23/10/01(日)01:48:57 いのり…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/01(日)01:48:57 No.1107663253
いのり…さんの思いが
1 23/10/01(日)01:49:06 No.1107663277
雑魚モブの人間倒してもしょうがないだろ
2 23/10/01(日)01:49:11 No.1107663296
アルキード王国は滅んだ
3 23/10/01(日)01:49:12 No.1107663301
まだ見ぬ強敵たち…
4 23/10/01(日)01:49:17 No.1107663322
まだ見ぬ強敵達!
5 23/10/01(日)01:49:18 No.1107663324
ウンコ!
6 23/10/01(日)01:49:19 No.1107663333
俺TUEEEEEEEE
7 23/10/01(日)01:49:19 No.1107663334
次回めっちゃレオにイキって別れるところからスタート?
8 23/10/01(日)01:49:19 No.1107663335
にんげんほろぼそー!
9 23/10/01(日)01:49:20 No.1107663340
†死神が生まれた日†
10 23/10/01(日)01:49:20 No.1107663343
村瀬君も仕事多いなぁ
11 23/10/01(日)01:49:21 No.1107663344
会議で見たことある人たち!!
12 23/10/01(日)01:49:21 No.1107663345
>村瀬くんか お前…男だったのか…
13 23/10/01(日)01:49:25 No.1107663359
えっこやすくんはマジに退場なの!?
14 23/10/01(日)01:49:29 No.1107663370
ケーキ屋襲った奴の罪が重すぎる…
15 23/10/01(日)01:49:30 No.1107663376
…ハッ!!
16 23/10/01(日)01:49:31 No.1107663380
CMの人死んだじゃん!
17 23/10/01(日)01:49:33 No.1107663387
つえーつえーうるさいですね…
18 23/10/01(日)01:49:35 No.1107663392
これこやすくん?
19 23/10/01(日)01:49:37 No.1107663404
なんか雑魚狩りが得意そうな強そうなやつらが続々出てくる
20 23/10/01(日)01:49:39 ID:/qRvhhJM /qRvhhJM No.1107663410
削除依頼によって隔離されました ジャニーズ問題で露呈した「子どもへの性犯罪」に甘い日本。萌え絵がカジュアルに消費される異常さ
21 23/10/01(日)01:49:43 No.1107663422
>えっこやすくんはマジに退場なの!? CMで出番あるよ!
22 23/10/01(日)01:49:43 No.1107663423
てんぷるサイコー!
23 23/10/01(日)01:49:45 No.1107663426
YO!
24 23/10/01(日)01:49:45 No.1107663428
>えっこやすくんはマジに退場なの!? 言っちゃ悪いけど噛ませ役だから…
25 23/10/01(日)01:49:46 No.1107663436
いいいいいいいやっほう
26 23/10/01(日)01:49:46 No.1107663439
てんぷる
27 23/10/01(日)01:49:47 No.1107663442
針先輩の出番が増えてる…
28 23/10/01(日)01:49:47 No.1107663444
>ケーキ屋襲った奴の罪が重すぎる… まあどうせ遅かれ早かれだから…
29 23/10/01(日)01:49:47 No.1107663446
こやすくんは…URYYYYYYYY!!!!!
30 23/10/01(日)01:49:50 No.1107663451
>えっこやすくんはマジに退場なの!? 俺 YOEEEEEEEEEEEE
31 23/10/01(日)01:49:50 No.1107663453
三女ちゃんのCM好きだYO!
32 23/10/01(日)01:49:50 No.1107663456
>ケーキ屋襲った奴の罪が重すぎる… だから強盗は皆殺しにする必要があるんですね
33 23/10/01(日)01:49:50 No.1107663457
最近の若い子はこういうのが好きなのかい?
34 23/10/01(日)01:49:51 No.1107663459
てんぷるさいこー!
35 23/10/01(日)01:49:51 No.1107663460
てんぷるさいこー!
36 23/10/01(日)01:49:52 No.1107663463
108回見ました
37 23/10/01(日)01:49:52 No.1107663466
てんぷるサイコー!!
38 23/10/01(日)01:49:53 No.1107663473
YO!
39 23/10/01(日)01:49:53 No.1107663474
退場したけど子安くんの出番もう無いわけでは無いよね?
40 23/10/01(日)01:49:54 No.1107663478
イエーイ
41 23/10/01(日)01:49:55 No.1107663480
このCM何なんだ
42 23/10/01(日)01:49:55 No.1107663481
てんぷるサイコー!
43 23/10/01(日)01:49:56 No.1107663484
てんぷるサイコー!!
44 23/10/01(日)01:49:59 No.1107663505
おとなりに銀河サイコー!
45 23/10/01(日)01:50:00 No.1107663507
早く幼女とてんぷるしろ
46 23/10/01(日)01:50:01 No.1107663517
村瀬君だからシコっていいのかいけないのか分からん
47 23/10/01(日)01:50:01 No.1107663519
こやすくんはチュートリアルボスだから
48 23/10/01(日)01:50:02 No.1107663522
いのりの想いが伝わってきた…
49 23/10/01(日)01:50:02 No.1107663523
さんを付けろよデコ助野郎!
50 23/10/01(日)01:50:03 No.1107663526
>>>なんつーかこれ1時間もかける内容? >>昨日のフリーレンといい淡々としてるアニメで長々やられると地味にしんどい… >フリーレンは淡々とした作風だけど話は進んでただろ… 98年話進んだからな…
51 23/10/01(日)01:50:03 No.1107663528
てんぷる枠だったか…
52 23/10/01(日)01:50:04 No.1107663532
てんぷるYABEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
53 23/10/01(日)01:50:05 No.1107663539
海月ちゃんのえっちな映像が入っているのかYO?
54 23/10/01(日)01:50:06 No.1107663543
お隣に銀河サイコー!
55 23/10/01(日)01:50:06 No.1107663545
ぶるぶる てんぷる
56 23/10/01(日)01:50:06 No.1107663549
てんぷるサイコー!
57 23/10/01(日)01:50:09 No.1107663561
いのり…さんの想いが届いてこなかったら最後まで見れなかった
58 23/10/01(日)01:50:10 No.1107663567
おとなりに銀魔人
59 23/10/01(日)01:50:12 No.1107663575
またおとなりの銀河がてんぷるの被害にあってる…
60 23/10/01(日)01:50:12 No.1107663576
お隣に銀河を開放しろ!
61 23/10/01(日)01:50:13 No.1107663579
いのりさん結局死ぬタイプかと思ったら生き残ったからびっくりした
62 23/10/01(日)01:50:13 No.1107663580
ぷるぷる てんぷる
63 23/10/01(日)01:50:15 No.1107663586
(俺らケーキ屋潰れたから駆り出されたんだよな) (カッコつけて登場したけどケーキ屋が原因なんだよな) (フフフ…ケーキかぁ…)
64 23/10/01(日)01:50:15 No.1107663589
子安くんは小さくなってマスコット枠になるんだろ?
65 23/10/01(日)01:50:16 No.1107663591
このクソガキ殴りてぇな…
66 23/10/01(日)01:50:18 No.1107663597
いのり…さん死なないんだな
67 23/10/01(日)01:50:19 No.1107663600
>退場したけど子安くんの出番もう無いわけでは無いよね? この周回だと無い
68 23/10/01(日)01:50:20 No.1107663602
まだ開放されないのか…!
69 23/10/01(日)01:50:20 No.1107663603
まあここまでで1話って感じの内容だし1時間やった意味はあったと思う
70 23/10/01(日)01:50:21 No.1107663607
てんぷるからおとなりに銀河とか欲張りセットだな…
71 23/10/01(日)01:50:22 No.1107663610
>えっこやすくんはマジに退場なの!? 回想では出るんじゃない?
72 23/10/01(日)01:50:22 No.1107663615
このアニメてんぷるみたいになる?
73 23/10/01(日)01:50:24 No.1107663623
>最近の若い子はこういうのが好きなのかい? おじさん向けの臭いがする…
74 23/10/01(日)01:50:24 No.1107663624
そう…
75 23/10/01(日)01:50:25 No.1107663630
そう…
76 23/10/01(日)01:50:30 No.1107663650
>いのりさん結局死ぬタイプかと思ったら生き残ったからびっくりした でももう出番が…
77 23/10/01(日)01:50:31 No.1107663658
souだね
78 23/10/01(日)01:50:34 No.1107663666
フリーレンもブリーチも原作通りのテンポだったろう
79 23/10/01(日)01:50:34 No.1107663669
キングレコードはなんでそんな売れてるわけじゃない漫画のアニメ化に出資してくれるんだろう ありがたいですよね
80 23/10/01(日)01:50:36 No.1107663678
>ケーキ屋襲った奴の罪が重すぎる… なんかクッキー奪って逃げたタイバニ2の強盗が頭をよぎった…
81 23/10/01(日)01:50:39 No.1107663690
てんぷるはおとなりに銀河を解放しろ
82 23/10/01(日)01:50:40 No.1107663694
すごくガンガンぽいとは思う
83 23/10/01(日)01:50:49 No.1107663734
まだやってた
84 23/10/01(日)01:50:49 No.1107663737
ファーはみんないなくなって
85 23/10/01(日)01:50:50 No.1107663741
終わってなかった
86 23/10/01(日)01:50:52 No.1107663753
いのりさん死なないの!?
87 23/10/01(日)01:50:54 No.1107663759
いのりさんの出番冗談抜きにこれで終わりだからな…
88 23/10/01(日)01:50:56 No.1107663766
>>>>なんつーかこれ1時間もかける内容? >>>昨日のフリーレンといい淡々としてるアニメで長々やられると地味にしんどい… >>フリーレンは淡々とした作風だけど話は進んでただろ… >98年話進んだからな… こっちもそれくらい話の前借りしたぜ
89 23/10/01(日)01:50:57 No.1107663773
こいつら交尾したんだ!
90 23/10/01(日)01:50:58 No.1107663776
龍はいなくなってもファーは滅びんさ
91 23/10/01(日)01:50:59 No.1107663781
生き残っちゃダメ系のヒロインじゃない?
92 23/10/01(日)01:51:00 No.1107663786
>>いのりさん結局死ぬタイプかと思ったら生き残ったからびっくりした >でももう出番が… 一緒に旅するんじゃないの?
93 23/10/01(日)01:51:01 No.1107663788
交尾したんか!?
94 23/10/01(日)01:51:03 No.1107663793
ファーはみんないなくなって
95 23/10/01(日)01:51:04 No.1107663798
きも
96 23/10/01(日)01:51:05 No.1107663803
抱けーっ!
97 23/10/01(日)01:51:06 No.1107663810
抱けーっ!
98 23/10/01(日)01:51:07 No.1107663815
おかしくなっちゃった…
99 23/10/01(日)01:51:08 No.1107663818
原作だとここでセックス
100 23/10/01(日)01:51:10 No.1107663823
イチャイチャしやがって
101 23/10/01(日)01:51:10 No.1107663827
>てんぷるはおとなりに銀河を解放しろ コミックDAYS辺りに言え
102 23/10/01(日)01:51:11 No.1107663830
終わったかと思った
103 23/10/01(日)01:51:12 No.1107663835
抱けーっ!抱けーっ!
104 23/10/01(日)01:51:12 No.1107663836
ラグナがおっさんになっちゃった
105 23/10/01(日)01:51:13 No.1107663838
こいつらセックスしたんか?
106 23/10/01(日)01:51:13 No.1107663842
>一緒に旅するんじゃないの? ……
107 23/10/01(日)01:51:14 No.1107663845
1話を無理やり30分に短縮すると多分ただでさえ少ないヒロインの出番が無くなっちゃうから...
108 23/10/01(日)01:51:15 No.1107663854
抱けーっ!
109 23/10/01(日)01:51:17 No.1107663864
このラグナはもうダメだ…
110 23/10/01(日)01:51:17 No.1107663866
おっさんに侵食されてる…
111 23/10/01(日)01:51:19 No.1107663875
fu2624660.jpeg 漫画だからこその表現だった感
112 23/10/01(日)01:51:21 No.1107663878
>最近の若い子はこういうのが好きなのかい? どっちかっていうと一昔前の流行りのごった煮感がある
113 23/10/01(日)01:51:21 No.1107663879
>>いのりさん結局死ぬタイプかと思ったら生き残ったからびっくりした >でももう出番が… これで出番無いの凄いびっくりする どういう話の構成なの
114 23/10/01(日)01:51:22 No.1107663881
中身おっさんだから犯罪か…
115 23/10/01(日)01:51:23 No.1107663885
ラグナ君割りと良いからだしてるな?
116 23/10/01(日)01:51:23 No.1107663887
きも
117 23/10/01(日)01:51:23 No.1107663890
2番手さん!
118 23/10/01(日)01:51:25 No.1107663894
きっしょ
119 23/10/01(日)01:51:25 No.1107663895
ヤリマン!
120 23/10/01(日)01:51:25 No.1107663901
インストールバグって壊れちゃってない?
121 23/10/01(日)01:51:27 No.1107663908
二番手!
122 23/10/01(日)01:51:27 No.1107663910
ついこっち見ちゃったけど 小さい先輩見とくべきだったかもしれない
123 23/10/01(日)01:51:27 No.1107663912
やさしい
124 23/10/01(日)01:51:28 No.1107663917
二番手の人!
125 23/10/01(日)01:51:29 No.1107663922
そうだね…
126 23/10/01(日)01:51:29 No.1107663923
2番手…さん!
127 23/10/01(日)01:51:31 No.1107663935
セックスしてる時に勝手に入ってくるなよ
128 23/10/01(日)01:51:31 No.1107663936
きもいのは最初からだろ!
129 23/10/01(日)01:51:32 No.1107663941
2000年代のガンガンのノリを色濃く受け継いでる感じがある
130 23/10/01(日)01:51:32 No.1107663942
二号さん!
131 23/10/01(日)01:51:33 No.1107663946
二番手氏
132 23/10/01(日)01:51:34 No.1107663953
さんをつけろよデコ助野郎
133 23/10/01(日)01:51:35 No.1107663957
デコ助野郎
134 23/10/01(日)01:51:35 No.1107663958
二番手の人優しいな…
135 23/10/01(日)01:51:35 No.1107663961
ヤリマンさん!
136 23/10/01(日)01:51:36 No.1107663965
>1話を無理やり30分に短縮すると多分ただでさえ少ないヒロインの出番が無くなっちゃうから... なろうのテンプレ1話だし30分でよくない…?
137 23/10/01(日)01:51:37 No.1107663971
さんを付けろよデコ助が
138 23/10/01(日)01:51:38 No.1107663975
お前んちデケえな!
139 23/10/01(日)01:51:38 No.1107663977
漫画が漫画的ハッタリだらけなのにアニメどうするんだろうと思ったらうまく落とし込めないタイプのアニメ化だった
140 23/10/01(日)01:51:38 No.1107663982
めっちゃ優しい
141 23/10/01(日)01:51:39 No.1107663985
おぼっちゃんだったんだ…
142 23/10/01(日)01:51:39 No.1107663989
もう3番手だもんね
143 23/10/01(日)01:51:40 No.1107663993
やさしい
144 23/10/01(日)01:51:44 No.1107664002
二番手いい人過ぎる…
145 23/10/01(日)01:51:44 No.1107664007
間借りさせてるの優しい
146 23/10/01(日)01:51:46 No.1107664014
二番手の人いいやつだな…
147 23/10/01(日)01:51:46 No.1107664015
>いのりさんの出番冗談抜きにこれで終わりだからな… 嘘でしょ…
148 23/10/01(日)01:51:47 No.1107664019
いい人じゃん
149 23/10/01(日)01:51:47 No.1107664020
え?いいやつじゃん
150 23/10/01(日)01:51:47 No.1107664021
こいついいやつじゃね
151 23/10/01(日)01:51:50 No.1107664030
いい人だ
152 23/10/01(日)01:51:51 No.1107664032
いい家住んでんな二番手さん
153 23/10/01(日)01:51:52 No.1107664035
本当にいいやつじゃねーか!
154 23/10/01(日)01:51:54 No.1107664042
割と話が分かるやつだった
155 23/10/01(日)01:51:54 No.1107664044
本当に二番手さんの扱いひどいなこいつら!
156 23/10/01(日)01:51:56 No.1107664055
何がクニだよ
157 23/10/01(日)01:51:57 No.1107664058
二番手の人が丸くなったな…
158 23/10/01(日)01:51:59 No.1107664070
急に擦り寄ってきやがって
159 23/10/01(日)01:52:00 No.1107664073
国が滅ぶ!滅びますぞー!
160 23/10/01(日)01:52:01 No.1107664074
金持ちだからな二番手
161 23/10/01(日)01:52:01 No.1107664075
神の言葉は絶対!
162 23/10/01(日)01:52:02 No.1107664085
>漫画が漫画的ハッタリだらけなのにアニメどうするんだろうと思ったらうまく落とし込めないタイプのアニメ化だった まだ…まだわからないから…
163 23/10/01(日)01:52:14 No.1107664143
スイーツのある街に避難すればいいんだな
164 23/10/01(日)01:52:16 No.1107664153
車もそんなに走ってねえ!
165 23/10/01(日)01:52:16 No.1107664154
チャラ男さん!レオニカをお願いします!!
166 23/10/01(日)01:52:18 No.1107664156
神の言葉は絶対だ
167 23/10/01(日)01:52:19 No.1107664164
あれはもうラグナじゃないわ!
168 23/10/01(日)01:52:21 No.1107664169
おらこんなラグナ嫌だ~
169 23/10/01(日)01:52:22 No.1107664175
ヒロインムーブやめろ
170 23/10/01(日)01:52:23 No.1107664177
>>いのりさんの出番冗談抜きにこれで終わりだからな… >嘘でしょ… 嘘だよ一方その頃の話あるしもしかしたらメインの話の部分もやるかもしれない
171 23/10/01(日)01:52:24 No.1107664186
ファーじゃないわ!
172 23/10/01(日)01:52:25 No.1107664188
ほぼ転生したようなもんか
173 23/10/01(日)01:52:25 No.1107664189
ファーじゃないわ!
174 23/10/01(日)01:52:25 No.1107664190
あれはもうラグナじゃないわ!
175 23/10/01(日)01:52:25 No.1107664191
二番手さんって貴族の坊ちゃんなの?
176 23/10/01(日)01:52:26 No.1107664194
あれはもうラグナじゃないわ!
177 23/10/01(日)01:52:27 No.1107664200
つまりラグナがしんだ?
178 23/10/01(日)01:52:29 No.1107664207
>なろうのテンプレ1話だし30分でよくない…? 異世界でもないしトラックにも轢かれてないし ステータスも開示してないけど画面見てる?大丈夫そう?
179 23/10/01(日)01:52:29 No.1107664210
あれはもうラグナじゃないわ!
180 23/10/01(日)01:52:29 No.1107664214
力ちゃんも言ってた神の言葉は絶対
181 23/10/01(日)01:52:32 No.1107664221
まあ漫画も1巻はそんな面白くないし
182 23/10/01(日)01:52:33 No.1107664224
アレはもうラグナァーじゃないわ!!
183 23/10/01(日)01:52:33 No.1107664225
かつらでもない!植毛でもない!
184 23/10/01(日)01:52:34 No.1107664230
あれはもうラグナじゃないわ!
185 23/10/01(日)01:52:39 No.1107664244
>1話を無理やり30分に短縮すると多分ただでさえ少ないヒロインの出番が無くなっちゃうから... どちらかというとひたすらヒロインとのやり取り重視して 亡くなる時の失望感強くした方がいい気がする
186 23/10/01(日)01:52:39 No.1107664246
でも俺はそんなラグナが…
187 23/10/01(日)01:52:41 No.1107664252
あれはもうラグナじゃないわ!
188 23/10/01(日)01:52:42 No.1107664257
だるい 後で
189 23/10/01(日)01:52:43 No.1107664260
寝るな!
190 23/10/01(日)01:52:43 No.1107664261
寝る
191 23/10/01(日)01:52:46 No.1107664276
俺はあの頃のラグナが好きだった!
192 23/10/01(日)01:52:49 No.1107664282
あれはもうラグナじゃないわ!
193 23/10/01(日)01:52:49 No.1107664284
気づいてる そりゃ気づくか
194 23/10/01(日)01:52:51 No.1107664294
スヤァ
195 23/10/01(日)01:52:52 No.1107664296
スヤァ
196 23/10/01(日)01:52:52 No.1107664298
>>いのりさんの出番冗談抜きにこれで終わりだからな… >嘘でしょ… いや完全にフェードアウトするわけでもないんだけどアニメの範囲だともうまともな出番ないと思う
197 23/10/01(日)01:52:53 No.1107664299
漫画は漫画的演出がめちゃくちゃ上手いんだよな
198 23/10/01(日)01:52:53 No.1107664303
なんか妙に艶っぽくない??
199 23/10/01(日)01:52:55 No.1107664310
電池切れかよ!
200 23/10/01(日)01:52:56 No.1107664316
やっぱラグナかも…
201 23/10/01(日)01:52:56 No.1107664318
あれはもう…で笑っちゃってダメだ
202 23/10/01(日)01:52:57 No.1107664321
ツッコミも出来る
203 23/10/01(日)01:52:58 No.1107664326
仕方ないよ2時前だもん
204 23/10/01(日)01:52:59 No.1107664327
>ついこっち見ちゃったけど >小さい先輩見とくべきだったかもしれない 元からいつもアニメ被ってて見てなかったからなあ…
205 23/10/01(日)01:53:03 No.1107664342
ラグナ?ああラグナ・ハーヴェイのことか
206 23/10/01(日)01:53:04 No.1107664347
ラグナはファーだった!
207 23/10/01(日)01:53:07 No.1107664357
抱けーっ!
208 23/10/01(日)01:53:09 No.1107664365
理解力が高い
209 23/10/01(日)01:53:11 No.1107664370
不安定なあねさま
210 23/10/01(日)01:53:11 No.1107664371
ママ…
211 23/10/01(日)01:53:15 No.1107664383
ママ…
212 23/10/01(日)01:53:16 No.1107664390
2番目がいいやつ過ぎて困る
213 23/10/01(日)01:53:19 No.1107664402
何この理解度の高い幼女
214 23/10/01(日)01:53:19 No.1107664404
レオ…レオ…パンジャの子…
215 23/10/01(日)01:53:20 No.1107664411
ちょっと怖いよ!
216 23/10/01(日)01:53:21 No.1107664413
レオレオパンジャの子
217 23/10/01(日)01:53:24 No.1107664421
こいつちょっとキモくない? ロリに依存しすぎじゃない?
218 23/10/01(日)01:53:24 No.1107664422
夢でもレオレオ言ってるのは重症過ぎる
219 23/10/01(日)01:53:31 No.1107664448
>2番目がいいやつ過ぎて困る でももう三番手なんだよな…
220 23/10/01(日)01:53:32 No.1107664452
抱けーっ!抱けーっ!
221 23/10/01(日)01:53:33 No.1107664460
>異世界でもないしトラックにも轢かれてないし >ステータスも開示してないけど画面見てる?大丈夫そう? どっちかといえばこの世界だしトラックで轢く方だしな…
222 23/10/01(日)01:53:34 No.1107664461
レオ レオ レオ レオ 燃えろレオ 燃えろよ
223 23/10/01(日)01:53:37 No.1107664470
>あれはもう…で笑っちゃってダメだ あれはもうファーじゃねえか!
224 23/10/01(日)01:53:37 No.1107664472
え?なんだって?
225 23/10/01(日)01:53:38 No.1107664473
依存してる!
226 23/10/01(日)01:53:39 No.1107664479
このレオちゃんがこの先守られるヒロイン枠になっていく感じ?
227 23/10/01(日)01:53:41 No.1107664488
ロリママキャラ大好きだからアニオリで出番増やしまくって…
228 23/10/01(日)01:53:44 No.1107664494
またアニメ一話の時期名物 imgアニメマイスター一話で切ったわおじさんが出る季節か
229 23/10/01(日)01:53:45 No.1107664503
ラグナに釣り合わないから鍛える旅に出るんだよね
230 23/10/01(日)01:53:48 No.1107664512
>>>いのりさんの出番冗談抜きにこれで終わりだからな… >>嘘でしょ… >いや完全にフェードアウトするわけでもないんだけどアニメの範囲だともうまともな出番ないと思う どういう判断…
231 23/10/01(日)01:53:50 No.1107664513
ファー?
232 23/10/01(日)01:53:51 No.1107664518
鈍感主人公みたいなこと言うな
233 23/10/01(日)01:53:51 No.1107664520
キュイィ
234 23/10/01(日)01:53:52 No.1107664526
>こいつちょっとキモくない? >ロリに依存しすぎじゃない? 共依存気味なのはどうしようもない
235 23/10/01(日)01:53:52 No.1107664527
>こいつちょっとキモくない? >ロリに依存しすぎじゃない? 多分来週もっとキモいとこが出てくるから
236 23/10/01(日)01:53:55 No.1107664536
主人公も重いけどヒロインも重いな?
237 23/10/01(日)01:53:59 No.1107664549
触手祭り開催決定!
238 23/10/01(日)01:54:00 No.1107664554
あれはもうファーじゃないわ!
239 23/10/01(日)01:54:01 No.1107664559
>異世界でもないしトラックにも轢かれてないし >ステータスも開示してないけど画面見てる?大丈夫そう? それ別になろうじゃなくてもよく見かけるしラグナクリムゾンはなろうらしい1話だとも思う既読勢だぜ
240 23/10/01(日)01:54:04 No.1107664561
デビルアネモネ!?
241 23/10/01(日)01:54:09 No.1107664578
イルカがせめてきたぞっ
242 23/10/01(日)01:54:09 No.1107664579
エッチな触手がんばれ!
243 23/10/01(日)01:54:10 No.1107664583
森が攻めてくるってなんなんだよ?!
244 23/10/01(日)01:54:11 No.1107664586
どういうことだよ
245 23/10/01(日)01:54:12 No.1107664589
>このレオちゃんがこの先守られるヒロイン枠になっていく感じ? それ未満なんだ
246 23/10/01(日)01:54:12 No.1107664592
街の人ほんと動かねえな!
247 23/10/01(日)01:54:19 No.1107664621
>レオレオパンジャの子 おじさんなのだよ! >レオ レオ レオ レオ >燃えろレオ 燃えろよ おじさんなのだよ!!
248 23/10/01(日)01:54:20 No.1107664624
3番目さん街に必要不可欠な人だな
249 23/10/01(日)01:54:22 No.1107664629
まだはじまってなかったんかい
250 23/10/01(日)01:54:28 No.1107664646
この娘はモリマンなの?
251 23/10/01(日)01:54:30 No.1107664652
まだ始ってなかったのか
252 23/10/01(日)01:54:31 No.1107664654
作品としてはゾン様出てからが本番だしそこまで30分枠でダラダラやるよりは1話を1時間枠でやってここまで進めたのは正解だったと思う
253 23/10/01(日)01:54:31 No.1107664655
クリムゾン先生!
254 23/10/01(日)01:54:32 No.1107664660
ロリもしかして触手に殺されるの!?
255 23/10/01(日)01:54:37 No.1107664680
でこかー
256 23/10/01(日)01:54:39 No.1107664689
アニメで能力の範囲がわかりやすくなって気づいたけどグルメデブ様ってもしかしてだいぶクソゲー?
257 23/10/01(日)01:54:40 No.1107664690
>夢でもレオレオ言ってるのは重症過ぎる アニメだとカットされたけどこういう夢見たりしてたから… fu2624663.jpg
258 23/10/01(日)01:54:41 No.1107664697
作画は悪くないのに演出とBGMが壊滅的すぎる…
259 23/10/01(日)01:54:41 No.1107664698
こっちがヒロインか
260 23/10/01(日)01:54:41 No.1107664703
でこか…
261 23/10/01(日)01:54:42 No.1107664708
真のヒロインの出番なのか…!?
262 23/10/01(日)01:54:42 No.1107664709
この段階の危機は回避したけど次の段階が来たじゃねえか
263 23/10/01(日)01:54:43 No.1107664712
>森が攻めてくるってなんなんだよ?! 大海嘯か?
264 23/10/01(日)01:54:43 No.1107664714
もうこの街出た方がいいよ!
265 23/10/01(日)01:54:44 No.1107664720
なろうとは違うぜ~!って拒否反応強く出すの微笑ましく思っちゃう
266 23/10/01(日)01:54:44 No.1107664722
びっくりするほどキャストが少ない!
267 23/10/01(日)01:54:47 No.1107664738
中のおばさんがうるさいよ~
268 23/10/01(日)01:54:47 No.1107664742
>どういう判断… アニメ範囲内のヒロインは多分8話とかくらいにくるから安心してくれ
269 23/10/01(日)01:54:48 No.1107664744
ロリまた死ぬんです?
270 23/10/01(日)01:54:50 No.1107664754
>どういう判断… まぁ真のヒロインである妾の登場まで座して待て
271 23/10/01(日)01:54:50 No.1107664755
つまり…ラグナクリムゾンか
272 23/10/01(日)01:54:50 No.1107664758
登場キャラが1時間にしては少なすぎない?
273 23/10/01(日)01:54:51 No.1107664759
村瀬歩ということは男か
274 23/10/01(日)01:54:51 No.1107664761
>いや完全にフェードアウトするわけでもないんだけどアニメの範囲だともうまともな出番ないと思う いやほぼ完全フェードアウトじゃない?
275 23/10/01(日)01:54:52 No.1107664762
EDテロップのみかぁ
276 23/10/01(日)01:54:53 No.1107664767
これも赤尾でこ脚本なんだな
277 23/10/01(日)01:54:53 No.1107664769
まあ顔に傷あってそんな可愛くないしこのロリの出番はなくてもいいかな…
278 23/10/01(日)01:54:53 No.1107664770
クリムゾンなのでエロ触手
279 23/10/01(日)01:54:54 No.1107664771
このCVってことはクリムゾン先生男?
280 23/10/01(日)01:54:56 No.1107664779
いわば…ラグナクリムゾンか!
281 23/10/01(日)01:54:56 No.1107664782
>このレオちゃんがこの先守られるヒロイン枠になっていく感じ? 一言で言うなら チャオズ
282 23/10/01(日)01:54:57 No.1107664783
流石にレオちゃん来週には死ぬよね?
283 23/10/01(日)01:54:58 No.1107664785
こりゃ赤尾でこが悪いな
284 23/10/01(日)01:55:01 No.1107664799
ロリにばぶみを感じてるアニメだった
285 23/10/01(日)01:55:06 No.1107664806
ヒロインはどっちなんだ さっきちらっと出てきた羽付きの子だったりするのか?
286 23/10/01(日)01:55:07 No.1107664812
>まだはじまってなかったんかい 実際に始まってないこのお話はラグナクリムゾンだから
287 23/10/01(日)01:55:08 No.1107664820
ファルコム感
288 23/10/01(日)01:55:10 No.1107664826
>まあ顔に傷あってそんな可愛くないしこのロリの出番はなくてもいいかな… なんだとぉ‥
289 23/10/01(日)01:55:10 No.1107664829
安いEDだわ
290 23/10/01(日)01:55:11 No.1107664833
>もうこの街出た方がいいよ! でも国境付近で運がいいらしいし
291 23/10/01(日)01:55:12 No.1107664837
>アニメで能力の範囲がわかりやすくなって気づいたけどグルメデブ様ってもしかしてだいぶクソゲー? 上位竜は大体クソゲー
292 23/10/01(日)01:55:14 No.1107664846
なんかカッコいいようなそうでないような微妙なBGM!
293 23/10/01(日)01:55:16 No.1107664853
クリムゾンが村瀬くんか… …女性声優だと思ってた…
294 23/10/01(日)01:55:17 No.1107664855
村瀬歩ってことはそういうこと…?
295 23/10/01(日)01:55:17 No.1107664857
うーん…
296 23/10/01(日)01:55:18 No.1107664861
おっかっこいい曲だ
297 23/10/01(日)01:55:25 No.1107664882
少年漫画のテンプレみたいな1話だった
298 23/10/01(日)01:55:26 No.1107664887
いのり…さん居なくなったら見る意味なくなるな…
299 23/10/01(日)01:55:29 No.1107664892
>この段階の危機は回避したけど次の段階が来たじゃねえか もしやタイムリープ要素も!?
300 23/10/01(日)01:55:29 No.1107664893
黒バックにエンドロールが流れるとなんか大作感出るよね
301 23/10/01(日)01:55:31 No.1107664898
>このCVってことはクリムゾン先生男? いやクリムゾン先生は女性だろ?
302 23/10/01(日)01:55:31 No.1107664899
何も分からないが半年間ずっとルフリアさんがうるせえアニメになることだけはわかった!
303 23/10/01(日)01:55:31 No.1107664901
>なろうとは違うぜ~!って拒否反応強く出すの微笑ましく思っちゃう 何見てもなろうって言っちゃうの老化にしか見えなくて可哀想に思っちゃう
304 23/10/01(日)01:55:32 No.1107664907
>このCVってことはクリムゾン先生男? お得!
305 23/10/01(日)01:55:34 No.1107664912
レオちゃんメインヒロインじゃないの…?なんで…???
306 23/10/01(日)01:55:37 No.1107664926
なんか東方のBGMみたいだ…
307 23/10/01(日)01:55:39 No.1107664930
ヒロインはダルマ姫だからな
308 23/10/01(日)01:55:40 No.1107664932
なんか30分じゃたしかに足りないけど1時間じゃダラダラしすぎに感じる1話だったな…
309 23/10/01(日)01:55:41 No.1107664942
ケーキ屋潰れたせいで大変な事になってるなぁ
310 23/10/01(日)01:55:42 No.1107664950
ゲームBGMのオーケストラコンサートみたいなED
311 23/10/01(日)01:55:43 No.1107664958
上位竜ヤベェ能力持ちすぎる
312 23/10/01(日)01:55:44 No.1107664963
>一言で言うなら >チャオズ 自爆するのか~
313 23/10/01(日)01:55:44 No.1107664964
あれ…EDインストなのか
314 23/10/01(日)01:55:44 No.1107664965
BGMが残念すぎるのが一番のガッカリかな… その他は頑張ってくれてるのはわかる
315 23/10/01(日)01:55:44 No.1107664966
>こりゃ赤尾でこが悪いな むしろこの題材で赤尾でこなのおかしすぎんだろ
316 23/10/01(日)01:55:45 No.1107664968
RPGの格好いい曲っぽいの好き
317 23/10/01(日)01:55:47 No.1107664979
レオちゃんのまともな出番は多分アニメ30話くらいやったら来るんじゃないかな…
318 23/10/01(日)01:55:50 No.1107664987
>一言で言うなら >チャオズ 子安くんに勝てないならインフレバトルについて行けないってことか…天才なのに
319 23/10/01(日)01:55:51 No.1107664990
>アニメで能力の範囲がわかりやすくなって気づいたけどグルメデブ様ってもしかしてだいぶクソゲー? ラグナはグルメデブの攻撃が一切通らないから楽に見えてただけだし…
320 23/10/01(日)01:55:57 No.1107665012
>黒バックにエンドロールが流れるとなんか大作感出るよね 初回一時間SPでよくやるやつ
321 23/10/01(日)01:55:57 No.1107665015
>fu2624663.jpg 漫画だと割と絶望感強めだなアニメの演出が悪いのか
322 23/10/01(日)01:56:02 No.1107665031
ラグナとクリムゾンは ラグナクリムゾンだ!!!
323 23/10/01(日)01:56:03 No.1107665034
どう見てもちょうど1時間で主人公覚醒までやって 次週への引きで終わったように感じるんだけど 30分にならないだろこれ
324 23/10/01(日)01:56:07 No.1107665042
待ってくれさっきのロリっぽい村瀬さんのがヒロインじゃないの!?
325 23/10/01(日)01:56:10 No.1107665062
なんかよく分からなかったが作者がハンター好きそうな感じだけは伝わってきた
326 23/10/01(日)01:56:13 No.1107665070
1話分は説明だったし1時間で正解では
327 23/10/01(日)01:56:13 No.1107665071
劇中時間はそんなに進んでないわりに長いこと連載してるから余計ヒロインの出番が少なく感じるんだ
328 23/10/01(日)01:56:20 No.1107665095
わかってはいたけどハッタリに作画力が追いつかなかったか…
329 23/10/01(日)01:56:21 No.1107665105
>BGMが残念すぎるのが一番のガッカリかな… >その他は頑張ってくれてるのはわかる 他はいいけどなんかBGMの安いゲーム感が割とダメにしてるシーンある気がする…
330 23/10/01(日)01:56:23 No.1107665114
早くハッ!さん見たいが あそこまで行くまでに竜何人かブッ殺されてるんだったな…
331 23/10/01(日)01:56:26 No.1107665126
>待ってくれさっきのロリっぽい村瀬さんのがヒロインじゃないの!? 変顔力が足りない
332 23/10/01(日)01:56:29 No.1107665134
>子安くんに勝てないならインフレバトルについて行けないってことか…天才なのに ドラゴン会の10番目さんだからな
333 23/10/01(日)01:56:35 No.1107665156
最近の村瀬君は一昔前なら斎賀みつきがやってたような謎の美青年キャラみたいな役もやるようになってきたけどかなりいい感じだと思う
334 23/10/01(日)01:56:37 No.1107665160
本番は次回からだろうな
335 23/10/01(日)01:56:38 No.1107665167
2月21日…1話冒頭 2月26日…ドナピエルーに竜の群れ 2月27日…ドナピエルー壊滅の知らせ グリュムウェルテ(こやすくん)が町を襲撃、ラグナにより死亡 その他上位竜も各地域を襲撃中 2月28日…ラグナ丸一日爆睡中 3月1日…ラグナが夜明け前に起床、森が攻めてきた
336 23/10/01(日)01:56:40 No.1107665173
なんかタルいな…とは感じた 別にこれなら30分でも60分でも変わらんのじゃないか?
337 23/10/01(日)01:56:41 No.1107665183
こやすくん!
338 23/10/01(日)01:56:44 No.1107665191
でもこの武器になるって設定は使えるぞ!
339 23/10/01(日)01:56:46 No.1107665196
この作況ササキオサムってことは…MOON CHILDのボーカル!?
340 23/10/01(日)01:56:47 No.1107665198
>レオちゃんメインヒロインじゃないの…?なんで…??? もう6年やってる漫画だけど片手で数えられる話数くらいしか出てない気がする
341 23/10/01(日)01:56:53 No.1107665214
もしかして子安さんの出番もうないの!?
342 23/10/01(日)01:56:55 No.1107665221
ゾン様がヒロインに見えたら眼科か脳の病院に行けって作者の人も言ってるし…
343 23/10/01(日)01:56:57 No.1107665233
子安くんはマジでそんなに強くない 炎系だから派手に見えるけど
344 23/10/01(日)01:56:59 No.1107665239
個人的には面白かったんだけど厳しい意見も多いね
345 23/10/01(日)01:57:01 No.1107665245
一話しか残らなさそうな要素をCMで推すのはやめとけ
346 23/10/01(日)01:57:02 No.1107665248
村瀬の性別は明言されてない?
347 23/10/01(日)01:57:04 No.1107665256
クリムゾン!
348 23/10/01(日)01:57:05 No.1107665258
>BGMが残念すぎるのが一番のガッカリかな… >その他は頑張ってくれてるのはわかる ここぞってところが音響弱いよね
349 23/10/01(日)01:57:05 No.1107665260
演出も昔のアニメ感ある
350 23/10/01(日)01:57:07 No.1107665274
1話で死んだ敵のCM あるあるかな
351 23/10/01(日)01:57:08 No.1107665277
>>子安くんに勝てないならインフレバトルについて行けないってことか…天才なのに >ドラゴン会の10番目さんだからな 幹部が6人いる下の部下たちの10番目だからな…
352 23/10/01(日)01:57:11 No.1107665288
え?レオちゃんチャオズは置いてきたみたいな扱いになるの?
353 23/10/01(日)01:57:13 No.1107665298
BGMが酷いのどうにかならなかったのか…と思ったけどシルリンのアニメだいたいBGM微妙だったな
354 23/10/01(日)01:57:14 No.1107665304
クリムゾンってのがヒロインなのか タイトル的にそんな感じに思ったが
355 23/10/01(日)01:57:21 No.1107665321
なんでヒロイン空気になるの!?
356 23/10/01(日)01:57:23 No.1107665331
>劇中時間はそんなに進んでないわりに長いこと連載してるから余計ヒロインの出番が少なく感じるんだ というかヒロインじゃねぇのでは?
357 23/10/01(日)01:57:25 No.1107665341
最近MYGO見始めたらCM見ると笑う
358 23/10/01(日)01:57:27 No.1107665355
ハッ!が最速で見られるのいつだろう
359 23/10/01(日)01:57:28 No.1107665358
>もうこの街出た方がいいよ! こんな街にいられるか!って逃げ出したら真っ先に死ぬやつじゃん!
360 23/10/01(日)01:57:30 No.1107665362
あっついねぇ~
361 23/10/01(日)01:57:31 No.1107665371
>漫画だと割と絶望感強めだなアニメの演出が悪いのか 凍れ→砕けろももっと魅せ方あったと思うから演出はあんまり良くない
362 23/10/01(日)01:57:34 No.1107665375
>作品としてはゾン様出てからが本番だしそこまで30分枠でダラダラやるよりは1話を1時間枠でやってここまで進めたのは正解だったと思う 2倍とは言わんからもう1.5倍テンポ早くしてほしかったな
363 23/10/01(日)01:57:35 No.1107665376
レベル20の連中がいる中でロリだけレベル99みたいな感じ 他の連中? レベル1,000超えたらやっと同じステージに立てるくらいっすかね…
364 23/10/01(日)01:57:51 No.1107665442
知ってる! 原作で出番がない女の子はアニメでかわいいシーン増やしたりするんだよね!
365 23/10/01(日)01:57:57 No.1107665460
こんだけかわいいのにヒロインじゃないってどういうことだよ 顔に傷のあるロリは貴重なんだぞ
366 23/10/01(日)01:58:04 No.1107665487
残虐シーンも一つの売りだがアニメだとやはり厳しいか
367 23/10/01(日)01:58:05 No.1107665494
レオちゃんがラグナの戦う理由なのは変わらんだろうしそういう意味じゃヒロインだよ
368 23/10/01(日)01:58:05 No.1107665496
>ゾン様がヒロインに見えたら眼科か脳の病院に行けって作者の人も言ってるし… わかりにくいツンデレに見える
369 23/10/01(日)01:58:06 No.1107665500
そんなにそそられないけどトラックに轢かれる幹部まで見るしかねえ…
370 23/10/01(日)01:58:14 No.1107665535
>子安くんに勝てないならインフレバトルについて行けないってことか…天才なのに 時間をかければベジータとか場合によってはフリーザくらいまではいける でもそんな時間はない
371 23/10/01(日)01:58:18 No.1107665545
来週からオリジナルアニメと被るのか
372 23/10/01(日)01:58:18 No.1107665546
>なろうとは違うぜ~!って拒否反応強く出すの微笑ましく思っちゃう アニメ1話にこれなろうだ~!って寄ってくるオッサンはもう見飽きたよ…
373 23/10/01(日)01:58:22 No.1107665556
>>劇中時間はそんなに進んでないわりに長いこと連載してるから余計ヒロインの出番が少なく感じるんだ >というかヒロインじゃねぇのでは? 再び出会う時3番目の人の子供孕んでそうで… やっぱあいつはロリコンだった
374 23/10/01(日)01:58:24 No.1107665564
個人的にオカマ戦が一番面白いと思うんだけどアニメだけの人はそこまで着いてこられるのか分からない
375 23/10/01(日)01:58:27 No.1107665577
>え?レオちゃんチャオズは置いてきたみたいな扱いになるの? 弱いからね 仕方ないね
376 23/10/01(日)01:58:31 No.1107665598
お留守番枠とかそういうのじゃなくて比喩抜きに本当に出ないから…
377 23/10/01(日)01:58:36 No.1107665614
トラックに轢かれる奴からが本番
378 23/10/01(日)01:58:36 No.1107665616
結局苦戦するなら未来の俺はなんで最強とかイキってるんです?
379 23/10/01(日)01:58:37 No.1107665620
ぞい
380 23/10/01(日)01:58:39 No.1107665629
開催だぞい
381 23/10/01(日)01:58:40 No.1107665632
レオちゃんヒロインじゃなかったのか…とおもったけどあの状況でほっといたらこやすくんに殺されるぐらいなら戦力にならなさそうだ
382 23/10/01(日)01:58:41 No.1107665636
1時間かけて100ページ超ある第1話をまんまやるラグナクリムゾンと30分で180ページくらいの漫画単行本1巻を消化した上にアニオリも挿しこむ夢見る男子は現実主義者…対照的なアニメ化だなって
383 23/10/01(日)01:58:45 No.1107665648
終末のワルキューレもだけどハッタリで見せてる漫画のアニメって難しいね…
384 23/10/01(日)01:58:47 No.1107665653
>ゾン様がヒロインに見えたら眼科か脳の病院に行けって作者の人も言ってるし… ごめん…女の子にしか見えない男キャラが山のようにいるからその言は信じない
385 23/10/01(日)01:58:51 No.1107665662
書き込みをした人によって削除されました
386 23/10/01(日)01:58:51 No.1107665663
>レベル20の連中がいる中でロリだけレベル99みたいな感じ >他の連中? >レベル1,000超えたらやっと同じステージに立てるくらいっすかね… レオはレベル低いけど成長期待枠みたいなもんだよ 実際原作の最新話付近だと多分子安倒せるだろうし
387 23/10/01(日)01:58:54 No.1107665675
いのり声ロリが退場したら見るモチベーションなくなっちゃうよお…
388 23/10/01(日)01:58:56 No.1107665688
>トラックに轢かれる奴からが本番 リョナマイルドになりそうだよなぁ…
389 23/10/01(日)01:59:12 No.1107665732
古のufotableのアニメみたい
390 23/10/01(日)01:59:13 No.1107665734
ヤベェのに弟子入りしているしそのうち出るだろう…いつになるのかわからんが
391 23/10/01(日)01:59:13 No.1107665735
>お留守番枠とかそういうのじゃなくて比喩抜きに本当に出ないから… 再登場するのアニメ範囲と思われるところを終わってからだからな…
392 23/10/01(日)01:59:18 No.1107665751
全部終わったあとにラグナが帰るのはレオのところだろうから… …帰れるかわからんが
393 23/10/01(日)01:59:19 No.1107665753
>いのりさんの出番冗談抜きにこれで終わりだからな… 死んだからおっさんの中で永遠のヒロインになってたけど 死ななかったからヒロインじゃなくなるパターンか…
394 23/10/01(日)01:59:31 No.1107665784
>>ゾン様がヒロインに見えたら眼科か脳の病院に行けって作者の人も言ってるし… >ごめん…女の子にしか見えない男キャラが山のようにいるからその言は信じない ゾン様の場合はそういう問題じゃねぇ!
395 23/10/01(日)01:59:31 No.1107665785
>なんかタルいな…とは感じた >別にこれなら30分でも60分でも変わらんのじゃないか? 主人公覚醒までやらないとアニメだけの視聴者は1話切りする内容じゃない?
396 23/10/01(日)01:59:32 No.1107665789
なんだこのデカパイ
397 23/10/01(日)01:59:39 No.1107665811
テラフォーマーズだってアニメはアレだったから 売れてる漫画でもアクションは難しいんだ
398 23/10/01(日)01:59:43 No.1107665830
>終末のワルキューレもだけどハッタリで見せてる漫画のアニメって難しいね… だせぇ!ってくらい描き文字デデン!!って出したほうがそれっぽかっ気もしなくはない
399 23/10/01(日)01:59:45 No.1107665844
>こんな街にいられるか!って逃げ出したら真っ先に死ぬやつじゃん! 竜の神はきっちりしてるから大丈夫だよ 俺が言うんだから間違いないよ
400 23/10/01(日)01:59:55 No.1107665878
>再登場するのアニメ範囲と思われるところを終わってからだからな… そこでも1話か2話出て終わりだしなあ
401 23/10/01(日)01:59:55 No.1107665880
単行本結構出てるっぽいけど 雑誌でも人気な方の漫画なのかな?
402 23/10/01(日)01:59:57 No.1107665886
ガンガンジョーカーってなんかこう…壮大な設定の漫画多いねえって印象する
403 23/10/01(日)02:00:01 No.1107665898
MOON CHILDのヴォーカル最近アニメの劇伴仕事してたのか… >2022年 アニメ「ジャヒー様はくじけない!」劇伴作曲を担当 >同年 アニメ「最近雇ったメイドが怪しい」劇伴作曲アレンジを担当 >2023年 アニメ「ラグナクリムゾン」劇伴作曲を担当
404 23/10/01(日)02:00:10 No.1107665938
たぶんレオより画像真ん中下に居るおっさんの方が喋る話数多いよ… fu2624666.jpg
405 23/10/01(日)02:00:10 No.1107665939
>お留守番枠とかそういうのじゃなくて比喩抜きに本当に出ないから… 超大事なヒロイン枠なんじゃなくて!?
406 23/10/01(日)02:00:19 No.1107665959
レオの外伝はアニメでやらなそうか
407 23/10/01(日)02:00:21 No.1107665966
>>いのりさんの出番冗談抜きにこれで終わりだからな… >死んだからおっさんの中で永遠のヒロインになってたけど >死ななかったからヒロインじゃなくなるパターンか… いや愛する人をわざわざ死ぬ可能性が高い旅に連れ出す奴はそんないないと思う
408 23/10/01(日)02:00:22 No.1107665970
御苑生メイ...
409 23/10/01(日)02:00:23 No.1107665976
>終末のワルキューレもだけどハッタリで見せてる漫画のアニメって難しいね… あれは単純に作品自体がつまらないから…
410 23/10/01(日)02:00:25 No.1107665983
>ゾン様の場合はそういう問題じゃねぇ! そうなの?! …しばらく見てヒロインかそうじゃないか判断するわ
411 23/10/01(日)02:00:36 No.1107666012
あんだけラスボス感最終決戦感出してる11巻とかも最初のボス倒したくらいだからマジで話進んでないよね… いや進んではいるんだけどさぁ…とはなる
412 23/10/01(日)02:00:38 No.1107666020
>>いのりさんの出番冗談抜きにこれで終わりだからな… >死んだからおっさんの中で永遠のヒロインになってたけど >死ななかったからヒロインじゃなくなるパターンか… まあでも一緒に風呂入る仲でくっついたら逆にキモいしな…
413 23/10/01(日)02:00:38 No.1107666026
>主人公覚醒までやらないとアニメだけの視聴者は1話切りする内容じゃない? 30分時点だとあまり印象に残らないままだったし1時間やってくれたのは良かったと思う
414 23/10/01(日)02:00:46 No.1107666054
>雑誌でも人気な方の漫画なのかな? 少なくとも漫画はめちゃくちゃ面白い
415 23/10/01(日)02:00:48 No.1107666059
銀気闘法?を字で出した方が良かったように思う
416 23/10/01(日)02:00:51 No.1107666070
>超大事なヒロイン枠なんじゃなくて!? 超大事なヒロインだから出ない 出たら死にかねない
417 23/10/01(日)02:00:56 No.1107666085
いやレオの出番これで終わりじゃねーからな! 割りと図太いところとか失禁とかあるからな!
418 23/10/01(日)02:01:00 No.1107666109
クソ様は残念だから…
419 23/10/01(日)02:01:03 No.1107666121
>>お留守番枠とかそういうのじゃなくて比喩抜きに本当に出ないから… >超大事なヒロイン枠なんじゃなくて!? これから竜を滅ぼしに行くから超大事なヒロインは連れていけねぇんだよ 100%死ぬから
420 23/10/01(日)02:01:07 No.1107666148
1時間でやるなら2,3話ぐらい進めるかなと思ったら1話ちょっとしかやらなかった
421 23/10/01(日)02:01:08 No.1107666150
>>お留守番枠とかそういうのじゃなくて比喩抜きに本当に出ないから… >超大事なヒロイン枠なんじゃなくて!? 超大事なヒロイン枠だから出なくなるんだぞ
422 23/10/01(日)02:01:12 No.1107666172
原作好きだけどかなり強引な展開だらけかつ悪趣味な展開も多いから人選ぶと思う
423 23/10/01(日)02:01:12 No.1107666174
>主人公覚醒までやらないとアニメだけの視聴者は1話切りする内容じゃない? そういう意味でなくそこまでだったら30分にいれられたんじゃねってことかと なんか全体的にだらだらしてたよね
424 23/10/01(日)02:01:15 No.1107666199
tokyomxの電波停止初めて見た
425 23/10/01(日)02:01:17 No.1107666206
あれか?いのり声ちゃんは手足の一本ももがれるのか?
426 23/10/01(日)02:01:24 No.1107666235
>ガンガンジョーカーってなんかこう…壮大な設定の漫画多いねえって印象する 少年漫画ってだいたいそうじゃない? 地味な設定が増えるのは青年誌以降のオッサン向けというか
427 23/10/01(日)02:01:24 No.1107666236
やっぱりアルテマティア様ヒロインで良くない?
428 23/10/01(日)02:01:39 No.1107666292
おやすみゆめライオン久しぶりに見た
429 23/10/01(日)02:01:52 No.1107666338
>やっぱりアルテマティア様ヒロインで良くない? 主人公が変更されちまう
430 23/10/01(日)02:01:55 No.1107666351
>やっぱりアルテマティア様ヒロインで良くない? (嘔吐するラグナ)
431 23/10/01(日)02:01:56 No.1107666354
>あれか?いのり声ちゃんは手足の一本ももがれるのか? おしっこ漏らすくらい 両腕が無い真ヒロインは出てくる
432 23/10/01(日)02:01:57 No.1107666358
レオはいないしゾンとマティアは汚物だから姫までヒロイン不在
433 23/10/01(日)02:01:57 No.1107666359
45分ぐらいにすればよかった
434 23/10/01(日)02:02:01 No.1107666375
>1時間でやるなら2,3話ぐらい進めるかなと思ったら1話ちょっとしかやらなかった 原作の1話がクソ長いのが悪い
435 23/10/01(日)02:02:06 No.1107666388
MXこの後放送ないんだ珍しい
436 23/10/01(日)02:02:10 No.1107666406
>原作好きだけどかなり強引な展開だらけかつ悪趣味な展開も多いから人選ぶと思う ガンガンジョーカーそんなんばっかりな気がする アニメ化したのの範囲内だと
437 23/10/01(日)02:02:10 No.1107666407
やっぱりヒロインは銀器姫だよね…
438 23/10/01(日)02:02:17 No.1107666433
OPのマティア様なんかやたら美少女だった気がする
439 23/10/01(日)02:02:20 No.1107666442
>45分ぐらいにすればよかった 本編42分
440 23/10/01(日)02:02:20 No.1107666445
ネタバレは気にしないけど現状最新話時点でもラグナ君の一番はレオちゃんのままなんです? それとも他にロリ引っ掻けた?
441 23/10/01(日)02:02:27 No.1107666465
急にテレビが終わった
442 23/10/01(日)02:02:30 No.1107666473
>>ガンガンジョーカーってなんかこう…壮大な設定の漫画多いねえって印象する >少年漫画ってだいたいそうじゃない? いいよねハーメルン
443 23/10/01(日)02:02:45 No.1107666515
>45分ぐらいにすればよかった 残り15分とか何をすればいいんですか…
444 23/10/01(日)02:02:46 No.1107666518
アニメ化しそうな範囲だと後半バトルばっかりになりそうだから 序盤でゆっくり進めないと尺余るんじゃないかって構成な気はする
445 23/10/01(日)02:02:47 No.1107666522
書き込みをした人によって削除されました
446 23/10/01(日)02:02:49 No.1107666526
>ネタバレは気にしないけど現状最新話時点でもラグナ君の一番はレオちゃんのままなんです? >それとも他にロリ引っ掻けた? 一番の相棒は無性スライムになりつつある
447 23/10/01(日)02:02:57 No.1107666556
>ガンガンジョーカーそんなんばっかりな気がする >アニメ化したのの範囲内だと 怪しいメイドとかグイグイくる転校生とかめがねを忘れたとかもJOKERなんですけど!
448 23/10/01(日)02:02:59 No.1107666566
原作もぶっちゃけ1話見ても何の販促にもならないどころか足引っ張ってる類の漫画だと思う
449 23/10/01(日)02:03:01 No.1107666575
>ネタバレは気にしないけど現状最新話時点でもラグナ君の一番はレオちゃんのままなんです? >それとも他にロリ引っ掻けた? 未来の師匠(現在チャイナロリ)が出てきてる
450 23/10/01(日)02:03:03 No.1107666583
>>あれか?いのり声ちゃんは手足の一本ももがれるのか? >おしっこ漏らすくらい >両腕が無い真ヒロインは出てくる 欠損するヒロインは流石に前例が無い気がするがすごいな
451 23/10/01(日)02:03:05 No.1107666598
>そういう意味でなくそこまでだったら30分にいれられたんじゃねってことかと >なんか全体的にだらだらしてたよね 30分に収めるとしたら子安を倒すまで行くのは難しいと思う
452 23/10/01(日)02:03:21 No.1107666660
来週から新番組とやっぱ被るのかな
453 23/10/01(日)02:03:35 No.1107666710
これからこやすくんより強いのと戦わないといけないからつれていけないということか
454 23/10/01(日)02:03:44 No.1107666738
>ネタバレは気にしないけど現状最新話時点でもラグナ君の一番はレオちゃんのままなんです? >それとも他にロリ引っ掻けた? 1番かって言われたら1番だけど出番はほぼ皆無だし言及することすらほとんど無いよ
455 23/10/01(日)02:03:46 No.1107666746
>ネタバレは気にしないけど現状最新話時点でもラグナ君の一番はレオちゃんのままなんです? >それとも他にロリ引っ掻けた? 本命はレオのままでしゅよ fu2624676.jpg
456 23/10/01(日)02:03:59 No.1107666793
一話から面白いとかじゃなくて 段々ギアが上がっていく感じのやつだからなぁ
457 23/10/01(日)02:04:01 No.1107666800
>やっぱりアルテマティア様ヒロインで良くない? 作者的には翼の血族編のヒロインではあったはず 恋愛的な意味でのヒロインではないが
458 23/10/01(日)02:04:02 No.1107666805
10巻11巻はアニメでめちゃくちゃ見てえ!って思ったけど 今感じだとちょっと期待しづらい…
459 23/10/01(日)02:04:03 No.1107666811
>一番の相棒は無性スライムになりつつある スライムとかいる世界だったのか ドラゴンだけかと >未来の師匠(現在チャイナロリ)が出てきてる やっぱりロリコンなのかよ!!
460 23/10/01(日)02:04:09 No.1107666830
>30分に収めるとしたら子安を倒すまで行くのは難しいと思う 最後以外の戦闘シーンは止め絵で良かったと思う
461 23/10/01(日)02:04:09 No.1107666832
ううn… 正直微妙なアニメ化だ 作画が微妙なのは兎も角としても演出がアレなのは経験上製作陣の原作理解度が低めでダメなタイプ
462 23/10/01(日)02:04:13 No.1107666850
(ガンガンジョーカーで駄目だったアニメがあったか思い出してる)
463 23/10/01(日)02:04:17 No.1107666870
中ボスポジションのこやすくん結構好き
464 23/10/01(日)02:04:36 No.1107666952
>45分ぐらいにすればよかった 放送枠はそんな自由じゃないから… 実際そのくらいがちょうど良いとは思うけど
465 23/10/01(日)02:05:03 No.1107667052
そういやヴァニタスの続き見たいな…
466 23/10/01(日)02:05:04 No.1107667053
別れるのはまだしも一方その頃的なカットすら一切無くて本当に出なくなるのがね
467 23/10/01(日)02:05:16 No.1107667097
>古のufotableのアニメみたい HATE SPEECH!
468 23/10/01(日)02:05:49 No.1107667202
これで切るつもりはないけど この後の枠のアニメ次第かもしれんな…
469 23/10/01(日)02:06:02 No.1107667243
>作画が微妙なのは兎も角としても演出がアレなのは経験上製作陣の原作理解度が低めでダメなタイプ これで作画が微妙は贅沢過ぎるなフリーレンで頭をやられたか 演出は分かる
470 23/10/01(日)02:06:10 No.1107667265
なんか色々とおいといて過剰なぐらい丁寧に進めてたな カットほぼないし
471 23/10/01(日)02:06:48 No.1107667421
本編もだけどなによりCMがキツイ
472 23/10/01(日)02:07:05 No.1107667486
>別れるのはまだしも一方その頃的なカットすら一切無くて本当に出なくなるのがね いや原作ならあるでしょ!?
473 23/10/01(日)02:07:17 No.1107667528
スカイブルーの頃から追っかけてるけど今のガンガンの体制見てるとこういう漫画が生き残るのはJOKERな気がする
474 23/10/01(日)02:07:20 No.1107667541
ハーレム展開とかそっちのはあんまりない感じなのか 前見たのだと敵方はバリエーション豊かな連中に見えたが
475 23/10/01(日)02:07:21 No.1107667544
>一番の相棒は無性スライムになりつつある ラグナは妙にスライム先輩のこと好きだよね いつの間にあんなに好感度上がったんだ
476 23/10/01(日)02:07:25 No.1107667555
原作も面白いと感じたの2話からだったなあ 1話は絵は好きだけど話はどうだろうこれ…って当時思った
477 23/10/01(日)02:07:38 No.1107667611
メインヒロインが出るまで我慢して欲しいのじゃ
478 23/10/01(日)02:07:46 No.1107667632
>いや原作ならあるでしょ!? 長らく引っ張ってからまた数話出て終わっちゃったじゃん…
479 23/10/01(日)02:07:56 No.1107667671
ラグナは15でレオは12で良いのか 別にロリコンではなくない?
480 23/10/01(日)02:07:58 No.1107667675
>メインヒロインが出るまで我慢して欲しいのじゃ あんた出るの10話以降になりそうじゃん…
481 23/10/01(日)02:08:17 No.1107667733
時間被ったアニメが面白かったらそっちに流れるかもしれない
482 23/10/01(日)02:08:27 No.1107667778
>本編もだけどなによりCMがキツイ ガンガン系ってああいう悪ノリ多い印象ある
483 23/10/01(日)02:08:30 No.1107667789
クリムゾンってのがヒロインじゃないのか
484 23/10/01(日)02:08:31 No.1107667793
原作1巻丸々プロローグって印象だったから面白いと感じたのは2巻以降からだったな...
485 23/10/01(日)02:08:34 No.1107667806
とりあえず来週も見る
486 23/10/01(日)02:08:38 No.1107667824
>原作も面白いと感じたの2話からだったなあ >1話は絵は好きだけど話はどうだろうこれ…って当時思った スカイブルーが半端で終わっちゃったから今度はありがちな感じで来たかって印象だったな
487 23/10/01(日)02:08:39 No.1107667827
>欠損するヒロインは流石に前例が無い気がするがすごいな 欠損するというか生まれつき両腕が無い
488 23/10/01(日)02:09:37 No.1107668031
ガンガン系って超人気作以外2期あんまりやらないイメージだけど最近ので続き物ってあったっけ
489 23/10/01(日)02:09:50 No.1107668085
2話以降面白いらしいから信じるぜ
490 23/10/01(日)02:10:22 No.1107668194
話数比だと別れてから長いけど劇中時間では別れてからそんなに時間経ってないし…
491 23/10/01(日)02:10:32 No.1107668223
>>原作も面白いと感じたの2話からだったなあ >>1話は絵は好きだけど話はどうだろうこれ…って当時思った >スカイブルーが半端で終わっちゃったから今度はありがちな感じで来たかって印象だったな 殺意の戦鬼が打ち切りだったから1巻買った頃は「いけるか...!?」ってちょっと半信半疑なところはあった
492 23/10/01(日)02:10:39 No.1107668247
演出駄目でBGMも駄目となると苦しいアニメ化になりそう… 声優さんの選定と作画そのものは悪くないから演出はマシになるかなあ
493 23/10/01(日)02:11:16 No.1107668381
>なんかよく分からなかったが作者がハンター好きそうな感じだけは伝わってきた 何が面白いか面白くないかというより 見てる人が何を面白がってるか見てる感じ
494 23/10/01(日)02:11:17 No.1107668389
漫画をイマイチ上手くアニメ化できてないのはなあ この先ちょっと不安だよ
495 23/10/01(日)02:11:22 No.1107668397
>殺意の戦鬼が打ち切りだったから1巻買った頃は「いけるか...!?」ってちょっと半信半疑なところはあった ああそう言えばそれもあったか…
496 23/10/01(日)02:11:33 No.1107668443
アカメが斬るくらいのノリで見ようと思ってたけど灰と幻想くらいに緩く長く見た方がいいかな?
497 23/10/01(日)02:11:58 No.1107668524
>>いや原作ならあるでしょ!? >長らく引っ張ってからまた数話出て終わっちゃったじゃん… それを「無い」って言い切るのはただの嘘だよ!?
498 23/10/01(日)02:12:09 No.1107668572
>声優さんの選定と作画そのものは悪くないから演出はマシになるかなあ シルリンな時点で厳しいと思う…
499 23/10/01(日)02:12:34 No.1107668635
とりあえず重要なのを聞きたいんだけど レオちゃんって衣食住のどのくらいラグナに任せてたんだ
500 23/10/01(日)02:12:44 No.1107668662
>話数比だと別れてから長いけど劇中時間では別れてからそんなに時間経ってないし… 太陽暦498年2月27日…こやすくんの襲撃 太陽暦498年3月15日…アニメ最終話 で2週間くらいの話になるしな…
501 23/10/01(日)02:12:46 No.1107668669
>それを「無い」って言い切るのはただの嘘だよ!? 触れられすらしないまま何年も置いてたのは本当じゃない?
502 23/10/01(日)02:13:16 No.1107668774
>本編もだけどなによりCMがキツイ 最低だよキンレコもポニーキャニオンも…
503 23/10/01(日)02:13:17 No.1107668777
ヒロインと思われてる子は原作1話完成前にキャラそのものを書き換えてアレにしたって作者が言ってるけど書き換える前は本当にどんな感じだったんだろうな
504 23/10/01(日)02:14:08 No.1107668939
>シルリンな時点で厳しいと思う… シルリンは演出を担当する人での当たり外れがめちゃくちゃデカい印象ある
505 23/10/01(日)02:14:23 No.1107668998
>シルリンな時点で厳しいと思う… 良い時のアニメはめちゃくちゃ最高に良いけど バトルメインアニメではあんまりいい物ないな…
506 23/10/01(日)02:14:32 No.1107669033
>とりあえず重要なのを聞きたいんだけど >レオちゃんって衣食住のどのくらいラグナに任せてたんだ 再来週くらいに触れる話だけど fu2624699.jpg
507 23/10/01(日)02:14:52 No.1107669087
アニメ会社に関しては全く実績ないところとディオメディア以外ならまぁいいや感はある
508 23/10/01(日)02:15:10 No.1107669151
シルリンは劇場版でやったプリズマイリヤですらひどかったから…
509 23/10/01(日)02:15:57 No.1107669318
レオでなくなる言ってるけど3巻の最後の話とかあるんだけどな
510 23/10/01(日)02:16:07 No.1107669343
>アニメ会社に関しては全く実績ないところとディオメディア以外ならまぁいいや感はある ディオメディアは放送前から死刑宣告されるようなもんだからまぁマシではあるが...
511 23/10/01(日)02:16:22 No.1107669387
落第騎士とかバトルでもいいのは本当にいいけどね
512 23/10/01(日)02:16:23 No.1107669392
前シーズンのワンルーム勇者は割と頑張ってたな
513 23/10/01(日)02:16:46 No.1107669476
>>シルリンな時点で厳しいと思う… >シルリンは演出を担当する人での当たり外れがめちゃくちゃデカい印象ある かなり個人の能力に依存してる会社だよね
514 23/10/01(日)02:17:00 No.1107669510
のんのんびよりは最高のアニメ化してるけどバトル要素皆無だな
515 23/10/01(日)02:17:24 No.1107669599
1話これだと2クール目で入るであろう長期間のバトル描写が絶対やばいことになりそう
516 23/10/01(日)02:17:33 No.1107669643
>再来週くらいに触れる話だけど >fu2624699.jpg ごめん聞いといてアレだけど怖い!
517 23/10/01(日)02:18:05 No.1107669773
>再来週くらいに触れる話だけど >fu2624699.jpg 想定の百倍くらい依存しててダメだった
518 23/10/01(日)02:18:11 No.1107669803
>レオでなくなる言ってるけど3巻の最後の話とかあるんだけどな レオって序盤と師匠系女子の弟子になる以外で出番あったのか… 全く覚えてないわ
519 23/10/01(日)02:18:38 No.1107669901
シルバーリンクはいかにもラノベっぽい感じのアニメを作る会社だなって印象しか無い 絵はあんまり崩れないイメージがあるけどあんまり重厚感とかはほとんど出せない
520 23/10/01(日)02:18:45 No.1107669924
>再来週くらいに触れる話だけど >fu2624699.jpg なんかノリが思ってたのとちょっと違うんだけど真面目にギャグやる漫画だなこれ!?
521 23/10/01(日)02:18:59 No.1107669980
シルバーリンクはある程度見ないと判断つきにくいところはある 最初ダメでも「なんかあの回とあの回はやたら出来良かったな...」ってパターンもあるし
522 23/10/01(日)02:19:31 No.1107670074
風呂で体洗わせてるのはアウトじゃなかろうか
523 23/10/01(日)02:19:42 No.1107670111
>1話これだと2クール目で入るであろう長期間のバトル描写が絶対やばいことになりそう オルト・ゾラとか確実に崩壊すると思う
524 23/10/01(日)02:20:07 No.1107670179
>>レオでなくなる言ってるけど3巻の最後の話とかあるんだけどな >レオって序盤と師匠系女子の弟子になる以外で出番あったのか… >全く覚えてないわ レオの出番は 1巻 3巻末の閑話 4巻でラグナが起きてキレる前の回想 9巻で爺さんと会話してる時(セリフ無し) 辺りかな…
525 23/10/01(日)02:20:51 No.1107670334
>シルバーリンクはある程度見ないと判断つきにくいところはある >最初ダメでも「なんかあの回とあの回はやたら出来良かったな...」ってパターンもあるし なんだろう...その時呼べたスタッフのおかげなんだろうか
526 23/10/01(日)02:20:53 No.1107670341
これレオ置いていった方が死なないで済むのはわかるんだけど人としてのあれこれが死ぬやつでは
527 23/10/01(日)02:21:04 No.1107670371
>シルバーリンクはある程度見ないと判断つきにくいところはある >最初ダメでも「なんかあの回とあの回はやたら出来良かったな...」ってパターンもあるし 他の会社でもそういうのあるけどシルリンは特定の人が担当してる回だけクオリティ高いっていうのが特に多い印象
528 23/10/01(日)02:21:06 No.1107670376
>シルバーリンクはある程度見ないと判断つきにくいところはある >最初ダメでも「なんかあの回とあの回はやたら出来良かったな...」ってパターンもあるし 防振りとかね…
529 23/10/01(日)02:22:06 No.1107670583
ミル貝見たけど今年やってるシルリンのアニメこれ以外全部見たことねえ... 出来としてはどんな感じだったの?
530 23/10/01(日)02:22:24 No.1107670641
原作最新刊まで買えばとりあえずアニメ範囲は終わるだろうか 今回のとかちょっと漫画で見たくなった
531 23/10/01(日)02:23:11 No.1107670793
>原作最新刊まで買えばとりあえずアニメ範囲は終わるだろうか >今回のとかちょっと漫画で見たくなった アニメ範囲なら11巻ラストまで買えば良い感じかと思われる
532 23/10/01(日)02:23:56 No.1107670938
至って普通にオタク系のアニメを作るとこって感じだよねシルリン 一覧見たらそのクールだけそれなりに楽しく流し見てそのまま忘れた感じのタイトルがずらっと並んでたわ 原作に手を伸ばそうかなまでは思わないぐらいの
533 23/10/01(日)02:23:59 No.1107670943
>原作最新刊まで買えばとりあえずアニメ範囲は終わるだろうか >今回のとかちょっと漫画で見たくなった たぶん最新刊からがアニメ範囲外かな 11巻まで話が一区切り付く
534 23/10/01(日)02:24:11 No.1107670976
漫画は漫画力が強いタイプで面白いよ とにかくハッタリがきいてる
535 23/10/01(日)02:24:43 No.1107671071
>今年やってるシルリンのアニメこれ以外全部見たことねえ... >出来としてはどんな感じだったの? スレ内でもあがってるワンルーム勇者は頑張ってた
536 23/10/01(日)02:25:04 No.1107671141
とりあえず今更だが1話試し読み https://magazine.jp.square-enix.com/joker/series/ragna/
537 23/10/01(日)02:25:15 No.1107671177
>ミル貝見たけど今年やってるシルリンのアニメこれ以外全部見たことねえ... >出来としてはどんな感じだったの? 少し上に出てるワンルーム勇者は結構良い感じだった
538 23/10/01(日)02:25:36 No.1107671253
>4巻でラグナが起きてキレる前の回想 この辺全く記憶になかった
539 23/10/01(日)02:25:54 No.1107671326
アノス様も面白かったけど戦闘描写はまぁ…そこまで
540 23/10/01(日)02:26:04 No.1107671358
不適合者は過去編の演出は良かったけどあんまりうまく戦闘動かせてなかった感じ
541 23/10/01(日)02:26:26 No.1107671440
レオはまあアニメ範囲は薄いけど後の方の出番は約束されてるから
542 23/10/01(日)02:26:30 No.1107671452
ヒロイン銀器姫だし
543 23/10/01(日)02:26:42 No.1107671497
なんというか作画とか演出は置いといて過剰に丁寧にやりすぎてるって感じのアニメだ
544 23/10/01(日)02:26:51 No.1107671531
マキャヴェの書き文字安っぽかったからここには書き文字やらせない方が良い気がする
545 23/10/01(日)02:26:59 No.1107671554
可もなく不可もなくなアニメ会社というイメージなシルリン いや飛び抜けた感じが無いだけで「可もなく」って言い方はちょっと語弊あるか?
546 23/10/01(日)02:27:24 No.1107671642
>シルリンは劇場版でやったプリズマイリヤですらひどかったから… プリヤもツヴァイとヘルツはバトル良かったから…
547 23/10/01(日)02:28:01 No.1107671748
>可もなく不可もなくなアニメ会社というイメージなシルリン >いや飛び抜けた感じが無いだけで「可もなく」って言い方はちょっと語弊あるか? 可くらいには普通にコンスタントに出来てると思う あんまり跳ねる印象は確かに無い
548 23/10/01(日)02:28:14 No.1107671787
シルリンはアクションに関しては知名度の割には会社単位で語れない安定感の無いところだよなあ…
549 23/10/01(日)02:28:34 No.1107671840
バトルメインじゃない方がいいもの作るイメージではある
550 23/10/01(日)02:29:13 No.1107671932
>なんというか作画とか演出は置いといて過剰に丁寧にやりすぎてるって感じのアニメだ 原作も大味な部分が売りで序盤のこの辺は正直面白くないよ
551 23/10/01(日)02:30:43 No.1107672175
一応最初の山場のマティア戦に作画力温存してると思いたい…
552 23/10/01(日)02:31:35 No.1107672342
原作でも「ギア上がってきたな!」感あるのは2巻のトラック轢殺からの翼の王降臨からのいきなり王手で~ の流れからかなあとは思う
553 23/10/01(日)02:35:16 No.1107672944
トラック云々がすごい気になるからそれまでは見るよ俺 つーか馬車とか機関車じゃなくてトラックってのがなんか歪に感じるけどそういうなんか変な世界なんだな
554 23/10/01(日)02:38:52 No.1107673489
変な世界度はアニメ化範囲外(13巻範囲)の530年で行くとこまで行った気がする
555 23/10/01(日)02:39:19 No.1107673571
鉄道とかガス灯とかボルトアクション式のライフルとか19世紀くらいの技術レベルに見えるけどトラックとか自動車あるのか…
556 23/10/01(日)02:39:33 No.1107673617
>>なんというか作画とか演出は置いといて過剰に丁寧にやりすぎてるって感じのアニメだ >原作も大味な部分が売りで序盤のこの辺は正直面白くないよ サクサク消化すべき所をダラダラとやっちまったのか…
557 23/10/01(日)02:40:58 No.1107673873
新章入ったら技術力もっとおかしくなるけどよく考えたら二巻の時点で大概だわ
558 23/10/01(日)02:41:22 No.1107673942
1巻部分は1時間で終わらせてもよかったがまあ難しいか
559 23/10/01(日)02:42:32 No.1107674109
おそらく2話あたりでプロローグ全部終了な気がする
560 23/10/01(日)02:43:23 No.1107674237
下手に圧縮するとレオへの執着というかそこら辺の積み重ねがなくなるのは分かる それはそれとしてラグナはきもい
561 23/10/01(日)02:43:41 No.1107674284
声優一覧見たけど作者が指定してるのかってくらいメンツが豪華すぎる
562 23/10/01(日)02:43:44 No.1107674290
>サクサク消化すべき所をダラダラとやっちまったのか… いや単純に原作でも最序盤のあまり面白いとは言えない1話が長いんだ 100ページ超えてるし
563 23/10/01(日)02:44:47 No.1107674404
>声優一覧見たけど作者が指定してるのかってくらいメンツが豪華すぎる 諏訪部は完全に狙ってるやつだから…
564 23/10/01(日)02:45:12 No.1107674462
>トラック云々がすごい気になるからそれまでは見るよ俺 >つーか馬車とか機関車じゃなくてトラックってのがなんか歪に感じるけどそういうなんか変な世界なんだな 一回文明が滅んだあとの地域だからね 日本とかは高度な文明維持してるっぽい
565 23/10/01(日)02:46:02 No.1107674584
月刊でしかも初めだからそりゃそうなんだけど3話しか入ってないしな原作1巻
566 23/10/01(日)02:46:26 No.1107674643
>下手に圧縮するとレオへの執着というかそこら辺の積み重ねがなくなるのは分かる >それはそれとしてラグナはきもい 何話か読んできたけどこれレオちゃんが人間にころころされたら竜滅ぼした勢いのまま人間滅ぼしにいかない?
567 23/10/01(日)02:46:42 No.1107674684
日本あるんだ…
568 23/10/01(日)02:48:18 No.1107674904
露骨にガンガン系ファンタジーなのに案の定なろうなろう言うバカが湧いてた
569 23/10/01(日)02:49:23 No.1107675039
いまはもうオリジナルのファンタジー系は大体なろう言う人湧くから...
570 23/10/01(日)02:52:06 No.1107675388
>日本あるんだ… 時は令和…
571 23/10/01(日)02:53:50 No.1107675605
>諏訪部は完全に狙ってるやつだから… 諏訪部と神奈逆じゃねぇの感
572 23/10/01(日)02:54:47 No.1107675716
>>諏訪部は完全に狙ってるやつだから… >諏訪部と神奈逆じゃねぇの感 それやったら死ぬほどめんどくさいのが沸いて延々擦るからこれで良いと思うの
573 23/10/01(日)02:54:51 No.1107675724
>おそらく2話あたりでプロローグ全部終了な気がする 3話までかかる気するなあ
574 23/10/01(日)02:58:45 No.1107676228
>いまはもうオリジナルのファンタジー系は大体なろう言う人湧くから... と言うか今なろう系でもメディアミックスでもない完全オリジナルのファンタジーって企画と折るんだろうか
575 23/10/01(日)03:03:31 No.1107676866
原作1巻が無料公開されてるな https://bookwalker.jp/de2037fa86-d790-4516-9a0b-eac1a87b232d/
576 23/10/01(日)03:03:59 No.1107676931
>>>諏訪部は完全に狙ってるやつだから… >>諏訪部と神奈逆じゃねぇの感 >それやったら死ぬほどめんどくさいのが沸いて延々擦るからこれで良いと思うの 未来ラグナを某英霊大戦のアーチャー的なってカバー裏で言うくらいだからまぁ割と意識してそうだしな
577 23/10/01(日)03:18:22 No.1107678526
箇条書きで要素挙げて実質何々って暴れられても面倒くさいしな…
578 23/10/01(日)03:32:37 No.1107679889
まぁ未来ラグナが某赤いやつモデルなのはぶっちゃけちゃってるから…
579 23/10/01(日)05:24:07 No.1107687079
メインヒロインやぞ!
580 23/10/01(日)05:32:26 No.1107687426
言葉はいらないまでアニメ化するのかな? 出来たらその話は台詞無しでやって欲しい
581 23/10/01(日)06:40:01 No.1107690628
ふん