虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/01(日)13:40:51 全巻読... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/01(日)13:40:51 No.1107792870

全巻読んだけど こいつなんなんだよ!

1 23/10/01(日)13:41:24 No.1107793030

遠隔ホムンクルスだけど

2 23/10/01(日)13:41:49 No.1107793121

作中一番ふざけたやつだと思う

3 23/10/01(日)13:41:50 No.1107793123

こいつ割とあっさり死ぬかな…?って気になってたのに故郷で茶飲んでやがる

4 23/10/01(日)13:42:08 No.1107793213

……お前ふざけるなよ。

5 23/10/01(日)13:42:25 No.1107793278

こいつ危険なところの探索に送り込め

6 23/10/01(日)13:43:29 No.1107793528

>……お前ふざけるなよ。 合格!!!

7 23/10/01(日)13:44:02 No.1107793666

まあでもリアルでも危険な場所の偵察や探索にドローンやロボ使うし間違ってないだろ

8 23/10/01(日)13:44:04 No.1107793676

大体こいついればなんとかなりそう 少なくとも偵察みたいなのはこいつにやらせればいいよね

9 23/10/01(日)13:44:09 No.1107793705

実力は申し分ない申し分なさすぎる お前ふざけるなよ

10 23/10/01(日)13:44:22 No.1107793762

作中で1番イカれたやつ

11 23/10/01(日)13:44:57 No.1107793950

最悪ストーカーが今会いに行きますしてるのが報いだ

12 23/10/01(日)13:45:02 No.1107793972

試験中一度も試験会場に来ないふざけたメガネ

13 23/10/01(日)13:45:04 No.1107793978

隣にいるユーベルよりだいぶイカれていた

14 23/10/01(日)13:45:05 No.1107793984

>作中で1番イカれたやつ 新規1級魔法使いだけ見てもメトーデもいい勝負だろ

15 23/10/01(日)13:45:09 No.1107794013

というかこいつもバレるのは分かった上でやってるよね多分

16 23/10/01(日)13:45:30 No.1107794110

ゼーリエみたいな千里眼魔法的な魔法持ちじゃなかったら本体補足すら出来ないのクソすぎる

17 23/10/01(日)13:45:47 No.1107794194

大丈夫 今イカれ女がこいつの家に向かっている

18 23/10/01(日)13:46:08 No.1107794280

一次予選のフェルンチームが強すぎる…

19 23/10/01(日)13:46:09 No.1107794294

「」だって生身で危険な場所に行かないで住むなら行かないだろ?

20 23/10/01(日)13:46:47 No.1107794470

なにって遠隔操作分身だけど…

21 23/10/01(日)13:47:33 No.1107794668

>一次予選のフェルンチームが強すぎる… 誰も至ったことのない魔法の高みへ到達できるって神話時代の大魔法使いが太鼓判を押した天才 精神性がイカれてるヤバい女 ふざけたメガネ

22 23/10/01(日)13:47:40 No.1107794691

>ゼーリエみたいな千里眼魔法的な魔法持ちじゃなかったら本体補足すら出来ないのクソすぎる ゼーリエでやっと看破できるから危険な潜入任務やり放題だな

23 23/10/01(日)13:47:56 No.1107794768

スレ画フェルンユーベル 全員1級合格のイカれたチーム

24 23/10/01(日)13:48:00 No.1107794782

この試験ズルレベルのやつとズルしてるやつ多すぎ

25 23/10/01(日)13:48:10 No.1107794838

>>一次予選のフェルンチームが強すぎる… >誰も至ったことのない魔法の高みへ到達できるって神話時代の大魔法使いが太鼓判を押した天才 >精神性がイカれてるヤバい女 >ふざけたメガネ 相手のチームかわうそ…

26 23/10/01(日)13:48:33 No.1107794943

黄金郷みたいな危険地帯の偵察に行かせるのにもってこい

27 23/10/01(日)13:48:39 No.1107794972

索敵に便利だよね

28 23/10/01(日)13:49:24 No.1107795177

合格者一覧見ると基本直接相手をぶっ殺すしかできないフェルンは見劣りするな

29 23/10/01(日)13:49:34 No.1107795217

本人の火力がそこまで意外完璧なやつ

30 23/10/01(日)13:49:49 No.1107795267

>合格者一覧見ると基本直接相手をぶっ殺すしかできないフェルンは見劣りするな そうかな…そうかも

31 23/10/01(日)13:50:12 No.1107795378

>合格者一覧見ると基本直接相手をぶっ殺すしかできないフェルンは見劣りするな なんでもできるって意味だとヴィアベル、デンケン、メトーデあたりが優秀だな

32 23/10/01(日)13:50:16 No.1107795404

流石に一体作るのにすげぇ時間かかるとか貴重な素材必要とかであれ

33 23/10/01(日)13:50:37 No.1107795493

イカレ女はあれでも作中で山賊とか殺していいって言ってきた試験管くらいしか殺してないだろ!

34 23/10/01(日)13:51:06 No.1107795643

>合格者一覧見ると基本直接相手をぶっ殺すしかできないフェルンは見劣りするな 攻撃魔法が1つしかないだけで 小ネタ魔法はいっぱいもってるんだフェルンは

35 23/10/01(日)13:51:16 No.1107795691

イカれ女そこまでイカれてないからな

36 23/10/01(日)13:51:33 No.1107795766

>合格者一覧見ると基本直接相手をぶっ殺すしかできないフェルンは見劣りするな 戦いにおいて一般攻撃魔法と防御魔法しか使わない制限あるだけで他にも色々使えるよ 試験でだって鳥捕まえる魔法使ったよ

37 23/10/01(日)13:51:53 No.1107795861

リモート受験してんじゃねぇよ合格

38 23/10/01(日)13:51:54 No.1107795866

フェルンは判明してるだけでも 鳥っぽい生物を捕獲する魔法と洗濯魔法はあるし…

39 23/10/01(日)13:51:57 No.1107795879

山賊は被害者ぶれる存在じゃないし試験官はばっさりいかれるのが悪いしあんまサイコ感ないなあの女

40 23/10/01(日)13:52:35 No.1107796056

フェルンがフリーレンからどんな魔法教えてもらってるのか全くわからないのが怖い

41 23/10/01(日)13:52:47 No.1107796102

>フェルンは判明してるだけでも >鳥っぽい生物を捕獲する魔法と洗濯魔法はあるし… 透視もしてたよ

42 23/10/01(日)13:52:47 No.1107796108

いや~流石にバレたか でもこの通り本物も来てますよ

43 23/10/01(日)13:52:56 No.1107796146

>合格者一覧見ると基本直接相手をぶっ殺すしかできないフェルンは見劣りするな フェルンは気配消して暗殺特化のスナイパービルドだからな 基本技が一番強いから基本技だけで戦わせてるし対面性能は相手が格上なのもあるが本当に苦戦しかしてない

44 23/10/01(日)13:53:14 No.1107796231

生活に役立つ魔法は教わってるだろう

45 23/10/01(日)13:53:25 No.1107796280

>リモート受験してんじゃねぇよ合格 今の時制に合ってますね

46 23/10/01(日)13:53:43 No.1107796363

こいつなんか地雷系ギャルみたいなのに懐かれてなかった?

47 23/10/01(日)13:54:09 No.1107796489

合格もらった代償に実家にハンター試験にいそうな女が向かっている

48 23/10/01(日)13:54:12 No.1107796500

せめて本体は街中とかだと思ってた 遠く離れた家から出てなかった

49 23/10/01(日)13:54:22 No.1107796542

>生活に役立つ魔法は教わってるだろう 服を綺麗にする魔法とか失うのめんどくさいな…

50 23/10/01(日)13:54:22 No.1107796544

フェルンは廃プレイヤーのビルドのまま育成されてる感がある 本人の素質が高いからいいんだろうけど

51 23/10/01(日)13:54:32 No.1107796603

>合格者一覧見ると基本直接相手をぶっ殺すしかできないフェルンは見劣りするな フリーレンとこ古いタイプの魔法使いは攻撃魔法ばっかだけど新しい世代は搦手が得意な感じだな

52 23/10/01(日)13:54:32 No.1107796604

>こいつなんか地雷系ギャルみたいなのに懐かれてなかった? これ以上共感して分身作成魔法とか覚えられたらどうしようもないぞあのキチガイ

53 23/10/01(日)13:54:33 No.1107796605

>フェルンがフリーレンからどんな魔法教えてもらってるのか全くわからないのが怖い コレクション全部は流石にないかも知れんがお世話に必須なやつと使えそうなのは一通りだよな

54 23/10/01(日)13:54:51 No.1107796691

フェルンは揺らぎ見破ったんだからゼーリエの中では別格だろう

55 23/10/01(日)13:54:55 No.1107796707

リモート受験する能力あるのも実力のうちだからズルではない

56 23/10/01(日)13:55:19 No.1107796828

分身して見たもの拘束してだいたいなんでも斬る魔法使いの誕生だ

57 23/10/01(日)13:55:23 No.1107796845

>いや~流石にバレたか >でもこの通り本物も来てますよ ゼーリエ相手に嘘重ねていくのがもうふざけすぎてる…

58 23/10/01(日)13:55:36 No.1107796917

あのギャルはアニメ映えしそうだが

59 23/10/01(日)13:55:53 No.1107796982

>分身して見たもの拘束してだいたいなんでも斬る魔法使いの誕生だ 鎧とか斬れる気しないから無理だなあ~

60 23/10/01(日)13:56:05 No.1107797046

試験中に試験会場に一度も来ないバカがどこにいる? 合格だ

61 23/10/01(日)13:56:20 No.1107797116

そもそもイカれ女は共感したらコピーできるってなんだよ!?

62 23/10/01(日)13:56:57 No.1107797306

ゼーリエ以外に誰も見抜けていない時点でもう合格だ

63 23/10/01(日)13:56:57 No.1107797309

フリーレンが師匠から教わった「魔族を倒す方法」を丁寧に継承させてるのがフェルンだ そのうち魔族から字もらうレベルになるのかな?

64 23/10/01(日)13:57:37 No.1107797491

ゼーリエって魔力制限とかフランメもフリーレンもくだらないことやってんな無駄だわとか言いながら自分も制限してるのあざといツンデレババアすぎる

65 23/10/01(日)13:57:51 No.1107797549

俺はあのなかで一番ヤバイのメトーデさんだと思うな…戦闘民族だし

66 23/10/01(日)13:58:17 No.1107797672

>ゼーリエ以外に誰も見抜けていない時点でもう合格だ フリーレン一回も対面してないけどフリーレンが観察したら見抜いてたかな?

67 23/10/01(日)13:58:35 No.1107797754

メトーデさんはヤバイの方向がちょっと違うかなって…

68 23/10/01(日)13:58:38 No.1107797773

>ゼーリエ以外に誰も見抜けていない時点でもう合格だ 欺瞞の精度としてフリーレンの魔力制限並みかそれ以上ってことになるよね フリーレンの揺らぎ見れたレルネンがちょっと君……できてない辺りかなりヤバい

69 23/10/01(日)13:58:44 No.1107797804

ユーベル出るまでやる?

70 23/10/01(日)13:58:45 No.1107797811

>俺はあのなかで一番ヤバイのメトーデさんだと思うな…戦闘民族だし でもあの人格上に対して臆しないだけで戦ったら普通に負けちゃう感じのタイプだからなあ…

71 23/10/01(日)13:58:48 No.1107797827

>俺はあのなかで一番ヤバイのメトーデさんだと思うな…戦闘民族だし なでなでは1日10分までだぞ

72 23/10/01(日)13:58:50 No.1107797844

>俺はあのなかで一番ヤバイのメトーデさんだと思うな…戦闘民族だし 10分間までは撫で撫で許されてももまだ足りてないしな

73 23/10/01(日)13:58:52 No.1107797859

こいつがイカれ女に家襲撃されて逆レされる薄い本が出る民間一般魔法を下さい

74 23/10/01(日)13:59:46 No.1107798109

アニメこのペースだとアウラなんて1クール目のボスですらないと思う

75 23/10/01(日)13:59:48 No.1107798121

>ユーベル出るまでやる? 2クールだと試練編までだろうからやると思う

76 23/10/01(日)13:59:57 No.1107798168

馬鹿みたいな魔力量<<<<<<ちっちゃくてかわいい

77 23/10/01(日)13:59:59 No.1107798184

分身操作って使用者に相当負担かかりそうなもんなのに何呑気にティータイムしてんだお前

78 23/10/01(日)14:00:09 No.1107798217

メトーデさんも異端なんだよな 戦うためだけに魔法使ってる一族をくだらないと思ってて魔法を色々に使いたい 彼女も平和な時代の魔術師なのかもな

79 23/10/01(日)14:00:19 No.1107798274

魔法使いなら見るだけで恐怖を感じるはずの魔力出してるゼーリエ見た感想が「ちっちゃくて可愛い」な奴が一番ヤバい 1日10分なでなでしてるのもヤバい

80 23/10/01(日)14:00:37 No.1107798359

>フリーレンとこ古いタイプの魔法使いは攻撃魔法ばっかだけど新しい世代は搦手が得意な感じだな 人を殺す魔法→防御魔法の時代から防御魔法をいかに出し抜くかにシフトしてるんだろう

81 23/10/01(日)14:00:38 No.1107798363

>ゼーリエって魔力制限とかフランメもフリーレンもくだらないことやってんな無駄だわとか言いながら自分も制限してるのあざといツンデレババアすぎる フランメの遺書とかくだらね~(ビリビリ あいつ失敗作だったわ人間の弟子なんかとるもんじゃないわ~ からあの子呼ばわりしてつらつら思い出語りだすのもっと自分に素直になれよとしか言えない

82 23/10/01(日)14:00:58 No.1107798464

クソ失礼なやつだなと思いつつこんなんされたら合格出すわ

83 23/10/01(日)14:01:02 No.1107798487

オタクに優しいギャル 気狂女に対応できる系メガネ男子

84 23/10/01(日)14:01:09 No.1107798524

メトーデさんはフリーレンも撫でるし可愛いエルフ好き?

85 23/10/01(日)14:01:20 No.1107798566

>>俺はあのなかで一番ヤバイのメトーデさんだと思うな…戦闘民族だし >でもあの人格上に対して臆しないだけで戦ったら普通に負けちゃう感じのタイプだからなあ… 器用貧乏とは言わないが周りが異常なレベルで一芸特化してるから特典に何を選んだかは気になる 霧を晴らす魔法とかフリーレンの好きそうな小ネタ系に戦闘民族ルーツの戦法に女神の祝福と拘束魔法に精神操作まで使えるマルチプレイヤーなのはチーム戦だとめっちゃ便利……いや作中のスキルツリー全部齧ってない?やっぱおかしいぞコイツ

86 23/10/01(日)14:01:29 No.1107798607

いやちっさい可愛い子が好き

87 23/10/01(日)14:01:56 No.1107798740

ゼーリエはペットが死ぬ度に新しい子をお迎えして寂しさを紛らわすタイプだと考えられる

88 23/10/01(日)14:01:57 No.1107798745

>ユーベル出るまでやる? 試験途中で終わるの流石に意味分かんないしやるだろう 最初4話+2クールが仮に28話くらいなら足りる 4話で1巻消費して1級試験終わるのが7巻頭だから

89 23/10/01(日)14:02:10 No.1107798793

>メトーデさんはフリーレンも撫でるし可愛いエルフ好き? ファルンのことも撫でたいとか言ってたような

90 23/10/01(日)14:02:10 No.1107798794

なんか序盤にいてキーファみたいに抜けたオッサンってどうなった?

91 23/10/01(日)14:02:16 No.1107798831

と言うか普通に常時仕事してる同期の一級があの人しかいないっぽいのがなんなの スレ画もハサミも仕事しなさい!

92 23/10/01(日)14:02:43 No.1107798956

制限フリーレン=100年ぐらい修業した魔法使いの魔力量 吐いたー=制限フリーレンの五倍ぐらいの魔力量 フリーレン=1000年修業した魔法使いの魔力量 制限ゼーリエ=フリーレンと同じぐらいの魔力量 ということは制限なしゼーリエはフリーレンの十倍ぐらい魔力量あるってことか

93 23/10/01(日)14:02:46 No.1107798970

>ゼーリエはペットが死ぬ度に新しい子をお迎えして寂しさを紛らわすタイプだと考えられる 借金を借金して返すみたいなやり方だな…

94 23/10/01(日)14:02:48 No.1107798982

>なんか序盤にいてキーファみたいに抜けたオッサンってどうなった? 枠残されたまま合流待ち

95 23/10/01(日)14:02:56 No.1107799014

二時間ロードショーでだいぶ進めたからな

96 23/10/01(日)14:03:23 No.1107799161

>と言うか普通に常時仕事してる同期の一級があの人しかいないっぽいのがなんなの >スレ画もハサミも仕事しなさい! ちゃんと別のところでお仕事してるんじゃない?

97 23/10/01(日)14:03:27 No.1107799175

>なんか序盤にいてキーファみたいに抜けたオッサンってどうなった? 抜けたまま というかアゴヒゲが戻ってくるってことはゴリラ死んでるだろうし

98 23/10/01(日)14:03:44 No.1107799252

ゼーリエの直感は常に正しいので合格出された連中は歴史に名が残るレベルの魔法使いだと考えられる

99 23/10/01(日)14:03:50 No.1107799289

>霧を晴らす魔法とかフリーレンの好きそうな小ネタ系に戦闘民族ルーツの戦法に女神の祝福と拘束魔法に精神操作まで使えるマルチプレイヤーなのはチーム戦だとめっちゃ便利……いや作中のスキルツリー全部齧ってない?やっぱおかしいぞコイツ 魔法は楽しいからな…

100 23/10/01(日)14:03:51 No.1107799299

>吐いたー あながち間違ってもないが…

101 23/10/01(日)14:03:57 No.1107799329

ユーベルとメガネ君の関係は割とお堅いこの漫画にしては現代オタクと親和性が高そうだからバズりそう

102 23/10/01(日)14:04:30 No.1107799467

>ユーベルとメガネ君の関係は割とお堅いこの漫画にしては現代オタクと親和性が高そうだからバズりそう このギャル逃げたら殺すよオタクくんとか言ってくる!

103 23/10/01(日)14:04:38 No.1107799504

>制限フリーレン=100年ぐらい修業した魔法使いの魔力量 >吐いたー=制限フリーレンの五倍ぐらいの魔力量 >フリーレン=1000年修業した魔法使いの魔力量 >制限ゼーリエ=フリーレンと同じぐらいの魔力量 >ということは制限なしゼーリエはフリーレンの十倍ぐらい魔力量あるってことか 結局生まれ持った才能が全ての世界じゃないか特にハイター

104 23/10/01(日)14:04:51 No.1107799575

爆速で進んでるから私の出番もうすぐじゃない

105 23/10/01(日)14:04:54 No.1107799593

メトーデさんが入ればお姉さん枠が埋まったのにそこはアゴヒゲの席だからで残された悲しい性癖存在

106 23/10/01(日)14:04:56 No.1107799604

じゃあ最新刊まで読み返すか… 試験編の最初あたりから読むか…

107 23/10/01(日)14:05:01 No.1107799637

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

108 23/10/01(日)14:05:05 No.1107799648

こういうときくらい本体で来い本体でって気持ちと ここまでやらないと実力の証明にならんって気持ちで心を二つにしてくる眼鏡

109 23/10/01(日)14:05:13 No.1107799688

どんだけ魔力量あってもゾルトラーク直撃したら死ぬし

110 23/10/01(日)14:05:21 No.1107799727

>>ユーベルとメガネ君の関係は割とお堅いこの漫画にしては現代オタクと親和性が高そうだからバズりそう >このギャル逃げたら殺すよオタクくんとか言ってくる! 殺されるオタクくんは分身だろうし…

111 23/10/01(日)14:05:29 No.1107799758

分身してるだろテメー!って言われて本体(分身)即座に出すの度胸おかし過ぎる

112 23/10/01(日)14:05:37 No.1107799786

ハイター冷静に考えると結構おかしいやつ?

113 23/10/01(日)14:05:51 No.1107799847

>結局生まれ持った才能が全ての世界じゃないか特にハイター 聖都の司教様だぞ

114 23/10/01(日)14:05:54 No.1107799855

>ハイター冷静に考えると結構おかしいやつ? 勇者パーティだぞ

115 23/10/01(日)14:05:57 No.1107799867

>ということは制限なしゼーリエはフリーレンの十倍ぐらい魔力量あるってことか 実際の量は分からんけど消費が激しい防御魔法全力展開と同等の魔力消費の呪い返しを戦闘中常時発動できるらしいからイカれてるわ

116 23/10/01(日)14:05:59 No.1107799872

急に死が来た

117 23/10/01(日)14:06:15 No.1107799936

>殺されるオタクくんは分身だろうし… ラント視点だとそうなんだけどユーベル視点だと本体に殺すって言ってるんだよな気づいてないから…

118 23/10/01(日)14:06:15 No.1107799937

>ゼーリエの直感は常に正しいので合格出された連中は歴史に名が残るレベルの魔法使いだと考えられる まあ納得が行く面子ではある 孫娘がサクッ落とされたりキッチリ足切りもされてるし ヴィアベルとデンケンと可愛いと思いましたさんは戦闘経験豊富な上でメンタリティにも合格出されてるから特に手堅く感じる

119 23/10/01(日)14:06:16 No.1107799940

ゼーリエが生きる伝説で その弟子のフランメが人間の大伝説魔法使いで その弟子のフリーレンが魔王を倒した勇者一行の伝説の魔法使いで その弟子がフェルンなのか

120 23/10/01(日)14:06:16 No.1107799942

オタクくんその魔法好きなん?ちょっと教えてほしいから家に行くね

121 23/10/01(日)14:06:17 No.1107799948

>1696136701263.png やべーぞ!!

122 23/10/01(日)14:06:19 No.1107799956

>ハイター冷静に考えると結構おかしいやつ? 四人に無酸素無補給で2ヶ月生きられる魔法を使える奴だし…

123 23/10/01(日)14:06:21 No.1107799963

>ハイター冷静に考えると結構おかしいやつ? 作中発言を考えるとアウラと同じぐらい魔力量あるから相当おかしい なんなんだよこいつ

124 23/10/01(日)14:06:26 No.1107799994

>どんだけ魔力量あってもゾルトラーク直撃したら死ぬし フェルンの戦法

125 23/10/01(日)14:06:31 No.1107800014

>ハイター冷静に考えると結構おかしいやつ? 冷静になんなくても酒飲みまくる僧侶が聖都代表なのはおかしいだろ

126 23/10/01(日)14:06:31 No.1107800017

>爆速で進んでるから私の出番もうすぐじゃない 年末にアウラ見れそうだな

127 23/10/01(日)14:06:34 No.1107800033

旅立ちの頃の若さで制限フリーレンの5倍ってなんなの…ってなる

128 23/10/01(日)14:06:41 No.1107800063

>結局生まれ持った才能が全ての世界じゃないか特にハイター 才能を生まれ持った上で研鑽を重ねたからですよ

129 23/10/01(日)14:06:46 No.1107800081

分身残して逃げれば大丈夫だから…

130 23/10/01(日)14:06:48 No.1107800094

>ハイター冷静に考えると結構おかしいやつ? 2ヶ月無補給魔法はヤバイだろ!

131 23/10/01(日)14:06:55 No.1107800127

>結局生まれ持った才能が全ての世界じゃないか特にハイター でも死んだじゃない

132 23/10/01(日)14:06:58 No.1107800143

この眼鏡の分身遠隔ポップアップの距離がおかしいだろ 1体残ってりゃ追加で増やせるとかか?

133 23/10/01(日)14:07:11 No.1107800197

写本もするし女神魔法は大事だしでコミュニティの軸すぎる僧侶様 火葬が出来ればなあ…

134 23/10/01(日)14:07:11 No.1107800198

早く試験編までやってくれないと主役コンビがクソ地味な魔法しか使わないせいでアクションシーン盛るには限界があるぞ

135 23/10/01(日)14:07:25 No.1107800260

>>ハイター冷静に考えると結構おかしいやつ? >四人に無酸素無補給で2ヶ月生きられる魔法を使える奴だし… フリーレンに頭おかしいとか言われるし

136 23/10/01(日)14:07:27 No.1107800262

>結局生まれ持った才能が全ての世界じゃないか特にハイター 無補給無酸素で2か月生存できる魔法しれっとかけられる勇者PTの僧侶なんだから仕方ない

137 23/10/01(日)14:07:29 No.1107800272

>分身残して逃げれば大丈夫だから… 特権で千里眼系の魔法貰ってそう

138 23/10/01(日)14:07:34 No.1107800293

ハイターもあと200年くらい生きていればかなりのものだったんだな

139 23/10/01(日)14:07:36 No.1107800304

オタクくんの分身のヤバさは本体に情報がフィードバックされてる店にある 3人で勉強して常人の3倍速で魔法を習得できる

140 23/10/01(日)14:08:04 No.1107800418

>ハイターもあと200年くらい生きていればかなりのものだったんだな 酒さえ飲まなければ…

141 23/10/01(日)14:08:12 No.1107800457

>早く試験編までやってくれないと主役コンビがクソ地味な魔法しか使わないせいでアクションシーン盛るには限界があるぞ シュタルクが水走ったりすればええ!

142 23/10/01(日)14:08:17 No.1107800476

>早く試験編までやってくれないと主役コンビがクソ地味な魔法しか使わないせいでアクションシーン盛るには限界があるぞ 楽しみだな…超地獄炎魔法

143 23/10/01(日)14:08:23 No.1107800503

>ハイターもあと200年くらい生きていればかなりのものだったんだな 酒なくなっちゃうじゃない

144 23/10/01(日)14:08:35 No.1107800558

>>爆速で進んでるから私の出番もうすぐじゃない >年末にアウラ見れそうだな すでに原作8話まで進んでるからこのペースだと11月上旬にはアウラ出てくるのでは

145 23/10/01(日)14:08:39 No.1107800573

ユーベルが分身魔法覚えたらヤバいのでメガネ君には頑張って逃げてほしい

146 23/10/01(日)14:08:50 No.1107800622

>オタクくんの分身のヤバさは本体に情報がフィードバックされてる店にある >3人で勉強して常人の3倍速で魔法を習得できる NARUTOみたいな意思を持った分身ってよりただのリモート操作じゃない?

147 23/10/01(日)14:08:53 No.1107800636

宗教大事な世界観で聖都の司教って多分総理くらい偉いからな 上には下手したら王様しかいねぇ

148 23/10/01(日)14:09:14 No.1107800727

>というかアゴヒゲが戻ってくるってことはゴリラ死んでるだろうし 死んだゴリラと話すためにパーティに戻ってくると考えると戻らないでいいよ…ってちょっとなる

149 23/10/01(日)14:09:45 No.1107800860

やっぱメトーデ連れて行かない? ザインも喜ぶよ?

150 23/10/01(日)14:10:00 No.1107800941

実はスレ画めちゃくちゃ好き

151 23/10/01(日)14:10:07 No.1107800967

イカレ女はさらっと魔法コピーしてるのがヤバすぎる

152 23/10/01(日)14:10:07 No.1107800970

シュタルク様が加入してやっとフォルンがボケに回れるから早く加入して欲しいね

153 23/10/01(日)14:10:11 No.1107800987

ハイターはスペックバカ高い代わりに定期的にダメになるから…

154 23/10/01(日)14:10:19 No.1107801024

>実はスレ画めちゃくちゃ好き 斬り裂き魔のレス

155 23/10/01(日)14:10:28 No.1107801060

話の主軸がフリーレンとフェルンで魔法使いに寄ってるから魔法使いの話ばっかりになるけど戦士コミュニティとか僧侶コミュニティとかにも同じようなやばい奴らがいるんだろうか

156 23/10/01(日)14:10:41 No.1107801113

>最悪ストーカーが今会いに行きますしてるのが報いだ でもかわいいよ

157 23/10/01(日)14:10:44 No.1107801124

さっきからフォルンだのファルンだの名前もろくに覚えてないのか 頭フリーレンかよ

158 23/10/01(日)14:10:56 No.1107801202

>イカレ女はさらっと魔法コピーしてるのがヤバすぎる 共感さえできればすぐ習得できるのよね… 共感できなければ一生無理みたいだけど…

159 23/10/01(日)14:11:05 No.1107801238

ユーベルはイカれてるけどなんか変に常識ある方だから大丈夫だろう…

160 23/10/01(日)14:11:09 No.1107801257

メガネ君にも選ぶ権利がある

161 23/10/01(日)14:11:13 No.1107801280

一級試験は豊作だったけど人間的に問題のある奴ばっかりだったのでは…?

162 23/10/01(日)14:11:18 No.1107801307

イカれ女に共感されそうな奴はイカれてる証明

163 23/10/01(日)14:11:35 No.1107801388

ヴィアベルVSユーベルはユーベルが手も足も出ないように見えてその気になればユーベルは勝てたらしいし何ならラントも監視してるから殺そうとしなくて良かったねってなるやつ

164 23/10/01(日)14:11:36 No.1107801401

子機を操る本体 と思いきや親機っていうクソ慎重な魔法使い

165 23/10/01(日)14:11:44 No.1107801436

>話の主軸がフリーレンとフェルンで魔法使いに寄ってるから魔法使いの話ばっかりになるけど戦士コミュニティとか僧侶コミュニティとかにも同じようなやばい奴らがいるんだろうか ゲナウの故郷の兵隊長かなんかがフリーレンにこの人がシュタルクよりも強いねとか言われてたな

166 23/10/01(日)14:11:57 No.1107801478

フェルンの環境は使える魔法を覚えるのに理想だな 魔法コレクターのお世話するだけで便利な魔法がどんどん出てくる

167 23/10/01(日)14:12:09 No.1107801548

>話の主軸がフリーレンとフェルンで魔法使いに寄ってるから魔法使いの話ばっかりになるけど戦士コミュニティとか僧侶コミュニティとかにも同じようなやばい奴らがいるんだろうか 魔族の将軍に殺されたけどシュタルクより強い人とかいたしねぇ

168 23/10/01(日)14:12:21 No.1107801611

ユーベルはヒドい言われようの割に常識的だったし社交的だった

169 23/10/01(日)14:12:45 No.1107801735

>フェルンの環境は使える魔法を覚えるのに理想だな >魔法コレクターのお世話するだけで便利な魔法がどんどん出てくる 町に長期滞在!とか冬!とかでしれっと数か月だの半年だの過ぎるからそのときもちょこちょこ教わってるんだろうなって

170 23/10/01(日)14:12:53 No.1107801775

試験編でアニメ終わるなら最後の敵がフリーレン分身体ってのは良い按配だ

171 23/10/01(日)14:13:18 No.1107801891

おじいちゃん基本的に若い子に優しいの良いよね

172 23/10/01(日)14:13:21 No.1107801903

ラントの行動見てると最低四人は分身がいるもしくは分身が分身を生み出せる しかも精巧な分身はフェルンやユーベルでは見分けがつかない

173 23/10/01(日)14:13:21 No.1107801907

でもゼーリエの弟子になった方がもっと色々と魔法覚えられるんじゃないの? 弟子になりなよフェルン

174 23/10/01(日)14:13:35 No.1107801969

派手な演出がつく魔法が敵も味方も効いた覚えがねえ 雨の中の水魔法くらい

175 23/10/01(日)14:13:41 No.1107802004

今のうちにせめてよその街の宿にでも移動しとかないと展開的にキチガイに実家の住所を握られるのが確定するやつ

176 23/10/01(日)14:14:02 No.1107802097

派手な魔法といえば竜巻を炎に

177 23/10/01(日)14:14:36 No.1107802257

>雨の中の水魔法くらい 質量が強い…

178 23/10/01(日)14:14:37 No.1107802262

ストーカー女にはちゃんと着いてくるなよって言ったし…最後ユーベル一人だったから多分分身消して足跡辿れなくしたし…

179 23/10/01(日)14:14:48 No.1107802313

>でもゼーリエの弟子になった方がもっと色々と魔法覚えられるんじゃないの? >弟子になりなよフェルン え 嫌です

180 23/10/01(日)14:14:50 No.1107802325

フェルンの名前間違えてる奴は流石にヤバイとしてもメガネ君の名前覚えてるファン3割くらいしかいなそう「 アニメで盛り上がって昨日久々に全巻読み直したけど思い出せない

181 23/10/01(日)14:14:52 No.1107802336

>派手な演出がつく魔法が敵も味方も効いた覚えがねえ >雨の中の水魔法くらい なんだかんだ地面動かせるやつとかは盛り甲斐あると思うよ

182 23/10/01(日)14:14:53 No.1107802341

>派手な演出がつく魔法が敵も味方も効いた覚えがねえ やっぱつえぇぜ…殺す魔法で心臓貫通…!

183 23/10/01(日)14:15:31 No.1107802538

炎吹き出す魔法がこの作品だとだいたい煙幕の代わりに使われてて酷い

184 23/10/01(日)14:15:37 No.1107802560

>>派手な演出がつく魔法が敵も味方も効いた覚えがねえ >やっぱつえぇぜ…殺す魔法で心臓貫通…! 無情すぎる

185 23/10/01(日)14:15:56 No.1107802658

ユーベルはギリギリ覚えてる 分身メガネはメガネくんとしか呼ばれないから覚えられないよメガネくん

186 23/10/01(日)14:16:12 No.1107802731

派手な戦闘は劇場版用に取っておいた方がいい

187 23/10/01(日)14:16:33 No.1107802826

金にしちゃう魔法なんてど派手で強力だったじゃん やっぱり金色に弱いものなしなんだよ

188 23/10/01(日)14:16:42 No.1107802867

一級組はこれからデンケンみたいに話に絡む機会あるんだろうけどスレ画は本体来なくてもいいのが利点だな

189 23/10/01(日)14:16:48 No.1107802895

追い詰められたらテレキネシスみたいな奴使うし…

190 23/10/01(日)14:16:57 No.1107802925

一級合格しなかったやつでものじゃロリの人メチャクチャ優秀だったよね

191 23/10/01(日)14:17:15 No.1107803007

こいつの魔法浸透させれば魔法使いの死亡率めっちゃ下がらない?

192 23/10/01(日)14:17:53 No.1107803201

魔導の極みめっちゃ地味だよねあれ

193 23/10/01(日)14:17:55 No.1107803223

イカれた殺人女と真面目メガネくんのカップリングいいよね

194 23/10/01(日)14:17:55 No.1107803225

一番派手な戦闘はマハトの最後の大技だろうからどうせ今回の範囲では行かない

195 23/10/01(日)14:18:15 No.1107803330

>一級合格しなかったやつでものじゃロリの人メチャクチャ優秀だったよね あの人なんでのじゃなんだろう…

196 23/10/01(日)14:18:25 No.1107803398

メガネとユーベルは揃って再登場してほしい

197 23/10/01(日)14:18:42 No.1107803475

あっさり鳥捕まえてるのも納得のメンツ

198 23/10/01(日)14:18:57 No.1107803548

イカれ女は髪や布は切れるものっていうごく当たり前の認識で勝ってるのが強キャラ感ある

199 23/10/01(日)14:19:17 No.1107803651

>イカれた殺人女と真面目メガネくんのカップリングいいよね 真面目かな…真面目かも…

200 23/10/01(日)14:19:41 No.1107803762

>魔導の極みめっちゃ地味だよねあれ 大魔族ソリテールの奥の手もただ魔力ぶつけるだけの地味な攻撃なので 極まるほど無駄のないものになっていくんだろう

201 23/10/01(日)14:19:58 No.1107803847

試験編で出てきたキャラの顔は大体覚えてるけど名前となるとデンケンとゼーリエくらいしか覚えてない いやなんであのジジイ一番印象残るキャラになってんだよ

202 23/10/01(日)14:20:03 No.1107803873

>魔導の極みめっちゃ地味だよねあれ あんだけ色々な魔法を研究したソリテールが行き着いたのが魔力飛ばすだけのだし…

203 23/10/01(日)14:20:04 No.1107803880

>イカれ女は髪や布は切れるものっていうごく当たり前の認識で勝ってるのが強キャラ感ある 女は孕むもんだろでゼーリエ孕ませるとかいけるんだろうな相応の才能があるなら

204 23/10/01(日)14:20:15 No.1107803926

フェルンオリジナルの魔法が何になるかは気になるし楽しみ

205 23/10/01(日)14:20:32 No.1107803999

>魔導の極みめっちゃ地味だよねあれ 発動すら悟らせず相手を吹き飛ばすから戦闘では奇襲を心がけてるフリーレンらしい魔法だと思う

206 23/10/01(日)14:20:32 No.1107804000

>>イカれた殺人女と真面目メガネくんのカップリングいいよね >真面目かな…真面目かも… この通り本体も来ている

207 23/10/01(日)14:20:47 No.1107804075

マハトの金の小片で攻撃する千本桜みたいなやつは映画の作画で見たい

208 23/10/01(日)14:20:48 No.1107804076

>イカれた殺人女と真面目メガネくんのカップリングいいよね でもイカれ殺人女があなたは自分のせいで他人が死ぬの嫌でしょーって 自分の身を囮にした戦いしたときにきたこいつも結局分身なわけだし メガネ君はイカレ殺人女のことあんまり好きじゃないんじゃ…?

209 23/10/01(日)14:21:00 No.1107804132

痴女みたいな格好してるなユーベル

210 23/10/01(日)14:21:09 No.1107804179

メガネくんの名前がマジで思い出せない

211 23/10/01(日)14:21:12 No.1107804196

>イカれた殺人女と真面目メガネくんのカップリングいいよね アニメでこの二人でたらめちゃくちゃ薄い本が出ると思う俺は未来を見たからわかる

212 23/10/01(日)14:21:22 No.1107804255

地雷女とお似合いだよこのリモートメガネ

213 23/10/01(日)14:21:22 No.1107804258

>いやなんであのジジイ一番印象残るキャラになってんだよ 殴り合いじゃー!とかギャップもあってキャラも濃いし実質主人公な章あるしで 一番印象に残ってなかったら逆にまずいだろ…

214 23/10/01(日)14:21:41 No.1107804329

チョイブサエルフを孕ませる魔法…

215 23/10/01(日)14:21:41 No.1107804330

>一級合格しなかったやつでものじゃロリの人メチャクチャ優秀だったよね 死人出まくりクソ試験って言う人いるけど 非合格者のなかで部分的に1級越えの技能持ちののじゃロリさんは試験中滅茶苦茶引き際心得てたからやっぱ本当の才覚ある奴は死なない試験な気もする…

216 23/10/01(日)14:21:47 No.1107804358

受験者の中で一番神経図太いなこいつ…

217 23/10/01(日)14:21:52 No.1107804374

本隊は田舎で茶を飲んでると看破されるまでは最終的に自分の身を張るやつだと思ってたのに…

218 23/10/01(日)14:22:01 No.1107804417

生身の僕も来てないと不参加になっちゃうから~って言いながらティータイムしてるのお前ふざけるなよ

219 23/10/01(日)14:22:11 No.1107804457

ていうかフェルンチームみんな図太い異常者の集まり

220 23/10/01(日)14:22:13 No.1107804472

>>イカれた殺人女と真面目メガネくんのカップリングいいよね >でもイカれ殺人女があなたは自分のせいで他人が死ぬの嫌でしょーって >自分の身を囮にした戦いしたときにきたこいつも結局分身なわけだし >メガネ君はイカレ殺人女のことあんまり好きじゃないんじゃ…? 本体に影響が出る呪いの類いと対峙しないと本性が暴けない

221 23/10/01(日)14:22:18 No.1107804498

>>イカれ女は髪や布は切れるものっていうごく当たり前の認識で勝ってるのが強キャラ感ある >女は孕むもんだろでゼーリエ孕ませるとかいけるんだろうな相応の才能があるなら ゼーリエ相手にして孕ませてやる!とかチンポギンギンになる種付け魔法使いでも合格なんだろうな多分

222 23/10/01(日)14:22:20 No.1107804512

ゲナウとかメトーデもデンケンほどじゃないけど活躍あったし一級試験に登場した奴らはなんだかんだ出番ありそう

223 23/10/01(日)14:22:44 No.1107804641

わけわからん呪いとかあるし遠隔操作でもわりと油断できないよね…

224 23/10/01(日)14:22:54 No.1107804688

できると思うことですじゃ つまりスタンドと同じ

225 23/10/01(日)14:23:08 No.1107804754

魔法コピーするイカれ女からすると相性最悪の相手がフェルン 誰でも使える魔法しか使わないのに誰にもできない技術で圧倒してくる

226 23/10/01(日)14:23:22 No.1107804804

大体皆仲良しパーティーになってるのが良いんだ

227 23/10/01(日)14:23:28 No.1107804833

>ていうかフェルンチームみんな図太い異常者の集まり フリーレンとシュタルクのことかと思った

228 23/10/01(日)14:23:37 No.1107804875

わからん死が結構ありそうな世界だからとりあえず本体がバレない遠隔操作できるのはめちゃ便利だと思う

229 23/10/01(日)14:23:46 No.1107804933

フリーレンが参加したおかげで二次試験突破したけどフリーレンのせいで二次試験の難易度上がってますよね?

230 23/10/01(日)14:23:54 No.1107804972

ユーベルに大体なんでも切る魔法で殺された試験官の人かませすぎて好き

231 23/10/01(日)14:24:00 No.1107805003

デンケンは孫娘かわいがるムーブがあざとすぎる

232 23/10/01(日)14:24:22 No.1107805111

ここまでオタクメガネくんの名前が出てないの酷くない? ラント君です覚えてあげてくださいね

233 23/10/01(日)14:24:26 No.1107805126

>ユーベルに大体なんでも切る魔法で殺された試験官の人かませすぎて好き 絶対防御とか破られる前振り過ぎる…

234 23/10/01(日)14:24:27 No.1107805130

はやくユーベルに捕まって人生の墓場に入って欲しい

235 23/10/01(日)14:24:28 No.1107805134

本来なら斬れるはずが無い布や髪を 布や髪なら切るもんでしょで魔法の常識超えて斬っちゃうのは概念攻撃に近い

236 23/10/01(日)14:24:43 No.1107805218

>ユーベルに大体なんでも切る魔法で殺された試験官の人かませすぎて好き まともにやりあえば強いんだろう多分…

237 23/10/01(日)14:24:48 No.1107805238

>はやくユーベルに捕まって人生の墓場に入って欲しい 物理的に墓場に入れられそうでちょっとね…

238 23/10/01(日)14:24:49 No.1107805249

>魔法コピーするイカれ女からすると相性最悪の相手がフェルン >誰でも使える魔法しか使わないのに誰にもできない技術で圧倒してくる おまけによくわからない民間魔法はコピーできないのも多数ある 服が透ける魔法とか

239 23/10/01(日)14:25:10 No.1107805349

>フリーレンが参加したおかげで二次試験突破したけどフリーレンのせいで二次試験の難易度上がってますよね? 本来はゼンゼがラスボスだからユーベルがマッチアップして楽に突破だったな 命がけで扉を閉じる魔法もないからかく乱して突破して水晶破壊するとか別の手段も取れたし

240 23/10/01(日)14:25:13 No.1107805366

>フリーレンとシュタルクのことかと思った ちっさ。

241 23/10/01(日)14:25:17 No.1107805378

>大体皆仲良しパーティーになってるのが良いんだ お爺ちゃんが宮廷仕えに登り詰めたのって策謀や腹芸だけが理由じゃないよね 人たらし過ぎる

242 23/10/01(日)14:25:32 No.1107805469

フェルンVSユーベルは絶対やると思ってた なんかフリーレンと戦わされてる・・・

243 23/10/01(日)14:25:42 No.1107805514

デンケンのコミュ力は世渡り上手を感じる 孫娘はともかくリヒターも心開いてたし

244 23/10/01(日)14:26:09 No.1107805637

人は切れる(殺せる)ものってわかってるのにメガネ君だけは殺せなくなるユーベルがみたい…

245 23/10/01(日)14:26:24 No.1107805695

ヒャハハァ!って感じで人殺してそうな見た目の奴もヒンメル大好きなファンボーイだったからな

246 23/10/01(日)14:26:25 No.1107805702

試験の前評判で強いって言われた人が大体順当にそのまま強かった

247 23/10/01(日)14:26:44 No.1107805806

>ヒャハハァ!って感じで人殺してそうな見た目の奴もヒンメル大好きなファンボーイだったからな (34歳)

248 23/10/01(日)14:27:14 No.1107805944

メトーデのなでなで10分は出張中とか有給みたいに積み重なってそう

249 23/10/01(日)14:27:26 No.1107805992

>デンケンのコミュ力は世渡り上手を感じる >孫娘はともかくリヒターも心開いてたし 一緒にケンカしたからダチだぜ系でいわゆる世渡りじゃない気が…

250 23/10/01(日)14:27:26 No.1107805998

>デンケンのコミュ力は世渡り上手を感じる >孫娘はともかくリヒターも心開いてたし 高圧的な頑固ジジイが見えて優しいし対等に話してくれる……みたいなのを自覚的に使ってる節もあるので やっぱり失脚しなかったって言うだけのことはある

251 23/10/01(日)14:27:28 No.1107806014

>ヒャハハァ!って感じで人殺してそうな見た目の奴もヒンメル大好きなファンボーイだったからな まさかシュタルクのほうをNTRとするとは思わなんだよ…

252 23/10/01(日)14:27:50 No.1107806103

あの見た目で34歳…

253 23/10/01(日)14:28:01 No.1107806144

ごめんね爺さん不器用なんだ

254 23/10/01(日)14:28:15 No.1107806204

言うてリヒターもそんなにひん曲がってないだろ フェルンの杖を見てめっちゃ大切にしてるわゴミとか言ってごめんって言えるし

255 23/10/01(日)14:28:31 No.1107806294

そもそもヒャハハハしそうな人の軍に入った動機も一級魔道士になりたい動機もあまりにも善性すぎて なんでお前そんな格好してんだとしかいいようがない

256 23/10/01(日)14:28:41 No.1107806340

>ごめんね爺さん不器用なんだ 後方孫面娘

257 23/10/01(日)14:28:45 No.1107806361

試験編で第一印象そのままだったやつのほうが少ない

258 23/10/01(日)14:28:54 No.1107806407

>ごめんね爺さん不器用なんだ お前もなんで孫ムーブしてんだよ

259 23/10/01(日)14:29:09 No.1107806471

>試験編で第一印象そのままだったやつのほうが少ない 百合カップルとか…?

260 23/10/01(日)14:29:11 No.1107806485

個人的には何でも切れる子よりこいつの方が精神性やばいと思う 自分がもう一人いたらなーは誰しも思うけどガチではやらないだろ

261 23/10/01(日)14:29:28 No.1107806568

ユーベルが自宅を訪ねたら既に逃亡済みで自宅には分身置いておくようなやつだと思う一生追いかけっこしながらイチャイチャしろ!

262 23/10/01(日)14:29:42 No.1107806645

ヴィアベルが守りたかった女の子ってそれを話して聞かせた女魔法使いその人じゃね?って未だに疑ってる

263 23/10/01(日)14:29:52 No.1107806706

>個人的には何でも切れる子よりこいつの方が精神性やばいと思う >自分がもう一人いたらなーは誰しも思うけどガチではやらないだろ なのでこうやってクソヤバ女に追いかけさせる

264 23/10/01(日)14:30:16 No.1107806805

>ヒャハハァ!って感じで人殺してそうな見た目の奴もヒンメル大好きなファンボーイだったからな スイーツのお店とか聞いたら教えてくれそう

265 23/10/01(日)14:30:16 No.1107806807

>ヴィアベルが守りたかった女の子ってそれを話して聞かせた女魔法使いその人じゃね?って未だに疑ってる エーレはヴィアベルよりめっちゃ年下だから違うよ

266 23/10/01(日)14:30:20 No.1107806834

メトーデさんの1日10分ってどこで描写あったっけ

267 23/10/01(日)14:30:42 No.1107806972

>そもそもヒャハハハしそうな人の軍に入った動機も一級魔道士になりたい動機もあまりにも善性すぎて >なんでお前そんな格好してんだとしかいいようがない 自分に似合う似合わないを理解しているので自己理解が高い 有能の証拠だ

268 23/10/01(日)14:31:31 No.1107807199

拘束に精神操作に高度な魔力探知も出来て女神様の回復魔法も使える北部高原で魔族を狩る一族出身のちいかわ好きおねーさん好き

269 23/10/01(日)14:31:42 No.1107807248

スレ画みたいなやつでも何らか事情があって一級の資格は欲しかったんだな…

270 23/10/01(日)14:31:49 No.1107807275

>メトーデさんの1日10分ってどこで描写あったっけ 単行本の描き下ろし

271 23/10/01(日)14:32:07 No.1107807368

>拘束に精神操作に高度な魔力探知も出来て女神様の回復魔法も使える北部高原で魔族を狩る一族出身のちいかわ好きおねーさん好き おっぱいが大きいのも追加しろ

272 23/10/01(日)14:32:07 No.1107807370

アニメに合わせて一気読みしたけど魔族との戦いになるとマジでフリーレンが歴戦の猛者すぎる いつもは駄目なおばあちゃんなのに…

273 23/10/01(日)14:32:25 No.1107807462

こいつの魔法が一番欲しい

274 23/10/01(日)14:32:27 No.1107807481

正直スレ画とクソヤバ女はすごくキテルと思うから早く原作で再登場して欲しい

275 23/10/01(日)14:32:39 No.1107807543

>>拘束に精神操作に高度な魔力探知も出来て女神様の回復魔法も使える北部高原で魔族を狩る一族出身のちいかわ好きおねーさん好き >おっぱいが大きいのも追加しろ 話を聞いたら絶対ザインが悔しがるやつ

276 23/10/01(日)14:32:44 No.1107807570

この作品デカパイ貴重だからな 女キャラ割と多いのに慎ましいのしかいない

277 23/10/01(日)14:32:45 No.1107807576

80年前の誰でも使える魔法1本で現代魔法戦ならなんの問題もないと言われてるおかあさん でも多分使ってないだけでえっぐい手を無数に仕込まれてるとは思う

278 23/10/01(日)14:33:05 No.1107807654

瀕死の怪我してるシュタルクとゲナウをあそこまで治すってだいぶ高度な回復してない?

279 23/10/01(日)14:33:14 No.1107807712

>いつもは駄目なおばあちゃんなのに… カウント1

280 23/10/01(日)14:33:16 No.1107807724

条件満たしたら即詰みの敵が多過ぎるんだよ

281 23/10/01(日)14:33:17 No.1107807729

>ユーベルが自宅を訪ねたら既に逃亡済みで自宅には分身置いておくようなやつだと思う一生追いかけっこしながらイチャイチャしろ! 自宅用分身発見された後に撹乱逃亡する分身複数仕込んで置いてしれっと自宅戻ってそう

282 23/10/01(日)14:33:17 No.1107807730

あのおねーさんさあ!使えるスキルが犯罪の臭いしかしねえんだけど!

283 23/10/01(日)14:33:19 No.1107807744

>スレ画みたいなやつでも何らか事情があって一級の資格は欲しかったんだな… あんなリモートでやってくる辺り身分証明目的で取ってる可能性もある

284 23/10/01(日)14:33:21 No.1107807751

34歳だからな…

285 23/10/01(日)14:33:23 No.1107807765

>スレ画みたいなやつでも何らか事情があって一級の資格は欲しかったんだな… スレ画は取れそうだし取っとこうぐらいの感じで取りに来てても驚かない…

286 23/10/01(日)14:33:32 No.1107807814

結局二次試験で使ったフリーレンの奥の手はなんだったのか ソリテール相手にすら使わなかったし

287 23/10/01(日)14:33:49 No.1107807886

黄金郷編やその前の4つ腕で1級合格組の掘り下げ始まるかと思ったらタイムスリップ始めたからマジで次いつ登場出来るのかわからん 僧侶アゴヒゴもまた観たい

288 23/10/01(日)14:33:49 No.1107807887

>アニメに合わせて一気読みしたけど魔族との戦いになるとマジでフリーレンが歴戦の猛者すぎる >いつもは駄目なおばあちゃんなのに… うおおおおおおおん

289 23/10/01(日)14:34:16 No.1107808011

>でも多分使ってないだけでえっぐい手を無数に仕込まれてるとは思う 服が透ける魔法使えますよ

290 23/10/01(日)14:34:25 No.1107808059

劇場版やったらやっぱり皆の力を合わせるオリジナル魔法出てくるの?

291 23/10/01(日)14:34:27 No.1107808069

>条件満たしたら即詰みの敵が多過ぎるんだよ 条件満たさないと即詰みなマハトよりはイージー

292 23/10/01(日)14:34:28 No.1107808076

>結局二次試験で使ったフリーレンの奥の手はなんだったのか >ソリテール相手にすら使わなかったし そもそもソリテール戦は黄金強解除と同時進行だったから集中してないと無理なのかもしれない

293 23/10/01(日)14:34:56 No.1107808196

>>でも多分使ってないだけでえっぐい手を無数に仕込まれてるとは思う >服が透ける魔法使えますよ チンチンを隠すラント君

294 23/10/01(日)14:35:00 No.1107808216

普通に南の勇者主人公にしたエピソードも見たいですよ私は なんかワートリみたいな様相を呈してるな

295 23/10/01(日)14:35:08 No.1107808249

ヴィアベルあの見た目とキャラで三十代半ばなのがビビる エーレと同期っぽい態度取ってるけどそこそこ年齢差あるっぽいし

296 23/10/01(日)14:35:18 No.1107808288

エーデルちゃんがマハトに詰め寄って記憶盗むシーンめっちゃ好き

297 23/10/01(日)14:35:28 No.1107808337

マハトとソリテール倒しちゃったしぶっちゃけこれ以上強い敵出しようがなくない?

298 23/10/01(日)14:36:08 No.1107808530

>マハトとソリテール倒しちゃったしぶっちゃけこれ以上強い敵出しようがなくない? そこで過去にタイムワープ

299 23/10/01(日)14:36:08 No.1107808534

黄金化解除したけどフェルン死んでた場合には使ってたんじゃないかな

300 23/10/01(日)14:36:09 No.1107808542

フリーレンの奥の手は魔法と認識出来ない魔法攻撃みたいだけどフェルン潰すのにも時間かかってたから大魔族相手だと流石に分が悪いんだろうな…

301 23/10/01(日)14:36:12 No.1107808561

シュラハトがフリーレンに記憶見せねぇってやってるあたり南の勇者にもまだなんかありそうだよね

302 23/10/01(日)14:36:28 No.1107808639

>服が透ける魔法使えますよ あれで直ぐに身体隠す辺りユーベル別に共感性無い訳じゃ無いんだよね 逆にこの眼鏡がない

303 23/10/01(日)14:36:30 No.1107808649

>マハトとソリテール倒しちゃったしぶっちゃけこれ以上強い敵出しようがなくない? 名前を知られてない大魔族もいるしそういうヤツほどクソヤバいよって話はもうやったし…

304 23/10/01(日)14:36:52 No.1107808741

今は積極的に魔物や魔族と戦ってるからだろうけど あの魔境でよくフリーレンはずっとソロ活動できたなってなる

305 23/10/01(日)14:37:00 No.1107808778

一級合格者=ゼーリエの弟子みたいな扱いらしいしユーベルと一緒に弟子として任務修行に行かせられたりしてほしい…

306 23/10/01(日)14:37:21 No.1107808885

>マハトとソリテール倒しちゃったしぶっちゃけこれ以上強い敵出しようがなくない? ソリテールみたいに強すぎる魔族は認知すらされてないからいくらでも出せる

307 23/10/01(日)14:37:22 No.1107808893

なんか知らない大魔族も混ざってきたけどマハトとアウラで七崩賢コンプだからな…

308 23/10/01(日)14:37:48 No.1107808995

服が透ける魔法本当に使えてるのかな? シュタルクのちんちんが小さいわけないだろうし

309 23/10/01(日)14:37:58 No.1107809037

お爺ちゃんの竜巻を起こす魔法→竜巻を業火に変える魔法のコンボとかそこからの裁きの光を放つ魔法とかめちゃくちゃ強そうなのに…

310 23/10/01(日)14:38:06 No.1107809073

書き込みをした人によって削除されました

311 23/10/01(日)14:38:23 No.1107809159

>服が透ける魔法本当に使えてるのかな? >シュタルクのちんちんが小さいわけないだろうし そこはどうかな…

312 23/10/01(日)14:38:30 No.1107809194

別に強さでどうとかって漫画じゃないしそれ言ったら最強の敵は既に死んでるし

313 23/10/01(日)14:38:40 No.1107809231

>服が透ける魔法本当に使えてるのかな? >シュタルクのちんちんが小さいわけないだろうし 比較対象のハイター様が巨根だから説好き

314 23/10/01(日)14:38:48 No.1107809270

>フリーレンの奥の手は魔法と認識出来ない魔法攻撃みたいだけどフェルン潰すのにも時間かかってたから大魔族相手だと流石に分が悪いんだろうな… ソリテールの防御力高いしな

315 23/10/01(日)14:38:59 No.1107809318

>服が透ける魔法本当に使えてるのかな? >シュタルクのちんちんが小さいわけないだろうし 多分使用タイミングはお婆ちゃんが変なもん買ってきてないか調べるときに使うくらいだと思う

316 23/10/01(日)14:39:12 No.1107809380

>お爺ちゃんの竜巻を起こす魔法→竜巻を業火に変える魔法のコンボとかそこからの裁きの光を放つ魔法とかめちゃくちゃ強そうなのに… 憧れの魔法使いが相手だからな 自分が持ってる最強のコンボを決めたくなる 最適解は一般攻撃魔法だったけど

317 23/10/01(日)14:39:19 No.1107809413

シュタルクのちんちんは戦闘前の自意識並みに小さくて 戦闘時はヤバいのは解釈一致

318 23/10/01(日)14:39:27 No.1107809445

>>服が透ける魔法本当に使えてるのかな? >>シュタルクのちんちんが小さいわけないだろうし >比較対象のハイター様が巨根だから説好き せいしょくしゃですので…

319 23/10/01(日)14:39:43 No.1107809503

fu2626103.jpg

320 23/10/01(日)14:39:46 No.1107809522

精神支配の魔法使いいたけど試験と無茶苦茶相性悪くてかわいそう

321 23/10/01(日)14:39:50 No.1107809541

フリーレンの奥の手が80年前に出したっきりってのが魔王戦で使ったみたいな感じもするがどうなんだろうね

322 23/10/01(日)14:39:54 No.1107809560

>ソリテールみたいに強すぎる魔族は認知すらされてないからいくらでも出せる 出そうと思えば出せるけどあんまり出すと安っぽくなっちゃうヤツだから早々出すことはないだろうし…

323 23/10/01(日)14:40:29 No.1107809726

>お爺ちゃんの竜巻を起こす魔法→竜巻を業火に変える魔法のコンボとかそこからの裁きの光を放つ魔法とかめちゃくちゃ強そうなのに… 相手に魔力消費の激しい全方位ガードを強制させて大火力で一点突破すると言う合理性の塊みたいな戦術なのに使った相手が悪すぎる

324 23/10/01(日)14:40:50 No.1107809819

読み返してみると勇者パーティはアホみたいに強いヤツしかいないな?

325 23/10/01(日)14:40:56 No.1107809846

>フリーレンの奥の手が80年前に出したっきりってのが魔王戦で使ったみたいな感じもするがどうなんだろうね あれで動き止めてヒンメルがどうにかしたんじゃないか

326 23/10/01(日)14:41:01 No.1107809872

比較対象はともかくちんちん小さいと馬鹿にされるとフェルンが知ってるのはどういうことなの どこで知ったの

327 23/10/01(日)14:41:08 No.1107809906

>別に強さでどうとかって漫画じゃないしそれ言ったら最強の敵は既に死んでるし 最強の味方も既に死んでるかリタイアだからバランスは取れてる

328 23/10/01(日)14:41:22 No.1107809972

>憧れの魔法使いが相手だからな >自分が持ってる最強のコンボを決めたくなる >最適解は一般攻撃魔法だったけど 現フェルンは割とフリーレンかシュタルクがいること前提のこと多いから最適解かというとなんともいえん

329 23/10/01(日)14:41:30 No.1107810014

僧侶枠か前衛枠でえっちなお姉さん系をPTに入れてくださいお願いします ぶっちゃけ僧侶マジで必須じゃない?

↑Top