虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/29(金)22:44:43 サムレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/29(金)22:44:43 No.1107224487

サムレムの時代でもそこそこ知名度補正ありそうな奴

1 23/09/29(金)22:46:32 No.1107225356

まあ教養ある上流階級なら知ってるだろうな…

2 23/09/29(金)22:46:43 No.1107225450

古すぎる…

3 23/09/29(金)22:47:01 No.1107225603

お前が東洋の儀式に参加するとぶっ壊れるからダメだ

4 23/09/29(金)22:47:44 No.1107225958

土遁がズル過ぎる…

5 23/09/29(金)22:48:50 No.1107226455

ビーストが作った固有結界の中とか言うクソみたいな空間ですら暴れ倒してた奴を普通の聖杯戦争に放り込むな

6 23/09/29(金)22:48:59 No.1107226540

>土遁がズル過ぎる… サムレムでも陣地取りの時に土遁ワープが便利だ...

7 23/09/29(金)22:49:01 No.1107226553

チートがよぉ…

8 23/09/29(金)22:50:14 No.1107227162

これは不味いですねぇで黒幕枠の目論み全部ぶち壊しそうなやつはやめろ

9 23/09/29(金)22:50:39 No.1107227430

その思想辿れば僕が元じゃないですか?

10 23/09/29(金)22:51:00 No.1107227681

こいつデバフかけまくって本編のあれだからな 好きにさせたらそれはもう滅茶苦茶になるだろう

11 23/09/29(金)22:51:10 No.1107227784

この時代だと日本では兵法者としての知名度が高いのかな

12 23/09/29(金)22:51:15 No.1107227834

>その思想辿れば僕が元じゃないですか? 割と冗談にならない奴やめろ

13 23/09/29(金)22:52:15 No.1107228474

zeroの頃に仙人を連れて来るなって言われた理由分かった!

14 23/09/29(金)22:53:55 No.1107229436

見てくれよ!この結構えぐめの罠仕掛けたはずの四姦なんとかの罠!

15 23/09/29(金)22:54:27 No.1107229711

何なんだよコイツ!

16 23/09/29(金)22:54:46 No.1107229899

泣いてる四苦八苦くんもいるんですよ!

17 23/09/29(金)22:55:24 No.1107230217

>見てくれよ!この結構えぐめの罠仕掛けたはずの四姦なんとかの罠! あいつらかなり頑張ってたよな… カルデアが本気出したおかげで酷い目に合う黒幕結構多いよね項羽様が本気出した辺りから

18 23/09/29(金)22:56:06 No.1107230582

モルガンとやりあうの嫌がってたけど モルガンもこいつがガチでなんかやってたら相手すんの嫌がると思う

19 23/09/29(金)22:56:15 No.1107230658

>その思想辿れば僕が元じゃないですか? 思想がそのまま魔術になる世界でこれはマジヤバイ

20 23/09/29(金)22:57:13 No.1107231116

>モルガンとやりあうの嫌がってたけど >モルガンもこいつがガチでなんかやってたら相手すんの嫌がると思う メディアやキルケー含めてあのレベルだとお互い相手したくねえな…が共通認識だと思う

21 23/09/29(金)22:57:45 No.1107231388

魔術基盤が違うだけでおばちゃんやこいつは魔術師としてトップの横並びという認識でいいのだろうか

22 23/09/29(金)22:58:11 No.1107231599

小さい妲己か!?

23 23/09/29(金)22:58:18 No.1107231649

盈月の儀の鯖に仙人はいなかったか

24 23/09/29(金)22:58:30 No.1107231749

>小さい妲己か!? きも

25 23/09/29(金)22:58:34 No.1107231780

キャスターなら頭一つ抜けるだろうけどライダーだから同格みたいなやつ

26 23/09/29(金)22:58:51 No.1107231920

カッコよく活躍するし有能だけどタマモアリアへの言動で株を下げるのは分かる

27 23/09/29(金)22:59:48 No.1107232318

種が割れたら対処できるようになる魔術世界で同じ効果の術を数千パターンの組み方出来るのはやばい

28 23/09/29(金)22:59:48 No.1107232322

日本の武士がみんな読んでた兵法書書いたくらいで調子に乗るな

29 23/09/29(金)23:01:18 No.1107233056

>日本の武士がみんな読んでた兵法書書いたくらいで調子に乗るな 乗っても良いだろ!

30 23/09/29(金)23:01:59 No.1107233362

キモい言動は控えろよ

31 23/09/29(金)23:02:30 No.1107233590

>盈月の儀の鯖に仙人はいなかったか fgo環境じゃないと壊れなのは散々言われてるし

32 23/09/29(金)23:03:19 No.1107233954

あの時代なら周瑜といい下手な和鯖より多分中華組呼んだ方が知名度乗るよね…

33 23/09/29(金)23:03:31 No.1107234046

ちょっと平安時代から江戸時代まで武士の教養としてありがたがられた程度だし…

34 23/09/29(金)23:03:45 No.1107234130

>カッコよく活躍するし有能だけどタマモアリアへの言動で株を下げるのは分かる ━━━。

35 23/09/29(金)23:04:40 No.1107234565

江戸時代でも張角おじいちゃんの悪名がそれなりに知られてるなんて可哀想… 本当は民想いのいい人なんですよ!

36 23/09/29(金)23:04:43 No.1107234581

こいつに限らず道術ってなんか西洋魔術に比べてすごくない?

37 23/09/29(金)23:05:21 No.1107234867

>こいつに限らず道術ってなんか西洋魔術に比べてすごくない? 神言一言で大魔術発動できるのも大概じゃないかな…

38 23/09/29(金)23:05:57 No.1107235135

>江戸時代でも張角おじいちゃんの悪名がそれなりに知られてるなんて可哀想… >本当は民想いのいい人なんですよ! (チラッ)

39 23/09/29(金)23:06:22 No.1107235291

張角読んだら江戸時代に黄巾の再来になるからダメ

40 23/09/29(金)23:06:25 No.1107235324

>こいつに限らず道術ってなんか西洋魔術に比べてすごくない? どっちかというと登場人物が少な過ぎるせいで最低ランクがラスボスレベルなだけだよ 時計塔のロードってゼルレッチ以下しか居ないんだよね?くらいに基準が狂ってる

41 23/09/29(金)23:06:41 No.1107235432

兵法書読んだことあるのがステータスで内容暗唱できるのが名軍師の条件みたいなところに著者が来るの反則すぎる…

42 23/09/29(金)23:07:03 No.1107235583

スレ画は西洋で言うソロモンやメディアクラスだろ それだけ見て東洋の方がすげえ!ってなるのは大分違うと思う

43 23/09/29(金)23:07:24 No.1107235730

どっちが優れてるとかって話ではないよ 道術はハードル高すぎだし極めようとしたら果てしないのは同じ

44 23/09/29(金)23:07:25 No.1107235735

こいつを見て東洋の方が上!って言うのはマーリンとかソロモン見て西洋の方がすごい!ってぐらいガバガバだ

45 23/09/29(金)23:08:30 No.1107236203

>どっちかというと登場人物が少な過ぎるせいで最低ランクがラスボスレベルなだけだよ >時計塔のロードってゼルレッチ以下しか居ないんだよね?くらいに基準が狂ってる あれだよほら…水着武則天とかもいるから…

46 23/09/29(金)23:09:01 No.1107236424

逆に東洋魔術がメインで上澄みから下まで描写される世界観の作品でソロモンメディアキルケーマーリンモルガン辺りしかいなかったら西洋の方が凄く見えるだろうな

47 23/09/29(金)23:10:58 No.1107237286

張角なんて真名明かしたら鄭成功や正雪が即警戒か討伐に来るくらいには信頼されないと思う…

48 23/09/29(金)23:11:37 No.1107237581

>張角なんて真名明かしたら鄭成功や正雪が即警戒か討伐に来るくらいには信頼されないと思う… そんな悪い事…したな…

49 23/09/29(金)23:11:53 No.1107237698

>張角なんて真名明かしたら鄭成功や正雪が即警戒か討伐に来るくらいには信頼されないと思う… ここがギリシャだったらキルケーとか速攻で同盟組まれて討伐隊が来るところだった

50 23/09/29(金)23:12:34 No.1107237991

農民扇動や洗脳して反乱起こした程度なのに

51 23/09/29(金)23:13:25 No.1107238390

もう一度やるか…島原!

52 23/09/29(金)23:13:51 No.1107238565

張角おじいちゃんは東洋で呼ぶと誰も信用しないと思いますよ

53 23/09/29(金)23:14:02 No.1107238652

>張角なんて真名明かしたら鄭成功や正雪が即警戒か討伐に来るくらいには信頼されないと思う… ただのしがない老人じゃよー あっお近付きの印に手ぬぐいでもどうかね?

54 23/09/29(金)23:14:55 No.1107239040

弱点ない英霊だろうと真名バレは人格見抜かれるという点でも基本避けた方がいいよね

55 23/09/29(金)23:15:31 No.1107239279

サムレムのアーチャーとか張角?即殺した方がいいぞ?すると思う

56 23/09/29(金)23:17:18 No.1107240071

民想いのおじいちゃんが何をしたって言うんだよ…!

57 23/09/29(金)23:18:33 No.1107240636

>民想いのおじいちゃんが何をしたって言うんだよ…! 国家を揺るがす大乱ですかね…

58 23/09/29(金)23:18:35 No.1107240648

>>盈月の儀の鯖に仙人はいなかったか >fgo環境じゃないと壊れなのは散々言われてるし 東洋鯖縛りもあるけど仙人は強すぎるからダメってzeroで言われてたよね

59 23/09/29(金)23:19:18 No.1107240955

逸れキャスターに張角いなくて良かったかもしれない

60 23/09/29(金)23:20:09 No.1107241335

サムレム世界でスレ画呼ぼうぜー!は容赦なさ過ぎる

61 23/09/29(金)23:20:44 No.1107241594

>モルガンとやりあうの嫌がってたけど >モルガンもこいつがガチでなんかやってたら相手すんの嫌がると思う 囲碁とチェスが戦うようなもんだからそりゃお互い無理ゲーだからな

62 23/09/29(金)23:21:19 No.1107241862

>サムレム世界でスレ画呼ぼうぜー!は容赦なさ過ぎる え!?地脈を通じて広域魔術が!? ちょっと無効化して経路辿ってカウンター入れときますね

63 23/09/29(金)23:22:15 No.1107242254

東洋魔術で一番格下って現在だと陳宮か徐福ちゃんになるのか…?

64 23/09/29(金)23:22:47 No.1107242474

思想魔術は鍵紋持ちかどうかとかでも変わってくるからな...徐福ちゃんは思想鍵紋無しの基本を極めたタイプの思想魔術のプロフェッショナルだから基準にするならそっちにするべきだろう

65 23/09/29(金)23:22:48 No.1107242479

>東洋魔術で一番格下って現在だと陳宮か徐福ちゃんになるのか…? 陳宮は夏王朝の別系統疑惑がある

66 23/09/29(金)23:23:21 No.1107242692

陳宮の発想はアトラス院みたいな奴で夏王朝が元とかあいつが一番謎なんだよな

67 23/09/29(金)23:25:15 No.1107243409

国学も発展してなかったから日本神話の知名度も低いんだよなあの時代 仏教系呼んだほうがまだ知名度あるよ

68 23/09/29(金)23:25:38 No.1107243560

本居宣長がまだいないしね

69 23/09/29(金)23:26:10 No.1107243776

真面目にあの時代の日本ならセイバーよりスレ画や三国志の方が知名度あると思う

70 23/09/29(金)23:26:52 No.1107244037

>陳宮の発想はアトラス院みたいな奴で夏王朝が元とかあいつが一番謎なんだよな 思想魔術が掘り下げられると異質になる陳宮はほんと笑う

71 23/09/29(金)23:27:28 No.1107244257

>>その思想辿れば僕が元じゃないですか? >割と冗談にならない奴やめろ AUOの原典主張よりは納得できる奴

72 23/09/29(金)23:27:57 No.1107244443

日本のドラゴンスレイヤーたるスサノオさんですら知ってる人は少ないだろう 一応日本最古の歌の作者だから文化人なら知ってはいるが

73 23/09/29(金)23:28:22 No.1107244588

来たな...李書文!

74 23/09/29(金)23:28:39 No.1107244685

黒幕っぽい術師達より格上で同系統の奴を呼ぶんじゃねえ

75 23/09/29(金)23:28:49 No.1107244743

コイツが出張るとそれこそFGOの1イベント程度の事件になるからダメ

76 23/09/29(金)23:29:11 No.1107244873

>来たな...李書文! ダレーーーッ!!!!

77 23/09/29(金)23:29:23 No.1107244945

陳宮は対城宝具作れるの普通に天才すぎる

78 23/09/29(金)23:30:57 No.1107245502

>来たな...李書文! 座に時系列はないからな…

79 23/09/29(金)23:31:22 No.1107245664

>張角読んだら江戸時代に黄巾の再来になるからダメ あのジジイろくな事しねえな

80 23/09/29(金)23:32:01 No.1107245901

まぁ争ってた相手考えるとこのスペックでも厳しい相手だったからなぁ…

81 23/09/29(金)23:32:24 No.1107246049

張角は上でも言われてたけど名前知ってる奴混じってたら速攻で殺しに行くと思う

82 23/09/29(金)23:33:21 No.1107246387

陳宮と呂布居て勝てない相手なんだよ

83 23/09/29(金)23:33:37 No.1107246497

あの時代に西洋の英雄の真名なんてわかった所で誰だかわからないから酷い

84 23/09/29(金)23:34:10 No.1107246715

こいつそもそも聖杯と繋がってる奴に聖杯とのライン切っておきましたけど…とか言う奴だぞ そうなるともう黒幕に求められる性能が聖杯無くても聖杯以上のパワーで黒幕る必要すら無くなっちまう

85 23/09/29(金)23:34:14 No.1107246756

張角おじいちゃんはマジで即リンチして殺すくらいしないと何しでかすか分からないからな…

86 23/09/29(金)23:35:05 No.1107247103

張角ってカリスマやべーよね…

87 23/09/29(金)23:35:06 No.1107247113

鄭成功とアーチャーは間違いなく張角ぶち殺すって言うし正雪も知ってるから殺しに行くだろうね

88 23/09/29(金)23:35:42 No.1107247331

民草を平気で黄巾に巻き込む上に搦手も滅茶苦茶大好きで しかもマスターにとって必要なら自分すら尸解仙とかもやらかすからなぁ…

89 23/09/29(金)23:36:04 No.1107247471

SN時代でもライダーさんがヘラクレス見てマスター殺しじゃねえと無理だわってなってたな キャス子も顔見知りだけどなんか言及あったっけ

90 23/09/29(金)23:36:22 No.1107247582

>あの時代に西洋の英雄の真名なんてわかった所で誰だかわからないから酷い この肉体美は…金剛力士!

91 23/09/29(金)23:37:16 No.1107247920

まだ張角の存在明らかになってない段階で黄色い布発見して顔を顰める多数

92 23/09/29(金)23:37:31 No.1107248014

そんな民を虐げる役所をちょっと焼き払って役人処刑しただけじゃないですか!

93 <a href="mailto:アーチャー">23/09/29(金)23:37:49</a> [アーチャー] No.1107248143

>まだ張角の存在明らかになってない段階で黄色い布発見して顔を顰める多数 この黄色の布は…!

94 23/09/29(金)23:38:19 No.1107248357

島原の乱で宗教団体の脅威を幕府が知った直後に江戸で張角呼ぼうぜ!

95 23/09/29(金)23:39:12 No.1107248702

道満とか江戸時代以降に人気になった平安組は意外と知名度乗らなさそうな気さえする

96 23/09/29(金)23:39:14 No.1107248716

パラPですら平安京の地脈に干渉してひょいひょい縮地やってたのを見るに画像なんかが来たら誰が黒幕でも泣き出すからやめて差し上げろ

97 23/09/29(金)23:39:16 No.1107248728

困った事に純粋に民草の為に民を黄色に染めようとしてるだけだから 確実に大多数の無辜の民はその善良さに魅せられて黄天當立に巻き込まれる

98 23/09/29(金)23:39:37 No.1107248893

>>まだ張角の存在明らかになってない段階で黄色い布発見して顔を顰める多数 >この黄色の布は…! すごく想像できる展開でダメだった

99 23/09/29(金)23:39:48 No.1107248984

>道満とか江戸時代以降に人気になった平安組は意外と知名度乗らなさそうな気さえする 呼ぶなら晴明だよな…

100 23/09/29(金)23:40:03 No.1107249052

太公望の真似を出来ることが武士の理想だった時代に太公望呼ぶだけだし…

101 23/09/29(金)23:40:21 No.1107249169

>呼ぶなら晴明だよな… ソソソソソ...

102 23/09/29(金)23:40:38 No.1107249271

魔術最上位勢が余裕ぶっこいてたら 同じ位の使い手の痕跡見つけてため息吐きながらめんどくせえ~~~ってなってる所みたい

103 23/09/29(金)23:41:21 No.1107249536

>島原の乱で宗教団体の脅威を幕府が知った直後に江戸で張角呼ぼうぜ! それもう当時の時点で否定されてんだぜ りゅーたんの日記であっこれ幕府はキリスト教に押し付けようとしてるけど無理筋だわ 超重税で完全にこっち側が悪い奴だから皆殺しにする滅茶苦茶最悪な結果しかねえって書いてる

104 23/09/29(金)23:41:23 No.1107249552

張角はやることやって先に病死してるのが本当に酷い

105 23/09/29(金)23:42:04 No.1107249791

夏王朝ヤバすぎだろと思って軽く調べたら夏王朝成立から1000年近く前にラーマの名前出てきたけど もしや中華文明って他より若干後発なのか…?

106 23/09/29(金)23:42:17 No.1107249891

東洋鯖禁止のルールは壊してもいいけど太公望は聖杯戦争に連れてきたらダメだよ なんでもありになりすぎる

107 23/09/29(金)23:42:20 No.1107249905

>魔術最上位勢が余裕ぶっこいてたら >同じ位の使い手の痕跡見つけてため息吐きながらめんどくせえ~~~ってなってる所みたい 今年の夏に似たことはやってた

108 23/09/29(金)23:42:21 No.1107249907

張角を呼ぶくらいならまだリンボの方がお役に立ちますぞ

109 23/09/29(金)23:42:30 No.1107249968

DOMANは荒らしまくった挙句ガバチャーして死ぬんだろうな

110 23/09/29(金)23:42:39 No.1107250027

ていうか今回の黒幕の小物普通に大英雄達抑え込めるのすげー

111 23/09/29(金)23:42:42 No.1107250042

>張角を呼ぶくらいならまだリンボの方がお役に立ちますぞ もういい

112 23/09/29(金)23:42:48 No.1107250095

サーヴァントと戦闘が成立する時点で伊織くんとんでもない化け物じゃん、なんで平和な時代に生まれたんや君

113 23/09/29(金)23:43:00 No.1107250160

>東洋鯖禁止のルールは壊してもいいけど太公望は聖杯戦争に連れてきたらダメだよ >なんでもありになりすぎる 聖杯戦争にソロモン連れてくるみたいな禁止行為だよな

114 23/09/29(金)23:43:02 No.1107250174

>夏王朝ヤバすぎだろと思って軽く調べたら夏王朝成立から1000年近く前にラーマの名前出てきたけど >もしや中華文明って他より若干後発なのか…? ラーマは神話で夏王朝は史実なのよ

115 23/09/29(金)23:43:21 No.1107250295

>サーヴァントと戦闘が成立する時点で伊織くんとんでもない化け物じゃん、なんで平和な時代に生まれたんや君 現代でも士郎とかが生まれてくる世界だし…

116 23/09/29(金)23:43:25 No.1107250326

ライダーの癖に語られてる強さ大体ライダークラス関係ないじゃねえか

117 23/09/29(金)23:43:31 No.1107250354

張角と道満が聖杯戦争で揃ったら対消滅してくれないかな

118 23/09/29(金)23:43:32 No.1107250361

>サーヴァントと戦闘が成立する時点で伊織くんとんでもない化け物じゃん、なんで平和な時代に生まれたんや君 小次郎や伊織君やシエルみたいな化け物がちょくちょく湧いてんだろうな地球

119 23/09/29(金)23:43:38 No.1107250415

>聖杯戦争にソロモン連れてくるみたいな禁止行為だよな ん?どっかで見たような

120 23/09/29(金)23:43:38 No.1107250416

絶対哪吒はもっと強い筈だのに

121 23/09/29(金)23:43:44 No.1107250457

>張角はやることやって先に病死してるのが本当に酷い 黄巾の乱って有名な割にいつの間にかフェードアウトしてたよなと思って調べたらたった半年で病死してる衝撃

122 23/09/29(金)23:43:52 No.1107250518

なんでライダーなんだよ 司馬懿おめーもだよ

123 23/09/29(金)23:43:54 No.1107250534

>サーヴァントと戦闘が成立する時点で伊織くんとんでもない化け物じゃん、なんで平和な時代に生まれたんや君 精々初見のガチで殺しに来た鯖相手に防戦しか出来ない程度だし…

124 23/09/29(金)23:43:57 No.1107250549

>ライダーの癖に語られてる強さ大体ライダークラス関係ないじゃねえか しょうがねえだろ術だと満場一致で出禁なんだから

125 23/09/29(金)23:44:08 No.1107250612

>ライダーの癖に語られてる強さ大体ライダークラス関係ないじゃねえか でも太公望クラスだとどのクラスでも戦闘力変わんなくねえか?

126 23/09/29(金)23:44:24 No.1107250728

殺しの才能ある奴が人殺しが好きとは限らないからな

127 23/09/29(金)23:44:24 No.1107250731

太公望はすーぷーが居るから分かりやすいだろ!

128 23/09/29(金)23:44:52 No.1107250901

ていうか伊織くんは人という域を超えてる...シエル枠

129 23/09/29(金)23:44:57 No.1107250935

>ライダーの癖に語られてる強さ大体ライダークラス関係ないじゃねえか 別に宝具の強さを語ってもいいが書いてる事は「神霊でもこれで殴られると確実に絶対に死ぬ」程度の凡庸な奴だし…

130 23/09/29(金)23:45:04 No.1107250982

東洋式聖杯戦争に太公望を投入!これで勝てる!

131 23/09/29(金)23:45:05 No.1107250983

>絶対哪吒はもっと強い筈だのに FGOでは使われてないけど神獣モードとかもある

132 23/09/29(金)23:45:46 No.1107251280

晴明ってどこらへんの連中と同格なんだろ

133 23/09/29(金)23:45:48 No.1107251298

太公望はそもそもクソ派手に強い事しか書かれてない

134 23/09/29(金)23:45:58 No.1107251371

今からFGOのサムレムイベントが楽しみだよ 伊織君配布してくれ

135 23/09/29(金)23:46:00 No.1107251391

>東洋式聖杯戦争に太公望を投入!これで勝てる! 加 莫

136 23/09/29(金)23:46:12 No.1107251473

>晴明ってどこらへんの連中と同格なんだろ モルガンとかじゃない

137 23/09/29(金)23:46:31 No.1107251602

300年続いた超大国を事実上崩壊させておいて勝手に病死したのが張角

138 23/09/29(金)23:46:41 No.1107251668

>晴明ってどこらへんの連中と同格なんだろ 最低ラインがグランドキャスター…

139 23/09/29(金)23:46:46 No.1107251700

キルケーは好きな人と添い遂げられないし太公望は気持ち悪いけど基本的に大体何でもこなしてくれる信頼感ある

140 23/09/29(金)23:46:55 No.1107251757

玉藻を追い出せるから玉藻以上は確定として後は型月の盛り方次第だろう

141 23/09/29(金)23:47:05 No.1107251825

太公望グランドキャスターばかり話題になるけど本人曰くライダーも冠位資格持ってるよ

142 23/09/29(金)23:47:06 No.1107251827

すーぷーは霊獣だっけ?

143 23/09/29(金)23:47:09 No.1107251851

最近はコイツみたいのもそこそこいるカルデアによく喧嘩売れるなと敵の根性とか勇気に関心することも増えました…

144 <a href="mailto:チョコラミス">23/09/29(金)23:47:42</a> [チョコラミス] No.1107252074

>最近はコイツみたいのもそこそこいるカルデアによく喧嘩売れるなと敵の根性とか勇気に関心することも増えました… やはり物量…物量は全てを解決する…

145 23/09/29(金)23:47:43 No.1107252082

>張角と道満が聖杯戦争で揃ったら対消滅してくれないかな 拙僧あの悪名高き張角などというさあばんとと同列とは悲しいですぞ…

146 23/09/29(金)23:47:57 No.1107252177

逸れ鯖の理屈だとサムソンがあんな強いの割と謎

147 23/09/29(金)23:48:00 No.1107252192

>すーぷーは霊獣だっけ? 竜種っぽい神獣

148 23/09/29(金)23:48:10 No.1107252254

>竜種っぽい神獣 カバじゃねえの!?

149 23/09/29(金)23:48:28 No.1107252359

>すーぷーは霊獣だっけ? 他の仙人曰く竜種 太公望は普通の霊獣ですって言い張ってる

150 23/09/29(金)23:48:32 No.1107252387

>太公望は気持ち悪いけど 妲己絡まなかったら多分大丈夫だから

151 23/09/29(金)23:48:51 No.1107252526

>>太公望は気持ち悪いけど >妲己絡まなかったら多分大丈夫だから つまりよぉ大丈夫じゃねえって事だろ?

152 23/09/29(金)23:48:52 No.1107252531

>>太公望は気持ち悪いけど >妲己絡まなかったら多分大丈夫だから タマモアリア…

153 23/09/29(金)23:49:05 No.1107252604

今回タマモアリアいるから大丈夫じゃないな

154 23/09/29(金)23:49:08 No.1107252627

>逸れ鯖の理屈だとサムソンがあんな強いの割と謎 「普遍的な宗教」の神から加護貰っとるからな...

155 23/09/29(金)23:49:26 No.1107252731

あいつ幼女に興奮して利家みたいだよな

156 23/09/29(金)23:49:45 No.1107252840

サムソンは世界宗教の大物だから

157 23/09/29(金)23:49:47 No.1107252850

でも君たち最初は糸目は信用できない絶対裏切るとか言ってましたよね…?

158 23/09/29(金)23:50:34 No.1107253171

>でも君たち最初は糸目は信用できない絶対裏切るとか言ってましたよね…? 「」の手首はいつだって手入ればっちりでグルングルだぞ

159 23/09/29(金)23:50:37 No.1107253189

実力と玉藻相手に気持ち悪い所以外信用出来ないのは事実では?

160 23/09/29(金)23:50:53 No.1107253304

>>逸れ鯖の理屈だとサムソンがあんな強いの割と謎 >「普遍的な宗教」の神から加護貰っとるからな... それ以上はいけない

161 23/09/29(金)23:50:54 No.1107253307

他の仙人から見るとどう見ても竜種かそれに匹敵する超存在がスープーシャン ただ太公望本人は自分のスキルで竜種は乗れないでしょと言い続けてる

162 23/09/29(金)23:52:58 No.1107254114

土師サムスンがどこで呼ばれようと弱いわけねえだろという感じがするのはそれはそう

↑Top