23/10/01(日)01:08:08 フリー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/01(日)01:08:08 No.1107651666
フリーレンが話題だしこっちも語りたい
1 23/10/01(日)01:10:21 No.1107652324
これを読んでおくとフリーレンの戦闘シーンの動きのなさにすごく納得がいく
2 23/10/01(日)01:12:39 No.1107653147
死生観もちょっとそれっぽい
3 23/10/01(日)01:12:51 No.1107653223
だいぶ毛色が違う感じだ
4 23/10/01(日)01:13:44 No.1107653498
これもセンチメンタルな人情モノなの?
5 23/10/01(日)01:17:35 No.1107654685
軽く試し読みしたけどほぼ人類が滅んだ世界でのスレ画の二人の日常ものだよ 普段のロボ娘が辛辣すぎる…
6 23/10/01(日)01:23:10 No.1107656343
好きなやつ fu2624604.jpg
7 23/10/01(日)01:24:29 No.1107656719
だいたいオチが罵倒するか豚を見るような目だな!
8 23/10/01(日)01:32:20 No.1107659030
泣けるやつだよ嘘じゃないよ fu2624628.jpg
9 23/10/01(日)01:33:21 No.1107659323
これは確かにフリーレンの作者だな
10 23/10/01(日)01:36:32 No.1107660141
今の画力でこの子描いて欲しい
11 23/10/01(日)01:38:25 No.1107660625
>今の画力でこの子描いて欲しい フリーレンは作画別では?
12 23/10/01(日)01:40:46 No.1107661239
そうだったか…
13 23/10/01(日)01:45:07 No.1107662349
原作者の人の漫画なのよ
14 23/10/01(日)01:46:11 No.1107662600
なるほど違う時間を生きる者たちの交流が原作者の癖なのか
15 23/10/01(日)01:47:04 No.1107662793
書き込みをした人によって削除されました
16 23/10/01(日)01:48:14 No.1107663094
終わってから後悔するのは博士もフリーレンも同じだな
17 23/10/01(日)01:48:33 No.1107663168
フリーレン原作は漫画描ける人でネームまで描いてるから原作の意図が作画に伝わってない!とかXで喚いてた人は的外れなのだ…
18 23/10/01(日)01:53:08 No.1107664362
編集者「前作(画像)が面白いのに売れなかったのは絵のせいもあると思うので次は作画担当つけましょう」 原作者「仕方ないですね」 編集者「デビュー作は魔王と勇者の話でしたし初心に帰って同じモチーフでギャグを描いてみては?」 原作者「できました!ファンタジーものギャグ漫画(フリーレン1話)です!」 編集者「これギャグ?」 こんな感じだったとか
19 23/10/01(日)01:54:08 No.1107664576
ギャグ ギャグとは
20 23/10/01(日)01:58:45 No.1107665647
すげえ申し訳ないけどこの作画だったらフリーレン読んでなかったな…
21 23/10/01(日)01:59:26 No.1107665774
相手が死んでから自分の好意に気付く長命種なんて笑えるじゃない
22 23/10/01(日)01:59:51 No.1107665867
作画の人は読み切り数本描いただけのほぼ新人さんなのか
23 23/10/01(日)02:02:32 No.1107666479
>ギャグ >ギャグとは 勇者が老いてるとか…ハゲてるとか…
24 23/10/01(日)02:03:57 No.1107666779
>相手が死んでから自分の好意に気付く長命種なんて笑えるじゃない 自害しろ
25 23/10/01(日)02:04:11 No.1107666846
書き込みをした人によって削除されました
26 23/10/01(日)02:04:24 No.1107666906
冨樫も言ってたと思うけど漫画家って絵が描けるよりも話作れる人のほうが貴重なんだよな…
27 23/10/01(日)02:04:53 No.1107667011
>冨樫も言ってたと思うけど漫画家って絵が描けるよりも話作れる人のほうが貴重なんだよな… 漫画に限った話じゃない
28 23/10/01(日)02:05:11 No.1107667082
気の抜けたやり取りがすごいそれっぽい
29 23/10/01(日)02:05:36 No.1107667159
>すげえ申し訳ないけどこの作画だったらフリーレン読んでなかったな… 編集が優秀だったな
30 23/10/01(日)02:07:24 No.1107667552
動きはまあ置いといてファンタジー感はすごいからね
31 23/10/01(日)02:07:42 No.1107667617
>フリーレン原作は漫画描ける人でネームまで描いてるから原作の意図が作画に伝わってない!とかXで喚いてた人は的外れなのだ… 修道院のことなら普通に意図伝わってないよ ネームまで切れると言っても下書きまでやるわけじゃないし 謎の崖っペリ建築だけならともかく謎の岸壁登るシーンあるし
32 23/10/01(日)02:09:19 No.1107667961
>>フリーレン原作は漫画描ける人でネームまで描いてるから原作の意図が作画に伝わってない!とかXで喚いてた人は的外れなのだ… >修道院のことなら普通に意図伝わってないよ >ネームまで切れると言っても下書きまでやるわけじゃないし >謎の崖っペリ建築だけならともかく謎の岸壁登るシーンあるし え、何?本人?
33 23/10/01(日)02:19:33 No.1107670081
とりあえず貧乳が好きなのはわかった
34 23/10/01(日)02:21:21 No.1107670416
>フリーレン原作は漫画描ける人でネームまで描いてるから原作の意図が作画に伝わってない!とかXで喚いてた人は的外れなのだ… つまり…原作者はちゃんと下調べしているってのは大間違いで 原作の時点でアレだった…ってコト!?
35 23/10/01(日)02:21:42 No.1107670488
>>フリーレン原作は漫画描ける人でネームまで描いてるから原作の意図が作画に伝わってない!とかXで喚いてた人は的外れなのだ… >修道院のことなら普通に意図伝わってないよ >ネームまで切れると言っても下書きまでやるわけじゃないし >謎の崖っペリ建築だけならともかく謎の岸壁登るシーンあるし ネーム→下書き→下書き確認→制作開始だというのがインタビューから判明してるからその説振り回せば振り回すほどバカ丸出しになるんで諦めた方がいいですよ
36 23/10/01(日)02:22:08 No.1107670594
>とりあえず貧乳が好きなのはわかった というかロリじゃない?
37 23/10/01(日)02:22:40 No.1107670702
>>フリーレン原作は漫画描ける人でネームまで描いてるから原作の意図が作画に伝わってない!とかXで喚いてた人は的外れなのだ… >つまり…原作者はちゃんと下調べしているってのは大間違いで >原作の時点でアレだった…ってコト!? 変だとケチつけてる方がアホってことですね おおかたなろうコミカライズにケチつけて回るような連中なんでしょ
38 23/10/01(日)02:22:42 No.1107670715
結構面白かったから単行本買おうかな
39 23/10/01(日)02:23:47 No.1107670911
>変だとケチつけてる方がアホってことですね >おおかたなろうコミカライズにケチつけて回るような連中なんでしょ つまり現実の方が間違ってた…ってコト!? すっげぇ~
40 23/10/01(日)02:24:16 No.1107670994
>>変だとケチつけてる方がアホってことですね >>おおかたなろうコミカライズにケチつけて回るような連中なんでしょ >つまり現実の方が間違ってた…ってコト!? >すっげぇ~ な?フリーレンの世界が現実だと思ってるバカだろ?
41 23/10/01(日)02:24:20 No.1107671010
でも休載挟んだりしてるからチェックして集成すること可能なのにしてないんだよな 間違ってるけど絵面が面白いからOK!ってしてる気がする
42 23/10/01(日)02:25:12 No.1107671166
語るに落ちるからアホなアンチはやめた方がいいのに…
43 23/10/01(日)02:25:13 No.1107671171
俺はこれが好きだった 謎を残したまま打ちきりになったし復活しないかな… fu2624711.jpg
44 23/10/01(日)02:27:15 No.1107671614
このロボもノリで投げキッスさそうではある
45 23/10/01(日)02:28:05 No.1107671754
フリーレンの戦闘が淡白なのは原作者のせいだった?
46 23/10/01(日)02:28:54 No.1107671892
戦闘なんてアニメでゴリゴリ足せばいいし
47 23/10/01(日)02:29:27 No.1107671965
フリーレンにも粘着がわいたのか…
48 23/10/01(日)02:29:28 No.1107671972
フリーレンは作画が超重要だからほんといい作画付いてよかったな
49 23/10/01(日)02:29:53 No.1107672045
>終わってから後悔するのは博士もフリーレンも同じだな 始まる前に後悔は出来ないからね
50 23/10/01(日)02:30:07 No.1107672079
フリーレンが初連載作品だと思ってたけど何作か連載してたんだな原作…
51 23/10/01(日)02:31:26 No.1107672306
台詞みてると地域ごとの文化や人種の差があるっぽいんだけどあんま感じないんだよな 最近フェルンが南出身の顔立ちと言われてたとことか
52 23/10/01(日)02:31:32 No.1107672333
まあ確かにスレ画の絵でめちゃめちゃ受ける未来は思い描けないな
53 23/10/01(日)02:36:07 No.1107673072
なんとなくヒナまつりと近いものを感じる
54 23/10/01(日)02:37:58 No.1107673370
これを読んでた時はまさかこんなに売れっ子になると思わなかった ひっそり評価枠の人だっただろ
55 23/10/01(日)02:44:27 No.1107674370
ギャグ系なら逆にこっちのがシュールで好きかもしれん
56 23/10/01(日)02:45:18 No.1107674470
>fu2624628.jpg 呪いじゃんッッ!!!!!!!!!!!!!
57 23/10/01(日)02:46:19 No.1107674628
フリーレンでバトルシーン需要かって言うとそんなこと無いと思うしな
58 23/10/01(日)02:46:46 No.1107674690
シュールギャグが強みだしね
59 23/10/01(日)02:50:07 No.1107675141
やっぱ風を起こし続けて橋を渡れなくしてる鳥ってギャグだよな
60 23/10/01(日)02:51:46 No.1107675356
逆にこっち結構好きだったからフリーレンには困惑した
61 23/10/01(日)02:52:20 No.1107675416
フリーレンもギャグは散りばめられてる でも話が全体的にしっとりしてる!
62 23/10/01(日)02:54:39 No.1107675695
フリーレンでも原作の方がちょこっとギャグ4コマだかイラストを載せてるの見た覚えあるけどかなり昔な気がする
63 23/10/01(日)02:54:40 No.1107675696
>俺はこれが好きだった >謎を残したまま打ちきりになったし復活しないかな… >fu2624711.jpg これの原作者だったの!?
64 23/10/01(日)02:56:33 No.1107675968
fu2624745.jpg
65 23/10/01(日)02:58:33 No.1107676199
>fu2624745.jpg このおばあちゃんかわいいな
66 23/10/01(日)02:59:42 No.1107676360
スレ画の絵も結構好きだったんだよなぁ ラストの物悲しさと爽やかさは今でも時々思い出す
67 23/10/01(日)02:59:54 No.1107676389
スレ画はさっくり読めて読後感もいいからオススメ 美少女ロボと二人暮らしのポストアポカリプス設定大好きでしょう?「」ちゃん
68 23/10/01(日)03:00:27 No.1107676467
フェルンも描いてたよね
69 23/10/01(日)03:02:24 No.1107676728
語りたいなって思ってたけどいざ語ろうとしたらいいよね…しか言えなかった
70 23/10/01(日)03:06:48 No.1107677291
マハトの話が好きなんだけどアニメで見れるまでどれだけかかるかな…
71 23/10/01(日)03:08:06 No.1107677441
fu2624760.jpg ドヤァ
72 23/10/01(日)03:19:18 No.1107678615
長命種に呪いを刻みつけるのが性癖の作者…
73 23/10/01(日)03:22:09 No.1107678873
最後の最後に巨乳ロボ娘出てきたよね
74 23/10/01(日)03:24:48 No.1107679120
この作者の性癖が限りなく自分のとベストマッチしてる事に気付いてしまった
75 23/10/01(日)03:24:49 No.1107679122
結局原作のギャグセンスが高度すぎて一般人には伝わらないタイプのアレだったってことか…
76 23/10/01(日)03:27:05 No.1107679363
巨乳かな…いつものロボよりはデカいか fu2624795.jpg
77 23/10/01(日)03:35:04 No.1107680136
最後の旅立ちも死出の旅っぽいの匂わせてたけどなんか普通に生きてアメリカ行けそうよね
78 23/10/01(日)03:38:06 No.1107680431
博士死ぬの?
79 23/10/01(日)03:38:42 No.1107680496
気になったから読んでみよ
80 23/10/01(日)03:40:27 No.1107680654
なつかしい アメリカ行くところまで読んだ記憶ある
81 23/10/01(日)03:40:31 No.1107680659
スレ画読み始めたけどフェルンの辛辣なツッコミもフリーレンのズレたボケっぷりもきっと原作者の性癖なんだな…
82 23/10/01(日)03:41:37 No.1107680737
>なつかしい >アメリカ行くところまで読んだ記憶ある それ最後じゃん
83 23/10/01(日)03:42:13 No.1107680780
>>なつかしい >>アメリカ行くところまで読んだ記憶ある >それ最後じゃん えあれで終わりなの!? もっと続くのかと…
84 23/10/01(日)03:42:32 No.1107680808
博士がラストエピソードまでモノローグだけで喋らないんだよな
85 23/10/01(日)03:43:20 No.1107680872
エッロ