虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

いまな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/29(金)21:44:42 No.1107189605

いまなんとなく炊き立てのごはんに醤油だけかけて食べたんだけどさ なんかもうこれだけですごくうまくてさ 醤油うますぎじゃないか?なんなんだこいつ

1 23/09/29(金)21:45:37 No.1107190202

高血圧不回避

2 23/09/29(金)21:46:34 No.1107190894

醤油沼へようこそ 世の中にはもっと美味しい醤油があります 近年は大手メーカーも限定醸造の醤油を予約販売してるので買いましょう

3 23/09/29(金)21:47:34 No.1107191431

濃口はヤマサ派

4 23/09/29(金)21:49:34 No.1107192642

空気入らないボトルが良すぎる

5 23/09/29(金)21:50:11 No.1107192971

だし醤油はもっと美味いぞ

6 23/09/29(金)21:50:31 No.1107193294

醤油もうまけりゃ味噌もうまい なんだこいつらバケモノかよ

7 23/09/29(金)21:51:10 No.1107193696

塩ってもしかしてうまいんじゃない?

8 23/09/29(金)21:51:43 No.1107193974

しょうゆごはん結構おいしいよね 結構おいしいという言葉を汲み取ってほしい

9 23/09/29(金)21:52:43 No.1107194552

>しょうゆごはん結構おいしいよね >結構おいしいという言葉を汲み取ってほしい キッコーと結構をかけてるの?

10 23/09/29(金)21:52:51 No.1107194622

>しょうゆごはん結構おいしいよね >結構おいしいという言葉を汲み取ってほしい まぁわかる 今おかわりしたらなんかそんな…スレ建てるほどか…?って気持ちにはなってきた でもそこでかつおぶしかけたらよォ…やっぱ…うますぎないか?ってなってる

11 23/09/29(金)21:53:14 No.1107194804

のりまき前提なら行けるけどしょうゆオンリー凄いね

12 23/09/29(金)21:53:50 No.1107195092

焼いてみろ 飛ぶぞ

13 23/09/29(金)21:54:13 No.1107195296

>>しょうゆごはん結構おいしいよね >>結構おいしいという言葉を汲み取ってほしい >キッコーと結構をかけてるの? あ‥‥!

14 23/09/29(金)21:55:56 No.1107196264

キッコーマンだと刺身用の再仕込醤油がいい

15 23/09/29(金)21:56:10 No.1107196372

不味い醤油は何に使っても不味いぞ!

16 23/09/29(金)21:56:37 No.1107196614

そこにバターを入れよう

17 23/09/29(金)21:57:04 No.1107196844

色々な醤油を試した結果スレ画が一番美味い

18 23/09/29(金)21:58:09 No.1107197682

俺はヤマサ派

19 <a href="mailto:a">23/09/29(金)21:58:16</a> [a] No.1107197752

ひとり暮らしだと醤油あんま使わないから高いのたまに買うけど美味すぎる

20 23/09/29(金)21:58:46 No.1107198083

美味しさだけで言うならたまり醤油が最強 前買ったやつ濃厚で凄かったなあ

21 23/09/29(金)21:59:07 No.1107198285

一人暮らしだと酸化しないボトルがありがたすぎる…

22 23/09/29(金)21:59:38 No.1107198575

甘いやつで育ってきたからどこでもあるこいつが舌に合わなくてつらい

23 23/09/29(金)21:59:51 No.1107198692

醤油なんてスーパーで売ってる真空ボトルのを買うくらいだけど色々あるのか試してみたいね

24 23/09/29(金)22:00:10 No.1107198883

醤油とかの基礎的な調味料はお安く済ませないほうがいい いざ使う時に全体の味を支配するから

25 23/09/29(金)22:00:22 No.1107199041

新鮮なアレあるけどむしろほっとけばほっとくほどいい感じになる醤油とかないの

26 23/09/29(金)22:01:16 No.1107199775

>新鮮なアレあるけどむしろほっとけばほっとくほどいい感じになる醤油とかないの 魚醬にそんなのなかったかな プのつく…なんだっけ

27 23/09/29(金)22:01:32 No.1107199931

ちょい高いがヒガシマルの牡蠣だし醤油いいぞ 冷蔵庫いれなくていいのもポイント

28 23/09/29(金)22:02:39 No.1107200540

バターも入れるとさらに美味いぞ

29 23/09/29(金)22:04:36 No.1107201858

ちょっとお高めの椎茸醤油とか出汁醤油のまあ美味いこと

30 23/09/29(金)22:04:51 No.1107201972

>醤油なんてスーパーで売ってる真空ボトルのを買うくらいだけど色々あるのか試してみたいね 真空ボトルでも今色々あるからな オススメはキッコーマンの昆布しょうゆ

31 23/09/29(金)22:05:10 No.1107202144

>バターも入れるとさらに美味いぞ ラードでもいいぞ

32 23/09/29(金)22:07:43 No.1107203831

醤油で炊き込みご飯すると米に沁みてもっとうまいぞ

33 23/09/29(金)22:07:56 No.1107203944

もしかして生卵も一緒に入れて混ぜたら更にサイコーになるんじゃないか

34 23/09/29(金)22:08:36 No.1107204283

ラードご飯いいよねデブ 一升食えるデブ

35 23/09/29(金)22:09:06 No.1107204515

ここ醤油臭いらも

36 23/09/29(金)22:09:18 No.1107204664

>醤油で炊き込みご飯すると米に沁みてもっとうまいぞ 茶飯いいよね…

37 23/09/29(金)22:10:16 No.1107205254

しょうゆうこと

38 23/09/29(金)22:11:23 No.1107205900

本膳て薄いよね

39 23/09/29(金)22:14:47 No.1107207885

醸造所で買ったやつは格別美味かった気がする

40 23/09/29(金)22:15:59 No.1107208543

ご飯よそいます すりごまをたっぷりめにかけます 醤油だばぁ おいちい!!

41 23/09/29(金)22:16:52 No.1107209043

朝紫の牡蠣醤油があればもうほかの醤油はいらない

42 23/09/29(金)22:17:04 No.1107209122

+味の素おすすめ

43 23/09/29(金)22:18:34 No.1107209985

かつおぶしかけたい

44 23/09/29(金)22:18:41 No.1107210069

味覚障害者来たな

45 23/09/29(金)22:21:47 No.1107211960

>醤油とかの基礎的な調味料はお安く済ませないほうがいい >いざ使う時に全体の味を支配するから やがてそれ無しではいられない身体になってしまうのはいいのかな…

46 23/09/29(金)22:23:00 No.1107212584

醤油せんべいも醤油団子も餅に醤油塗って食べるのも全部美味いからな

47 23/09/29(金)22:23:50 No.1107213018

とりあえず醤油はどんなに高級で美味いのがあったとしても 俺はキッコーマンとフンドーキンの二重容器醤油を選ぶ

48 23/09/29(金)22:24:07 No.1107213139

鮮度維持のためにしぼりたて生醤油しか使ってないけど割高でつらい 何とかならない?

49 23/09/29(金)22:24:44 No.1107213482

鮮度保つボトル考えた奴天才すぎる

50 23/09/29(金)22:25:26 No.1107213843

>鮮度維持のためにしぼりたて生醤油しか使ってないけど割高でつらい >何とかならない? https://item.rakuten.co.jp/tonya/302471/ これを買って毎回きっちり消毒して使いまわせばええ

51 23/09/29(金)22:25:44 No.1107213955

麺つゆと醤油って何が違うのだろう

52 23/09/29(金)22:25:56 No.1107214047

>麺つゆと醤油って何が違うのだろう 味

53 23/09/29(金)22:26:25 No.1107214269

>麺つゆと醤油って何が違うのだろう めんつゆは出汁そのものだから

54 23/09/29(金)22:27:10 No.1107214686

二重タイプの容器じゃないともうダメ というかそれ以外買いたくない

55 23/09/29(金)22:28:20 No.1107215540

>鮮度保つボトル考えた奴天才すぎる あれより先にヤマサが逆止弁ついたパウチ醤油だしてたけど使い勝手悪すぎてすぐ無くなったな 一時期使ってたんだが https://news.nissyoku.co.jp/restaurant/tanakak20090907014711226

56 23/09/29(金)22:29:20 No.1107216197

>https://news.nissyoku.co.jp/restaurant/tanakak20090907014711226 あれ…なんかそんなに昔じゃないんだな もっと前からあった気がしたんだが

57 23/09/29(金)22:30:18 No.1107216703

>麺つゆと醤油って何が違うのだろう それは味の違いが分かんないってことじゃないよね…?

58 23/09/29(金)22:30:45 No.1107216936

麺つゆと醤油の違い分からないのはだいぶヤバいぞ…!?

59 23/09/29(金)22:31:06 No.1107217106

やはり塩か…

60 23/09/29(金)22:31:20 No.1107217220

俺は刺身じゃなくて醤油を食ってるんじゃないかって時々よぎる

61 23/09/29(金)22:32:34 No.1107217937

>https://item.rakuten.co.jp/tonya/302471/ >これを買って毎回きっちり消毒して使いまわせばええ ※本品は構造上一回ごとの使い捨て容器になります。

62 23/09/29(金)22:32:41 No.1107218028

とあるデブが食材のレベルは落としても調味料のレベルは落としちゃダメだって言ってた

63 23/09/29(金)22:32:42 No.1107218044

これ単体だとちょっときついからかつお節かちりめんじゃこが欲しい

64 23/09/29(金)22:33:44 No.1107218598

鮮度ボトルがでるまえは開けたらそっからどんどん劣化してたんだよね 家庭によっては醤油瓶とかに移して使ってたからさらに酸化が進む

65 23/09/29(金)22:34:58 No.1107219303

>俺は刺身じゃなくて醤油を食ってるんじゃないかって時々よぎる 醤油と刺身のシナジーが凄すぎる…

66 23/09/29(金)22:37:03 No.1107220355

こないだ友人とのバーベキューあって変わった肉食いたいってリクエストでダチョウの肉買ってちょっと炙って刺身で食ってみたんだけどすげえ美味くてさみんなで大絶賛したんだけど その時つけたキッコーマンの牡蠣醤油がうますぎただけな疑念を全員が払拭できなかった

67 23/09/29(金)22:38:00 No.1107220839

鮮度ボトル出る前までは1Lのペットボトルずっと使ってたけど 醤油は真っ黒になるもので美味しく感じるのは書いたての短い期間限定なのが当たり前だったな 今120日鮮度キープとか凄いと思う まぁかかっても60日くらいで使い切っちゃうんだが

68 23/09/29(金)22:38:39 No.1107221127

>※本品は構造上一回ごとの使い捨て容器になります。 そうなんだけどね ちゃんと一回使って消毒用アルコールでジャバジャバ洗い流せば全然平気

69 23/09/29(金)22:38:51 No.1107221272

搾りたて生醤油より丸大豆の方が好き

70 23/09/29(金)22:38:58 No.1107221363

>とりあえず醤油はどんなに高級で美味いのがあったとしても >俺はキッコーマンとフンドーキンの二重容器醤油を選ぶ えっフンドーキンにも鮮度保存ボトルあるの!?

71 23/09/29(金)22:38:59 No.1107221386

>こないだ友人とのバーベキューあって変わった肉食いたいってリクエストでダチョウの肉買ってちょっと炙って刺身で食ってみたんだけどすげえ美味くてさみんなで大絶賛したんだけど >その時つけたキッコーマンの牡蠣醤油がうますぎただけな疑念を全員が払拭できなかった 何もつけずに食べる人誰もいなかったのか

72 23/09/29(金)22:39:29 No.1107221646

>そうなんだけどね >ちゃんと一回使って消毒用アルコールでジャバジャバ洗い流せば全然平気 いっそ1Lサイズ欲しいなこれ

73 23/09/29(金)22:39:40 No.1107221736

牡蠣醬油そんな美味いのか 買ってみる

74 23/09/29(金)22:39:51 No.1107221821

一回バカ高い醤油使ってみたいが勇気が出ない

75 23/09/29(金)22:40:20 No.1107222152

>何もつけずに食べる人誰もいなかったのか 切り分けて大皿に並べる時に生姜といた醤油上からかけちゃってね…そりゃあもう美味かったよ…

76 23/09/29(金)22:40:51 No.1107222448

3時から!醤油うますぎ祭り!

77 23/09/29(金)22:41:05 No.1107222656

>えっフンドーキンにも鮮度保存ボトルあるの!? ちっこいのならある メインはキッコーマンで刺身やかけ醤油代わりに使う時だけフンドーキンって使い分けしてるよ

78 23/09/29(金)22:41:20 No.1107222796

>えっフンドーキンにも鮮度保存ボトルあるの!? 調べたら200mlサイズのみであるみたい

79 23/09/29(金)22:41:22 No.1107222818

湯浅醤油はいいぞ

80 23/09/29(金)22:42:00 No.1107223100

>湯浅醤油はいいぞ 二重容器があるなら買う 無いなら要らない

81 23/09/29(金)22:42:04 No.1107223118

牡蠣醤油はカキのエキスをいれたらどうしても甘みが強くなるから それに負けないよう昆布も入れてたりしてて結局うまい

82 23/09/29(金)22:43:07 No.1107223684

>二重容器があるなら買う >無いなら要らない 無い 無いがマジでうまい

↑Top