虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/01(日)11:59:53 アセン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/01(日)11:59:53 No.1107763106

アセンブリの相談に乗って欲しい 進行度はチャプター4竪穴調査の最後のミッションまで来てて基本的には敵の攻撃掻い潜ってショットガンとブレード(とキック)でスタッガー取って突付くのが基本戦術なんだけど右肩武器に全然しっくりくるものがない… 本音で言えばシールド付けたいんだけど無理だしソングバードは足止まっちゃうしでうーnって感じなんだ ハンガーにしたって別にショットガン以外で持ちたい武器ないしなーってなってる

1 23/10/01(日)12:01:34 No.1107763626

脚止めるの嫌ならとりあえずビット系の何かを付けておけばいい

2 23/10/01(日)12:01:48 No.1107763697

右肩に適当なミサイル 左腕ハンガーにショットガン

3 23/10/01(日)12:02:19 No.1107763843

拡散バズ

4 23/10/01(日)12:02:20 No.1107763850

実弾オービット

5 23/10/01(日)12:02:28 No.1107763888

初期のミサイルでよくない? スタッガー中ならロックオンしなくても撃てば当たるし

6 23/10/01(日)12:02:32 No.1107763910

初期ミサイルなんかもリロード速めで悪くないよ

7 23/10/01(日)12:03:08 No.1107764082

忘れがちだけど別につけなくてもいいよ

8 23/10/01(日)12:03:27 No.1107764188

初期ミサイルか…軽いもんな

9 23/10/01(日)12:04:04 No.1107764374

シールドとブレード競合するの嫌がらせだろ

10 23/10/01(日)12:04:20 No.1107764453

アイビスに勝てないのか他の奴に勝てないなのかそれともなんか良い感じの機体で攻略したいなのかどれだろ

11 23/10/01(日)12:04:34 No.1107764524

持てるならワーム砲でもいいぞ

12 23/10/01(日)12:04:58 No.1107764643

縦プラミサはあたるまでディレイ長いしな

13 23/10/01(日)12:05:18 No.1107764751

ショットガン以外持ちたいのがないなら肩もショットガンにして回し撃ちすればいい

14 23/10/01(日)12:05:22 No.1107764776

ワーム砲は足止まるから無しじゃないかこの条件なら

15 23/10/01(日)12:05:27 No.1107764801

俺の肩は垂直プラズマミサイルとソングバードに占拠されている

16 23/10/01(日)12:05:35 No.1107764844

無くして機体軽くしてもいいけど プラズマミサイルの一番負荷軽いやつ付けて雑に打つだけでも地味に役立つよ

17 23/10/01(日)12:06:15 No.1107765028

なんだかんだで初期ミサ優秀だよね...

18 23/10/01(日)12:07:14 No.1107765304

>持てるならワーム砲でもいいぞ あれイベントアイテムじゃないの? ソングバードよりいいのかな…

19 23/10/01(日)12:07:39 No.1107765432

悩んだらとりあえず垂直プラズマミサイルを積むと天井低いところ以外ではだいたい役に立つ

20 23/10/01(日)12:07:51 No.1107765502

ドカドカ沢山発射するミサイルはもっとこういっぱい当たって欲しい気がするけど そしたらミサイルだけでいいんじゃねえかってなるんだろうな

21 23/10/01(日)12:07:52 No.1107765507

>ショットガン以外持ちたいのがないなら肩もショットガンにして回し撃ちすればいい あーそうか頭いいな…

22 23/10/01(日)12:08:02 No.1107765558

>なんだかんだで初期ミサ優秀だよね... リロード短いから3連プラズマもだけど 無駄にQB使わせて機動力奪えるミサイルは近接と相性いい

23 23/10/01(日)12:08:17 No.1107765640

>なんだかんだで初期ミサ優秀だよね... 六連の方にしちゃうわ

24 23/10/01(日)12:08:17 No.1107765641

ハンガーでハンミサ積んどくのオススメよ 肩6連ミサより強いよ

25 23/10/01(日)12:08:39 No.1107765745

>>持てるならワーム砲でもいいぞ >あれイベントアイテムじゃないの? >ソングバードよりいいのかな… 負荷は重いけど積めるなら強いぞ

26 23/10/01(日)12:08:39 No.1107765747

>ドカドカ沢山発射するミサイルはもっとこういっぱい当たって欲しい気がするけど >そしたらミサイルだけでいいんじゃねえかってなるんだろうな 全身にミサイル積んで垂れ流しながら自分の操作は回避に専念 そういうのもありだぞ

27 23/10/01(日)12:09:04 No.1107765869

10連ドカドカ出て気持ちいいよね ほぼ回避誘発用みたいになってるけど…

28 23/10/01(日)12:09:04 No.1107765872

肩は困ったら3連プラミサ乗せとけば良い

29 23/10/01(日)12:09:13 No.1107765916

3種のプラズマミサイルを使い分ける

30 23/10/01(日)12:09:15 No.1107765928

>>なんだかんだで初期ミサ優秀だよね... >六連の方にしちゃうわ 欲張るのはよくない

31 23/10/01(日)12:09:40 No.1107766052

雑魚が多いミッションはミサイル欲しくなるんだよな

32 23/10/01(日)12:09:46 No.1107766086

プラズマミサイルだ プラズマミサイルは全てを解決するんだ

33 23/10/01(日)12:10:17 No.1107766221

肩にチェーンガンが欲しくなるよね…

34 23/10/01(日)12:10:23 No.1107766245

プラミサ強いよなあ…

35 23/10/01(日)12:10:23 No.1107766250

ズマミサ信仰者多いな!?

36 23/10/01(日)12:10:56 No.1107766416

プラミサというかプラズマ武器はどれもしばらく場に残るダメージフィールド生成するのがインチキじみてる

37 23/10/01(日)12:10:58 No.1107766430

この色いいな 俺も使わせてくれ

38 23/10/01(日)12:11:01 No.1107766446

垂直ミサイルもうちょっと当たるようにならないかなぁ

39 23/10/01(日)12:11:26 No.1107766565

今作タンクが超反応で普通のミサイルもビュンビュン避けるから当てやすいプラミサの価値は高い

40 23/10/01(日)12:11:32 No.1107766593

>ズマミサ信仰者多いな!? 近接信管のおかげで無駄撃ちになりづらいのはそれだけで強みだ

41 23/10/01(日)12:12:50 No.1107766969

今作は凄いプラズマゲーって感じがする

42 23/10/01(日)12:12:50 No.1107766972

プラミサ強いけどバカ!爆炎で敵が見えない!ってなりがちなのが

43 23/10/01(日)12:13:07 No.1107767052

ズマミサは垂直と水平どっちを使うか悩む

44 23/10/01(日)12:13:08 No.1107767057

ATにも当たるしMTとか汎用兵器とか耐久低いやつは一発でまとめて処理できるし プラズマ万能すぎるんだもん…

45 23/10/01(日)12:13:10 No.1107767068

プラミサ着弾のぶわー!が強いよぶわー!が

46 23/10/01(日)12:13:19 No.1107767123

>>ズマミサ信仰者多いな!? >近接信管のおかげで無駄撃ちになりづらいのはそれだけで強みだ あと初期ミサ程じゃないけど軽めなのがいい

47 23/10/01(日)12:13:20 No.1107767137

初期ミサ&プラミサでずっといける

48 23/10/01(日)12:13:38 No.1107767249

個人的にはチュンチュンの方が好みなんだけど足が止まるからNGだし 必然的にファンネルドローンミサイルもしくはニードルミサイルのどれかになる

49 23/10/01(日)12:13:43 No.1107767291

>ズマミサは垂直と水平どっちを使うか悩む どっちも積む いやホントに

50 23/10/01(日)12:14:04 No.1107767419

初期ミサは一発じゃ雑魚MT倒せないけどプラミサは一発で死ぬし爆風だけで周りの雑魚も巻き込んで死ぬから偉い

51 23/10/01(日)12:14:08 No.1107767444

パルスキャノンとかどうだろう? オーバーヒート問題はあるけど瞬間火力はかなりあるし雑魚散らしにも十分 重ショ撃つ前にぽわぽわすると回避誘えて重ショが刺さる

52 23/10/01(日)12:14:12 No.1107767458

ごすが用意してくれた初期武装が最後まで使えるのばっかで アセンしなくても行けるっちゃ行ける

53 23/10/01(日)12:14:17 No.1107767486

プラミサはAC相手に役に立ってるかわかりづらいけど 自分が撃たれるとクソ痛いから間違いなく役立ってる

54 23/10/01(日)12:15:20 No.1107767830

ごすセットは内装以外優秀だからな…

55 23/10/01(日)12:15:42 No.1107767943

>パルスキャノンとかどうだろう? あれ2周目チャプター3終了後です…

56 23/10/01(日)12:15:55 No.1107767997

逆に何で内装あんな嫌がらせみたいな低性能なの…

57 23/10/01(日)12:16:25 No.1107768157

>パルスキャノンとかどうだろう? >オーバーヒート問題はあるけど瞬間火力はかなりあるし雑魚散らしにも十分 >重ショ撃つ前にぽわぽわすると回避誘えて重ショが刺さる "弦"の見た目いいよね…

58 23/10/01(日)12:16:29 No.1107768172

>プラミサはAC相手に役に立ってるかわかりづらいけど >自分が撃たれるとクソ痛いから間違いなく役立ってる スタッガーのゲージ維持してくれるのがありがたい

59 23/10/01(日)12:16:40 No.1107768226

垂直プラミサはリロード中もかっこいい

60 23/10/01(日)12:16:51 No.1107768287

6連ミサもバランスほどほどでいいよ あと対ACなら騙されたと思ってオマちゃんミサイル使ってみるといい

61 23/10/01(日)12:16:58 No.1107768328

プラミサのどれか 3連でも6連でも垂直でもどれも強いから積載と相談して積む

62 23/10/01(日)12:17:15 No.1107768417

プラミサってジェネのEN補正乗るのかな

63 23/10/01(日)12:17:47 No.1107768574

垂直ミサイルは解禁された直後のスッラ戦で全く当たらなくて困惑した

64 23/10/01(日)12:17:48 No.1107768578

>プラミサってジェネのEN補正乗るのかな 載らない 載らないから機体を選ばずEN攻撃が出来る

65 23/10/01(日)12:18:02 No.1107768661

>プラミサってジェネのEN補正乗るのかな 乗らない

66 23/10/01(日)12:18:39 No.1107768839

二脚だと足の止まる重たい武器はうまあじを感じないのでやっぱミサイルだな 初期ミサプラズマミサイルを垂直含めて適宜使い分け

67 23/10/01(日)12:18:55 No.1107768927

>垂直ミサイルは解禁された直後のスッラ戦で全く当たらなくて困惑した 細かく不規則に動くACに対して露骨に挙動不審になるのどうにかして欲しい…

68 23/10/01(日)12:19:07 No.1107768986

えっ…じゃあ150ジェネアセンの時に EN補正乗る肩に積める武器無くない…?

69 23/10/01(日)12:19:14 No.1107769017

肩プラミサでブレードをスタッガー狙いならパイルバンカーとかでも良いかも

70 23/10/01(日)12:19:22 No.1107769053

ブレード系ってあれチャージして斬った方がいいやつ? 月光系は除くとして

71 23/10/01(日)12:19:30 No.1107769092

ヘルプの項目にわざわざジェネレータはブレードとかプラズマミサイルみたいに独立した武器には影響を与えないって書いてるぜ! 独立って何だろうな?

72 23/10/01(日)12:19:36 No.1107769117

>逆に何で内装あんな嫌がらせみたいな低性能なの… ハウンズ3機を優先した結果手持ちがあれしか残ってなかったとか… フォーミュラーフロントで5機編成してると割とそんな事あった

73 23/10/01(日)12:20:22 No.1107769346

ガトリング右肩に背負って行こうズェ…

74 23/10/01(日)12:20:32 No.1107769389

月光にも今期二種類あるからな…

75 23/10/01(日)12:20:55 No.1107769488

寄せ集めアセン…ってコト!?

76 23/10/01(日)12:20:56 No.1107769495

>えっ…じゃあ150ジェネアセンの時に >EN補正乗る肩に積める武器無くない…? ハンガーで誤魔化して

77 23/10/01(日)12:20:59 No.1107769515

>えっ…じゃあ150ジェネアセンの時に >EN補正乗る肩に積める武器無くない…? 乗ってなくてもめっちゃ強いしプラミサで十分だと思う

78 23/10/01(日)12:21:06 No.1107769548

>ヘルプの項目にわざわざジェネレータはブレードとかプラズマミサイルみたいに独立した武器には影響を与えないって書いてるぜ! >独立って何だろうな? 手持ち武器なんて独立した武器にしかみえんのだが…

79 23/10/01(日)12:21:06 No.1107769551

脚止めないやつならJVLN betaもおすすめよ FCSをミサイルロック速い奴に変えたくなるが

80 23/10/01(日)12:21:10 No.1107769571

>えっ…じゃあ150ジェネアセンの時に >EN補正乗る肩に積める武器無くない…? エフェメラ胴を採用すると多少はどうにかなるが それよりは初期ミサでも積んだ方がいいな

81 23/10/01(日)12:22:57 No.1107770073

まあ脚は止まるけどソングバードどのボス戦でも役に立つし 近距離戦なら上から適当に撃ち下ろして当たるからメリットがデメリットに負けないんだよな…

82 23/10/01(日)12:23:10 No.1107770134

150ジェネ積むなら全身EN武器にするよりメインのEN武器と負荷軽い武器って感じにしたほうがいい

83 23/10/01(日)12:23:11 No.1107770137

初期ミサそんな強いのか 6連や10連と比べてどう?

84 23/10/01(日)12:23:21 No.1107770189

垂直プラズマミサイルいいよね…

85 23/10/01(日)12:23:27 No.1107770221

肩でEN補正乗る武器が悉く重い

86 23/10/01(日)12:23:29 No.1107770230

プラミサはマルチロックでサクサク雑魚処理してくれるから肩空いてたらとりあえず積む

87 23/10/01(日)12:23:42 No.1107770290

>肩でEN補正乗る武器が悉く重い ポワワ

88 23/10/01(日)12:23:55 No.1107770356

>初期ミサそんな強いのか >6連や10連と比べてどう? 回転率がいいから何も考えず垂れ流すのにいい

89 23/10/01(日)12:24:14 No.1107770461

150ジェネもあれ負荷軽い手持ち武器+KRSVにすれば腕部重量超えずに両手に持てるぞ! 実用性はない

90 23/10/01(日)12:24:42 No.1107770585

3連プラミサも4連ミサイルもとりあえず撃つと仕事するからありがたい

91 23/10/01(日)12:24:44 No.1107770594

>まあ脚は止まるけどソングバードどのボス戦でも役に立つし >近距離戦なら上から適当に撃ち下ろして当たるからメリットがデメリットに負けないんだよな… スタッガー中に当てるなら足止まろうがさして影響無いしね… 普通に動いてても割とぶっぱして有利取れるのおかしくなぁい?

92 23/10/01(日)12:25:05 No.1107770697

パルス武器は見た目とエフェクトがすさまじくダサいという欠点が大きいが敵に使われるといつのまにかAPが…

93 23/10/01(日)12:25:22 No.1107770790

>ブレード系ってあれチャージして斬った方がいいやつ? G13!使い分けというものを覚えろ! 刃物でもカッターナイフと鋸が同じように斬れるものか! 例えばパルスブレードやスライサーにダガーは連撃の方が総威力は高い! パイルやレーザーランスにチェーンソーはチャージの方が攻撃力が高い! いいか正解は無い!スペックシートを睨みながら身体で覚えろ!

94 23/10/01(日)12:25:30 No.1107770834

>>肩でEN補正乗る武器が悉く重い >ポワワ ぽわわいいよね…短所がないやつでもいいダメージ出るしHCとかパルス盾持ち結構多いからあると便利

95 23/10/01(日)12:25:50 No.1107770922

垂直プラズマミサイルはアイビスを追っかけて当たるのどこが垂直なんだと言いたい 強いからいいけど

96 23/10/01(日)12:25:57 No.1107770959

レザハンダブルトリガーもいいよね

97 23/10/01(日)12:25:59 No.1107770970

150ジェネにLR二丁と背中に大グレ背負えば大概吹き飛ばせる プラミサのほうが小回りは効くが

98 23/10/01(日)12:26:08 No.1107771014

10連ミサは一斉発射じゃなくてドドドドって出るから4連6連とは運用方法が若干違うのに注意だ

99 23/10/01(日)12:26:14 No.1107771046

150ジェネはレザハン2丁と初期ミサ2丁でなんとかするものだ…

100 23/10/01(日)12:26:34 No.1107771136

初期ミサ6連ミサプラミサ辺りは「とりあえず垂れ流してスタッガー稼ぎてぇ」ってときに手軽に載せられるのが偉い

101 23/10/01(日)12:26:55 No.1107771224

>6連や10連と比べてどう? 重量2120 EN消費154だぞ 兎に角軽くてしかもロック速度もリロードも速い

102 23/10/01(日)12:26:55 No.1107771228

タレットも使ってみるとお強いけどミッション向けというよりはAC戦向けだよな というかどのタイミングで買えたか忘れた

103 23/10/01(日)12:27:18 No.1107771316

高機動レザハンW鳥が今作で1番ピーピーピーボボボしてる

104 23/10/01(日)12:28:02 No.1107771539

足止めるの嫌に思えて連ザのフリーダムのフルバーストよろしくやたら追従するから一旦止めてみるのも良いぞ

105 23/10/01(日)12:28:18 No.1107771605

>10連ミサは一斉発射じゃなくてドドドドって出るから4連6連とは運用方法が若干違うのに注意だ 相手を抑止する能力はトップクラスだけど やっぱダメージを取るのはちょっと劣るよね

106 23/10/01(日)12:28:18 No.1107771607

ミッション後半に行くほど火力で負けやすいから高火力にした方が良いと思う

107 23/10/01(日)12:28:22 No.1107771628

>10連ミサは一斉発射じゃなくてドドドドって出るから4連6連とは運用方法が若干違うのに注意だ 後半部分が引っかかる感じよね10連も出てると

108 23/10/01(日)12:29:18 No.1107771933

BU-TT/Aって仏陀斬り…ってコト!?

109 23/10/01(日)12:29:21 No.1107771949

周回後ならニーミサの異様な軽さが便利すぎる 見た目も羽みたいでかっけー

110 23/10/01(日)12:29:29 No.1107772005

>ミッション後半に行くほど火力で負けやすいから高火力にした方が良いと思う 問題はこの火力とはなんぞやって深い話なんだよな…

111 23/10/01(日)12:29:44 No.1107772075

対人するならともかくストーリー攻略上じゃ歌鳥の足止まるデメリットはほぼないようなもの

112 23/10/01(日)12:30:08 No.1107772193

ニーミサは切り詰めてるとEN負荷がキツイな…ってなる

113 23/10/01(日)12:30:16 No.1107772244

>BU-TT/Aって仏陀斬り…ってコト!? 皆同じ事考えるんだな…

114 23/10/01(日)12:30:19 No.1107772255

>なんだかんだで初期ミサ優秀だよね... シルエットが変わりづらい体見た目で裂けがち

115 23/10/01(日)12:30:31 No.1107772312

そもそもスレ「」の話してるのはエンフォーサーなのかCEL240アイビスシリーズなのかまず分からんのだが 青緑の変形するやつ?ルビコニアンデスキュベレイ?

116 23/10/01(日)12:30:50 No.1107772408

スタッガーさせて斬るゲームだと思ってると敵の高性能化についていけないから困る

117 23/10/01(日)12:30:55 No.1107772436

>ニーミサは切り詰めてるとEN負荷がキツイな…ってなる 150ジェネ運用だと胴が完全にエフェメラになった上で更に切り詰める必要があるな

118 23/10/01(日)12:31:49 No.1107772687

>そもそもスレ「」の話してるのはエンフォーサーなのかCEL240アイビスシリーズなのかまず分からんのだが >青緑の変形するやつ?ルビコニアンデスキュベレイ? 別に詰まってるわけではないぜ! キュベレイには負けたけどパターン見切れば絶対勝てる

119 23/10/01(日)12:31:56 No.1107772719

>そもそもスレ「」の話してるのはエンフォーサーなのかCEL240アイビスシリーズなのかまず分からんのだが 深度3ならまず防衛システムの無人エフェメラだろう? あとレーザー砲台

120 23/10/01(日)12:32:05 No.1107772762

ニーミサこそ足止まるデメリットを感じてしまうんだよな NPCには当たらないし

121 23/10/01(日)12:32:09 No.1107772774

>ニーミサは切り詰めてるとEN負荷がキツイな…ってなる エルカノさんちの商品はどれも軽さの割に負荷大きめだからジェネレータには結構悩まされる

122 23/10/01(日)12:32:23 No.1107772853

>>ヘルプの項目にわざわざジェネレータはブレードとかプラズマミサイルみたいに独立した武器には影響を与えないって書いてるぜ! >>独立って何だろうな? >手持ち武器なんて独立した武器にしかみえんのだが… 今作EN武器発射時にジェネのエネルギー食わないからジェネはどう作用してんだよってなるよね

123 23/10/01(日)12:33:19 No.1107773120

軽くてなんにでも積めるしそこそこ仕事をする初期ミサ 初期ミサの強化版で装弾数も38回分に増えて使い勝手がいい6ミサ 挙動は重いけど連続発射が行動制限に向いてて負荷もそこまでない10ミサ 水平ミサは全部使いやすいね

124 23/10/01(日)12:33:30 No.1107773170

エフェメラぽいが張り付かないと遠距離バンバン撃ってくるんだよな

125 23/10/01(日)12:33:32 No.1107773185

昔はエネルギー武器は弾薬費0だったのによぉ…

126 23/10/01(日)12:33:46 No.1107773258

>ニーミサこそ足止まるデメリットを感じてしまうんだよな >NPCには当たらないし 対人でもある程度機動力確保した機体ならブーストで半分くらい避けられるし重量機ならその程度で止まるほうが悪いしであんま脅威感じない

127 23/10/01(日)12:34:04 No.1107773349

>今作EN武器発射時にジェネのエネルギー食わないからジェネはどう作用してんだよってなるよね 普通にチャージ中はEN回復力が食われるが?

128 23/10/01(日)12:34:07 No.1107773365

>昔はエネルギー武器は弾薬費0だったのによぉ… まあそれはそれで変な話ではあるが…

129 23/10/01(日)12:34:16 No.1107773402

>今作EN武器発射時にジェネのエネルギー食わないからジェネはどう作用してんだよってなるよね 武器の中にちっこいジェネレーター入ってて機体本体の余剰ジェネ回して威力強化とか…?

130 23/10/01(日)12:34:25 No.1107773448

>>>ヘルプの項目にわざわざジェネレータはブレードとかプラズマミサイルみたいに独立した武器には影響を与えないって書いてるぜ! >>>独立って何だろうな? >>手持ち武器なんて独立した武器にしかみえんのだが… >今作EN武器発射時にジェネのエネルギー食わないからジェネはどう作用してんだよってなるよね チャージしてる時とかはEN回復遅くなるからたぶんずっとエネルギーをEN武器に流し続けてるとかじゃないかな…

131 23/10/01(日)12:34:37 No.1107773504

>昔はエネルギー武器は弾薬費0だったのによぉ… じゃあ金掛からない代わりにEN減る仕様で今使いたいかって言われると…

132 23/10/01(日)12:34:58 No.1107773604

レーザーダガーには150ジェネ補正乗るよね?

133 23/10/01(日)12:35:02 No.1107773617

ジェネはレーザーのチャージ時間に関わってくるんだけどチャージせずにピーピーピーする人が多いから…

134 23/10/01(日)12:35:06 No.1107773633

相談ごとのときに正式名称を書かないと混乱を招くよね 俺は気を付けるようにしている

135 23/10/01(日)12:35:06 No.1107773634

EN負荷でがっつり出力食われてるだろ!?

136 23/10/01(日)12:35:22 No.1107773733

>>昔はエネルギー武器は弾薬費0だったのによぉ… >じゃあ金掛からない代わりにEN減る仕様で今使いたいかって言われると… 今作でENくわれるとかなりやりくりキツくなるな

137 23/10/01(日)12:35:30 No.1107773772

>レーザーダガーには150ジェネ補正乗るよね? 残念ながら

138 23/10/01(日)12:35:35 No.1107773798

>別に詰まってるわけではないぜ! >キュベレイには負けたけどパターン見切れば絶対勝てる CEL240の方か あいつはちまちま攻撃するレイヴンほど苦しんで 極太の一撃をぶち込むことに全てを賭けたレイヴンほど楽になるぞ

139 23/10/01(日)12:35:38 No.1107773808

>チャージしてる時とかはEN回復遅くなるからたぶんずっとエネルギーをEN武器に流し続けてるとかじゃないかな… 装備時のEN出力がだいぶ逼迫してるのもそういう理由だろうな

140 23/10/01(日)12:35:40 No.1107773825

>レーザーダガーには150ジェネ補正乗るよね? 乗らないよ テストで殴ってみればすぐわかるけど

141 23/10/01(日)12:35:42 No.1107773828

>レーザーダガーには150ジェネ補正乗るよね? 近接は腕の補正しか乗らない あと爆雷は腕の補正も乗らないと聞いた

142 23/10/01(日)12:35:48 No.1107773849

>レーザーダガーには150ジェネ補正乗るよね? 乗らないィィィイイイイ

143 23/10/01(日)12:36:12 No.1107773949

>昔はエネルギー武器は弾薬費0だったのによぉ… とっつき無限にできるからいいでしょ!とっつき無限にやれ!

144 23/10/01(日)12:36:23 No.1107773994

>相談ごとのときに正式名称を書かないと混乱を招くよね >俺は気を付けるようにしている らんらんやら貞子やら共通認識のいい感じの愛称ほしい

145 23/10/01(日)12:36:28 No.1107774022

>レーザーダガーには150ジェネ補正乗るよね? 乗りませぬ 近接武器に乗るのは近接武器適性だ 例外は太陽守だけ

146 23/10/01(日)12:36:57 No.1107774157

キュベレイだけブラボとかSEKIROから来ましたって感じなんだよな…

147 23/10/01(日)12:36:58 No.1107774165

キュベレイ軽量だとかなり苦しむから距離取ってパターン覚えるしかない

148 23/10/01(日)12:36:59 No.1107774170

>ニーミサこそ足止まるデメリットを感じてしまうんだよな >NPCには当たらないし NPCは距離がちょっとあれば四発同時打ちでほぼ当たるから使い所次第 まあダメだ砲でいいけど

149 23/10/01(日)12:37:13 No.1107774234

近接武器が腕補正にしか乗らないのもよくわからんよな… というか芭蕉一強はやめて

150 23/10/01(日)12:37:22 No.1107774272

まあ来たのはマレニアなんだけどな…

151 23/10/01(日)12:37:38 No.1107774344

そうなんだ 「縦穴調査の最後のミッション」って言われたら地中調査深度3だと思ったよ

152 23/10/01(日)12:38:39 No.1107774644

ヨーヨー貰っておもしれーって思ってたんだけどこれマジで当たらんな…なんか絶妙に短くてブレードなら推進して当たってくれるのになーって距離でも当たらん

153 23/10/01(日)12:39:01 No.1107774762

>近接武器が腕補正にしか乗らないのもよくわからんよな… >というか芭蕉一強はやめて そもそもVの射撃補正除けばここまで腕部の適性差に開きがあったパターン自体が稀 2の135腕以来じゃないか

154 23/10/01(日)12:39:26 No.1107774886

腕接近補正は物理とENで分けて欲しかったな

155 23/10/01(日)12:39:45 No.1107774979

>EN負荷でがっつり出力食われてるだろ!? それはあらゆるパーツでそうじゃん EN補正が乗らないジェネ独立してるはずの武器の装備時EN負荷が実弾武器と同程度ならある程度納得できるんだが

156 23/10/01(日)12:39:53 No.1107775028

>ヨーヨー貰っておもしれーって思ってたんだけどこれマジで当たらんな…なんか絶妙に短くてブレードなら推進して当たってくれるのになーって距離でも当たらん いいか 車椅子か四脚のホバー中に振ったり溜めたりしてみろ

157 23/10/01(日)12:39:54 No.1107775035

>ヨーヨー貰っておもしれーって思ってたんだけどこれマジで当たらんな…なんか絶妙に短くてブレードなら推進して当たってくれるのになーって距離でも当たらん 対人で車椅子に乗って振るといいよ 俺はあのヨーヨーが一生見えない呪いに掛かっている

158 23/10/01(日)12:40:30 No.1107775201

芭蕉が比較的癖のないデザインなのが救いだけど それでも近接機のデザインの幅は大きく狭まるよな

159 23/10/01(日)12:40:42 No.1107775259

ヨーヨー好きなんだけど四脚かタンクじゃないとまともに運用できないのはマジでふざけんなよAM…

160 23/10/01(日)12:41:19 No.1107775455

ヒュンヒュンヒュン チュインチュイン ビュンッゴッ ゴンッッ ピピピピピピ

161 23/10/01(日)12:41:47 No.1107775606

芭蕉が近接最強なのは別にいいんだけど次点が軽量腕の46Dで117なのはどうなんと思ってしまう ゴツい連中もっと頑張ってよ

162 23/10/01(日)12:41:55 No.1107775653

ヨーヨーってトリッキーな高機動向けみたいな印象なのにヘビー級向けなんだ…

163 23/10/01(日)12:42:43 No.1107775870

まあハセヲさん軽いし硬いし無難なデザインしてるからまあいいかなって…

164 23/10/01(日)12:43:04 No.1107775978

>芭蕉が比較的癖のないデザインなのが救いだけど >それでも近接機のデザインの幅は大きく狭まるよな 芭蕉腕が重量&負荷の両面で軽量腕を食ってるのもある意味悪さしてる まあ多分軽量腕が軽くないのに脆くて高負荷なのだが

165 23/10/01(日)12:43:29 No.1107776117

>ヨーヨーってトリッキーな高機動向けみたいな印象なのにヘビー級向けなんだ… 四脚とタンクだと移動しながらヨーヨーできるから二発目も前に進みながら出せるから安定して当てられるんだ

166 23/10/01(日)12:43:38 No.1107776163

>ヨーヨーってトリッキーな高機動向けみたいな印象なのにヘビー級向けなんだ… あれ構え武器扱いなんだ

167 23/10/01(日)12:43:49 No.1107776212

軽量腕は採用するメリットに乏しいよなあ 運動性能低くてもさほど困らんというか

168 23/10/01(日)12:43:49 No.1107776216

脚で構え踏み倒さないと使い物にならないというかニ脚じゃメリットを享受できないというか…

169 23/10/01(日)12:44:18 No.1107776365

>それでも近接機のデザインの幅は大きく狭まるよな デザインを優先するのも良いんだけど近接機でブレの威力を妥協するって…となっちゃうのよね

170 23/10/01(日)12:44:35 No.1107776447

150ジェネアセンもしかしてそんな強くない…? レザライちょっと火力出るだけで脆いし遅いしほぼ武器持てないし

171 23/10/01(日)12:44:40 No.1107776467

どうせNPCは入力回避だから追従性とか言われてもね 肩には関係ないからソンバが当たるとか言われる始末だし

172 23/10/01(日)12:44:56 No.1107776544

このゲームスピードで構えの有無はデカすぎる せめてダクソで言うところのどっすん中ロリ軽ロリみたいな段階制にしてほしかった

173 23/10/01(日)12:45:03 No.1107776578

>150ジェネアセンもしかしてそんな強くない…? >レザライちょっと火力出るだけで脆いし遅いしほぼ武器持てないし LRAは強い LRはゴミ

174 23/10/01(日)12:45:07 No.1107776599

芭蕉なんか脚も強くない?

175 23/10/01(日)12:45:37 No.1107776761

性能より格好良さ優先だぜと思ってはいても 芭蕉の圧倒的な150見せられると流石に他の使うのはちょっと…って

176 23/10/01(日)12:45:43 No.1107776796

腕は見た目に反してやたら重かったりしてよく分からんのが多い

177 23/10/01(日)12:46:26 No.1107777037

>腕は見た目に反してやたら重かったりしてよく分からんのが多い 製造元がオールマインドだったりしない?

178 23/10/01(日)12:47:07 No.1107777234

150ジェネ使うならエフェメラコア固定みたいなもんだからまずそこから

179 23/10/01(日)12:47:18 No.1107777291

>芭蕉なんか脚も強くない? コアだけややピーキーな仕様だが基本的に全部強いよ フルセットはEN防御以外穴がないと言っていい

180 23/10/01(日)12:47:31 No.1107777361

>150ジェネアセンもしかしてそんな強くない…? >レザライちょっと火力出るだけで脆いし遅いしほぼ武器持てないし EN出力が死んでるけどそれ以外の部分はアーキバスジェネなら平均的な性能だよ まぁEN出力が死んでるからアセンは制限されるけど

181 23/10/01(日)12:47:35 No.1107777381

脚で安定性に差が出る理屈は分かるけど今作のシステムで劇的な差付けちゃダメだよなぁ…

182 23/10/01(日)12:48:08 No.1107777560

>芭蕉の圧倒的な150見せられると流石に他の使うのはちょっと…って 上でも言ってるけど第2位がいきなり117なのもすげー困る…

183 23/10/01(日)12:48:36 No.1107777722

攻略だと垂直ミサもほどほどの頻度でまとまったダメージ取れるからアリだと思うんだ

184 23/10/01(日)12:49:49 No.1107778124

坊主頭ジャンクの方がスキャン距離長いのどうなってるんだ…?

185 23/10/01(日)12:50:47 No.1107778434

「接近戦に特化した性能は評価が高い」 とかならともかくお前普通の旧型パーツなのになぜ

186 23/10/01(日)12:51:23 No.1107778616

>攻略だと垂直ミサもほどほどの頻度でまとまったダメージ取れるからアリだと思うんだ ステージ次第だな ACやLCがおらん場所なら問題なく機能するし

187 23/10/01(日)12:51:33 No.1107778656

性能調整って最初の方にライフルがちょっと強くなったっきり?

188 23/10/01(日)12:51:57 No.1107778772

>脚で安定性に差が出る理屈は分かるけど今作のシステムで劇的な差付けちゃダメだよなぁ… ダーフォン頭のスッカスカ安定 タンク1600四脚1400から来てホバタン重2が900から団子状態&逆脚500台横並びの安定性 BASHO 他カテゴリの数字が割りかし無難なのにフレーム周りだけ異様にドンブリ勘定なんだよね

189 23/10/01(日)12:52:32 No.1107778950

結局プラミサプラミサ言われてるのも場面を選ばない信頼性だからな

190 23/10/01(日)12:53:01 No.1107779080

>「接近戦に特化した性能は評価が高い」 >とかならともかくお前普通の旧型パーツなのになぜ しかもこいつ入荷が海越え後だからフルセットが高性能なのはある程度把握されてる

191 23/10/01(日)12:53:15 No.1107779161

>芭蕉の圧倒的な150見せられると流石に他の使うのはちょっと…って 最軽量でEN負荷も最低値で射撃まわりの性能以外ハイバランスすぎる

192 23/10/01(日)12:53:34 No.1107779242

>結局プラミサプラミサ言われてるのも場面を選ばない信頼性だからな 垂直も水平も範囲攻撃なのが偉い

193 23/10/01(日)12:54:00 No.1107779374

>性能調整って最初の方にライフルがちょっと強くなったっきり? マシンガンもだいぶ強くなって立派にガトと使い分け出来るようになった

194 23/10/01(日)12:54:29 No.1107779511

ヨーヨーごすブレの誘導が異常に上がるバグは対人ではやめた方がいいが攻略だとメリットしかないしガンガン使っていいと思う

195 23/10/01(日)12:54:38 No.1107779553

ハンガーにとっつき入れたら今どっちがブレでどっちがとっつき!???ってわからなくなる

196 23/10/01(日)12:55:30 No.1107779845

>>脚で安定性に差が出る理屈は分かるけど今作のシステムで劇的な差付けちゃダメだよなぁ… >ダーフォン頭のスッカスカ安定 >タンク1600四脚1400から来てホバタン重2が900から団子状態&逆脚500台横並びの安定性 >BASHO >他カテゴリの数字が割りかし無難なのにフレーム周りだけ異様にドンブリ勘定なんだよね コアに機能盛りすぎなのもどうかと思う エネルギー回り滅茶苦茶重要なゲームなのに重量と軽量で差つけすぎ

197 23/10/01(日)12:55:45 No.1107779915

初期機体もインナー以外はそこそこイケてるよな

198 23/10/01(日)12:56:10 No.1107780048

ガトリングW鳥とか反動抑えられる腕ないからアプデ前でもだいぶプラシーボ効果入ってたと思う

199 23/10/01(日)12:56:15 No.1107780083

>ハンガーにとっつき入れたら今どっちがブレでどっちがとっつき!???ってわからなくなる とっつき赤ブレ青とかはっきり色を分けろ それでだいぶ楽になる

200 23/10/01(日)12:56:35 No.1107780194

>ハンガーにとっつき入れたら今どっちがブレでどっちがとっつき!???ってわからなくなる 視認しやすいカラーリングで分けるといいとここで聞いた

201 23/10/01(日)12:57:41 No.1107780538

コアで補正3種類はちょっとやり過ぎだよね インナー項目増やしてよかったと思うけど

202 23/10/01(日)12:57:42 No.1107780551

火炎放射器使うならW鳥にするのと状態異常とのシナジー狙いで片手はスタッガー取りやすい武器にするのどっちがいいかな

203 23/10/01(日)12:57:45 No.1107780566

>初期機体もインナー以外はそこそこイケてるよな 負荷が安いというのはこのシステムだとメリットが相当でかい 軽量機に初期コアつけて1周目やってたわ

204 23/10/01(日)12:57:52 No.1107780610

ジェネも結構格差無いか?

205 23/10/01(日)12:58:21 No.1107780761

>エネルギー回り滅茶苦茶重要なゲームなのに重量と軽量で差つけすぎ あとなー!胴体が縛られすぎると見た目がなーっ!!!!

206 23/10/01(日)12:58:24 No.1107780772

肩武器がしっくりこないならウェポンハンガーで手武器に変えてもいいのだ

207 23/10/01(日)12:58:48 No.1107780895

俺はブースターとFCSはどれが良いのか分からないから雰囲気で万能っぽいのを選んでる 多分間違ってる気がする

208 23/10/01(日)12:58:57 No.1107780952

コア理論ってなんだよ

209 23/10/01(日)12:59:04 No.1107780977

>火炎放射器使うならW鳥にするのと状態異常とのシナジー狙いで片手はスタッガー取りやすい武器にするのどっちがいいかな AI相手だと視界妨害効果もないしミルクトゥースのアセンいじるのがいいよ

210 23/10/01(日)12:59:19 No.1107781056

ごす胴は見た目と出力両立しててありがたい…

211 23/10/01(日)12:59:24 No.1107781082

>LRAは強い >LRはゴミ ゴミではない ノンチャの中で弾速最速だし負荷を気にするなら普通に候補に入る

212 23/10/01(日)12:59:35 No.1107781131

>コア理論ってなんだよ 俺好みのカッコイイ!が作れる 性能はしらん

213 23/10/01(日)13:00:01 No.1107781258

どんな組み合わせでも黒く塗ったらそれなりにかっこいいものだ

214 23/10/01(日)13:00:08 No.1107781290

>ジェネも結構格差無いか? 歴代じゃ選択肢多い方じゃないか エネ武器特化・短所が無い・三台・コーラルとか

215 23/10/01(日)13:00:36 No.1107781431

足止まるの嫌なら車椅子にしたら?

216 23/10/01(日)13:00:46 No.1107781474

>俺はブースターとFCSはどれが良いのか分からないから雰囲気で万能っぽいのを選んでる >多分間違ってる気がする いろんなパラメータあるけど結局体感で普通に使えてるならそれでいいんじゃねえかなぁって思い始めた

217 23/10/01(日)13:00:46 No.1107781475

>コア理論ってなんだよ 相手に高速で近寄ってチェストする

218 23/10/01(日)13:00:57 No.1107781527

コーラルジェネ好きだから赤い機体にしてる

219 23/10/01(日)13:00:57 No.1107781530

一番選択肢狭いのFCSだと思う

220 23/10/01(日)13:01:02 No.1107781553

ライフルとミサイルでいいだろ

221 23/10/01(日)13:01:03 No.1107781560

近接BASHO問題はほんとに悩ましい

222 23/10/01(日)13:01:35 No.1107781714

>ジェネも結構格差無いか? 各ジェネレータの運用ありきできっちり詰める必要こそあるが それこそ使うぶんには一番使いづらいであろう霊台だって使えんことはないからどうにかなる 敢えて言うならBAWSのジェネレータだけお前ら何しに来たの?という性能でお出しされて個性に欠ける

223 23/10/01(日)13:01:54 No.1107781792

>コア理論ってなんだよ 分かりやすく言えばMTみたいな固定武装にしないことで色んな状況に対応できるようにすること

224 23/10/01(日)13:02:13 No.1107781868

FCSはファーロンのP05から動かしてないなー 負荷が安いというのはそれだけで選択理由になる

225 23/10/01(日)13:02:26 No.1107781934

初期ジェネ系列はマジで積み損だと思う

226 23/10/01(日)13:02:52 No.1107782063

>ゴミではない >ノンチャの中で弾速最速だし負荷を気にするなら普通に候補に入る あと弾数が使い切れないくらい多いのもいいね LRAの80発は撃ち切る頃に勝負が決まってるとはいえ少ない

227 23/10/01(日)13:02:58 No.1107782104

>一番選択肢狭いのFCSだと思う 基本的にABBOTかTALBOT 出力に余裕があるなら技研製のどっちか で落ち着いてしまった

228 23/10/01(日)13:03:17 No.1107782191

EN武器使わないならHOKUSHIはいいぞ…

229 23/10/01(日)13:03:21 No.1107782216

BASHOでも扱える強い射撃武器はいくつもあるけど BASHO以外の腕にすると近接火力の盛りようがないからな

230 23/10/01(日)13:03:27 No.1107782252

>分かりやすく言えばMTみたいな固定武装にしないことで色んな状況に対応できるようにすること MTも機銃タイプに盾タイプ狙撃タイプとバリエーションあるし理論破綻してるんだよな…

231 23/10/01(日)13:03:27 No.1107782259

>分かりやすく言えばMTみたいな固定武装にしないことで色んな状況に対応できるようにすること こういうとゲームみたいにミッションに合わせてアセン変えるってイメージだけどストーリー上のコア理論は個人の適性や特性に合わせたアセンにするってイメージっぽいね

232 23/10/01(日)13:03:44 No.1107782345

FCSはアセンが得意な交戦距離に合わせてるくらいだ

233 23/10/01(日)13:03:56 No.1107782404

>MTも機銃タイプに盾タイプ狙撃タイプとバリエーションあるし理論破綻してるんだよな… カタフラクトもあるしな

234 23/10/01(日)13:04:16 No.1107782520

近接用ブースターが基本速度遅いしQB性能も良くはないのもはや罠だろこれ

235 23/10/01(日)13:04:47 No.1107782702

FCSは遠距離適正がほぼ死にステなのが大きい

236 23/10/01(日)13:04:58 No.1107782757

>初期ジェネ系列はマジで積み損だと思う 初期ジェネはまあ買い替え前提初期装備っていう逆に価値があるからいい 他のBAWS製は入荷時期の競合製品と比べてとにかくコレって強みがない…

237 23/10/01(日)13:05:05 No.1107782789

ジェネレータは最初に買えるのが霊台ってすごい変化球なやつなのがなんとも ちょっと進めたらオマちゃんが20Sくれるけどさ

238 23/10/01(日)13:05:06 No.1107782790

>EN武器使わないならHOKUSHIはいいぞ… 実弾構成でもVP-20Cでよくないか?

239 23/10/01(日)13:05:47 No.1107782989

どうしても遠距離戦やりたかったら車椅子でリニアライフルチャージ運用になるのかな

240 23/10/01(日)13:06:37 No.1107783216

>MTも機銃タイプに盾タイプ狙撃タイプとバリエーションあるし理論破綻してるんだよな… コストのMT・コア理論のAC・高級機の新型HC機体と全部がバリエーションだろ

241 23/10/01(日)13:06:48 No.1107783272

リニアもあれ保障距離190とかで中距離じゃなかったっけ

242 23/10/01(日)13:06:52 No.1107783292

遠距離適正あっても武器の距離がそこまで対応しとらんしな

243 23/10/01(日)13:07:02 No.1107783333

ジェネって規格同一されてると信じられない位形と重量に差があるけど軽いの二台積めないかな

244 23/10/01(日)13:07:41 No.1107783526

まあタンクも二脚も重量も軽量もなんでも使えまっせって それこそイレギュラーでもないとそんな離れ技出来んわな

245 23/10/01(日)13:09:03 No.1107783928

>まあタンクも二脚も重量も軽量もなんでも使えまっせって >それこそイレギュラーでもないとそんな離れ技出来んわな 人と機械の追従性を高めた強化人間でも基本的には扱い慣れた構成に命を預けるからねぇ

246 23/10/01(日)13:09:16 No.1107783995

高級MT?である4脚を駆って壁超えできるならそれはそれでいいんだよな RaDは産廃拾いにもAC使ってるし

247 23/10/01(日)13:11:47 No.1107784701

そういや敵のLCはすごい長距離狙撃してくるんだよな

248 23/10/01(日)13:13:00 No.1107785022

敵の弾をはじいた記憶は全くない

249 23/10/01(日)13:13:24 No.1107785135

>そういや敵のLCはすごい長距離狙撃してくるんだよな あれもENではあるな

250 23/10/01(日)13:13:54 No.1107785272

遠距離FCSはどこで使うんだあれ 対人でも弾かれる距離だぞ

251 23/10/01(日)13:14:34 No.1107785467

>敵の弾をはじいた記憶は全くない そうだっけ?MTの弾とかよくカキンカキン言ってる気がする

252 23/10/01(日)13:15:14 No.1107785642

>プラミサ強いけどバカ!爆炎で敵が見えない!ってなりがちなのが どうせ今作はオートで追うし

253 23/10/01(日)13:15:23 No.1107785686

ヴォルタ相手に引き撃ちしてるとたまにチュインチュイン言うから多分重ショあたり弾いてる

254 23/10/01(日)13:16:49 No.1107786095

>>プラミサ強いけどバカ!爆炎で敵が見えない!ってなりがちなのが >どうせ今作はオートで追うし タゲアシ縛りプレイの人だと視認性大事なのかもね

255 23/10/01(日)13:17:38 No.1107786317

そういえばクイックターンって使う? 一瞬足止まらない?

256 23/10/01(日)13:18:05 No.1107786447

>遠距離FCSはどこで使うんだあれ >対人でも弾かれる距離だぞ 爆発武器なら跳弾ないからちゃんと当たるぞ

257 23/10/01(日)13:18:46 No.1107786639

>爆発武器なら跳弾ないからちゃんと当たるぞ わかったミサイル撃つね!

258 23/10/01(日)13:18:51 No.1107786664

>ジェネって規格同一されてると信じられない位形と重量に差があるけど軽いの二台積めないかな 短所ないさんとないさんの半分のさんはその関係な気がする

259 23/10/01(日)13:19:25 No.1107786810

まあでも遠距離でバズーカ撃たれたらブーストオフでも避けられるな…

260 23/10/01(日)13:19:30 No.1107786834

>そういえばクイックターンって使う? >一瞬足止まらない? 後ろにABしたいときにぐいっとまわす あとはAB中に横向ける

261 23/10/01(日)13:19:49 No.1107786923

遠距離FCSはコーラル輸送阻止で使った

262 23/10/01(日)13:20:23 No.1107787065

>そういえばクイックターンって使う? >一瞬足止まらない? あれ使うぐらいなら素直にTA使いなよって感じ

263 23/10/01(日)13:20:48 No.1107787203

ミサイルは当たるやつを使うと本当にいたいしスタッガーを刻んでくるし直撃で当たる止めちゃいたい 当たらない奴はゴミ

264 23/10/01(日)13:21:05 No.1107787286

なんの頭でもFCSでもロックオン距離変わらないのはよっぽど遠距離で戦わせたくないと見える

265 23/10/01(日)13:22:15 No.1107787639

ミサイルは距離によらずロック時間が全てなのかな

266 23/10/01(日)13:22:41 No.1107787767

>なんの頭でもFCSでもロックオン距離変わらないのはよっぽど遠距離で戦わせたくないと見える これでもまだガン引き成立するからな… 一番はそれする側が固めってことだけど

267 23/10/01(日)13:22:49 No.1107787809

>>そういえばクイックターンって使う? >>一瞬足止まらない? >あれ使うぐらいなら素直にTA使いなよって感じ TAってなんだろ…ターミナルアーマーじゃないし…

268 23/10/01(日)13:22:58 No.1107787842

FCSで誘導性能変わるんかなとか思っちゃう

269 23/10/01(日)13:23:07 No.1107787878

ターゲットアシストじゃねえかな…

270 23/10/01(日)13:23:36 No.1107788003

>そういえばクイックターンって使う? >一瞬足止まらない? キーマウ操作だと別に要らんなってなってる AB解除からの移動が爆速で出来るのはいいけど使い途がない

271 23/10/01(日)13:24:37 No.1107788268

使えるとしたら相手飛び越えるABしてQTくらいか 極まった対戦とかしないからな俺

272 23/10/01(日)13:25:02 No.1107788397

エアプ

273 23/10/01(日)13:26:13 No.1107788718

アシストなしで遊んでる時はキュベレイとエアちゃん相手に使ったから使わないって事はないかな…

274 23/10/01(日)13:26:19 No.1107788746

>昔はエネルギー武器は弾薬費0だったのによぉ… その代わり撃つたびにEN減ってなかったっけ…

275 23/10/01(日)13:29:06 No.1107789529

>昔はエネルギー武器は弾薬費0だったのによぉ… >その代わり撃つたびにEN減ってなかったっけ… 減ってた 昔の感覚でEN武器使ってもEN減らないから最初はあれぇー?ってなってた

276 23/10/01(日)13:29:55 No.1107789791

エネルギーの回復も独特だよね今作

277 23/10/01(日)13:30:12 No.1107789874

エキスパンション何がいいのかわからない 弾もかき消せるアサルトアーマーがいいと思うんだけどわかんない

278 23/10/01(日)13:31:47 No.1107790284

アサルトアーマーがスタッガー取るにもスタッガーからの追撃にも使えるから実際強いよ PA張ってくるボスにも特効

279 23/10/01(日)13:31:53 No.1107790321

>エキスパンション何がいいのかわからない >弾もかき消せるアサルトアーマーがいいと思うんだけどわかんない 火力が欲しいならアサルトアーマー リペア抱え落ち予防にターミナルのどっちかで

280 23/10/01(日)13:31:56 No.1107790346

>エネルギーの回復も独特だよね今作 内燃型の回復遅延の速さは今の重量ならもう一声盛っても良いと思う そのぶん循環型というかアーキバスジェネは更に出力上げてもいい

281 23/10/01(日)13:32:07 No.1107790397

ジェネレーターなんもわからんから欠点がないやつにしてる…

282 23/10/01(日)13:32:30 No.1107790514

>ジェネレーターなんもわからんから欠点がないやつにしてる… 正しい!

283 23/10/01(日)13:32:30 No.1107790520

アサルトアーマーは相手のPA削ったり相手がアサルトアーマーやってきたらアサルトアーマー返しできたりするよ

284 23/10/01(日)13:32:39 No.1107790578

>エキスパンション何がいいのかわからない >弾もかき消せるアサルトアーマーがいいと思うんだけどわかんない パルスアーマーはACS蓄積をリセット出来るのは覚えておくと幸せ

285 23/10/01(日)13:32:52 No.1107790643

>ジェネレーターなんもわからんから欠点がないやつにしてる… それで足りるならそれでええ!

286 23/10/01(日)13:32:55 No.1107790655

重くすることのメリットが強いのはいいんだけど塩梅がな

287 23/10/01(日)13:33:46 No.1107790892

容量少なくていいから回復も早くて復帰ENも多いやつくれませんかね? コーラルジェネは燃え尽きるの前提の割には復帰が遅すぎる

288 23/10/01(日)13:33:53 No.1107790921

ENがジェネレータ直結じゃないならこの補正は一体どこから…?

289 23/10/01(日)13:34:08 No.1107790984

ジェネは馬鹿でか容量しか使えん

290 23/10/01(日)13:34:18 No.1107791039

復帰速かったら一強になっちゃうし…

291 23/10/01(日)13:34:30 No.1107791098

>容量少なくていいから回復も早くて復帰ENも多いやつくれませんかね? >コーラルジェネは燃え尽きるの前提の割には復帰が遅すぎる 霊台じゃだめ?

292 23/10/01(日)13:35:18 No.1107791331

軽量機フレームENくいすぎる

293 23/10/01(日)13:35:33 No.1107791411

良く分からんから技研のコーラルにじみ出る奴にしてる 雑に使い切れば強い 肝心な直前に使い切れなかったら…次の621が上手くやるよ

294 23/10/01(日)13:35:45 No.1107791471

>>容量少なくていいから回復も早くて復帰ENも多いやつくれませんかね? >>コーラルジェネは燃え尽きるの前提の割には復帰が遅すぎる >霊台じゃだめ? ダーフォンのシリーズ悪くないと思う 個人的には明堂が好き

295 23/10/01(日)13:36:01 No.1107791542

>ENがジェネレータ直結じゃないならこの補正は一体どこから…? 武器に回すENはリロード時に補給されてブーストENとは物理的に切り離されてるイメージ 腕と肩4箇所にコンデンサーついてるみたいな

296 23/10/01(日)13:36:17 No.1107791617

わざわざ使い切る動きしてやることが無限飛行だからうーんってなる

297 23/10/01(日)13:36:25 No.1107791657

技研のは8割回復が強い

298 23/10/01(日)13:37:02 No.1107791810

初期ミサ・プラミサ・垂プラミサはどうつけてもうまいのだ

299 23/10/01(日)13:38:04 No.1107792108

>初期ミサ・プラミサ・垂プラミサはどうつけてもうまいのだ うーn でもそれじゃパンチが足りなくない?

300 23/10/01(日)13:39:27 No.1107792483

>>初期ミサ・プラミサ・垂プラミサはどうつけてもうまいのだ >うーn >でもそれじゃパンチが足りなくない? 左側に近接があれば火力は十分だと凄腕美人傭兵ケイト ・マークソンも言っています

301 23/10/01(日)13:39:44 No.1107792571

シュナイダーマンでラスボスやった時はリペアの無駄を極力減らしたくてターミナルアーマー使ってたな AP8000ちょいで回復量が6000はギャグに片足突っ込んでる

302 23/10/01(日)13:40:16 No.1107792711

パンチならレーザーランスで足せばいい

303 23/10/01(日)13:40:18 No.1107792716

クイックターンはAB中に直角で曲がれるから楽しいぞ タイ人戦に使えたらカッコいいと思う俺は使いこなせないけど

↑Top