎると思う風都

49 23/10/01(日)14:50:06 No.1107812561

声が異様にカッコいいしやたらチョロいしで俺サビーのこと好きかもしれん

50 23/10/01(日)14:50:22 No.1107812646

ふつう何かの悪意とか悪事の結果あんなブツブツ言うトランス状態になってると思うだろう? 素であんな感じで業界では有名だったわあのレスラー

51 23/10/01(日)14:50:30 No.1107812689

>fu2626124.jpg こんな冒険者いた!

52 23/10/01(日)14:50:42 No.1107812755

>何が怖いってブツブツ言いながら夜の街を練り歩く奇行に関してはケミーも運命の三姉妹も無関係ってとこ ははーん?既にケミーが取り込まれて…え?素面なの…?ってなったあそこ

53 23/10/01(日)14:50:56 No.1107812819

ブツブツ言いながら夜の街を歩いてるところをきみいい悪意してるね!ってスカウトされただけだからな…

54 23/10/01(日)14:51:53 No.1107813092

あんな風になってしまった悲しい過去とかがあると思ったらそんなことはなかったレスラー

55 23/10/01(日)14:51:54 No.1107813101

販促期間中なのにAパートでちょろっと絡んでフラれて帰って終わりのスパナクソウケる

56 23/10/01(日)14:52:03 No.1107813139

風都や沢芽にも匹敵する犯罪都市襟草…

57 23/10/01(日)14:52:34 No.1107813290

>何が怖いってブツブツ言いながら夜の街を練り歩く奇行に関してはケミーも運命の三姉妹も無関係ってとこ ヤクザとも無関係なのなんなんだよ!?

58 23/10/01(日)14:52:37 No.1107813302

記憶消したあとに警察連れて行くの!?って思ったけどどこからどこまでの記憶消すのかわかんないしいいのか

59 23/10/01(日)14:52:53 No.1107813392

銃持たされたりんねちゃんが戸惑いながらじゃあヤクザ撃つか…ってなったシーンめっちゃ笑った

60 23/10/01(日)14:53:08 No.1107813481

ケミーや悪の組織とも無関係なところで地上げのため嫌がらせしてくるヤクザはふつーにいる町だからな襟草市…

61 23/10/01(日)14:53:14 No.1107813522

一 ノ瀬 九 堂 に今日初めて知った

62 23/10/01(日)14:53:15 No.1107813528

最初のチンピラと本物のやくざたぶん無関係の人たちなんだろうな…

63 23/10/01(日)14:53:28 No.1107813590

>記憶消したあとに警察連れて行くの!?って思ったけどどこからどこまでの記憶消すのかわかんないしいいのか チンピラの背骨へし折ったりしたのはケミー関係ない悪事だから

64 23/10/01(日)14:53:55 No.1107813743

初動の数話でどういう傾向の作品か掴むのは早計かもしれないが今年はかなりハーブ多めだな…?ってなった今朝

65 23/10/01(日)14:54:12 No.1107813834

戦隊色が強いのは監督のお陰もあるんだろうか

66 23/10/01(日)14:54:21 No.1107813876

発砲が日常的に行われてる世界なのかもしれない

67 23/10/01(日)14:54:39 No.1107813958

>銃持たされたりんねちゃんが戸惑いながらじゃあヤクザ撃つか…ってなったシーンめっちゃ笑った なっちゃったからにはもう…ネ…

68 23/10/01(日)14:54:40 No.1107813962

>風都や沢芽にも匹敵する犯罪都市襟草… 風都と沢芽は久留間もご近所だったな…これは襟草もあの辺りか?

69 23/10/01(日)14:55:24 No.1107814143

治安の悪い姉妹都市構想やめろ!

70 23/10/01(日)14:55:31 No.1107814177

頭平成になりそう様な話なんだけど1話完結でテンポが良すぎるせいで平成ともまた少し違う感じがあった

71 23/10/01(日)14:55:32 No.1107814187

頭パーにされたままフェードアウトする地上げヤクザ 記憶消されて刑務所送りにされるゴーレム いいのか…これ…?

72 23/10/01(日)14:55:56 No.1107814302

そうか風都が所轄のはずの福井警視が久留間のほうにも出張ってたな…

73 23/10/01(日)14:56:10 No.1107814371

>そうか風都が所轄のはずの福井警視が久留間のほうにも出張ってたな… 照井です。

74 23/10/01(日)14:56:21 No.1107814431

他宝太郎が夜通し特訓してて皆でがんばえー!してる所とかチープなレスラーG人形とか色々な部分がいい感じに雰囲気出してる

75 23/10/01(日)14:56:22 No.1107814435

>頭パーにされたままフェードアウトする地上げヤクザ >記憶消されて刑務所送りにされるゴーレム >いいのか…これ…? あのヤクザは流石にそのうち元に戻るだろう…いや元に戻っても迷惑だなどうすれば良いんだあれ

76 23/10/01(日)14:56:31 No.1107814483

>そうか風都が所轄のはずの福井警視が久留間のほうにも出張ってたな… 照井です。

77 23/10/01(日)14:56:33 No.1107814490

>頭平成になりそう様な話なんだけど1話完結でテンポが良すぎるせいで平成ともまた少し違う感じがあった 上でも言われてるけどライダー以前のメタルヒーローとかのノリだこれ…

78 23/10/01(日)14:56:48 No.1107814562

>頭パーにされたままフェードアウトする地上げヤクザ >記憶消されて刑務所送りにされるゴーレム >いいのか…これ…? 野放しになるよりかはマシかな…

79 23/10/01(日)14:57:17 No.1107814681

>あのヤクザは流石にそのうち元に戻るだろう…いや元に戻っても迷惑だなどうすれば良いんだあれ もう一回撃つか…

80 23/10/01(日)14:57:19 No.1107814688

銃構えてきたヤクザには拳銃で対抗してやらあ!

81 23/10/01(日)14:57:34 No.1107814759

ノリとしては昭和だったよ今回 良い意味で

82 23/10/01(日)14:57:45 No.1107814810

一般人を悪人にするんじゃなくてやべーやつを極悪人にするという性質上やべーやつがどんどん出てくる

83 23/10/01(日)14:57:49 No.1107814825

豚の餌回のカブト

84 23/10/01(日)14:57:51 No.1107814835

>頭パーにされたままフェードアウトする地上げヤクザ >記憶消されて刑務所送りにされるゴーレム >いいのか…これ…? 地上げに行ったら蝶々追い掛けてましたなんて言うヤクザはクビにされるからセーフ 記憶消されても元々傷害事件とかは起こしてたから逮捕は妥当なのでセーフ

85 23/10/01(日)14:58:34 No.1107815032

宇蟲王さん投げ飛ばすなら治安最悪なこの町にしようぜ

86 23/10/01(日)14:58:36 No.1107815046

警察送りになった連中も罪を償ったらまた娑婆に放たれるんだよな…

87 23/10/01(日)14:58:50 No.1107815118

>「ケミーの力がドライバーを上回った」 >って何気にとんでもない設定明かしてない…? 強化フォームのキーワードになるかも知れねえ

88 23/10/01(日)14:58:56 No.1107815147

いきなりヤクザが銃抜くシーンにここ日本だよね!?ってツッコミ入れてしまった時点でなんか負けた感じだった今回

89 23/10/01(日)14:59:00 No.1107815173

>一般人を悪人にするんじゃなくてやべーやつを極悪人にするという性質上やべーやつがどんどん出てくる 対処法が変身解除させた上で警察に突き出すしかない…

90 23/10/01(日)14:59:30 No.1107815325

チンピラがナイフ抜いたりヤクザがカタギにチャカ向けたり物騒ですね…

91 23/10/01(日)14:59:47 No.1107815405

今年の戦隊が大分真面目だからこっちは明るいノリでバランスをとる後半にシリアス増えても向こうは終わる頃だからセーフ

92 23/10/01(日)14:59:51 No.1107815423

長谷川がメで平成というよりはどっちかと言うと昭和ノリに近い作品になりますって言ってるから昭和っぽいって感じるのは間違いじゃないっぽい

93 23/10/01(日)15:00:13 No.1107815537

>警察送りになった連中も罪を償ったらまた娑婆に放たれるんだよな… まあそりゃ一応人の法で裁ける悪人ですし… 強盗の明らかに殺人犯してますよねこいつ…とか簡単には出てこれないだろう奴らもいるし

94 23/10/01(日)15:00:24 No.1107815589

ヤクザの登場がストーリーに関係無いの頭おかしくなる

95 23/10/01(日)15:00:27 No.1107815603

>いきなりヤクザが銃抜くシーンにここ日本だよね!?ってツッコミ入れてしまった時点でなんか負けた感じだった今回 まぁ少し前に町田でヤクザが発砲して捕まったしよくある事だろう

96 23/10/01(日)15:00:30 No.1107815620

キャストに新人が多く撮影にも限界があるような番組だと最初はある程度コントみたいなノリでやったほうが視聴者も作品に入りやすいってのはあると思う

97 23/10/01(日)15:00:41 No.1107815687

>「ケミーの力がドライバーを上回った」 >って何気にとんでもない設定明かしてない…? どちらかというとそんな重要そうな場面をこんな序盤に使っちゃっていいの…?となる

98 23/10/01(日)15:00:44 No.1107815701

商品であるケミーを悪者にするわけにはいかない…それなら住民を悪人にすれば良いじゃないか!

99 23/10/01(日)15:00:55 No.1107815755

でもアントレスラーかっこよかったでしょう?

100 23/10/01(日)15:01:22 No.1107815877

>長谷川がメで平成というよりはどっちかと言うと昭和ノリに近い作品になりますって言ってるから昭和っぽいって感じるのは間違いじゃないっぽい この辺のノリっぽい fu2626152.png

101 23/10/01(日)15:01:25 No.1107815884

ナイフやら拳銃やら普通に取りだしてきて治安がヤバすぎる街

102 23/10/01(日)15:01:45 No.1107815982

敵もヤバいけど九堂もヤバい

103 23/10/01(日)15:01:53 No.1107816012

不法侵入してる側がなんだこのおっさんしてて駄目だった

104 23/10/01(日)15:01:57 No.1107816033

ケミーがちゃんと悪意以外にも反応する描写入れたのは良いと思う

105 23/10/01(日)15:01:57 No.1107816036

極道は純粋だから悪意じゃない説

106 23/10/01(日)15:01:58 No.1107816044

>でもアントレスラーかっこよかったでしょう? 見た目込みでめっちゃ好き…

107 23/10/01(日)15:02:07 No.1107816084

>キャストに新人が多く撮影にも限界があるような番組だと最初はある程度コントみたいなノリでやったほうが視聴者も作品に入りやすいってのはあると思う 序盤それで世界観の設定とキャラに愛着持たせて年明けから新章スタート!なイメージ

108 23/10/01(日)15:02:11 No.1107816105

>>「ケミーの力がドライバーを上回った」 >>って何気にとんでもない設定明かしてない…? >どちらかというとそんな重要そうな場面をこんな序盤に使っちゃっていいの…?となる 錬金術で制御するより絆のほうが力を引き出せるって強化フォームへの筋書きのように感じる

109 23/10/01(日)15:02:27 No.1107816178

財団Xはこの街でメモリとかスイッチ売った方がいいんじゃないかな

110 23/10/01(日)15:02:59 No.1107816319

一番怖いのは警察がちゃんと機能してるのに まだあんだけ野良凶悪犯罪者がうろついてるという事実

111 23/10/01(日)15:03:06 No.1107816344

>>「ケミーの力がドライバーを上回った」 >>って何気にとんでもない設定明かしてない…? >どちらかというとそんな重要そうな場面をこんな序盤に使っちゃっていいの…?となる マシンで制御するより友情のほうがいいってのはキングオージャーでもギラとクワゴンがやってるし…

112 23/10/01(日)15:03:07 No.1107816353

今回の設定あとで苦しみそう

113 23/10/01(日)15:03:25 No.1107816437

アントは分身フォームじゃないんだ…って思った

114 23/10/01(日)15:03:27 No.1107816443

レスラーGのスーアクの人ムッキムキだな…

115 23/10/01(日)15:03:36 No.1107816486

>財団Xはこの街でメモリとかスイッチ売った方がいいんじゃないかな 同じくらい治安悪いところでその二つの実験してたし…

116 23/10/01(日)15:03:49 No.1107816548

カタギに拳銃を向けるヤクザ ブツブツ言いながら暴れまわる元プロレスラー 襟草市怖…

117 23/10/01(日)15:04:06 No.1107816612

>今回の設定あとで苦しみそう おもしろくない設定はぶん投げればええ!!

118 23/10/01(日)15:04:13 No.1107816646

暴走フォームの伏線なような…

119 23/10/01(日)15:04:25 No.1107816714

学生に拳銃向けるヤクザ組織は壊滅してないからケミー関連解決してもあの街の平和は訪れないんだよな

120 23/10/01(日)15:04:29 No.1107816735

>錬金術で制御するより絆のほうが力を引き出せるって強化フォームへの筋書きのように感じる 溢れ出るケミーとのキズナパワーを新しいアイテムでガッチャして強化! わかりやすい!

121 23/10/01(日)15:04:32 No.1107816761

ドンブラだと思えばいいのかな…?

122 23/10/01(日)15:04:41 No.1107816812

まずケミーの回収とかの前に凶悪犯対策組織がいるよ

123 23/10/01(日)15:04:47 No.1107816843

>一番怖いのは警察がちゃんと機能してるのに >まだあんだけ野良凶悪犯罪者がうろついてるという事実 犯罪者が多すぎて処理しきれないんだろうな…

124 23/10/01(日)15:04:48 No.1107816845

アントルーパーいる?

125 23/10/01(日)15:05:24 No.1107817021

書き込みをした人によって削除されました

126 23/10/01(日)15:05:27 No.1107817040

あまりに人間の悪意が強烈過ぎて敵であるはずのクロトーがちょっと引くという…

127 23/10/01(日)15:05:38 No.1107817100

>>一番怖いのは警察がちゃんと機能してるのに >>まだあんだけ野良凶悪犯罪者がうろついてるという事実 >犯罪者が多すぎて処理しきれないんだろうな… ゴッサムかな?

128 23/10/01(日)15:05:41 No.1107817120

今までシリアスで面白いとかトンチキで面白いとかはあったけど爽やかで面白いライダーは初めてかもしれん

129 23/10/01(日)15:05:54 No.1107817178

今回の話は脚本家違ったりするのかな

130 23/10/01(日)15:06:07 No.1107817230

>今回の話は脚本家違ったりするのかな 同じだよ!

131 23/10/01(日)15:06:12 No.1107817266

トンチキではあるだろ

132 23/10/01(日)15:06:16 No.1107817294

褒められてすごいスキップして喜びまくる錆丸が可愛かった

133 23/10/01(日)15:06:19 No.1107817310

>記憶消してから警察に引き渡すの容赦なさすぎるな ケミー関係無いところで犯罪してるようなのは仕方ない

134 23/10/01(日)15:06:22 No.1107817319

>カタギに拳銃を向けるヤクザ >ブツブツ言いながら暴れまわる元プロレスラー >襟草市怖… ここは襟草市だからな…で説明が終わってしまう雰囲気が出てきてる

135 23/10/01(日)15:06:30 No.1107817345

>今までシリアスで面白いとかトンチキで面白いとかはあったけど爽やかで面白いライダーは初めてかもしれん 今日はトンチキ回だろ!?

136 23/10/01(日)15:06:35 No.1107817358

あの世界悪意に満ちててそりゃケミー逃げたら大惨事だわってなる

137 23/10/01(日)15:06:58 No.1107817461

レスラー作った錬金術師なんなんだよ

138 23/10/01(日)15:07:22 No.1107817566

来週はスパナ憎いおじさんだしなんだよこの町…

139 23/10/01(日)15:07:26 No.1107817592

悪人捕まえてる仮面ライダーがそりゃすぐに噂になってヒーロー扱いされるよな…

140 23/10/01(日)15:07:30 No.1107817606

ヤクザよりも先に撃てる学生は強いな…

141 23/10/01(日)15:07:43 No.1107817667

レスラーのお人形と話し始めたあたりから今回なんかヤバいぞ?ってなってどんどんギアが上がっていった

142 23/10/01(日)15:07:48 No.1107817694

ガイアメモリみたいに中毒症状で瀕死にならないだけ記憶消去して逮捕はかなりマシな部類

143 23/10/01(日)15:07:49 No.1107817695

>ゴリラ作った錬金術師なんなんだよ

144 23/10/01(日)15:08:00 No.1107817751

>あの世界悪意に満ちててそりゃケミー逃げたら大惨事だわってなる 流石に世界規模じゃなくてあの街だけが特別治安悪いとかだと思いたい…

145 23/10/01(日)15:08:07 No.1107817791

でかいスパナ持ってる不審者とか日常茶飯事なんだろうな

146 23/10/01(日)15:08:15 No.1107817826

>レスラー作った錬金術師なんなんだよ 人間ベースにケミー作ったらおもしろそうだったとか?

147 23/10/01(日)15:08:34 No.1107817915

>ハバネロ作った錬金術師なんなんだよ

148 23/10/01(日)15:08:40 No.1107817948

福井刑事みたいな警察とライダー両立してる人がどれだけ凄いか再認識した

149 23/10/01(日)15:08:43 No.1107817965

書き込みをした人によって削除されました

150 23/10/01(日)15:09:01 No.1107818045

間違いなく住みたくない町No.1ではあるよ襟草市

151 23/10/01(日)15:09:07 No.1107818067

その内宝太郎特訓回とか来そうだな

152 23/10/01(日)15:09:30 No.1107818184

そういえばスケボーも強盗に吸い寄せられるまでは子供達と遊んでただけだったし基本は善良なのはちゃんと見せてるのかケミー

153 23/10/01(日)15:09:31 No.1107818189

>スケボー作った錬金術師なんなんだよ

154 23/10/01(日)15:09:50 No.1107818283

ケミーを捕まえる 犯罪者も捕まえる

155 23/10/01(日)15:10:07 No.1107818376

トドメに毎回流れるガッチャー!ガッチャー!がだんだんクセになってきた

156 23/10/01(日)15:10:11 No.1107818399

三悪女が大人しいしそんな凶悪じゃないんだよな… それよりもシンプル大人のほうが怖い…

157 23/10/01(日)15:10:35 No.1107818510

>そういえばスケボーも強盗に吸い寄せられるまでは子供達と遊んでただけだったし基本は善良なのはちゃんと見せてるのかケミー 1話で暴れてたからそんな事ないと思う

158 23/10/01(日)15:10:54 No.1107818599

>三悪女が大人しいしそんな凶悪じゃないんだよな… >それよりもシンプル大人のほうが怖い… 人間の方が悪役してる… 普通逆じゃない?

159 23/10/01(日)15:11:00 No.1107818634

>トドメに毎回流れるガッチャー!ガッチャー!がだんだんクセになってきた この戦闘中に挿入歌として毎週ED流す流れが懐かしい…

160 23/10/01(日)15:11:26 No.1107818776

ブシドーはなんか刀だと分かりにくいから人なんだろうが レスラーは職であり概念すぎてわからん…

161 23/10/01(日)15:11:39 No.1107818831

>三悪女が大人しいしそんな凶悪じゃないんだよな… >それよりもシンプル大人のほうが怖い… レスラーGと一緒にいたらもっと恐ろしい人が来るって言ってたけどヤクザも同レベル

162 23/10/01(日)15:11:59 No.1107818925

そのうち警察の人達と顔見知りになりそう

163 23/10/01(日)15:12:07 No.1107818978

ケミーは無垢で興味の赴くまま行動する感じだろう

164 23/10/01(日)15:12:28 No.1107819087

レスラーのマスクに命与えようとした奴がいたんだろう なんで?

165 23/10/01(日)15:12:40 No.1107819162

先輩達もちゃんとケミー回収してて単なる賑やかしじゃないのが良い

166 23/10/01(日)15:12:43 No.1107819174

ケミーはちゃんと分類ごとに分けられてるぞ ブシドーとサスケマルとレスラーGはジョブカテゴリーのケミーだ どうやって作ったのかは知らん…

167 23/10/01(日)15:13:57 No.1107819538

fu2626178.jpg

168 23/10/01(日)15:14:31 No.1107819719

ニチアサでヤクザが一般人にチャカ抜くの初めて見た ヤクザ自体は何回か見た

169 23/10/01(日)15:14:37 No.1107819743

変身出来るのに先輩二人に比べてもあんまりケミー回収してないスパナ…

170 23/10/01(日)15:14:54 No.1107819834

スマホとエナジーがアーティファクト属性なのヴァルバラッシャーの玩具で初めて知った アーティファクト…?

171 23/10/01(日)15:15:29 No.1107820021

>スマホとエナジーがアーティファクト属性なのヴァルバラッシャーの玩具で初めて知った >アーティファクト…? まあスマホはアーティファクトでいいだろう…エナジー?

172 23/10/01(日)15:16:15 No.1107820249

なんかドンブラと同じような楽しみ方だな?ってなってきた

173 23/10/01(日)15:16:38 No.1107820356

こういう緩めの話をクライマックス寸前までやる懐かしき平成でもいいかもしれない

174 23/10/01(日)15:16:42 No.1107820372

>スマホとエナジーがアーティファクト属性なのヴァルバラッシャーの玩具で初めて知った >アーティファクト…? 人工物カテゴリならエナドリもそうなんじゃないかな

175 23/10/01(日)15:17:17 No.1107820552

区切りあるとしたらやっぱり年末やケミー集まりきってからかな

176 23/10/01(日)15:17:47 No.1107820685

普通にホビーアニメ的に楽しめばいいと思う

177 23/10/01(日)15:18:25 No.1107820908

付喪神みたいなもんか… https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/chemy/ fu2626188.jpg

178 23/10/01(日)15:18:28 No.1107820937

>普通にホビーアニメ的に楽しめばいいと思う ああノリは確かにホビーアニメ的だわ

179 23/10/01(日)15:19:14 No.1107821181

>普通にホビーアニメ的に楽しめばいいと思う ホビーアニメみたいなOPだしな

180 23/10/01(日)15:19:31 No.1107821277

今回でレスラーGめっちゃ好きになっちゃったよ…

181 23/10/01(日)15:19:32 No.1107821285

ここ3年位序盤でハイペースで少なからず緊張感ある話してきたらこういうのもいいかも

182 23/10/01(日)15:19:55 No.1107821414

アリをレスラーのフォームにしたのはモハメド・アリからなのかアントニオ猪木からなのか単に力持ちだからなのか考えてる

183 23/10/01(日)15:21:57 No.1107822064

モハメドアリってボクサーじゃないの

184 23/10/01(日)15:22:30 No.1107822245

スパナの言い分なにも間違ってなかったのに1対4されたの可哀そうすぎないか

185 23/10/01(日)15:22:38 No.1107822291

>アリをレスラーのフォームにしたのはモハメド・アリからなのかアントニオ猪木からなのか単に力持ちだからなのか考えてる ダブルミーニングってやつだな

186 23/10/01(日)15:22:52 No.1107822358

悩み抱えたゲストと怪人が出てきて一緒に特訓したり相談に乗りつつ新フォームで決着って流れは平成にも見た流れなんだけどあっちが2話に跨ってたのを1話で一気にやるから謎のテンポの良さが生まれてる

187 23/10/01(日)15:23:11 No.1107822440

アントレスラーは一人アリ猪木状態だった…?

188 23/10/01(日)15:23:36 No.1107822568

錬金アカデミー組が緩めの友人グループじみてたのも何だか良かった

189 23/10/01(日)15:24:23 No.1107822809

おっさんの未来もだいぶ投げっぱなしだ!

190 23/10/01(日)15:24:29 No.1107822845

>アントレスラーは一人アリ猪木状態だった…? 一周忌だからね…

191 23/10/01(日)15:24:59 No.1107823025

蟻は力持ちだからな…

192 23/10/01(日)15:25:40 No.1107823235

こういうゲストとケミー的な話は続けてほしいよね

193 23/10/01(日)15:26:01 No.1107823346

今日の敵レスラーの人完全にヤベーやつじゃん!と思ったらそのまま逮捕されてて駄目だった 作中基準でも完全にアウトだったんだ…

194 23/10/01(日)15:26:18 No.1107823421

本物のヤクザが帰ったあとすかさず来る怪人いいよね

195 23/10/01(日)15:26:28 No.1107823487

>スパナの言い分なにも間違ってなかったのに1対4されたの可哀そうすぎないか 平成2号ライダーしぐさするためだけに出てきてそのまま帰ったの面白かった

196 23/10/01(日)15:26:30 No.1107823502

>変身出来るのに先輩二人に比べてもあんまりケミー回収してないスパナ… 今は弱いガッチャードの護衛してる気がするな 前回も今回も助けにくるの早いしスパナいないとドライバー奪われて話が終わってるだろコレ

197 23/10/01(日)15:27:35 No.1107823851

>今日の敵レスラーの人完全にヤベーやつじゃん!と思ったらそのまま逮捕されてて駄目だった >作中基準でも完全にアウトだったんだ… まあ冒頭でチンピラの背骨おってるし……

198 23/10/01(日)15:27:37 No.1107823855

コレは今までの平成令和ライダーだと思って見たらダメな奴だと理解した ロボコンとかカブタックとかの方向性だと思うとだいぶ面白いな

199 23/10/01(日)15:27:43 No.1107823893

錆丸は裏切るんじゃないかなと思ったけど今回の先輩と呼ばれてウッキウキなの見ると大丈夫かな

200 23/10/01(日)15:28:10 No.1107824043

どうでもいいけど怪人のデザインよかったよね

201 23/10/01(日)15:28:23 No.1107824111

6話でりんね誘拐ネタやるのも中々早い 後半あたりまで引っ張るかと

202 23/10/01(日)15:29:00 No.1107824303

アイザックが喋る度にあー稲田徹あたりの声優路線引き込みおじさんが来て共演してくれねーかなー!ってなる

203 23/10/01(日)15:30:36 No.1107824804

>6話でりんね誘拐ネタやるのも中々早い >後半あたりまで引っ張るかと ライダーになる説あるからこの手のとっととやっとくのかもしれない

204 23/10/01(日)15:31:48 No.1107825210

錬金術を一般人に使っちゃいけない →錬金術で作られた銃をぶっ放すのスピード感よ

205 23/10/01(日)15:31:56 No.1107825258

3話でも竹刀で特訓してたし令和ライダーにして特訓する主人公の復活でもある

206 23/10/01(日)15:32:05 No.1107825316

>おっさんの未来もだいぶ投げっぱなしだ! 門下生いない理由はケミー由来じゃないから…

207 23/10/01(日)15:32:35 No.1107825480

>どうでもいいけど怪人のデザインよかったよね ゴリラの顔がリアルすぎる…

208 23/10/01(日)15:33:39 No.1107825901

むしろ初代のピラザウルス回みると今回のガッチャードはまだマイルドな方だよ

209 23/10/01(日)15:33:47 No.1107825956

名字でもわざわざ言及するぐらいだからダイナゼノン並のボーイミーツガール期待してもいいんか?

210 23/10/01(日)15:34:04 No.1107826069

>>今日の敵レスラーの人完全にヤベーやつじゃん!と思ったらそのまま逮捕されてて駄目だった >>作中基準でも完全にアウトだったんだ… >まあ冒頭でチンピラの背骨おってるし…… コンクリートの路上で投げ技を使うとかレスラーの風上にも置けない

211 23/10/01(日)15:34:30 No.1107826238

>名字でもわざわざ言及するぐらいだからダイナゼノン並のボーイミーツガール期待してもいいんか? 正直めちゃくちゃ期待してる

212 23/10/01(日)15:34:46 No.1107826330

>名字でもわざわざ言及するぐらいだからダイナゼノン並のボーイミーツガール期待してもいいんか? まあ脚本家は一緒だが…

213 23/10/01(日)15:35:14 No.1107826500

>名字でもわざわざ言及するぐらいだからダイナゼノン並のボーイミーツガール期待してもいいんか? ボーイミーツガールは企画初期からあったというし

214 23/10/01(日)15:35:25 No.1107826573

>錬金術を一般人に使っちゃいけない >→錬金術で作られた銃をぶっ放すのスピード感よ 直接錬金術では撃退してないからセーフ!

215 23/10/01(日)15:35:35 No.1107826635

>3話でも竹刀で特訓してたし令和ライダーにして特訓する主人公の復活でもある 前作もある意味特訓してたぞ2000年間

216 23/10/01(日)15:36:26 No.1107826943

>まあ脚本家は一緒だが… 長谷川さん途中参加で元々は内田さんシリーズ構成の予定だった なので長谷川さんが序盤から単独でバリバリ書いてるのは意外

217 23/10/01(日)15:37:32 No.1107827338

ていうかダイナゼノンも1クールじゃなければトンチキ回あったあんだろうな

218 23/10/01(日)15:38:22 No.1107827671

>>3話でも竹刀で特訓してたし令和ライダーにして特訓する主人公の復活でもある >前作もある意味特訓してたぞ2000年間 小説家もしてなかった?

219 23/10/01(日)15:38:40 No.1107827766

TTファンクラブで映画のエキストラ募集してたからたぶん内田はそっちの方書いてる

220 23/10/01(日)15:38:55 No.1107827855

そういやベルト使って目の前で銃になったのにその後仮面ライダーになったの見て驚くの何なんだ

221 23/10/01(日)15:39:03 No.1107827901

主人公たちと全く関係ない所で暴力がサラッと行われるのがクセになってきたよ

222 23/10/01(日)15:40:05 No.1107828253

あれそういやまだ冬映画の発表無し?

223 23/10/01(日)15:40:11 No.1107828314

まあ三姉妹の武闘派も「人間マジやべー」言ってたし

224 23/10/01(日)15:40:54 No.1107828674

>主人公たちと全く関係ない所で暴力がサラッと行われるのがクセになってきたよ そっちは国にどうにかしてもらおう…

225 23/10/01(日)15:41:18 No.1107828818

りんねちゃん早くもピンチになりスパナお兄ちゃんが全力ゼンカイになる次週も楽しみだっホッパアアアアア

226 23/10/01(日)15:41:34 No.1107828915

>あれそういやまだ冬映画の発表無し? もしかしたら冬映画ではなく春映画かもしれない

227 23/10/01(日)15:41:39 No.1107828940

>そういやベルト使って目の前で銃になったのにその後仮面ライダーになったの見て驚くの何なんだ (ほーん銃になるんか…銃なら仮面ライダーちゃうな) (仮面ライダーやないかい!)

228 23/10/01(日)15:42:23 No.1107829292

>りんねちゃん早くもピンチになりスパナお兄ちゃんが全力ゼンカイになる次週も楽しみだっホッパアアアアア うっせえぞセッちゃん!

229 23/10/01(日)15:42:39 No.1107829390

スレッドを立てた人によって削除されました いまんとこ令和ライダー最高傑作

230 23/10/01(日)15:43:01 No.1107829516

>なんかリュウソウジャーと同じような楽しみ方だな?ってなってきた

231 23/10/01(日)15:43:23 No.1107829639

スレッドを立てた人によって削除されました >いまんとこ令和ライダー最高傑作 毎年更新してんな

232 23/10/01(日)15:45:13 No.1107830397

映画エキストラ募集は服装が秋または春など季節を選ばないの指定されてたからたぶん春にスライドかな

233 23/10/01(日)15:46:38 No.1107831029

宝太郎悲鳴あげる演技すげーうまくない?って思った

234 23/10/01(日)15:46:57 No.1107831151

来週の恨んでるやつボルトだからな スパナとボルト…

235 23/10/01(日)15:47:45 No.1107831460

宝太郎とりんねちゃんの合体フォーム早く見たいね 10が鍵となるだろう

236 23/10/01(日)15:47:46 No.1107831466

>来週の恨んでるやつボルトだからな >スパナとボルト… ガッチャーンコ

237 23/10/01(日)15:47:49 No.1107831481

>来週の恨んでるやつボルトだからな >スパナとボルト… ベストマッチ!

238 23/10/01(日)15:48:11 No.1107831642

>宝太郎とりんねちゃんの合体フォーム早く見たいね 放送できないチュン!

239 23/10/01(日)15:48:27 No.1107831768

>来週の恨んでるやつボルトだからな >スパナとボルト… 多分1話限りのゲストのはずだけど異様に名前が濃いなボルトくん

240 23/10/01(日)15:49:57 No.1107832328

スパナとボルトがいるならレンチとかもいるんだろうな…

241 23/10/01(日)15:50:24 No.1107832496

スッチ…スッチイイイイイイム!

242 23/10/01(日)15:50:33 No.1107832552

悪意に満ちてる民度に対しておっさんが光の存在すぎる…

243 23/10/01(日)15:50:52 No.1107832652

何が面白いってその昔錬金術師にレスラーとゴング合成しようぜ!!って人がいたという事実

244 23/10/01(日)15:51:17 No.1107832807

今日はお酒飲みながらもう1回見たくなる楽しい回だった

245 23/10/01(日)15:52:02 No.1107833063

>>宝太郎とりんねちゃんの合体フォーム早く見たいね >放送できないチュン! まあウルトラマンAの例もあるし ただ商業的に劇場版限定フォームになりそう

246 23/10/01(日)15:52:10 No.1107833111

>アントは分身フォームじゃないんだ…って思った レスラーGが分身してオヤジさんに取り憑いたろ!

247 23/10/01(日)15:52:41 No.1107833271

>今日はお酒飲みながらもう1回見たくなる楽しい回だった 友達やここやメとかで実況しながらだと更に楽しいと思った

248 23/10/01(日)15:52:45 No.1107833300

とりあえず早くりんねちゃんライダーになってスパナさん光落ちさせてあげてほしい

249 23/10/01(日)15:53:03 No.1107833419

>今日はお酒飲みながらもう1回見たくなる楽しい回だった これくらい緩くて楽しい回いいよね… 深刻になりすぎずでもラストはちょっと切ない感じ

250 23/10/01(日)15:53:33 No.1107833579

プロレスらしいアクション見れたのがよかった

251 23/10/01(日)15:55:16 No.1107834157

ゴリラ先生!!!!

252 23/10/01(日)15:55:23 No.1107834192

>とりあえず早くりんねちゃんライダーになってスパナさん光落ちさせてあげてほしい スパナは正しい事しか今してないだろ

253 23/10/01(日)15:56:13 No.1107834473

いい意味でそうはならんやろが多い回だった

254 23/10/01(日)15:56:38 No.1107834630

スパナさんの乗るバイクカッコよすぎる

255 23/10/01(日)15:57:06 No.1107834797

>スパナは正しい事しか今してないだろ 頑固で面倒臭いけど終始味方ではあるよね…

256 23/10/01(日)15:57:22 No.1107834884

スタッフがドンブラからスライドしてきてるのがいい意味で納得できるようになってきた

257 23/10/01(日)15:57:22 No.1107834893

錬金術いらねえなこれ

258 23/10/01(日)15:57:29 No.1107834937

もう撃つしかない!

259 23/10/01(日)15:57:56 No.1107835086

特訓してるのすごい久しぶりに見た

260 23/10/01(日)15:57:58 No.1107835096

>スタッフがドンブラからスライドしてきてるのがいい意味で納得できるようになってきた そうなの!

261 23/10/01(日)15:58:04 No.1107835131

>もう撃つしかない! 本当に撃つやつがあるか!

262 23/10/01(日)15:58:38 No.1107835309

先生は一度宝太郎にしっかり教育すべきだと思う 記憶消すからいいって判断なのか知らないけどケミーの事一般人に話すし戦闘でも弱いし

263 23/10/01(日)15:59:14 No.1107835561

>先生は一度宝太郎にしっかり教育すべきだと思う >記憶消すからいいって判断なのか知らないけどケミーの事一般人に話すし戦闘でも弱いし スパナのレス

264 23/10/01(日)15:59:15 No.1107835568

>>もう撃つしかない! >本当に撃つやつがあるか! チャカ相手だから躊躇できないんだ

265 23/10/01(日)15:59:39 No.1107835710

>>もう撃つしかない! >本当に撃つやつがあるか! まあ躊躇いなく前作主人公射殺したヒロインとかも過去にはいるし…

266 23/10/01(日)16:02:13 No.1107836578

5,6話は作風を広げるのがコンセプトだから6話どう広がるのか楽しみ

267 23/10/01(日)16:02:38 No.1107836712

今回の話は大体先は読めるんだけど なんか思ってたよりシュールな感じになって耐えられなかった

268 23/10/01(日)16:02:58 No.1107836821

>>>もう撃つしかない! >>本当に撃つやつがあるか! >まあ躊躇いなく前作主人公射殺したヒロインとかも過去にはいるし… 死んでない!

269 23/10/01(日)16:04:26 No.1107837292

記憶消しといたからって本人いる前で言っててダメだった

270 23/10/01(日)16:04:32 No.1107837317

前作主人公はヒロインに撃たれて人から神になったか

271 23/10/01(日)16:04:41 No.1107837359

いや人間としては死んでる!

272 23/10/01(日)16:05:54 No.1107837682

例年ならゴーレムは同情の余地あるキャラにしそうなのに悪のまま終わった ガッチャードは怪人になる人間が根っからの悪のままというのが逆に新鮮

273 23/10/01(日)16:06:21 No.1107837804

主人公が弱いから鍛えて強くなるか 強い奴にドライバー渡して欲しい気持ちがある ドライバーなくてもケミーと仲良くできるしいらないだろ

274 23/10/01(日)16:06:55 No.1107837969

>主人公が弱いから鍛えて強くなるか >強い奴にドライバー渡して欲しい気持ちがある >ドライバーなくてもケミーと仲良くできるしいらないだろ 鍛えてるだろ

↑Top