虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/01(日)11:00:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/01(日)11:00:01 No.1107745948

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/10/01(日)11:02:27 No.1107746609

最終的に2期で一番目立ったのは千手丸とは誰が予想出来たよ

2 23/10/01(日)11:03:41 No.1107746970

完聖体親衛隊<卍解千手丸だとは思わないじゃん…

3 23/10/01(日)11:07:13 No.1107747864

なんだよ零番隊って言っても弱いじゃ…うわっつよっ!

4 23/10/01(日)11:08:25 No.1107748173

もうこいつ一人で充分じゃないかな…

5 23/10/01(日)11:09:13 No.1107748391

方向性違うだけでこれ級があと3人いるのヤバイ

6 23/10/01(日)11:10:08 No.1107748640

>方向性違うだけでこれ級があと3人いるのヤバイ 多分相性の問題で千手丸が卍解しただけで他の3人もあれくらいは強いんだよな…

7 23/10/01(日)11:11:07 No.1107748895

恋次のちんちんの危機だったのか…

8 23/10/01(日)11:12:54 No.1107749371

知り合いが見てると恥ずかしいから…

9 23/10/01(日)11:13:11 No.1107749452

零番隊の活躍はいくら盛っても良い

10 23/10/01(日)11:13:30 No.1107749516

卍解したんだ… 原作だと斬魄刀すら出てなかったよね?

11 23/10/01(日)11:13:38 No.1107749556

カタコスメティックルネッサンス

12 23/10/01(日)11:16:28 No.1107750348

和尚は世界への影響出さないから卍解し放題なのズルくない?

13 23/10/01(日)11:16:54 No.1107750454

ちんぽの採寸できないとチンポジの調整できないからな…

14 23/10/01(日)11:17:05 No.1107750514

知らないBLEACHがどんどん出てくる

15 23/10/01(日)11:18:14 No.1107750849

>卍解したんだ… >原作だと斬魄刀すら出てなかったよね? 3人にバフ掛けて貰った卍解で石田&ハッシュ&完聖体親衛隊4人相手に圧倒した

16 23/10/01(日)11:18:41 No.1107750963

本気出さない零番隊とは互角にやれた石田たち

17 23/10/01(日)11:19:02 No.1107751059

>卍解したんだ… >原作だと斬魄刀すら出てなかったよね? したどころか原作で零番隊全滅したところから生き残って戦闘続行して一人の卍解で親衛隊と石田ポテト六人まとめて倒して終わってまた来年!されてしまった

18 23/10/01(日)11:20:21 No.1107751424

よく分かんねえけどオシャレだ!って事が全面に出た鰤イズム全開の卍解しやがって

19 23/10/01(日)11:20:23 No.1107751434

>知らないBLEACHがどんどん出てくる いいだろ原作者総監修だぜ

20 23/10/01(日)11:20:25 No.1107751438

>本気出さない零番隊とは互角にやれた石田たち 親衛隊ですら上で戦いになれる最低限レベルならそりゃ下の騎士団いらないよねって…

21 23/10/01(日)11:22:55 No.1107752140

原作者はなにしてんだよ

22 23/10/01(日)11:23:42 No.1107752365

ここから大幅改変ってわけでもないだろうから退場はするんだろうな…

23 23/10/01(日)11:25:00 No.1107752726

>原作者はなにしてんだよ >いいだろ原作者総監修だぜ

24 23/10/01(日)11:26:10 No.1107753049

未来の死因をたぐり寄せてるのかと思ったけど 別に関係ないのもいるな

25 23/10/01(日)11:27:07 No.1107753312

禁断の聖別二度打ち 我らは仲間の死を乗り越え先に進む

26 23/10/01(日)11:27:13 No.1107753338

自刃は零番隊の卍解封印解くためで元は普通に卍解できるんじゃないのかな

27 23/10/01(日)11:27:39 No.1107753480

なんとなくスパロボ思い出す

28 23/10/01(日)11:27:49 No.1107753541

ミラクルさんに氷は…

29 23/10/01(日)11:28:46 No.1107753789

今まで安全圏だったハッシュと石田がきっちり死んでてダメだった

30 23/10/01(日)11:29:21 No.1107753970

>ユーゴーさんに炎は…

31 23/10/01(日)11:29:26 No.1107754004

アニメでこんな展開あったんn!?!?

32 23/10/01(日)11:29:45 No.1107754095

しかしこの後味方のレギュラー陣と総力戦やる奴らを一方的に虐殺していいのか!?

33 23/10/01(日)11:30:17 No.1107754271

王悦は卍解できるのかな?

34 23/10/01(日)11:30:37 No.1107754381

三界が揺れるあたり出鱈目な強さなのがよく分かる

35 23/10/01(日)11:30:43 No.1107754413

炎とか氷とか見ちゃうとこの後ぐだぐだした原因になってそうで複雑

36 23/10/01(日)11:30:51 No.1107754456

別にハッシュもミラクルさんも炎と氷で死んだとかではないからなぁ

37 23/10/01(日)11:31:24 No.1107754612

>王悦は卍解できるのかな? 斬魄刀の祖だからあらゆる斬魄刀の能力使えるとかかな

38 23/10/01(日)11:31:40 No.1107754685

鞘伏は鞘がないから完全な斬魄刀じゃないんで oh悦本来の斬魄刀がある可能性はある

39 23/10/01(日)11:32:06 No.1107754813

しゃたつからがらしがらみのつじ

40 23/10/01(日)11:32:09 No.1107754831

漫画でカットしたのもわかるというか回りくどそうだったな

41 23/10/01(日)11:32:23 No.1107754909

あー、原作でもあったなこれ

42 23/10/01(日)11:32:36 No.1107754966

>>王悦は卍解できるのかな? >斬魄刀の祖だからあらゆる斬魄刀の能力使えるとかかな なんなら手持ちの女の子たちみんな卍解で襲ってくるくらいある

43 23/10/01(日)11:33:02 No.1107755072

>あー、原作でもあったなこれ お前何が見えてんだよ!

44 23/10/01(日)11:33:10 No.1107755107

零番隊なんだからこれぐらいやってくれないと困る

45 23/10/01(日)11:33:25 No.1107755184

>禁断の聖別二度打ち >我らは仲間の死を乗り越え先に進む リルトット「ふざけんな」

46 23/10/01(日)11:33:33 No.1107755218

>アニメでこんな展開あったんn!?!? あと30分したら配信来るから見てみるといいよ 特に最終回は7割くらい知らないBLEACHだったから

47 23/10/01(日)11:33:40 No.1107755249

聖別で下の騎士団が壊滅したのも…聖別を行い強化された親衛隊を倒したのも皆…千手丸さんのお陰じゃないか…!

48 23/10/01(日)11:33:41 No.1107755258

>漫画でカットしたのもわかるというか回りくどそうだったな 思いついてもこんなの描いてられるかってのと何話かかるかなってのが

49 23/10/01(日)11:34:05 No.1107755361

ここで2クール目終了する事によって半年先まで「零番隊=強い」の構図を脳に染み付かせる公式の卑劣な策

50 23/10/01(日)11:34:33 No.1107755509

剣ちゃんの卍解の名前も教えてください師匠…

51 23/10/01(日)11:34:43 No.1107755553

>しかしこの後味方のレギュラー陣と総力戦やる奴らを一方的に虐殺していいのか!? 零番隊だから別に… ミラクルとかクソ技持ちの本領も発揮されてないし

52 23/10/01(日)11:34:53 No.1107755604

>もうこいつ一人で充分じゃないかな… というかひとりじゃないと使っちゃダメ

53 23/10/01(日)11:35:21 No.1107755727

>ここで2クール目終了する事によって半年先まで「零番隊=強い」の構図を脳に染み付かせる公式の卑劣な策 先週風呂屋の醜態カットされてかっこいいoh!に全力出してからのこれが面白すぎる…

54 23/10/01(日)11:35:23 No.1107755735

愛染の卍解も見られるかなぁ

55 23/10/01(日)11:35:32 No.1107755771

「漫画でもやりたかったけどできなかった」のか 「当時のTITE先生が狂ってて終わらせ方が無茶苦茶だったのをアニメでちゃんとしたかった」のか

56 23/10/01(日)11:35:38 No.1107755790

王悦は専用斬魄刀の超凄い卍解とかより ただ斬れ味良過ぎて逆に不良品としてお蔵入りした鞘伏で戦うのが一番オサレポイント高い感ある

57 23/10/01(日)11:35:42 No.1107755805

死因関係ないのもいると見せかけてアニメだと死因がそれっていうネタ振りかもしれない

58 23/10/01(日)11:36:07 No.1107755929

どれも本来の死因とは違うのはここで死んで覚えてあ!あの時これで死んだやつだ!と学習する伏線みたいな感じなのかね

59 23/10/01(日)11:36:09 No.1107755938

卍解が出てくると興奮の度合いが違う

60 23/10/01(日)11:36:15 No.1107755981

こっから零番隊負けておおよそ元の流れに合流するだろうから親衛隊側も更に盛られるチャンス

61 23/10/01(日)11:36:23 No.1107756018

>「漫画でもやりたかったけどできなかった」のか >「当時のTITE先生が狂ってて終わらせ方が無茶苦茶だったのをアニメでちゃんとしたかった」のか 零番隊戦は根本的な流れがかなり変わってるからいやコレは面白くねぇだろ…ってなったと考えられる

62 23/10/01(日)11:36:23 No.1107756021

ミラクルベロニダ罪深バードポテト共通の対処法の本気出される前に狩るを二連続でやるの笑ってしまう

63 23/10/01(日)11:36:25 No.1107756026

月島さんが栞挟むどころか何冊か描いてる

64 23/10/01(日)11:36:34 No.1107756063

正直漫画で零番隊どんくらい強いのかよくわからんかったからその辺持ってくれるのは嬉しい

65 23/10/01(日)11:36:39 No.1107756081

>「漫画でもやりたかったけどできなかった」のか >「当時のTITE先生が狂ってて終わらせ方が無茶苦茶だったのをアニメでちゃんとしたかった」のか 両方じゃないかな……連載当時は体にかなりキテたようだし

66 23/10/01(日)11:36:46 No.1107756116

>ミラクルベロニダ罪深バードポテト共通の対処法の本気出される前に狩るを二連続でやるの笑ってしまう こいつらさぁ…

67 23/10/01(日)11:36:59 No.1107756180

零番隊の卍解は他の3人自害しないと世界に影響出るからで合ってる?

68 23/10/01(日)11:37:14 No.1107756253

設定は間違いなく考えてた でもそれをこれいらねえやで捨てられるのも師匠

69 23/10/01(日)11:37:17 No.1107756276

言われて気がついたけど石田だけ明らかに死なない程度に抑えられてる気がする

70 23/10/01(日)11:37:18 No.1107756281

今朝からよく千手丸のスレが見かけるが何かの嫌がらせかネ?

71 23/10/01(日)11:37:19 No.1107756283

まさか石田が手芸バトルするとは

72 23/10/01(日)11:37:20 No.1107756292

>零番隊戦は根本的な流れがかなり変わってるからいやコレは面白くねぇだろ…ってなったと考えられる チャンイチの物語としては零番隊が負けたって最終結果だけ見せればいいしね…

73 23/10/01(日)11:37:28 No.1107756331

>零番隊の卍解は他の3人自害しないと世界に影響出るからで合ってる? それか全員和尚と繋がってるからリソースの問題とかかな

74 23/10/01(日)11:37:37 No.1107756362

>「漫画でもやりたかったけどできなかった」のか >「当時のTITE先生が狂ってて終わらせ方が無茶苦茶だったのをアニメでちゃんとしたかった」のか 15年間連載して体調不良にならないのは無理なんだ

75 23/10/01(日)11:37:42 No.1107756380

>零番隊の卍解は他の3人自害しないと世界に影響出るからで合ってる? 多分王鍵の影響で霊圧がアホみたいに高くなってるからだと思う

76 23/10/01(日)11:37:43 No.1107756384

金ぴかって漫画的表現かと思ったら本当に眩しいんだアレ…

77 23/10/01(日)11:37:46 No.1107756402

千年血戦これ何年アニメやる気なんだ…?

78 23/10/01(日)11:37:58 No.1107756458

>>あー、原作でもあったなこれ >お前何が見えてんだよ! 視えているぞ 兵主部一兵衛!

79 23/10/01(日)11:38:23 No.1107756578

>金ぴかって漫画的表現かと思ったら本当に眩しいんだアレ… マユリ様がゲーミング発光になるアニメだぞ

80 23/10/01(日)11:38:23 No.1107756580

>言われて気がついたけど石田だけ明らかに死なない程度に抑えられてる気がする ここで石田死んだらBLEACH完だからな…

81 23/10/01(日)11:38:24 No.1107756587

ポテトがあんまり強くなく見える

82 23/10/01(日)11:38:27 No.1107756597

てか卍解って機械みたいなの出せるんだ

83 23/10/01(日)11:38:29 No.1107756616

>千年血戦これ何年アニメやる気なんだ…? 4クールだからこのペースなら来年で 遅くとも再来年くらいじゃね?

84 23/10/01(日)11:38:30 No.1107756620

ターン性能力説明バトルくどいよ~

85 23/10/01(日)11:38:32 No.1107756632

零番隊の強さに説得力を持たせてくれるのはありがたい反面これでも駄目であろう陛下と親衛隊の強さが無法すぎる

86 <a href="mailto:藍染">23/10/01(日)11:38:35</a> [藍染] No.1107756646

どうやって戦えばいいんだ!

87 23/10/01(日)11:38:41 No.1107756673

>視えているぞ >兵主部一兵衛! はい喉潰れた

88 23/10/01(日)11:38:43 No.1107756680

これだけ零番隊が頑張ると 和尚何やってんのってなる気もする

89 23/10/01(日)11:38:48 No.1107756704

卍解が発動するだけで三界が揺れるって一体どういう事なんです!?

90 23/10/01(日)11:39:03 No.1107756771

やっぱ全員分の卍解考えてあるんだ…

91 23/10/01(日)11:39:04 No.1107756779

>零番隊の強さに説得力を持たせてくれるのはありがたい反面これでも駄目であろう陛下と親衛隊の強さが無法すぎる 霊王だぜ?

92 23/10/01(日)11:39:08 No.1107756797

>>>あー、原作でもあったなこれ >>お前何が見えてんだよ! >視えているぞ >兵主部一兵衛! あーあ喉潰れたわ

93 23/10/01(日)11:39:12 No.1107756811

>ターン性能力説明バトルくどいよ~ だから説明しなかったんだろうな

94 23/10/01(日)11:39:15 No.1107756830

漫画はもう銀城辺りからヤバい雰囲気出っ放しで 最終編も巻いてたはずなのに滅茶苦茶になってたから…

95 23/10/01(日)11:39:17 No.1107756848

>ターン性能力説明バトルくどいよ~ むしろスレ画は説明が欲しいんだけど アイキャッチにも説明載ってないし

96 23/10/01(日)11:39:32 No.1107756911

多分他3人の誰かが生き残って卍解出してもこのくらい圧倒してたんだろうな

97 23/10/01(日)11:39:37 No.1107756928

師匠は今殺到してるだろうQAの対応で忙しいだろう

98 23/10/01(日)11:39:43 No.1107756967

ユーと和尚が不可侵条約みたいなの締結しようとする会談シーンって原作にもあったんだっけ?

99 23/10/01(日)11:39:58 No.1107757035

>ユーと和尚が不可侵条約みたいなの締結しようとする会談シーンって原作にもあったんだっけ? ないが?

100 23/10/01(日)11:39:59 No.1107757039

補完してんのもあるけどまとめて見ると面白いな

101 23/10/01(日)11:40:20 No.1107757128

これもう実質千年血戦篇完全版なんよ

102 23/10/01(日)11:40:25 No.1107757155

原作は主人公の一護が全然活躍しねえって非常に根本的な問題かあったのも悪い

103 23/10/01(日)11:40:45 No.1107757252

>ユーと和尚が不可侵条約みたいなの締結しようとする会談シーンって原作にもあったんだっけ? ハァイ!そんなシーンありませんねェ!

104 23/10/01(日)11:40:48 No.1107757273

>>ユーと和尚が不可侵条約みたいなの締結しようとする会談シーンって原作にもあったんだっけ? >ないが? あったけど映ってないだけだよ

105 23/10/01(日)11:40:56 No.1107757310

>卍解が発動するだけで三界が揺れるって一体どういう事なんです!? 霊王はルールを作った→こいつらはルールになりうる新概念を作った 同じような感じで世界の根幹が揺らぐ(ルール的)入力と出力持ってるから揺らぐみたいな多分そんな理屈

106 23/10/01(日)11:40:57 No.1107757317

一護はこのアニメでも活躍は別に…

107 23/10/01(日)11:40:58 No.1107757323

>原作は主人公の一護が全然活躍しねえって非常に根本的な問題かあったのも悪い これは解決してないけどまあ起承転結の承だしな今

108 23/10/01(日)11:41:03 No.1107757343

てかここでミラクルが凍死ならシロちゃんの兄上いい感じに盛ってくれそうだな… どうせならもうそこで倒していいよ

109 23/10/01(日)11:41:11 No.1107757388

原作が行間読めてないだけでちゃんとあったシーンだし…

110 23/10/01(日)11:41:13 No.1107757398

この分だと散々言われてるこれ原作の分量的にどう頑張っても3クールで原作終わりますよ問題も まあなんかデカいアニオリとかあるんだろうな…

111 23/10/01(日)11:41:39 No.1107757536

>一護はこのアニメでも活躍は別に… バンビーズとの戦闘盛られたし

112 23/10/01(日)11:41:47 No.1107757593

連載終盤の師匠は体調崩して身体ボロボロになってたらしいし時間も無いしでカットした部分多かったんだろうな

113 23/10/01(日)11:42:04 No.1107757669

>あったけど映ってないだけだよ 全知全能の眼でもないと見られない行間やめろ

114 23/10/01(日)11:42:27 No.1107757768

>原作が行間読めてないだけでちゃんとあったシーンだし… おのれ原作

115 23/10/01(日)11:42:28 No.1107757772

>>あったけど映ってないだけだよ >全知全能の眼でもないと見られない行間やめろ お前は預言者か?

116 23/10/01(日)11:42:34 No.1107757797

雷属性のバンビーズは誰にやられたんだよ

117 23/10/01(日)11:42:38 No.1107757821

見たまんまだと卍解に全ての属性攻撃と概念系攻撃が内包されているので 敵の耐性に合わせて手段を選べる系の即死封印攻撃なんだと思う

118 23/10/01(日)11:42:40 No.1107757827

師匠が本当にやりたかった事をやるのがこのアニメ版なんだろうしな

119 23/10/01(日)11:42:52 No.1107757893

>この分だと散々言われてるこれ原作の分量的にどう頑張っても3クールで原作終わりますよ問題も >まあなんかデカいアニオリとかあるんだろうな… ダラダラ展開すれば足りそうなところはあるけど そんなことはしねえでガッツリ改変入れるからという意気込みすら感じた

120 23/10/01(日)11:43:22 No.1107758031

兄様と恋次はチンポのサイズ測られたけどルキアは?

121 23/10/01(日)11:43:24 No.1107758046

「原作者監修でアニメ化!」で本当に原作が監修に参加しまくってんな…っての初めて見た気がする

122 23/10/01(日)11:43:43 No.1107758130

>見たまんまだと卍解に全ての属性攻撃と概念系攻撃が内包されているので >敵の耐性に合わせて手段を選べる系の即死封印攻撃なんだと思う 相手の心の寸法を測ってそれに対応した弱点を編み上げてると考えられる

123 23/10/01(日)11:43:44 No.1107758135

>師匠が本当にやりたかった事をやるのがこのアニメ版なんだろうしな アニメ終わったら漫画にしてくれ

124 23/10/01(日)11:44:14 No.1107758288

>>見たまんまだと卍解に全ての属性攻撃と概念系攻撃が内包されているので >>敵の耐性に合わせて手段を選べる系の即死封印攻撃なんだと思う >相手の心の寸法を測ってそれに対応した弱点を編み上げてると考えられる オサレの極みかよ

125 23/10/01(日)11:44:17 No.1107758304

一護でさえも…もなんとかしてほしいな

126 23/10/01(日)11:44:23 No.1107758335

ミラクルが死神に倒されて死んだらミラクルファンが怒るだろ

127 23/10/01(日)11:44:24 No.1107758340

黒蟻 残りの尺はEDと死神図鑑です

128 23/10/01(日)11:44:29 No.1107758371

>どうせならもうそこで倒していいよ だが奇跡があれば死の運命も乗り越えられる!

129 23/10/01(日)11:44:31 No.1107758376

普通の騎士団が登ってたらニャンゾルみたいに針縫い付けで即死してたんだろうな…

130 23/10/01(日)11:44:34 No.1107758395

ざーんげっつさんは「…預言者かと問うている」の時自分は(その能力)封じられてるけど覚えてるもどかしさの中言ったんだろうな… 「未来の事見えてるでもなくそれはさぁ…君…いや自分もまぁ今見えてないけど…でもそれは…ビジョンないって言うか…」って感の垣間見えるやり取りだな今見ると

131 23/10/01(日)11:44:38 No.1107758414

>アニメ終わったら漫画にしてくれ それよりBTWとごくおうめいめいへんの続きを書け!

132 23/10/01(日)11:44:41 No.1107758425

ユーハバッハが倒されたあと一護を霊王にしようとしてそれを止めようとする現世組と戦う話がありそう 最終的にはユーハバッハの死体でも代用できるようにして終わりみたいな コレで1クール使えば現世組の活躍も盛れるし… 下手したら井上達が零番隊と戦いそうだが…

133 23/10/01(日)11:44:46 No.1107758453

3クール目でペルニダとリジェまでは確定として その後どうなるか読めなくて楽しい

134 23/10/01(日)11:44:47 No.1107758454

>黒蟻 >残りの尺はEDと死神図鑑です ありがたい…

135 23/10/01(日)11:44:48 No.1107758457

>一護でさえも…もなんとかしてほしいな 厚みを追加

136 23/10/01(日)11:44:58 No.1107758504

>黒蟻 >残りの尺はEDと死神図鑑です 馬鹿な… まだ私の覚醒シーンは──

137 23/10/01(日)11:45:13 No.1107758577

大体制作スタジオの監督の作業机の横に原作者の作業机があるのも相当珍しいのでは

138 23/10/01(日)11:45:24 No.1107758631

>ミラクルが死神に倒されて死んだらミラクルファンが怒るだろ あいつ滅却師十字破壊したら能力発動中でも死ぬってシンプルな弱点判明したから別にいいだろ…

139 23/10/01(日)11:45:25 No.1107758638

陛下を黒蟻扱いで半年落下させるのはさすがに不敬では?

140 23/10/01(日)11:45:32 No.1107758667

>大体制作スタジオの監督の作業机の横に原作者の作業机があるのも相当珍しいのでは 仲良しかよ

141 23/10/01(日)11:45:35 No.1107758689

>兄様と恋次はチンポのサイズ測られたけどルキアは? ではクリストスを切り落とすことになるが──

142 23/10/01(日)11:45:37 No.1107758696

>>アニメ終わったら漫画にしてくれ >それよりBTWとごくおうめいめいへんの続きを書け! 扨

143 23/10/01(日)11:45:45 No.1107758734

拳西とローズはどうでもいいってのかよ

144 23/10/01(日)11:45:47 No.1107758742

死神図鑑で織姫の例の服装の話やってくださいよー!

145 23/10/01(日)11:45:52 No.1107758773

>拳西とローズはどうでもいいってのかよ うん

146 23/10/01(日)11:45:53 No.1107758785

今まで9割ぐらいもう和尚だけでよくない?だったのが8割ぐらいにはなった感じ?

147 23/10/01(日)11:45:54 No.1107758789

今は連載持ってないから アニメの監修に集中できるのかな

148 23/10/01(日)11:45:57 No.1107758803

>これだけ零番隊が頑張ると >和尚何やってんのってなる気もする 仕方ねえだろ全知全能が無茶苦茶すぎるんだから!

149 23/10/01(日)11:46:03 No.1107758830

>>>アニメ終わったら漫画にしてくれ >>それよりBTWとごくおうめいめいへんの続きを書け! >扨 僕は帰る

150 23/10/01(日)11:46:04 No.1107758835

>あいつ滅却師十字破壊したら能力発動中でも死ぬってシンプルな弱点判明したから別にいいだろ… そこまで行くのに剣八の卍解いるのおかしくねえ?

151 23/10/01(日)11:46:06 No.1107758843

>拳西とローズはどうでもいいってのかよ はい!

152 23/10/01(日)11:46:20 No.1107758917

>今は連載持ってないから >アニメの監修に集中できるのかな 連載も持て

153 23/10/01(日)11:46:26 No.1107758950

>大体制作スタジオの監督の作業机の横に原作者の作業机があるのも相当珍しいのでは やっぱりBLEACHに脳を焼かれた監督は違うな…

154 23/10/01(日)11:46:32 No.1107758980

原作だとそもそも和尚がユーハバッハにいつ会ったのかすら分からなかったからな… 和尚が封印していたらしい事は仄めかされていたけど

155 23/10/01(日)11:46:42 No.1107759024

>>どうせならもうそこで倒していいよ >だが奇跡があれば死の運命も乗り越えられる! くたばれや!

156 <a href="mailto:原作">23/10/01(日)11:46:44</a> [原作] No.1107759032

なんかみんな全力で嬉しいな! ちょっと引出しの設定持ってくるわ!

157 23/10/01(日)11:46:45 No.1107759041

>今まで9割ぐらいもう和尚だけでよくない?だったのが8割ぐらいにはなった感じ? ちゃんボクは頑張ってたYo

158 23/10/01(日)11:46:50 No.1107759066

拳西はぺぺ様にトドメ刺すときに盛られたしいいだろゾンビだけど ローズは卍解の演出派手だったし

159 23/10/01(日)11:46:58 No.1107759106

>連載も持て やるとしても多分短期連載以外はやらないんじゃない

160 23/10/01(日)11:47:04 No.1107759127

拳西とローズかわいそ…

161 23/10/01(日)11:47:04 No.1107759128

零番隊の設定的に原作のほうがあっさり終わりすぎたんだよ

162 23/10/01(日)11:47:21 No.1107759210

チアキング?

163 23/10/01(日)11:47:27 No.1107759251

>なんかみんな全力で嬉しいな! >ちょっと引出しの設定持ってくるわ! あんたも全力すぎる…

164 23/10/01(日)11:47:29 No.1107759262

>零番隊の設定的に原作のほうがあっさり終わりすぎたんだよ oh!悦以外まともに戦ってないから困る

165 23/10/01(日)11:47:33 No.1107759286

よく言われてるが相性的に一護があそこで負ける事自体は別に良い 他で勝ち星上げる活躍さえ貰えれば

166 23/10/01(日)11:47:40 No.1107759314

なんて作画コストが高そうな能力なんだ

167 23/10/01(日)11:47:40 No.1107759317

アニメ見て漫画版千年血戦篇はストーリーが駄目何じゃなくて出力というか描写の取捨選択がおかしかったんだなってなった

168 23/10/01(日)11:47:42 No.1107759328

この人腕どうなってるの

169 23/10/01(日)11:47:59 No.1107759408

>拳西とローズはどうでもいいってのかよ 見ろ!拳西と鳳橋の株が崩壊してゆく! 崩玉が拳西と鳳橋に活躍など必要ないと判断したのだ!!!

170 23/10/01(日)11:48:04 No.1107759429

なんか卍解ってより領域展開みたいだね千手丸さん

171 23/10/01(日)11:48:09 No.1107759459

>なんて作画コストが高そうな能力なんだ だから最終回でサプライズ的にお出しする

172 23/10/01(日)11:48:11 No.1107759472

>陛下を黒蟻扱いで半年落下させるのはさすがに不敬では? でも滅却師はどっちかといえば世界にとっての構造を犯すギリ人間の生態だし白蟻みたいなもんって考えると まだ本気の蔑如じゃないだけましな気もする

173 23/10/01(日)11:48:11 No.1107759473

スレ画の卍解に地獄要素は無かったな

174 23/10/01(日)11:48:14 No.1107759496

アニメ化特番で師匠が笑顔でセリフ全チェックしてます!昨日も午前1時まで働いてました !って言っててビビったな でも連載時より明らかに健康そうでどんだけ週刊連載やべーんだよと思う

175 23/10/01(日)11:48:25 No.1107759550

この流れ化物語のコミカライズでも見た

176 23/10/01(日)11:48:27 No.1107759558

>なんて作画コストが高そうな能力なんだ というかどう動くのこれ…?

177 23/10/01(日)11:48:44 No.1107759642

>アニメ見て漫画版千年血戦篇はストーリーが駄目何じゃなくて出力というか描写の取捨選択がおかしかったんだなってなった テンポよくした結果2クール目の一護があがったり下がったりしてるだけなのが際立って笑った あと入らずの参道どういうとこなの?!

178 23/10/01(日)11:48:52 No.1107759680

ポテトが普通にやられてthe balanceも無敵ではないんだなって

179 23/10/01(日)11:48:57 No.1107759704

しゃたつからがらしがらみのつじ という声に出して読みたい語感

180 23/10/01(日)11:49:02 No.1107759737

ワンピの尾田先生も連載しながら映画の仕事入るとめっちゃ大変らしいけど 監修入れなかった結果意に沿わないものをお出しされても困るしなあ

181 23/10/01(日)11:49:05 No.1107759750

>>拳西とローズはどうでもいいってのかよ >見ろ!拳西と鳳橋の株が崩壊してゆく! >崩玉が拳西と鳳橋に活躍など必要ないと判断したのだ!!! それ台詞使われた本家の流れ通りだったら実際は必要な奴!

182 23/10/01(日)11:49:09 No.1107759766

>この流れ化物語のコミカライズでも見た ブリーチは爆乳ヒロインが勝つから逆だな!

183 23/10/01(日)11:49:24 No.1107759832

ハッシュの盾没収シーンでちょっと笑っちゃった

184 23/10/01(日)11:49:24 No.1107759837

>>この流れ化物語のコミカライズでも見た >ブリーチは爆乳ヒロインが勝つから逆だな! 人の心とかないんか?

185 23/10/01(日)11:49:27 No.1107759853

>ポテトが普通にやられてthe balanceも無敵ではないんだなって 盾飛んでったのも大きいと思う

186 23/10/01(日)11:49:33 No.1107759883

>テンポよくした結果2クール目の一護があがったり下がったりしてるだけなのが際立って笑った あれちゃんと和尚の策略だったの明言されたの良いよね

187 23/10/01(日)11:49:38 No.1107759908

>>しかしこの後味方のレギュラー陣と総力戦やる奴らを一方的に虐殺していいのか!? >零番隊だから別に… >ミラクルとかクソ技持ちの本領も発揮されてないし 親衛隊があんなに異常な強さだったのは霊王パワー手にした陛下の影響受けたからかもな

188 23/10/01(日)11:49:42 No.1107759932

>チアキング? サトリナ チアキングはアニオリで出てる

189 23/10/01(日)11:49:49 No.1107759973

POM!

190 23/10/01(日)11:49:56 No.1107760002

娑闥迦羅骸刺絡辻とかやっぱネーミングセンスずば抜けてるなぁ ダークギャザリングとか呪術とかフォロワーが真似したくなるのもわかる

191 23/10/01(日)11:50:00 No.1107760026

拳西はジジとペペを戦闘不能にしてるから隊長格の中だと剣八、白哉に次いで第三位の戦績だぞ これのどこが可哀想なんだよ

192 23/10/01(日)11:50:03 No.1107760047

一護が上下するのも和尚の差し金のせいだってちゃんと補完したろ レンジたちが降りてくる時は穴なんて空いてないし

193 23/10/01(日)11:50:14 No.1107760104

>ワンピの尾田先生も連載しながら映画の仕事入るとめっちゃ大変らしいけど >監修入れなかった結果意に沿わないものをお出しされても困るしなあ ルフィの強化形態入れるなよ?入れるなよ? 強化形態来ました!で現場がどうすっかこれ………ってなったりしたらしいしな 週刊連載も大変

194 23/10/01(日)11:50:20 No.1107760134

腕がたくさんあると映像映えしてていいなぁとか思ってたらそれ以上のものが出てきた

195 23/10/01(日)11:50:27 No.1107760170

>なんか卍解ってより領域展開みたいだね千手丸さん 逆だそういう系の卍解の使い手は元々居るから領域展開が卍解みたいなんだよ

196 23/10/01(日)11:50:39 No.1107760224

2クール目でバトルシーンを一番盛られたのが千手丸とか誰が予想出来たか…

197 23/10/01(日)11:50:50 No.1107760280

>拳西はジジとペペを戦闘不能にしてるから隊長格の中だと剣八、白哉に次いで第三位の戦績だぞ >これのどこが可哀想なんだよ ほぼマユリ様が倒したようなもんじゃねーか!

198 23/10/01(日)11:50:51 No.1107760284

罪深バードとミラクルの展開変わるのは全然いいんだけど 一応格隊長の活躍回でもあるのがややこしい

199 23/10/01(日)11:50:55 No.1107760303

>拳西はジジとペペを戦闘不能にしてるから隊長格の中だと剣八、白哉に次いで第三位の戦績だぞ >これのどこが可哀想なんだよ ゾンビになってからのが有能だなコイツ…

200 23/10/01(日)11:50:56 No.1107760307

>親衛隊があんなに異常な強さだったのは霊王パワー手にした陛下の影響受けたからかもな 使える範囲超えたから会話もしなくなって輪郭も滅茶苦茶になったのかな

201 23/10/01(日)11:50:57 No.1107760317

零番隊盛ってくれるのは嬉しいけどこれ親衛隊がグワーやられた!→陛下パワーで復活の天丼にならない?

202 23/10/01(日)11:51:00 No.1107760331

>>チアキング? >サトリナ >チアキングはアニオリで出てる マジか

203 23/10/01(日)11:51:12 No.1107760380

>ハッシュの盾没収シーンでちょっと笑っちゃった いや奪われるなよ そんなんだから大事な物とりこぼすんだよ

204 23/10/01(日)11:51:17 No.1107760397

>娑闥迦羅骸刺絡辻とかやっぱネーミングセンスずば抜けてるなぁ >ダークギャザリングとか呪術とかフォロワーが真似したくなるのもわかる 言葉の意味は解らないが一目見ただけでヤバいものっていう文字列一発で解るの流石だな…

205 23/10/01(日)11:51:29 No.1107760455

>零番隊盛ってくれるのは嬉しいけどこれ親衛隊がグワーやられた!→陛下パワーで復活の天丼にならない? そうだよ だから連載ではやらなかったんじゃない?

↑Top