ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/29(金)22:03:38 No.1107201206
カタツムリが捨てられた煙草を食べてるのを見付けて「はて煙草にカタツムリが喜ぶ様な成分が入ってたかな?」と思って調べてみたら見事にカタツムリにとって猛毒な成分ばかりだった 一体カタツムリは何故煙草なんか食べてたんだろうかひょっとしてカタツムリにとっての嗜好品だったんだろうか オチは別に無いのでみんなのカタツムリ愛を語って行ってね 俺は窓ガラスに張り付いたカタツムリを裏から見るのが好き
1 23/09/29(金)22:07:15 No.1107203569
カタツムリ飼いたい けど最近全く見かけない どこに居るんだ
2 23/09/29(金)22:08:52 No.1107204407
実質ナメクジなのに殻があるだけで 可愛さと美味しさがアップ
3 23/09/29(金)22:09:45 No.1107204970
かなり完成されたデザインだと思う
4 23/09/29(金)22:10:56 No.1107205641
カタツムリはアホなので毒を食って死ぬ
5 23/09/29(金)22:11:13 No.1107205818
カタツムリで軟体動物が恐くなった タニシで持ち直した
6 23/09/29(金)22:11:38 No.1107206024
>カタツムリはアホなので毒を食って死ぬ 国家も同じである!
7 23/09/29(金)22:12:16 No.1107206381
煙草の周りの巻き紙食ってたのでは?
8 23/09/29(金)22:12:33 No.1107206568
陸軍としては国家の提案に反対である
9 23/09/29(金)22:13:03 No.1107206898
ネズミがカタツムリ食う→ネズミの糞をカタツムリが食うのループで毒を強くするところが好き
10 23/09/29(金)22:13:46 No.1107207302
「」も子供の頃一度はカタツムリの殻を剥いた事はあろう
11 23/09/29(金)22:14:22 No.1107207631
昔テレビでビール飲むカタツムリだかナメクジだかを見たことある
12 23/09/29(金)22:15:18 No.1107208209
近年の減少はセメント・コンクリート文明が行き渡って 手軽にCa得られると寄ってきたカタツムリの歯ごと余命削った結果なのでは?
13 23/09/29(金)22:15:31 No.1107208316
自転車で踏んだのがトラウマだよ
14 23/09/29(金)22:17:16 No.1107209218
>煙草の周りの巻き紙食ってたのでは? f97515.mp4 動画撮ってたけど言われてみればそうかも知らん 巻紙が美味しいだけだったのか
15 23/09/29(金)22:17:20 No.1107209256
カタカタツムリ
16 23/09/29(金)22:19:44 No.1107210697
人参食べるとウンチがオレンジになるの可愛いよね
17 23/09/29(金)22:20:09 No.1107210977
なんかデカくね?
18 23/09/29(金)22:20:57 No.1107211526
>f97515.mp4 めっちゃ手ブレしててダメだった
19 23/09/29(金)22:21:24 No.1107211740
フィルター部分っぽいしまぁ大丈夫だろう…
20 23/09/29(金)22:21:30 No.1107211795
無理無理
21 23/09/29(金)22:21:32 No.1107211811
都市部で激減してるという話を聞いて近所を探したが見事に見つからなかった
22 23/09/29(金)22:22:10 No.1107212178
なんかいつの間にか見なくなった
23 23/09/29(金)22:23:47 No.1107212995
都市部だとなんかネズミ増えてるらしいし狩られまくってるのでは?
24 23/09/29(金)22:23:52 No.1107213036
ミノムシに次いでこやつも見なくなるのか 紫陽花の葉に乗ってるこいつは風情だと思う
25 23/09/29(金)22:25:06 No.1107213649
今年見かけた軟体生物はヤマビルくらいだ… ナメクジすら見ねえ
26 23/09/29(金)22:25:16 No.1107213784
かたつむり見ると昔読んだ蝸牛考思い出す
27 23/09/29(金)22:28:16 No.1107215478
小さいのは庭いじってるとみかける が鉢土の表面に堆積した小さいままの死に殻もいっぱいみるんだよなぁ デカいのがいない
28 23/09/29(金)22:29:59 No.1107216547
この間夜歩いていたら踏み潰してしまって嫌な気持ちになった
29 23/09/29(金)22:32:53 No.1107218192
>カタツムリ飼いたい >けど最近全く見かけない >どこに居るんだ 沖縄だと雨上がりに出て来るらしいから旅行のついでに取ってくるといい
30 23/09/29(金)22:33:50 No.1107218667
庭にある小さいカタツムリらしき殻はなんなんだろうな
31 23/09/29(金)22:34:40 No.1107219158
枯れ葉食ってるしタバコなんて言ってしまえば枯れ葉だし単に美味くて食ってるんじゃ
32 23/09/29(金)22:35:50 No.1107219731
>昔テレビでビール飲むカタツムリだかナメクジだかを見たことある 空き瓶にビールの残り入れて庭に置いておくとナメクジがアホほど入り込んで溺れ死んでるぞ
33 23/09/29(金)22:36:48 No.1107220232
GAIJINはナメクジ嫌いらしいけどカタツムリも無理なんだろうか
34 23/09/29(金)22:37:51 No.1107220762
>GAIJINはナメクジ嫌いらしいけどカタツムリも無理なんだろうか 食ってる地域あるだろ…?
35 23/09/29(金)22:38:01 No.1107220851
雨中はカエルのように行動が活発になるから 河川敷のサイクルロードを横断しようとする個体をみかける
36 23/09/29(金)22:41:24 No.1107222839
>食ってる地域あるだろ…? そんなのフランス人だけだろう
37 23/09/29(金)22:42:58 No.1107223592
>沖縄だと雨上がりに出て来るらしいから旅行のついでに取ってくるといい やめろ
38 23/09/29(金)22:58:40 No.1107231826
>GAIJINはナメクジ嫌いらしいけど 平均的にみんな嫌いだと思う
39 23/09/29(金)22:59:56 No.1107232389
まあ仮に毒でも食べちゃうだろう 虫食いのキノコは安全みたいな俗説あるけど 食った虫が死んでることを全く考慮してないから当てにならないみたいな