23/09/29(金)23:52:45 一瞬し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/29(金)23:52:45 No.1107254001
一瞬しか攻撃できなくて逃がしたと思ったけど 棚の隙間で瀕死になってたから追撃して割り箸で掴んでトイレに流せた! ありがとうジェットプロ…ありがとう…
1 23/09/29(金)23:53:12 No.1107254192
プロの技
2 23/09/29(金)23:55:01 No.1107254872
腹側にかけると即死するよねこれ
3 23/09/29(金)23:55:47 No.1107255152
フンジャーーー
4 23/09/29(金)23:56:25 No.1107255415
一家に一本
5 23/09/29(金)23:59:47 No.1107256598
一発だけのヤツを直噴する方が効く
6 23/09/30(土)00:00:33 No.1107256904
灯油臭過ぎて屋内で噴くのはタブー
7 23/09/30(土)00:01:46 No.1107257371
口に入るとピリピリするし体に悪そうなのが欠点
8 23/09/30(土)00:02:28 No.1107257636
アース製薬に足向けて寝られねえよ
9 23/09/30(土)00:03:11 No.1107257900
あのいきものトイレに流していいのか…?
10 23/09/30(土)00:03:15 No.1107257936
これがないと生きていけない体になってしまった
11 23/09/30(土)00:03:43 No.1107258112
強い虫が死ぬ薬撒いたあとの部屋で寝るのこわい
12 23/09/30(土)00:04:19 No.1107258379
いやはや申し訳ないね 夏場になってからというもの手元にこれがないと安眠できなくなってしまってねぇ
13 23/09/30(土)00:04:32 No.1107258460
なるほどトイレに流すという手があったか… いやいいのかなこれ…
14 23/09/30(土)00:04:40 No.1107258510
>強い虫が死ぬ薬撒いたあとの部屋で寝るのこわい 朝起きたら効くように変身してるんだ…
15 23/09/30(土)00:04:50 No.1107258588
殺虫剤は人間の肝臓で簡単に分解できるような物質だから気にしないほうがいい 一本使い切るほど部屋に充満させたのなら別だが ……その場合は爆発とかのほうが怖いけど
16 23/09/30(土)00:04:53 No.1107258605
俺コレ嫌い
17 23/09/30(土)00:05:16 No.1107258736
>俺コレ嫌い Gもimgやる時代か はよくたばれ
18 23/09/30(土)00:05:56 No.1107258987
>俺コレ嫌い プシュ-!
19 23/09/30(土)00:06:46 No.1107259299
>なるほどトイレに流すという手があったか… >いやいいのかなこれ… 意外と衝撃に弱いぞあいつら 掃除機で吸い込むと途中のパイプに激突したりしてほぼ死ぬ 念には念を入れて掃除機の吸込口をガムテで塞いで一晩置くと 吸い込んだホコリとかが体中に付着して汚れて死ぬ
20 23/09/30(土)00:06:55 No.1107259354
トイレに流すの俺もやってたな たまに軽すぎて全然流れて行かなくてやべえ復活するなよ復活するなよってハラハラした
21 23/09/30(土)00:08:28 No.1107259901
朝4時ぐらいに起きるとGを捕食してるアシダカさんと遭遇してマジで狩ってるんだ…という感慨とやっぱりデカくね?という気持ちを抱ける
22 23/09/30(土)00:08:35 No.1107259953
>Gもimgやる時代か >はよくたばれ >プシュ-! 無駄だよ 俺が生きてる間にやられてたら危なかったけど
23 23/09/30(土)00:09:46 No.1107260388
緑のはダメよ 黒いのにしときなさい
24 23/09/30(土)00:10:20 No.1107260579
ちなみにこれらの殺虫剤は複合成分でできてて 耐性付けられてもちょっと成分や配合率を変更するだけでまた通用するので安心してほしい
25 23/09/30(土)00:10:21 No.1107260585
虫畜生のくせに霊界からimgやるな
26 23/09/30(土)00:12:08 No.1107261214
スレ画の注意書きをよく読め 霊体には効かないとは書いてないぞ
27 23/09/30(土)00:12:29 No.1107261328
スプレーで動きを止めて割りばしでつまんでトイレットペーパーでくるんで一撃入れてトイレにジャーだ
28 23/09/30(土)00:14:43 No.1107262112
割り箸で掴んだりするのが無理すぎて殺した後の処分に困る
29 23/09/30(土)00:15:21 No.1107262308
動かなくなったら新聞紙や固めのチラシですくい上げてトイレに落とす
30 23/09/30(土)00:15:33 No.1107262387
>割り箸で掴んだりするのが無理すぎて殺した後の処分に困る ほうきとちりとり使おう
31 23/09/30(土)00:15:37 No.1107262404
去年買ったやつで応戦したら10秒しないうちに例の円運動のたうちになって効果コワ~…ってなった
32 23/09/30(土)00:16:28 No.1107262709
くるしい
33 23/09/30(土)00:16:44 No.1107262790
>たまに軽すぎて全然流れて行かなくてやべえ復活するなよ復活するなよってハラハラした 想像するだけで怖すぎる…
34 23/09/30(土)00:17:34 No.1107263077
昔ダブルジェットのやたら強いやつがあった気がする
35 23/09/30(土)00:17:58 No.1107263212
何ならコバエお死になさいってなったら撒く
36 23/09/30(土)00:18:41 No.1107263469
かすっただけで効果あるから ビームマグナム感ある
37 23/09/30(土)00:19:24 No.1107263732
Gもムカデもこれ一本
38 23/09/30(土)00:20:04 No.1107263951
掠っただけでダメージ入れられるし押しっぱで連続攻撃もできる強武器
39 23/09/30(土)00:20:36 No.1107264154
ゴキブリ殺したあとも永遠にピクピク動いてて放っといたら復活しそう感すごいよね
40 23/09/30(土)00:21:15 No.1107264395
Gかと思ってぶっかけたらヤモリの子供だったわ 割と元気だったから逃してやった
41 23/09/30(土)00:22:08 No.1107264703
ウチでこれ使うとガス漏れ報知器が漏れなくピーピー鳴り出してかなり非常事態感が出るから好き
42 23/09/30(土)00:23:09 No.1107265064
物陰に行かれてもじゃあ雑プシューって適当に撒くだけでのたうち音聞こえて来てうわってなる
43 23/09/30(土)00:24:33 No.1107265556
高くて叩けないところにいるのも破壊できるから好き…おい!逃げながらうんこ壁につけんな!!
44 23/09/30(土)00:24:57 No.1107265695
俺の周り飛ぶコバエにかけたら俺の顔にかかって死んだ
45 23/09/30(土)00:26:06 No.1107266072
うちは凍殺スプレー使ってるわ 特にペット飼ってるわけじゃないけどやはり殺虫成分が気になって…
46 23/09/30(土)00:26:30 No.1107266199
毎年言ってる気もするけど今年はGおすぎ
47 23/09/30(土)00:27:14 No.1107266442
>たまに軽すぎて全然流れて行かなくてやべえ復活するなよ復活するなよってハラハラした トイレットペーパーで丸めて流してる
48 23/09/30(土)00:27:17 No.1107266456
少しでもかかったらもうお前は死んでいる
49 23/09/30(土)00:27:20 No.1107266473
imgに実装して欲しい 虫がレスしてるの見つけたらこれかけてあげたい
50 23/09/30(土)00:27:30 No.1107266527
自分にもダメージいくらか入るから殺虫性能も信頼してる
51 23/09/30(土)00:27:37 No.1107266565
>Gかと思ってぶっかけたらヤモリの子供だったわ >割と元気だったから逃してやった 成分的には脊椎動物には基本的に害はない
52 23/09/30(土)00:27:59 No.1107266690
職場の用務員さんがでっかい蜘蛛居たから殺したよって縮んだアシダカ姐さん持って来た なんてことをしてくれたのだきさまは
53 23/09/30(土)00:28:46 No.1107266957
>自分にもダメージいくらか入るから殺虫性能も信頼してる 使いすぎると若干舌が痺れる感じするよね
54 23/09/30(土)00:29:12 No.1107267097
>意外と衝撃に弱いぞあいつら >掃除機で吸い込むと途中のパイプに激突したりしてほぼ死ぬ >念には念を入れて掃除機の吸込口をガムテで塞いで一晩置くと >吸い込んだホコリとかが体中に付着して汚れて死ぬ あいつらホコリも食う割にホコリで死ぬ事もあるんだな…
55 23/09/30(土)00:30:01 No.1107267372
>あいつらホコリも食う割にホコリで死ぬ事もあるんだな… 人間はハンバーガーを食うが気道にハンバーガーを詰められれば死ぬのと一緒だ
56 23/09/30(土)00:30:44 No.1107267635
アシダカ姐さんは寡黙で大人しい淑女だけど見た目がインパクトあるのと足音がするぐらいデカいから…
57 23/09/30(土)00:30:46 No.1107267644
凍らせるみたいなやつはマジで地雷アイテムだから使うなよ
58 23/09/30(土)00:31:25 No.1107267899
アシダカは益虫とは聞くがあれも普通に無理だ
59 23/09/30(土)00:32:14 No.1107268140
これ買って来てあるけど使う機会が無いことを願ってやまない https://jp.daisonet.com/products/4573544040017
60 23/09/30(土)00:32:47 No.1107268300
>凍らせるみたいなやつはマジで地雷アイテムだから使うなよ 凍らせても普通に生き返るからトイレに流すなり潰して確実に息の根を止めるなりしないと意味無いからな…
61 23/09/30(土)00:33:33 No.1107268547
ゴキブリもアシダカも何もかも虫は全部イヤ 滅びろ
62 23/09/30(土)00:34:54 No.1107268965
今年は一回も部屋のなかで遭遇してないけどこの前夜中にジュース買いに出たら向かいの部屋のドアの前でヤモリとGのにらみ合いを見かけた
63 23/09/30(土)00:36:32 No.1107269512
アシダカはピンチだと思うと死んだフリで乗り切ろうとする可愛いやつなのに…
64 23/09/30(土)00:37:19 No.1107269746
何か知らんけど大体年に一回部屋で戦う事になる 去年の赤い奴は強かった…高所を取りながら全力でこっちに襲い掛かってきてうおおおお!って大声出しながらスレ画で倒した
65 23/09/30(土)00:38:00 No.1107269995
こいつはアレにフワッとかかっただけで悶え苦しんで死なせる恐ろしいやつだ
66 23/09/30(土)00:38:29 No.1107270156
専用のが本当に対象にしか効かないのすごい
67 23/09/30(土)00:38:40 No.1107270220
>凍らせても普通に生き返るからトイレに流すなり潰して確実に息の根を止めるなりしないと意味無いからな… やっぱり生き返るんだあれ その前に代替トイレに流してたから知らなかった…
68 23/09/30(土)00:38:49 No.1107270267
スレ画でダメージ入れると発狂モードに入ってこっちに飛んでくる個体がいるの良いよね良くねえよ
69 23/09/30(土)00:39:09 No.1107270380
今の時期にブラックキャップ先生を仕掛けておくと根絶やしにできるゾ!
70 23/09/30(土)00:39:36 No.1107270536
>スレ画でダメージ入れると発狂モードに入ってこっちに飛んでくる個体がいるの良いよね良くねえよ 近年のはそれも1~2回かますとあっと言う間に弱るからまだ心が安定する
71 23/09/30(土)00:40:05 ID:WoL7Sv7I WoL7Sv7I No.1107270691
アシダカグモがいる家はゴキブリまみれだからアシダカグモを殺すと更にゴキブリが増えるぞ
72 23/09/30(土)00:40:13 No.1107270741
>今の時期にブラックキャップ先生を仕掛けておくと根絶やしにできるゾ! チャバネ地獄だった実家からゴキの痕跡1つすら残さず抹消したのは軽くドン引きした
73 23/09/30(土)00:41:44 ID:WoL7Sv7I WoL7Sv7I No.1107271258
ブラックキャップは引くくらいゴキブリが死ぬので凄い
74 23/09/30(土)00:42:04 No.1107271344
>今の時期にブラックキャップ先生を仕掛けておくと根絶やしにできるゾ! 先週幼虫を見かけて絶望したから大急ぎでブラキャ先生買ってあちこちに設置したわ 先生とムエンダーといなくなるスプレーがあればどうにかなるよな多分…
75 23/09/30(土)00:42:18 No.1107271412
ドラッグストアで600円くらいで買えて1年くらい置いとけて殺意が高いブラックキャップ
76 23/09/30(土)00:42:28 No.1107271473
へへへ…アシダカ姐さん今日もお嬢様方ともどもお綺麗ですね ところでその…あっしの家ってそんなに食べるものに困らないようなことになってるんで…?
77 23/09/30(土)00:42:46 No.1107271558
去年買って箱開けてないブラックキャップあるから今度交換しないとな…
78 23/09/30(土)00:43:45 No.1107271848
CMでも説明した通りキャップの餌食って即死じゃなくて 巣に着いた辺りで死んでその死体を食った仲間にもまた同じ毒の効果を与えるってどうしようもない殺意だからな
79 23/09/30(土)00:43:48 No.1107271875
>ところでその…あっしの家ってそんなに食べるものに困らないようなことになってるんで…? すたみな太郎状態なんやな
80 23/09/30(土)00:44:45 No.1107272202
屋内は氷殺系かなぁ…生き返るって言うけど生き返った事ないなぁ
81 23/09/30(土)00:45:05 No.1107272285
屋外用のキャップ置いてる 防衛ライン助かる…
82 23/09/30(土)00:45:16 No.1107272349
>>自分にもダメージいくらか入るから殺虫性能も信頼してる >使いすぎると若干舌が痺れる感じするよね 自分は鼻の奥がなんかヒリヒリする感じがする
83 23/09/30(土)00:45:28 No.1107272411
ブラックキャップ結界の力はすごい
84 23/09/30(土)00:46:57 No.1107272872
そういえばゴキブリは埃が苦手だったな 極限まで埃っぽい家はゴキブリも寄り付かん
85 23/09/30(土)00:46:57 No.1107272873
おすだけベープがすごいぞ 実際かけなくてもそこ通っただけで死にやがる
86 23/09/30(土)00:47:04 No.1107272917
ゴキブリは食器用洗剤でネチョネチョにしたビニール手袋で握り殺してる 裏返しに脱いで捨てればいいから楽
87 23/09/30(土)00:47:09 No.1107272949
毒餌タイプにも使う季節とかあるのか マンションゆえ長いこと水際で防げてたのが今年の夏は何度か侵入されたから仕掛けておこうかな…
88 23/09/30(土)00:47:15 No.1107272989
ゴキブリムエンダー使ってるけど 見た目はどうも頼りないんだよなアレ
89 23/09/30(土)00:48:29 No.1107273338
だいたいひっくり返って死ぬけどそういう動きするようになってんのかな
90 23/09/30(土)00:48:36 No.1107273374
調理師やってた頃はゴキ対策簡単で良かった 熱湯で即死する
91 23/09/30(土)00:48:37 No.1107273377
>毒餌タイプにも使う季節とかあるのか 酷暑過ぎて秋口から生存に向けて活発になるようになった そこをブラックキャップでズドンだ
92 23/09/30(土)00:48:38 No.1107273379
Gは潰してティッシュで包んでゴミ箱とかだと子孫生み出したりする可能性あるからトイレに流して完全に溺れさせるのは割と合理的だな
93 23/09/30(土)00:48:41 No.1107273392
スレ画も悪くないんだけどどうせ買うなら黒いやつの方がいいよ 待ち伏せ効果を謳ってるけどそんなもんはオマケで単純にパワーが緑とはダンチ
94 23/09/30(土)00:49:43 No.1107273691
>熱湯で即死する 俺もそれ知ってから1日1回排水溝に熱湯ぶち込んでる
95 23/09/30(土)00:50:06 No.1107273817
最近屋外でゴキブリ見かけたから試しに蹴ったら本当に潰れて怖かった…
96 23/09/30(土)00:50:30 No.1107273944
噴射すると部屋中のゴキブリが出てきて死ぬヤツ一度やってみたいけど怖すぎる
97 23/09/30(土)00:50:37 No.1107273977
死骸はA4用紙で掬うように持ち上げて ゴミ箱に紙ごとシュートするのがオススメ
98 23/09/30(土)00:51:34 No.1107274234
>>熱湯で即死する >俺もそれ知ってから1日1回排水溝に熱湯ぶち込んでる 配管大丈夫か…?
99 23/09/30(土)00:51:48 No.1107274301
バルサンは本当に効いてるの?ってなる 旧居と新居それぞれにぶちかましたけど1匹もアガらなくて逆に怖かった
100 23/09/30(土)00:52:00 No.1107274363
ひっくり返って死ぬから何かに乗せて運ぼうとするとスルーっと滑るんだよね…
101 23/09/30(土)00:52:18 No.1107274444
>最近屋外でゴキブリ見かけたから試しに蹴ったら本当に潰れて怖かった… 蹴ったらそりゃ潰れるだろサイコか
102 23/09/30(土)00:52:42 No.1107274559
一度買い損ねてキンチョールで代用してた事があったけどあれ射程が頼りない上になかなか死なないんだよな 使い切ってゴキジェットに戻したら頼り甲斐があるのなんの
103 23/09/30(土)00:52:44 No.1107274568
ブラックキャップかゴキブリワンプッシュかの効果でひっくり返って動かないやつがいたんで割り箸で掴んで捨てようとしたら箸が触れた瞬間脚をめっちゃバタつかせて暴れたんで結局スレ画でトドメ刺した
104 23/09/30(土)00:52:59 No.1107274636
>噴射すると部屋中のゴキブリが出てきて死ぬヤツ一度やってみたいけど怖すぎる 昔除虫菊成分たっぷりの部屋の中に噴霧するタイプのがあったんだけど 夜に仕掛けたら翌朝ドン引きするくらい集まって死んでた
105 23/09/30(土)00:54:01 No.1107274964
キンチョールはどっちかって言うとハエとか飛ぶのとかに向いてるかも 常備はしている
106 23/09/30(土)00:54:15 No.1107275023
>ゴミ箱に紙ごとシュートするのがオススメ そこで繁殖するホラー映画系のEND
107 23/09/30(土)00:54:40 No.1107275126
死亡確認する時は洗剤掛けるといいぞ あれで動かなかったら死んでるし生きてても死ぬ
108 23/09/30(土)00:55:15 No.1107275294
ホイ熱湯
109 23/09/30(土)00:55:30 No.1107275365
>配管大丈夫か…? 調べてみたが熱湯は配管に良くなかったか まだ注ぎ始めて数日の内に知れて良かった
110 23/09/30(土)00:55:34 No.1107275383
アースや金鳥の研究室には一体どれほどのゴキブリや蚊が保管されてるのだろう…
111 23/09/30(土)00:55:39 No.1107275405
スレ画のは呼吸系を潰すので確実に死ぬ
112 23/09/30(土)00:55:43 No.1107275419
一斉清掃の前日にバルサンやらホイホイ大量に設置したんだけど ねえこの壁のちょっとした穴怪しくね?って粘着シート広めに敷いたら 翌朝そのシートの8割ばかし黒と茶色で染まっててあーっ!あ゛ーっ!!ってなった
113 23/09/30(土)00:56:56 No.1107275715
>アースや金鳥の研究室には一体どれほどのゴキブリや蚊が保管されてるのだろう… 仏像にして祀るぐらいには殺してるみたいだな…
114 23/09/30(土)00:57:42 No.1107275921
マンションとかアパートは壁にある換気口からバンバン入ってくる あとエアコンのドレンホース
115 23/09/30(土)00:57:56 No.1107275996
>仏像にして祀るぐらいには殺してるみたいだな… 燃やせそんな仏像!
116 23/09/30(土)00:57:57 No.1107276000
ワンプッシュを20プッシュぐらいしてその部屋で昼寝した時はなんか体調悪かった
117 23/09/30(土)00:58:12 No.1107276064
噴射後物理攻撃できるならキンチョールくらいの弱さの方が後の処理が楽なケースもあるのが迷うところだ
118 23/09/30(土)00:58:46 No.1107276196
>ワンプッシュを20プッシュぐらいしてその部屋で昼寝した時はなんか体調悪かった あれが効くコバエと効かないコバエ居てむかつく 俺はダメージ受けてんのに
119 23/09/30(土)00:59:22 No.1107276318
学生の頃寮に常に発生してたカメムシが存外に殺虫剤に強くてこれ使ってたけどそれでもしばらくすると動いてた