虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/01(日)04:27:51 どうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/01(日)04:27:51 No.1107683949

どういうことだ

1 23/10/01(日)04:29:37 No.1107684058

つまりウインナー豚汁にご飯を入れるってコト…?

2 23/10/01(日)04:30:50 No.1107684151

外食じゃないよね? よそったごはんにかければいいんじゃ…

3 23/10/01(日)04:31:12 No.1107684173

豚汁にウインナーとか… アリかな

4 23/10/01(日)04:32:06 No.1107684231

豚汁にご飯入れる人初めて見た

5 23/10/01(日)04:32:09 No.1107684236

>よそったごはんにかければいいんじゃ… なにか変わるのかそれで

6 23/10/01(日)04:32:39 No.1107684264

winner それは勝利者

7 23/10/01(日)04:32:44 No.1107684270

>なにか変わるのかそれで 食器が一つ減る

8 23/10/01(日)04:40:48 No.1107684826

ワッ

9 23/10/01(日)04:41:50 No.1107684892

上では箸持ってるからある程度は別々で食べて楽しんでたのかも知れない 盛り付けたばかりみたいに整ってはいるが…

10 23/10/01(日)04:42:02 No.1107684906

めっちゃ分かる ご飯と汁物別々に出すけど最後結局混ぜちゃう

11 23/10/01(日)04:44:39 No.1107685051

豚汁にウィンナーは入れんだろ~

12 23/10/01(日)04:48:22 No.1107685281

>豚汁にウィンナーは入れんだろ~ でも億万長者なら?

13 23/10/01(日)04:49:59 No.1107685368

ウインナー汁物に入れるとめっちゃウインナー味になるよね…

14 23/10/01(日)04:51:09 No.1107685440

エッ!?

15 23/10/01(日)05:04:35 No.1107686140

豚汁とウインナーとご飯で食べたいかな…

16 23/10/01(日)05:09:58 No.1107686418

>豚汁とウインナーとご飯で食べたいかな… ザブッ

17 23/10/01(日)05:12:50 No.1107686568

ウィンナーは主張強いよな

18 23/10/01(日)05:14:30 No.1107686660

ウインナー豚汁の時点で疑問符なのに間髪入れずにご飯をぶっこむので俺には何も分からない

19 23/10/01(日)05:15:21 No.1107686700

ひょっとして豚汁の豚肉要素をウインナーで補完しているのか…?

20 23/10/01(日)05:15:25 No.1107686704

一応ウィンナーも原料に豚肉入ってるしこれを入れた汁なら豚汁を名乗っていい…?

21 23/10/01(日)05:15:34 No.1107686712

豚汁とウインナーと目玉焼きとご飯がいいな…

22 23/10/01(日)05:16:27 No.1107686756

https://www.nipponham.co.jp/recipes/genre/japanese/22743/

23 23/10/01(日)05:17:39 No.1107686809

豚肉が入った豚汁にプラスウインナーなのか豚肉の代替にウインナーを入れて豚汁なのか知らないがいずれも俺の知っている豚汁とは違う…

24 23/10/01(日)05:18:05 No.1107686828

書き込みをした人によって削除されました

25 23/10/01(日)05:19:27 No.1107686889

>https://www.nipponham.co.jp/recipes/genre/japanese/22743/ wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。塩分高過ぎ!

26 23/10/01(日)06:25:34 No.1107689854

ただのみそ汁じゃねぇ ウインナーで何度も食べられるド級の…

27 23/10/01(日)06:31:47 No.1107690155

鶏肉のウインナーかもしれないだろ

28 23/10/01(日)06:42:29 No.1107690774

安物のおじやだ

29 23/10/01(日)06:42:38 No.1107690779

ジャパニーズポトフ

30 23/10/01(日)06:47:42 No.1107691096

豚汁と味噌汁は別物だって主張を最近どこかで見かけた… 具体的な違いまで読まなかったが

31 23/10/01(日)06:48:38 No.1107691150

あーわかる

32 23/10/01(日)07:23:26 No.1107693815

ウインナーも豚なんだから豚汁でいいだろ

33 23/10/01(日)07:37:28 No.1107695142

ウインナー豚汁は豚肉も入ってる上でウインナー入ってるならまあ何となく分かる 初手ご飯ぶっ込むのは分からん…

34 23/10/01(日)07:40:22 No.1107695483

汁を吸ったご飯がなめちゃ美味いんや

35 23/10/01(日)07:51:46 No.1107696935

>ウインナー汁物に入れるとめっちゃウインナー味になるよね… 炒め物に入れても濃い味で隠しきれないウインナー味…

36 23/10/01(日)07:58:14 No.1107697754

ウィンナーは出汁になるからな…

37 23/10/01(日)08:00:56 No.1107698077

豚汁に入れるより焼いて一品として食いたい

38 23/10/01(日)08:03:35 No.1107698362

具だくさんの味噌汁をご飯にぶっかけると具が転がり落ちる危険性があるので 味噌汁にご飯を入れる

39 23/10/01(日)08:20:12 No.1107700220

オウ オヂヤ

40 23/10/01(日)08:37:22 No.1107703416

やっぱり燻製が主張強過ぎるのかな 燻してない生の腸詰とかだったらうまく調和出来るのかな

41 23/10/01(日)08:38:12 No.1107703676

昔の猫のご飯かな

42 23/10/01(日)08:41:07 No.1107704356

汁物のほうをかけると漏れるリスクがあるから固形物のご飯を移すほうが合理的

43 23/10/01(日)08:47:04 No.1107705781

作るか ウインナー豚汁

44 23/10/01(日)09:02:52 No.1107709855

でも汁椀のほうにドボンしたら 飯に少しずつかけて調整ができないではないですか 北条氏政公もそうだそうだと言っています

↑Top