23/10/01(日)10:07:13 >昨年1... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/01(日)10:07:13 No.1107730845
>昨年10月1日に79歳で亡くなった「燃える闘魂」とうたわれた不世出のプロレスラー、アントニオ猪木(本名・猪木寛至)さんが1日、一周忌の命日を迎えた。 >墓所のある横浜市鶴見区の総持寺には早朝から多くの「猪木信者」と呼ばれるファンが訪れた。猪木さんの肖像権などを管理する猪木元気工場(IGF)は、ファンのための記帳所を設置。亡くなった時刻の午前7時40分には30人を超えるファンが記帳所に並び「1、2、3、ダァーッ」の雄たけびと共に墓参がスタートした。
1 23/10/01(日)10:11:22 No.1107732136
プロレス時代知らないからビンタしてダーするやべえ議員ってことしか知らない
2 23/10/01(日)10:13:20 No.1107732687
>プロレス時代知らないからビンタしてダーするやべえ議員ってことしか知らない 先生なんたる無茶を
3 23/10/01(日)10:14:25 No.1107733044
現役知ってるのなんて50代とかだろ 「」にもいそうだけど
4 23/10/01(日)10:14:26 No.1107733049
>亡くなった時刻の午前7時40分には30人を超えるファンが記帳所に並び「1、2、3、ダァーッ」の雄たけびと共に墓参がスタートした。 なんか福男試しみたいな一斉に全力ダッシュするイメージの書き方だな
5 23/10/01(日)10:14:26 No.1107733051
まあ猪木だから許されるのか…そういう墓参り…
6 23/10/01(日)10:14:45 No.1107733175
>プロレス時代知らないからビンタしてダーするやべえ議員ってことしか知らない 議員なった後もプロレスしてたろ
7 23/10/01(日)10:15:34 No.1107733434
>現役知ってるのなんて50代とかだろ >「」にもいそうだけど 結構後年まで現役やってたから40代でも猪木はもとより 馬場社長が亡くなる前にヨボヨボでリングに上がってたとこまで知ってる人いると思う
8 23/10/01(日)10:15:36 No.1107733441
アントニオ猪木(談)
9 23/10/01(日)10:17:46 No.1107734078
40前半の俺が中学か高校の頃に引退試合やってたから 全盛期はともかくリング上の姿は30後半くらいでも見てるはず
10 23/10/01(日)10:18:37 No.1107734390
国会で質問する時の第一声は必ず「元気ですかーッ!」で 猪木議員、元気なのはたいへん結構ですが、少し声量を控えていただきたい。と言われてた そんな猪木が元気が無くなったから議員続けられないと言った時は寂しかったな
11 23/10/01(日)10:19:39 No.1107734743
>プロレス時代知らないからウンコしてダーするやべえ議員ってことしか知らない
12 23/10/01(日)10:20:22 No.1107735012
1度だけ会ったけどすげー良い人だった
13 23/10/01(日)10:21:19 No.1107735321
30代後半だけど 小学校の頃に見てたプロレスって大仁田くらいしか記憶にねえ… あと中学になったらみんなK1見てたな
14 23/10/01(日)10:27:19 No.1107737158
K-1やPRIDE全盛期にプロレス見てた人は相当の物好きだと思う 俺もその時期はプロレスじゃなくて格闘技見てたけど今はプロレスしか見てない
15 23/10/01(日)10:30:10 No.1107737967
ファン時代猪木信者だった棚橋が今46とかじゃなかったかな
16 23/10/01(日)10:30:25 No.1107738039
K1PRIDE全盛期は新日もアレでWJもアレでノアだけはガチの時代だったから この頃の新日見た人だと猪木の印象はあまり良くないかもしれん
17 23/10/01(日)10:33:41 No.1107738921
8.8横浜文体が1988年か
18 23/10/01(日)10:34:01 No.1107739016
明るい未来が見えません
19 23/10/01(日)10:35:20 No.1107739379
>亡くなった時刻の午前7時40分には30人を超えるファンが記帳所に並び「1、2、3、ダァーッ」の雄たけびと共に墓参がスタートした。 故人には悪いけどちょっと面白い
20 23/10/01(日)10:37:01 No.1107739809
>俺もその時期はプロレスじゃなくて格闘技見てたけど今はプロレスしか見てない 格闘技がボクシング以外なんか全滅してるし…
21 23/10/01(日)10:41:03 No.1107740847
>ファン時代猪木信者だった棚橋が今46とかじゃなかったかな タナは藤波とか武藤のファンだったんじゃなかったか
22 23/10/01(日)10:43:56 No.1107741651
北朝鮮とのパイプだけはわけがわからんかった
23 23/10/01(日)10:44:53 No.1107741904
パチスロ機の絡みでパチンコ屋で営業来てて握手してもらったな
24 23/10/01(日)10:45:59 No.1107742189
近しい人の大半が金が絡まなければ良い人って言ってるのがなんか凄い
25 23/10/01(日)10:46:08 No.1107742233
>故人には悪いけどちょっと面白い 死後にお墓参りが面白いって思ってもらえるのが供養になるタイプの人だと思う
26 23/10/01(日)10:46:42 No.1107742381
>北朝鮮とのパイプだけはわけがわからんかった イスラム系でも何でもかんでもファンサービスで調子のいいこと言うから 呼ばれる先から興行行ってムスリムになったりパイプ出来たことになったりノーガードだったと思われる
27 23/10/01(日)10:47:42 No.1107742595
>北朝鮮とのパイプだけはわけがわからんかった パチンコ絡みでコネ繋ぎ直したのがいたんじゃないかな リキ=百田家が全日に囲われててそっち方面は没交渉だし 日プロ時代から縁のあるそっち系のプロモーターでも本国と繋げるほどじゃないだろうし
28 23/10/01(日)10:47:59 No.1107742664
力先生は朝鮮で有名人なんだ
29 23/10/01(日)10:49:06 No.1107742960
トルコの政府専用機でイラクに乗り込むとかすげえ行動力だと思う
30 23/10/01(日)10:50:27 No.1107743300
北朝鮮で描かれた力道山の伝記漫画はちょっと面白い 生まれが半島の北側というだけで先生は金日成のために戦う北の愛国者ということにされていた
31 23/10/01(日)10:51:53 No.1107743662
ユセフトルコのコネでパキスタンでアクラムペールワンと試合した過去があるからイスラム圏に顔が利くなんて理由でイラクに乗り込むなんて そりゃ当時の国会議員にしてみたら猪木はどんなコネ持ってるんだ?と言われるわ
32 23/10/01(日)10:54:10 No.1107744282
今年50になるからまあテレビではよく見てた リアルで見に行ったことはない
33 23/10/01(日)10:54:54 No.1107744515
金儲けの才能ばあまり無かったけどコネを作るのとそれを活かす部分に関しては化物だと思う
34 23/10/01(日)10:55:26 No.1107744659
>ユセフトルコのコネ このおっさんも大概だよな…
35 23/10/01(日)10:56:45 No.1107745047
猿先生がアイアン木塲を描いたの読んで よくわかってるね、私を描くならヒールですよ って言ったとか
36 23/10/01(日)10:56:51 No.1107745069
もう一年経ったのか
37 23/10/01(日)10:57:01 No.1107745111
イラクの人質解放に繋げただけ政治家としての役割完遂したとも言える
38 23/10/01(日)10:58:20 No.1107745467
政治家としてはあの人質解放だけでお釣りが来る
39 23/10/01(日)10:59:32 No.1107745792
あの時イラクに行かせる為だけに天が議員にさせたとしか思えないんだよな…
40 23/10/01(日)10:59:46 No.1107745858
長嶋茂雄に次ぐくらいありとあらゆるメディアでネタにされまくった人だと思う
41 23/10/01(日)11:01:18 No.1107746307
アントニオ猪木を探してとかいう映画?のポスターがベルクに貼ってあってよく店内放送でアントニオ猪木のテーマが流れる
42 23/10/01(日)11:01:35 No.1107746376
>金儲けの才能ばあまり無かったけどコネを作るのとそれを活かす部分に関しては化物だと思う ビジネスに関しては時代の三歩ぐらい先行ってたからまぁ儲かる見通しはねぇよなってなる 悪名高いアントンハイセルも要はバイオエタノール事業だったし
43 23/10/01(日)11:03:05 No.1107746808
>ユセフトルコのコネでパキスタンでアクラムペールワンと試合した過去があるからイスラム圏に顔が利くなんて理由でイラクに乗り込むなんて >そりゃ当時の国会議員にしてみたら猪木はどんなコネ持ってるんだ?と言われるわ パキスタンに招かれたのもモハメドアリと試合したおかげだから借金こさえてでもやる価値はあったな
44 23/10/01(日)11:03:35 No.1107746945
Wikipediaに猪木アリ戦のこと書いてるの日本語版だけだったのにいつの間にか海外のプロレスオタクと思しき人が英語記事書いてた
45 23/10/01(日)11:04:35 No.1107747196
ジェットシンに商売のコツを教わっておくべきだった
46 23/10/01(日)11:04:37 No.1107747203
倒しただけで名が知れ渡るペールワンってそんなに中東で有名だったのか
47 23/10/01(日)11:06:23 No.1107747668
>長嶋茂雄に次ぐくらいありとあらゆるメディアでネタにされまくった人だと思う 一般人がよくやるモノマネベスト3にこの二人は入ってるよね 3位は多分桑田佳祐だと思う
48 23/10/01(日)11:07:43 No.1107748002
>一般人がよくやるモノマネベスト3にこの二人は入ってるよね >3位は多分桑田佳祐だと思う そのベスト3を一般人がモノマネする時はだいたいモノマネ芸人のモノマネをするんだよな…
49 23/10/01(日)11:08:13 No.1107748133
アリも黒人の扱いのアレさに絶望してブラックムスリムに改宗してる人だから 縁はどう繋がるかわからんね
50 23/10/01(日)11:10:23 No.1107748698
詐欺に投資…稼いだ200億円はすべて消えた「サトウキビで3億騙された」猪木に怒る人々 https://bunshun.jp/denshiban/articles/b4164 ブラジルでやってたアントン・ハイセル事業が謎に包まれてるからどっかで掘り下げて欲しい
51 23/10/01(日)11:11:39 No.1107749041
>長嶋茂雄 誕生日が猪木と同じ2月20日という 他の2月20日生まれは志村けんやいしのようこなど昭和を代表するスター揃い
52 23/10/01(日)11:11:45 No.1107749069
>>ユセフトルコのコネ >このおっさんも大概だよな… 由利徹先生もあきれるユセフ・トルコ!
53 23/10/01(日)11:12:35 No.1107749281
映画ドラマで顎をしゃくれるシチュエーションが入ったらとりあえず元気ですかーし出すと思う
54 23/10/01(日)11:13:50 No.1107749615
まだ亡くなった実感が無いんだよな…
55 23/10/01(日)11:15:14 No.1107750013
くそっ人質解放の頃生まれてないから背景や詳細がよくわからん今調べてるけど会いに行ったら平和に人質解放できましたとか単身乗り込んでヤバい地域下見しましたとか意味わからん
56 23/10/01(日)11:15:23 No.1107750049
猪木が銃所持してたことは確定だと思う
57 23/10/01(日)11:16:07 No.1107750239
日本でタバスコ広めたんだっけ
58 23/10/01(日)11:18:20 No.1107750877
>猪木が銃所持してたことは確定だと思う 自室でモロズッポヌケの拳銃構えてる写真が流出してたからな うやむやで終わったけど
59 23/10/01(日)11:21:41 No.1107751796
人生の半分くらい糖尿病と戦い抜いて糖尿病には勝ったのは本当に偉大だと思う 本来糖尿病なんて負けブックなんだが
60 23/10/01(日)11:22:11 No.1107751920
>くそっ人質解放の頃生まれてないから背景や詳細がよくわからん今調べてるけど会いに行ったら平和に人質解放できましたとか単身乗り込んでヤバい地域下見しましたとか意味わからん 世間の見方は目立ちたがりが余計なことしやがって…どうせ門前払いだろ→なんか成功しました→えぇ…(困惑)って感じでした
61 23/10/01(日)11:23:04 No.1107752182
>ブラジルでやってたアントン・ハイセル事業が謎に包まれてるからどっかで掘り下げて欲しい バガスを牛に食わせて牛糞でめtsん メタンガス作るエコファームだって昔学研の科学雑誌でアントンハイセル社を取り上げてた
62 23/10/01(日)11:26:27 No.1107753131
総持寺に入ってんのか… 石原軍団が豆まきに来なくなって久しいけどこんどは猪木信者が賑やかにしてくれるのか
63 23/10/01(日)11:27:33 No.1107753455
アントンハイセル無けりゃ歴史変わってたよな
64 23/10/01(日)11:28:12 No.1107753650
墓石に一人ずつビンタするとか奇祭にならなくて良かったな猪木
65 23/10/01(日)11:30:19 No.1107754286
坂口なんかもお金で振り回されたことに色々思うことは当然あるだろうけど 猪木さんは夢を追っていたからと気持ち的には許してる感じなのが凄い 猪木自身は会社の金を私的流用して蓄財したわけじゃないってところが大きいかな
66 23/10/01(日)11:30:21 No.1107754293
どこの国の興業にも大体連れていかれるライガー
67 23/10/01(日)11:32:22 No.1107754903
>Wikipediaに猪木アリ戦のこと書いてるの日本語版だけだったのにいつの間にか海外のプロレスオタクと思しき人が英語記事書いてた MMAがメジャーになったことで30年くらい経って世界的に再評価されたの面白い
68 23/10/01(日)11:33:03 No.1107755073
>アントンハイセル無けりゃ歴史変わってたよな 無くてもショウジコンチャのせいで佐山離脱は避けられそうにはないんだよな…
69 23/10/01(日)11:33:24 No.1107755181
昭和のタレントやスポーツ選手なんて今みたいに病的なまでに清廉さを求められてなかったし そりゃ同じ人間なんだから多少汚いとこあってもこっちにも思い当たるとこあるよなって
70 23/10/01(日)11:35:49 No.1107755836
タイガーは引退前の寺西戦とか見ると大分コンディション悪くなってたし あのまま続けててもどの道イメージは変わっていきそうだった
71 23/10/01(日)11:38:23 No.1107756579
山師と腹芸してた世代は強い
72 23/10/01(日)11:38:50 No.1107756719
>北朝鮮で描かれた力道山の伝記漫画はちょっと面白い >生まれが半島の北側というだけで先生は金日成のために戦う北の愛国者ということにされていた 刺される前に「あっお前は村田勝志!」とかわざとらしく呼ぶの面白かった あとテーズが列伝なんかと違って銭ゲバの糞野郎だった
73 23/10/01(日)11:39:23 No.1107756863
俺が生まれたときには既にダメプロモーターになってたから悪い印象しかなかったけど 全盛期の頃の試合見るとマジで凄い選手だったんだな…ってなる
74 23/10/01(日)11:40:19 No.1107757123
馳まだリングあがってる
75 23/10/01(日)11:40:27 No.1107757162
全盛期はスターのオーラと客を手玉に取る力が凄いと映像を見てもわかる
76 23/10/01(日)11:40:46 No.1107757258
大山倍達は「力道山選手も先生と同郷ですよ」って言われて 「あ?あいつは北だろ一緒にすんじゃねえ」ってキレたらしいな
77 23/10/01(日)11:42:23 No.1107757762
プロレスなんだからガチなわけないけどこれガチでやってねえか!?ってぐらいリアリティあるんだよな猪木 既に決着ついてるのに外人選手と一触即発状態になって試合続行したり
78 23/10/01(日)11:42:49 No.1107757879
>全盛期はスターのオーラと客を手玉に取る力が凄いと映像を見てもわかる 試合運びもちゃんと相手に見せ場を作りつつ最後はきっちり仕留める上手さもあったんだよな 対戦した相手があれこれ行けるんじゃねってつい思ってしまうレベルで
79 23/10/01(日)11:44:26 No.1107758358
>藤波まだリングあがってる
80 23/10/01(日)11:45:23 No.1107758626
大木金太郎もいじめられまくってたけど二人きりでいる時にキキョウのことを「ほらトラジのことだ」って 朝鮮語で言ってくれて「先生は私を同胞として扱ってくれている」と感激したと自伝に書いてたけど DV夫のやり口みたいなもんだよな
81 23/10/01(日)11:46:45 No.1107759037
>大山倍達は「力道山選手も先生と同郷ですよ」って言われて >「あ?あいつは北だろ一緒にすんじゃねえ」ってキレたらしいな 戦前の半島で生まれて日本に来た強くなることとカネ儲けが大好きなマスが 戦後のまさはる事情を前提にしてそんな事言うかな? 言ったとしたらそれはまさはる抜きに単純にリキが嫌いなんだと思う
82 23/10/01(日)11:47:22 No.1107759223
大木金太郎は力道山先生にコンクリート柱に頭をぶつけて強くしろと命令されたので 素直にぶつけまくって頭突きを鍛えたがそのうち何もしなくても頭がガンガン痛んだり フラフラするようになったという
83 23/10/01(日)11:47:36 No.1107759300
>>藤波まだリングあがってる 息子より動きいいな…
84 23/10/01(日)11:47:45 No.1107759344
>プロレスなんだからガチなわけないけどこれガチでやってねえか!?ってぐらいリアリティあるんだよな猪木 >既に決着ついてるのに外人選手と一触即発状態になって試合続行したり 感情は演技じゃなくてガチのものを出させようといろいろ画策してる感じはあった そっちの方が客が盛り上がるのは心得てるから
85 23/10/01(日)11:48:17 No.1107759508
>戦前の半島で生まれて日本に来た強くなることとカネ儲けが大好きなマスが >戦後のまさはる事情を前提にしてそんな事言うかな? >言ったとしたらそれはまさはる抜きに単純にリキが嫌いなんだと思う そりゃ単純に嫌いだから言ってるのにお前が勝手にまさはるがー!とか興奮してるだけだよ…
86 23/10/01(日)11:48:57 No.1107759707
日プロや昭和新日の残ってる映像見てるけど客の熱狂ぶりが本当に凄いのな
87 23/10/01(日)11:49:34 No.1107759885
>>>藤波まだリングあがってる >息子より動きいいな… ノアにヤングライオンの子が遠征でやってきてるけど先日のタッグ戦でなんでその若手の方が圧倒的にいい身体してんだよってファンから総ツッコミ受けててだめだった