虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 実際魔... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/01(日)02:46:19 No.1107674626

    実際魔虚羅無しならどうやって五条倒してたの?

    1 23/10/01(日)02:47:13 No.1107674735

    もっと早い段階で変身再開とか?

    2 23/10/01(日)02:48:13 No.1107674889

    炎使って周囲一帯を火の海にして酸欠にさせるとか?

    3 23/10/01(日)02:48:30 No.1107674935

    領域で五条に攻撃通るから領域をもうちょっとうまく気を付けて使うんじゃない

    4 23/10/01(日)02:48:53 No.1107674989

    >炎使って周囲一帯を火の海にして酸欠にさせるとか? なるほど

    5 23/10/01(日)02:49:08 No.1107675018

    宿儺の術式って斬撃と炎だけなの?

    6 23/10/01(日)02:50:40 No.1107675206

    >炎使って周囲一帯を火の海にして酸欠にさせるとか? 蒼で移動して終わりじゃない?

    7 23/10/01(日)02:53:10 No.1107675520

    六眼で全然本気じゃないとかわかるなら勝てたかあやしいって評価にはなるかも

    8 23/10/01(日)02:53:42 No.1107675587

    >>炎使って周囲一帯を火の海にして酸欠にさせるとか? >蒼で移動して終わりじゃない? 範囲を地球全体に…

    9 23/10/01(日)02:53:48 No.1107675600

    最初に領域を壊した時点でもっと強い斬撃を食らわせたんじゃない?

    10 23/10/01(日)02:53:49 No.1107675601

    8000mの海底でも死なないやつに酸欠だの局地環境だのは効かないだろう

    11 23/10/01(日)02:54:35 No.1107675689

    >六眼で全然本気じゃないとかわかるなら勝てたかあやしいって評価にはなるかも そうなると一月を無為に過ごしてるのがなんかな…

    12 23/10/01(日)02:54:56 No.1107675736

    領域戦で勝ってそのまま終わり

    13 23/10/01(日)02:55:03 No.1107675759

    最初は領域展開で五条が負けまくってたからな… 舐めプ感が伝わったのか

    14 23/10/01(日)02:55:09 No.1107675770

    まこーらがなかったらふれーあで倒すってこと?

    15 23/10/01(日)02:55:42 No.1107675854

    先月くらいまではこういう話は「描かれてないけどキャラがそう言ってるんだからなんかあるんだよ」ってことになってた

    16 23/10/01(日)02:56:35 No.1107675972

    >8000mの海底でも死なないやつに酸欠だの局地環境だのは効かないだろう やっぱり領域かな

    17 23/10/01(日)02:56:39 No.1107675978

    後から無下限突破できる術式が追加されるよ

    18 23/10/01(日)02:56:57 No.1107676011

    ほんのり食らいながら適応するみたいな変なことしなくていいから もっと力押しで楽に勝てそうではある

    19 23/10/01(日)02:57:28 No.1107676074

    読者の反応の逆を行くから逆に制御できそう

    20 23/10/01(日)02:57:49 No.1107676116

    まこーらのお手本あっても至難の業だったんだから次元斬は無理じゃない?

    21 23/10/01(日)02:58:25 No.1107676180

    マコラありきでわざと領域を食らってたからマコラがいなかったら違う戦いになってたのは分かる でも無下限バリアを突破できる技が今のところ展延しかない

    22 23/10/01(日)02:58:58 No.1107676260

    >やっぱり領域かな まあそうだね 実際作中でも閉じない領域がかなり効果あったし

    23 23/10/01(日)02:59:38 No.1107676351

    こんな技持ってたからマコラ無くても倒せるってやられても後だしなら突っ込まれたから追加しただけだろになるし

    24 23/10/01(日)03:00:10 No.1107676422

    でも閉じない領域されても無下限突破はできないんだよな… 本編で通ったのは領域使って術式焼き切れたからだし

    25 23/10/01(日)03:00:38 No.1107676496

    受肉した後の領域がパワーアップされてるとしたら領域勝負で五条負けてたことになるからな

    26 23/10/01(日)03:00:41 No.1107676509

    >でも閉じない領域されても無下限突破はできないんだよな… >本編で通ったのは領域使って術式焼き切れたからだし 必中なら無下限通るよ

    27 23/10/01(日)03:01:10 No.1107676572

    必中必殺だから無下限でも通るだろ

    28 23/10/01(日)03:01:11 No.1107676576

    >マコラありきでわざと領域を食らってたからマコラがいなかったら違う戦いになってたのは分かる >でも無下限バリアを突破できる技が今のところ展延しかない 領域を食らうために領域勝負でわざと負けてたとか?

    29 23/10/01(日)03:01:21 No.1107676594

    出力が上がってるかはわからんけど 領域合戦以上の強度で領域を維持されてたら延々斬撃食らってるだけで五条側は領域維持もできずに反転術式続けるしかないからいつか呪力枯渇するんじゃなね

    30 23/10/01(日)03:01:41 No.1107676634

    >>マコラありきでわざと領域を食らってたからマコラがいなかったら違う戦いになってたのは分かる >>でも無下限バリアを突破できる技が今のところ展延しかない >領域を食らうために領域勝負でわざと負けてたとか? わざとっていうか伏黒ボディで出力落ちてたのはありそう

    31 23/10/01(日)03:02:25 No.1107676730

    むしろ領域勝負してる時は五条の方が辛そうだったからな

    32 23/10/01(日)03:03:18 No.1107676844

    まともに食らったら負け確定の攻撃をいい感じに食らう必要がある

    33 23/10/01(日)03:03:36 No.1107676878

    後出しがないなら五条は領域で勝負せず簡易領域で凌げばいいんだよね やっぱ摩虎羅ないと勝てそうにない

    34 23/10/01(日)03:04:38 No.1107677015

    受肉した後の戦闘次第だろう 領域の強さがさらに増してる描写あるなら腹切られただけで死ぬ五条は耐えられそうにない

    35 23/10/01(日)03:04:45 No.1107677033

    マコラ無しなら元の姿に再生して領域展開するだけじゃね それで五条は詰み

    36 23/10/01(日)03:05:06 No.1107677071

    >後出しがないなら五条は領域で勝負せず簡易領域で凌げばいいんだよね 簡易領域にしろ落花の情にしろ削られるのは変わらんから領域で斬られ続けたらじり貧なだけだぞ

    37 23/10/01(日)03:05:59 No.1107677180

    >むしろ領域勝負してる時は五条の方が辛そうだったからな 押し合い互角でも閉じない領域+広範囲なの利用して延々ぶっ壊され続けてたからな

    38 23/10/01(日)03:06:15 No.1107677214

    >>六眼で全然本気じゃないとかわかるなら勝てたかあやしいって評価にはなるかも >そうなると一月を無為に過ごしてるのがなんかな… 実は復活して六眼で宿儺見た瞬間あっこれ勝てねえってなってたから 1ヶ月の余生を…?

    39 23/10/01(日)03:06:49 No.1107677292

    >>>六眼で全然本気じゃないとかわかるなら勝てたかあやしいって評価にはなるかも >>そうなると一月を無為に過ごしてるのがなんかな… >実は復活して六眼で宿儺見た瞬間あっこれ勝てねえってなってたから >1ヶ月の余生を…? むしろあの時点の宿儺が唯一倒せるタイミングだったな…

    40 23/10/01(日)03:07:16 No.1107677345

    >むしろあの時点の宿儺が唯一倒せるタイミングだったな… やはり六眼は節穴…

    41 23/10/01(日)03:07:52 No.1107677411

    すっくんの領域出入り自由だから領域勝負なんかせず範囲外まで瞬間移動すればそれで終わりなんだよね

    42 23/10/01(日)03:08:01 No.1107677433

    虎杖の体で受肉してれば領域ぶつける時点で勝負つきそうだよね というか伏黒ボディで浴したみたいな状態の虎杖ボディ特級呪物すぎる

    43 23/10/01(日)03:08:05 No.1107677436

    最強とか言っときながら極の番無いの酷くない悟

    44 23/10/01(日)03:08:54 No.1107677549

    一ヶ月前は15本だっけ?

    45 23/10/01(日)03:09:06 No.1107677567

    >簡易領域にしろ落花の情にしろ削られるのは変わらんから領域で斬られ続けたらじり貧なだけだぞ 赤でふっ飛ばしたりしてるんで別に… 適応されるから時間制限があっただけ

    46 23/10/01(日)03:10:03 No.1107677675

    いや領域勝負してる時は五条劣勢ではあったよ

    47 23/10/01(日)03:10:05 No.1107677682

    >最強とか言っときながら極の番無いの酷くない悟 うずまきみたいなデメリットもでかい系とか?

    48 23/10/01(日)03:10:06 No.1107677684

    >っくんの領域出入り自由だから領域勝負なんかせず範囲外まで瞬間移動すればそれで終わりなんだよね 強者ムーブしなけりゃ十分勝てそうではある

    49 23/10/01(日)03:11:22 No.1107677833

    無下限は領域で剥がしたけど素の悟が何かめっちゃ硬かった

    50 23/10/01(日)03:11:27 No.1107677843

    別に必要以上に宿禰を擁護したいとかはないけど対五条戦において宿儺は十種影法術にリソースを大幅に割いてて御厨子は領域に外付けする形でしか使えてないという前提の戦闘描写で終始通してたから 完全受肉とか空間断裂とかバフなしの御厨子ですら全力全開なら威力跳ね上がだろうし…

    51 23/10/01(日)03:11:44 No.1107677879

    ていうか瞬間移動解禁するだけでどうとでもなりそう

    52 23/10/01(日)03:11:49 No.1107677888

    >赤でふっ飛ばしたりしてるんで別に… >適応されるから時間制限があっただけ それ術式を脳破壊&再生で無理矢理回復させる方法はじめてやった時の不意打ちだから成立したもんだぞ

    53 23/10/01(日)03:12:44 No.1107677967

    極の番てその術式の最高技みたいな感じだけど何を極の番にするかは自己申告制なのかな?

    54 23/10/01(日)03:12:55 No.1107677983

    >ていうか瞬間移動解禁するだけでどうとでもなりそう 映画だと何か魔方陣みたいなの書いてたけどあれないと使えないとか?

    55 23/10/01(日)03:15:24 No.1107678217

    ネタにされまくってる凡夫のシーンも五条絶望しかけてたしな

    56 23/10/01(日)03:15:27 No.1107678221

    1の番とか2の番もあるの?

    57 23/10/01(日)03:15:34 No.1107678237

    適応させるためにわざと食らってる部分があったから最初から純粋に領域勝負してたら普通に勝ってたかもね

    58 23/10/01(日)03:16:09 No.1107678302

    無量空処に付与してた術も未登場だし単純な破壊系じゃないのかもな

    59 23/10/01(日)03:16:10 No.1107678303

    >別に必要以上に宿禰を擁護したいとかはないけど対五条戦において宿儺は十種影法術にリソースを大幅に割いてて御厨子は領域に外付けする形でしか使えてないという前提の戦闘描写で終始通してたから >完全受肉とか空間断裂とかバフなしの御厨子ですら全力全開なら威力跳ね上がだろうし… つまり描写に矛盾は無いし五条の見た目も正確だったってことだな! どうやって倒すだろうねこれ!

    60 23/10/01(日)03:17:06 No.1107678399

    適応してたからってのはありそうだけど 領域内の戦闘は五条が勝ってるからな 盛大に放屁するハメになった

    61 23/10/01(日)03:17:26 No.1107678441

    お互い領域ありなら宿儺の方が強いけどお互い領域なしなら宿儺はまこらいないと勝てないとかそんな感じだろ

    62 23/10/01(日)03:17:45 No.1107678465

    なんか色々切り札持ってたんでしょ 知らんけど

    63 23/10/01(日)03:18:10 No.1107678508

    マコラ使わないなら受肉で1回脳回復できるしなぁ

    64 23/10/01(日)03:18:13 No.1107678512

    >適応してたからってのはありそうだけど >領域内の戦闘は五条が勝ってるからな まぁお互い必中なしだと一方的に無下限機能して展延しないといけない宿儺が普通に不利だからな…

    65 23/10/01(日)03:18:50 No.1107678575

    逆になんで領域内なら無下限突破出来るんだろう 何かしらの作用があって必中になるなら領域外でも応用出来ないだろうか

    66 23/10/01(日)03:18:59 No.1107678588

    >範囲を地球全体に… 初めての自滅です

    67 23/10/01(日)03:19:32 No.1107678635

    自力で不可侵破る為に舐めプしてたって自己申告してるしどう甘く見積もっても領域と展延以外で不可侵破る方法は無いだろ せいぜい受肉回復で領域また使えるようになるかもって程度

    68 23/10/01(日)03:19:38 No.1107678642

    単純なフィジカルだと伏黒ボディより宿儺本来の姿の方が強そう 何より腕が4本だから手数が単純に倍になる

    69 23/10/01(日)03:19:39 No.1107678643

    >逆になんで領域内なら無下限突破出来るんだろう >何かしらの作用があって必中になるなら領域外でも応用出来ないだろうか 次元斬はその派生の技術なんだろうね知らんけど

    70 23/10/01(日)03:19:43 No.1107678645

    >逆になんで領域内なら無下限突破出来るんだろう 必中って概念的な効果だからとかなんじゃない?

    71 23/10/01(日)03:20:31 No.1107678709

    せっかく目が四つもあるのになんか機能ないんか

    72 23/10/01(日)03:20:34 No.1107678712

    >単純なフィジカルだと伏黒ボディより宿儺本来の姿の方が強そう >何より腕が4本だから手数が単純に倍になる あと何より見るからにムキムキだからな

    73 23/10/01(日)03:20:37 No.1107678723

    こういうスレでも普通にネタバレっぽいの書く奴いるんだな…

    74 23/10/01(日)03:20:46 No.1107678742

    どうするかで言われたら虎杖が倒せそうじゃない?って思うけど 単眼猫がちゃんと置いといた布石使うかわかんないし…

    75 23/10/01(日)03:20:50 No.1107678752

    凡夫煽りする時に受肉してたら勝ちだったな

    76 23/10/01(日)03:20:57 No.1107678764

    >逆になんで領域内なら無下限突破出来るんだろう >何かしらの作用があって必中になるなら領域外でも応用出来ないだろうか 領域が術式を中和するからでは? 展延もそうでしょ?

    77 23/10/01(日)03:21:37 No.1107678826

    突破するだけなら展延でも良いんだよな 簡易領域でも対応できるし やっぱ素の攻撃力がおかしいんだよな五条

    78 23/10/01(日)03:21:53 No.1107678848

    受肉完了で完全回復ってことは五条ってマジで宿儺強化しただけ終わったの?

    79 23/10/01(日)03:21:59 No.1107678858

    簡易領域を使った時のレジィ様のセリフから考えると領域内の必中攻撃は対象に当たってから当たり判定が発生するみたい

    80 23/10/01(日)03:22:19 No.1107678885

    魚もなんかいきなり出現した!って感じだしね

    81 23/10/01(日)03:22:21 No.1107678890

    >せっかく目が四つもあるのになんか機能ないんか 今のところ何もねえな… 散眼とかもない

    82 23/10/01(日)03:22:50 No.1107678937

    >受肉完了で完全回復ってことは五条ってマジで宿儺強化しただけ終わったの? そうだけどそもそも凡夫未満の化け物共には次元斬すら必要無いので強化していないとも言える

    83 23/10/01(日)03:22:52 No.1107678939

    >受肉完了で完全回復ってことは五条ってマジで宿儺強化しただけ終わったの? 五条のお陰で隠し玉引き出せたし…

    84 23/10/01(日)03:22:56 No.1107678948

    作者の都合で強さが可変してる印象が強い

    85 23/10/01(日)03:24:02 No.1107679049

    六眼だって設定はありそうなのに何か他の人とは違うモノ見えた試し無いしな 本当に五条って出し切ったのか?

    86 23/10/01(日)03:24:52 No.1107679133

    >作者の都合で強さが可変してる印象が強い 明確に宿儺五条とまこーらは強さの上限みたいな扱いだったし そこら辺で戦って勝負ついたとしてもまあ…って思うわ

    87 23/10/01(日)03:25:09 No.1107679163

    宿儺って黒閃で白目剥いてなかった

    88 23/10/01(日)03:25:11 No.1107679167

    >受肉完了で完全回復ってことは五条ってマジで宿儺強化しただけ終わったの? ぶっちゃけ誤差みたいなもんでしょ 次元斬覚える為に舐めプしてたんならその次元斬必要な相手もういないから普通に元の力だけで他皆殺しできる

    89 23/10/01(日)03:25:25 No.1107679187

    >せっかく目が四つもあるのになんか機能ないんか 六眼ですら見切れないまこーらの次元斬の仕組みを見切っただろ

    90 23/10/01(日)03:25:37 No.1107679206

    六眼だってなにも見えてないのに四眼程度じゃね

    91 23/10/01(日)03:26:00 No.1107679247

    今現在宿儺は領域展開出来ないしまこーらもいないからしっかり削ってはいる 式神の引き継ぎとやらがいつ出来るようになるか次第でまた変わりそうだけどさ

    92 23/10/01(日)03:26:01 No.1107679249

    >>やっぱり領域かな >まあそうだね >実際作中でも閉じない領域がかなり効果あったし あれだと五条が瞬間移動で逃げて領域展開が終わったらまた戻ってきて五条が領域展開すればよくね?

    93 23/10/01(日)03:26:35 No.1107679310

    素の斬撃でだいたいのキャラ死ぬから次元斬覚えた意味はよくわからないよね

    94 23/10/01(日)03:26:39 No.1107679319

    虎杖に対してだけフルパワー出せないっぽいからそこで戦いになるんだろうな ちょうどアニメでやった夏油のトンボ反応みたいなのが起きそう

    95 23/10/01(日)03:26:41 No.1107679322

    あれだけダサいところ晒して舐めプしてましたはちょっと

    96 23/10/01(日)03:26:48 No.1107679333

    >今現在宿儺は領域展開出来ないしまこーらもいないからしっかり削ってはいる >式神の引き継ぎとやらがいつ出来るようになるか次第でまた変わりそうだけどさ まさかこっからHP全快とかしないよね

    97 23/10/01(日)03:27:10 No.1107679369

    そもそも何でも見える六眼持ってるとなんで呪力消費がほぼ0になるんだ?

    98 23/10/01(日)03:27:31 No.1107679399

    >つまり描写に矛盾は無いし五条の見た目も正確だったってことだな! >どうやって倒すだろうねこれ! 極論しちゃえば五条じゃない場合は斬撃くらったら次元斬だろうとなんだろうと瞬殺だし 術式の威力そのものはあんま関係ない

    99 23/10/01(日)03:27:47 No.1107679414

    >素の斬撃でだいたいのキャラ死ぬから次元斬覚えた意味はよくわからないよね 宿儺は呪術オタクだからということにしよう

    100 23/10/01(日)03:27:47 No.1107679415

    >素の斬撃でだいたいのキャラ死ぬから次元斬覚えた意味はよくわからないよね RPGで隠しボス倒すと隠しスキル覚える的な

    101 23/10/01(日)03:28:31 No.1107679488

    >そもそも何でも見える六眼持ってるとなんで呪力消費がほぼ0になるんだ? 呪力の流れが超よく見える→それを元に超効率的に呪力を使えるようになる→無駄な消耗が凄く減る→結果呪力の消費と回復と吊り合って実質消費0

    102 23/10/01(日)03:28:33 No.1107679493

    観戦組は宿儺とケンジャク倒せばとりあえず終わりだけど宿儺はこれから何百年何千年と生きるつもりだし技術は多い方がいいだろ

    103 23/10/01(日)03:29:32 No.1107679579

    >観戦組は宿儺とケンジャク倒せばとりあえず終わりだけど宿儺はこれから何百年何千年と生きるつもりだし技術は多い方がいいだろ 次六眼と無下限持ちが現れても瞬殺できるしな

    104 23/10/01(日)03:29:34 No.1107679585

    宿儺めっちゃ器用にあれこれ技術使うやつだし元々の自分の斬撃術式つまんね…って思ってそうだし 新しいことやれて楽しいんじゃないの

    105 23/10/01(日)03:29:55 No.1107679609

    渋谷だと領域の後にフーガ使ってるからあれはマジで別の術式なのか?

    106 23/10/01(日)03:30:13 No.1107679633

    五条は落花の情で耐えてたし虎杖とかはデバフで通常斬撃では殺せないからそういう無駄に硬いやつ用に次元斬覚えたんだろ

    107 23/10/01(日)03:30:19 No.1107679646

    次元斬なんで覚えたかって五条をそれで突破したかったからだから とりあえず作中ではもう役目は終えた気はするな…

    108 23/10/01(日)03:30:31 No.1107679667

    >虎杖に対してだけフルパワー出せないっぽいからそこで戦いになるんだろうな >ちょうどアニメでやった夏油のトンボ反応みたいなのが起きそう 伏黒もう無量空処受けすぎて廃人になってるから内から妨害もできんだろ…

    109 23/10/01(日)03:30:49 No.1107679698

    >渋谷だと領域の後にフーガ使ってるからあれはマジで別の術式なのか? 開って書いてフーガって読ませてるの意味深 炎の他にも使えたりするんだろうか

    110 23/10/01(日)03:30:58 No.1107679721

    >次元斬なんで覚えたかって五条をそれで突破したかったからだから >とりあえず作中ではもう役目は終えた気はするな… ただ物語作る上に宿儺の攻撃がガー不じゃなきゃおかしいよねってなったね

    111 23/10/01(日)03:31:22 No.1107679761

    >>虎杖に対してだけフルパワー出せないっぽいからそこで戦いになるんだろうな >>ちょうどアニメでやった夏油のトンボ反応みたいなのが起きそう >伏黒もう無量空処受けすぎて廃人になってるから内から妨害もできんだろ… でも夏油の魂は空港にいたけど抜け殻の肉体が首絞めたぜ?

    112 23/10/01(日)03:32:06 No.1107679830

    回復して領域ぶつけるだけで勝てるからマジでプロレス むしろ回復券を切る手前までもっていけたからマシなぐらい

    113 23/10/01(日)03:32:14 No.1107679851

    >伏黒もう無量空処受けすぎて廃人になってるから内から妨害もできんだろ… 物理的な脳に情報送り込むのと魂に肩代わりさせるのはちょっと違いそうだと思ってる 体と魂の話はずっとやってるし…

    114 23/10/01(日)03:33:00 No.1107679917

    >渋谷だと領域の後にフーガ使ってるからあれはマジで別の術式なのか? 知られているものだと思ったけど呪霊じゃ知らんか って辺り昔は普通に使ってたなんか技術的なもんなんかな 本来の姿は腕四本の目四つだし実は二つの身体が一つになった存在的なので術式二つ持ってるとかなのかもしれん

    115 23/10/01(日)03:33:09 No.1107679931

    アッパレワスレン(まあ俺がその気になればいつでも領域で殺せたけど)

    116 23/10/01(日)03:33:09 No.1107679932

    >回復して領域ぶつけるだけで勝てるからマジでプロレス >むしろ回復券を切る手前までもっていけたからマシなぐらい 普通にワープで逃げれるけど

    117 23/10/01(日)03:33:16 No.1107679945

    単眼猫はテキトーな描写しすぎて整合性取れてなさすぎるよ…

    118 23/10/01(日)03:33:30 No.1107679970

    ■もなんだかよくわかってねえのよな 調理道具なんだろうか 説明で包丁は描かれてたけど

    119 23/10/01(日)03:33:36 No.1107679983

    あそこで変身ベホマ使ったら五条も一旦引いて体勢立て直すかもしれないから温存した意味はあったよ 何にせよ宿儺が格上なのに慎重すぎるし逆に主人公チームが舐めすぎなんだよね

    120 23/10/01(日)03:33:36 No.1107679984

    魂が無料空処されたらどうなるかってのは確かに肉体ありのそれとは違っておかしくはないか

    121 23/10/01(日)03:34:16 No.1107680049

    >■もなんだかよくわかってねえのよな >調理道具なんだろうか >説明で包丁は描かれてたけど そんな料理術式なんだから竃があって当然だよなぁ!?みたいな…

    122 23/10/01(日)03:34:19 No.1107680055

    >でも夏油の魂は空港にいたけど抜け殻の肉体が首絞めたぜ? あれ五条の妄想でしょ

    123 23/10/01(日)03:34:24 No.1107680069

    >本来の姿は腕四本の目四つだし実は二つの身体が一つになった存在的なので術式二つ持ってるとかなのかもしれん ナルトの左近右近が真の姿なのか…

    124 23/10/01(日)03:34:29 No.1107680082

    >何にせよ宿儺が格上なのに慎重すぎるし逆に主人公チームが舐めすぎなんだよね 敵側が本当に格上なのに異様に用意周到で慎重だな

    125 23/10/01(日)03:35:34 No.1107680184

    むしろ宿儺が特別なら領域からいっぱい料理道具生えてくるくらいやるんかと思ってた 地道な反復練習でバリア超えるんかい…

    126 23/10/01(日)03:35:40 No.1107680192

    忌み子言ってたからシャム双生児だったんかな

    127 23/10/01(日)03:35:47 No.1107680204

    チンピラ宿儺と武人宿儺の二重人格なら今までの描写もしっくりくる…?

    128 23/10/01(日)03:35:56 No.1107680219

    領域展開勝負は正直伏黒ガードがあったからなぁ…

    129 23/10/01(日)03:36:19 No.1107680258

    >五条は落花の情で耐えてたし虎杖とかはデバフで通常斬撃では殺せないからそういう無駄に硬いやつ用に次元斬覚えたんだろ ミゲル殺せそうで悲しいよ

    130 23/10/01(日)03:36:23 No.1107680266

    書き込みをした人によって削除されました

    131 23/10/01(日)03:36:41 No.1107680301

    >もう最終決戦なのに主人公で黒閃しか使えないの気の毒すぎる >もうちょっと虎杖の強化できなかったのかな… 掴んだよ

    132 23/10/01(日)03:36:42 No.1107680303

    もう最終決戦なのに主人公で黒閃しか使えないの気の毒すぎる もうちょっと虎杖の強化できなかったのかな…

    133 23/10/01(日)03:37:14 No.1107680355

    限られた条件下でのみ使用可能って設定は前からあったし戦闘中じゃ瞬間移動無理なんじゃねぇの?

    134 23/10/01(日)03:37:27 No.1107680367

    >忌み子言ってたからシャム双生児だったんかな その場合魂ってどうなんのかね 小僧はあのときのとか伏線なのかしらんけど 何も説明ないのよ

    135 23/10/01(日)03:37:32 No.1107680380

    >もう最終決戦なのに主人公で黒閃しか使えないの気の毒すぎる >もうちょっと虎杖の強化できなかったのかな… 体は宿儺の呪物化してるからあとは使い方なんだ

    136 23/10/01(日)03:37:44 No.1107680396

    >>もう最終決戦なのに主人公で黒閃しか使えないの気の毒すぎる >>もうちょっと虎杖の強化できなかったのかな… >掴んだよ これ投げたら流石にキレる 虎杖が日下部に偉そうなの意味不明すぎるし

    137 23/10/01(日)03:37:45 No.1107680398

    >もう最終決戦なのに主人公で黒閃しか使えないの気の毒すぎる >もうちょっと虎杖の強化できなかったのかな… なんか特訓やってたし兄弟も食ったっぽいしメロンパンがなんか仕込んでんなみたいなこと宿儺が言ってたし 強化されててこれから発表みたいな状況じゃね?

    138 23/10/01(日)03:37:47 No.1107680401

    >領域展開勝負は正直伏黒ガードがあったからなぁ… 受肉してりゃそんなもんなくても押し切れるってことでしょ

    139 23/10/01(日)03:37:48 No.1107680403

    宿儺の領域どころか羂索の閉じない領域のことすら情報共有されてないのはさすがに驚いた

    140 23/10/01(日)03:38:07 No.1107680435

    >もう最終決戦なのに主人公で黒閃しか使えないの気の毒すぎる >もうちょっと虎杖の強化できなかったのかな… 魂入れ替わりは使い方次第で怖いと思う

    141 23/10/01(日)03:38:25 No.1107680467

    全然最強じゃないし真っ二つになって死んだけどいいの?

    142 23/10/01(日)03:38:50 No.1107680505

    宿儺と羂索って閉じない領域をどっちかが教えたのかな?

    143 23/10/01(日)03:39:05 No.1107680526

    呪術が好きだけど滅茶苦茶好きなキャラとか居ないから遂にあの五条の本気が見れてめっちゃわくわくした戦闘だった あんな表情初めてだよね

    144 23/10/01(日)03:39:17 No.1107680543

    なんかまこーらの斬撃再現してるKingGnuのMVに出てくるすっくん二人の人間がくっついてるみたいな描写だしマジであるのか…?

    145 23/10/01(日)03:39:21 No.1107680548

    >限られた条件下でのみ使用可能って設定は前からあったし戦闘中じゃ瞬間移動無理なんじゃねぇの? 少なくとも自由自在な瞬間移動ではないね

    146 23/10/01(日)03:39:38 No.1107680575

    >領域展開勝負は正直伏黒ガードがあったからなぁ… 伏黒をわざわざ守ってやらずに無量空処で伏黒が受けたダメージで摩虎羅適応させてただけで伏黒のおかげで宿儺のダメージ軽減してたとかではないぞ

    147 23/10/01(日)03:39:51 No.1107680596

    そもそも伏黒に無量空処を素通ししてただけで伏黒が宿儺のダメージを防いでたわけじゃねぇから…

    148 23/10/01(日)03:40:06 No.1107680624

    現状入れ替わり術式は伏黒救うのに使えそうな唯一の手段に思う

    149 23/10/01(日)03:40:49 No.1107680679

    >>回復して領域ぶつけるだけで勝てるからマジでプロレス >>むしろ回復券を切る手前までもっていけたからマシなぐらい >普通にワープで逃げれるけど 結界なしの領域はそれが弱点となって代わりに縛りで威力上げられてるわけだしな 五条の機動力なら逃げられるけどわざわざ楽しみたいから領域勝負してた

    150 23/10/01(日)03:41:05 No.1107680700

    >現状入れ替わり術式は伏黒救うのに使えそうな唯一の手段に思う 伏黒の体に虎杖が入れば作者念願の主人公伏黒化できるんだよな…

    151 23/10/01(日)03:41:19 No.1107680715

    このスレ見てたら普通によく考えられた展開じゃん なんであんな叩かれてたんだろ

    152 23/10/01(日)03:41:30 No.1107680728

    この作品結構双子が忌子って要素が根っこにありそうなのは節々に見えるんだけど ろくに拾わんせいでようわからん

    153 23/10/01(日)03:41:43 No.1107680743

    >現状入れ替わり術式は伏黒救うのに使えそうな唯一の手段に思う 入れ替えれるとしたら虎杖の中にダミーみたいの同居させて閉じ込め直すとかも出来そうだよね

    154 23/10/01(日)03:41:55 No.1107680760

    >このスレ見てたら普通によく考えられた展開じゃん >なんであんな叩かれてたんだろ 宿儺に愛を教えるのくだりが意味不明すぎるから

    155 23/10/01(日)03:42:00 No.1107680763

    >あそこで変身ベホマ使ったら五条も一旦引いて体勢立て直すかもしれないから温存した意味はあったよ >何にせよ宿儺が格上なのに慎重すぎるし逆に主人公チームが舐めすぎなんだよね 渋谷でも五条は罠あるんだろうな~とか思いつつ特に対策なしで行って見事に封印されてるからな

    156 23/10/01(日)03:42:02 No.1107680767

    >このスレ見てたら普通によく考えられた展開じゃん ?

    157 23/10/01(日)03:43:02 No.1107680847

    >>五条は落花の情で耐えてたし虎杖とかはデバフで通常斬撃では殺せないからそういう無駄に硬いやつ用に次元斬覚えたんだろ >ミゲル殺せそうで悲しいよ 五条戦と同じく黒縄さえあれば次元斬でも消せるから…

    158 23/10/01(日)03:43:20 No.1107680874

    >>現状入れ替わり術式は伏黒救うのに使えそうな唯一の手段に思う >伏黒の体に虎杖が入れば作者念願の主人公伏黒化できるんだよな… 宿儺も封印できそうだけど他にも作戦ありそうだったね

    159 23/10/01(日)03:44:01 No.1107680917

    >あそこで変身ベホマ使ったら五条も一旦引いて体勢立て直すかもしれないから温存した意味はあったよ >何にせよ宿儺が格上なのに慎重すぎるし逆に主人公チームが舐めすぎなんだよね 舐め過ぎっていうか結局最高戦力の五条ぶつける以外に手が無いので…

    160 23/10/01(日)03:44:18 No.1107680946

    魂交換して虎杖(伏黒ボディ)がスクナ入った虎杖の体殺してして最後伏黒に体返して昇天はマジでありそうだと思ってる

    161 23/10/01(日)03:44:21 No.1107680952

    >このスレ見てたら普通によく考えられた展開じゃん >なんであんな叩かれてたんだろ 空港での五条の本音がやばすぎたから

    162 23/10/01(日)03:44:59 No.1107680995

    >魂交換して虎杖(伏黒ボディ)がスクナ入った虎杖の体殺してして最後伏黒に体返して昇天はマジでありそうだと思ってる あーそれで序盤で死んだ時のやり取りもう一回やるとか?

    163 23/10/01(日)03:45:07 No.1107681001

    虎杖のあれが魂を入れ替えどうのこうのなら虎杖って檻の中に宿儺を戻すって実力で圧倒的上の相手を倒す手段としては割と妥当なところだな

    164 23/10/01(日)03:45:35 No.1107681040

    >このスレ見てたら普通によく考えられた展開じゃん >なんであんな叩かれてたんだろ よく考えられてる展開は数ヶ月かけたバトル描写無しで切られて死亡とかやらないんだよ

    165 23/10/01(日)03:46:55 No.1107681152

    いつでも受肉できましたってのは後出しだけど万から何か貰ってたのは提示されてたからまあ…

    166 23/10/01(日)03:47:16 No.1107681178

    負け犬空港の奴ら誰一人生きてる仲間の心配してなくて笑える なんで死んだ奴らだけ満足して笑ってるの

    167 23/10/01(日)03:47:39 No.1107681205

    五条が負けた宿儺にカシモがどうやって対抗できるのかわからない 来週1ページ目で秒殺されない?

    168 23/10/01(日)03:47:43 No.1107681208

    >いつでも受肉できましたってのは後出しだけど万から何か貰ってたのは提示されてたからまあ… あれはその姿のまんまでいいの?この方が嫌がらせに都合がいいとかだから元の姿に戻せるのは実は普通に言ってる

    169 23/10/01(日)03:47:59 No.1107681229

    やばいのはバトル内容よりも五条だから…

    170 23/10/01(日)03:48:12 No.1107681245

    五条の最後で他キャラまで株落ちするのまじで嫌なんだが 1人でお陀仏して欲しかった

    171 23/10/01(日)03:48:13 No.1107681246

    >負け犬空港の奴ら誰一人生きてる仲間の心配してなくて笑える >なんで死んだ奴らだけ満足して笑ってるの 死んでも空港に来るだけだから賑やかになってむしろうれしくない?

    172 23/10/01(日)03:48:20 No.1107681257

    >いつでも受肉できましたってのは後出しだけど万から何か貰ってたのは提示されてたからまあ… それこそ万が肉体何で戻さないの?その方が都合良いからみたいな会話してなかったっけ?

    173 23/10/01(日)03:48:20 No.1107681258

    敵側は本当にずっと前から準備してるからなあ…

    174 23/10/01(日)03:48:34 No.1107681270

    実際正攻法で攻略するのムリ感漂ってるし絡め手で檻に封印して処理はありそうだなあ 獄門彊の意趣返しにもなるし

    175 23/10/01(日)03:48:43 No.1107681286

    >敵側は本当にずっと前から準備してるからなあ… ずっと努力してきたキャラが勝つ展開良いよね

    176 23/10/01(日)03:48:57 No.1107681312

    >敵側は本当にずっと前から準備してるからなあ… 相手は準備してたから負けました…は少年漫画でやることじゃねえ

    177 23/10/01(日)03:49:11 No.1107681331

    >この作品結構双子が忌子って要素が根っこにありそうなのは節々に見えるんだけど >ろくに拾わんせいでようわからん 禪院で話は出したし宿儺のあれこれが明らかになるなら扱うだろうな

    178 23/10/01(日)03:49:16 No.1107681338

    カカシみたいに情けない先生ですまない…ぐらい言って欲しかった

    179 23/10/01(日)03:49:34 No.1107681352

    >>敵側は本当にずっと前から準備してるからなあ… >相手は準備してたから負けました…は少年漫画でやることじゃねえ 何か土壇場で覚醒して勝ちましたって漫画じゃないでしょこれ

    180 23/10/01(日)03:49:36 No.1107681354

    同じ週で原作では生徒を花呼ばわりしてるのに アニメでは割と信頼してる感じでひどい

    181 23/10/01(日)03:49:41 No.1107681364

    そういえば宿儺のバックボーンはまだあんまり描写されてないね これからやるんかな

    182 23/10/01(日)03:49:48 No.1107681374

    >実際正攻法で攻略するのムリ感漂ってるし絡め手で檻に封印して処理はありそうだなあ 観戦組は五条が死んだことに衝撃受けてるけど 宿儺を倒せないかもという焦りが感じられないし搦手用意してそうだよね

    183 23/10/01(日)03:49:59 No.1107681388

    >>いつでも受肉できましたってのは後出しだけど万から何か貰ってたのは提示されてたからまあ… >それこそ万が肉体何で戻さないの?その方が都合良いからみたいな会話してなかったっけ? 一応その時点での描写だと受肉時にある程度選べるのか後からでもいつでもできるのかは不明だったから…

    184 23/10/01(日)03:50:07 No.1107681396

    >この作品結構双子が忌子って要素が根っこにありそうなのは節々に見えるんだけど >ろくに拾わんせいでようわからん ここにきて真希さんもわかるってばよしそうな伏線やめろ

    185 23/10/01(日)03:50:40 No.1107681434

    かっこよく今際の際だぞとか言っといて自分の最期のセリフがギャグみたいだったり他にもいくつかあったけどそういうのが悲しい 戦闘狂なのはわかったけど期待値の割に肝心な時に決めてくれない

    186 23/10/01(日)03:51:04 No.1107681463

    >そういえば宿儺のバックボーンはまだあんまり描写されてないね >これからやるんかな 周りが孤独だの愛だの言い出してるからやってくれないと訳わからんし

    187 23/10/01(日)03:51:07 No.1107681469

    >観戦組は五条が死んだことに衝撃受けてるけど >宿儺を倒せないかもという焦りが感じられないし搦手用意してそうだよね プラン的には五条が倒したあとに閉じ込め直す想定だったのかもね 一応伏黒助ける方向なのは共通認識っぽいし

    188 23/10/01(日)03:51:27 No.1107681488

    次週かしもの空港回想シーンから始まったら名作きなる

    189 23/10/01(日)03:51:31 No.1107681496

    >同じ週で原作では生徒を花呼ばわりしてるのに >アニメでは割と信頼してる感じでひどい この場合2択で ・助けられなくてもまあ何とかなる ・どうせ雑魚の花たちは自分に頼るしかない の2つしか理由がなくなる

    190 23/10/01(日)03:51:44 No.1107681506

    一ヶ月の猶予の分で負けたように思えてならない

    191 23/10/01(日)03:52:06 No.1107681533

    真希と出涸らしで呪術界における双子がどういうものかは見せたわけだから宿儺も実は みたいなのマジでやりそうな気はする

    192 23/10/01(日)03:52:21 No.1107681545

    流石に伏黒救出ノープランでここまで来てるなら虎杖とかもっと違う表情してるだろうしな…

    193 23/10/01(日)03:52:28 No.1107681551

    >観戦組は五条が死んだことに衝撃受けてるけど >宿儺を倒せないかもという焦りが感じられないし搦手用意してそうだよね わかりにくいけど伏黒が助かるのは確定してるっぽいんだよね どうやんのって感じだけど

    194 23/10/01(日)03:52:59 No.1107681610

    どうしたら宿儺に勝つのかねこれから とりあえず五条悟に削られて反転術式つかえてないうちに鹿紫雲がさらに削ってくれたらいけるか…と思いつつ切り札も万の置き土産もあるからもう1ターンありそうでもあるし… 宿儺が唯一負けるのって虎杖の檻としての性能にだけ?この檻としての性能が具現化できて宿儺閉じ込められたらなぁ… 結局虎杖のなかにいれて自殺するしかないのか

    195 23/10/01(日)03:53:21 No.1107681634

    メイン4人は一人だけ生き残るか一人だけ死ぬかなんだっけ?

    196 23/10/01(日)03:53:34 No.1107681650

    観戦席の設立と裏梅に宿儺の指集めさせるのに1ヶ月猶予与えたんだぞ

    197 23/10/01(日)03:53:42 No.1107681661

    >わかりにくいけど伏黒が助かるのは確定してるっぽいんだよね >どうやんのって感じだけど 助からないだろ?

    198 23/10/01(日)03:54:12 No.1107681694

    >かっこよく今際の際だぞとか言っといて自分の最期のセリフがギャグみたいだったり他にもいくつかあったけどそういうのが悲しい >戦闘狂なのはわかったけど期待値の割に肝心な時に決めてくれない 今際の際の言葉が初めての自爆ですになるのは作者マジでなんも考えてねえだろって思ってしまう

    199 23/10/01(日)03:54:22 No.1107681705

    日下部の表情も気になる 五条の勝ちだ!→即死は気まずすぎない?

    200 23/10/01(日)03:54:36 No.1107681721

    最悪頑丈な虎杖が捨て身で突っ込んで入れ替わればなんとかなるっしょくらいは考えてるのかも

    201 23/10/01(日)03:54:39 No.1107681725

    >>わかりにくいけど伏黒が助かるのは確定してるっぽいんだよね >>どうやんのって感じだけど >助からないだろ? ほいヤコブはい伏黒復活めでたしめでたし

    202 23/10/01(日)03:54:43 No.1107681731

    生徒を信頼してるから後先考えず全力が出せるのかと思ったら全力でも勝てるか分からないから全力を出すしかないって感じなのはずっこけたよ

    203 23/10/01(日)03:55:03 No.1107681739

    >日下部の表情も気になる >五条の勝ちだ!→即死は気まずすぎない? 待て待て待て待て待て待て

    204 23/10/01(日)03:55:19 No.1107681762

    五条が勝てるならそれでいいけど勝てない場合の本来のプランがあった …ってことならまあ五条の我儘に付き合って観戦してたのも変ではなくなるか? もちろんカシモは計画的にはどうでもいいので好きにやらせる

    205 23/10/01(日)03:55:22 No.1107681766

    自爆当てて怯んだ状態の宿儺に即死させられてるの本当に笑う

    206 23/10/01(日)03:55:23 No.1107681770

    ハッ

    207 23/10/01(日)03:55:49 No.1107681798

    >日下部の表情も気になる >五条の勝ちだ!→即死は気まずすぎない? 勝ちだの瞬間には両断されてるんだっけ?

    208 23/10/01(日)03:56:08 No.1107681814

    >五条が勝てるならそれでいいけど勝てない場合の本来のプランがあった >…ってことならまあ五条の我儘に付き合って観戦してたのも変ではなくなるか? というか元々そういうプランだよ! 五条が普通に勝ってくれるのならそれが一番だけど負けた場合の保険としてあそこにいるんだから

    209 23/10/01(日)03:56:12 No.1107681819

    夏油の命日間違えてるのはやっぱお花なんだなあと

    210 23/10/01(日)03:56:18 No.1107681827

    まあこのまま全滅でももういいっちゃいいけど流石に何か用意してんだろ

    211 23/10/01(日)03:56:20 No.1107681831

    アッパレワスレン

    212 23/10/01(日)03:56:27 No.1107681838

    はー待て待て 一週挟んで有耶無耶にしようとしてたってのに 頼むぜ「」共

    213 23/10/01(日)03:56:34 No.1107681843

    斬られる瞬間が一切描かれてないので何もわかりません

    214 23/10/01(日)03:57:15 No.1107681884

    火山には呪霊らしくただ暴れてれば良かったで弱者には弱者らしく身の丈にあった不幸をだからあるがままにあれみたいな思想っぽいよね 双子ベースの異形で真希パイみたいな経緯だったら片割れの愛を知ってて孤独を厭わず強さを誇るのに一貫性が出るね

    215 23/10/01(日)03:57:35 No.1107681914

    クリスマスまで待つ五条の判断は合ってたの?

    216 23/10/01(日)03:57:42 No.1107681920

    >>五条が勝てるならそれでいいけど勝てない場合の本来のプランがあった >>…ってことならまあ五条の我儘に付き合って観戦してたのも変ではなくなるか? >というか元々そういうプランだよ! >五条が普通に勝ってくれるのならそれが一番だけど負けた場合の保険としてあそこにいるんだから 読者視点じゃまとめてバラバラにされそうとしか思えないけど多分そうじゃないんだろうな

    217 23/10/01(日)03:57:49 No.1107681925

    >受肉完了で完全回復ってことは五条ってマジで宿儺強化しただけ終わったの? んたこと言ったって受肉の手札切らせたのは五条だし

    218 23/10/01(日)03:58:21 No.1107681958

    >真希と出涸らしで呪術界における双子がどういうものかは見せたわけだから宿儺も実は >みたいなのマジでやりそうな気はする 乙骨の倍の呪力はギフテッドだった…?

    219 23/10/01(日)03:58:36 No.1107681974

    クズだけど最強で根っこの部分はちゃんと生徒思いと見えるからこそ応援してたんじゃないの?読者は それを最強要素も生徒思いも無くしてしまうって…

    220 23/10/01(日)03:58:49 No.1107681988

    >クリスマスまで待つ五条の判断は合ってたの? 悪手に決まってんだろ

    221 23/10/01(日)03:58:50 No.1107681991

    芥見の頭の中にあるものをIQ2.5乗の出力で漫画にしてるもんだからよくわかんねえんだよこの漫画 言語化できる人いないんじゃないの

    222 23/10/01(日)03:58:54 No.1107681997

    もしやミスディレクションですでに宿儺攻略の布石は完了してる?

    223 23/10/01(日)03:59:03 No.1107681999

    >まあこのまま全滅でももういいっちゃいいけど流石に何か用意してんだろ 全滅の恐怖とかが観戦組に全くないからな…

    224 23/10/01(日)03:59:22 No.1107682016

    ほんとこの漫画って最初に期待させて後でがっかりさせるの好きだよなって思う

    225 23/10/01(日)03:59:47 No.1107682052

    マジレスすると1ヶ月の間に戦場となる新宿の住民を避難させてたんじゃね?

    226 23/10/01(日)03:59:49 No.1107682055

    >クズだけど最強で根っこの部分はちゃんと生徒思いと見えるからこそ応援してたんじゃないの?読者は 元からこう言うキャラだったから勝手な解釈を押し付けるな云々

    227 23/10/01(日)04:00:23 No.1107682091

    >クリスマスまで待つ五条の判断は合ってたの? 一応味方側の強化もあるっぽいからこの後諸々片付けられればはい

    228 23/10/01(日)04:00:41 No.1107682113

    >ほんとこの漫画って最初に期待させて後でがっかりさせるの好きだよなって思う 読者の期待外して作者ゲラゲラしてそう

    229 23/10/01(日)04:00:51 No.1107682133

    五条悟が華のあるキャラだったからいなくなって味方陣営が一気に侘しい感じだな 見栄えがしないというか…

    230 23/10/01(日)04:01:05 No.1107682151

    こっから宿儺を封殺できるくらいの仕込みがしてあるんなら残された側への謝罪が無くてもおかしくないやもしれぬ

    231 23/10/01(日)04:01:06 No.1107682152

    本当に入れ替わり術式が鍵になる場合 画面映えは全然しなさそうなのも問題

    232 23/10/01(日)04:01:14 No.1107682171

    お兄ちゃんが裏梅相手に毒使って反転メタしてたんだからそれやればちゃんとこれまでの描写覚えてて偉いねってなったのに… 実際にお出しされたのはお腹攻撃されると再生しなくなるっていう間抜けすぎる展開

    233 23/10/01(日)04:01:22 No.1107682183

    日下部殺そうとしてるとかじゃないなら乙骨が真希さんに止められてるあたりちゃんとした作戦はありそう 鹿紫雲はそんなん知ったこっちゃないで飛び出してもおかしくない立場だし

    234 23/10/01(日)04:01:37 No.1107682203

    単純に疑問なんだけど反転術式って欠損した部位をまた新たに生やすの(無から有を造る)? それとも切れた腕をまたくっつけてつなぎ直すって感じなの? 五条が腕切れた時割とすぐ治ってたから前者だとは思うんだけど

    235 23/10/01(日)04:01:53 No.1107682214

    入れ替わり術式でなんとかなっちゃうなら五条の戦い自体いらなくない?

    236 23/10/01(日)04:02:22 No.1107682246

    これから宿儺の本気が見れるんだろ

    237 23/10/01(日)04:02:25 No.1107682252

    上下に両断されたくらいで即死するとは特級の恥晒しめ五条悟

    238 23/10/01(日)04:02:32 No.1107682260

    今まで五条に任せとけば大丈夫だって空気だったけどダメだったんだしもう皆で総力戦しようよ 今思うと一人に任せてモニター観戦とか変よ

    239 23/10/01(日)04:02:38 No.1107682270

    >本当に入れ替わり術式が鍵になる場合 >画面映えは全然しなさそうなのも問題 入れ替わりの為には色々やらなきゃいけなくてそれで総力戦やるとかで…

    240 23/10/01(日)04:02:41 No.1107682274

    五条だけが望みなの敵も味方もわかってるのに味方が五条を見殺しにするから敵が何の憂いもなく五条ぶっ殺せるのアホくさいだろ

    241 23/10/01(日)04:02:43 No.1107682276

    >鹿紫雲はそんなん知ったこっちゃないで飛び出してもおかしくない立場だし そもそもあいつは宿儺とタイマンさせる前提で仲間に引き込んでるし次俺なしてるんだから五条がやられた瞬間飛び出して当然っちゃ当然なんだ

    242 23/10/01(日)04:02:45 No.1107682279

    >もしやミスディレクションですでに宿儺攻略の布石は完了してる? らしい 羂索も消耗した宿儺なら居残り組で勝てるって言ってるし

    243 23/10/01(日)04:02:46 No.1107682282

    >入れ替わり術式でなんとかなっちゃうなら五条の戦い自体いらなくない? 五条の我儘だった可能性

    244 23/10/01(日)04:02:52 No.1107682288

    >入れ替わり術式でなんとかなっちゃうなら五条の戦い自体いらなくない? 五条先生にはカッコよく死んでもらいたかったんだよ

    245 23/10/01(日)04:02:55 No.1107682290

    >単純に疑問なんだけど反転術式って欠損した部位をまた新たに生やすの(無から有を造る)? >それとも切れた腕をまたくっつけてつなぎ直すって感じなの? >五条が腕切れた時割とすぐ治ってたから前者だとは思うんだけど 体の一部を爆弾にする呪術師が出てきたから前者じゃない?

    246 23/10/01(日)04:02:56 No.1107682293

    >お兄ちゃんが裏梅相手に毒使って反転メタしてたんだからそれやればちゃんとこれまでの描写覚えてて偉いねってなったのに… 言われてみれば無限反転合戦を無効化させる方法既に出てたな… 自分で考えたネタじゃなかったから忘れてたのか単に使いたくなかったのか

    247 23/10/01(日)04:03:02 No.1107682298

    >今思うと 遅すぎる…

    248 23/10/01(日)04:03:08 No.1107682303

    入れ替わり術式が鍵だとしたら日下部程度と稽古してなんとかなるのか?

    249 23/10/01(日)04:03:20 No.1107682318

    他の何人を捨て石にしてでも五条のために削るべきだったんじゃ…

    250 23/10/01(日)04:03:22 No.1107682327

    もし本当に五条が退場するのだとしたら先生としても最強としても設定を描ききれてない気がしてしまう… 先生としてなら正直東堂や七海の方がよっぽど導き手として描かれてた気がするし…

    251 23/10/01(日)04:03:35 No.1107682349

    >本当に入れ替わり術式が鍵になる場合 >画面映えは全然しなさそうなのも問題 取り込んだ九相図の力とか宿儺の術式とか そこら辺で驚かせるのはできると思う

    252 23/10/01(日)04:03:36 No.1107682351

    >今まで五条に任せとけば大丈夫だって空気だったけどダメだったんだしもう皆で総力戦しようよ >今思うと一人に任せてモニター観戦とか変よ これ開戦時からずっと言われてたけど無かったことにする光の読者仕草?

    253 23/10/01(日)04:03:55 No.1107682374

    >他の何人を捨て石にしてでも五条のために削るべきだったんじゃ… はーわかってねぇな

    254 23/10/01(日)04:04:07 No.1107682390

    >同じ週で原作では生徒を花呼ばわりしてるのに >アニメでは割と信頼してる感じでひどい 中の人これ演技プラン変えないといけなさそうで大変だろ まあ封印されてしばらく出番ないからいいか…

    255 23/10/01(日)04:04:16 No.1107682397

    >単純に疑問なんだけど反転術式って欠損した部位をまた新たに生やすの(無から有を造る)? >それとも切れた腕をまたくっつけてつなぎ直すって感じなの? >五条が腕切れた時割とすぐ治ってたから前者だとは思うんだけど 両方やれるんじゃない? 元の部位あったほうが治す部分少なくて済むから消耗は少なくて済みそうだけど

    256 23/10/01(日)04:04:36 No.1107682420

    >他の何人を捨て石にしてでも五条のために削るべきだったんじゃ… まともに戦ったら削りにすらならないだろはっきり言って

    257 23/10/01(日)04:04:43 No.1107682429

    >次週かしもの空港回想シーンから始まったら名作きなる 江戸時代の港かもしれんぞ

    258 23/10/01(日)04:04:44 No.1107682430

    >体の一部を爆弾にする呪術師が出てきたから前者じゃない? 裏梅が毒にやられたときは反転しても毒状態まで元に戻すから無意味ってことだったからゼロから作るんじゃなくて時間巻き戻す感じだと思うよ 少なくとも当時の設定では

    259 23/10/01(日)04:04:55 No.1107682437

    今回の空港のシーンにしてもこれが五条悟という人間だからという理由で納得するにしてもそれなら先生という設定要らなかったんじゃないかと思ってしまう それこそ七海のように先生じゃなく同僚?の特級呪術師として主人公に関わってくるだけでも良かったのではないかな? 先生という設定ならあの空港のシーンも少しは先生らしいところを見せて欲しかったな…

    260 23/10/01(日)04:05:15 No.1107682463

    >>日下部の表情も気になる >>五条の勝ちだ!→即死は気まずすぎない? >待て待て待て待て待て待て お前も行けよ日下部

    261 23/10/01(日)04:05:21 No.1107682471

    >他の何人を捨て石にしてでも五条のために削るべきだったんじゃ… 多分削るのが他の誰にもできないっぽい

    262 23/10/01(日)04:05:37 No.1107682485

    レベリング抜きなら御厨子カッターが再生力上回るんじゃね? 領域自体は宿儺先に破ってるし

    263 23/10/01(日)04:05:57 No.1107682511

    >他の何人を捨て石にしてでも五条のために削るべきだったんじゃ… せめて弱ってからじゃないとそもそも削るって作業が成立しないぐらいの実力差だと思うの

    264 23/10/01(日)04:06:17 No.1107682531

    >>クズだけど最強で根っこの部分はちゃんと生徒思いと見えるからこそ応援してたんじゃないの?読者は >元からこう言うキャラだったから勝手な解釈を押し付けるな云々 作者は初期で五条ファンはこいつ好きにならないほうがいいですよと警告もしてたしな

    265 23/10/01(日)04:06:39 No.1107682557

    ライブ感で設定変更するからな基本宿儺に有利に動くようになってる

    266 23/10/01(日)04:06:39 No.1107682558

    >レベリング抜きなら御厨子カッターが再生力上回るんじゃね? クリーンヒットしても薄皮一枚程度じゃん

    267 23/10/01(日)04:06:55 No.1107682576

    自己評価が安定しないんだよ観戦してる面子

    268 23/10/01(日)04:07:11 No.1107682594

    >せめて弱ってからじゃないとそもそも削るって作業が成立しないぐらいの実力差だと思うの だから弱ってから乙骨が行こうとしてたんだと思うの…

    269 23/10/01(日)04:07:14 No.1107682597

    >すっくんの領域出入り自由だから領域勝負なんかせず範囲外まで瞬間移動すればそれで終わりなんだよね そして時間をかければ羂索が好き放題やる時間が伸びると

    270 23/10/01(日)04:07:24 No.1107682609

    でもあの空港シーンを経て生き返ったとして納得出来る? こんだけあのシーンが無ければと言われてるのに

    271 23/10/01(日)04:07:25 No.1107682610

    すっくんが反転術式のきかない食中毒で苦しむ姿みたい

    272 23/10/01(日)04:07:52 No.1107682638

    >マジレスすると1ヶ月の間に戦場となる新宿の住民を避難させてたんじゃね? もうメロンパンが渋谷で呪霊解放した時点で東京はほぼ壊滅だよ 更に時間が経てば生き残りは全滅か逃げ出して人なんていないだろ

    273 23/10/01(日)04:08:16 No.1107682664

    >>すっくんの領域出入り自由だから領域勝負なんかせず範囲外まで瞬間移動すればそれで終わりなんだよね >そして時間をかければ羂索が好き放題やる時間が伸びると それに関しちゃずっと好き放題やってるだろ

    274 23/10/01(日)04:08:46 No.1107682688

    >だから弱ってから乙骨が行こうとしてたんだと思うの… その時点でもあくまで式神の相手ならでしかないぞ

    275 23/10/01(日)04:08:47 No.1107682690

    そもそも東京だけじゃなくて全国をケンジャクが練り歩いてたから日本全体壊滅だしそのせいで米軍が侵入したはずなんだけどね

    276 23/10/01(日)04:08:51 No.1107682701

    そもそも開示された瞬間移動は決めたルートのみのはずだが 嘘の可能性はあるからね

    277 23/10/01(日)04:09:02 No.1107682720

    >もうメロンパンが渋谷で呪霊解放した時点で東京はほぼ壊滅だよ >更に時間が経てば生き残りは全滅か逃げ出して人なんていないだろ 渋谷の人間は社会復帰したけど?

    278 23/10/01(日)04:09:14 No.1107682733

    >>>クズだけど最強で根っこの部分はちゃんと生徒思いと見えるからこそ応援してたんじゃないの?読者は >>元からこう言うキャラだったから勝手な解釈を押し付けるな云々 >作者は初期で五条ファンはこいつ好きにならないほうがいいですよと警告もしてたしな マジで最初からこういうキャラだったんだな 流石単眼猫だわ それで面白いかどうかは置いておく

    279 23/10/01(日)04:09:38 No.1107682764

    >>すっくんの領域出入り自由だから領域勝負なんかせず範囲外まで瞬間移動すればそれで終わりなんだよね >そして時間をかければ羂索が好き放題やる時間が伸びると もう1か月経ってるからそんなもん誤差だよ

    280 23/10/01(日)04:09:44 No.1107682773

    >>レベリング抜きなら御厨子カッターが再生力上回るんじゃね? >クリーンヒットしても薄皮一枚程度じゃん あれ単に再生させてただけです...

    281 23/10/01(日)04:09:53 No.1107682782

    >その時点でもあくまで式神の相手ならでしかないぞ 式神の相手すれば五条が楽になるってだけで宿儺に何も出来ないなんて話だったっけ?

    282 23/10/01(日)04:09:56 No.1107682788

    一ヶ月飲食とか寝泊まりするところに困らない程度の壊滅だったんだよ

    283 23/10/01(日)04:10:21 No.1107682816

    >>>レベリング抜きなら御厨子カッターが再生力上回るんじゃね? >>クリーンヒットしても薄皮一枚程度じゃん >あれ単に再生させてただけです... 再生追い付いてる…

    284 23/10/01(日)04:10:21 No.1107682817

    >クリーンヒットしても薄皮一枚程度じゃん 落花の情使っても軽減出来るだけで領域の出力そのものには対抗できるほどじゃないってお兄ちゃんが言ってるよ だから削られ続けてそのうち終わる

    285 23/10/01(日)04:10:32 No.1107682832

    >一ヶ月飲食とか寝泊まりするところに困らない程度の壊滅だったんだよ ヒロアカじゃあるまいし...

    286 23/10/01(日)04:10:36 No.1107682840

    ここから米軍が核投入して宿儺もケンジャクも死ぬけど

    287 23/10/01(日)04:10:39 No.1107682842

    >それで面白いかどうかは置いておく ぶっちゃけキャラ人気で成り立ってる漫画だしこういうの編集とかが止めるべきなんだよね

    288 23/10/01(日)04:10:40 No.1107682844

    死線の中で成長するは散々描写してるからすっくんが自ら追い込まれて術式成長させたかったがおかしくないのはそれはそう

    289 23/10/01(日)04:11:06 No.1107682875

    >>>>レベリング抜きなら御厨子カッターが再生力上回るんじゃね? >>>クリーンヒットしても薄皮一枚程度じゃん >>あれ単に再生させてただけです... >再生追い付いてる… だからレベリング目的だったらって話が元だろ!?

    290 23/10/01(日)04:11:31 No.1107682907

    >式神の相手すれば五条が楽になるってだけで宿儺に何も出来ないなんて話だったっけ? どっちにしても式神の相手すりゃいいだけだよて

    291 23/10/01(日)04:11:44 No.1107682923

    >>もうメロンパンが渋谷で呪霊解放した時点で東京はほぼ壊滅だよ >>更に時間が経てば生き残りは全滅か逃げ出して人なんていないだろ >渋谷の人間は社会復帰したけど? あそこだけ五条の残穢でたまたま呪霊が寄り付かなかったのでただの幸運だし廃人状態の人間を全員救出するとか初期の初期に行われてた救助活動だろ もうあれから何ヶ月経ってると思ってるんだ

    292 23/10/01(日)04:11:45 No.1107682925

    展開がアホすぎて擁護がおいついてないぞ もっと無理難題の縛り課していけよ

    293 23/10/01(日)04:11:50 No.1107682931

    >再生追い付いてる… 何か言い返したいでレスする前にせめてレスはまともに読もうな

    294 23/10/01(日)04:12:16 No.1107682972

    >>式神の相手すれば五条が楽になるってだけで宿儺に何も出来ないなんて話だったっけ? >どっちにしても式神の相手すりゃいいだけだよて まこーらの相手してればすっくんが次元斬覚えられないからな

    295 23/10/01(日)04:12:21 No.1107682975

    アギトですら黒閃決めた後の全力蒼で倒してたしマジで乙骨じゃ無理なのでは

    296 23/10/01(日)04:12:25 No.1107682979

    >あそこだけ五条の残穢でたまたま呪霊が寄り付かなかったのでただの幸運だし廃人状態の人間を全員救出するとか初期の初期に行われてた救助活動だろ 寄り付かないあの場所の外は呪霊だらけなのに誰が助けるんだよ

    297 23/10/01(日)04:13:01 No.1107683028

    なんで単眼猫こんなガバガバなんだろうな 富樫と師匠ときのこ好きなんじゃねえのか

    298 23/10/01(日)04:13:07 No.1107683038

    >展開がアホすぎて擁護がおいついてないぞ >もっと無理難題の縛り課していけよ 公式が一週ごとに矛盾した話にしてるのにそれを設定として説明するのは無理難題すぎる…

    299 23/10/01(日)04:13:16 No.1107683044

    >一ヶ月飲食とか寝泊まりするところに困らない程度の壊滅だったんだよ 結界の中の人が大変だろうからと電気とかライフラインも止めてないぐらいだしな

    300 23/10/01(日)04:13:41 No.1107683064

    >なんで単眼猫こんなガバガバなんだろうな >富樫と師匠ときのこ好きなんじゃねえのか やめろ納得させるな

    301 23/10/01(日)04:13:53 No.1107683077

    >なんで単眼猫こんなガバガバなんだろうな >富樫と師匠ときのこ好きなんじゃねえのか 八百屋だからバカでも仕方ないってさ

    302 23/10/01(日)04:14:02 No.1107683086

    日本が壊滅してること自体には誰も危機感覚えてないのが面白いよね 朝鮮人が描いてるからそうなるんだろうけどさ

    303 23/10/01(日)04:14:02 No.1107683087

    そういや宿儺は脳みそ人間だけど無量空処も呪力差でダメージ変わるのかな 魂へのダイレクトアタックも呪力防御あるから出来そうだけど

    304 23/10/01(日)04:14:11 No.1107683097

    >アギトですら黒閃決めた後の全力蒼で倒してたしマジで乙骨じゃ無理なのでは 超再生タイプだからマコラとは違う意味で一撃で倒さないといけないやつなんだよなあいつ

    305 23/10/01(日)04:14:18 No.1107683102

    >>あそこだけ五条の残穢でたまたま呪霊が寄り付かなかったのでただの幸運だし廃人状態の人間を全員救出するとか初期の初期に行われてた救助活動だろ >寄り付かないあの場所の外は呪霊だらけなのに誰が助けるんだよ 禅院家の下っ端の人たちみたいな普通の呪術師に決まってるだろ

    306 23/10/01(日)04:15:26 No.1107683173

    >禅院家の下っ端の人たちみたいな普通の呪術師に決まってるだろ そいつらみんな死んだけど

    307 23/10/01(日)04:15:37 No.1107683187

    反転術式使いにはどうすればダメージ入るの?→毒を使います ってちゃんとずっと前に解答出せてたのにな やっぱり話を考えてたの別の人間だったんじゃねえかな…

    308 23/10/01(日)04:15:59 No.1107683209

    >日本が壊滅してること自体には誰も危機感覚えてないのが面白いよね >朝鮮人が描いてるからそうなるんだろうけどさ 東京とあと各コロニーが壊滅してるだけでそれ以外は無事なんだ だからインフラもなんとかなってる まあ東京が壊滅した時点で経済めちゃくちゃだしメロンパンが何も言わなくても各国がちょっかいかけてきそうなんだけど

    309 23/10/01(日)04:16:02 No.1107683213

    そもそも乙骨が出てもまこーら相手する前にあぎーといるからな 1発で完全消滅させうる攻撃は乙骨の場合時間制限ありだしきついだろ

    310 23/10/01(日)04:16:13 No.1107683223

    >>禅院家の下っ端の人たちみたいな普通の呪術師に決まってるだろ >そいつらみんな死んだけど 死んだのは禅院家だけだろ

    311 23/10/01(日)04:16:50 No.1107683272

    切り札残ってる宿儺を残りの観戦組だけで何とかできる手段用意してるならそもそもそれを五条と一緒にやればよかったんじゃって

    312 23/10/01(日)04:16:54 No.1107683276

    >死んだのは禅院家だけだろ 一般術師なんてそもそもいるのか? 年間数人しか高専から術師は排出されないしすぐ死ぬのに

    313 23/10/01(日)04:16:55 No.1107683277

    >>禅院家の下っ端の人たちみたいな普通の呪術師に決まってるだろ >そいつらみんな死んだけど 禅院家以外にも雑魚呪術師はいるから頑張ったんだろう

    314 23/10/01(日)04:17:01 No.1107683282

    式神3体しか出せない訳じゃないしね

    315 23/10/01(日)04:17:18 No.1107683302

    >1発で完全消滅させうる攻撃は乙骨の場合時間制限ありだしきついだろ 時間制限のうちに倒せば十分すぎる…少なくとも何もせずに観戦してたら貢献0だからな

    316 23/10/01(日)04:17:20 No.1107683305

    雑魚術師って作中でろくに出てきてなくない? そんな奴等いるのか?

    317 23/10/01(日)04:17:31 No.1107683315

    >反転術式使いにはどうすればダメージ入るの?→毒を使います >ってちゃんとずっと前に解答出せてたのにな >やっぱり話を考えてたの別の人間だったんじゃねえかな… 毒付与するような術式ないのにどう使うんだよ… お兄ちゃんが割って入れるレベルの戦いじゃないし

    318 23/10/01(日)04:17:46 No.1107683332

    >切り札残ってる宿儺を残りの観戦組だけで何とかできる手段用意してるならそもそもそれを五条と一緒にやればよかったんじゃって 五条は一人の時が一番強いから五条がなんとかしてくれるのならそれが一番なんだ

    319 23/10/01(日)04:17:54 No.1107683345

    >反転術式使いにはどうすればダメージ入るの?→毒を使います >ってちゃんとずっと前に解答出せてたのにな >やっぱり話を考えてたの別の人間だったんじゃねえかな… 状況証拠的に疑う余地ないだろ

    320 23/10/01(日)04:18:00 No.1107683349

    >年間数人しか高専から術師は排出されないしすぐ死ぬのに 高専が多分いっぱいあるんだろしらんけど

    321 23/10/01(日)04:18:01 No.1107683351

    呪詛師は山ほど湧いてくるけど一般術師って全然描写されないし動員に言及されたこともないからいないんじゃない

    322 23/10/01(日)04:18:23 No.1107683375

    渋谷編前後で話のガバさのレベルが違うよね

    323 23/10/01(日)04:18:28 No.1107683384

    >>1発で完全消滅させうる攻撃は乙骨の場合時間制限ありだしきついだろ >時間制限のうちに倒せば十分すぎる…少なくとも何もせずに観戦してたら貢献0だからな 足手纏いだから出て行ったら五条が全力出せなくて勝率落ちるような事をアツヤが言ってたろ

    324 23/10/01(日)04:18:35 No.1107683388

    まこーらだけでもとにかく押さえておけばすっくんは次元斬使えなくてジリ貧でベホマとかフーガとか他の切り札使う羽目になってたからそれだけでも意味はあった

    325 23/10/01(日)04:18:54 No.1107683408

    >渋谷編前後で話のガバさのレベルが違うよね 2.5乗もペナルティバフ消しだけのガバガバ縛りも渋谷以前からあるけど

    326 23/10/01(日)04:18:57 No.1107683413

    古くからの呪術師一族とかなら高専なんて通わない方が多いだろうし

    327 23/10/01(日)04:19:00 No.1107683415

    >時間制限のうちに倒せば十分すぎる…少なくとも何もせずに観戦してたら貢献0だからな 肝心のまこーら潰す目的考えるときついと思う 他にも式神いるし

    328 23/10/01(日)04:19:01 No.1107683418

    >>年間数人しか高専から術師は排出されないしすぐ死ぬのに >高専が多分いっぱいあるんだろしらんけど 京都と東京以外掘り下げなかったな…

    329 23/10/01(日)04:19:18 No.1107683432

    連戦とはいえリーゼントと殴り合いで互角だった乙骨とリカちゃんだとガチで足止めも無理じゃねぇのかな

    330 23/10/01(日)04:19:21 No.1107683436

    >雑魚術師って作中でろくに出てきてなくない? >そんな奴等いるのか? 数百人の意識のない廃人を呪霊がうろつく東京から救出できてる以上いるんだろう

    331 23/10/01(日)04:19:22 No.1107683438

    >古くからの呪術師一族とかなら高専なんて通わない方が多いだろうし 中卒が量産されてるの悲しいだろ

    332 23/10/01(日)04:19:37 No.1107683457

    >中卒が量産されてるの悲しいだろ 普通の学校通えよ!

    333 23/10/01(日)04:19:48 No.1107683465

    >毒付与するような術式ないのにどう使うんだよ… >お兄ちゃんが割って入れるレベルの戦いじゃないし どっち側がやってもいいけどお兄ちゃんは毒の術式じゃなくて呪霊の呪力操作でやっただけなんだからスクナが使えてもおかしくないし悟は一ヶ月の間に反転対策用意しろやとしか…

    334 23/10/01(日)04:20:22 No.1107683492

    >足手纏いだから出て行ったら五条が全力出せなくて勝率落ちるような事をアツヤが言ってたろ だな 日下部先生の言う通りだ 謝罪しろ先輩

    335 23/10/01(日)04:20:22 No.1107683493

    >普通の学校通えよ! 禅院家見るに現代に適応できてないから通えるわけないだろ 改札も通れなさそうじゃん

    336 23/10/01(日)04:20:41 No.1107683512

    ミゲルも所詮花だったんだね…

    337 23/10/01(日)04:20:46 No.1107683516

    同じ最強キャラのタイマンでもやっぱハンターハンターってよくできてたんだなと改めて思ったよ

    338 23/10/01(日)04:20:49 No.1107683523

    いや普通の学校通うくらいなら高専通えよ

    339 23/10/01(日)04:20:50 No.1107683525

    >>古くからの呪術師一族とかなら高専なんて通わない方が多いだろうし >中卒が量産されてるの悲しいだろ 直哉中卒かよ

    340 23/10/01(日)04:20:55 No.1107683530

    アイヌやアフリカの呪術師とか最初は広く考えてたと思う 扱えねえってなって呪霊は日本最強!他弱いってしたんじゃねえかなあ だってあの設定唐突すぎるもん

    341 23/10/01(日)04:21:01 No.1107683535

    >>普通の学校通えよ! >禅院家見るに現代に適応できてないから通えるわけないだろ >改札も通れなさそうじゃん 当主はアニメ見てるじゃん!

    342 23/10/01(日)04:21:13 No.1107683544

    >禅院家見るに現代に適応できてないから通えるわけないだろ >改札も通れなさそうじゃん 当主やってた爺がフレームレートを語る現代っ子だぞ

    343 23/10/01(日)04:21:26 No.1107683555

    >ミゲルも所詮花だったんだね… なかなか引き抜けない雑草に近い

    344 23/10/01(日)04:21:36 No.1107683565

    >連戦とはいえリーゼントと殴り合いで互角だった乙骨とリカちゃんだとガチで足止めも無理じゃねぇのかな このあと本誌で乙骨か乙骨以下の奴らがスクナと互角にやりあったりしないといいよね…

    345 23/10/01(日)04:21:47 No.1107683571

    >改札も通れなさそうじゃん 直哉は走った方が早いだろ...

    346 23/10/01(日)04:21:54 No.1107683575

    >当主やってた爺がフレームレートを語る現代っ子だぞ 爺だけ現代文化好きな変人だったんだろ

    347 23/10/01(日)04:22:08 No.1107683588

    >>>普通の学校通えよ! >>禅院家見るに現代に適応できてないから通えるわけないだろ >>改札も通れなさそうじゃん >当主はアニメ見てるじゃん! 今のアニメよくないとか言ってるから白黒アニメのアトムとか見てそう

    348 23/10/01(日)04:22:22 No.1107683601

    >このあと本誌で乙骨か乙骨以下の奴らがスクナと互角にやりあったりしないといいよね… 少なくとも今の宿儺は五条相手にさんざっぱらやりあって消耗しまくったあとだから参考にならんぞ

    349 23/10/01(日)04:22:23 No.1107683602

    世界観が狭まるだけの日本以外の呪術は雑魚設定マジである意味なくて泣いちゃった…

    350 23/10/01(日)04:22:26 No.1107683606

    >直哉は走った方が早いだろ... 国全体が荒野だったらそうだね…

    351 23/10/01(日)04:22:39 No.1107683623

    カシーモがすっくんと戦闘できてる時点で乙骨たちは足手まといの主張は…

    352 23/10/01(日)04:22:55 No.1107683639

    >>改札も通れなさそうじゃん >直哉は走った方が早いだろ... あいつの術式わかるまで新幹線乗ってきたの?とかタクシーで来たの? あの状況で? とか言い合ってて楽しかったろ

    353 23/10/01(日)04:22:56 No.1107683640

    >少なくとも今の宿儺は五条相手にさんざっぱらやりあって消耗しまくったあとだから参考にならんぞ 完全回復したけど

    354 23/10/01(日)04:23:11 No.1107683659

    >少なくとも今の宿儺は五条相手にさんざっぱらやりあって消耗しまくったあとだから参考にならんぞ ベホマ使っただろ…

    355 23/10/01(日)04:23:14 No.1107683668

    敗北して死んでしまったことや遺体が無惨なこと以上に全肯定botと化した昔の仲間にヨシヨシされる都合の良い世界で生徒達のことも親友の遺体を弔うことも忘れて楽しそうにしているところがショック

    356 23/10/01(日)04:23:21 No.1107683674

    >>直哉は走った方が早いだろ... >国全体が荒野だったらそうだね… 多分新幹線の線路とか走ってきたんだと思う

    357 23/10/01(日)04:23:44 No.1107683698

    >世界観が狭まるだけの日本以外の呪術は雑魚設定マジである意味なくて泣いちゃった… アメリカが呪術を全く観測できなかったアホ国家になって大統領がケンジャクの言いなりになって米軍が投入されたから意味あっただろ まあ米軍が投入されたことに意味はなかったけど

    358 23/10/01(日)04:23:47 No.1107683701

    走った方が速くても走ったら疲れるんだから乗り物乗れるのなら乗るだろ!

    359 23/10/01(日)04:24:16 No.1107683728

    >完全回復したけど >ベホマ使っただろ… ?

    360 23/10/01(日)04:24:21 No.1107683732

    あの服であの殺され方したら下半身ちんぽ丸出しだよね五条

    361 23/10/01(日)04:24:26 No.1107683735

    >多分新幹線の線路とか走ってきたんだと思う 転んだら轢かれて死んじゃうだろ

    362 23/10/01(日)04:24:41 No.1107683751

    >>完全回復したけど >>ベホマ使っただろ… >? 5条

    363 23/10/01(日)04:24:55 No.1107683763

    大口叩いておいて結局敵の戦力削ることも出来ずに全部生徒とかに丸投げする形で退場してそれを気にかけることもなく敵に謝りつつ楽しく笑う最後のどこが花道なのかさっぱりわからない

    364 23/10/01(日)04:25:01 No.1107683777

    >あの服であの殺され方したら下半身ちんぽ丸出しだよね五条 バトル漫画の多くのズボンは例え星が消し飛ぶような一撃を喰らっても股間部分だけは死守されるスーパー素材なんだぞ

    365 23/10/01(日)04:25:08 No.1107683784

    >走った方が速くても走ったら疲れるんだから乗り物乗れるのなら乗るだろ! でも道路とか電車止まってそうな状況で一番乗りだから多分走ってきたんだと思うよ 広い外なら最高速度は亜音速まで出せるし

    366 23/10/01(日)04:25:35 No.1107683799

    一般術師がいるかいないかの話が直哉の移動手段の話になるの笑うだろ 描写されてないから多分いないよね

    367 23/10/01(日)04:25:49 No.1107683812

    アメリカはまあともかく流石に呪霊や呪術に関して中国以下はねえだろと思う

    368 23/10/01(日)04:25:52 No.1107683816

    >でも道路とか電車止まってそうな状況で一番乗りだから多分走ってきたんだと思うよ >広い外なら最高速度は亜音速まで出せるし 禅院家がどのへんにあるか知らんけどいけるところまでは乗り物でいったんじゃない流石に…

    369 23/10/01(日)04:26:05 No.1107683830

    >>多分新幹線の線路とか走ってきたんだと思う >転んだら轢かれて死んじゃうだろ 流石に術式使ってる途中で転ぶような奴が次の当主候補になれないだろ

    370 23/10/01(日)04:26:30 No.1107683859

    日本壊滅してる風だけど実は電車動いてたりするんだろ

    371 23/10/01(日)04:26:42 No.1107683872

    >アメリカはまあともかく流石に呪霊や呪術に関して中国以下はねえだろと思う アメリカもインディアン居るけど全部雑魚になったけど…?

    372 23/10/01(日)04:26:57 No.1107683888

    金持ってるからもしかしたら自家用ヘリとかあるかもしれん

    373 23/10/01(日)04:27:07 No.1107683900

    >アメリカはまあともかく流石に呪霊や呪術に関して中国以下はねえだろと思う 現代でもリアル呪術師いるアフリカのブードゥーとかもあるしなあ 日本ってむしろ呪術に関してはそんな深堀してない方だと思うわ

    374 23/10/01(日)04:27:08 No.1107683903

    >流石に術式使ってる途中で転ぶような奴が次の当主候補になれないだろ 実際認められてもなかったしなれなかっただろ

    375 23/10/01(日)04:27:23 No.1107683920

    日本中ヤバくなるならコロニーから連れ出す云々も全然意味ねえよな羂索

    376 23/10/01(日)04:27:31 No.1107683927

    >日本壊滅してる風だけど実は電車動いてたりするんだろ そもそもコロニー出来たところが壊滅してて東京は丸ごと壊滅状態だから将来やばいねってだけで コロニーの外は別に壊滅したりインフラ崩壊したわけではない

    377 23/10/01(日)04:27:34 No.1107683934

    >>アメリカはまあともかく流石に呪霊や呪術に関して中国以下はねえだろと思う >アメリカもインディアン居るけど全部雑魚になったけど…? なぜか北海道のアイヌ由来の組織だけはそこそこの格を保ってるけど

    378 23/10/01(日)04:28:25 No.1107683970

    >なぜか北海道のアイヌ由来の組織だけはそこそこの格を保ってるけど アイヌ…ウポポイ…

    379 23/10/01(日)04:28:37 No.1107683987

    >日本中ヤバくなるならコロニーから連れ出す云々も全然意味ねえよな羂索 こう非術師はコロニーの外に連れ出す縛りでなんか強化してるんだろ

    380 23/10/01(日)04:29:06 No.1107684013

    なんかこうやってまともに描写されてない部分考えるの馬鹿らしい漫画になっちゃったんだよな 普通に考えたら○○だろって感じのが全部斜め下の方向でお出しされる

    381 23/10/01(日)04:29:27 No.1107684046

    >アメリカはまあともかく流石に呪霊や呪術に関して中国以下はねえだろと思う 蘆屋だの陰陽寮だの摩虎羅だの作中で出てきてる現実に元ネタある呪術要素も中華圏との繋がり切っても切れないよね…

    382 23/10/01(日)04:30:04 No.1107684090

    呪術って名前だけどあれ実態は念能力だから別にいいだろ

    383 23/10/01(日)04:30:07 No.1107684094

    >>切り札残ってる宿儺を残りの観戦組だけで何とかできる手段用意してるならそもそもそれを五条と一緒にやればよかったんじゃって >五条は一人の時が一番強いから五条がなんとかしてくれるのならそれが一番なんだ 五条が一番強い状態は一人の時だけど五条一人で戦うのと五条に協力してもらいながら何かしらの策通すのどっちが確率高いかだなあ

    384 23/10/01(日)04:30:43 No.1107684142

    日本らしい呪いの象徴みたいな技使ってた野薔薇ちゃん雑に殺すしな

    385 23/10/01(日)04:30:52 No.1107684155

    バカな八百屋が日本は中国とインドに影響受けてるとか知るわけないだろ?

    386 23/10/01(日)04:31:41 No.1107684201

    >>アメリカはまあともかく流石に呪霊や呪術に関して中国以下はねえだろと思う >蘆屋だの陰陽寮だの摩虎羅だの作中で出てきてる現実に元ネタある呪術要素も中華圏との繋がり切っても切れないよね… 1000年前に天元が結界張って呪霊も呪術師も日本に集中したから外国では呪術に対する文化的な断絶が起きたんだろう それなのに数百年かけて黒縄編んでるミゲルの部族何者だよ

    387 23/10/01(日)04:31:50 No.1107684209

    なんかみんな期待してるけど五条は普通にあれで終わりだと思うんだよな 復活もしない

    388 23/10/01(日)04:31:58 No.1107684219

    まあ呪術っていいながら呪符すらろくにでてこないもんな

    389 23/10/01(日)04:32:23 No.1107684256

    途中までは藤田作品に出るような連中が 「五条は我らの中で1番の小物」 「スクーナなどワレワレのテキでジャアリマセーン!」 「私なら5秒で宿儺祓えるアル」 とか言う世界の呪術師が招集されると思ってたのにちくしょう!?

    390 23/10/01(日)04:32:40 No.1107684265

    >バカな八百屋が日本は中国とインドに影響受けてるとか知るわけないだろ? テコンダー朴みたいな言い回しでちょっと笑っただろ

    391 23/10/01(日)04:32:58 No.1107684286

    入れ替わり術式なんてあったっけ?

    392 23/10/01(日)04:33:09 No.1107684300

    というか普通古来から呪術があった設定なら各国の力関係とか軍もそれに応じて現実とは形変えるものなのにそのままなの笑えるだろ 呪術師や呪詛師や呪霊が戦争に一切出ばらないわけないだろ

    393 23/10/01(日)04:33:12 No.1107684304

    >まあ呪術っていいながら呪符すらろくにでてこないもんな 戦闘で呪符使ってばさーみたいなことしないだけでちょくちょく出てきてはいるが…

    394 23/10/01(日)04:33:30 No.1107684322

    完全受肉して閉じない領域すれば死ぬのでは?

    395 23/10/01(日)04:33:32 No.1107684324

    >入れ替わり術式なんてあったっけ? そうとしか思えない謎描写があったといったほうが正しい なんだろうねあれ

    396 23/10/01(日)04:33:38 No.1107684334

    >まあ呪術っていいながら呪符すらろくにでてこないもんな 汎用的な術が帳ぐらいしかでねえ

    397 23/10/01(日)04:34:08 No.1107684363

    「大丈夫僕最強だから」→最強じゃない 「勝つさ」→勝てない 「君は探知機でもあるわけだ」→八十八橋で宿儺の指に気づかない 「そのうち君の体には宿儺の術式が刻まれる」→末だに刻まれない 「死ぬときは独りだよ」→空港行き 「「死んで勝つ」と「死んでも勝つ」は全然違うよ」→死んで負ける 「その代わり絶対に祓ってやる」→祓えない 「なんとかなるか」→ならない 「勝つさ」(2回目)→勝てない 「そっちが挑戦者だから」→勘違い 「3カウントなんて待たずにぶっ殺してやるよ」→殺せない 「オマエさもっと言葉を選んだ方がいいんじゃないか?今際の際だぞ」→「初めての自爆です」

    398 23/10/01(日)04:34:09 No.1107684364

    >完全受肉して閉じない領域すれば死ぬのでは? 閉じるだったわ

    399 23/10/01(日)04:34:17 No.1107684374

    >>入れ替わり術式なんてあったっけ? >そうとしか思えない謎描写があったといったほうが正しい >なんだろうねあれ そうじゃなかったら単にキャラ間違えて描いてただけになるからな

    400 23/10/01(日)04:34:18 No.1107684375

    >完全受肉して閉じない領域すれば死ぬのでは? 閉じない領域されたらワープで回避すればいいのでは?

    401 23/10/01(日)04:35:00 No.1107684425

    >そうじゃなかったら単にキャラ間違えて描いてただけになるからな そっちの方が有り得そうだろ

    402 23/10/01(日)04:35:25 No.1107684450

    五条悟が宿儺を倒せなかった今虎杖の入れ替わり術式がいやな予感しかしない…

    403 23/10/01(日)04:35:29 No.1107684457

    でも完全体宿儺が出てきてワクワクしたでしょ?

    404 23/10/01(日)04:35:50 No.1107684490

    >でも完全体宿儺が出てきてワクワクしたでしょ? ヤモリのパクリでワクワクするのお前だけだけど

    405 23/10/01(日)04:36:07 No.1107684507

    >でも完全体宿儺が出てきてワクワクしたでしょ? …

    406 23/10/01(日)04:36:24 No.1107684521

    虎杖がいきなりギニューみたいな術式使い出すの面白いだろ

    407 23/10/01(日)04:36:40 No.1107684542

    >五条悟が宿儺を倒せなかった今虎杖の入れ替わり術式がいやな予感しかしない… 虎杖のなの?

    408 23/10/01(日)04:36:42 No.1107684545

    結局閉じないと何がすごいのかよくわからないけど

    409 23/10/01(日)04:36:47 No.1107684548

    正直鹿紫雲戦も見たくなくなってきた 先鋒・中堅・大将戦の順なら面白いけどさ最強同士の戦いの後にやって何が面白いの?

    410 23/10/01(日)04:37:02 No.1107684570

    >というか普通古来から呪術があった設定なら各国の力関係とか軍もそれに応じて現実とは形変えるものなのにそのままなの笑えるだろ >呪術師や呪詛師や呪霊が戦争に一切出ばらないわけないだろ 第二次世界大戦でもアメリカとかの大統領なんて簡単に暗殺できそう

    411 23/10/01(日)04:37:15 No.1107684588

    ずっと宿儺の顔してる恵みるのも段々疲れてきた

    412 23/10/01(日)04:37:35 No.1107684610

    伏黒があのダンベル持ったカイリキー姿のまま元に戻ったら神漫画にはなる

    413 23/10/01(日)04:37:42 No.1107684615

    >でも完全体宿儺が出てきてワクワクしたでしょ? 正直クライマックス感はある

    414 23/10/01(日)04:37:43 No.1107684617

    この作者のことだし入れ替わりとか忘れてるだろもう そろそろ掴めよ「」

    415 23/10/01(日)04:38:07 No.1107684641

    >でも完全体宿儺が出てきてワクワクしたでしょ? ハーゴン倒したらシドーが出てきたぐらいには唐突

    416 23/10/01(日)04:38:16 No.1107684650

    >正直鹿紫雲戦も見たくなくなってきた >先鋒・中堅・大将戦の順なら面白いけどさ最強同士の戦いの後にやって何が面白いの? 鹿紫雲は江戸時代最強だし

    417 23/10/01(日)04:38:23 No.1107684656

    >正直クライマックス感はある これ五条vs宿儺始まった時も言ってそうで笑える

    418 23/10/01(日)04:38:26 No.1107684661

    >結局閉じないと何がすごいのかよくわからないけど 作者の術式解説!とか読むとよくわかんなーーーい!とか普通に書いてるからたぶんそういう細かいこと誰もわかんないよ

    419 23/10/01(日)04:38:31 No.1107684665

    宿儺どうもラスボス感うすいんだよなああの見た目 すげえしょぼい

    420 23/10/01(日)04:38:57 No.1107684701

    かしもは死んだら空港じゃなくて真っ当に三途の川に行きそうだろ

    421 23/10/01(日)04:38:58 No.1107684702

    宿儺の真の目的って何? 宿儺の目指す理想の世界って何? 何で自分を呪物化したの?

    422 23/10/01(日)04:39:13 No.1107684717

    そもそも天使にボコボコにされて五条にもまこーらありきの勝ち方してる時点でラスボス感なんてどこにもないだろ