虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/01(日)07:24:49 少女漫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/01(日)07:24:49 No.1107693937

少女漫画ってどんなもんなのか実はよく知らない

1 23/10/01(日)07:25:21 No.1107693967

ブックオフに行こう

2 23/10/01(日)07:25:26 No.1107693974

知らなきゃ知らないなりに黙っとれよ

3 23/10/01(日)07:25:46 No.1107694002

恋愛とホラーと百合が強いジャンル

4 23/10/01(日)07:26:33 No.1107694055

この女の子がいらっシャイニング!ってするのかな

5 23/10/01(日)07:27:24 No.1107694114

>知らなきゃ知らないなりに黙っとれよ 朝からイライラしてんなぁ

6 23/10/01(日)07:31:10 No.1107694452

少女漫画って大半がイケメンの男と恋愛するだけの内容だろ

7 23/10/01(日)07:31:33 No.1107694490

雑誌によっても色々よ 少女向けってくらいでしか括れない

8 23/10/01(日)07:33:00 No.1107694638

アニメから入ってこれ少女漫画原作だったのかってなるのも割とある ちはやぶるとかかけぎしょうじょとか

9 23/10/01(日)07:33:20 No.1107694663

少子化の影響か…ちゃおとりぼんで合同イベントですか

10 23/10/01(日)07:33:28 No.1107694677

>少女漫画って大半がイケメンの男と恋愛するだけの内容だろ そりゃ少年漫画のバトルくらいの鉄板だし

11 23/10/01(日)07:34:11 No.1107694750

すっげぇ陰湿なイジメ描写あったりするよな少女漫画 誰が喜ぶのか知らんがよくあるってことは需要があるんだろうけど

12 23/10/01(日)07:34:22 No.1107694776

>アニメから入ってこれ少女漫画原作だったのかってなるのも割とある >ちはやぶるとかかけぎしょうじょとか スキップとローファーは逆だった

13 23/10/01(日)07:34:27 No.1107694784

カードキャプターさくらも少女漫画

14 23/10/01(日)07:36:19 No.1107695002

動物のお医者さんも少女漫画

15 23/10/01(日)07:36:54 No.1107695074

>>少女漫画って大半がイケメンの男と恋愛するだけの内容だろ >そりゃ少年漫画のバトルくらいの鉄板だし バトルは面白いけど恋愛する内容なんて見てて面白くない…面白い…?

16 23/10/01(日)07:39:07 No.1107695346

>恋愛は面白いけどバトルする内容なんて見てて面白くない…面白い…? 入れ替えても全く同じ意味の質問する?

17 23/10/01(日)07:39:45 No.1107695413

今ちょうどがっちりマンデーでちゃおの編集部とコロコロの編集部が出てる

18 23/10/01(日)07:40:44 No.1107695541

>バトルは面白いけど恋愛する内容なんて見てて面白くない…面白い…? 恋愛漫画なんて男向けでもメジャージャンルだろ…

19 23/10/01(日)07:40:59 No.1107695581

女は男の好きなものがくだらなく感じて男は女の好きなものがくだらなく感じるやつ

20 23/10/01(日)07:41:27 No.1107695643

>バトルは面白いけど恋愛する内容なんて見てて面白くない…面白い…? ヒロインレースで一喜一憂してる男はめちゃくちゃ多いじゃん

21 23/10/01(日)07:42:48 No.1107695814

バトルしかなくて面白くないって言われたら気分良くないんだから自分が言われて嫌なことは言わないことだよ

22 23/10/01(日)07:43:07 No.1107695869

恋愛漫画にどんな需要あるのか全くわからん 面白さがさっぱりわからない

23 23/10/01(日)07:44:33 No.1107696078

>バトルは面白いけど恋愛する内容なんて見てて面白くない…面白い…? じゃあキャットファイト入れましょう!

24 23/10/01(日)07:45:42 No.1107696213

>恋愛漫画にどんな需要あるのか全くわからん >面白さがさっぱりわからない こじらせた時期の中学生が言ってても恥ずかしいセリフやめてよ…

25 23/10/01(日)07:46:00 No.1107696250

>今ちょうどがっちりマンデーでちゃおの編集部とコロコロの編集部が出てる これでやってたけど ちゃおは小学3年生~6年生って絞った範囲向けコロコロは言わずもがな男子小学生向けで 丁度その年頃の子供って一番男子と女子で好みの差が分かれる時期らしく同じ年代向けでも男子女子で内容が特に変わる年齢層らしい あと小学生女子だと自分にしかないオンリーワンを探してる子が多くて 小学生男子は「俺の方が凄いぜ!」「俺の方がスゲーし!」って感じでナンバーワンになりたがるところがあるからNo1を目指すスポーツ漫画やバトル漫画が増えるそうな

26 23/10/01(日)07:46:02 No.1107696254

何故か皆読んだ記憶があるある日すべての食べ物がニンジンに見えてしまうホラー短編も少女漫画

27 23/10/01(日)07:46:06 No.1107696264

一昔前はガンダムでもくだらないと言われてたんだぞ 無理して理解しようとせんでもわからんならわからんでええわ

28 23/10/01(日)07:47:35 No.1107696441

自分の興味のないジャンルをとりあえず否定しか出来ないって典型的な老人なのよね…

29 23/10/01(日)07:47:59 No.1107696498

>>恋愛漫画にどんな需要あるのか全くわからん >>面白さがさっぱりわからない >こじらせた時期の中学生が言ってても恥ずかしいセリフやめてよ… じゃあ何が面白いのか具体的に書いてくれよ

30 23/10/01(日)07:48:27 No.1107696543

だが…中学生のピュアラブ、稀にらぶらぶえっち供給先としての功績を…余は忘れてはおらん

31 23/10/01(日)07:48:50 No.1107696578

しゅごキャラ

32 23/10/01(日)07:48:59 No.1107696596

需要あるか全くわからんみたいな攻撃的な態度の奴に丁寧に教える馬鹿はいない

33 23/10/01(日)07:49:23 No.1107696638

削除依頼によって隔離されました >需要あるか全くわからんみたいな攻撃的な態度の奴に丁寧に教える馬鹿はいない 逃げだね

34 23/10/01(日)07:49:36 No.1107696659

そもそも否定する事が目的で理解するつもりがない人には何言っても無駄なんだよね 何言われても否定することしか頭にないだろうし

35 23/10/01(日)07:50:02 No.1107696722

具体的に面白い部分挙げれないんじゃん

36 23/10/01(日)07:50:03 No.1107696727

少女漫画の恋愛ものは付き合ってからが長いイメージ 少年向けはくっついたらゴール

37 23/10/01(日)07:50:19 No.1107696755

なかよし・ちゃお・りぼんは小学生が読むものだからボンボンコロコロくらいの位置づけだぞ

38 23/10/01(日)07:50:38 No.1107696806

読んで面白さを理解できないものを改めて説明されて面白さがわかるのか? 需要がわからないのはただのバカだし

39 23/10/01(日)07:50:55 No.1107696828

少女漫画雑誌にもポケモン連載してるとは知らんかった

40 23/10/01(日)07:51:19 No.1107696885

日曜の朝っぱらから… 中学生みたいだけどおじさんなのが救えない

41 23/10/01(日)07:51:21 No.1107696888

エロ漫画ならちんこ突っ込みたくなるかならないかだろ!

42 23/10/01(日)07:51:49 No.1107696941

>少女漫画の恋愛ものは付き合ってからが長いイメージ 何故このイメージがあるかと言うと短期連載や読み切りでくっつく→アンケ取れて本格連載化の際その続きからというパターンがあるから くっつくまで異様に引っ張る少女漫画ももちろんある

43 23/10/01(日)07:51:55 No.1107696953

さばげぶっは単行本買ってた

44 23/10/01(日)07:52:17 No.1107696994

>少女漫画雑誌にもポケモン連載してるとは知らんかった リコは確かに少女漫画の主人公っぽい雰囲気ある

45 23/10/01(日)07:52:33 No.1107697027

男と女の恋愛描写見て何が面白いんだよって言ってんだけど

46 23/10/01(日)07:53:25 No.1107697138

>男と女の恋愛描写見て何が面白いんだよって言ってんだけど あ…日本の少年誌青年誌ドラマアニメ大体死ぬな…?

47 23/10/01(日)07:53:33 No.1107697150

ターゲット層じゃない人間だと刺さらないのはそりゃあそうなんじゃないか?

48 23/10/01(日)07:53:39 No.1107697162

昔の少女漫画はくっつくまで長かったのが多かった印象

49 23/10/01(日)07:54:07 No.1107697215

>男と女の恋愛描写見て何が面白いんだよって言ってんだけど 君が成長したら教えてあげるよ

50 23/10/01(日)07:54:11 No.1107697225

相手せずに黙ってdel入れといて

51 23/10/01(日)07:54:20 No.1107697244

ちびまる子ちゃんも一応少女漫画かしら

52 23/10/01(日)07:54:31 No.1107697276

じゃあバトルばかりする少年漫画の面白い所って何?

53 23/10/01(日)07:54:40 No.1107697301

>ちびまる子ちゃんも一応少女漫画かしら 一応というかりぼん連載してて少女漫画じゃないはないと思う

54 23/10/01(日)07:54:42 No.1107697305

さばげぶと小学生の漫画家を排出してるイメージしかない

55 23/10/01(日)07:55:05 No.1107697352

すっかり定型になってるそうかな…そうかも…の元ネタも少女漫画だな

56 23/10/01(日)07:55:37 No.1107697423

>ちびまる子ちゃんも一応少女漫画かしら うん 岡田あーみんだって少女漫画よ

57 23/10/01(日)07:56:03 No.1107697479

小学生女子にはキラキラが大事

58 23/10/01(日)07:56:23 No.1107697531

レイアースも地獄少女も原作は少女漫画だから幅は広い

59 23/10/01(日)07:56:36 No.1107697556

>すっかり定型になってるそうかな…そうかも…の元ネタも少女漫画だな 戸棚の裏は「」の卵でいっぱいだ!!

60 23/10/01(日)07:57:34 No.1107697660

つーか少女漫画言ってもいっぱいあるんだからどれもこれも同じ内容のわけあるかよ… ボンボンとコロコロの中の漫画全部同じか?

61 23/10/01(日)07:57:40 No.1107697672

砂の城読んでこれ連載してたのりぼんだったの?!ってなった

62 23/10/01(日)07:58:43 No.1107697821

>砂の城読んでこれ連載してたのりぼんだったの?!ってなった 昔のりぼんは小学生から中高生向けまで全部載ってたからな…

63 23/10/01(日)07:59:21 No.1107697898

>砂の城読んでこれ連載してたのりぼんだったの?!ってなった すごいよね 昔の少年誌で劇画載ってたみたいな…

64 23/10/01(日)07:59:44 No.1107697948

少年漫画は闘争 少女漫画は略奪 って伊勢田勝行先生が言ってた

65 23/10/01(日)08:00:45 No.1107698060

まぁ砂の城は間違いなく名作なので是非読んでほしい

66 23/10/01(日)08:00:54 No.1107698072

考えてみたらベルサイユのばらだったりガラスの仮面だったり当たり前だけど少女漫画だな…

67 23/10/01(日)08:00:57 No.1107698080

唐揚げレモン氏は少女漫画にしておくのはもったいないキャラだよね

68 23/10/01(日)08:01:24 No.1107698129

>砂の城読んでこれ連載してたのりぼんだったの?!ってなった 時期によって対象年齢層が変わるんだよ 80年代以前はもっと年齢層上向けで90年代に入って一気に下がった

69 23/10/01(日)08:01:56 No.1107698191

>まぁ砂の城は間違いなく名作なので是非読んでほしい 有閑倶楽部の人の作品だよと添えると読みやすくなるかもしれない あの人も名作を非常にたくさん産んだな

70 23/10/01(日)08:02:47 No.1107698280

恋愛は男と女の闘争だろ

71 23/10/01(日)08:03:13 No.1107698326

姫ちゃんのリボンが連載された時一条ゆかりがキレたという話があったような… 年齢層の問題で

72 23/10/01(日)08:03:25 No.1107698349

ガラスの仮面ほど闘争してる漫画もなかなか無いだろ…

73 23/10/01(日)08:03:46 No.1107698382

まあ紫織さまの殺意は高いが…

74 23/10/01(日)08:03:47 No.1107698384

>恋愛は男と女の闘争だろ 真樹日佐夫先生の原作なのか

75 23/10/01(日)08:04:32 No.1107698473

シャーマンキングの花組エピソードは少女漫画連載だったか

76 23/10/01(日)08:05:00 No.1107698510

母親が持ってた「バジル氏の優雅な生活」とか「d班レポート」とか坂田靖子作品結構読んでたわ

77 23/10/01(日)08:06:21 No.1107698663

セーラームーンもCCさくらも少女漫画だよ!!

78 23/10/01(日)08:06:59 No.1107698739

少女漫画をバトルだ奪い合いだって理解しようとすると難しいね

79 23/10/01(日)08:07:20 No.1107698778

何気なく見てたテレビドラマが少女漫画原作だったとかよくある

80 23/10/01(日)08:07:46 No.1107698829

女の子だって暴れたい!で始まったプリキュアが20年経つけど結局少女漫画でバトルものは隆盛しなかったね

81 23/10/01(日)08:08:15 No.1107698876

さっきのがっちりで男はコロコロ 女はちゃおってやってたな

82 23/10/01(日)08:09:42 No.1107699023

夏目友人帳も少女漫画か

83 23/10/01(日)08:10:03 No.1107699062

>女の子だって暴れたい!で始まったプリキュアが20年経つけど結局少女漫画でバトルものは隆盛しなかったね バトル読みたい子は少年漫画行けばいいからな… 描きたい女性も少年漫画行けばいい環境になってる

84 23/10/01(日)08:10:16 No.1107699081

>女の子だって暴れたい!で始まったプリキュアが20年経つけど結局少女漫画でバトルものは隆盛しなかったね バトル描ける少女漫画家がいないと思う

85 23/10/01(日)08:10:19 No.1107699086

ミステリと言う勿れもフラワー掲載だから少女漫画…でいいんだろうか ホント幅広いな

86 23/10/01(日)08:10:57 No.1107699157

バトル描ける女性漫画家は少年雑誌に行くし…

87 23/10/01(日)08:11:06 No.1107699171

ジャンプ漫画でも女性の方がファン層多い漫画とかあったしな…

88 23/10/01(日)08:11:10 No.1107699179

今なかよし麻雀漫画やってるよ

89 23/10/01(日)08:11:44 No.1107699237

もしかして知識何もない人が少女漫画はこういう物ってレッテル貼りして叩いてただけ?

90 23/10/01(日)08:11:52 No.1107699250

>ミステリと言う勿れもフラワー掲載だから少女漫画…でいいんだろうか >ホント幅広いな フラワーは少女漫画雑誌名乗ってはいるんだけど実質ヤング誌相当の面子と内容だと思う レディコミでも少女漫画でもない中間の呼び方広まらないから不便そう

91 23/10/01(日)08:11:58 No.1107699260

そもそもそのプリキュアですら漫画ではバトルしない

92 23/10/01(日)08:13:19 No.1107699405

少女漫画でバトル展開入った時のインフレ率は少年漫画の比じゃないイメージがある セーラームーンや天使禁猟区とかによるものだと思うが

93 23/10/01(日)08:13:52 No.1107699468

「邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん」は電子書籍だとマーガレットコミックスだな

94 23/10/01(日)08:14:07 No.1107699491

牛さんとか大須賀めぐみとかバトル描ける人は最初から少年漫画に行ってるな

95 23/10/01(日)08:15:39 No.1107699653

>もしかして知識何もない人が少女漫画はこういう物ってレッテル貼りして叩いてただけ? 勉強しようと思って平積みされてたオネエの男子高校生がなんかセクシーすぎて近寄りがたい雰囲気が出てる女子高生と付き合う漫画五巻くらい買ったけど勉強するほどの内容でもなかった

96 23/10/01(日)08:15:47 No.1107699670

少年ジャンプが出るより昔は少女漫画がメインで少年漫画はそんなに力入れるものではなくて赤塚不二夫とかも少女漫画描いてたという

97 23/10/01(日)08:16:36 No.1107699761

割りとマジで花の園を血生臭い暴力で汚すな!って思想があるんだと思う

98 23/10/01(日)08:17:36 No.1107699891

>少年ジャンプが出るより昔は少女漫画がメインで少年漫画はそんなに力入れるものではなくて赤塚不二夫とかも少女漫画描いてたという 松本零士も少女漫画描いてたよ

99 23/10/01(日)08:17:59 No.1107699951

>割りとマジで花の園を血生臭い暴力で汚すな!って思想があるんだと思う これがレッテル貼りのバカか

100 23/10/01(日)08:18:07 No.1107699967

>バトル描ける少女漫画家がいないと思う CLAMPっていう大御所集団がいる

101 23/10/01(日)08:18:08 No.1107699972

少女漫画は男が触れられない結界が存在してると思う 同じ結界をドール業界でも感じたが

102 23/10/01(日)08:18:14 No.1107699988

>少年ジャンプが出るより昔は少女漫画がメインで少年漫画はそんなに力入れるものではなくて赤塚不二夫とかも少女漫画描いてたという なので古い少女漫画掘るとSFが結構眠ってたりする

103 23/10/01(日)08:18:50 No.1107700058

なんでバトルないかというとシンプルにウケないし売れないから

104 23/10/01(日)08:19:26 No.1107700135

初期の青山剛昌の作風かなり少女漫画だったよね

105 23/10/01(日)08:19:43 No.1107700161

セーラームーンくらい超絶ヒットしたらバトルやれるよ

106 23/10/01(日)08:19:53 No.1107700183

旧アニメ観てからフルーツバスケット読んで初期の絵のアレさはまあこんなもんだよなって流せたけど生徒会の連中が「これが女のセンス…」って感じで戦慄した

107 23/10/01(日)08:20:31 No.1107700264

>>割りとマジで花の園を血生臭い暴力で汚すな!って思想があるんだと思う >これがレッテル貼りのバカか ぶっちゃけメイン層が嫌がるってのはあるだろ

108 23/10/01(日)08:21:28 No.1107700406

「」に女なんかいないし少女漫画なんか知らないんじゃね

109 23/10/01(日)08:21:33 No.1107700418

メイン層が嫌がるから載せないというのと暴力反対という思想があるから載せないというのの間には大きな溝がある

110 23/10/01(日)08:21:33 No.1107700419

>なんでバトルないかというとシンプルにウケないし売れないから プリキュアと何が違うんかな

111 23/10/01(日)08:21:55 No.1107700474

少女漫画ってデカいくくりで言うからだめなんじゃないかな… 少年漫画なんて全部ドラゴンボールでしょ?って言ってるようなもんだぞ

112 23/10/01(日)08:22:37 No.1107700559

るろ剣の初期の絵柄は少女漫画っぽい

113 23/10/01(日)08:22:41 No.1107700572

スケバン刑事の原作読んだら青年誌ばりにハードでびっくりした

114 23/10/01(日)08:22:53 No.1107700595

>メイン層が嫌がるから載せないというのと暴力反対という思想があるから載せないというのの間には大きな溝がある 要は購入層の大半が自分の買ってるマンガ雑誌にバトルものが載ってることが許せないってことだろ

115 23/10/01(日)08:23:06 No.1107700623

セーラームーンもバトル部分が受けたかというと違うと思う

116 23/10/01(日)08:23:27 No.1107700679

散々バトルものとか血生臭いのもいっぱいあるって言われてるのに まだ続けるの?

117 23/10/01(日)08:23:27 No.1107700680

>要は購入層の大半が自分の買ってるマンガ雑誌にバトルものが載ってることが許せないってことだろ 許せないまではない ただ読まない

118 23/10/01(日)08:23:46 No.1107700719

セーラームーンはバトル要素もあるだろうけど売れたのキャラの魅力じゃないの?

119 23/10/01(日)08:23:53 No.1107700736

女向けジャンルの棲み分けルールの厳しさはすごいからな…二次元に限らずママ垢とか

120 23/10/01(日)08:24:34 No.1107700829

結局ただレッテル貼りして女叩きしたいだけのやつか 相手して損した

121 23/10/01(日)08:25:14 No.1107700923

>散々バトルものとか血生臭いのもいっぱいあるって言われてるのに >まだ続けるの? 挙げてるもの全部何十年前の漫画だよって感じで全然参考にならないんですが

122 23/10/01(日)08:25:45 No.1107700998

>結局ただレッテル貼りして女叩きしたいだけのやつか >相手して損した レッテルレッテルうるせぇよお前のそれはレッテルじゃないのかよ

123 23/10/01(日)08:26:43 No.1107701146

女叩きとか言い出すのは自分が女ですって言っているようなもんだからやめた方がいいと思う

124 23/10/01(日)08:26:49 No.1107701160

ああ言えばこう言って 答えに対して延々質問返して あとは基本のオウム返し

125 23/10/01(日)08:26:55 No.1107701174

バトル読みたいなら少年漫画があるという結論出てる今何を問題にしたいのかわからない 少女漫画が嫌いなだけならそう言えばいい

126 23/10/01(日)08:27:48 No.1107701309

少女漫画っていうかちゃおりぼんあたりの女児向け漫画は本当に女児に向けてるからターゲット層以外には伝わらないよ 描いてる作者自身も小学生とかあるし

127 23/10/01(日)08:28:01 No.1107701339

多様性とか言われててもこういうののジャンルは絶対相容れない気がするね 少女漫画読む男とかキメェもん

128 23/10/01(日)08:28:14 No.1107701379

そもそも少女漫画はオッサンターゲットにしてないんだから オッサンには面白さわからないのはそれはそうなんじゃねーの? それに対して自分には合わないじゃなくて何が面白いかわからないっての主語大きくして騒ぐからアレなだけで

129 23/10/01(日)08:28:28 No.1107701424

女は「嫌いなものを視界に入れたくない」って意識が強い傾向にあるとは思うしそれが雑誌全体のジャンルの偏りに表れてるんじゃないかな

130 23/10/01(日)08:28:54 No.1107701486

>多様性とか言われててもこういうののジャンルは絶対相容れない気がするね >少女漫画読む男とかキメェもん 未だにこういうこと言ってる男のがよっぽどキモがられるぞ

131 23/10/01(日)08:29:27 No.1107701569

>>多様性とか言われててもこういうののジャンルは絶対相容れない気がするね >>少女漫画読む男とかキメェもん >未だにこういうこと言ってる男のがよっぽどキモがられるぞ じゃあ聞くがキモオタが少女漫画読んでて許されると思うのか

132 23/10/01(日)08:29:28 No.1107701573

>少女漫画っていうかちゃおりぼんあたりの女児向け漫画は本当に女児に向けてるからターゲット層以外には伝わらないよ >描いてる作者自身も小学生とかあるし さっきのがっちりだとちゃおは小学3年生~6年生ってピンポイントにターゲット絞ってるってやってた あとこれで思ったけどその年齢層の女の子はコロコロのウンコちんちんで笑ってる男子をそりゃあ白い目で見るよな…

133 23/10/01(日)08:29:45 No.1107701624

>バトル読みたいなら少年漫画があるという結論出てる今何を問題にしたいのかわからない >少女漫画が嫌いなだけならそう言えばいい 「少年漫画があるから」ってのは少女漫画でバトルが流行らない理由にはならなくね?

134 23/10/01(日)08:29:51 No.1107701648

バトルがなきゃヤダ漫画として認めないとか言いたい人?

135 23/10/01(日)08:29:59 No.1107701669

今時電子書籍もあるし好きに読めばよかろう

136 23/10/01(日)08:30:49 No.1107701889

>>多様性とか言われててもこういうののジャンルは絶対相容れない気がするね >>少女漫画読む男とかキメェもん >未だにこういうこと言ってる男のがよっぽどキモがられるぞ こうやって建前上は咎められても実際はキモがられてると思う

137 23/10/01(日)08:31:26 No.1107702073

まってくれ キモい奴が漫画読んでたら何呼んでても気もがられるからセーフだ!

138 23/10/01(日)08:31:27 No.1107702086

>バトルがなきゃヤダ漫画として認めないとか言いたい人? 少女漫画でなんでバトルが流行らなかったのか知りたい人

139 23/10/01(日)08:31:30 No.1107702101

成人した男がコロコロボンボン毎月購読したいと思わないのと一緒で 成人した男が成人した男の感性で少女漫画読んでも理解できないよ 読むなら小学生のうちだったな

140 23/10/01(日)08:31:41 No.1107702144

俺少女漫画読むのが好きでなんて言ってるオッサン居たらキモいだろうが…

141 23/10/01(日)08:32:11 No.1107702270

少女漫画好きと名乗るおっさんは大体漫画全体が好きだから漫画好きと言うと思う

142 23/10/01(日)08:32:17 No.1107702287

>まってくれ >キモい奴が漫画読んでたら何呼んでても気もがられるからセーフだ! それはただの開き直りなんよ…

143 23/10/01(日)08:32:59 No.1107702426

>>まってくれ >>キモい奴が漫画読んでたら何呼んでても気もがられるからセーフだ! >それはただの開き直りなんよ… 女って最近こういう千鳥のノブみたいな口調使いたがるよな

144 23/10/01(日)08:32:59 No.1107702427

>成人した男がコロコロボンボン毎月購読したいと思わないのと一緒で は?

145 23/10/01(日)08:33:31 No.1107702529

>俺少女漫画読むのが好きでなんて言ってるオッサン居たらキモいだろうが… キモくないオッサンが言ってたらキモくないしキモいオッサンが言ってたら何言っててもキモいよ

146 23/10/01(日)08:33:55 No.1107702606

少女漫画ってどんだけあると思ってるんだ

147 23/10/01(日)08:33:59 No.1107702621

少女漫画はまだ面白いと思う レディコミはマジでなんだこれ…?ってのが多くて感性の違いを実感するたまに面白いのもあるけど

148 23/10/01(日)08:34:20 No.1107702696

>>>まってくれ >>>キモい奴が漫画読んでたら何呼んでても気もがられるからセーフだ! >>それはただの開き直りなんよ… >女って最近こういう千鳥のノブみたいな口調使いたがるよな 女っていうか腐女子だろ

149 23/10/01(日)08:34:31 No.1107702731

考えてみたら男向けもなんだこれ?っての多くない?

150 23/10/01(日)08:35:01 No.1107702839

面白いよねカンカン橋

151 23/10/01(日)08:35:36 No.1107702991

俺女の子のプラモ組むのが趣味で… ってのも間違いなく気持ち悪がられるから表立って言えないのでいくらオタクが世間に許される空気になってもそういうのってあるな

152 23/10/01(日)08:36:22 No.1107703171

偏見あるかもしれないけど少女漫画の絵柄とか表現技法ってそうしないといけないルールでもあるのか…?ってくらい同じもの多くない?

153 23/10/01(日)08:36:27 No.1107703188

今は電子書籍あるし読みやすいから良いよね

154 23/10/01(日)08:37:02 No.1107703336

>偏見あるかもしれないけど少女漫画の絵柄とか表現技法ってそうしないといけないルールでもあるのか…?ってくらい同じもの多くない? 偏見だし興味ないから見分けついてないだけだと思う

155 23/10/01(日)08:37:57 No.1107703605

>>偏見あるかもしれないけど少女漫画の絵柄とか表現技法ってそうしないといけないルールでもあるのか…?ってくらい同じもの多くない? >偏見だし興味ないから見分けついてないだけだと思う 少女漫画の多様性のなさ絶対認めたくない人レス早くて笑う

156 23/10/01(日)08:38:57 No.1107703835

>偏見あるかもしれないけど少女漫画の絵柄とか表現技法ってそうしないといけないルールでもあるのか…?ってくらい同じもの多くない? 誌面のカラーはあるけど少女漫画でまとめられるほど狭くないよ… ハルタに森薫風の絵柄が多いみたいのと同じ話なだけ

157 23/10/01(日)08:39:38 No.1107703968

「」が話してるガラスの仮面は面白そうなんだけどそこに感じてる面白さって少女漫画というかおぞましい才能とそこにかじりつく努力の鬼っていうなんだろう…なんだこれ

158 23/10/01(日)08:41:38 No.1107704472

少女漫画にだって色々ある!とか言われてもそんなジャンプの打ち切り漫画より売れてなさそうなものまで目通したくないよ

159 23/10/01(日)08:43:07 No.1107704840

売れてるのに限っても色々あるというか売れてるやつ並べたほうがバリエーション出ると思う

160 23/10/01(日)08:43:23 No.1107704907

上澄みだけでも結構色々あると思うけどなあ ドラマの原作とかそれぞれかなり毛色ちがくない?

161 23/10/01(日)08:43:28 No.1107704924

>少女漫画にだって色々ある!とか言われてもそんなジャンプの打ち切り漫画より売れてなさそうなものまで目通したくないよ 売れ線すら見てねぇじゃねーか

162 23/10/01(日)08:43:58 No.1107705040

目が顔の半分以上あるイメージ

163 23/10/01(日)08:45:52 No.1107705481

>目が顔の半分以上あるイメージ マジでちゃおの表紙だけ見て少女漫画語ろうとしてるのか…?

164 23/10/01(日)08:46:18 No.1107705570

>>少女漫画にだって色々ある!とか言われてもそんなジャンプの打ち切り漫画より売れてなさそうなものまで目通したくないよ >売れ線すら見てねぇじゃねーか ここ10年のヒット作がハニーレモンソーダみたいなコテコテのやつしかないのが多様性の乏しさ表してんだろ

165 23/10/01(日)08:46:40 No.1107705667

もう何年も前から目は縮んできてるので少女漫画あるあるギャグの目がでかいは徐々にわからなくなってくる日が近いかもしれない

166 23/10/01(日)08:46:58 No.1107705752

>ここ10年のヒット作がハニーレモンソーダみたいなコテコテのやつしかないのが多様性の乏しさ表してんだろ …?

167 23/10/01(日)08:48:08 No.1107706131

だから相手するだけ無駄だよ

168 23/10/01(日)08:50:37 No.1107706780

>>ここ10年のヒット作がハニーレモンソーダみたいなコテコテのやつしかないのが多様性の乏しさ表してんだろ >…? ハニーレモンソーダ以外のヒット作教えてくれ

169 23/10/01(日)08:54:02 No.1107707565

ひみつのアッコちゃんは少女漫画誌に掲載されてた少女漫画

170 23/10/01(日)08:55:21 No.1107707938

ここ十年のヒット作という括りでミステリと言う勿れ真っ先に出ないのは嘘だろ

171 23/10/01(日)08:59:34 No.1107709053

最近の女性向けについて知ったかぶりたいなら最近の売れ線は悪役令嬢やら聖女モノばっかだなぁ!の方がよっぽどそれっぽいよ

172 23/10/01(日)08:59:45 No.1107709093

>>目が顔の半分以上あるイメージ >マジでちゃおの表紙だけ見て少女漫画語ろうとしてるのか…? たしかにちゃおの「いじめ」のイメージでかいけど満月をさがしてやコレクターユイも普通にでかいと思う 「いじめ」の画像見たら想像以上にでかくてそれもちっぽけなことに思えてきたけど

173 23/10/01(日)09:01:31 No.1107709511

コレクターユイも満月をさがしてももう二十年ぐらい前だぞ…

174 23/10/01(日)09:04:11 No.1107710184

説教アフロあれ少女漫画だったのか…レディコミかと思ってた

175 23/10/01(日)09:06:51 No.1107710853

>説教アフロあれ少女漫画だったのか…レディコミかと思ってた 雑誌の対象年齢が30代以上だから少女漫画だけど少女向けではないんじゃないかな

176 23/10/01(日)09:06:52 No.1107710857

ポリコレアフロは知ってるけど逆にそのハニーなんとかがどういうものか知らない 検索したら俺のイメージの中の少女漫画って感じの表紙だった

177 23/10/01(日)09:07:06 No.1107710942

>説教アフロあれ少女漫画だったのか…レディコミかと思ってた レディコミって結構狭いジャンルでレディコミ誌に載ってるセックス描写のある作品しか指さないから…

178 23/10/01(日)09:08:23 No.1107711405

>ポリコレアフロは知ってるけど逆にそのハニーなんとかがどういうものか知らない >検索したら俺のイメージの中の少女漫画って感じの表紙だった ここだと主演アイドルのファンの子が映画の中でアイドルがキスしてるの見ちゃった辛いっていう子供らしさに溢れたレビューが話題になってたやつ

179 23/10/01(日)09:09:15 No.1107711656

にんじん苦手な男の子がある日周りのものが全てにんじんに見えて 齧ったらにんじん美味しい!ってにんじん食べるけど現実だとにんじんは全て人間でお母さんが血まみれで倒れてるやつ たしかなかよしだったなぁ

180 23/10/01(日)09:12:16 No.1107712671

あと売れ筋ランキングとかだけ見てるとわかんないけど少女漫画ってめちゃくちゃ読み切り作品多いんだよね…

181 23/10/01(日)09:13:35 No.1107713110

コンビニ本によくあるホラー特集の漫画も少女漫画でいいのかな

182 23/10/01(日)09:14:10 No.1107713308

>あと売れ筋ランキングとかだけ見てるとわかんないけど少女漫画ってめちゃくちゃ読み切り作品多いんだよね… 単行本に作者の読み切りが結構乗ってる印象あるけどそれで…?

183 23/10/01(日)09:17:20 No.1107714280

レディコミのワルと真樹日佐夫原作のワルがあるよね

184 23/10/01(日)09:19:17 No.1107714924

>コンビニ本によくあるホラー特集の漫画も少女漫画でいいのかな 怖い童話とかだと濡れ場がある オネエ坊主の人もレディコミ系ぽい

185 23/10/01(日)09:22:43 No.1107716072

御茶漬海苔先生は少女漫画!

186 23/10/01(日)09:23:22 No.1107716315

くり鋭斗先生も少女漫画なのかな

187 23/10/01(日)09:23:31 No.1107716353

少女漫画って女の人が女の子向けに描いてるから異文化見てるようで面白いよね

188 23/10/01(日)09:27:27 No.1107717625

田村由美の作品は昔から男嫌いの片鱗は確かに見えてたけど 巴がゆくとバサラは「悪い男良いよね!」って感じだったのが7SEEDSとミステリで「これだから男は…」って方向の拗らせ方した感じがするんだあの人

189 23/10/01(日)09:28:37 No.1107717999

ましろの音は少女漫画で良いような気もするんだよね

190 23/10/01(日)09:30:48 No.1107718617

生理前みたいにイライラしてる「」が居る

191 23/10/01(日)09:31:33 No.1107718859

何よっ!お黙んなさいよっ!

192 23/10/01(日)09:31:57 No.1107718981

>少女漫画って女の人が女の子向けに描いてるから異文化見てるようで面白いよね それは違うような

193 23/10/01(日)09:38:50 No.1107721198

アニメ化じゃなくてドラマ化がゴールの場合が多いからアンテナ張ってないと人気が観測できないのはある

194 23/10/01(日)09:39:08 No.1107721288

「」がおすすめや名作語るスレかと思ったらなんか違った ちらほらはあるけどさ…

195 23/10/01(日)09:46:30 No.1107723753

>「」がおすすめや名作語るスレかと思ったらなんか違った >ちらほらはあるけどさ… いいんだぞ…そういうスレ立てても…

↑Top