ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/01(日)00:57:17 No.1107648202
https://forbesjapan.com/articles/detail/66324
1 23/10/01(日)01:01:55 No.1107649601
Switchにも結構ソフト出してるのにPS離れて箱に寄ってくるぜとしか言ってないのは凄えな
2 23/10/01(日)01:18:12 No.1107654897
ソニー独占そんなに無くない…?
3 23/10/01(日)01:18:37 No.1107655023
赤字ってソシャゲ部門が一番デカいんじゃなかった?
4 23/10/01(日)01:18:52 No.1107655096
今年スパイダーマン2くらいしかないよね
5 23/10/01(日)01:18:52 No.1107655101
ていうかFF14は元々箱に出してえってずっと言ってたような
6 23/10/01(日)01:19:06 No.1107655153
いつもの3人かと思ったら知らないライターだった…
7 23/10/01(日)01:19:38 No.1107655310
FF16装着率11%超えてるからクソ売れてるんだけど…
8 23/10/01(日)01:20:18 No.1107655493
>ていうかFF14は元々箱に出してえってずっと言ってたような XBOX側がようやく折れたって感じね
9 23/10/01(日)01:20:42 No.1107655596
独占じゃなくて作品毎のクオリティコントロール一切出来てないからじゃないの?
10 23/10/01(日)01:21:06 No.1107655707
記事に書いてるけど もうFFブランド自体がジジイにしか通じなくなった ってだけじゃねえかな…
11 23/10/01(日)01:21:25 No.1107655797
スクエニはむしろスイッチに一番出してたんだよなぁ あんまり儲からんみたいなことは決算で言ってた気がするけど
12 23/10/01(日)01:21:29 No.1107655826
>FF16装着率11%超えてるからクソ売れてるんだけど… >今年スパイダーマン2くらいしかないよね 今年度まえレンジ広げればFF7RとFF16かね
13 23/10/01(日)01:21:52 No.1107655942
ソシャゲチームが一番のガン
14 23/10/01(日)01:22:02 No.1107655994
>記事に書いてるけど >もうFFブランド自体がジジイにしか通じなくなった >ってだけじゃねえかな… FFブランド自体はいまが一番知名度高い 上でもあるけどPS5の普及台数考えたら死ぬほど売れてるよFF16
15 23/10/01(日)01:22:23 No.1107656080
FFブランドって話になるなら今が最盛期なんよね
16 23/10/01(日)01:22:44 No.1107656195
>独占じゃなくて作品毎のクオリティコントロール一切出来てないからじゃないの? これ延期して品質上げた方が良くない?みたいなソフトは多いよね最近 おかげで新作は評価待ってから買うようになってしまった
17 23/10/01(日)01:25:32 No.1107657024
吉田は気を抜いたのか知らんけどPS5にハード統一してくんねえかなって台灣で言った動画がredditでめっちゃ貼られまくってるんだよね
18 23/10/01(日)01:27:23 No.1107657554
どこで出してもすぐサービス終わってたと思うよバビロンズフォール
19 23/10/01(日)01:27:35 No.1107657615
箱持ってる「」マジで見ないから不思議
20 23/10/01(日)01:28:37 No.1107657935
>箱持ってる「」マジで見ないから不思議 少なくとも国内においては買う意味ないもん PCでできるし
21 23/10/01(日)01:28:52 No.1107658021
>吉田は気を抜いたのか知らんけどPS5にハード統一してくんねえかなって台灣で言った動画がredditでめっちゃ貼られまくってるんだよね まあ作る側としてはそんな変なこと言ってねぇと思うけどな
22 23/10/01(日)01:29:30 No.1107658229
まあ今のハードで仮に統一するならPS5でしょ 箱とかハード2つある時点で論外だし
23 23/10/01(日)01:30:09 No.1107658417
独占ソフトなら任天堂に出してるやつの方が多いだろスクエニ
24 23/10/01(日)01:30:09 No.1107658418
ハード統一してほしいは知ってるけどPS5にって言ったの?
25 23/10/01(日)01:30:14 No.1107658447
箱マルチはすごい今大変そうだからなぁ XならともかくSは開発者的に凄いしんどいんじゃないか?性能結構違うし
26 23/10/01(日)01:30:57 No.1107658608
ハゲスレ
27 23/10/01(日)01:31:03 No.1107658630
>XならともかくSは開発者的に凄いしんどいんじゃないか?性能結構違うし 発売当初に言われてた懸念がやっぱり問題になってきたけど どうするんだろうなMS
28 23/10/01(日)01:32:29 No.1107659070
>ハード統一してほしいは知ってるけどPS5にって言ったの? うn
29 23/10/01(日)01:32:42 No.1107659135
流石にBG3が出ないってなるとやべえよなぁ 買収してクソゲー作らせてる場合じゃねえぞ
30 23/10/01(日)01:32:47 No.1107659158
市場の競争性から見ると箱には死んでもらっちゃ困るけど このまま行くと次世代箱危なさそうなんだよね 現状日本じゃ無いに等しいけど
31 23/10/01(日)01:32:53 No.1107659178
>ハード統一してほしいは知ってるけどPS5にって言ったの? その後PS5の話だしてるからまあそう
32 23/10/01(日)01:33:54 No.1107659465
FF以外に何が売れてるかっつーと言うほど残ってないのよね キングダムハーツも新作頻度めっきり落ちたし
33 23/10/01(日)01:34:11 No.1107659539
別にハードがどうとかでなくソシャゲやオンゲ運営が下手過ぎて金をドブに捨ててるような状況ってのが一番ネックなんじゃないのかな
34 23/10/01(日)01:34:26 No.1107659614
>FF以外に何が売れてるかっつーと言うほど残ってないのよね 鳴り物入りの新規IPがどれもパッとしないのやばいと思う
35 23/10/01(日)01:34:31 No.1107659639
>流石にBG3が出ないってなるとやべえよなぁ 箱でも出るよ Sは画面分割プレイオミットして
36 23/10/01(日)01:34:34 No.1107659651
>うn >その後PS5の話だしてるからまあそう まあ作り手側からしたらそう思うかもしれないけど 面倒くさい人に絡まれそうな発言だなやっぱ…
37 23/10/01(日)01:35:04 [sage] No.1107659785
FFガーFFガー
38 23/10/01(日)01:36:00 No.1107659990
ちょっと前は16のせいだって記事出て今回はこれだしなんでもありだな
39 23/10/01(日)01:36:03 No.1107660001
明らかに金かかってズッコケたのはフォースポークンぐらいじゃねえかなとは思う
40 23/10/01(日)01:36:38 No.1107660168
なんか開発費高そうなやつほど失敗してるなって印象はある
41 23/10/01(日)01:37:19 No.1107660341
>明らかに金かかってズッコケたのはフォースポークンぐらいじゃねえかなとは思う ゲームの新作一個コケると最近のゲーム会社はかなり痛い プラチナもスケイルバウンズがグダグダになってからなんも目立つ動きがなくなった
42 23/10/01(日)01:37:37 No.1107660424
>鳴り物入りの新規IPがどれもパッとしないのやばいと思う いや新規はそこそこ当ててるぞこの会社 ていうかスクエニぐらいしか新規IP連射できてないというか
43 23/10/01(日)01:37:44 No.1107660453
バビゴンも最悪だったよ
44 23/10/01(日)01:37:53 No.1107660487
箱のライバルはPSとかじゃなくPCだと思う
45 23/10/01(日)01:37:56 No.1107660506
>ていうかスクエニぐらいしか新規IP連射できてないというか セ…
46 23/10/01(日)01:38:12 No.1107660583
好調に見えるカプコンだってエグゾプライマルが同接3桁まで落ちててまあまあ終わってるからな…
47 23/10/01(日)01:38:46 No.1107660717
バビロンズフォールというかプラチナはずっと前から全然ぱっとしないというか なんかすげぇいまいちになってる感じがする
48 23/10/01(日)01:38:46 No.1107660719
>箱でも出るよ >Sは画面分割プレイオミットして 同時発売行けるのか よかった…のか?
49 23/10/01(日)01:38:46 No.1107660722
エグゾプライマルあったなそんなん
50 23/10/01(日)01:38:54 No.1107660754
IO中途半端に手放したあたりからリリース多いけどサ終も多いしいざAAA出した時の信頼感が低いんだよな 開発資金あるだろうに独占で出すのも意味わからんし…
51 23/10/01(日)01:38:59 No.1107660780
>好調に見えるカプコンだってエグゾプライマルが同接3桁まで落ちててまあまあ終わってるからな… あれやっぱ厳しいのか… 結構力入れてたのに
52 23/10/01(日)01:39:21 No.1107660867
>開発資金あるだろうに独占で出すのも意味わからんし… 開発スピードが上がるのと独占で金貰えるのデカすぎるから
53 23/10/01(日)01:39:24 No.1107660876
>バビロンズフォールというかプラチナはずっと前から全然ぱっとしないというか >なんかすげぇいまいちになってる感じがする 何があったんだろう…
54 23/10/01(日)01:39:33 No.1107660910
エクプラはなんていうか存在が意味不明 誰がゴーサイン出したんだよ
55 23/10/01(日)01:39:38 No.1107660927
独占の一番のメリットは開発スピードが1.5倍以上上がると吉田が言ってたな
56 23/10/01(日)01:39:43 No.1107660945
エグゾプライマルってもう発売してたの!?
57 23/10/01(日)01:39:58 No.1107661009
書き込みをした人によって削除されました
58 23/10/01(日)01:40:00 No.1107661018
スクエニは他会社と比べると遥かに体力あるからね 昨年とかリリース量が本当におかしかった
59 23/10/01(日)01:40:05 No.1107661046
>エグゾプライマルってもう発売してたの!? 出たの数ヶ月前じゃない?
60 23/10/01(日)01:40:16 No.1107661091
FF16を売れてない扱いするのは流石に酷い 記事にもあるように悪いのはFORSPOKENとBABYLON'S FALLだよ
61 23/10/01(日)01:40:18 No.1107661105
>独占の一番のメリットは開発スピードが1.5倍以上上がると吉田が言ってたな FF16が全機種マルチ出してたらsoon2025とか言うてたぐらいだし
62 23/10/01(日)01:40:32 No.1107661169
>>開発資金あるだろうに独占で出すのも意味わからんし… >開発スピードが上がるのと独占で金貰えるのデカすぎるから 宣伝もしてもらえるしな
63 23/10/01(日)01:40:42 No.1107661213
>独占の一番のメリットは開発スピードが1.5倍以上上がると吉田が言ってたな 正直それならそうして欲しいな
64 23/10/01(日)01:40:42 No.1107661218
実際まだまだPC版出る気配ないしなぁ
65 23/10/01(日)01:40:50 No.1107661254
TGSの配信でもエグゾプライマルの情報出してたけどここでもチャット欄でもなんとも言えない空気になってたな
66 23/10/01(日)01:40:54 No.1107661272
FFのために買ったというのはそのとおりかも知れない 今はカタログのスクエニゲー触ってるからやっぱりスクエニのお世話になってる…
67 23/10/01(日)01:40:54 No.1107661273
>バビロンズフォールというかプラチナはずっと前から全然ぱっとしないというか >なんかすげぇいまいちになってる感じがする 神谷が抜けるくらいだから何かあるんだろうね
68 23/10/01(日)01:41:03 No.1107661307
forspokenは擁護しようがない…
69 23/10/01(日)01:41:03 No.1107661310
エグゾ1本でカプコンって会社を語るのはさすがに無理だろ 新規だから頑張ってほしかったけどβの時点でそこそこやり続けさせるのしんどそうなゲームだったし
70 23/10/01(日)01:41:06 No.1107661320
プラチナ最近目立たないと思ったらFF16とニーア新作に全力投球してるのが判明したから…
71 23/10/01(日)01:41:08 No.1107661327
元気あるのはいいけど微妙なゲームどんどん出すのはどうにかして欲しい
72 23/10/01(日)01:41:09 No.1107661332
最近XSSに直接モニターつける周辺機器見かけてPSone思い出して懐かしくなった
73 23/10/01(日)01:41:18 No.1107661362
>プラチナもスケイルバウンズがグダグダになってからなんも目立つ動きがなくなった そういや神谷辞めたんだっけ
74 23/10/01(日)01:41:18 No.1107661365
こう考えるとフロムの打率超高ぇな…AC6すらまあまあ売れてんでしょ 損益分岐点まで行ったか知らんけど
75 23/10/01(日)01:41:19 No.1107661368
どのプラットフォームがとかじゃなくてプレイヤーが楽しいと思えるゲームを作りゃいいだけの話なんだがな
76 23/10/01(日)01:41:27 No.1107661405
人口が重要なpvpゲーム以外はマルチじゃなくてよくない?とは思う
77 23/10/01(日)01:41:30 No.1107661421
スクエニのソシャゲは基本的に古臭いから面白くない
78 23/10/01(日)01:41:35 No.1107661440
ブラチラゲームはMSのも開発頓挫してるし
79 23/10/01(日)01:41:45 No.1107661473
クソハゲ記事ならちゃんと書いてくれないと踏んじゃったよ
80 23/10/01(日)01:41:56 No.1107661514
>独占の一番のメリットは開発スピードが1.5倍以上上がると吉田が言ってたな それで15から7年掛かってるのに最初からマルチプラットフォーム展開してたら何年掛かってたんだ…
81 23/10/01(日)01:42:10 No.1107661570
スクエニ製ナイツみたいなキャラクターで新作出してなかったっけ
82 23/10/01(日)01:42:15 No.1107661591
>今はカタログのスクエニゲー触ってるからやっぱりスクエニのお世話になってる… やたらと充実してるよねスクエニ いやまあこれもこれで新作の買い控え起きるからデメリットあるけど
83 23/10/01(日)01:42:40 No.1107661683
ゲハの妄想記事…?
84 23/10/01(日)01:42:49 No.1107661733
神谷はむしろ癌側だろう… 実績ももう無いも同然だし
85 23/10/01(日)01:42:50 No.1107661744
フォースポークンは戦闘良かったし話もそこそこだったけどオープンワールドにした意味がまったくなかった 広いフィールドに敵しかいなくてNPCイベント皆無なのは寂しすぎる
86 23/10/01(日)01:43:14 No.1107661848
FF16はむしろ早いと思う HDゲーム世代になってから基本中盤後半に出るシリーズだったのに
87 23/10/01(日)01:43:27 No.1107661902
フォースポークンアクションは好きだしなんか勿体無いなって感じする
88 23/10/01(日)01:43:28 No.1107661907
スクエニの次のビッグタイトルってFF17じゃなくてDQ12じゃね?
89 23/10/01(日)01:44:04 No.1107662056
>クソハゲ記事ならちゃんと書いてくれないと踏んじゃったよ 超国家的規模の経済誌の記事でハゲブログじゃないんだからまぁいいでしょ
90 23/10/01(日)01:44:04 No.1107662057
ドラクエといえば3のリメイクってどうなったんだろ
91 23/10/01(日)01:44:08 No.1107662071
FF人気作のブランドは強いけど新規を望んでる人は正直そんないないと思ってる
92 23/10/01(日)01:44:11 No.1107662095
アメリカの経済誌はハゲだった…?
93 23/10/01(日)01:44:32 No.1107662179
>フォースポークンは戦闘良かったし話もそこそこだったけどオープンワールドにした意味がまったくなかった >広いフィールドに敵しかいなくてNPCイベント皆無なのは寂しすぎる あれどんだけやった人間がいるかわかんないけど魔法多いのはいいんだけど選択肢多すぎていちいちコマンドで止まるからアクションなのにコマンドバトルみたいになっちゃってあのがかなり良くなかったと思う 戦闘はジャンプ周りの挙動がイマイチだったかな… 飛びすぎ飛ばれすぎというか
94 23/10/01(日)01:44:34 No.1107662192
フォースポークンはPC版が最新技術に色々対応してて技術実験場な感じある
95 23/10/01(日)01:44:40 No.1107662225
FF16はスクエニの中では決め球では無いのでは FF7Rこそ本命でしょ 関連作もわらわら出せるしすでに一本出してるし
96 23/10/01(日)01:44:55 No.1107662296
言っちゃ悪いが日本人が持ってないxboxの為に発売1.5倍遅くなるならps独占にして欲しい
97 23/10/01(日)01:44:55 No.1107662298
>アメリカの経済誌はハゲだった…? 待ってろ今ハゲっぽいクソな部分探してくるから
98 23/10/01(日)01:44:59 No.1107662322
こっちだと本当の箱信者って見たことないからこうやって海外の本物見るとちょっと面白い
99 23/10/01(日)01:45:18 No.1107662396
>それで15から7年掛かってるのに最初からマルチプラットフォーム展開してたら何年掛かってたんだ… FF16は企画2年開発3年半だからくっそ早いほう
100 23/10/01(日)01:45:30 No.1107662440
DQがFFほど何かを託されることはないと思うよ…
101 23/10/01(日)01:45:33 No.1107662447
ハゲの妄想というか正しい分析した上での記事ではないと思う 任天堂ハード向け展開にノータッチなのは流石におかしい
102 23/10/01(日)01:45:37 No.1107662463
>フォースポークンは戦闘良かったし話もそこそこだったけどオープンワールドにした意味がまったくなかった >広いフィールドに敵しかいなくてNPCイベント皆無なのは寂しすぎる ドラゴンズドグマみたいだな…
103 23/10/01(日)01:45:41 No.1107662475
FF16が失敗だったんじゃなくてFORSPOKENやBABYLON'S FALLがヤバすぎたって最初から書いてあるじゃん…
104 23/10/01(日)01:45:47 No.1107662494
プラチナはタイトル変えてもアクションが代り映えしないというかなんというか そりゃモーションは凄いんだけどスパアマで全くひるまない強敵を殴り続けて敵の攻撃に合わせてジャスト回避ばっかりでな 新鮮さ感じたのアストラルチェインが最後かもしれん
105 23/10/01(日)01:45:50 No.1107662507
>フォースポークンはPC版が最新技術に色々対応してて技術実験場な感じある 実際16の踏み台だったから…
106 23/10/01(日)01:45:54 No.1107662521
>任天堂ハード向け展開にノータッチなのは流石におかしい 独占何個も出してるよな… しかも売れてないの
107 23/10/01(日)01:45:59 No.1107662552
>それで15から7年掛かってるのに最初からマルチプラットフォーム展開してたら何年掛かってたんだ… AAAゲーで7年は標準的な開発期間
108 23/10/01(日)01:46:06 No.1107662573
というか今となってはxbox向けのゲームってPCで遊ぶし
109 23/10/01(日)01:46:20 No.1107662631
>独占の一番のメリットは開発スピードが1.5倍以上上がると吉田が言ってたな 結局時間かかってる上に出来上がったのがあのクs…評価に苦しむ出来なのがもうね
110 23/10/01(日)01:46:36 No.1107662681
>老舗ゲーム企業のスクウェア・エニックスは今、苦しい立場に立たされている。新作ソフトの不発が続き、時価総額は6月の『FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)』発売以降で約2500億円も下落した。 >ただし、その責任は『FF16』にあるわけではない。より大きな原因は『FORSPOKEN』や『BABYLON'S FALL』といった失敗作だ。特に『BABYLON'S FALL』は、批評サイト「メタクリティック」で41点という「死刑宣告」同然の低評価を受けた(そして発売から1年後、サービス終了にともないその命を絶たれた)。 これだけハッキリ書かれているのにFF16の話を出すのは違うだろ
111 23/10/01(日)01:46:38 No.1107662691
最近だとライブアライブぐらいかって思ったけどあれも任天堂の時限独占だったな Switch専用ってモンスターズぐらいでは
112 23/10/01(日)01:46:44 No.1107662710
フォースポークン主人公が糞女なのでなえるとか見たことある
113 23/10/01(日)01:46:45 No.1107662719
書き出しから時価総額とか言ってる時点で語る価値なし
114 23/10/01(日)01:46:46 No.1107662725
フォースポってそもそもエンジンの技術デモが元とかじゃなかったっけってずっと思ってる
115 23/10/01(日)01:46:47 No.1107662727
>ドラゴンズドグマみたいだな… あれほど探索してる楽しさはない フィールドが代わり映えなさすぎる
116 23/10/01(日)01:46:48 No.1107662732
>ブラチラゲームはMSのも開発頓挫してるし 神谷が口悪いのはいつもの事だけどMSと喧嘩してた時はマジで怖かったな MSのイベントに出た後に「クサレMSが俺を見世物の猿にしやがって…」みたいな事言っててオイオイオイオイ… 神谷は誰となら上手くやれるんだ
117 23/10/01(日)01:46:49 No.1107662735
>こっちだと本当の箱信者って見たことないからこうやって海外の本物見るとちょっと面白い スクエニの凋落とソニー独占云々全く関係ないからな… それこそバビロンズフォールやらff16やff7r以外がコケまくったからだし
118 23/10/01(日)01:46:56 No.1107662764
書き込みをした人によって削除されました
119 23/10/01(日)01:47:00 No.1107662776
ハゲ来ちゃったじゃん
120 23/10/01(日)01:47:02 No.1107662783
FF16を糞というのは流石に苦しすぎるだろ
121 23/10/01(日)01:47:09 No.1107662820
まさに独占っぽいFOAMSTARSが今テストやってるの
122 23/10/01(日)01:47:11 No.1107662828
>書き出しから時価総額とか言ってる時点で語る価値なし 経済誌なら普通だろ…
123 23/10/01(日)01:47:30 No.1107662904
>独占何個も出してるよな… >しかも売れてないの 塩割と売れてなかったか
124 23/10/01(日)01:47:37 No.1107662933
エグゾプライマルはSFかと思ったら恐竜!?でモンハンよりに見せて何をしたいのやら…ってなった
125 23/10/01(日)01:47:38 No.1107662937
言いたいことの為に必要なこと以外には言及してない位の記事だな 省いた所を無いものとして扱ってる
126 23/10/01(日)01:47:38 No.1107662938
>ハゲ来ちゃったじゃん スレ立てたやつからしてそうじゃない?
127 23/10/01(日)01:47:46 No.1107662974
すげーマジで無理やり箱持ち上げとソニー叩きの結論ありきで書いてるから前後の文章が全く繋がってこない
128 23/10/01(日)01:47:49 No.1107662987
ハード売上を牽引する程の作品じゃないけど普通に面白いだろFF16…
129 23/10/01(日)01:48:15 No.1107663096
そういやオクトラ1ってPSに出てないのに2出てるのなんで…?
130 23/10/01(日)01:48:20 No.1107663109
>神谷は誰となら上手くやれるんだ 誰とも上手くやれないからプラチナ辞めたんでは?
131 23/10/01(日)01:48:21 No.1107663113
>結局時間かかってる上に出来上がったのがあのクs…評価に苦しむ出来なのがもうね 2年ちょっとが時間掛かってるってどういう…
132 23/10/01(日)01:48:28 No.1107663150
名指しでサンドバッグにされるFORSPOKENとBABYLON'S FALLに悲しき不振…
133 23/10/01(日)01:48:31 No.1107663155
>ハード売上を牽引する程の作品じゃないけど普通に面白いだろFF16… いや牽引はしてる 少なくとも国内では
134 23/10/01(日)01:48:35 No.1107663176
>>ドラゴンズドグマみたいだな… >あれほど探索してる楽しさはない >フィールドが代わり映えなさすぎる 写真システムはお前15で何褒められたのか忘れたんか?と言いたくなる
135 23/10/01(日)01:48:37 No.1107663181
fu2624657.jpeg
136 23/10/01(日)01:48:57 No.1107663254
今の子XBOXって言われてもPCのアプリのこと…?ってなりそう
137 23/10/01(日)01:49:01 No.1107663264
>名指しでサンドバッグにされるFORSPOKENとBABYLON'S FALLに悲しき不振… バビロンズフォールは何言われてもしゃあないと思う
138 23/10/01(日)01:49:08 No.1107663287
>神谷は誰となら上手くやれるんだ 多分中国資本で神谷ゲームズとか出来上がる
139 23/10/01(日)01:49:15 No.1107663310
あらゆる場所で16クソとしか言わない奴生息してるからな 具体的なことマジで言わないから遊んですらないぞ
140 23/10/01(日)01:49:16 No.1107663315
今期業績悪いからFF16の開発費ついでに滅却しちゃえってやってるから来期決算反動でアホみたいな利益出してくると思う
141 23/10/01(日)01:49:22 No.1107663351
フォースポークンは世界観と設定は割と好き それをまったく活かす気が無かったからこれこそ一本道にすれば良かったのに
142 23/10/01(日)01:49:23 No.1107663353
エース安田ガーと同じでここも今度からゲハ認定か
143 23/10/01(日)01:49:45 No.1107663427
FF16は結構ps4普及してた7Rの時と売上そんな変わらんし大健闘だと思う
144 23/10/01(日)01:49:48 No.1107663447
>エース安田ガーと同じでここも今度からゲハ認定か エース安田信者初めて見た
145 23/10/01(日)01:49:51 No.1107663462
アメリカの国会議員11人がソニーは日本でXboxを不当に傷つけていると主張 https://www.axios.com/2023/03/27/congress-xbox-playstation-japan こういう事もやってたりするからあっちは箱信者というよりマイクロソフトからお金もらって無理やり叩きに持っててるんじゃね?
146 23/10/01(日)01:50:00 No.1107663508
世紀の神ゲー!時代を変える!みたいな前評判じゃなかったらうんまあこんなもんじゃねだったと思うよ
147 23/10/01(日)01:50:06 No.1107663547
>今期業績悪いからFF16の開発費ついでに滅却しちゃえってやってるから 今まで計上してこなかったから景気良かったように見えたんじゃね
148 23/10/01(日)01:50:17 No.1107663596
>多分中国資本で神谷ゲームズとか出来上がる まあ無理だな
149 23/10/01(日)01:50:23 No.1107663616
>フォースポークンは世界観と設定は割と好き >それをまったく活かす気が無かったからこれこそ一本道にすれば良かったのに DLCの終わり見るに続ける気はあるんだよね 出させてもらえる気は全くしないが…
150 23/10/01(日)01:50:25 No.1107663631
>世紀の神ゲー!時代を変える!みたいな前評判じゃなかったらうんまあこんなもんじゃねだったと思うよ 何のゲームの話?
151 23/10/01(日)01:50:26 No.1107663634
>エース安田ガーと同じでここも今度からゲハ認定か フォーブスに対してそれやったら流石にただのバカだろ
152 23/10/01(日)01:50:29 No.1107663648
>信者
153 23/10/01(日)01:50:34 No.1107663670
日本の箱ユーザーを一番痛めつけてたのはMSだろーが
154 23/10/01(日)01:50:46 No.1107663716
神谷はそもそも何のゲーム作ったんだよ いまだにベヨなんか持ち上げてんじゃねーだろうな
155 23/10/01(日)01:50:51 No.1107663749
>アメリカの国会議員11人がソニーは日本でXboxを不当に傷つけていると主張 >https://www.axios.com/2023/03/27/congress-xbox-playstation-japan >こういう事もやってたりするからあっちは箱信者というよりマイクロソフトからお金もらって無理やり叩きに持っててるんじゃね? あっちじゃよくあるただの提灯記事だな
156 23/10/01(日)01:51:11 No.1107663831
>神谷は誰となら上手くやれるんだ というか好き勝手にやらせると絶対満足しないのに自分が満足するまで作るタイプの人間なので「時間切れ満足してないだろうけどそれで出せ」って締め切り切れる上司が必要 稲葉さんはそういう意味で神谷に対して当たりが弱すぎるっぽい
157 23/10/01(日)01:51:12 No.1107663837
日本MSマジでやる気ない
158 23/10/01(日)01:51:15 No.1107663855
FF16が失敗したのはゲーム内容というよりイメージ戦略 これこそ16!みたいな要素押し出さなかったから空気になるの早すぎる
159 23/10/01(日)01:51:16 No.1107663863
まあ海外メインの経済誌がゲームネタで書くのなら箱前提になるのもわかる ゲーマーが真面目に読むような記事じゃないよ
160 23/10/01(日)01:51:33 No.1107663948
>まあ無理だな むしろプラチナから出なければ似たようなことになったかもしれん
161 23/10/01(日)01:51:38 No.1107663980
プラチナは何か挽回するもの出さないともうユーザーから期待されなくなると思う
162 23/10/01(日)01:51:53 No.1107664038
海外で売れてるイメージすらないよ箱
163 23/10/01(日)01:52:02 No.1107664087
>今まで計上してこなかったから景気良かったように見えたんじゃね 普通は二分割とかすんだよ開発費計上
164 23/10/01(日)01:52:06 No.1107664110
>アメリカの国会議員11人がソニーは日本でXboxを不当に傷つけていると主張 >https://www.axios.com/2023/03/27/congress-xbox-playstation-japan この記事名面白すぎるだろ なんなんだよこの記事!
165 23/10/01(日)01:52:09 No.1107664116
>神谷は誰となら上手くやれるんだ 正直ここまであちこちに後ろ足で砂かけてるともう…
166 23/10/01(日)01:52:09 No.1107664117
>日本の箱ユーザーを一番痛めつけてたのはMSだろーが 市場として実質存在しないのに日本向けに本体出してるだけかなり優しいじゃん…
167 23/10/01(日)01:52:12 No.1107664134
>まあ無理だな そもそもプラチナ自体がテンセントの中華資本入ってるの忘れてる人が結構いる 世界最大級のゲーム会社から出資受けてる会社辞めて他の中華メーカーから出資受けるとかあるわけがねえよ
168 23/10/01(日)01:52:26 No.1107664197
>海外で売れてるイメージすらないよ箱 Sが安いから数だけは売れてるってMSが言ってる
169 23/10/01(日)01:52:35 No.1107664233
ベヨ3がなあ…ストーリーが…
170 23/10/01(日)01:52:40 No.1107664251
>まあ海外メインの経済誌がゲームネタで書くのなら箱前提になるのもわかる >ゲーマーが真面目に読むような記事じゃないよ 経済誌の観点からみても明らかにただの御用記事でギャグでしょこれ なんなら記事前半でバビロンズフォールやフォースポークンが悪いって言っちゃってるじゃん
171 23/10/01(日)01:52:41 No.1107664254
>正直ここまであちこちに後ろ足で砂かけてるともう… 真相をお話ししますおじさん2代目になるしかないな!
172 23/10/01(日)01:52:52 No.1107664295
>エグゾプライマルはSFかと思ったら恐竜!?でモンハンよりに見せて何をしたいのやら…ってなった まぁディノクライシス出してたメーカーだからでそこは飲み込むとして 一番アレなのはPvPvEってジャンルに対する解釈が粗末すぎたとこだと思う なんか10年前のドラゴンズドグマとオープンワールドジャンルへの理解みたいな雰囲気がある
173 23/10/01(日)01:52:53 No.1107664300
スクエニって病人に好かれやすいの? 叩かれ方異常だよね
174 23/10/01(日)01:53:01 No.1107664335
>神谷は誰となら上手くやれるんだ 割とマジで一番可能性あるのはスクエニ
175 23/10/01(日)01:53:02 No.1107664340
私生活で口悪いのは好きにすればだけどめっちゃオープンだから凄いよな…
176 23/10/01(日)01:53:06 No.1107664354
>海外で売れてるイメージすらないよ箱 トップのフィルスペンサーがもうPS5に勝つのは無理だろって言ってるからPCとゲームパスに注力してる
177 23/10/01(日)01:53:06 No.1107664355
MSは日本に対してやる気なさすぎてインタビューの日本についてリップサービスが透けて見えすぎるの本当に良くないと思う
178 23/10/01(日)01:53:17 No.1107664396
>スクエニって病人に好かれやすいの? >叩かれ方異常だよね ここって叩かれ方異常じゃないゲーム会社あるの?
179 23/10/01(日)01:53:47 No.1107664507
>ここって叩かれ方異常じゃないゲーム会社あるの? 任天堂とフロム
180 23/10/01(日)01:53:50 No.1107664517
>スクエニって病人に好かれやすいの? >叩かれ方異常だよね なんか昔オヤブンが裏切られた(らしい)のを根に持った末端のチンピラがいつまでもやってるというか
181 23/10/01(日)01:53:56 No.1107664540
16はあれ出てたんだみたいな感じになってる人結構いたのが
182 23/10/01(日)01:54:13 No.1107664597
>>ここって叩かれ方異常じゃないゲーム会社あるの? >任天堂とフロム ハハッワロス
183 23/10/01(日)01:54:15 No.1107664600
今のゲームの出来で独占のせいにするならそれこそスクエニやばくないか
184 23/10/01(日)01:54:17 No.1107664614
Xboxなんて自分たちのものが大好きなアメリカですらps5より売れてないレベルなんだからダメだろそりゃ アメリカ以外じゃそもそも全然売れてねーし
185 23/10/01(日)01:54:18 No.1107664615
スクエニのハード独占タイトルはpsより箱の方が多いって見たんだけどマジ?
186 23/10/01(日)01:54:33 No.1107664664
発売まで間が空きすぎなんだよ 6年も空いたら一度もFFに触れずに育った小学生中学生がいるぞ
187 23/10/01(日)01:54:34 No.1107664668
>割とマジで一番可能性あるのはスクエニ 鍋島みたいになりそう
188 23/10/01(日)01:54:36 No.1107664674
もう次世代箱はどうでもいいけど…いやPSの競争相手がいなくなるから本当にどうでもいいわけではないけど… でも箱コン屋をやめられるのは困る
189 23/10/01(日)01:54:50 No.1107664756
>トップのフィルスペンサーがもうPS5に勝つのは無理だろって言ってるからPCとゲームパスに注力してる いつの時代で止まってるのか知らんがstarfieldがヒットしてもそれ一本で勝てる状況じゃないって話で 一本じゃ無理ですねーと言いながらAB買収やって弾増やしてるんだけどな
190 23/10/01(日)01:55:12 No.1107664839
>もう次世代箱はどうでもいいけど…いやPSの競争相手がいなくなるから本当にどうでもいいわけではないけど… 競走してたかな…
191 23/10/01(日)01:55:13 No.1107664844
スクエニは子飼いにしてるクリエイターもどきおじさん達が軒並み老害なのがな
192 23/10/01(日)01:55:31 No.1107664900
>ハハッワロス ガチの神ゲー量産してるから多少変なのが来ても圧殺してるだろ スクエニは平均70~80点に外れも結構出すから普通に同レベルの喧嘩になる
193 23/10/01(日)01:55:55 No.1107665005
スクエニはもうソシャゲの方が売上多いのにそっちの方は全然語られないよな
194 23/10/01(日)01:55:57 No.1107665018
ゲームの具体的な話が多くなると混ざれなくてどっか行くから常に中身の話してる事が多いゲームは変なの湧きにくい
195 23/10/01(日)01:56:10 No.1107665058
>発売まで間が空きすぎなんだよ >6年も空いたら一度もFFに触れずに育った小学生中学生がいるぞ 若い奴らにアピールできるチョコボはクソゲーでキンハーは難解シナリオで新規お断りしてるのどうかと思う
196 23/10/01(日)01:56:15 No.1107665082
収益悪化ジムライアン辞任のPS5より箱の心配してもな
197 23/10/01(日)01:56:32 No.1107665140
>一本じゃ無理ですねーと言いながらAB買収やって弾増やしてるんだけどな んーなんか俺が聞いた話と違うな AB側から持ちかけたってよく言われてんじゃん
198 23/10/01(日)01:56:39 No.1107665171
DLCまでやったけどフォースポークンの話まともにしたことないぞ 話すこともそんなにないけど
199 23/10/01(日)01:56:42 No.1107665185
FFは大作主義に陥ってるし野村をクビにしない限り何も変わらんだろ
200 23/10/01(日)01:56:49 No.1107665202
スピード1.5倍になるのはいいけどそれで結局パイが十分じゃないなら意味なくない?とは思う 数はたくさん出してて分散してそうだから余計に
201 23/10/01(日)01:56:50 No.1107665203
FF9リメイクもPS5専用だし当分箱になびくのはFF14以外ないと思うけどなー
202 23/10/01(日)01:57:01 No.1107665246
スクエニはでかいタイトル作ろうとすると絶対なんかやらかすから中規模注力した方がいいと思う…
203 23/10/01(日)01:57:07 No.1107665276
>スクエニは子飼いにしてるクリエイターもどきおじさん達が軒並み老害なのがな 老害というか拾ってもらっておいて後ろ足で砂をかける真似して更に逮捕された元SEGAの人とか ああいうの招き入れるのは人事が全く仕事してないのでは?と思う
204 23/10/01(日)01:57:21 No.1107665324
>FFは大作主義に陥ってるし野村をクビにしない限り何も変わらんだろ 別に野村はそこまで権限なくね?
205 23/10/01(日)01:57:22 No.1107665327
まあ今のスクエニのソフト出てすぐ買うぞ!って層はかなり減ってるのは確かだとは思う とりあえず様子見…
206 23/10/01(日)01:57:23 No.1107665332
>FF9リメイクもPS5専用だし当分箱になびくのはFF14以外ないと思うけどなー FF14はむしろ箱が折れたんだよ…
207 23/10/01(日)01:57:24 No.1107665335
MSが買い取ったIPって結局死ぬからあんまり頑張られても困る
208 23/10/01(日)01:57:25 No.1107665338
>今の子XBOXって言われてもPCのアプリのこと…?ってなりそう 昔と比べれば大分認識されてる方だな…
209 23/10/01(日)01:57:25 No.1107665342
>>トップのフィルスペンサーがもうPS5に勝つのは無理だろって言ってるからPCとゲームパスに注力してる >いつの時代で止まってるのか知らんがstarfieldがヒットしてもそれ一本で勝てる状況じゃないって話で >一本じゃ無理ですねーと言いながらAB買収やって弾増やしてるんだけどな いやフィルがPS5とかSwitchに勝てないって言ってたの今年の5月なんだけど ソースでも貼ろうか?
210 23/10/01(日)01:57:43 No.1107665410
大作じゃないFFいっぱい出てるだろ
211 23/10/01(日)01:57:46 No.1107665426
>FFは大作主義に陥ってるし野村をクビにしない限り何も変わらんだろ 20年前の人?
212 23/10/01(日)01:57:48 No.1107665428
FFが大作主義ならDQは超超大作主義か?って揶揄したくなる
213 23/10/01(日)01:57:51 No.1107665437
>>今の子XBOXって言われてもPCのアプリのこと…?ってなりそう >昔と比べれば大分認識されてる方だな… 昔はXBOXってなに…?だからな
214 23/10/01(日)01:57:52 No.1107665447
>FFは大作主義に陥ってるし野村をクビにしない限り何も変わらんだろ むしろマトモに売れてるのffドラクエぐらいなんだからそこ切っても仕方ないでしょ
215 23/10/01(日)01:57:53 No.1107665449
>FF14はむしろ箱が折れたんだよ… どういう神経してたらこういう反応になるんだろう
216 23/10/01(日)01:58:16 No.1107665539
ソニーはグラビティデイズみたいな独占また作って
217 23/10/01(日)01:58:27 No.1107665579
そろそろナンバリングやめた方が売れそう
218 23/10/01(日)01:58:32 No.1107665601
スクエニのゲームって基本クソ意地が悪いのが多い FF16が親切丁寧すぎて拍子抜けしたくらい
219 23/10/01(日)01:58:42 No.1107665640
FF14はむしろMSに断られ続けてるってずっと言ってたよ
220 23/10/01(日)01:58:42 No.1107665641
>今年の5月なんだけど >>一本じゃ無理ですねーと言いながらAB買収やって弾増やしてるんだけどな
221 23/10/01(日)01:58:43 No.1107665644
>FFは大作主義に陥ってるし野村をクビにしない限り何も変わらんだろ いつの話してんだよ粘着老害
222 23/10/01(日)01:58:44 No.1107665645
>ソニーはグラビティデイズみたいな独占また作って ファーストタイトルは独占とは言わねえよ!?
223 23/10/01(日)01:58:47 No.1107665655
>どういう神経してたらこういう反応になるんだろう 神経ってどういう意味なのか知らんけど箱liveアカウントの話だよ? 知らんの?
224 23/10/01(日)01:58:49 No.1107665658
色々タイトル出してるしFFだけでも超出てるのに なんで知らないのに詳しそうな口振りで話に入るんだろう
225 23/10/01(日)01:58:55 No.1107665683
>そろそろナンバリングやめた方が売れそう ff外伝系死ぬほど売れてないからそれはない なんだからブランドになってるよ本家シリーズ
226 23/10/01(日)01:59:14 No.1107665741
>2023年は他にも驚くほど多くの良作ゲームが発売されており、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』、『ディアブロ IV』、『Baldur's Gate 3』といった夏の話題作の中に埋もれてしまった。それが過ぎ去ったかと思えば、今度は『ARMORED CORE VI』、『Starfield』が登場し、間もなく『Marvel's Spider-Man 2』も発売される。そんな中で『FF16』をPS専用タイトルとしたのは、得策ではなかった。 アーマードコア6がこの文面の中に入ってるの頭おかしくなりそう 過去作ミリオン売れたことないのに…
227 23/10/01(日)01:59:17 No.1107665748
野村ってFFに関しては基本的にイラストレーターなのに何故か叩かれるな
228 23/10/01(日)01:59:19 No.1107665755
>スピード1.5倍になるのはいいけどそれで結局パイが十分じゃないなら意味なくない?とは思う それこそ時限独占で他機種に時間差でも出せりゃいいわけだし まあFF16は仕様的に箱じゃ多分出ないけど
229 23/10/01(日)01:59:44 No.1107665840
16は神ゲーってレベルではないけどまあ無難に面白い充分な良作だったし
230 23/10/01(日)01:59:47 No.1107665848
>野村ってFFに関しては基本的にイラストレーターなのに ???
231 23/10/01(日)01:59:47 No.1107665849
野村今はキングダムハーツしかやってないだろ
232 23/10/01(日)01:59:48 No.1107665853
大作じゃないのもナンバリングじゃないのもかなり出てるだろFFって
233 23/10/01(日)01:59:52 No.1107665869
まードラクエはすぎやまこういち死んだら量産安定するだろ
234 23/10/01(日)02:00:04 No.1107665914
>スピード1.5倍になるのはいいけどそれで結局パイが十分じゃないなら意味なくない?とは思う スピードが速くなるってことは加速度的に開発費は減るけど
235 23/10/01(日)02:00:06 No.1107665920
なんか一部界隈でめちゃくちゃ叩かれてるけどPSって売れてるしスクエニってSwitchにもソフト提供しまくってるよな? なんか見えてる世界違いすぎる奴いて驚く
236 23/10/01(日)02:00:07 No.1107665923
DQは…最後にナンバリング出たの何時だっけ?
237 23/10/01(日)02:00:08 No.1107665927
ティアキンはわかるしバルダーズ・ゲートは分かる ディア4はFF16出る頃には既に失速してたやん
238 23/10/01(日)02:00:11 No.1107665944
そもそもとしてその観点で語るならスタフィーもff16と同程度には埋もれてるし何がいいたいんだよこの記事は…
239 23/10/01(日)02:00:14 No.1107665949
>これだけハッキリ書かれているのにFF16の話を出すのは違うだろ 逆説的というかな FF16の失敗を煙に巻くためにその2作を叩いてもいい枠にスライドしてるようにしか読めん
240 23/10/01(日)02:00:21 No.1107665967
近年のデカいタイトルのやらかしでフォースポとバビロンが上げられるけどそれ以上にダメージデカいのは即サ終するソシャゲや全く売れないインディーみたいなタイトル乱造よ
241 23/10/01(日)02:00:23 No.1107665975
FFDQ以外もオクトラもミリオン行っててそもそも収益の柱はソシャゲとMMOなわけで
242 23/10/01(日)02:00:23 No.1107665977
野村は関わってくるとゲーム性に変なの突っ込まれるからキンハーにこもってて欲しい
243 23/10/01(日)02:00:33 No.1107666000
Dia4の影響はないだろ…
244 23/10/01(日)02:00:35 No.1107666007
>過去作ミリオン売れたことないのに… 6にして初めて全プラットフォーム世界累計300万本行ったという修羅の道すぎるロボゲー界隈
245 23/10/01(日)02:00:38 No.1107666025
箱はでかい店でも売り場が狭すぎて存在感薄いんだよな
246 23/10/01(日)02:00:44 No.1107666038
クロノクロスとリボーン連続で引いたからリマスタも発売日に買うのためらうようになった
247 23/10/01(日)02:01:04 No.1107666122
>過去作ミリオン売れたことないのに… なんならAC6だけで過去作の累計上回ってるかもしれないからな… まぁそれはそれとして絶対評価として良作ゲーに違いはないんだけど
248 23/10/01(日)02:01:05 No.1107666133
>そもそもとしてその観点で語るならスタフィーもff16と同程度には埋もれてるし何がいいたいんだよこの記事は… すげー無理やりスクエニ使ってソニー下げてXbox持ち上げられないか頭を捻って書いたマイクロソフトの御用記事
249 23/10/01(日)02:01:11 No.1107666170
変なものを突っ込まないスクエニのタイトルがどれほどあったか思い出そうとしている
250 23/10/01(日)02:01:14 No.1107666192
むしろ小粒タイトルは成功作多いでしょ特に今年 塩もパノラマサイトも面白かったし
251 23/10/01(日)02:01:18 No.1107666207
FF16専売でこれだけ売ってDLCとPC版も決まって割と想定通りの売れ方してると思うが 埋もれたとか言ってるけどティアキンとかDiablo4だってもうそんなに話題にされ続けてる訳でもないのに
252 23/10/01(日)02:01:24 No.1107666234
D4は全方向で間違ってる感あった もうDLC全部揃うまでプレイしない
253 23/10/01(日)02:01:32 No.1107666268
16はオリジンズさんが場を温められなかったのも空気化の要因だと思う
254 23/10/01(日)02:01:40 No.1107666295
>クロノクロスとリボーン連続で引いたからリマスタも発売日に買うのためらうようになった リボーンは全然いいだろ…
255 23/10/01(日)02:01:46 No.1107666322
まあフロムゲーがヒットした世界が狂ってる気がしないでもない
256 23/10/01(日)02:01:53 No.1107666344
>なんか一部界隈でめちゃくちゃ叩かれてるけどPSって売れてるしスクエニってSwitchにもソフト提供しまくってるよな? >なんか見えてる世界違いすぎる奴いて驚く 何処にゲーム供給してるとかじゃなくて純粋にスクエニアンチなんだろ というか叩いてる奴がどこかのハードファンだと思い込んでる辺りナチュナルボーンハゲじゃん
257 23/10/01(日)02:01:59 No.1107666367
>それこそ時限独占で他機種に時間差でも出せりゃいいわけだし >まあFF16は仕様的に箱じゃ多分出ないけど FFみたいなゲームって一度発売されて配信されちゃうと時間差で出ても買う人大きく減る気がするんだよね まあ印象の話でしかないけど
258 23/10/01(日)02:02:07 No.1107666392
Dia4は3の延長線上みたいなことやってんのマジで開発力落ちてんなって感じる
259 23/10/01(日)02:02:14 No.1107666416
ティアキンは正直思ったより熱引くの早かったなって印象ある
260 23/10/01(日)02:02:15 No.1107666419
ディアブロは確かにもう話聞かなくなったな
261 23/10/01(日)02:02:21 No.1107666450
>まードラクエナンバリングは堀井雄二死んだら量産安定するだろ
262 23/10/01(日)02:02:34 No.1107666487
>箱はでかい店でも売り場が狭すぎて存在感薄いんだよな 並べるソフトがないんだもの 本体とヘッドホンやコントローラー等の周辺機器と電子マネーカードくらいしか置くもんない
263 23/10/01(日)02:02:52 No.1107666538
そもそもなんでスクエニの話なのにPS5の画像なんだよ
264 23/10/01(日)02:03:03 No.1107666584
そもそも日本どうこうじゃなく世界で売れてないからそういう問題じゃないだろXboxは
265 23/10/01(日)02:03:05 No.1107666596
>>FF14はむしろ箱が折れたんだよ… >どういう神経してたらこういう反応になるんだろう この記事見なよ… https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/1684254/blog/5258401/ つまり、Xbox側は異なるコンソールプラットフォーム間でのチャットやコミュニティを作ることを禁止しており、マルチプレイFPSのマッチングならそれでも問題ないゲームデザインだがMMORPGにおいては譲れない前提条件だということだ。 今回、Xboxでのクロスプレイが可能になったとうことはこの条件についてマイクロソフト側が折れたということだろう。
266 23/10/01(日)02:03:06 No.1107666599
>そもそもとしてその観点で語るならスタフィーもff16と同程度には埋もれてるし 公称300万出荷と1000万プレイヤーで同程度に埋もれてると言われましても
267 23/10/01(日)02:03:06 No.1107666601
FOAMSTARほどほどに楽しかったから初日くらいFOAMSTARSスレが何となく立ち続けてほどほどの数の「」と遊びたかった
268 23/10/01(日)02:03:09 No.1107666618
>そもそもなんでスクエニの話なのにPS5の画像なんだよ ご存知なかったのかこの輝く頭を
269 23/10/01(日)02:03:10 No.1107666622
ティアキンはDLC無いのも分かっちゃったし
270 23/10/01(日)02:03:23 No.1107666671
ティアキンはDLC無しってのもあると思う 後ゲームとしては順当進化の続編だからクソ面白いけどベースは同じだからユーザー側の衝撃はブレワイよりは少なかったかも?
271 23/10/01(日)02:03:24 No.1107666673
>まあフロムゲーがヒットした世界が狂ってる気がしないでもない デモンズの頃からのにわかファンだけどあの当時からしたら随分でかい器になったなソウル系…
272 23/10/01(日)02:03:29 No.1107666690
それよりもPS5は来年1月末からの1ヶ月間のマシンガンみたいなゲーム連投なんとかしろ
273 23/10/01(日)02:03:38 No.1107666723
ディアブロはいいんだよ元々PCでおじさん達が遊ぶゲームなんだからよ
274 23/10/01(日)02:03:51 No.1107666761
専売の割によくやったって同情するのは簡単だけど 外側から見りゃ知ったこっちゃないってことじゃないの
275 23/10/01(日)02:04:00 No.1107666795
>アーマードコア6がこの文面の中に入ってるの頭おかしくなりそう >過去作ミリオン売れたことないのに… もう駄目だ猫の世界 いつの間にか異世界に紛れ込んでしまったらしい
276 23/10/01(日)02:04:02 No.1107666807
>それよりもPS5は来年1月末からの1ヶ月間のマシンガンみたいなゲーム連投なんとかしろ ありがとうございますと言いなさい
277 23/10/01(日)02:04:03 No.1107666808
16の熱の引き方はセールス的な意味でも凄いから…ファミ通(笑)はともかくDLランキングもかなり下がっちまってる
278 23/10/01(日)02:04:05 No.1107666817
バルダーズゲートは日本語版出てないし正直日本人向けに見えないから話題にされないのはわかる ティアキンがもう落ち着いてるのコンテンツの消費加速しすぎ今年の話題作多すぎ
279 23/10/01(日)02:04:10 No.1107666838
>公称300万出荷と1000万プレイヤーで同程度に埋もれてると言われましても ゲーパスデイワンで1000万しかいねえの!?ってバカ糞に現地の人間からすら煽られてたじゃん
280 23/10/01(日)02:04:14 No.1107666858
ティアキンは普通のオープンワールドのクエストラインになって良くも悪くも先の展開が見えるなって…
281 23/10/01(日)02:04:15 No.1107666861
>リボーンは全然いいだろ… 吉田さんのレスはじめて見た
282 23/10/01(日)02:04:17 No.1107666866
>公称300万出荷と1000万プレイヤーで同程度に埋もれてると言われましても プレイヤー…ね
283 23/10/01(日)02:04:22 No.1107666896
記事にあるFORSPOKENとBABYLON'S FALLとMarvel's Avengersに関して叩きも擁護もまるで無いぞ
284 23/10/01(日)02:04:30 No.1107666928
PS独占にしてるのは契約とかじゃなくて単にSwitchの性能の低さと箱の売り上げの低さでは
285 23/10/01(日)02:04:40 No.1107666966
Diabloは会社が大惨事なのに出せただけ偉いとしか
286 23/10/01(日)02:04:43 No.1107666979
>FOAMSTARほどほどに楽しかったから初日くらいFOAMSTARSスレが何となく立ち続けてほどほどの数の「」と遊びたかった 遊べないだろ
287 23/10/01(日)02:04:48 No.1107666998
>FOAMSTARほどほどに楽しかったから初日くらいFOAMSTARSスレが何となく立ち続けてほどほどの数の「」と遊びたかった ベータだったのさっき気づいたけどどう面白そう?
288 23/10/01(日)02:05:02 No.1107667045
>ディアブロはいいんだよ元々PCでおじさん達が遊ぶゲームなんだからよ そのおじさんからそっぽ向かれてんだろ
289 23/10/01(日)02:05:03 No.1107667047
スクエニはSwitchゲーたくさん出してるのに
290 23/10/01(日)02:05:03 No.1107667051
>>過去作ミリオン売れたことないのに… >なんならAC6だけで過去作の累計上回ってるかもしれないからな… >まぁそれはそれとして絶対評価として良作ゲーに違いはないんだけど 上の300万がホントなら今作だけで上回ってるな ACシリーズ累計230万本だし
291 23/10/01(日)02:05:05 No.1107667054
>ディアブロはいいんだよ元々PCでおじさん達が遊ぶゲームなんだからよ ビルド幅が狭くて失速してるからよくはないんだ
292 23/10/01(日)02:05:07 No.1107667066
>この記事見なよ… 臭すぎるURLのファンサイトよりスクエニ側が新体制になって接近した事実を見なよ
293 23/10/01(日)02:05:26 No.1107667120
専売の割によくやったに脳内変換するの凄い
294 23/10/01(日)02:05:32 No.1107667147
FF9リメイクとかアナウンスなくない?
295 23/10/01(日)02:05:36 No.1107667156
>PS独占にしてるのは契約とかじゃなくて単にSwitchの性能の低さと箱の売り上げの低さでは DQM3はどうしてSwitch独占に…?
296 23/10/01(日)02:05:38 No.1107667165
>>そもそもとしてその観点で語るならスタフィーもff16と同程度には埋もれてるし >公称300万出荷と1000万プレイヤーで同程度に埋もれてると言われましても ゲーパスデイワンの人数でドヤってるやつマジで初めてみた
297 23/10/01(日)02:05:41 No.1107667174
16って300万出荷のあと続報ってあった?
298 23/10/01(日)02:05:43 No.1107667179
>16の熱の引き方はセールス的な意味でも凄いから…ファミ通(笑)はともかくDLランキングもかなり下がっちまってる 今PSブログ見たけど2ヶ月間あんだけ売れれば十分だろいやマジで
299 23/10/01(日)02:05:52 No.1107667208
開発側から見ると箱はシリーズXとSある時点でクソ面倒なんだろうなぁ Sで動かす前提で最適化しないといけないから
300 23/10/01(日)02:05:54 No.1107667212
埋もれたといえばディアブロのほうがひどい シーズン1誰も話題にしない…
301 23/10/01(日)02:06:09 No.1107667262
>DQM3はどうしてSwitch独占に…? DQのターゲット層ならそんなもんじゃね
302 23/10/01(日)02:06:12 No.1107667275
>ゲーパスデイワンで1000万しかいねえの!?ってバカ糞に現地の人間からすら煽られてたじゃん それでどの辺が同程度に埋もれてるの??
303 23/10/01(日)02:06:18 No.1107667297
>16の熱の引き方はセールス的な意味でも凄いから…ファミ通(笑)はともかくDLランキングもかなり下がっちまってる かなりってなんだよ… 普通は新作出たら下がるだろ
304 23/10/01(日)02:06:21 No.1107667311
300万が失敗だったらあらゆるゲーム作れない...
305 23/10/01(日)02:06:34 No.1107667355
スタフィー界隈がなんでもう落ち着いてるのかの話をしようとすると口汚い言葉が出そうになって危ない
306 23/10/01(日)02:06:36 No.1107667363
話変わるけどsekiroが1000万本到達してて驚いた
307 23/10/01(日)02:06:46 No.1107667416
fu2624686.jpg ちょっと驚き
308 23/10/01(日)02:06:47 No.1107667420
>臭すぎるURLのファンサイトよりスクエニ側が新体制になって接近した事実を見なよ URLが何か…?
309 23/10/01(日)02:07:04 No.1107667483
>かなりってなんだよ… >普通は新作出たら下がるだろ FFクラスのタイトルだったらジワ売れ型が期待されない?
310 23/10/01(日)02:07:04 No.1107667484
>埋もれたといえばディアブロのほうがひどい >シーズン1誰も話題にしない… まずあの状態でシーズンに突入するってのがびっくりしたんだよね
311 23/10/01(日)02:07:05 No.1107667488
>300万が失敗だったらあらゆるゲーム作れない... AAAタイトルって何千万本クラスなんかね… すげー世界だ
312 23/10/01(日)02:07:09 No.1107667501
>FF9リメイクとかアナウンスなくない? 謎の半導体企業からの流出と複数のリーカーのリークで大体全容知れてる ソニー・ピクチャーズ製作アニプレックス配給でFF9のアニメやるからそれの兼ね合いでFF9リメイクがPS5専用になるんだと
313 23/10/01(日)02:07:12 No.1107667517
>話変わるけどsekiroが1000万本到達してて驚いた すごい話題になってても意外とまだ行ってないんだなってなるやつ
314 23/10/01(日)02:07:22 No.1107667548
ゲーパスデイワンはゲーパスタイトルなのにそんな遊んでもらえてないのが結構気になる 2000万はいるんじゃなかったっけ?
315 23/10/01(日)02:07:28 No.1107667564
>ゲーパスデイワンの人数でドヤってるやつマジで初めてみた 買わなくても遊べるし遊べるなら話題にはできるわな
316 23/10/01(日)02:07:32 No.1107667577
>>DQM3はどうしてSwitch独占に…? >DQのターゲット層ならそんなもんじゃね 性能重視なのか売上重視なのかどっちなんだ…
317 23/10/01(日)02:07:40 No.1107667613
売上の単位がPSかPS2くらいで止まってる人たまに見かけるなって思う
318 23/10/01(日)02:07:40 No.1107667615
>ベータだったのさっき気づいたけどどう面白そう? あんまハードル上げなければ単体でみたらぼちぼち面白い 調整して欲しい所は多い
319 23/10/01(日)02:07:42 No.1107667616
絶対的な尺度でいっぱい売れたと期待度を下回ったは別に矛盾しないと思うんだけども…
320 23/10/01(日)02:07:45 No.1107667629
>FFクラスのタイトルだったらジワ売れ型が期待されない? ジワ売れならランキングなんて気にしないだろう
321 23/10/01(日)02:07:47 No.1107667637
>話変わるけどsekiroが1000万本到達してて驚いた 俺は単純に超嬉しかった あと続編くれ…
322 23/10/01(日)02:08:00 No.1107667683
9のアニメはもうずっと前から作ってますよーってアナウンスあるしな
323 23/10/01(日)02:08:05 No.1107667692
>>この記事見なよ… >臭すぎるURLのファンサイトよりスクエニ側が新体制になって接近した事実を見なよ いやずっと前からMS側の都合で出せないって吉田言ってたからな?
324 23/10/01(日)02:08:05 No.1107667695
>DQM3はどうしてSwitch独占に…? DQ本編ならまだしもモンスターズシリーズは元々任天堂の携帯機で展開してるから 今更他のプラットフォームに出しても根本的な問題として客がいないっていうのがある
325 23/10/01(日)02:08:13 No.1107667721
>AAAタイトルって何千万本クラスなんかね… 損益分岐点千万超えとか企画絶対通らないな...
326 23/10/01(日)02:08:19 No.1107667743
ハゲって1000万行かないゲームは売れてないとかマジで言いそう
327 23/10/01(日)02:08:25 No.1107667766
>FFクラスのタイトルだったらジワ売れ型が期待されない? 任天堂クラスの売上を期待すんなマジで
328 23/10/01(日)02:08:31 No.1107667794
SIEのガンだったジムを退かせたしマシにはなるでしょ
329 23/10/01(日)02:08:32 No.1107667795
>ちょっと驚き スノーランナーのほうが視聴者多いな
330 23/10/01(日)02:08:33 No.1107667801
>ゲーパスデイワンはゲーパスタイトルなのにそんな遊んでもらえてないのが結構気になる >2000万はいるんじゃなかったっけ? そもそもFO4が初週だかで2000万売り上げ出してんからな…
331 23/10/01(日)02:08:42 No.1107667836
>あんまハードル上げなければ単体でみたらぼちぼち面白い >調整して欲しい所は多い ありがとうとりあえず明日触ってみるか
332 23/10/01(日)02:08:46 No.1107667849
>FF9のアニメ 嘘だろ?!
333 23/10/01(日)02:08:59 No.1107667883
>>ゲーパスデイワンで1000万しかいねえの!?ってバカ糞に現地の人間からすら煽られてたじゃん >それでどの辺が同程度に埋もれてるの?? https://store.steampowered.com/charts/mostplayed https://store.steampowered.com/charts/topselling/global もうすでにこんな感じなところ
334 23/10/01(日)02:08:59 No.1107667884
フロムの話題性だと毎作品1000万くらいに感じてしまうけど別にそんなことないんだよな…
335 23/10/01(日)02:09:00 No.1107667887
>すごい話題になってても意外とまだ行ってないんだなってなるやつ ほとんどセールしてないからな…
336 23/10/01(日)02:09:02 No.1107667894
マジでマジでうるせえわ
337 23/10/01(日)02:09:09 No.1107667929
HALOの時は2000万人くらいプレイヤーがいなかったか? スタフィーだと半分くらいなんだな
338 23/10/01(日)02:09:11 No.1107667937
FFって8から10の印象がかなり薄い 12もやや薄い
339 23/10/01(日)02:09:12 No.1107667939
>6年も空いたら一度もFFに触れずに育った小学生中学生がいるぞ そもそも発売期間とか関係なしに今の小中学生は元々FFやってないんでは
340 23/10/01(日)02:09:16 No.1107667953
>ハゲって1000万行かないゲームは売れてないとかマジで言いそう 具体的な数字とかなくてどっかの誰かが少ないって言ったらそれに乗っかって叩いてるだけだよ
341 23/10/01(日)02:09:18 No.1107667956
>話変わるけどsekiroが1000万本到達してて驚いた これこそ本当のジワ売れ
342 23/10/01(日)02:09:22 No.1107667975
泡はもう上手いやつがいて勝てねえわ まだキャラの性能把握もしてないのによお
343 23/10/01(日)02:09:24 No.1107667984
>嘘だろ?! これはずっと前からわかってたことだ リメイクは知らん
344 23/10/01(日)02:09:32 No.1107668013
前作FO4が2週間で1600万本売ってるのにスタフィー1000万プレイヤーってあたり単純比較できんし何年も待たせてそれ!?ってなるのは否定できないと思う ぶっちゃけゲームもノーマンズスカイのがおもろいし
345 23/10/01(日)02:09:33 No.1107668017
>いやずっと前からMS側の都合で出せないって吉田言ってたからな? 言うだけならフィルスペンサーも出したいから交渉中って言い続けてるし それで状況が変わったのがスクエニ側の体制が変わってからなんだから原因はそっちでしょ
346 23/10/01(日)02:09:36 No.1107668024
ゲーパスデイワンはどうも万全の状態で出したとは思えないゲームが多くてMSが無茶な要求してんだろうなとしか思えん
347 23/10/01(日)02:09:36 No.1107668025
ここんとこフロムは本数絞って制作ライン管理して社内リソースの流用も積極的にやって良いタイミングでコンセプトしっかりしたゲーム出して本当上手くやってるよな…
348 23/10/01(日)02:09:40 No.1107668044
ゲーパスはそもそもMSの予想してた加入数に全然届いてないからしゃーない
349 23/10/01(日)02:09:44 No.1107668060
>マジでマジでうるせえわ マジでジマ?
350 23/10/01(日)02:09:50 No.1107668087
アニプレはFGO単体でミュージック部門売上タメ張ってるとか ソニーは手広いよなー
351 23/10/01(日)02:09:51 No.1107668090
ゲーム配信の視聴者数で争ってんのインターネット数字バトルの中でもかなりのしょうもなさだと思うんだけど
352 23/10/01(日)02:09:52 No.1107668096
9アニメ化は需要あるのだろうか…
353 23/10/01(日)02:09:56 No.1107668104
面白い面白くないの話をするとこれは売れてるから面白いに決まってるだろと言い出す人間が必ず出るからなぁ…
354 23/10/01(日)02:09:59 No.1107668116
>フロムの話題性だと毎作品1000万くらいに感じてしまうけど別にそんなことないんだよな… 隻狼がようやく1000万売れたぐらいだからな あんなクソ難しいゲームが…
355 23/10/01(日)02:10:05 No.1107668128
>ぶっちゃけゲームもノーマンズスカイのがおもろいし いつものおちゃらけが本当に足りない
356 23/10/01(日)02:10:15 No.1107668166
>俺は単純に超嬉しかった >あと続編くれ… sekiroの剣戟システムは一作で終わらせるのは惜しいとは思うが続編が出ても恐らくSEKIROほどのゲーム体験は得られないから出さない方が幸せな気もする 心が二つある~
357 23/10/01(日)02:10:16 No.1107668174
>泡はもう上手いやつがいて勝てねえわ ほぼイカだし…
358 23/10/01(日)02:10:21 No.1107668189
エルデンリングってセールでまた上位に浮上してたしDLCも来たらそのうち2000万とか行くのかな
359 23/10/01(日)02:10:22 No.1107668191
>DQ本編ならまだしもモンスターズシリーズは元々任天堂の携帯機で展開してるから FFさんだって任天堂機に展開してたじゃないですか!
360 23/10/01(日)02:10:22 No.1107668193
スタフィーはちょっと構造的に問題があるので飽きるのは早いと思う サイパンが来たら一時やめるかってなる程度
361 23/10/01(日)02:10:32 No.1107668222
>マジでマジでうるせえわ サジでサジで?
362 23/10/01(日)02:10:37 No.1107668239
>FFって8から10の印象がかなり薄い >12もやや薄い えっ! 14除けば一番濃いとこじゃね?!
363 23/10/01(日)02:10:42 No.1107668252
モンスターズシリーズはジョーカー含めて基本ずっと任天堂ソフトだよね
364 23/10/01(日)02:10:43 No.1107668254
>そもそも発売期間とか関係なしに今の小中学生は元々FFやってないんでは FF14から他のFFに入る人が増えてると公式で言うてる
365 23/10/01(日)02:10:58 No.1107668318
>それで状況が変わったのがスクエニ側の体制が変わってからなんだから原因はそっちでしょ いやだから…出せないのは箱のアカウントの都合なんだよ!? 本当に何も知らないで喋ってんの!?
366 23/10/01(日)02:10:58 No.1107668326
>ほぼイカだし… やればわかるけど別もんだよあれ
367 23/10/01(日)02:11:08 No.1107668356
>FFさんだって任天堂機に展開してたじゃないですか! 作りたいものが作れない表現できない 終わり
368 23/10/01(日)02:11:08 No.1107668357
>ほぼイカだし… ジャイロ筋鍛えておいたから遊べはしたけどね
369 23/10/01(日)02:11:09 No.1107668361
なんかPSでイルルカ出てなかったっけ まぁリメイクは含めずか
370 23/10/01(日)02:11:12 No.1107668364
>エルデンリングってセールでまた上位に浮上してたしDLCも来たらそのうち2000万とか行くのかな もう今年の2月に2000万いってるよ
371 23/10/01(日)02:11:14 No.1107668375
FF14やってる小中学生いるかなぁ!?
372 23/10/01(日)02:11:28 No.1107668417
>ほぼイカだし… ベータやってほぼイカって感想なの?
373 23/10/01(日)02:11:32 No.1107668432
FF8と9は分からんでもないけど10は薄いか…?
374 23/10/01(日)02:11:34 No.1107668449
ff15が初動マルチで500万本で時間かけて1000万本だからff16がps5専用で初動300万はぶっちゃけ予想通りの数字すぎて高くもなく低くもなくでここにつっかかる方がおかしいというか…
375 23/10/01(日)02:11:43 No.1107668477
>エルデンリングってセールでまた上位に浮上してたしDLCも来たらそのうち2000万とか行くのかな スチムーのセール繰り返せば本数だけは積み上がるから次回作出るまでには行くだろう
376 23/10/01(日)02:11:48 No.1107668495
>FF14やってる小中学生いるかなぁ!? やってるのおっさんだけかも
377 23/10/01(日)02:11:49 No.1107668496
フロムはゲーマー人気あるからゲーム界隈に入り浸ってる人は触ってる人多いけど話題性の割には控えめだったからね エルデンで訳のわからない跳ね方したからなんかライトゲーマーも買う会社になって来たけど
378 23/10/01(日)02:11:55 No.1107668512
>FF14から他のFFに入る人が増えてると公式で言うてる 小中学生が14やってるのか…?
379 23/10/01(日)02:11:59 No.1107668526
>作りたいものが作れない表現できない >終わり 美少年めちゃシコホイミンはSwitchでも表現できるのに…
380 23/10/01(日)02:12:02 No.1107668545
>>エルデンリングってセールでまた上位に浮上してたしDLCも来たらそのうち2000万とか行くのかな >スチムーのセール繰り返せば本数だけは積み上がるから次回作出るまでには行くだろう 文字も読めなくなったか
381 23/10/01(日)02:12:02 No.1107668546
10は去年クソほど話題になっただろ
382 23/10/01(日)02:12:17 No.1107668594
>ff15が初動マルチで500万本で時間かけて1000万本だからff16がps5専用で初動300万はぶっちゃけ予想通りの数字すぎて高くもなく低くもなくでここにつっかかる方がおかしいというか… 実際数字で見るとマジで期待値通りとしか言えん数字だな
383 23/10/01(日)02:12:24 No.1107668610
>FF14やってる小中学生いるかなぁ!? 高校生はまあまあ多いそう
384 23/10/01(日)02:12:38 No.1107668648
>10は去年クソほど話題になっただろ サイアクダゼ…
385 23/10/01(日)02:12:53 No.1107668696
>10は去年クソほど話題になっただろ おい!
386 23/10/01(日)02:13:04 No.1107668733
マルチじゃないから数字が落ちたってのはスターフィールドにまんま返ってくるよな…
387 23/10/01(日)02:13:06 No.1107668740
泡はキルに必ず接近する必要ある時点でほとんどのシューターと違う
388 23/10/01(日)02:13:06 No.1107668742
基本無料の原神の方が子供がやるなら多そうだけどどうだろ
389 23/10/01(日)02:13:16 No.1107668775
じゃああの株価下落は一体
390 23/10/01(日)02:13:22 No.1107668793
8~10と比較して12はやや薄いどころかウスターソースと水レベルだろ
391 23/10/01(日)02:13:23 No.1107668794
FF14は年々プレイヤーの平均年齢が下がり続けてて理由は不明だけど若返り起こっとるって総会で言うてたな
392 23/10/01(日)02:13:27 No.1107668807
子供がやるかどうかは割と親次第なところある 普通に子供でも大人向けゲームはやりたいもんだし 買ってもらえるかどうかだからなぁ
393 23/10/01(日)02:13:31 No.1107668815
>基本無料の原神の方が子供がやるなら多そうだけどどうだろ まあキッズはめちゃめちゃ多い
394 23/10/01(日)02:13:32 No.1107668820
どこまで行ってもコマンドバトル一生やってるDQならswitchで不自由ないかもしれんがなあ
395 23/10/01(日)02:13:35 No.1107668824
今の小中学生はゲームはスマホとSwitchしかやっとらん
396 23/10/01(日)02:13:46 No.1107668864
>ff15が初動マルチで500万本で時間かけて1000万本だからff16がps5専用で初動300万はぶっちゃけ予想通りの数字すぎて高くもなく低くもなくでここにつっかかる方がおかしいというか… 15と比べて~とかやってるの見たけど こうやって見るとスクエニ的には予定通りに見えるな…
397 23/10/01(日)02:13:53 No.1107668882
1年足らずで2000万本売れたエルデンリングってもしかして凄い?
398 23/10/01(日)02:13:55 No.1107668892
>>フロムの話題性だと毎作品1000万くらいに感じてしまうけど別にそんなことないんだよな… >隻狼がようやく1000万売れたぐらいだからな >あんなクソ難しいゲームが… これでダクソ3セキロエルデンと結果的に連続1000万越えになったぞ
399 23/10/01(日)02:14:02 No.1107668916
FFで存在薄いの1~3のイメージだけど俺が全然触れてこなかっただけかもしれない
400 23/10/01(日)02:14:06 No.1107668934
ドラクエビルダーズ好きだから積極的にリスペクトしていく姿勢は嫌いじゃない まぁモンスターズとかも始まりはそんな感じだし
401 23/10/01(日)02:14:14 No.1107668962
子供はあれだろフォートナイトとかロブロックスとかだろ 完全に吸ってる空気が違うよ
402 23/10/01(日)02:14:23 No.1107668996
>1年足らずで2000万本売れたエルデンリングってもしかして凄い? ヤバい
403 23/10/01(日)02:14:26 No.1107669013
>これでダクソ3セキロエルデンと結果的に連続1000万越えになったぞ デラシネを抜かすな
404 23/10/01(日)02:14:31 No.1107669031
>>FFさんだって任天堂機に展開してたじゃないですか! >作りたいものが作れない表現できない >終わり そもそもの問題として元社長の和田さんがnoteに書いてた通り任天堂機にFF本編出さないのは 旧スクの方から喧嘩売って任天堂と決定的な対立した所に映画でコケて旧SCEが救済したっていう タイミングがいいのか悪いのかって事件が重なったせいなので単純に性能の話じゃないんよ
405 23/10/01(日)02:14:39 No.1107669058
>謎の半導体企業からの流出と複数のリーカーのリークで大体全容知れてる >ソニー・ピクチャーズ製作アニプレックス配給でFF9のアニメやるからそれの兼ね合いでFF9リメイクがPS5専用になるんだと フランスの子供向け番組じゃなかったっけ?
406 23/10/01(日)02:14:45 No.1107669070
>1年足らずで2000万本売れたエルデンリングってもしかして凄い? 宮崎社長ですら400万本だぞ当初の予定
407 23/10/01(日)02:14:50 No.1107669081
子どもの覇権ゲーはマジでフォトナだからなぁ 無料は強い
408 23/10/01(日)02:15:06 No.1107669128
>じゃああの株価下落は一体 まぁ経営的には期待したものではなかったのは決算でも言っちゃったから…
409 23/10/01(日)02:15:06 No.1107669132
今の子供はゲームやらんでしょ
410 23/10/01(日)02:15:09 No.1107669146
>FF14は年々プレイヤーの平均年齢が下がり続けてて理由は不明だけど若返り起こっとるって総会で言うてたな ネトゲで若返りとかマジ意味不明だけどCSでやれるおかげなのかねぇ…
411 23/10/01(日)02:15:16 No.1107669174
>作りたいものが作れない表現できない >終わり そういう表現がとかやってもゲームとして面白いかって言うとそうでもないんだよな
412 23/10/01(日)02:15:20 No.1107669190
>1年足らずで2000万本売れたエルデンリングってもしかして凄い? >まあフロムゲーがヒットした世界が狂ってる気がしないでもない
413 23/10/01(日)02:15:30 No.1107669226
>FFで存在薄いの1~3のイメージだけど俺が全然触れてこなかっただけかもしれない 皇帝やガーランドのイメージが強いけど確かにシリーズとしてはうすあじかもね
414 23/10/01(日)02:15:32 No.1107669232
コロコロに載ってるもんなフォートナイト
415 23/10/01(日)02:15:32 No.1107669237
>>1年足らずで2000万本売れたエルデンリングってもしかして凄い? >宮崎社長ですら400万本だぞ当初の予定 売れすぎてバンナムと角川の決算がおかしいことになったからな…
416 23/10/01(日)02:15:47 No.1107669284
>今の子供はゲームやらんでしょ 「」が今の子供語っても説得力無いんよ
417 23/10/01(日)02:15:54 No.1107669309
アクションゲームでロード長いと多分もうキレるな…
418 23/10/01(日)02:15:55 No.1107669313
>じゃああの株価下落は一体 ゲーム会社の株なんて雰囲気で上下するから深く考えた方が負け
419 23/10/01(日)02:16:06 No.1107669340
>まぁ経営的には期待したものではなかったのは決算でも言っちゃったから… FF16の売上が期待したものじゃなかったとは一言も言ってないぞ
420 23/10/01(日)02:16:07 No.1107669345
>まあフロムゲーがヒットした世界が狂ってる気がしないでもない 既に世界にコーラル的なものがリリースされてるのかもしれない
421 23/10/01(日)02:16:08 No.1107669348
エルデン面白いけどこのタイプのゲームでこんな売れ方する?感が抜けない フロムもファンも理由を誰一人として理解してないと思う
422 23/10/01(日)02:16:11 No.1107669357
それまではゲーム通ならみんな知ってるぐらいのゲームだったけどエルデンリングはマジの世界的AAAになっちゃった
423 23/10/01(日)02:16:17 No.1107669372
基本プレイ無料は儲けがどんだけなのかイマイチわからん
424 23/10/01(日)02:16:21 No.1107669383
このライターはVもVDもまともにやってないだろうにACⅥの名前を出すな
425 23/10/01(日)02:16:27 No.1107669399
16についてはRPG要素をひたすら簡略化するって設計が自分に合わなかったけど こればっかりは個人の好みだしなぁ
426 23/10/01(日)02:16:32 No.1107669413
>そういう表現がとかやってもゲームとして面白いかって言うとそうでもないんだよな それこそDQMがやべえことになってるじゃん… なんだよあのグラフィック…
427 23/10/01(日)02:16:38 No.1107669438
>まぁ経営的には期待したものではなかったのは決算でも言っちゃったから… 望月さんか?
428 23/10/01(日)02:16:44 No.1107669469
>FF14は年々プレイヤーの平均年齢が下がり続けてて理由は不明だけど若返り起こっとるって総会で言うてたな これの話が出た質問が「ドラクエマジでおっさんおばさんしかプレイしてねえけど将来的にどうするん?」って話から出た奴なんだよな…
429 23/10/01(日)02:16:45 No.1107669474
>エルデン面白いけどこのタイプのゲームでこんな売れ方する?感が抜けない >フロムもファンも理由を誰一人として理解してないと思う OWというだけでなんか下駄履ける節も感じる
430 23/10/01(日)02:16:50 No.1107669488
>エルデン面白いけどこのタイプのゲームでこんな売れ方する?感が抜けない >フロムもファンも理由を誰一人として理解してないと思う ゲースロ原作者効果…にしても何かがおかしいよなぁ
431 23/10/01(日)02:17:03 No.1107669516
>それまではゲーム通ならみんな知ってるぐらいのゲームだったけどエルデンリングはマジの世界的AAAになっちゃった FIFAとかグラセフとかとフロムゲーが並んで語られてるの頭おかしくなりそう
432 23/10/01(日)02:17:12 No.1107669561
>ティアキンがもう落ち着いてるのコンテンツの消費加速しすぎ今年の話題作多すぎ エルデンはちょうどスキマ時期だったんだなーと 今年FF7次作もくるし でかいタイトルおすぎ
433 23/10/01(日)02:17:17 No.1107669574
>ゲーム会社の株なんて雰囲気で上下するから深く考えた方が負け 売り買いの短期的な変動はそうでも大きなニュースが無いと安定してくるぞ
434 23/10/01(日)02:17:25 No.1107669602
株は新作出たら出来にかかわらずどこメーカーも下がるよ基本 決算発表後も好調でも下がったりする
435 23/10/01(日)02:17:25 No.1107669603
グラに関しては一定ラインを超えないと見向きもしれない(特に海外)というのが現実なので…
436 23/10/01(日)02:17:28 No.1107669623
ゲーマーのオープンワールドに対する謎の信仰はなんなんだ もう15年くらいになるんじゃないか
437 23/10/01(日)02:17:40 No.1107669666
>>>1年足らずで2000万本売れたエルデンリングってもしかして凄い? >>宮崎社長ですら400万本だぞ当初の予定 >売れすぎてバンナムと角川の決算がおかしいことになったからな… 因みにフロムの決算もすごいことになった 純利益が前年比186%増の87億円オーバーしてる
438 23/10/01(日)02:17:49 No.1107669700
>16についてはRPG要素をひたすら簡略化するって設計が自分に合わなかったけど >こればっかりは個人の好みだしなぁ 昔ながらのRPG要素はクソ喰らえくらいに思ってたからあれで良かったと思うよ ブラックソーンはテーマに存在が添いすぎてるから鍛治は飾りみたいなシステムなのに存在することになったけど
439 23/10/01(日)02:17:49 No.1107669701
エルデンリングはDLCや値下げで5000万本とかも狙えるクラスの推移してるからな 本当におかしいよ
440 23/10/01(日)02:17:51 No.1107669706
>9アニメ化は需要あるのだろうか… https://www.cybergroupstudios.com/programs/ 制作会社がこんなんなんでどうなるかはまぁお察しですわ
441 23/10/01(日)02:17:54 No.1107669711
ACメインの頃のフロム思えば今のフロムの躍進っぷりはマジでびっくりだわ
442 23/10/01(日)02:18:04 No.1107669764
>OWというだけでなんか下駄履ける節も感じる そこが売りになったの5~10年ぐらい前のトレンドかもしれん 今はそれだけだとただのジャンルだと思う
443 23/10/01(日)02:18:05 No.1107669770
>>まぁ経営的には期待したものではなかったのは決算でも言っちゃったから… >望月さんか? ググりなおしたらShubhankar Parijatさんだった
444 23/10/01(日)02:18:16 No.1107669821
エルデンは一部ボス以外はプレイヤー側が色々無法できるから思ったより難易度低い感じはある
445 23/10/01(日)02:18:22 No.1107669841
>アクションゲームでロード長いと多分もうキレるな… 最近のCSゲームロードめちゃくちゃ早いよね それこそ良く死ぬゲームの死んでリトライとかであんまストレスは感じなくなったな
446 23/10/01(日)02:18:32 No.1107669880
日本だとそこまでだけど海外のエルデンリングへの絶賛ぶりほんとにヤバいからな
447 23/10/01(日)02:18:40 No.1107669905
>バルダーズゲートは日本語版出てないし正直日本人向けに見えないから話題にされないのはわかる 日本語版出たらやる予定だけど多分ELINと重なるからきついわ…
448 23/10/01(日)02:18:48 No.1107669932
エルデン面白かったけど途中からオープンワールド放棄しいつものノリになっててあきらめてんじゃねーか!ってなったよ
449 23/10/01(日)02:19:02 No.1107669992
エルデン探索楽しかったけどそれ以外他のやつのが面白いからなんとも言えない気持ちがある
450 23/10/01(日)02:19:08 No.1107670009
フロムゲーは配信向きだなーとは思う
451 23/10/01(日)02:19:10 No.1107670013
外人人気はちょっと理解がおよばないところがある 本当になんで…
452 23/10/01(日)02:19:18 No.1107670033
そもそもフロム自身はオープンワールド扱いしてないだろエルデン
453 23/10/01(日)02:19:22 No.1107670048
取り敢えずややこしい事抜きに行って殴ったらええっていうエルデンは難易度はともかくとっつきやすさは普通に初心者向きだと思う
454 23/10/01(日)02:19:23 No.1107670054
>エルデンは一部ボス以外はプレイヤー側が色々無法できるから思ったより難易度低い感じはある 解法の幅が広いのは良いことだよね 作ってる側としては制御しにくくて頭パンクして大変だと思うけど
455 23/10/01(日)02:19:25 No.1107670061
>エルデンは一部ボス以外はプレイヤー側が色々無法できるから思ったより難易度低い感じはある 攻略調べたり複数回周回しまらそうだけど真っ当に初見でやった時は一番ソウル系じゃ難易度高いまである sekiroには劣るけど
456 23/10/01(日)02:19:37 No.1107670095
>最近のCSゲームロードめちゃくちゃ早いよね >それこそ良く死ぬゲームの死んでリトライとかであんまストレスは感じなくなったな この辺の難易度設定とかわりとハード側の向上で躊躇いなく出来るようになった気がする でもPS3のクソ長ロードでソウルやってたな…
457 23/10/01(日)02:19:37 No.1107670096
>株は新作出たら出来にかかわらずどこメーカーも下がるよ基本 >決算発表後も好調でも下がったりする 発売までの期待感で上がってその後に強調材料がないと売り抜けて下がったまま 期待の新作とか上がる要因があれば買われてまた上がる
458 23/10/01(日)02:19:39 No.1107670103
そもそも宮崎もソウルシリーズそんな売れるとは思ってなかったみたいなこと言ってたしね
459 23/10/01(日)02:19:43 No.1107670118
面白かったけど死にゲーでオープンワールドやられても7割くらいでお腹いっぱいになる
460 23/10/01(日)02:19:44 No.1107670121
子供が!子供が!ってやつモンハンワールドで死ぬほど見た 結果杞憂だった
461 23/10/01(日)02:20:01 No.1107670171
プレイヤー毎にゲーム体験が違ってくると話題にし易い エルデンはそういうゲーム構造してる
462 23/10/01(日)02:20:07 No.1107670185
>そもそもフロム自身はオープンワールド扱いしてないだろエルデン ウチはOWじゃないんでみたいな言葉遊びなんてクソ喰らえ
463 23/10/01(日)02:20:24 No.1107670233
ホグワーツとかPS5基準で最適化してるからPCよりPS5のがロード早いんだよな ていうかホグワーツあれSwitch版そろそろ発売だけど動くんだろうか…?
464 23/10/01(日)02:20:29 No.1107670247
パラノマサイトもっと展開して❤️
465 23/10/01(日)02:20:32 No.1107670260
sekiro難易度高いっていうけどソウル系とセオリーが全然違うから面食らうだけで理解したらここ最近のフロムじゃ一番難易度低いと思うよ
466 23/10/01(日)02:20:37 No.1107670285
>もう15年くらいになるんじゃないか 原初のシェンムーが1999年なんだ 24年経ってるんだ
467 23/10/01(日)02:20:46 No.1107670320
そういや次のモンハンも次世代マルチなんだっけ?
468 23/10/01(日)02:20:48 No.1107670324
そろそろ宮崎社長が目指してる自社パブ作品が出る頃じゃない?フロム バンナムがパブやってくれてる案件そろそろ尽きたでしょさすがに
469 23/10/01(日)02:20:51 No.1107670337
>ていうかホグワーツあれSwitch版そろそろ発売だけど動くんだろうか…? 「」ちゃんニーアでもペルソナでもそれ言ってたでしょ
470 23/10/01(日)02:20:54 No.1107670343
オープンワールド部分がコケてるゲームもちょいちょいあるからな…
471 23/10/01(日)02:20:55 No.1107670345
>攻略調べたり複数回周回しまらそうだけど真っ当に初見でやった時は一番ソウル系じゃ難易度高いまである >sekiroには劣るけど 遺灰縛りでもしてんの?
472 23/10/01(日)02:21:06 No.1107670377
フロム的にオープンワールドの否定はエルデンはそこまでオープンじゃないよって意味言ってたと思う
473 23/10/01(日)02:21:08 No.1107670382
モンハンはPSPやってたプレイヤーはPS4くらい買える年代なので…
474 23/10/01(日)02:21:09 No.1107670384
>パラノマサイトもっと展開して❤️ ディレクターがシナリオライター兼任してるから…
475 23/10/01(日)02:21:15 No.1107670396
ホグワーツPS4でも自室から学校に出るのにロード45秒いるのにスイッチだとどうなんだろうな…
476 23/10/01(日)02:21:25 No.1107670430
>プレイヤー毎にゲーム体験が違ってくると話題にし易い >エルデンはそういうゲーム構造してる その上で程々に共通認識取れる罠とかも用意してるのがいい 突然ケイリッドに飛ばされてえらい目にあうとか
477 23/10/01(日)02:21:35 No.1107670460
フロムはどうみても道楽で出してるac6ですら面白かったから確変入りすぎて今おかしいよ
478 23/10/01(日)02:21:39 No.1107670474
>「」ちゃんニーアでもペルソナでもそれ言ってたでしょ ニーアはまともに動いてないしペルソナは作り直しだけどな
479 23/10/01(日)02:21:45 No.1107670495
>「」ちゃんニーアでもペルソナでもそれ言ってたでしょ いやホグワーツはそもPS4版が凄いことになってるから・・・
480 23/10/01(日)02:21:47 No.1107670504
>子供が!子供が!ってやつモンハンワールドで死ぬほど見た >結果杞憂だった そういやTGSMH新作発表こなかったな…
481 23/10/01(日)02:21:49 No.1107670516
sekiroがウケてるのってストーリーの一本筋が通ってて分かりやすいのもあるだろ
482 23/10/01(日)02:21:54 No.1107670534
ホグワーツもだけど原神のSwitch版はいつ来るんだよ
483 23/10/01(日)02:21:55 No.1107670538
>ホグワーツとかPS5基準で最適化してるからPCよりPS5のがロード早いんだよな 他を抑えないと他と変わらんってAC6とエルデンでバレたし
484 23/10/01(日)02:22:00 No.1107670555
>そういや次のモンハンも次世代マルチなんだっけ? まだタイトルすら出てないと思う
485 23/10/01(日)02:22:04 No.1107670575
>>攻略調べたり複数回周回しまらそうだけど真っ当に初見でやった時は一番ソウル系じゃ難易度高いまである >>sekiroには劣るけど >遺灰縛りでもしてんの? 攻略見なかったらそんな強い遺灰見つからなくね?
486 23/10/01(日)02:22:14 No.1107670612
>ニーアはまともに動いてない プレイしてない感想は良いから…
487 23/10/01(日)02:22:18 No.1107670620
Switchのホグワーツってもっと前に発売予定じゃなかったっけ 延期したの?
488 23/10/01(日)02:22:19 No.1107670628
16はもっとアクションに振り切ってよかったと思う 難しくても質良ければ売れるってのは近年のフロムが証明し続けてるし まぁ当のフロムも何で……?ってなってるから難しいか
489 23/10/01(日)02:22:25 No.1107670651
エルデンのDLC発表は最高に笑った 流通のバンナムが1周年イベントしてDLC発表無しか…って皆落ち込んでたのに 次の日フロム公式twitterでポロっと「作ってまーす」 連携せいや!
490 23/10/01(日)02:22:28 No.1107670667
次のモンハンはPS5/XBOXまでは決まってるけどPCで出るかは不明 ゲーパス未対応っぽいからPCは後発かもね
491 23/10/01(日)02:22:33 No.1107670688
>フロムはどうみても道楽で出してるac6ですら面白かったから確変入りすぎて今おかしいよ 最近のフロムで外したゲームってそういや浮かばんな
492 23/10/01(日)02:22:35 No.1107670691
>ホグワーツPS4でも自室から学校に出るのにロード45秒いるのにスイッチだとどうなんだろうな… この惨状でなおps4版買う層がそれなりにいたのがよくわからんかったな
493 23/10/01(日)02:22:41 No.1107670711
>他を抑えないと他と変わらんってAC6とエルデンでバレたし どっちも旧世代のゲームなんですがそれは
494 23/10/01(日)02:22:53 No.1107670754
モンハンは一応ナンバリング部門とPシリーズの流れを組む部門とあるけど最近はスペック足りてるならどれでも出すわみたいなノリ
495 23/10/01(日)02:22:54 No.1107670756
>フロムはどうみても道楽で出してるac6ですら面白かったから確変入りすぎて今おかしいよ 作り手側の命削ってる気がしてそのうち反動きそうで怖い
496 23/10/01(日)02:22:55 No.1107670760
AC6もエルデンもPS4が基準の作品でフロムの技術だから試金石にならないよ
497 23/10/01(日)02:22:59 No.1107670768
>Switchのホグワーツってもっと前に発売予定じゃなかったっけ >延期したの? 延期して11月
498 23/10/01(日)02:23:12 No.1107670796
>プレイしてない感想は良いから… プレイしてなさそう
499 23/10/01(日)02:23:13 No.1107670801
Switchニーア確かに若干ロード長くはあったが後は普通だったぞ
500 23/10/01(日)02:23:23 No.1107670829
>>フロムはどうみても道楽で出してるac6ですら面白かったから確変入りすぎて今おかしいよ >最近のフロムで外したゲームってそういや浮かばんな ac5がイマイチだったかな
501 23/10/01(日)02:23:25 No.1107670835
モンハンはnowが出たからしばらくはそれでお茶を濁すんじゃね?
502 23/10/01(日)02:23:26 No.1107670837
モンハンはカプコンのお家芸のガチ流出でMHW2を次世代機向けに作ってるのはもう分かってる いつ発表かは知らん
503 23/10/01(日)02:23:32 No.1107670862
>sekiroがウケてるのってストーリーの一本筋が通ってて分かりやすいのもあるだろ これはある
504 23/10/01(日)02:23:43 No.1107670901
Switchのニーアってオートマタの事だろ?割と快適だったぞ
505 23/10/01(日)02:23:46 No.1107670909
RUNE3俺はまだ諦めてねーからな
506 23/10/01(日)02:23:49 No.1107670917
>攻略見なかったらそんな強い遺灰見つからなくね? とりあえず狼クララ使って伝説拾ったらそっち移行で全然困らんと思う
507 23/10/01(日)02:23:52 No.1107670923
>最近のフロムで外したゲームってそういや浮かばんな ソウルシリーズで会社の名前売れすぎた感がある(各作品のトロフィーの平均獲得%見ながら)
508 23/10/01(日)02:23:52 No.1107670925
>16はもっとアクションに振り切ってよかったと思う >難しくても質良ければ売れるってのは近年のフロムが証明し続けてるし 抱えてる層が違うから難しいんじゃね いまだに次はコマンドとか宣うのも見るし
509 23/10/01(日)02:23:54 No.1107670928
>Switchニーア確かに若干ロード長くはあったが後は普通だったぞ 30fpsに落とされている
510 23/10/01(日)02:23:58 No.1107670942
>ac5がイマイチだったかな 最近…?
511 23/10/01(日)02:24:00 No.1107670946
>>フロムはどうみても道楽で出してるac6ですら面白かったから確変入りすぎて今おかしいよ >作り手側の命削ってる気がしてそのうち反動きそうで怖い 火継ぎしなきゃ
512 23/10/01(日)02:24:06 No.1107670963
>Switchニーア確かに若干ロード長くはあったが後は普通だったぞ プレイできるって意味ならそりゃそうだけどグラフィックやべえよ
513 23/10/01(日)02:24:09 No.1107670971
AC6も評判いいのはストーリーわかりやすくて面白いとこあるよね 三周目は知らない
514 23/10/01(日)02:24:11 No.1107670977
まあ息をするようにリークされるのがカプコンではあるが・・・
515 23/10/01(日)02:24:19 No.1107671001
>難しくても質良ければ売れるってのは近年のフロムが証明し続けてるし 正直ソウル系受けたからって何でもかんでも高難易度になっていくのは ヌルゲーマーなんで勘弁して欲しいです… 今のところそういう流れでもないけど
516 23/10/01(日)02:24:31 No.1107671039
>プレイできるって意味ならそりゃそうだけどグラフィックやべえよ まともに動いてないから随分主張が変わったな…
517 23/10/01(日)02:24:32 No.1107671043
というかソニーも面白いタイトルあるから続編出して欲しいそして売れて欲しい
518 23/10/01(日)02:24:43 No.1107671072
カプコンも最近はあれ程のリークはないし…
519 23/10/01(日)02:24:51 No.1107671097
Switch版ニーアはロード糞長い30FPSと正直プレイするに耐える限界ギリギリみたいな感じではあったな
520 23/10/01(日)02:24:59 No.1107671118
FFはプレイ層がほかと比べてもめっちゃ広いから調整が難しいと思う 女性プレイヤー率高いタイトルでもあるし
521 23/10/01(日)02:24:59 No.1107671120
Switchのホグワーツはどんだけ劣化してるのか怖いもの見たさで興味ある
522 23/10/01(日)02:25:08 No.1107671153
ルンファ5はまともに動いてないって言っていいでしょうか…
523 23/10/01(日)02:25:14 No.1107671172
>正直ソウル系受けたからって何でもかんでも高難易度になっていくのは >ヌルゲーマーなんで勘弁して欲しいです… >今のところそういう流れでもないけど 俺はダクソ3で脱落したよ…
524 23/10/01(日)02:25:14 No.1107671176
>正直ソウル系受けたからって何でもかんでも高難易度になっていくのは >ヌルゲーマーなんで勘弁して欲しいです… >今のところそういう流れでもないけど これはインディーズの方で何でもかんでもソウルライクです!って時期があったわ 流石にもう落ち着いたかな
525 23/10/01(日)02:25:16 No.1107671181
>>>フロムはどうみても道楽で出してるac6ですら面白かったから確変入りすぎて今おかしいよ >>作り手側の命削ってる気がしてそのうち反動きそうで怖い >火継ぎしなきゃ 山村と濱谷を次の王にしようとだいぶ火継ぎしてるとは思う
526 23/10/01(日)02:25:21 No.1107671197
>まともに動いてないから随分主張が変わったな… そりゃグラやfps落としまくればどんなゲームも動くよ!? それがまともかって言うかと
527 23/10/01(日)02:25:23 No.1107671201
まあクラウドゲームよりはマシだろうさ
528 23/10/01(日)02:25:24 No.1107671204
同じステージを再走周回は今の乗りに乗ったフロムじゃないと許されん これを他所がやったらボロカスだよ
529 23/10/01(日)02:25:25 No.1107671209
>まあ息をするようにリークされるのがカプコンではあるが・・・ 辞めてから真実をお話ししますおじさんまで出現するくらいガバガバだし
530 23/10/01(日)02:25:25 No.1107671211
>Switch版ニーアはロード糞長い30FPSと正直プレイするに耐える限界ギリギリみたいな感じではあったな このスレ見かけたレスを誇張しすぎだろ
531 23/10/01(日)02:25:38 No.1107671258
>>正直ソウル系受けたからって何でもかんでも高難易度になっていくのは >>ヌルゲーマーなんで勘弁して欲しいです… >>今のところそういう流れでもないけど >これはインディーズの方で何でもかんでもソウルライクです!って時期があったわ >流石にもう落ち着いたかな …
532 23/10/01(日)02:25:40 No.1107671272
マルチタイトルでSwitch版買う時点でそんな点気にする層じゃないからな
533 23/10/01(日)02:25:41 No.1107671275
というかどっちかっていうと心配したほうが良いのは次のドラクエなんだよな 堀井の言い方見ると完全な海外向け+次世代機向けだぞ
534 23/10/01(日)02:25:48 No.1107671303
>ルンファ5はまともに動いてないって言っていいでしょうか… 初期はまあ…アプデされても改善されたとは言えないレベルだが
535 23/10/01(日)02:25:49 No.1107671305
>AC6もエルデンもPS4が基準の作品でフロムの技術だから試金石にならないよ エルデンはちゃんと最初はPS以外は遅かったよ エルデンでstea販路の手ごたえ掴んだ後のAC6では最初から他も早かった
536 23/10/01(日)02:25:50 No.1107671308
>>正直ソウル系受けたからって何でもかんでも高難易度になっていくのは >>ヌルゲーマーなんで勘弁して欲しいです… >>今のところそういう流れでもないけど >これはインディーズの方で何でもかんでもソウルライクです!って時期があったわ >流石にもう落ち着いたかな エルデンでまた増えたぞ
537 23/10/01(日)02:25:55 No.1107671333
>Switch版ニーアはロード糞長い30FPSと正直プレイするに耐える限界ギリギリみたいな感じではあったな でもアレでもSwitchの中じゃ良移植扱いだぞ イース8とかもっと酷いよ
538 23/10/01(日)02:26:04 No.1107671361
>FFはプレイ層がほかと比べてもめっちゃ広いから調整が難しいと思う >女性プレイヤー率高いタイトルでもあるし テイルズとかそれでもメチャクチャな難易度だから振り切っていいと思うんだけどね
539 23/10/01(日)02:26:07 No.1107671371
>Switchのホグワーツはどんだけ劣化してるのか怖いもの見たさで興味ある 劣化というか作り直してるでしょ 昔から洋ゲーは無茶移植よくやるし
540 23/10/01(日)02:26:09 No.1107671379
上でも言われてるけどソウルが受けたのは必ずしも高難易度な部分ではないよね 抑圧からの解放というか フォロワーは超高難易度!みたいなところを押し出しがちだけど
541 23/10/01(日)02:26:11 No.1107671386
というかスクエニって大手の中じゃめちゃくちゃSwitchにゲーム出してるとこだよね新規IPとか時限独占とか
542 23/10/01(日)02:26:17 No.1107671411
>そりゃグラやfps落としまくればどんなゲームも動くよ!? >それがまともかって言うかと そういうアホなこと言ってるからハゲって言われるんだぞ
543 23/10/01(日)02:26:18 No.1107671413
>同じステージを再走周回は今の乗りに乗ったフロムじゃないと許されん >これを他所がやったらボロカスだよ 1周が短いゲームなら別に珍しいことでもないかな…
544 23/10/01(日)02:26:18 No.1107671415
ググったら普通に評判良いじゃんSwitch版ニーア まともに動いてなかったらもっと悪評まみれになるんじゃないの?
545 23/10/01(日)02:26:18 No.1107671416
さらっと嘘をつくあたりがハゲのお客さんなんだよなって
546 23/10/01(日)02:26:19 No.1107671423
スイッチ版は一度PS4版とかに慣れるとめちゃ苦痛ではあると思う
547 23/10/01(日)02:26:25 No.1107671438
個人的にAC6楽しんだけど最後の3周目が割りとマイナスな感じだったからなんとも言えない
548 23/10/01(日)02:26:30 No.1107671448
>ホグワーツもだけど原神のSwitch版はいつ来るんだよ クラウド版を中国でテストしてるからそれ来たら来るんじゃないかな
549 23/10/01(日)02:26:33 No.1107671463
Switch版のニーア30FPSだったんだ PS4版でやってたから知らなかった
550 23/10/01(日)02:26:45 No.1107671510
>山村と濱谷を次の王にしようとだいぶ火継ぎしてるとは思う 人材頑張って育ててるよねフロム 実際今回ac6に宮崎いなくても面白かったし
551 23/10/01(日)02:26:50 No.1107671524
>俺はダクソ3で脱落したよ… ゲームスピード明らかに早くなってるからな まずグンタでビビったよ さらに早いsekiroはおじさんにはもう分からん殺し連続だった
552 23/10/01(日)02:26:50 No.1107671527
DQはまず3どうなってんだよ
553 23/10/01(日)02:27:02 No.1107671561
>そういうアホなこと言ってるからハゲって言われるんだぞ アホなのはそっちでしょ… あんなのでまともとか本気かよ
554 23/10/01(日)02:27:03 No.1107671562
AC6ってロードあったっけ
555 23/10/01(日)02:27:06 No.1107671570
>俺はダクソ3で脱落したよ… フリプのブラボで挫折したマン!
556 23/10/01(日)02:27:09 No.1107671586
ブラスフェマスとかソウル系のシビアな部分ガッツリ引き継いでたけど2では遊びやすさ優先の調整になってるし最近のトレンドは難しいのもいいけどプレイフィールが良いのが前提だよねみたいになってきてる
557 23/10/01(日)02:27:11 No.1107671599
>マルチタイトルでSwitch版買う時点でそんな点気にする層じゃないからな Switchで遊ぶ人はSwitchで遊べることしか重要じゃないからな fpsガクガクだろうが解像度低かろうがロード長かろうがSwitchでしかやらんから気にしない
558 23/10/01(日)02:27:25 No.1107671647
>ググったら普通に評判良いじゃんSwitch版ニーア >まともに動いてなかったらもっと悪評まみれになるんじゃないの? Switchプレイヤーはゲーム体験が薄いからその程度のゲームでも満足できる
559 23/10/01(日)02:27:41 No.1107671696
メトロイドヴァニア系なんてもう7割方基本ソウルライク入ってるぞ
560 23/10/01(日)02:27:54 No.1107671728
>テイルズとかそれでもメチャクチャな難易度だから振り切っていいと思うんだけどね テイルズは例外なんだ あのゲームはゲームを一切プレイせず動画だけで済ませるファン層がイベント参加者の3割いる テイルズはネット上だと女性ファン7割男性ファン3割に見えるが 実際のプレイヤーは男女比8:2ってのが分かってる
561 23/10/01(日)02:27:55 No.1107671730
>アホなのはそっちでしょ… >あんなのでまともとか本気かよ 感性がまともじゃないからそんな意見が出るんだね かわいそう
562 23/10/01(日)02:27:57 No.1107671733
>テイルズとかそれでもメチャクチャな難易度だから振り切っていいと思うんだけどね テイルズはテイルズで全員オートとかでやってるとか聞くぞ
563 23/10/01(日)02:28:04 No.1107671752
>AC6ってロードあったっけ PS5で遊んでるけどミッション開始時は流石にちょっと待ちがあるぞ
564 23/10/01(日)02:28:05 No.1107671758
ニーアとペルソナ5は近年のSwitch移植でもかなりの良移植扱いだよ 酷いのあげたいならアウターワールドとかやばいの他にいくらでもある
565 23/10/01(日)02:28:14 No.1107671788
FPSなんて対戦ゲーでもなけりゃ30FPSも60FPSも144FPSもやってりゃそのうち目が慣れるから変わんねーよ 安定してねえのは流石にやべーけど
566 23/10/01(日)02:28:23 No.1107671808
>Switchプレイヤーはゲーム体験が薄いからその程度のゲームでも満足できる 突然特定のゲーム機のプレイヤーを見下すのもハゲの特徴
567 23/10/01(日)02:28:28 No.1107671821
>メトロイドヴァニア系なんてもう7割方基本ソウルライク入ってるぞ そもそもゲーム性が似たようなとこある気がする
568 23/10/01(日)02:28:29 No.1107671824
まあそもそもニーアとかペルソナとかPS4初期くらいのクオリティだからな…
569 23/10/01(日)02:28:30 No.1107671827
Apexはスイッチ版ヤバい 乱戦起きると何が起きてるかわからんくて別ゲー
570 23/10/01(日)02:28:40 No.1107671855
2周目でももうめんどくささ感じるミッション多かったな
571 23/10/01(日)02:28:50 No.1107671884
>メトロイドヴァニア系なんてもう7割方基本ソウルライク入ってるぞ 横でソウルライクはよっぽど上手じゃないとうんこだこれ!ってなる…
572 23/10/01(日)02:29:09 No.1107671921
30と60は割りとちがうんじゃ…?
573 23/10/01(日)02:29:12 No.1107671926
フレームレート安定してないとキツいんだよねゼルダとか
574 23/10/01(日)02:29:13 No.1107671929
まずい何故かこんなスレでSwitch叩きが始まってる
575 23/10/01(日)02:29:14 No.1107671935
俺もダクソはクリアしたけど確かにこればっかはな 自分のツボに入るのがあれば最高に楽しいから逆に言うと色んなジャンルで出て欲しい
576 23/10/01(日)02:29:32 No.1107671978
>さらっと嘘をつくあたりがハゲのお客さんなんだよなって 文体からするとこの辺と同じっぽいし土着民では? >いやだから…出せないのは箱のアカウントの都合なんだよ!? >本当に何も知らないで喋ってんの!?
577 23/10/01(日)02:29:35 No.1107671988
>まずい何故かこんなスレでSwitch叩きが始まってる 元記事にはSwitchの事書いてないのに…
578 23/10/01(日)02:29:38 No.1107671995
スイッチでも出る予定の原神はいまだにスクショの一枚も出てこないけど本当に作ってるのかね
579 23/10/01(日)02:29:39 No.1107672000
>感性がまともじゃないからそんな意見が出るんだね はぁ…?なんで急に感性の話になんの?
580 23/10/01(日)02:29:50 No.1107672034
>30と60は割りとちがうんじゃ…? でもゲーム性がわりと雑なのでどっちでも大差ないと思う
581 23/10/01(日)02:29:50 No.1107672035
>FPSなんて対戦ゲーでもなけりゃ30FPSも60FPSも144FPSもやってりゃそのうち目が慣れるから変わんねーよ >安定してねえのは流石にやべーけど まぁ映画とかも28FPS固定だからキビキビ動かすジャンルじゃないと違いは分かりにくいわな
582 23/10/01(日)02:29:50 No.1107672036
むしろApexはなんで移植しようと思ったんだ?と思ったけどフォトナがあるからか
583 23/10/01(日)02:30:08 No.1107672084
>>感性がまともじゃないからそんな意見が出るんだね >はぁ…?なんで急に感性の話になんの? それが分からないからおかしいんだよ
584 23/10/01(日)02:30:28 No.1107672132
>30と60は割りとちがうんじゃ…? 任天堂信者って20fpsの時オカを神ゲーって持ち上げてた連中じゃん
585 23/10/01(日)02:30:31 No.1107672142
30fpsは固定でもさすがにキツイよ…
586 23/10/01(日)02:30:36 No.1107672156
>30と60は割りとちがうんじゃ…? いや変わんねーよ ソースはスカイリムにMOD入れて遊んでた時にスペックが足りなくなって止むなくFPS制限かけた俺
587 23/10/01(日)02:30:50 No.1107672205
ソルトアンドサンクチュアリは理想的なソウルライクだったのに なんで続編はああなったのか
588 23/10/01(日)02:30:52 No.1107672211
apexのスイッチ版のせいでガキがPS5とかPC欲しがる事例増えてるからな ほんまに別ゲーだから チーターばっかだし
589 23/10/01(日)02:30:53 No.1107672213
>信者
590 23/10/01(日)02:30:54 No.1107672214
感性ってほぼお爺さん寄りのおじさんしか使わない語彙
591 23/10/01(日)02:30:55 No.1107672218
俺も30と60は体感変わるなぁ…言いたいことの本質はそこじゃないと思うけど
592 23/10/01(日)02:30:56 No.1107672225
テイルズはマジでプレイ人口とキャラ人気の乖離が凄いからな 昔から箱版しか出てなくて女性プレイヤー全然いないのにTOVのキャラが人気投票で無双してたりした
593 23/10/01(日)02:30:57 No.1107672231
ps4でも軽いもの重いものはあるからなぁ タイトル見るとよく移植しようと思ったねってタイトルが結構ある だいぶ無茶移植みたいだけど
594 23/10/01(日)02:31:00 No.1107672235
fps高い方がいいのはそうだけど面白かったら30でもいいよもちろん高い方がいいけど 120以上出ても面白くないなら意味はないよ
595 23/10/01(日)02:31:15 No.1107672276
>それが分からないからおかしいんだよ 具体的なこと何も言えないんすね…
596 23/10/01(日)02:31:25 No.1107672305
ヒドい作品は他にいくらでもあるからな… Switch版の糞移植としては火吹山の魔法使いをオススメしとく ゲームブックなのにプレイに支障を来すレベルだぞ
597 23/10/01(日)02:31:49 No.1107672375
TOVの頃は箱人気結構あったからな
598 23/10/01(日)02:31:51 No.1107672379
はらがみで変換して一発で出なくて腹立つから今からでもげんしんに改名してほしい
599 23/10/01(日)02:32:02 No.1107672408
>感性ってほぼお爺さん寄りのおじさんしか使わない語彙 んなわけあるか
600 23/10/01(日)02:32:05 No.1107672412
皆Switchの話大好きだな
601 23/10/01(日)02:32:05 No.1107672415
>タイトル見るとよく移植しようと思ったねってタイトルが結構ある PS4(Pro含む)でやるサイパンはヤバかった
602 23/10/01(日)02:32:08 No.1107672428
テイルズはファン層にエアプ抱えまくってるから人気投票やっても注釈に ソシャゲでの出番を確約するものではない リメイクの優先度を決めるものではない グッズの参考にするだけ って注意書きがしてある
603 23/10/01(日)02:32:13 No.1107672435
sekiroとかPS4で30fpsだけど面白いからまあ本質的な問題そこじゃないと思う
604 23/10/01(日)02:32:21 No.1107672458
>はらがみで変換して一発で出なくて腹立つから今からでもげんしんに改名してほしい ???
605 23/10/01(日)02:32:23 No.1107672466
>ソルトアンドサンクチュアリは理想的なソウルライクだったのに >なんで続編はああなったのか マップの左右のつながりのような冒険してる感がなくなった ビルドごとに出来ることが拡張されすぎて無個性化した ロケーションのビジュアルのセンスが落ちた こんだけ
606 23/10/01(日)02:32:28 No.1107672475
>はらがみで変換して一発で出なくて腹立つから今からでもげんしんに改名してほしい 何を言ってるんだお前は
607 23/10/01(日)02:32:28 No.1107672476
PS叩きとスクエニ叩きする流れにできなくなったからSwitch叩き始めるのはハゲスレだとよくある流れだ このあとファンボーイが嫉妬でSwitch叩いてるみたいなこと言い始めるまでがセット
608 23/10/01(日)02:32:32 No.1107672484
クソ偏見だけどコーエーゲーはハード跨ぐタイトルのswitch版大体うーーーn…ってなる印象がある
609 23/10/01(日)02:32:32 No.1107672485
>感性ってほぼお爺さん寄りのおじさんしか使わない語彙 日本語で会話しない人?
610 23/10/01(日)02:32:35 No.1107672488
ホグワーツはある意味楽しみなんだけど未だに映像でないの大丈夫なの
611 23/10/01(日)02:32:36 No.1107672491
>んなわけあるか (お爺さんなんだな…)
612 23/10/01(日)02:32:44 No.1107672515
なんであんなウレタンだろなエルデンリング
613 23/10/01(日)02:32:45 No.1107672518
未だにSwitch版だけ半年に1回修正パッチ来てるのにまだバグが全部治ってないシンフォニアリマスターとか…
614 23/10/01(日)02:32:45 No.1107672520
フロムってもしかして今世界的ゲームメーカーになってる?
615 23/10/01(日)02:33:01 No.1107672559
>具体的なこと何も言えないんすね… めっちゃ言ってるじゃん それが理解できてないだけでしょ
616 23/10/01(日)02:33:04 No.1107672570
そもそもSwitchニーアは30fpsも安定してないぞ
617 23/10/01(日)02:33:07 No.1107672579
全開発会社がゼルダ並みにほぼノンストレスで作れたらいいけど 大体は四苦八苦して2流開発会社制のとかは露骨にまともに最適化できてねー!っての結構あるから 新型さっさと出てほしい
618 23/10/01(日)02:33:09 No.1107672584
PS5はなんかもう割と安定してきたし
619 23/10/01(日)02:33:13 No.1107672593
>なんであんなウレタンだろなエルデンリング ソウルと知らずに買った人も大勢いたらしい
620 23/10/01(日)02:33:15 No.1107672598
まあ一人で会話してそうだし両方delっといた
621 23/10/01(日)02:33:20 No.1107672607
>>んなわけあるか >(お爺さんなんだな…) 感性って言葉が刺さりすぎだろ
622 23/10/01(日)02:33:21 No.1107672610
>フロムってもしかして今世界的ゲームメーカーになってる? SFCでミリオン連発してた頃のスクエニみたいな感じ
623 23/10/01(日)02:33:29 No.1107672635
>クソ偏見だけどコーエーゲーはハード跨ぐタイトルのswitch版大体うーーーn…ってなる印象がある 失礼な PC版だってアレだぞ
624 23/10/01(日)02:33:35 No.1107672652
>めっちゃ言ってるじゃん >それが理解できてないだけでしょ 「それ」って?具体的に言えって
625 23/10/01(日)02:33:43 No.1107672681
>クソ偏見だけどコーエーゲーはハード跨ぐタイトルのswitch版大体うーーーn…ってなる印象がある サムライレムナント超やべえからおすすめ ゲーム部分はすごい頑張って最適化しててギリギリ遊べるんだけど プレイヤーの拠点になるタウンが激重カクカクでストレスがすごい
626 23/10/01(日)02:33:45 No.1107672687
FF14は伊勢丹で今コラボやってるけど客の7割女性だったな MMOっていうかコミュニケーションツールとしての利用なのかねーと思ったりした
627 23/10/01(日)02:33:46 No.1107672689
駄目だ感性がお爺ちゃんの使う言葉がツボに入った どんな考え方してればそんなギャグみたいなレスが思いつくんだよ
628 23/10/01(日)02:33:50 No.1107672698
>>タイトル見るとよく移植しようと思ったねってタイトルが結構ある >PS4(Pro含む)でやるサイパンはヤバかった たまに落ちるのがクソだけど遊ぶ分には問題なかったろ!?
629 23/10/01(日)02:33:53 No.1107672708
ゼルダはだいぶ動作ストレスタイトルだと思う ハード的にどうしようもないから割り切ってプレイしてるだけで
630 23/10/01(日)02:33:56 No.1107672714
ゼルダもあれでFHD30fps出ないのはどうかと思ってる
631 23/10/01(日)02:33:57 No.1107672721
>そもそもSwitchニーアは30fpsも安定してないぞ 固定じゃないの!?
632 23/10/01(日)02:34:01 No.1107672728
>なんであんなウレタンだろなエルデンリング やっぱオープンワールド感楽しい あくまでそういう感じなんだけどスト6とかでもやってるし流れあんのかな初心者入りやすそうではある
633 23/10/01(日)02:34:14 No.1107672769
>>そもそもSwitchニーアは30fpsも安定してないぞ >固定じゃないの!? 固定だよ
634 23/10/01(日)02:34:21 No.1107672791
>全開発会社がゼルダ並みにほぼノンストレスで作れたらいいけど >大体は四苦八苦して2流開発会社制のとかは露骨にまともに最適化できてねー!っての結構あるから いやゼルダもかなり苦労してるぞ…?
635 23/10/01(日)02:34:22 No.1107672795
感性がおかしいって言われた反論が感性って言葉は老人の使う言葉って感性が本当におかしいよ
636 23/10/01(日)02:34:26 No.1107672807
>クソ偏見だけどコーエーゲーはハード跨ぐタイトルのswitch版大体うーーーn…ってなる印象がある コエテクはかなり前からめっちゃ簡単にマルチプラットフォーム対応出来るようにしてる 手間かけてないから低性能ハードだとモロに皺寄せくる
637 23/10/01(日)02:34:27 No.1107672809
>全開発会社がゼルダ並みにほぼノンストレスで作れたらいいけど いうてティアキンはところどころFPS落ちるしあれはあれで制作期間8年だからな
638 23/10/01(日)02:34:32 No.1107672822
フロム信者の人達って自分たちの事フロム信者って自称してるから信者NGだと他になんて呼べばいいかわからない
639 23/10/01(日)02:34:50 No.1107672872
>FF14は伊勢丹で今コラボやってるけど客の7割女性だったな >MMOっていうかコミュニケーションツールとしての利用なのかねーと思ったりした イベント系は女性が多いだけでゲームは野郎ばっかだよ それでもFF14は女性多いほうではあると思うが
640 23/10/01(日)02:34:52 No.1107672876
>MMOっていうかコミュニケーションツールとしての利用なのかねーと思ったりした それはもう相当昔からログインしてロビーとか広場で駄弁ってる人が多いわけで…
641 23/10/01(日)02:34:59 No.1107672901
>「それ」って?具体的に言えって シーライオニングはアホの証明だよ
642 23/10/01(日)02:35:05 No.1107672914
>サムライレムナント超やべえからおすすめ >ゲーム部分はすごい頑張って最適化しててギリギリ遊べるんだけど >プレイヤーの拠点になるタウンが激重カクカクでストレスがすごい ニンダイで見てやばそうと思ったけどもしかしてあのまんまだったのか…
643 23/10/01(日)02:35:05 No.1107672915
コーエーは移植うんぬんよりシリーズで品質の安定しなさを何とかしてくれマジで
644 23/10/01(日)02:35:06 No.1107672918
>たまに落ちるのがクソだけど遊ぶ分には問題なかったろ!? いや…
645 23/10/01(日)02:35:06 No.1107672919
エルデンはソウルシリーズとかSEKIROと比べてあんま面白くなかったな
646 23/10/01(日)02:35:06 No.1107672920
>固定じゃないの!? 固定だよ 落ちるだけで
647 23/10/01(日)02:35:22 No.1107672963
>>クソ偏見だけどコーエーゲーはハード跨ぐタイトルのswitch版大体うーーーn…ってなる印象がある >サムライレムナント超やべえからおすすめ >ゲーム部分はすごい頑張って最適化しててギリギリ遊べるんだけど >プレイヤーの拠点になるタウンが激重カクカクでストレスがすごい なんでswitch版買ったの?
648 23/10/01(日)02:35:23 No.1107672968
>SFCでミリオン連発してた頃のスクエニみたいな感じ 中小企業から大企業に規模拡大した頃の旧スクは輝いてた フロムも同じ道を辿るのか
649 23/10/01(日)02:35:24 No.1107672971
>はらがみで変換して一発で出なくて腹立つから今からでもげんしんに改名してほしい 知らんのか?本当はハラシンだぞ
650 23/10/01(日)02:35:32 No.1107672990
>いうてティアキンはところどころFPS落ちるしあれはあれで制作期間8年だからな うっそでーブレスオブザワイルドが8年前のタイトルなわけないじゃーん
651 23/10/01(日)02:35:32 No.1107672993
>シーライオニングはアホの証明だよ いや普通に引用なりしてみればいいだろ? アホかよ
652 23/10/01(日)02:35:37 No.1107673007
>フロム信者の人達って自分たちの事フロム信者って自称してるから信者NGだと他になんて呼べばいいかわからない 自称と他称は意味合い変わってくるからじゃない
653 23/10/01(日)02:35:42 No.1107673013
>ニンダイで見てやばそうと思ったけどもしかしてあのまんまだったのか… いや戦闘は良くなってる 街がひどい そして街を探索しまくるからつらい
654 23/10/01(日)02:35:42 No.1107673015
コエテクのマルチは出せるから出してるだけ感が近い 大体バグとか動作安定してるハードが多分一番メインを想定してるハード
655 23/10/01(日)02:35:45 No.1107673024
何かの間違いでフォースポークン2現代編でねえかな
656 23/10/01(日)02:36:14 No.1107673087
サムライレムナントは初出のPVでおいヤベェよ…ヤベェよ…って言われてたからな しかもアレがゲーム自体の初お披露目だったという…
657 23/10/01(日)02:36:15 No.1107673089
>いうてティアキンはところどころFPS落ちるしあれはあれで制作期間8年だからな どうしてそんなどうでもいい嘘つくの 2019年だよ開発開始
658 23/10/01(日)02:36:15 No.1107673092
フォースポークン面白かったけどオープンワールドはいまいちだったな
659 23/10/01(日)02:36:22 No.1107673112
まあフォースポークンのアクションはそのまま捨てるには惜しい感じはする
660 23/10/01(日)02:36:27 No.1107673121
ティアキン空から地下にシームレスで移動できるの頭おかしいよ FPS落ちてもノンストレス目指してるのヤバい
661 23/10/01(日)02:36:31 No.1107673131
>フロムってもしかして今世界的ゲームメーカーになってる? 任天堂 フロム カプコン アクティビジョン エピックゲームズ ベセスダ ここら辺は世界的ゲームメーカー
662 23/10/01(日)02:36:40 No.1107673162
ハゲのレスポンチで伸びるスレ
663 23/10/01(日)02:36:50 No.1107673190
ゲハはクソだけどswitchで問題が起きてるソフトに対してその会社の技術力が無いのが悪いって言い切るのは傲慢過ぎて嫌いだよ
664 23/10/01(日)02:37:01 No.1107673223
>まあフォースポークンのアクションはそのまま捨てるには惜しい感じはする ジャンプ挙動はちょっとなんとかして欲しい 降りたい…
665 23/10/01(日)02:37:21 No.1107673275
Switchはいくら何でもあと2年で新ハードが出ねえと次のポケモンがやべーぞ 事実としてスペックが8年前のロー~ミドル基準だ
666 23/10/01(日)02:37:25 No.1107673285
何故このスレ画なのに任天堂の話題になるのか
667 23/10/01(日)02:37:32 No.1107673298
スクエニが凋落したのはなんだかんだヒゲ消えてからだと思う だいたいff11の後に辞めたけど
668 23/10/01(日)02:37:41 No.1107673317
>ゲハはクソだけどswitchで問題が起きてるソフトに対してその会社の技術力が無いのが悪いって言い切るのは傲慢過ぎて嫌いだよ PS5でバグまみれのソフト出してるメーカーは?
669 23/10/01(日)02:37:41 No.1107673319
なんだかんだでスプラのパチモンは楽しみ
670 23/10/01(日)02:37:45 No.1107673324
>ティアキン空から地下にシームレスで移動できるの頭おかしいよ >FPS落ちてもノンストレス目指してるのヤバい あんだけ落ちるまでに時間かかるなら頭おかしいってほどではないかな…
671 23/10/01(日)02:37:46 No.1107673329
>何故このスレ画なのに任天堂の話題になるのか ハゲだからですかね
672 23/10/01(日)02:38:00 No.1107673374
>何故このスレ画なのに任天堂の話題になるのか スクエニ叩く流れにならなかったから
673 23/10/01(日)02:38:02 No.1107673378
>何故このスレ画なのに任天堂の話題になるのか スレ画は関係ない画像だからでは スクエニの話だと必然的に任天堂の話題になるでしょ
674 23/10/01(日)02:38:08 No.1107673399
>スクエニが凋落したのはなんだかんだヒゲ消えてからだと思う >だいたいff11の後に辞めたけど 当時は映画で叩かれまくってたから今は再評価されてる気がする
675 23/10/01(日)02:38:09 No.1107673400
>まあフォースポークンのアクションはそのまま捨てるには惜しい感じはする ああいうのって別のプロジェクトのゲームに流用出来ないもんなのかな
676 23/10/01(日)02:38:09 No.1107673402
>何故このスレ画なのに任天堂の話題になるのか >PS叩きとスクエニ叩きする流れにできなくなったからSwitch叩き始めるのはハゲスレだとよくある流れだ >このあとファンボーイが嫉妬でSwitch叩いてるみたいなこと言い始めるまでがセット
677 23/10/01(日)02:38:20 No.1107673422
そもそもこのスレ文でハゲ化しない訳無いじゃん
678 23/10/01(日)02:38:24 No.1107673430
>ゲハはクソだけどswitchで問題が起きてるソフトに対してその会社の技術力が無いのが悪いって言い切るのは傲慢過ぎて嫌いだよ 大前提としてハードスペックが低いからな それは仕方がない ネタとかではなく事実
679 23/10/01(日)02:38:25 No.1107673433
>何故このスレ画なのに任天堂の話題になるのか 一通りレスポンチしたあとにゲームハード総合話題を流してるからです
680 23/10/01(日)02:38:25 No.1107673435
>PS5でバグまみれのソフト出してるメーカーは? バグは技術力の問題では…?
681 23/10/01(日)02:38:25 No.1107673436
スクエニはむしろ今が元気だよ... というかヒゲのほうがパッとしてない...
682 23/10/01(日)02:38:27 No.1107673442
>PS5でバグまみれのソフト出してるメーカーは? そんな会社は無い事になる
683 23/10/01(日)02:38:35 No.1107673456
スクエニ叩きの記事がほぼ妄想だからじゃないかな
684 23/10/01(日)02:38:43 No.1107673467
>あんだけ落ちるまでに時間かかるなら頭おかしいってほどではないかな… 急降下すればいいだろ!?
685 23/10/01(日)02:38:54 No.1107673492
>>シーライオニングはアホの証明だよ >いや普通に引用なりしてみればいいだろ? >アホかよ オウム返ししかできなくなっちゃったね かわうそ
686 23/10/01(日)02:39:02 No.1107673513
>PS5でバグまみれのソフト出してるメーカーは? 性能とバグの区別が付いてない人初めて見た
687 23/10/01(日)02:39:03 No.1107673516
まずこの記事でPS5の画像なのがおかしいんじゃねえか?
688 23/10/01(日)02:39:03 No.1107673517
PS5でバグまみれってなんかあったっけ
689 23/10/01(日)02:39:03 No.1107673519
>バグは技術力の問題では…? 問題が起きるという事はバグも含んでいるのではないのか!?
690 23/10/01(日)02:39:05 No.1107673521
>というかヒゲのほうがパッとしてない... リタイアした世代に何を求めてるんだ
691 23/10/01(日)02:39:06 No.1107673527
>スクエニが凋落したのはなんだかんだヒゲ消えてからだと思う YouTubeとかで当時の過去作振り返りインタビューとか座談会なの見てるとあれも相当酷いのがわかる
692 23/10/01(日)02:39:11 No.1107673545
>ティアキン空から地下にシームレスで移動できるの頭おかしいよ オープンワールドなら別に珍しくないのでは…
693 23/10/01(日)02:39:21 No.1107673578
最適化とバグの問題は別問題では?
694 23/10/01(日)02:39:27 No.1107673601
>問題が起きるという事はバグも含んでいるのではないのか!? は?
695 23/10/01(日)02:39:34 No.1107673622
FF16は何でどうでもいいホモ出したの?
696 23/10/01(日)02:39:41 No.1107673639
地下に降りる位置ほぼ固定だからあんま高度なことしてないと思うよあれ
697 23/10/01(日)02:39:56 No.1107673694
>最適化とバグの問題は別問題では? 元レス最適化とか言ってないし…
698 23/10/01(日)02:40:04 No.1107673713
ハードスペックが厳しいのわかってるのに無理に出そうとして酷い出来になるのはソフトメーカー側の問題では…?
699 23/10/01(日)02:40:06 No.1107673720
>リタイアした世代に何を求めてるんだ まだゲーム作ってるのに... まぁその程度の知名度になっちまってるんだけど
700 23/10/01(日)02:40:10 No.1107673732
>アクティビジョン >エピックゲームズ >ベセスダ >ここら辺は世界的クソバグ盛り込みゲームメーカー >バグは技術力の問題では…?
701 23/10/01(日)02:40:18 No.1107673752
>地下に降りる位置ほぼ固定だからあんま高度なことしてないと思うよあれ 凄くないとは言わんけど結構普通にロードしてるよね地下突入するとき
702 23/10/01(日)02:40:21 No.1107673762
>スクエニはむしろ今が元気だよ... >というかヒゲのほうがパッとしてない... ハワイ暮らしのリタイアしたお爺さんと今のスクエニ比べられるレベルにまで堕ちたか
703 23/10/01(日)02:40:25 No.1107673770
今思うとDAZEってとんでもないOWだったような気がしてくるけど別にOWじゃない気もする
704 23/10/01(日)02:40:28 No.1107673780
ティアキンみたいな事やってるゲーム無いから比較しようがない
705 23/10/01(日)02:40:29 No.1107673782
>スクエニが凋落したのはなんだかんだヒゲ消えてからだと思う >だいたいff11の後に辞めたけど ディレクターとかできる人間の人材不足感はある
706 23/10/01(日)02:40:36 No.1107673804
まぁレッドフォールはバグまみれだったが…
707 23/10/01(日)02:40:40 No.1107673819
エピックゲームズってデベロッパーなの?
708 23/10/01(日)02:40:45 No.1107673838
>ティアキンみたいな事やってるゲーム無いから比較しようがない 縦移動も横移動も変わんないよ
709 23/10/01(日)02:40:51 No.1107673851
>オープンワールドなら別に珍しくないのでは… 普通ならMAP分けてロード挟むよ
710 23/10/01(日)02:41:10 No.1107673908
ff12はヒゲ消えてからか
711 23/10/01(日)02:41:10 No.1107673909
>最適化とバグの問題は別問題では? これ結構無関係といえないからややこしくしやがって…
712 23/10/01(日)02:41:23 No.1107673944
>>オープンワールドなら別に珍しくないのでは… >普通ならMAP分けてロード挟むよ …?
713 23/10/01(日)02:41:27 No.1107673955
>普通ならMAP分けてロード挟むよ エルデンリングでもやってろ
714 23/10/01(日)02:41:38 No.1107673978
>エピックゲームズってデベロッパーなの? エンジンずっと開発してるしフォトナとアンリアルトーナメントの開発部門もある
715 23/10/01(日)02:41:44 No.1107674001
エルデンとかも地下降りるのにエレベーター使うけどロードはなかったから似たようなもんじゃない?
716 23/10/01(日)02:42:26 No.1107674094
ナニココ
717 23/10/01(日)02:42:32 No.1107674108
次スレいる?
718 23/10/01(日)02:42:41 No.1107674122
>次スレいる? 次スレ乙
719 23/10/01(日)02:42:42 No.1107674127
>ナニココ ゲハ出張スレ
720 23/10/01(日)02:42:43 No.1107674129
>ナニココ てすとjun
721 23/10/01(日)02:42:47 No.1107674143
>エルデンとかも地下降りるのにエレベーター使うけどロードはなかったから似たようなもんじゃない? ティアキンはすごい言いたいだけだろうし何言っても無駄だろ つーかオープンワールドゲー自体あんまりやってないんじゃね
722 23/10/01(日)02:42:48 No.1107674149
ロードの話で言ったらps4であそこまで爆速だったツシマはマジで未知の技術すぎた
723 23/10/01(日)02:42:51 No.1107674159
>>ティアキンみたいな事やってるゲーム無いから比較しようがない >縦移動も横移動も変わんないよ 変わんなかったら評価点になってないでしょ
724 23/10/01(日)02:42:53 No.1107674161
>FF16は何でどうでもいいホモ出したの? 時流に配慮した結果じゃない? それでも黒人いないんですケオ!?って言う層が出たけどベアラーがあるあの世界じゃセンシティブ過ぎて出せるかよ……
725 23/10/01(日)02:43:21 No.1107674232
今ゲハがゲハが言ってるやつスレの序盤でスクエニかソニー叩いてそう
726 23/10/01(日)02:43:22 No.1107674235
>エルデンとかも地下降りるのにエレベーター使うけどロードはなかったから似たようなもんじゃない? エレベーターがロードの代わりだしゼルダもトンネルでロードしてるしで誤魔化し方が上手いだけだろ
727 23/10/01(日)02:43:26 No.1107674241
>変わんなかったら評価点になってないでしょ いやそこ評価点になってるか?
728 23/10/01(日)02:43:29 No.1107674247
>変わんなかったら評価点になってないでしょ うんなってない
729 23/10/01(日)02:43:36 No.1107674267
>それでも黒人いないんですケオ!?って言う層が出たけどベアラーがあるあの世界じゃセンシティブ過ぎて出せるかよ…… そんな慎重な理由じゃなかったろこくじん出さなかったの…
730 23/10/01(日)02:43:39 No.1107674275
>ロードの話で言ったらps4であそこまで爆速だったツシマはマジで未知の技術すぎた PS5でやるとFTのロードが消滅するの怖いよあれ
731 23/10/01(日)02:43:39 No.1107674276
スパイダーマン2のどこでもシームレスファストトラベルは狂ってると思った
732 23/10/01(日)02:43:40 No.1107674278
>ロードの話で言ったらps4であそこまで爆速だったツシマはマジで未知の技術すぎた そちらの精鋭を出した
733 23/10/01(日)02:43:41 No.1107674280
そもそもFF14に関しては吉田が任天堂含めて全機種に展開するのが目標明言しとるし
734 23/10/01(日)02:43:41 No.1107674283
オープンワールドなんだからロード画面が無いのは大前提なんじゃ? そしてティアキンは急速に移動すると読み込みでカクツク
735 23/10/01(日)02:43:42 No.1107674286
>ロードの話で言ったらps4であそこまで爆速だったツシマはマジで未知の技術すぎた あれでも遅くしてるというから本当に早い
736 23/10/01(日)02:43:48 No.1107674294
ベアラーで黒人のキャラ出してたらマジで危なかった うーわ…とかのネタにならないくらいに燃えると思う
737 23/10/01(日)02:43:48 No.1107674296
ゼルダは処理に関してはあのSwitchの性能かつ16GBの容量であれだけの事してるのは確かにやべえ事なんだが性能の暴力があればゴリ押しできる範疇でもある
738 23/10/01(日)02:44:00 No.1107674319
>>エルデンとかも地下降りるのにエレベーター使うけどロードはなかったから似たようなもんじゃない? >エレベーターがロードの代わりだしゼルダもトンネルでロードしてるしで誤魔化し方が上手いだけだろ 最初からそう言ってるんだけど
739 23/10/01(日)02:44:02 No.1107674324
>ロードの話で言ったらps4であそこまで爆速だったツシマはマジで未知の技術すぎた 対馬とスパイダーマンでいつまで殴り合うんだ
740 23/10/01(日)02:44:24 No.1107674361
>最初からそう言ってるんだけど じゃあ凄くないじゃん
741 23/10/01(日)02:44:33 No.1107674380
>>ロードの話で言ったらps4であそこまで爆速だったツシマはマジで未知の技術すぎた >対馬とスパイダーマンでいつまで殴り合うんだ なんの話?
742 23/10/01(日)02:44:45 No.1107674400
あくまで吉田の頭の中の世界に黒人いなかっただけでしょ16って
743 23/10/01(日)02:44:48 No.1107674405
>ゼルダは処理に関してはあのSwitchの性能かつ16GBの容量であれだけの事してるのは確かにやべえ事なんだが性能の暴力があればゴリ押しできる範疇でもある ゼルダが面白い部分に容量関係なくね
744 23/10/01(日)02:45:15 No.1107674468
じゃあ超ハイスペックハードでティアキンみたいなゲーム出してくれよ
745 23/10/01(日)02:45:15 No.1107674469
スパイダーマン2のFT早く体験したい
746 23/10/01(日)02:45:19 No.1107674475
>>最初からそう言ってるんだけど >じゃあ凄くないじゃん どうしてどっちも凄いと言えないんだ!
747 23/10/01(日)02:45:24 No.1107674483
ロードの凄さだとラチェクラとかあるし…日本だと空気だけど…
748 23/10/01(日)02:45:30 No.1107674500
技術的な意味で言えば対馬スパイダーマンホライゾンは相当すごいよ PS4程度の性能であれやってんだし
749 23/10/01(日)02:45:30 No.1107674501
ゼルダはスペック低さで車両がロードしたら消えるとかつまらなくなってるところあるからなあ
750 23/10/01(日)02:45:37 No.1107674515
ゼルダは高画質で遊ばせてくれ
751 23/10/01(日)02:45:47 No.1107674542
>あくまで吉田の頭の中の世界に黒人いなかっただけでしょ16って 一回の社会人がそんな問題発言するわけないだろ
752 23/10/01(日)02:45:49 No.1107674550
ファミコン時代にビットの節約のために〇〇してましたみたいなのよく聞いたけど switchでも似たような感じの最適化術が各社で継承されてたりするのかな
753 23/10/01(日)02:45:53 No.1107674560
>じゃあ超ハイスペックハードでティアキンみたいなゲーム出してくれよ 任天堂に頼めば
754 23/10/01(日)02:46:07 No.1107674596
>『FORSPOKEN』はPSとPCのみに向けて発売された。 …のみって言うには割と広くねえかこれ!?
755 23/10/01(日)02:46:19 No.1107674627
>そもそもFF14に関しては吉田が任天堂含めて全機種に展開するのが目標明言しとるし 多分任天堂次世代機は漏れ出てるスペック見る限りは無理かな…
756 23/10/01(日)02:46:20 No.1107674632
ロードの誤魔化しみたいのは何処もやってるイメージなんだけどそうでもないのか…?
757 23/10/01(日)02:46:21 No.1107674635
>じゃあ超ハイスペックハードでティアキンみたいなゲーム出してくれよ それなら原神でいいんじゃね?
758 23/10/01(日)02:46:26 No.1107674644
>任天堂に頼めば 任天堂機はスペック低い事になるから駄目
759 23/10/01(日)02:46:28 No.1107674652
>どうしてどっちも凄いと言えないんだ! 別に凄くはないからかな… エレベーターはむしろ馬鹿にされてる要素だぞ!
760 23/10/01(日)02:46:32 No.1107674662
まあなんか長いとこ通らせてロードごまかしなんかはやってるゲーム多いからすごくないでいいとは思う
761 23/10/01(日)02:46:33 No.1107674665
>じゃあ超ハイスペックハードでティアキンみたいなゲーム出してくれよ 次のハードでスカイウォードのHDみたいに出すだろ
762 23/10/01(日)02:46:40 No.1107674678
PS4そろそろ買い換えろよって言ってるぐらいだしな吉田>FF14
763 23/10/01(日)02:46:40 No.1107674680
ゼルダ自体ははゲームが目指す方向性が性能あったほうが良いタイトルだからなぁ あれやっていらないという発想には逆に至らないと思う
764 23/10/01(日)02:47:08 No.1107674729
>ロードの誤魔化しみたいのは何処もやってるイメージなんだけどそうでもないのか…? 誤魔化しはどこもしてるけどそこの上手い下手は露骨に出る
765 23/10/01(日)02:47:09 No.1107674730
>>じゃあ超ハイスペックハードでティアキンみたいなゲーム出してくれよ >それなら原神でいいんじゃね? パクりと馬鹿にしてる奴もいるけどあれを中国に持ってかれたことをマジで日本メーカーは恥じて欲しいわ 日本が作れただろうし
766 23/10/01(日)02:47:15 No.1107674738
>PS4そろそろ買い換えろよって言ってるぐらいだしな吉田>FF14 10年選手だしなPS4 うそだろ…?
767 23/10/01(日)02:47:26 No.1107674770
やれば分かるけどスプラのパクリではないよ見せ方はあきらかにパクリかもしれんが
768 23/10/01(日)02:47:29 No.1107674780
>ロードの誤魔化しみたいのは何処もやってるイメージなんだけどそうでもないのか…? たまに誤魔化すことすらせずに成し遂げるヤバいゲームがあるくらいで普通はやってる
769 23/10/01(日)02:47:32 No.1107674797
>まあなんか長いとこ通らせてロードごまかしなんかはやってるゲーム多いからすごくないでいいとは思う いやごまかしの上手さの差はある FFはちょっと下手
770 23/10/01(日)02:47:32 No.1107674798
>>じゃあ超ハイスペックハードでティアキンみたいなゲーム出してくれよ >それなら原神でいいんじゃね? ブレワイを原神でいいんじゃねでも双方のファンから叩かれるぞそれ
771 23/10/01(日)02:47:38 No.1107674815
縦移動で言うならグラビティデイズ2なんかもロードもFPS低下も無いよ
772 23/10/01(日)02:47:55 No.1107674842
恐らく箱に出すならXSSが下限になるから、任天堂次世代機はきっついんじゃないかな… 本体価格10万とかならワンチャンあるが
773 23/10/01(日)02:47:57 No.1107674848
泡のやつはスプラ3より面白いよ
774 23/10/01(日)02:48:00 No.1107674858
>PS4そろそろ買い換えろよって言ってるぐらいだしな吉田>FF14 ソニーとの関係が有るから言わざるを得ないんだろうけどどこの会社もPS5やる気無さすぎやねん
775 23/10/01(日)02:48:02 No.1107674861
>>>じゃあ超ハイスペックハードでティアキンみたいなゲーム出してくれよ >>それなら原神でいいんじゃね? >ブレワイを原神でいいんじゃねでも双方のファンから叩かれるぞそれ 同族嫌悪じゃねーの?知らんけど
776 23/10/01(日)02:48:14 ID:afSy4eHg afSy4eHg No.1107674891
ハゲスレ伸びてんなぁ
777 23/10/01(日)02:48:31 No.1107674941
>縦移動で言うならグラビティデイズ2なんかもロードもFPS低下も無いよ あれ1がVitaで作れてたのもなんか色々おかしいよね
778 23/10/01(日)02:48:32 No.1107674944
>ロードの誤魔化しみたいのは何処もやってるイメージなんだけどそうでもないのか…? そうなんだけど爆速SSDが標準となった今は時代遅れかな
779 23/10/01(日)02:48:33 No.1107674947
Xboxくんの話題って本当に日本じゃないよね
780 23/10/01(日)02:48:33 No.1107674949
>>まあなんか長いとこ通らせてロードごまかしなんかはやってるゲーム多いからすごくないでいいとは思う >いやごまかしの上手さの差はある >FFはちょっと下手 やたら出てくるR2はちょっと面白かった
781 23/10/01(日)02:48:44 No.1107674969
>Xboxくんの話題って本当に日本じゃないよね 360の頃はあったよ
782 23/10/01(日)02:48:47 No.1107674972
>PS4そろそろ買い換えろよって言ってるぐらいだしな吉田>FF14 次の拡張は大丈夫だけどその次になったらPS4は切られるだろうからな
783 23/10/01(日)02:48:48 No.1107674976
今やってるのだとサムライレムナントは割と頻繁に細道通ったり変な道通らされるので笑う 一番細道通るのが気になったのはFF7R
784 23/10/01(日)02:48:58 No.1107674996
PS4でFF14はもうきついっていうか無理だよ… 諸々の設定を落としてようやく遊べるくらい
785 23/10/01(日)02:49:00 No.1107675001
>たまに誤魔化すことすらせずに成し遂げるヤバいゲームがあるくらいで普通はやってる ニーアレプリカントはリメイクでも何かするとロード挟みまくってイライラしかない
786 23/10/01(日)02:49:08 No.1107675017
>ソニーとの関係が有るから言わざるを得ないんだろうけどどこの会社もPS5やる気無さすぎやねん カプコンの流出資料で判明したけど2023年度以降からPS5全力ってカルテルまがいなことやってる だからまあ来年以降だと思うし実際来年以降はもうPS4で出るゲームのほうが減ってくると思う
787 23/10/01(日)02:49:14 No.1107675028
>FFはちょっと下手 FF15って普通にロードなかったっけ
788 23/10/01(日)02:49:29 ID:afSy4eHg afSy4eHg No.1107675052
なにここ
789 23/10/01(日)02:49:37 No.1107675074
ff16のあれ将来PCに向けて作ってあの仕様にしてる感はあるかも メニューからフィールドに入るときのロード早すぎてあのR2とかなくても余裕で間に合いそうだし
790 23/10/01(日)02:49:38 No.1107675075
>Xboxくんの話題って本当に日本じゃないよね スタフィーのタイミングで話題にならないんなら最早…
791 23/10/01(日)02:49:38 No.1107675076
>360の頃は持ってたよ
792 23/10/01(日)02:49:40 No.1107675081
原神くんPS4だと激重ロードなんだよな
793 23/10/01(日)02:49:48 No.1107675099
PS5出てから何年経ったんだよ
794 23/10/01(日)02:49:52 No.1107675104
>今やってるのだとサムライレムナントは割と頻繁に細道通ったり変な道通らされるので笑う >一番細道通るのが気になったのはFF7R PS4あるいはそれ以下のSwitchをマルチの連れ子として抱えてると避けられん道だ
795 23/10/01(日)02:50:03 No.1107675133
>ソニーとの関係が有るから言わざるを得ないんだろうけどどこの会社もPS5やる気無さすぎやねん 最初の一年二年なんていつもそうだろう
796 23/10/01(日)02:50:08 No.1107675142
>カプコンの流出資料で判明したけど2023年度以降からPS5全力ってカルテルまがいなことやってる >だからまあ来年以降だと思うし実際来年以降はもうPS4で出るゲームのほうが減ってくると思う カプコンは次世代機以降に5年から6年かかると見てて2023年から切り替えれば良いだろうって結論だったみたいだね まあ全社そんなかんじだとは思う
797 23/10/01(日)02:50:24 No.1107675170
>パクりと馬鹿にしてる奴もいるけどあれを中国に持ってかれたことをマジで日本メーカーは恥じて欲しいわ >日本が作れただろうし うおっすごい劣等感
798 23/10/01(日)02:50:33 No.1107675189
>PS5出てから何年経ったんだよ PSは遅れてメインストリームになるから実質1年目って事にしてくれ
799 23/10/01(日)02:50:35 No.1107675193
>原神くんPS4だと激重ロードなんだよな あれはPS5が最強すぎる PCも激重だもん
800 23/10/01(日)02:50:39 No.1107675204
狭い道を通ってロードする手法はよくあるけど ロードしてるって知らない人が言ってたのがこの狭い道通る演出頻繁にあってウザイ!ってので 誤魔化し方の上手い下手は確かにあると思う
801 23/10/01(日)02:50:46 No.1107675221
10年選手切ったらカルテル扱いとか酷すぎる
802 23/10/01(日)02:50:53 No.1107675237
実際今年がps5 1年目感はある
803 23/10/01(日)02:50:56 No.1107675242
実際もうドグマはPS4に出ないしねカプコン
804 23/10/01(日)02:51:06 No.1107675262
>あれはPS5が最強すぎる >PCも激重だもん いやPC移ったら速かったぞ?PS5は最速だとは思うが
805 23/10/01(日)02:51:10 No.1107675265
>一番細道通るのが気になったのはFF7R FF7Rは歩く速度強制的に激遅にされるのすごいストレスだったな…
806 23/10/01(日)02:51:11 No.1107675270
もうPS4PS5マルチはPS5のが売れてるのも珍しくないし 2023年節目はドンピシャだなぁ
807 23/10/01(日)02:51:23 No.1107675296
>実際今年がps5 1年目感はある 品薄と転売ヤー天国でほんと買えなかったからな
808 23/10/01(日)02:51:23 No.1107675297
>10年選手切ったらカルテル扱いとか酷すぎる カルテルってなんなんだろうな…って思った
809 23/10/01(日)02:51:24 No.1107675305
Switchの後継機でても3年はSwitchのスペックに引っ張られるよ WiiUからSwitchみたいなことには確実にならん
810 23/10/01(日)02:51:26 No.1107675307
>あれはPS5が最強すぎる >PCも激重だもん M2SSDとか使ってる?ほぼPS5と変わらないぞ
811 23/10/01(日)02:51:32 No.1107675321
2023年から全力出す、ってのは各社感じられてる部分はあるねー
812 23/10/01(日)02:51:33 No.1107675323
カプコンはSwitchもほぼ切ってるようなもんだからな
813 23/10/01(日)02:51:49 No.1107675359
そもそもファーストですらマルチなの珍しくないしな最初期は 今話題のゼルダもそうだったぞ
814 23/10/01(日)02:52:03 No.1107675382
>実際今年がps5 1年目感はある 抽選とかダルすぎたからな
815 23/10/01(日)02:52:21 No.1107675417
>カプコンはSwitchもほぼ切ってるようなもんだからな Switch切ってたらSwitchにサンブレイク出さないって…
816 23/10/01(日)02:52:26 No.1107675429
カプコンはXDiveオフラインSwitchにも出して
817 23/10/01(日)02:52:27 No.1107675431
ブレワイは元々wiiU向けに作ってただけだから...
818 23/10/01(日)02:52:27 No.1107675433
>カプコンはSwitchもほぼ切ってるようなもんだからな クラウド版出してるし…
819 23/10/01(日)02:52:31 No.1107675441
新世代専売にいまだに出遅れ続けてるコーエー…
820 23/10/01(日)02:52:37 No.1107675452
PS5よりPCにスライドしていきそうな気がほんのりしている
821 23/10/01(日)02:52:41 No.1107675460
>カプコンはSwitchもほぼ切ってるようなもんだからな 真実おじさんの頃からプラットフォーム選びはわりとドライ
822 23/10/01(日)02:52:42 No.1107675462
PS5版原神はエフェクトがPC版の10倍ぐらいリッチになってるのに挙動がPC版より軽いのがよくわかんねえ
823 23/10/01(日)02:52:52 No.1107675480
>クラウド版出してるし… 興味ないね
824 23/10/01(日)02:52:56 No.1107675498
>Switch切ってたらSwitchにサンブレイク出さないって… サンブレイクもだいぶ前のゲームじゃないか? 一年だっけ?
825 23/10/01(日)02:53:00 No.1107675501
Switchは後継どうするんだろうな 差別化したら受け入れない層は絶対出るだろうし
826 23/10/01(日)02:53:22 No.1107675546
>PS5よりPCにスライドしていきそうな気がほんのりしている 今年の最適化地獄を経て本気でその結論に行くと思うか?
827 23/10/01(日)02:53:31 No.1107675562
ライズは金もらって作ってるのにはっきりしてるからな...リークのせいで
828 23/10/01(日)02:53:34 No.1107675569
>PS5よりPCにスライドしていきそうな気がほんのりしている そう思うじゃん? 世界的に見るとPCのシェアは減少傾向 インフレの影響と見られてるけど謎なのがXBOXのシェアも減ってる所
829 23/10/01(日)02:53:34 No.1107675570
>カプコンはSwitchもほぼ切ってるようなもんだからな 虎の子のモンハンとレトロゲーの移植は作って他はほぼ切り捨てってのは政治上手いなって思う
830 23/10/01(日)02:53:38 No.1107675577
Switch次世代は6万近くなりそうなのがやばいよ
831 23/10/01(日)02:53:41 No.1107675584
>そもそもファーストですらマルチなの珍しくないしな最初期は >今話題のゼルダもそうだったぞ WiiU向けだったのがマルチにスライドしてきたから 完全にSwitch向けなのはまだ出てないんだよね
832 23/10/01(日)02:53:44 No.1107675593
>PS5版原神はエフェクトがPC版の10倍ぐらいリッチになってるのに挙動がPC版より軽いのがよくわかんねえ いやリッチなの慶雲頂くらいだろ
833 23/10/01(日)02:53:45 No.1107675596
>PS5よりPCにスライドしていきそうな気がほんのりしている ゲームするだけなのにOSとかパーツの面倒までみたくない…
834 23/10/01(日)02:53:45 No.1107675597
>サンブレイクもだいぶ前のゲームじゃないか? >一年だっけ? 1年ちょっと
835 23/10/01(日)02:53:53 No.1107675609
まず大して売れてねーのにPC行く意味ないのよ
836 23/10/01(日)02:53:57 No.1107675618
>Switchは後継どうするんだろうな >差別化したら受け入れない層は絶対出るだろうし どうあれSwitchみたいに調子こかないようぶっ叩くだけよ
837 23/10/01(日)02:54:10 No.1107675644
>世界的に見るとPCのシェアは減少傾向 >インフレの影響と見られてるけど謎なのがXBOXのシェアも減ってる所 PS5とかスゲー安いもんな海外から見れば なんで箱のシェア減ってんだよ…
838 23/10/01(日)02:54:10 No.1107675645
>PS5版原神はエフェクトがPC版の10倍ぐらいリッチになってるのに挙動がPC版より軽いのがよくわかんねえ 結局は最適化に手間掛けるかどうかだし 最適化やる気無いならPS5がダメダメでPCの方がマシってパターンになる
839 23/10/01(日)02:54:17 No.1107675657
ps4の頃はPCアリだと思ったけどps5が性能良すぎたな
840 23/10/01(日)02:54:25 No.1107675672
完全にSwitchスレになってんじゃん!
841 23/10/01(日)02:54:32 No.1107675684
>PS5よりPCにスライドしていきそうな気がほんのりしている 今の時点でPCに移行してない人は順当にPS5買うんじゃないかな…
842 23/10/01(日)02:54:42 No.1107675700
最近の日本は叩き文化がマジで凄い ゲームよく知らないけどFF16ってクソなんでしょとか平気で言ってたりする
843 23/10/01(日)02:54:45 No.1107675710
>どうあれSwitchみたいに調子こかないようぶっ叩くだけよ きも
844 23/10/01(日)02:54:49 No.1107675720
>ps4の頃はPCアリだと思ったけどps5が性能良すぎたな ストレージの容量がもっと欲しい
845 23/10/01(日)02:54:57 No.1107675740
CS市場がない環境じゃないとPC最強になれないのは大昔からだ
846 23/10/01(日)02:55:06 No.1107675765
PCのシェアが減ってたとしてもアーマードコアのシェア見たら主流はPC版に移行するんじゃねーの?
847 23/10/01(日)02:55:10 No.1107675771
2021-2023でゆっくり減ってんだよね アメリカのインフレ落ち着けば回復しそうだけど
848 23/10/01(日)02:55:19 No.1107675793
>最近の日本は叩き文化がマジで凄い >ゲームよく知らないけどFF16ってクソなんでしょとか平気で言ってたりする DSPSP時代知らない子か…
849 23/10/01(日)02:55:20 No.1107675797
箱は売れてるの7割以上Sの方だからそっち主眼に作るしかないし…
850 23/10/01(日)02:55:20 No.1107675799
モンハンはサンライズがどうみてもワールドよりコケた今度はどうするか気になる
851 23/10/01(日)02:55:21 No.1107675800
>最近の日本は叩き文化がマジで凄い >ゲームよく知らないけどFF16ってクソなんでしょとか平気で言ってたりする それはない FF16なんて存在すら知られてないよ
852 23/10/01(日)02:55:31 No.1107675829
>最近の日本は叩き文化がマジで凄い >ゲームよく知らないけどFF16ってクソなんでしょとか平気で言ってたりする 大丈夫だ 20年前からそんなだ
853 23/10/01(日)02:55:34 No.1107675839
>最近の日本は叩き文化がマジで凄い >ゲームよく知らないけどFF16ってクソなんでしょとか平気で言ってたりする それ多分関わってる界隈がクソなだけだと思うよ
854 23/10/01(日)02:55:38 No.1107675842
>PS5よりPCにスライドしていきそうな気がほんのりしている steamの日本語ユーザー増えてたけどYoutuberとかの影響もあるんだろうけど PS5は転売対策しなかったのがやっぱダメだった
855 23/10/01(日)02:55:39 No.1107675844
>PCのシェアが減ってたとしてもアーマードコアのシェア見たら主流はPC版に移行するんじゃねーの? まt steam spyかなんか見て言ってんの?
856 23/10/01(日)02:55:39 No.1107675847
>PS5よりPCにスライドしていきそうな気がほんのりしている Steam側が最近というかTGSでCSのシェアは低くならないけど PCでやる人も増えてくだろうねって言ってるけどどうなんだろうね
857 23/10/01(日)02:55:40 No.1107675848
>Switchは後継どうするんだろうな >差別化したら受け入れない層は絶対出るだろうし 携帯路線続けてスペックも上げるとなると値段がヤバくない?とはなる
858 23/10/01(日)02:55:42 No.1107675855
>PCのシェアが減ってたとしてもアーマードコアのシェア見たら主流はPC版に移行するんじゃねーの? ACのシェアって?
859 23/10/01(日)02:55:49 No.1107675868
ぶっちゃけもうワールドの売上は何出しても超えないと思う
860 23/10/01(日)02:55:55 No.1107675879
PC同時発売はもっとやってくれ
861 23/10/01(日)02:56:07 No.1107675906
まずFF12くらいからどれがどれかわからんって人が多いから気にしなくて良い
862 23/10/01(日)02:56:16 No.1107675925
ACの内訳なんて出てないでしょ
863 23/10/01(日)02:56:21 No.1107675939
>PCのシェアが減ってたとしてもアーマードコアのシェア見たら主流はPC版に移行するんじゃねーの? Steamの予測サイトの売上の話を出すのであればあのサイトが正しいのであればエルデンリングはもう4200万本売れてるはずなんだよね
864 23/10/01(日)02:56:29 No.1107675960
今日ゲハ見てたらワールド2はSwitch2独占って書いてあったよ
865 23/10/01(日)02:56:34 No.1107675970
>まずFF12くらいからどれがどれかわからんって人が多いから気にしなくて良い 40代超えてる奴だろそんなの!!
866 23/10/01(日)02:56:40 No.1107675981
アーマードコアの売上比率を参考にするのはとんでもない間違いだけどあれもCSのが売れてんじゃねーかな
867 23/10/01(日)02:56:42 No.1107675985
>モンハンはサンライズがどうみてもワールドよりコケた今度はどうするか気になる 他のゲームならともかくモンハンはやっぱグラフィック大切だと実感した アイスボーンからサンライズはなんか劣化してる気分になったもん
868 23/10/01(日)02:56:43 No.1107675990
PCは10万円切りくらいのスペックだとSwitch笑えないくらい描画に妥協しないといけなくなるからダメ
869 23/10/01(日)02:56:49 No.1107675998
>>Switchは後継どうするんだろうな >>差別化したら受け入れない層は絶対出るだろうし >携帯路線続けてスペックも上げるとなると値段がヤバくない?とはなる ちょっと前の安いチップにして一人一台の価格で出すってのは変えないだろうからな
870 23/10/01(日)02:56:51 No.1107676002
>今日ゲハ見てたらワールド2はSwitch2独占って書いてあったよ 帰れ 持ってくんな
871 23/10/01(日)02:56:53 No.1107676005
>PC同時発売はもっとやってくれ この一年でもう結構ですってなるのが普通じゃねえかな 誰も得しねえ
872 23/10/01(日)02:57:19 No.1107676053
>40代超えてる奴だろそんなの!! 判らないのは若者の方だと思うよ割とマジで
873 23/10/01(日)02:57:23 No.1107676061
>PS5よりPCにスライドしていきそうな気がほんのりしている NVIDIAのゲーミング向けGPU売れてないって言ってるのに何言ってんだろうな
874 23/10/01(日)02:57:24 No.1107676065
>アーマードコアの売上比率を参考にするのはとんでもない間違いだけどあれもCSのが売れてんじゃねーかな ACのためにPS5買いましたって層はかなり希少じゃねえかな…
875 23/10/01(日)02:57:24 No.1107676066
>今日ゲハ見てたらワールド2はSwitch2独占って書いてあったよ 壺から出てくるな蛆虫がよ…
876 23/10/01(日)02:57:30 No.1107676077
というかそんなに売れてるなら公式で喜んで告知するだろ
877 23/10/01(日)02:57:45 No.1107676109
>ACのためにPS5買いましたって層はかなり希少じゃねえかな… ps4...
878 23/10/01(日)02:57:56 No.1107676128
>壺から出てくるな蛆虫がよ… このスレも大分蛆虫の巣だろ!
879 23/10/01(日)02:57:58 No.1107676133
ぶっこぬき警戒してるのかヴァニラのゲームってPCで出ないよね
880 23/10/01(日)02:58:18 No.1107676170
>>40代超えてる奴だろそんなの!! >判らないのは若者の方だと思うよ割とマジで ナンバリングの間空きすぎで完全に若者離れ起こしてるのは痛すぎる
881 23/10/01(日)02:58:24 No.1107676178
煽りでもなんでもなくACのシェアとやらを知りたいんだけどソースある?
882 23/10/01(日)02:58:26 No.1107676183
>まずFF8くらいからどれがどれかわからん
883 23/10/01(日)02:58:26 No.1107676184
若者は賢いよ というか今のゲーム昔より大概複雑だよ
884 23/10/01(日)02:58:27 No.1107676186
>ぶっこぬき警戒してるのかヴァニラのゲームってPCで出ないよね 単純に体力無いだけだと思う
885 23/10/01(日)02:58:35 No.1107676203
>ACのためにPS5買いましたって層はかなり希少じゃねえかな… PCの方が希少だろって話なんすけど
886 23/10/01(日)02:58:35 No.1107676205
こんな真夜中にゲームハードのシェア云々で議論するやつが蛆虫じゃないわけねえだろ はい…消えます…
887 23/10/01(日)02:58:39 No.1107676215
アーマードコアを超大作ゲームみたいにして語ってるのが沢山いてその時点で笑ってしまう 前作20万本のシリーズだぞ!?
888 23/10/01(日)02:58:47 No.1107676230
>NVIDIAのゲーミング向けGPU売れてないって言ってるのに何言ってんだろうな マイナーに比べたらの発言でしょそれ
889 23/10/01(日)02:59:06 No.1107676278
>単純に体力無いだけだと思う Vita版の朧どっかに移植してよおお…
890 23/10/01(日)02:59:20 No.1107676308
>アーマードコアを超大作ゲームみたいにして語ってるのが沢山いてその時点で笑ってしまう >前作20万本のシリーズだぞ!? この10年でフロムブランドほんと強くなったな…
891 23/10/01(日)02:59:25 No.1107676321
任天堂関係のスレは基本IPで進行し続けてるのでどんな目に合ってたか察して欲しいかな… 1年や2年程度の粘着じゃないので
892 23/10/01(日)02:59:27 No.1107676323
>煽りでもなんでもなくACのシェアとやらを知りたいんだけどソースある? ない AC6 売上とかで検索かけたけどなんかよくわからんサイトがSteam130万とか言ってるぐらい
893 23/10/01(日)02:59:34 No.1107676341
>Vita版の朧どっかに移植してよおお… Switchに移植したら劣化だって言われちゃうし…
894 23/10/01(日)02:59:38 No.1107676352
>煽りでもなんでもなくACのシェアとやらを知りたいんだけどソースある? 公式とか何も発表してないはず Steamとかの集計もあの数字頼りにならんぞ エルデンリングで売上大幅にズレあったし
895 23/10/01(日)02:59:39 No.1107676353
フォールンオーダーとかホグワーツとかもっとぬるっとした体験で終えたかった 面白いは面白いけどさあ…
896 23/10/01(日)02:59:46 No.1107676369
お盆帰ったけど甥っ子達基本Switchで将来PC欲しいって感じだった PSと箱は独占IPだけで導線引けるんかな
897 23/10/01(日)02:59:58 No.1107676397
ヴァニラウェアは会社の規模小さすぎるて移植するとそれだけにかなりマンパワー取られて新作出せなくなるから…
898 23/10/01(日)03:00:04 No.1107676409
ぶっこ抜きが怖いから出さないって電車に乗り遅れて遅刻するのが怖いから歩いて通勤するみたいな…
899 23/10/01(日)03:00:23 No.1107676458
>ぶっこ抜きが怖いから出さないって電車に乗り遅れて遅刻するのが怖いから歩いて通勤するみたいな… ?
900 23/10/01(日)03:00:27 No.1107676470
>任天堂関係のスレは基本IPで進行し続けてるのでどんな目に合ってたか察して欲しいかな… >1年や2年程度の粘着じゃないので んなこと言ったらソニーとか10年どころじゃねぇ…
901 23/10/01(日)03:00:36 No.1107676492
>Switchに移植したら劣化だって言われちゃうし… Wiiでサクサク動いてたんで余裕だろうそれは!
902 23/10/01(日)03:00:40 No.1107676504
>アーマードコアを超大作ゲームみたいにして語ってるのが沢山いてその時点で笑ってしまう >前作20万本のシリーズだぞ!? PC同接18万だぞ
903 23/10/01(日)03:00:41 No.1107676508
>PSと箱は独占IPだけで導線引けるんかな それができれば苦労はしねえ
904 23/10/01(日)03:00:41 No.1107676510
>Switchに移植したら劣化だって言われちゃうし… Switchの性能はPS2以下らしいからな…
905 23/10/01(日)03:00:42 No.1107676513
今の情勢で3万円台のハード作っても大したモン出来ない気もするけどなあ 任天堂が4万台に乗るのはちょっと想像付かんし
906 23/10/01(日)03:00:54 No.1107676532
>ACのためにPS5買いましたって層はかなり希少じゃねえかな… メ見る限り200人じゃ効かないぐらいいたしなんなら対戦人口もPSのが多いぞ…
907 23/10/01(日)03:01:03 No.1107676554
子供でゲーミングPC持ってるやつは結構な金持ち
908 23/10/01(日)03:01:14 No.1107676582
>お盆帰ったけど甥っ子達基本Switchで将来PC欲しいって感じだった >PSと箱は独占IPだけで導線引けるんかな マイクラのmod入れるとなるとPCに目が向くからな 今後どうなっていくんだろうね
909 23/10/01(日)03:01:33 No.1107676616
>ぶっこ抜きが怖いから出さないって電車に乗り遅れて遅刻するのが怖いから歩いて通勤するみたいな… 何にもかからない本人だけが面白いと思ってる滑るたとえ
910 23/10/01(日)03:01:33 No.1107676617
>PC同接18万だぞ 思ったより多くねえな…
911 23/10/01(日)03:01:42 No.1107676635
>お盆帰ったけど甥っ子達基本Switchで将来PC欲しいって感じだった どうせ買えなくてPS5買うことになるから大丈夫
912 23/10/01(日)03:01:43 No.1107676636
>お盆帰ったけど甥っ子達基本Switchで将来PC欲しいって感じだった >PSと箱は独占IPだけで導線引けるんかな うちの甥っ子もそんなんだけど もうちょっと大きくなったらGTA辺りがCS機に引っ張っていくぞ
913 23/10/01(日)03:01:44 No.1107676640
ゲームだけやるわけじゃないしなPC
914 23/10/01(日)03:01:45 No.1107676645
>任天堂関係のスレは基本IPで進行し続けてるのでどんな目に合ってたか察して欲しいかな… >1年や2年程度の粘着じゃないので ここでもここよりハゲが酷いmayでも任天堂でIP進行のスレとか全然無いけどどこの話してるの…?
915 23/10/01(日)03:01:46 No.1107676653
>Switchに移植したら劣化だって言われちゃうし… (朧村正は元々Wiiのゲームって言っちゃ駄目な雰囲気だな…)
916 23/10/01(日)03:01:54 No.1107676665
>今の情勢で3万円台のハード作っても大したモン出来ない気もするけどなあ >任天堂が4万台に乗るのはちょっと想像付かんし 399ドルって話なんで普通に5万超えて来ると思うよ 4万台とか今のインフレだとSwitch以下の性能のものしか作れない
917 23/10/01(日)03:02:04 No.1107676689
年食ったらマイクラからは離脱するからその時のゲーム次第かな 子供の将来なんていくらでも変わるし
918 23/10/01(日)03:02:04 No.1107676690
>ゲームだけやるわけじゃないしなPC やっぱimgだよな!
919 23/10/01(日)03:02:09 No.1107676700
>メ見る限り200人じゃ効かないぐらいいたしなんなら対戦人口もPSのが多いぞ… ちなみ人口比はどうやって調べたんだ
920 23/10/01(日)03:02:10 No.1107676705
>今後どうなっていくんだろうね 大人になる頃までマイクラへの興味が続けばかな
921 23/10/01(日)03:02:28 No.1107676744
任天堂関係って2006年の頃にはすでにID進行だったけどな(当時IP機能無かった)
922 23/10/01(日)03:02:29 No.1107676746
これはフロムのファンっていうかACのファンかな… 謙遜行き過ぎてちょっと腹立ってきた
923 23/10/01(日)03:02:32 No.1107676759
もう任天堂ハードだろうが4万とか無理だよ 確実に5万は超えるしギリギリ頑張って税込み56000ぐらいでしょ
924 23/10/01(日)03:02:35 No.1107676767
>>ゲームだけやるわけじゃないしなPC >やっぱimgだよな! ゲーミングPCで!imgを!
925 23/10/01(日)03:02:46 No.1107676792
>今の情勢で3万円台のハード作っても大したモン出来ない気もするけどなあ >任天堂が4万台に乗るのはちょっと想像付かんし 5万円台には乗るんじゃない もしくは必要最低限未満の構成を4万円台にして実質必需品のオプションを割高で別売りにするか
926 23/10/01(日)03:02:50 No.1107676801
>ちなみ人口比はどうやって調べたんだ いもげ!
927 23/10/01(日)03:03:12 No.1107676835
>>ちなみ人口比はどうやって調べたんだ >いもげ! 寝ろ
928 23/10/01(日)03:03:13 No.1107676838
>もしくは必要最低限未満の構成を4万円台にして実質必需品のオプションを割高で別売りにするか 今のやり方じゃん
929 23/10/01(日)03:03:23 No.1107676852
PCの恩恵でかかったのPS3世代だと思う 性能差凄いしMOD文化全盛期だしで
930 23/10/01(日)03:03:26 No.1107676859
エルデンPCで恥掻いたのもう忘れてる
931 23/10/01(日)03:03:36 No.1107676879
うちの子もPC欲しがってる SwitchとYouTubeが人気だから そこからクリエイティブ系への興味でPCになるみたい
932 23/10/01(日)03:03:44 No.1107676894
>お盆帰ったけど甥っ子達基本Switchで将来PC欲しいって感じだった まあswitchとPCの組み合わせが一番ソフト遊べるからね 過去ゲー含む場合箱のゲーパスが視野に入るくらいで
933 23/10/01(日)03:03:57 No.1107676924
親に買わせたい場合余程口が上手くないと同じゲーム遊べるならプレステでもいいでしょって言われそうだな
934 23/10/01(日)03:04:02 No.1107676939
将来はゲーミングPCほしい!って言っても実際の値段とかして諦めてPS5買うかスマホでやるかゲーム卒業するかだと思う
935 23/10/01(日)03:04:05 No.1107676944
うちの子もとか吹かせる奴がこんな時間のこんなスレに参加するな
936 23/10/01(日)03:04:09 No.1107676954
任天堂が299ドル29800円や399ドル39800円で抑えてくる可能性はあるけどこの円安だとPS5と同等以上の転売品薄になるぞ
937 23/10/01(日)03:04:19 No.1107676972
>ゲーミングPCで!imgを! 4070tiで見るimgは滑らかだが
938 23/10/01(日)03:04:22 No.1107676980
嘆かわしいな…任天堂は子供を洗脳して真のゲーム体験から遠ざけてゲームもどきを遊ばせてるわけだ
939 23/10/01(日)03:04:26 No.1107676989
中高生になるとやるゲーム一気に変わるからなぁ
940 23/10/01(日)03:04:39 No.1107677017
まともにゲームできるPCなんて親が買ってくれるかっていう最大の問題
941 23/10/01(日)03:04:39 No.1107677018
>そこからクリエイティブ系への興味でPCになるみたい この親の子がクリエイティブになるかというと…
942 23/10/01(日)03:04:56 No.1107677054
>親に買わせたい場合余程口が上手くないと同じゲーム遊べるならプレステでもいいでしょって言われそうだな 子供に与えるゲーム機としてはPS5は高いからなぁ…
943 23/10/01(日)03:05:06 No.1107677075
>任天堂が299ドル29800円や399ドル39800円で抑えてくる可能性はあるけどこの円安だとPS5と同等以上の転売品薄になるぞ 任天堂はドル円きちっと今の基準に合わせるんでそれはないかな ほぼほぼ間違いなく140-145円の設定だし
944 23/10/01(日)03:05:07 No.1107677078
>親に買わせたい場合余程口が上手くないと同じゲーム遊べるならプレステでもいいでしょって言われそうだな 今の家庭の親にプレステでもいいでしょは出ねえだろ…
945 23/10/01(日)03:05:11 No.1107677091
>中高生になるとやるゲーム一気に変わるからなぁ あるいはゲームやる暇がなくなる
946 23/10/01(日)03:05:26 No.1107677118
>4070tiで見るimgは滑らかだが fpsが違うんだよな
947 23/10/01(日)03:05:34 No.1107677129
>エルデンPCで恥掻いたのもう忘れてる 原田がエルデンPC4割って言ってなかったか
948 23/10/01(日)03:05:34 No.1107677130
>子供に与えるゲーム機としてはPS5は高いからなぁ… それは親の稼ぎが少ないだけでしょう
949 23/10/01(日)03:05:35 No.1107677133
20万のPC買わせるぐらいならまあPS5になると思うよ…
950 23/10/01(日)03:05:38 No.1107677136
>今の家庭の親にプレステでもいいでしょは出ねえだろ… え…?
951 23/10/01(日)03:05:39 No.1107677138
ゲーミングPCは中高生に買い与えるとしても本当に高いからなぁ PS5が安く見えるレベルだし
952 23/10/01(日)03:05:44 No.1107677144
>中高生になるとやるゲーム一気に変わるからなぁ ソシャゲにスライドしてCS殆ど触らんとかもありそう
953 23/10/01(日)03:06:00 ID:afSy4eHg afSy4eHg No.1107677184
てす
954 23/10/01(日)03:06:12 No.1107677209
>任天堂が299ドル29800円や399ドル39800円で抑えてくる可能性はあるけどこの円安だとPS5と同等以上の転売品薄になるぞ これやると海外に1台流すだけで2万円ぐらい儲かるんで転売というか普通の業者が本気出して根こそぎ持っていくと思う
955 23/10/01(日)03:06:13 No.1107677210
>今の家庭の親にプレステでもいいでしょは出ねえだろ… 今のゲームしたい盛りのキッズの親御さん世代って子供時代にWii遊んでた世代だからな…
956 23/10/01(日)03:06:13 No.1107677212
>原田がエルデンPC4割って言ってなかったか ダメじゃん エルデンPCはPCだけで初週2000万とか言ってたぞ
957 23/10/01(日)03:06:20 No.1107677229
SwitchLiteなんかアホみたいに安い…中華パチハード並に安いけどあんまり人気ないし安けりゃいいというもんではない
958 23/10/01(日)03:06:20 No.1107677231
>任天堂が299ドル29800円や399ドル39800円で抑えてくる可能性はあるけどこの円安だとPS5と同等以上の転売品薄になるぞ 円安関係なくSwitchも転売品薄地獄だったしゃないですかヤダー
959 23/10/01(日)03:06:22 No.1107677237
PS5買うのも厳しいは割とゲームやってる場合じゃねえからな
960 23/10/01(日)03:06:31 No.1107677253
>てす
961 23/10/01(日)03:06:34 No.1107677262
今のファミリー層って「プレステってFF以外何があるの?」ってレベルの認識でしょ
962 23/10/01(日)03:06:39 No.1107677271
>中高生になるとやるゲーム一気に変わるからなぁ 任天堂の決算資料にもその辺出てたね 確かに中高生の分布だけ凹んでる 大学でまた反発して一気に増えるけど 逆にソニーってその極少ない期間のパイ奪って商売しないと勝てないんだよな
963 23/10/01(日)03:06:39 No.1107677272
>え…? 出ないっていうか子供の年齢層的にPS欲しがる辺りの子にはPC買い与えてるよ…
964 23/10/01(日)03:06:42 No.1107677275
ゲームやりたいから10万出してって言われたら6万のゲーム機は安いと思うぜ
965 23/10/01(日)03:06:43 No.1107677281
>>任天堂が299ドル29800円や399ドル39800円で抑えてくる可能性はあるけどこの円安だとPS5と同等以上の転売品薄になるぞ >これやると海外に1台流すだけで2万円ぐらい儲かるんで転売というか普通の業者が本気出して根こそぎ持っていくと思う リージョンロック復活させるしかねえな!
966 23/10/01(日)03:06:58 No.1107677309
>出ないっていうか子供の年齢層的にPS欲しがる辺りの子にはPC買い与えてるよ… はぁ…?
967 23/10/01(日)03:07:18 No.1107677351
>>原田がエルデンPC4割って言ってなかったか >ダメじゃん >エルデンPCはPCだけで初週2000万とか言ってたぞ そりゃ言ってるだけならPSだけで2000万も言ってるやついるだろう
968 23/10/01(日)03:07:20 No.1107677355
>今のファミリー層って「プレステってFF以外何があるの?」ってレベルの認識でしょ そもそもファミリー層だと任天堂以外のゲーム機ってなんのソフトあるの?ってところからだろ
969 23/10/01(日)03:07:23 No.1107677358
任天堂ゲームハードは健康需要あるからめっちゃ層が読みづらい
970 23/10/01(日)03:07:25 No.1107677361
>ゲームやりたいから10万出してって言われたら6万のゲーム機は安いと思うぜ 10万のPCとかゴミかよ
971 23/10/01(日)03:07:34 No.1107677377
>今のファミリー層って「プレステってFF以外何があるの?」ってレベルの認識でしょ お前のかーちゃんの話?
972 23/10/01(日)03:07:34 No.1107677379
これからWii DS世代が親御さんだからシェア率エグいことになりそう
973 23/10/01(日)03:07:38 No.1107677392
>円安関係なくSwitchも転売品薄地獄だったしゃないですかヤダー あれでも店頭抽選販売はできてたからな 今はもっと酷いぞ
974 23/10/01(日)03:07:40 No.1107677394
PS5だったら自分で金貯めて買えって言われると思う
975 23/10/01(日)03:07:43 No.1107677398
>そりゃ言ってるだけならPSだけで2000万も言ってるやついるだろう 今そいつのこと馬鹿にしてんすけど
976 23/10/01(日)03:07:49 No.1107677405
>ゲームやりたいから10万出してって言われたら6万のゲーム機は安いと思うぜ ゲームやりたいからパソコン買って!だなんてヘタクソなおねだりする子供いるかな…
977 23/10/01(日)03:08:14 No.1107677451
>出ないっていうか子供の年齢層的にPS欲しがる辺りの子にはPC買い与えてるよ… ゲーム目的に20万以上ポンと出す親ねえ
978 23/10/01(日)03:08:21 No.1107677463
>ゲームやりたいからパソコン買って!だなんてヘタクソなおねだりする子供いるかな… お勉強するからPC買っても無茶だろ
979 23/10/01(日)03:08:24 No.1107677470
成長するとSwitchなんかいらなくなるよっていうのも古いイメージな気がする
980 23/10/01(日)03:08:26 No.1107677474
ファミリー層はFFなんかやらねえって ピクミンやってるよ
981 23/10/01(日)03:08:26 No.1107677478
>お前のかーちゃんの話? 俺のかーちゃんはゲーム機といえばピコピコだよ
982 23/10/01(日)03:08:27 No.1107677480
>ゲームやりたいからパソコン買って!だなんてヘタクソなおねだりする子供いるかな… 普通にいると思うけど…
983 23/10/01(日)03:08:36 No.1107677504
やりたいゲームのハード要求するだけだから意外とブランドは関係ないよ というかなんならその理屈ならGCすべらなかっただろ
984 23/10/01(日)03:08:45 No.1107677532
親からしたらゲーム専用機よりは PCのがまだ良いんでないの
985 23/10/01(日)03:08:53 No.1107677547
imgだとPCでエルデンやってるやつなんかいないくらいの言いぶりだったから4割もいるなら一大勢力だなってなるな
986 23/10/01(日)03:08:58 No.1107677559
PC買うにしても最新ソフト快適に動くゲーミングなんか買ってくれるわけあらず
987 23/10/01(日)03:09:06 No.1107677568
6万のゲーム機買って与えるなら20万しないくらいのPC買って与えるだけだよ 中学高校6年使い倒してくれればいいだけだし
988 23/10/01(日)03:09:14 No.1107677583
>親からしたらゲーム専用機よりは >PCのがまだ良いんでないの PCがゲーム専用機じゃないガキってなんだよ
989 23/10/01(日)03:09:18 No.1107677594
プロゲーマーになりたいからゲーミングPC買っては割りとあるらしい
990 23/10/01(日)03:09:23 No.1107677601
親のPC触らせてだよな普通
991 23/10/01(日)03:09:27 No.1107677609
>俺のかーちゃんはゲーム機といえばピコピコだよ その子供だけあって発想が貧困だ
992 23/10/01(日)03:09:31 No.1107677617
もうPS5は負けたんだよ 現実を見ろよ…
993 23/10/01(日)03:09:39 No.1107677632
>imgだとPCでエルデンやってるやつなんかいないくらいの言いぶりだったから4割もいるなら一大勢力だなってなるな 日本じゃいねえよ?
994 23/10/01(日)03:09:40 No.1107677633
>ゲームやりたいからパソコン買って!だなんてヘタクソなおねだりする子供いるかな… 配信者が基本PCだから今結構多いと思うよ
995 23/10/01(日)03:09:40 No.1107677635
>ゲームやりたいからパソコン買って!だなんてヘタクソなおねだりする子供いるかな… 勉強に使うのね? 分かったわお父さんに持ち運びできるノートpc買ってもらいましょうね!
996 23/10/01(日)03:09:56 ID:afSy4eHg afSy4eHg No.1107677661
てす
997 23/10/01(日)03:09:56 No.1107677664
>親のPC触らせてだよな普通 親の隠したとんでもないエロ画像を発見して精通!
998 23/10/01(日)03:09:59 No.1107677668
独身のおっさん達の虚しい会話…
999 23/10/01(日)03:10:03 No.1107677677
>配信者が基本PCだから今結構多いと思うよ PS5でいいでしょで終わりだって話だろ
1000 23/10/01(日)03:10:10 No.1107677689
>親の隠したとんでもないエロ画像を発見して脅迫!