虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/01(日)11:20:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/01(日)11:20:38 No.1107751504

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/10/01(日)11:21:26 No.1107751738

ライアンさま…///

2 23/10/01(日)11:23:18 No.1107752258

エロ規制に勝てなかったか…

3 23/10/01(日)11:24:31 No.1107752585

右の方がカッコよさはある

4 23/10/01(日)11:24:48 No.1107752677

なんでこんな変態チックな鎧の着方だったんだろうか…

5 23/10/01(日)11:25:26 No.1107752843

ライアンに関しては当時からなんだこの恰好?感あった 右もタイツじゃなくて普通のズボンでよくないかな

6 23/10/01(日)11:25:43 No.1107752922

これが王宮戦士の正装ならこのかっこの女戦士もいるはずなんだ

7 23/10/01(日)11:25:49 No.1107752953

ビキニアーマー時代の男だったからだよ

8 23/10/01(日)11:26:15 No.1107753067

金属部分増やそう

9 23/10/01(日)11:26:51 No.1107753243

変に肌色見えるより右のがかっこいい

10 23/10/01(日)11:27:09 No.1107753319

左は何というかいい年したおっさんが短パン履いてるようなかっこ悪さがある

11 23/10/01(日)11:27:24 No.1107753395

>これが王宮戦士の正装ならこのかっこの女戦士もいるはずなんだ 3の女戦士こんな感じじゃなかった?

12 23/10/01(日)11:27:47 No.1107753522

味気ねえなあ

13 23/10/01(日)11:27:58 No.1107753586

宮仕えなのになんでそんな足軽みたいに…

14 23/10/01(日)11:28:32 No.1107753726

そういえば体験版にモブ女戦士出てたけど露出度上がってるね

15 23/10/01(日)11:28:39 No.1107753755

バトランドの文化として戦士は薄着で直に武具ってのがあったんじゃないか

16 23/10/01(日)11:28:53 No.1107753831

そもそも何でピンクアーマーなんだよ

17 23/10/01(日)11:28:55 No.1107753839

fu2625577.png 男戦士といえばタイツですよね!

18 23/10/01(日)11:29:18 No.1107753950

3の女戦士は今見ると「二次創作か?」って思うくらい肌見えてる

19 23/10/01(日)11:29:19 No.1107753959

>ライアンに関しては当時からなんだこの恰好?感あった >右もタイツじゃなくて普通のズボンでよくないかな 元デザインも少しは残さないと厄介ファンがうるさいから…

20 23/10/01(日)11:29:28 No.1107754012

時代だからってのがよくわからんが…

21 23/10/01(日)11:30:06 No.1107754209

3の男戦士はそこまで露出部無かったよな?

22 23/10/01(日)11:30:12 No.1107754247

元がアレだから何してもかっこよくはなるのでは…

23 23/10/01(日)11:30:49 No.1107754450

時代で姉妹が服着せさせれたからじゃない?

24 23/10/01(日)11:30:54 No.1107754467

>宮仕えなのになんでそんな足軽みたいに… 最初はレベル1だったし…

25 23/10/01(日)11:32:30 No.1107754945

ダークドレアムみたいな人型の敵とかも露出減らさないとな…

26 23/10/01(日)11:33:05 No.1107755083

右の方がかっこいいというか左が単純におかしい 何でこうなった

27 23/10/01(日)11:34:59 No.1107755630

左の格好じゃ王宮戦士じゃなくて剣闘士のそれだよな

28 23/10/01(日)11:35:09 No.1107755672

女勇者もレオタード着てるじゃん?王宮戦士だってレオタード着るよ

29 23/10/01(日)11:35:27 No.1107755750

ライアンでこれならエリミネーター系のデザインの持ち味完全に死ぬやろ…

30 23/10/01(日)11:36:29 No.1107756046

書き込みをした人によって削除されました

31 23/10/01(日)11:36:45 No.1107756108

>時代で姉妹が服着せさせれたからじゃない? 最近だとタクトでもあの格好規制されなかったのに…

32 23/10/01(日)11:36:52 No.1107756147

正直これは右のが良いな

33 23/10/01(日)11:37:11 No.1107756244

>ライアンでこれならエリミネーター系のデザインの持ち味完全に死ぬやろ… 何でプレイアブルキャラとモンスターのデザインを同列に語らねばならんのか

34 23/10/01(日)11:37:24 No.1107756316

>時代で姉妹が服着せさせれたからじゃない? 元が全裸だったみたいに言うな

35 23/10/01(日)11:37:25 No.1107756321

女僧侶は露出最小限でドスケベなのいいよね

36 23/10/01(日)11:37:47 No.1107756414

>ライアンでこれならエリミネーター系のデザインの持ち味完全に死ぬやろ… あいつら魔物やから規制も要らへんやろ

37 23/10/01(日)11:38:04 No.1107756492

ファンタジーの世界観で伸縮に富んだ素材のインナーみたいなのある方が変だとは思う

38 23/10/01(日)11:38:15 No.1107756534

デザインとしては右の方がカッコいい ピンクに黒インナーはイメージが引き締まる

39 23/10/01(日)11:38:16 No.1107756542

>これが王宮戦士の正装ならこのかっこの女戦士もいるはずなんだ そういうのは隣の国行くだろ

40 23/10/01(日)11:38:26 No.1107756593

マーニャはもうちょっとなんとかならんかったのかな…

41 23/10/01(日)11:38:44 No.1107756684

CEROAの低年齢も対象にしてるからマーニャは服面積増えただけでCEROB以上だといつもの格好だよ

42 23/10/01(日)11:39:07 No.1107756789

裸か?って思うような奴もいれば 女僧侶とかアリーナみたいに肌隠してる奴もいるし基準がよく分からん

43 23/10/01(日)11:39:14 No.1107756825

カンダタは盗賊だろ

44 23/10/01(日)11:39:26 No.1107756880

お隣の国はレオタードが戦士の正装だし…

45 23/10/01(日)11:39:35 No.1107756920

男女問わずなんかセクシーに描くよね鳥山明…

46 23/10/01(日)11:39:56 No.1107757026

腕も全部隠せ

47 23/10/01(日)11:40:35 No.1107757198

王宮戦士がしていいラインを割ってる気がしてならない

48 23/10/01(日)11:40:43 No.1107757237

もしかしてスク水インナーの開祖なのか

49 23/10/01(日)11:40:44 No.1107757248

強さ≒筋肉だから肌見せたほうが良いんだよっていう 当時の鳥山明の理屈じゃないの

50 23/10/01(日)11:41:25 No.1107757457

マーニャはあのまま露出を減らすんじゃなくて衣装そのものを変えたほうが正解だったと思う

51 23/10/01(日)11:41:30 No.1107757491

戦士が半裸なのは洋物のファンタジーから影響受けてるのかね? コナン・ザ・バーバリアンとかああいうの

52 23/10/01(日)11:41:39 No.1107757535

キャラがかっこいいからあまり気にしなかったけどよく見るとすごい格好だな…

53 23/10/01(日)11:41:44 No.1107757577

>強さ≒筋肉だから肌見せたほうが良いんだよっていう >当時の鳥山明の理屈じゃないの 456はなんというかDB味強い筋肉デザインだよね

54 23/10/01(日)11:41:45 No.1107757585

まあ作られた当時のファンタジー世界の戦士のイメージはコナンザグレートとかその辺だったわけだし…

55 23/10/01(日)11:41:53 No.1107757613

こんなん逆にエロいだろ 規制派はえろか?

56 23/10/01(日)11:42:01 No.1107757656

ドラクエの世界は素肌に鎧文化あるんだよ

57 23/10/01(日)11:42:15 No.1107757721

左は装備のデザイン自体は中世だけど洋の東西問わず2000年前とかの兵士のスタイルに見える

58 23/10/01(日)11:42:20 No.1107757738

昔はなんか肌面積多過ぎて王様の趣味なのかな…?とか思ってた

59 23/10/01(日)11:42:26 No.1107757765

>戦士が半裸なのは洋物のファンタジーから影響受けてるのかね? >コナン・ザ・バーバリアンとかああいうの 当時の戦士と言えば大体半裸だもんな ドラクエ1の頃のJRPGも半裸とか短パンが多かった

60 23/10/01(日)11:42:34 No.1107757795

DBのフリーザ軍も露出度はかなり高かった

61 23/10/01(日)11:42:54 No.1107757905

ピンクの鎧なんてダッセぇ筈なのにライアンだと妙に格好良く見えるな…

62 23/10/01(日)11:43:10 No.1107757972

5主人公もパパスも乳出してるから息子勇者も乳出すようになるよ

63 23/10/01(日)11:43:14 No.1107757986

3の男戦士は下半身隠してるけど上半身は逞しい筋肉見せつけてくる

64 23/10/01(日)11:43:19 No.1107758017

発送元のひとつのウィザードリィも忍者は全裸の方が強かったし…

65 23/10/01(日)11:43:35 No.1107758088

>強さ≒筋肉だから肌見せたほうが良いんだよっていう >当時の鳥山明の理屈じゃないの アメリカンな感じだと手足を見せるより胸筋を見せるスタイルが多いのに 鳥山先生は腕や足に筋肉美を感じていたって事か…

66 23/10/01(日)11:43:36 No.1107758095

>DBのフリーザ軍も露出度はかなり高かった 種族によっちゃ下半身丸出しのやつもいるからな…

67 23/10/01(日)11:44:02 No.1107758230

ピンクがダメなんじゃないか?

68 23/10/01(日)11:44:04 No.1107758237

>>強さ≒筋肉だから肌見せたほうが良いんだよっていう >>当時の鳥山明の理屈じゃないの >アメリカンな感じだと手足を見せるより胸筋を見せるスタイルが多いのに >鳥山先生は腕や足に筋肉美を感じていたって事か… 実際こだわりは強いと思う

69 23/10/01(日)11:44:13 No.1107758279

>3の男戦士は下半身隠してるけど上半身は逞しい筋肉見せつけてくる あのくらい逆三角形だったら半裸でも似合うよって話だな 只ライアンは2枚目じゃなくて3枚目のオッサンなので変な格好でいい

70 23/10/01(日)11:44:21 No.1107758321

4コマで慣れちゃったけど左は目のやり場に困るな 右は右で個性が減ってアモス感ある

71 23/10/01(日)11:44:25 No.1107758348

タイツは着せつつ筋肉見せられるからいいよね

72 23/10/01(日)11:44:32 No.1107758385

>>DBのフリーザ軍も露出度はかなり高かった >種族によっちゃ下半身丸出しのやつもいるからな… そんなこと言ったらフリーザ様の最終形態なんか全裸だぞ

73 23/10/01(日)11:44:35 No.1107758400

>発送元のひとつのウィザードリィも忍者は全裸の方が強かったし… アレは完全にゲームシステムの都合だろ!?

74 23/10/01(日)11:44:44 No.1107758441

>CEROAの低年齢も対象にしてるからマーニャは服面積増えただけでCEROB以上だといつもの格好だよ CEROBだよモンスターズ3

75 23/10/01(日)11:45:04 No.1107758537

ろくに防御力がない布まとってるだけなら燃えた時とかに危ないからな…

76 23/10/01(日)11:45:16 No.1107758596

>>>DBのフリーザ軍も露出度はかなり高かった >>種族によっちゃ下半身丸出しのやつもいるからな… >そんなこと言ったらフリーザ様の最終形態なんか全裸だぞ 実はフリーザ軍の鎧がフリーザモデルなだけでフリーザはずっと全裸なんだ

77 23/10/01(日)11:45:24 No.1107758630

>>>DBのフリーザ軍も露出度はかなり高かった >>種族によっちゃ下半身丸出しのやつもいるからな… >そんなこと言ったらフリーザ様の最終形態なんか全裸だぞ この辺は作画めんどくさいからじゃなかったのか

78 23/10/01(日)11:45:51 No.1107758765

下はボリュームのあるズボンが良い

79 23/10/01(日)11:46:26 No.1107758947

>実はフリーザ軍の鎧がフリーザモデルなだけでフリーザはずっと全裸なんだ つまりフリーザ様は合法的に露出するために部下にあの鎧を着せていたのか…

80 23/10/01(日)11:46:27 No.1107758954

鳥山センスに是非を説くな

81 23/10/01(日)11:46:35 No.1107758992

テリーみたいなズボンじゃダメだったのかな

82 23/10/01(日)11:46:36 No.1107758995

ローマ兵とかもこんな感じだったし…

83 23/10/01(日)11:46:51 No.1107759075

ホイミすればいいから…

84 23/10/01(日)11:47:02 No.1107759119

>ローマ兵とかもこんな感じだったし… それ言うとスパルタ兵は…

85 23/10/01(日)11:47:10 No.1107759157

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

86 23/10/01(日)11:47:13 No.1107759171

フリーザはまあ服も防具も必要ないぐらい強靭な生命体なんで…

87 23/10/01(日)11:47:31 No.1107759271

思えば一時期のDBはやけにやられてもろ肌になる描写あったな…

88 23/10/01(日)11:47:35 No.1107759296

左だとライアン様が悪いんですからねってなっちゃう

89 23/10/01(日)11:47:56 No.1107759391

>>ローマ兵とかもこんな感じだったし… >それ言うとスパルタ兵は… 鎧を着込むなんぞ女々か!

90 23/10/01(日)11:48:12 No.1107759478

>No.1107759157 ザーボンさん!

91 23/10/01(日)11:48:37 No.1107759607

ピッタリインナーはエロいしカッコいいとも思う方だけど ライアンが似合ってるというと否

92 23/10/01(日)11:48:52 No.1107759684

言われてみればふともも付近がセクシー過ぎるな…

93 23/10/01(日)11:49:28 No.1107759858

>そもそも何でピンクアーマーなんだよ 落としきれない敵の血で染まったんじゃね

94 23/10/01(日)11:49:57 No.1107760016

一般向けでスパルタクス方式半裸はちょっと… 少人数過ぎてファランクスできないし危ないしな

95 23/10/01(日)11:50:11 No.1107760088

しかし思い返せばドラクエのキャラデザは1·2は普通に着込んでたのに3になっていきなり露出増えてるんだよな 鳥さに何があったのか

96 23/10/01(日)11:50:41 No.1107760241

そもそも肉弾戦する前衛が素肌もろ出しするなという話ではある

97 23/10/01(日)11:50:46 No.1107760260

>最近だとタクトでもあの格好規制されなかったのに… 直前でなんかあってモデル修正する暇なかったからテクスチャか頂点カラーの色変えて誤魔化したんだろうなぁ感がある

98 23/10/01(日)11:50:51 No.1107760285

当時の洋物ファンタジーでもいわゆる戦士は肌の露出高かったから 肌の見えない全身甲冑は戦士ってより位の高い上級騎士

99 23/10/01(日)11:51:05 No.1107760349

右は黒とピンクで締まって見えるのがいいね

100 23/10/01(日)11:51:19 No.1107760407

>当時の洋物ファンタジーでもいわゆる戦士は肌の露出高かったから >肌の見えない全身甲冑は戦士ってより位の高い上級騎士 単純に布も金属も貴重品だからな…

101 23/10/01(日)11:51:23 No.1107760427

ダンビラムーチョは今の時代許されないと思う

102 23/10/01(日)11:52:21 No.1107760717

ガーデンブルグの女王宮兵士はイラストだとどんな格好だったんだろう

103 23/10/01(日)11:53:23 No.1107761038

ライアンて王宮関係者とはいえ位の高い騎士ではないだろうからこういう足軽スタイルいいと思うよ

104 23/10/01(日)11:53:40 No.1107761129

中世モデル世界の宮仕え戦士がこの格好なことに疑問持たなかったのかスタッフ揃って

105 23/10/01(日)11:53:45 No.1107761156

3の男戦士も黒インナー着てたような

106 23/10/01(日)11:54:12 No.1107761297

>1696128430344.png 中途半端に隠すな

107 23/10/01(日)11:54:21 No.1107761357

防弾防刃のタクティカルアーマーでもあるまいし実際の防御力に対して運動性もな 間接部分のパットは増やしてもいいかもしれんけどこんなもんじゃね

108 23/10/01(日)11:54:36 No.1107761434

>ライアンて王宮関係者とはいえ位の高い騎士ではないだろうからこういう足軽スタイルいいと思うよ 一応大臣の義理の息子じゃなかったか

109 23/10/01(日)11:54:53 No.1107761532

>しかし思い返せばドラクエのキャラデザは1·2は普通に着込んでたのに3になっていきなり露出増えてるんだよな >鳥さに何があったのか 女戦士をセクシーにしたかったが男女が平等でないと微妙に気分悪かったとかじゃないか

110 23/10/01(日)11:55:34 No.1107761741

男戦士もなんか媒体によってタイツ面積増えてない?

111 23/10/01(日)11:56:19 No.1107761976

王命を帯びて一人で旅するのが仕事だからガチガチのフルアーマーはちょっとね

112 23/10/01(日)11:56:41 No.1107762086

やっぱ鎧の下に旧スク水はダメだったか…

113 23/10/01(日)11:56:56 No.1107762169

>ダンビラムーチョは今の時代許されないと思う 服着たら逆にエロくない?今まで全裸だったこと認めることになるし

114 23/10/01(日)11:57:12 No.1107762251

>中世モデル世界の宮仕え戦士がこの格好なことに疑問持たなかったのかスタッフ揃って ライアンのゲーム内でのグラフィックが1種類で旅するの考えると全身鎧着込むよりは軽装の方がギリ旅装らしくはある…あるけどやっぱ露出高いな…

115 23/10/01(日)11:57:59 No.1107762502

>>ライアンて王宮関係者とはいえ位の高い騎士ではないだろうからこういう足軽スタイルいいと思うよ >一応大臣の義理の息子じゃなかったか それは久美小説設定だし…

116 23/10/01(日)11:58:12 No.1107762584

>やっぱ鎧の下に旧スク水はダメだったか… まじか…ライアンさん…

117 23/10/01(日)11:58:41 No.1107762719

ライアンの肌着は古来からすけべアイテムだったろ

118 23/10/01(日)11:59:05 No.1107762841

ライアンなんかどうでもいいだろ 問題はマーニャミネアホイミンアリーナだよ

119 23/10/01(日)11:59:07 No.1107762851

ライアン殿の布面積を増やす方法は一つ 女にするしかありません

120 23/10/01(日)11:59:09 No.1107762860

確かに時代を考えるとライアンはインナー強化必要 同じく時代を考えるならマーニャは乳を盛らねばならないのでは?

121 23/10/01(日)11:59:10 No.1107762866

ライアンがガチガチの騎士甲冑で固めちゃうとかっこよすぎて勇者の主人公と区別化が難しくなるって視点もあるだろう

122 23/10/01(日)11:59:13 No.1107762884

旅をするって考慮して軽装にしたんなら 旅をするんだから肌を出すなってなるから なんもかんがえてなかったとおもうよ 色の指定まちがったとか

123 23/10/01(日)11:59:23 No.1107762945

>ライアンて王宮関係者とはいえ位の高い騎士ではないだろうからこういう足軽スタイルいいと思うよ 王に目通りして勅命受ける立場だぞ…

124 23/10/01(日)11:59:32 No.1107762996

何が怖いってこの歳で嫁も娘もいなさそうなのが怖い

125 23/10/01(日)11:59:39 No.1107763042

マーニャのあれ考えたの誰だ 単純にださいぞ

126 23/10/01(日)11:59:49 No.1107763091

>何が怖いってこの歳で嫁も娘もいなさそうなのが怖い お前今俺に喧嘩売ったか?????

127 23/10/01(日)12:00:00 No.1107763141

この時代はとか意味わかんない批判来る前に言っておくけど AD&Dとかwizardryとかの戦士ののイメージイラストはもっと普通にかっこよくて当時ドラクエ3の頃からなんで鎧ピンクなんだよって思ってました

128 23/10/01(日)12:00:06 No.1107763167

>何が怖いってこの歳で嫁も娘もいなさそうなのが怖い トルネコとの会話気まずそう

129 23/10/01(日)12:00:58 No.1107763443

最初期の装備考えればこんなものかもしれないが…

130 23/10/01(日)12:01:20 No.1107763536

王様の趣味だろ

131 23/10/01(日)12:01:53 No.1107763727

>最初期の装備考えればこんなものかもしれないが… Eとは別に服着ててくれてもいいんですよ…

132 23/10/01(日)12:02:09 No.1107763807

鎧ピンクと言ってもまあ大体シャアザクの色と思えば…

133 23/10/01(日)12:02:17 No.1107763836

ライアンよ!ワシからの餞別じゃ 経験を受けとれい!

134 23/10/01(日)12:02:28 No.1107763882

>マーニャのあれ考えたの誰だ >単純にださいぞ 露出度減らすならせめて新しくデザインしてくれよ……って感じ

135 23/10/01(日)12:02:39 No.1107763944

>何が怖いってこの歳で嫁も娘もいなさそうなのが怖い ドン・キホーテみたいな…

136 23/10/01(日)12:02:53 No.1107764012

せめて下は履いてて欲しい 3の男戦士だって下は長いの履いてる

137 23/10/01(日)12:03:25 No.1107764178

服もだけど最近のマーニャ前髪可愛くなくなってない? 俺がシコッてた頃と違う

138 23/10/01(日)12:03:58 No.1107764342

ピンク鎧って妙なスタイルだけどライアンって言うキャラクターを強烈に印象付けるには正解だったんだろう

139 23/10/01(日)12:04:01 No.1107764365

3·4と男戦士にピンク鎧着せたのは鳥さのこだわりだったんだろうか

140 23/10/01(日)12:04:06 No.1107764386

>ドン・キホーテみたいな… 5章の再開シーンはその面影あった

141 23/10/01(日)12:04:35 No.1107764533

左が変態的に見えるのは色のせいかな

142 23/10/01(日)12:04:40 No.1107764555

>露出度減らすならせめて新しくデザインしてくれよ……って感じ 露出減らしても良デザインだとこれはこれでって受け入れるから受け入れられないようにあえてクソダサくして露出減ることに不満が出るようにしてるんだ

143 23/10/01(日)12:04:56 No.1107764636

>服もだけど最近のマーニャ前髪可愛くなくなってない? >俺がシコッてた頃と違う ミネアもかわいい

144 23/10/01(日)12:05:26 No.1107764793

これは右の方がかっこいいな…

145 23/10/01(日)12:06:06 No.1107764986

>露出減らしても良デザインだとこれはこれでって受け入れるから受け入れられないようにあえてクソダサくして露出減ることに不満が出るようにしてるんだ 何一つ分からない屁理屈やめろ

146 23/10/01(日)12:06:07 No.1107764994

>3·4と男戦士にピンク鎧着せたのは鳥さのこだわりだったんだろうか 違和感=印象という計算かもしれないし 単に手元にピンクの塗料があっただけかもしれない

147 23/10/01(日)12:06:32 No.1107765107

>左が変態的に見えるのは色のせいかな 単純に下半身がセクシー過ぎる…

148 23/10/01(日)12:06:47 No.1107765179

>AD&Dとかwizardryとかの戦士ののイメージイラストはもっと普通にかっこよくて当時ドラクエ3の頃からなんで鎧ピンクなんだよって思ってました fu2625696.jpg 当時のD&Dのフィギュアでも戦士はかなり荒々しい感じだからかなり思い出補正入ってると思う ピンク色はまぁ…うn

149 23/10/01(日)12:07:23 No.1107765350

何度も主役貰ったのもあるけど トルネコ大分活躍してるし妻子もあって公私充実してそう

150 23/10/01(日)12:07:27 No.1107765367

男のアーマーもエロいことに気付かなかったよ俺は

151 23/10/01(日)12:07:48 No.1107765492

エロ目的以外で肌晒す意味ないからな

152 23/10/01(日)12:08:32 No.1107765707

カッコよさがました

153 23/10/01(日)12:08:35 No.1107765729

>何度も主役貰ったのもあるけど >トルネコ大分活躍してるし妻子もあって公私充実してそう 公務員と大商人じゃな…

154 23/10/01(日)12:08:43 No.1107765766

「戦士」ジョブが全身鎧のカッコいい騎士じゃなくて斧振り回してそうな蛮族と混じってるんだよな

155 23/10/01(日)12:08:57 No.1107765826

素材はなんなんだろう ナイロンはないだろうし

156 23/10/01(日)12:09:18 No.1107765944

まあメタ的に理由付けするならドットで他と差別するには色分けになるけどだからってピンクは無いだろうよ

157 23/10/01(日)12:09:29 No.1107765996

あのメンツの中で純粋な戦士で「」どのー!!みたいに慕ってくれるとこは好きなので とさかと鎧の色はなんとかして欲しい

158 23/10/01(日)12:09:39 No.1107766050

>エロ目的以外で肌晒す意味ないからな やっぱりライアンはシコられていたのか…そりゃ規制されるわ…

159 23/10/01(日)12:10:39 No.1107766341

ライアンシコ勢なんてホイミンだけだろう

160 23/10/01(日)12:11:32 No.1107766598

ドラクエ3が出た頃はこれチチじゃんって言われたりしたんだろうか

161 23/10/01(日)12:12:16 No.1107766801

>>エロ目的以外で肌晒す意味ないからな >やっぱりライアンはシコられていたのか…そりゃ規制されるわ… ピンクはエロって元ネタはライアンだしそりゃね

162 23/10/01(日)12:12:40 No.1107766916

強いから渋々最前列に置いてたけど当時からカッコよくはないと思ってました

163 23/10/01(日)12:13:56 No.1107767363

ライアンシコ勢だけど右の方がシコれるまであると思う 隠す方がエロい

164 23/10/01(日)12:14:17 No.1107767487

全員インナー着ければ解決っ…てコト!?

165 23/10/01(日)12:14:27 No.1107767540

規制どうこうよりズボンは穿いてた方がええな… すね毛とか気になる

166 23/10/01(日)12:15:44 No.1107767955

そのうちハッサンも修整されちまうのかな…

167 23/10/01(日)12:15:48 No.1107767969

>全員インナー着ければ解決っ…てコト!? 鳥山明先生の場合インナーでレオタードとか着始めるじゃん?

168 23/10/01(日)12:15:59 No.1107768020

>ライアンシコ勢だけど右の方がシコれるまであると思う >隠す方がエロい ライアンならなんでもいいだけだろ

169 23/10/01(日)12:16:05 No.1107768049

ホイミンやドランも全裸だな…

170 23/10/01(日)12:16:50 No.1107768282

>ピンク鎧って妙なスタイルだけどライアンって言うキャラクターを強烈に印象付けるには正解だったんだろう まあ印象刻まれたのは確かだけどさ…

171 23/10/01(日)12:17:58 No.1107768637

もしかしたら順序が逆なのか? 女戦士をビキニアーマーに違和感なくするために男も密度減らしたみたいな

172 23/10/01(日)12:19:18 No.1107769028

女のセクシー担当がマーニャで男のセクシー担当がライアン

173 23/10/01(日)12:19:44 No.1107769158

>もしかしたら順序が逆なのか? >女戦士をビキニアーマーに違和感なくするために男も密度減らしたみたいな マーニャが痴女スタイルなのは男女差別?ライアンを見ろ!ということか

174 23/10/01(日)12:20:11 No.1107769284

腰垂を隙間なくすればいいのでは

175 23/10/01(日)12:20:18 No.1107769322

>女のセクシー担当がマーニャで男のセクシー担当がライアン トルネコだろ

176 23/10/01(日)12:20:24 No.1107769353

3の時点でパラディンやロードじゃなくてバーバリアンとかウォーリアーに寄せるなら判るが 4の王宮騎士で先祖返りしてるのはわからない

177 23/10/01(日)12:20:38 No.1107769419

そもそもなんだこのピンクの鎧って思うんだけどドラクエ3の戦士もピンク鎧だから伝統ではあるんだよな なんでDQ3の女戦士みたいな恰好してんのこの宮廷騎士

178 23/10/01(日)12:21:52 No.1107769777

パラディンやロードは勇者がやるので

179 23/10/01(日)12:22:33 No.1107769962

銅に銀混ぜるとピンクゴールドになるけどそのイメージかも

180 23/10/01(日)12:23:43 No.1107770298

分厚い鎧下か鎖帷子にしたら格好いいと思う

181 23/10/01(日)12:26:36 No.1107771142

多種多様なフリーザ軍の着こなし fu2625773.png

182 23/10/01(日)12:27:16 No.1107771307

左は鎧が地肌にこすれて擦過傷まみれになりそう

183 23/10/01(日)12:27:19 No.1107771327

>>しかし思い返せばドラクエのキャラデザは1·2は普通に着込んでたのに3になっていきなり露出増えてるんだよな 1.2の頃は鳥さが滅茶苦茶ナウシカにハマってた頃でそれの影響がもろに出てる 3の頃は鳥さ自身のデザインセンスよな

184 23/10/01(日)12:27:48 No.1107771481

>パラディンやロードは勇者がやるので でも勇者ってイラストだと軽装だからフルプレートでも十分差別化出来そう

185 23/10/01(日)12:28:16 No.1107771597

当時はドットが先でイラストが後なことも多かったしな 3は男女流用で作ったなら似たようなアーマーにしないと違和感出ちゃう

186 23/10/01(日)12:28:30 No.1107771664

>>ライアンシコ勢だけど右の方がシコれるまであると思う >>隠す方がエロい >ライアンならなんでもいいだけだろ まぁ…マーニャに嘆いているニワカよりは隠しててもライアンならしこれるという方が良いと思うよ…

187 23/10/01(日)12:31:20 No.1107772549

>当時はドットが先でイラストが後なことも多かったしな ドラクエに限ってはどうなんだろうか…しかもメインキャラだし

188 23/10/01(日)12:31:35 No.1107772604

ローレシアの王子はナウシカなのか…

189 23/10/01(日)12:32:13 No.1107772808

>ローレシアの王子はナウシカなのか… あの帽子はそういう事かも…

190 23/10/01(日)12:33:31 No.1107773181

ライアンはえっちだから規制も止むなしだねと納得され マーニャは規制に文句が出る これはつまりマーニャよりライアンの方がえっちだと認識されているから…?

191 23/10/01(日)12:34:16 No.1107773403

確かに新マーニャを嘆くのはニワカも多いかもしれん しかしライアンシコ勢みたいな闇の勢力と並べて優劣語っていいもんだろうか

192 23/10/01(日)12:35:34 No.1107773792

ダイの大冒険のパプニカ1の騎士も旧アニメはこんなカラーだよね

193 23/10/01(日)12:36:16 No.1107773968

王宮仕えなんだから兜を外してシルクハットを被るべき

194 23/10/01(日)12:36:27 No.1107774021

マーニャは当時に思い入れのある古参の方が嘆いてる

195 23/10/01(日)12:37:14 No.1107774240

リメイクドラクエ3の情報音沙汰が無いのってデザインで揉めてんのかな

196 23/10/01(日)12:38:57 No.1107774742

ヒュンケルぽいな

197 23/10/01(日)12:40:54 No.1107775332

>リメイクドラクエ3の情報音沙汰が無いのってデザインで揉めてんのかな この前結構ちゃくちゃくとやってるって言ってたよ

198 23/10/01(日)12:41:45 No.1107775596

>ダイの大冒険のパプニカ1の騎士も旧アニメはこんなカラーだよね それは因果が逆じゃないかな…ドラクエでこの色だったからダイの方も合わせたんだと思う

199 23/10/01(日)12:43:38 No.1107776161

おのれ林檎!

200 23/10/01(日)12:43:51 No.1107776225

>右の方がカッコよさはある 露出云々より差し色のかっこよさある

201 23/10/01(日)12:44:14 No.1107776343

>マーニャは当時に思い入れのある古参の方が嘆いてる どんなになっても受け入れるライアンシコ勢の方が大人に見えるな…

202 23/10/01(日)12:45:18 No.1107776659

>>マーニャは当時に思い入れのある古参の方が嘆いてる >どんなになっても受け入れるライアンシコ勢の方が大人に見えるな… そこで対立煽りは無理だ

203 23/10/01(日)12:45:59 No.1107776885

スレ画の絵柄なら両方かっこよく感じる

204 23/10/01(日)12:45:59 No.1107776886

肌を見せてるのは視線誘導だし

205 23/10/01(日)12:46:15 No.1107776974

着込んだライアンさんもカッコいいですよね

206 23/10/01(日)12:46:44 No.1107777116

>肌を見せてるのは視線誘導だし つまりモンスター達もライアンシコ勢だと…?

207 23/10/01(日)12:46:48 No.1107777140

>肌を見せてるのは視線誘導だし 俺の好きなゲームで腹出してるのはヘソに注目させて敵の隙を作る為って設定の腹出しキャラいたな…

208 23/10/01(日)12:48:17 No.1107777612

>肌を見せてるのは視線誘導だし ホイミン「分かる」

209 23/10/01(日)12:51:59 No.1107778786

タイツだとまだあれだな 普通にズボンにした方が

210 23/10/01(日)12:52:13 No.1107778861

>>肌を見せてるのは視線誘導だし >俺の好きなゲームで腹出してるのはヘソに注目させて敵の隙を作る為って設定の腹出しキャラいたな… あえて武器を持たせることで行動を制限するみたいなやつか…

211 23/10/01(日)12:53:08 No.1107779122

というか素肌に甲冑とかダメだろってなるよね…

212 23/10/01(日)12:54:00 No.1107779376

フルプレートじゃないあたり結構身軽にして戦うスタイルなのかな

213 23/10/01(日)12:54:10 No.1107779435

こう見ると下半身が心許ないなライアン 膝当てぐらいは欲しい

↑Top